NATO首脳会議、中国を安保リスクと初めて位置付けへ | Reuters
NATOサミットに出動した
「対ドローン班」の装備が話題に
バイデン大統領とベルギーのフィリップ国王の会談警備における対ドローン班。左の人がネット放出式のSkyWall 100、右の人が電波妨害式のDroneShieldを持っている。SF映画の様な見た目……。 pic.twitter.com/rH5eBWrBfs
— chaka@DailyNewsAgency (@dna_chaka) June 16, 2021
バイデン大統領とベルギーのフィリップ国王の
会談警備における対ドローン班。
左の人がネット放出式のSkyWall 100、
右の人が電波妨害式のDroneShieldを持っている。
SF映画の様な見た目……。
Zwaar geschut ingezet bij start EU-VS-top in Brussel @POTUS pic.twitter.com/QcZp6ONKIe
— Tijn Sadee (@tijnsadee) June 15, 2021
こういう風になるらしい
この記事への反応
・対ドローン用火器もシェアを伸ばしつつある・・・。
・エイリアン2辺りで見たっ
・これ対ドローンの人なんだ
・日本だったらラインメタルのHELを設置して合法的に運用しそう
・どちらも日本だと法律上つかえないんだろうな・・・電波妨害装置は電波法でNGって聞いたし・・・
・GANTZ思い出した
・どうせならクロムメッキとかで銀ピカにすればMIB感でてよかったのに
・時代がSF映画に追い付いてきた。夢もあるし、怖くもあるが、困るのはSF作家か。
かっけえなぁ形状が

そんな未来が見えたわ
ドローンが着陸したのは、操縦電波が届かなかったら自動的に着陸する設定だったのか?
それにしてももう一個の方がサイバーコップのファイヤースラッガーみたいだ
将来アメリカの戦場では多くの人命を奪うだろう
さっさと汚物害中を滅ぼせ
最低の独裁犯罪国家中国が消えれば、こんな面倒もせずに済む
中国は世界の敵
この国の平和ボケは一生治らない
照準を合せるとか可能なのかね?
360度の全方位無差別妨害電波を出すだけだよ
この装備はあくまでも牽制でしょ
対策してますよって警告だけだよ
使うと街のシステムが止まるから見せないだろうけど
日本のにの字も出てこなくなった
もっと若い奴らは頑張れよ
勉強しろ昔のように
パヨク(放射脳)が過去にやってるやん
ジャミングガンは同じやつ日本も導入してるぞ
ニュースになった時は馬鹿にされてたけどな
こんなゆっくり飛ばしてくるか疑問だし
一度に何機も飛ばしてきたら対応できるのかね
中国程不快な敵ってのはそうはいないな
こんな邪悪で醜悪なもん、ゲームやアニメの中くらいだと思ってた
視認は人の目なんだな
ドローン対策は急務だろ
実際ドローンによる自爆攻撃や銃撃が起こってんだから
対策無しよりは良いが人間が不利なのは変らないもんな
名前忘れたけど
そこは自動照準にできないのか
うおおおおおぉ再就職のチャンスこれを待っていたぁぁ
セガ信者チャロナーいそゲー
もうそれ実戦投入されてる
ピンポイントで爆殺するミサイルみたいなもんであんなの止められねえよ
自分の国でやれつーの
尤も懸念されてるのはスワームドローンって運用で連携して物量で攻め込んでくる人海戦術型
だからこうしてGPSの機能を利用してドローンを支配下におく防御装置が開発された
殺すっつっとんねん!!
人間は、殴って殺す!!!!ひとつ残らず殺す!!!!!!!!