• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




先日発表されたこれ








TAITO MILESTONES(タイトーマイルストーン)|株式会社タイトー






Amazonプライムデー限定版が発売決定






Nintendo Switch用ソフト『タイトーマイルストーン』2022年2月24日(木)発売決定!Amazonプライムデー限定商品も登場|タイトーのゲーム情報
screenshot-www.taito.co.jp-2021.06.16-22_02_42





記事によると



・6月21日(月)0時から22日(火)23時59分まで合計48時間にわたりAmazonで開催される「プライムデー」にて、スペシャルCDなどの特典が付いた限定商品の予約販売を行います。

・Amazonプライムデー限定商品

【Amazonプライムデー限定商品】スペシャルCD+タイトーマイルストーン
【Amazon.co.jpエビテン限定特典】オリジナルステッカー特典つき

価格 :5,720円(税込)

ゲームソフトに加え、Amazonプライムデー限定の「タイトーマイルストーン」スペシャルCDが特典として付属します。「ニンジャウォーリアーズ」のほか、本作「タイトーマイルストーン」に収録されているゲームからサウンドを抜粋したスペシャルCDで、初CD化となる音源も含まれます。

screenshot-www.taito.co.jp-2021.06.16-22_03_58



【Amazonプライムデー限定商品】スペシャルCD+タイトーマイルストーン ファミ通DXパック
【Amazon.co.jpエビテン限定特典】オリジナルステッカー特典つき

価格 :9,900円(税込)

2021y06m16d_220532734


「タイトーマイルストーン」のファミ通DXパックです。
ゲームソフト、Amazonプライムデー限定の「タイトーマイルストーン」スペシャルCDに、オリジナルTシャツを加えたセット商品です。ゲームをモチーフにしたアパレルグッズを展開する「EDITMODE」による、1980年代のゲームセンターをモチーフにした、本作「タイトーマイルストーン」専用デザインのTシャツです。




この記事への反応



このラインナップ数でこの価格高すぎ。しかもイーグレットツーミニと発売日が近いのがまた腹立つ。

またプライムデー限定かよいい加減にしろ

ワイルドウエスタンとフロントラインある!

タイトーのこの悪癖なんとかならんのか。





関連記事
プラチナゲームズの神谷英樹さん、タイトーの商売にまたまたブチ切れ!「生きてて恥ずかしくねえのか」 : はちま起稿




今回はゲームとかもついてないし大分反省が見えるラインナップ




B08WX58GB7
任天堂(2021-06-25T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(126件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 03:01▼返信
最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 03:03▼返信
たけぇ。なんでこんな成金主義なの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 03:04▼返信
タイトーほんと嫌い
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 03:04▼返信
PS2のタイトーメモリーズの時は25タイトルのゲームが収録されていたんだよな

ケチになったもんだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 03:09▼返信
PS2の上下巻やPSPの頃と比べるとなんとショボいことか…幻滅
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 03:15▼返信
因みに海外ではSNKコレクション、セガコレクションというスイッチソフトがあって
だいたい24作品が入っている・・・
日本のユーザー完全に舐められているね
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 03:17▼返信
というか任天堂の指示じゃねーの
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 03:41▼返信
1本100円程度だよな、全部で8本しか入ってないから800円だろ
これにCD付ける程度で5720円ってボッタクリを超えてるぞw
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 03:43▼返信



えっ!レトロゲー寄せ集めのくせにコレ6000円もすんの!?w


10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 03:43▼返信
任天堂が出すソフトってほんとクソ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 03:46▼返信
記念残飯好きだね
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 03:48▼返信



そう、任天堂スイッチならね


13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 03:49▼返信
10分の1でもいらん
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 03:51▼返信
どうせ次の次世代機で同じもんだすぞ
限定版の意味ないよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 03:53▼返信
こう言う記事には豚寄り付かないのなw
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 03:56▼返信
ナムコのFCソフト詰め合わせ、なんか買ってしまうわ
ドルアーガとかワルキューレとかドラバスやりたくて…
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 04:05▼返信
買えよ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 04:10▼返信
いらな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 04:19▼返信



ボッタクっ天堂


20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 04:24▼返信
なんでプライムデーに限定版出すだけでキレてるやついんの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 04:25▼返信
※4~8までがアホすぎるw
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 04:33▼返信
>>9
しかもプリントTシャツなら
+4000円や
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 04:38▼返信
プライムに切れてるんじゃなくて、内容がクソ過ぎるからでしょ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 04:41▼返信
メガテンⅤ 1万円
2Dメトロイド7600円
タイトー寄せ集め6000円


何でスイッチのソフトがこんな高いん?w
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 04:41▼返信
※23
まだ8タイトルしか発表されてないのに、なぜクソすぎると分かるの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 04:42▼返信
なんか言えハゲ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 04:42▼返信
>>21
どこが?
これはどう考えてもボッタクリだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 04:44▼返信
※27
まだ8タイトルしか発表されてないのに、どうやってボッタクリだと判断したの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 04:47▼返信
これもカプコンのアーケードスタジアムみたいにSwitchの時限独占の可能性がありうる
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 04:48▼返信
ボッタクリってどういう意味ですか?❓
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 04:52▼返信
これに限らず、Amazon限定特典って内容がクソショボくねーか?

ゲームウォッチ買ったときだけど
サンプル画像では、あたかも台紙にピンズが一杯付いてる様に見せてて、実は一つ以外、全部用紙の柄だったって事あったし。
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 05:09▼返信
>>28
1980年代のタイトル限定だから20本入っても高いと思わない?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 05:10▼返信
本当にタイトーだけが悪いのか、親会社のスクエニがタイトーに業績良くするように圧力掛けてこうなってんのかとかもあるからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 05:11▼返信
アルカノイドだけコレクションで出して欲しい
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 05:12▼返信
※32
何本入るか分からないのになんで20本計算なの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 05:14▼返信
※33
そもそも悪いってどういうことだ?
レトロゲーのコレクション販売はカプコンもナムコも最近出したばかりだし、
タイトー自身PS2の頃からやってるだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 05:22▼返信
1本あたり715円って、ボッタクリ過ぎだろ
8本入りで1980円ならまあアリだとは思うが
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 05:24▼返信
※37
またアホが現れたw
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 05:26▼返信
単なる移植なのに高いわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 05:28▼返信
ほんの少しでも考えれば8タイトルで5700円はありえないし、発売日が
来年の2月なのもおかしいと思うだろうに…
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 05:31▼返信
お前らが買うからプライム限定止めないんだよw
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 05:32▼返信
マジで高過ぎるわ
何なんだよこの値段設定
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 05:32▼返信
※28※35
公式サイトには全部で8タイトルってなってるぞ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 05:33▼返信
以上って書いておけばアホがたくさん収録されるって勘違いしてくれるからちょろいなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 05:33▼返信
>>38
多分お前がアホなんちゃうか
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 05:33▼返信
※43
8タイトル以上を収録!
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 05:34▼返信
とうとうプライム限定版ソフトにPSが存在さえしない・・・・・・ってのには
ゴキブログのくせに言及せんのか?w
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 05:35▼返信
8タイトル以上って売り方がもはや詐欺だろ
何でこれで行けると思うんだよ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 05:37▼返信
※45
5720円という価格設定、ハムスターが担当するのに発売が来年の2月、すでに現時点で日付が確定、
「以上」の文言、これで8タイトルのみと考えられるなんて脳内お花畑だなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 05:38▼返信
※48
メガドラミニやPCエンジンミニだってタイトル後出しだったのに、何で行けないと思った?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 05:40▼返信
※46
すまんな収録タイトル一覧で8タイトルしか載って無いんやで
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 05:40▼返信
8タイトルのみだと勘違いしてたアホどもが滑稽すぎるwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 05:42▼返信
※51
追加で発表されて一覧が更新されていくだろ、どう考えても
それで8タイトルのみの根拠のつもりかよw
そして「無いんやで」とかwwwwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 05:43▼返信
アルカノイド、Revenge of Doh、リターンズ、Doh it again、アルカベーダ
あとDSのとWiiウェアで出たアルカノイドを纏めて売って欲しい
特にアルカベーダとかスイッチでやりたいわ…もっとナティアヴィヴィー推しで行ってくれと思う
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 05:43▼返信
※50
メガドラミニ →42本
PCエンジンミニ →58本

タイトーマイルストーン →8本

これでいけると思ったんならタイトーは君レベルにアホやね
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 05:44▼返信
※53
追加で発表されて一覧が更新されていくとか妄想で根拠無いよねw
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 05:44▼返信
※55
まーだ8本だと思ってるアホwwwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 05:46▼返信
※56
根拠はもう上に挙げてあるだろw
一方、8タイトルで終わる根拠は「一覧で8タイトルしか無いんやで」wwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 05:46▼返信
基本おっさんしか買わないのに、こういう商売は駄目だよな
8タイトル以外に何が入るか明言しないのが詐欺だわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 05:48▼返信
※55
ああ、そうか
お前はメガドラミニやPCエンジンミニが徐々にタイトルを発表していったことを知らないんだな
それで最終的な数だけ挙げてドヤってるのか
単純にレトロゲー興味無くて8タイトルだけ見て突っ込んでたんだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 05:48▼返信
いま令和だよ?何でこの8本が目玉で行けると思ったの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 05:48▼返信
>>48
メガドラミニもPCエンジンミニもイーグレットツーミニも最初から何本収録されてるのかはっきりと明記したけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 05:48▼返信
Gamewatchの記事にはタイトーのアーケード作品8タイトルを収録したって書いてあるから8タイトルのみやな。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 05:50▼返信
※63
公式ページやツイート以上の情報持ってなかったらそういう書き方になるの当たり前だろ
言い訳が苦しすぎるwwww
「のみ」はどっから出てきたんだよw
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 05:51▼返信
何本入ってるのか発表すれば良かったな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 05:54▼返信
アルカベーダは単品でSwitchに出して欲しかったわ
何でインベーダーのコレクションの方に入ってんだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 05:55▼返信
こういうのって消費者庁案件じゃ無いの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 05:59▼返信
>>4
しかもアケアカで出てるやつ集めただけだコレ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 06:01▼返信
アルカノイドの新作出せよ
ナティアヴィヴィーが大活躍するアルカノイドが見たいんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 06:03▼返信
9000円って全然プライム価格じゃない
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 06:10▼返信
もはやタダでも要らないな
いつのゲームだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 06:10▼返信
「現時点で発表されてるのはこの8タイトルだ!続報を期待して待とう!」とかなら
良い宣伝になったと思うんだが、売り方としても駄目だろこれ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 06:22▼返信
8本以上って言うこと自体が滑稽
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 06:23▼返信
スマブラ桜井に影響されて●●さん参戦商法
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 06:27▼返信
ゴミの癖にたけぇwwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 06:33▼返信
全部アケアカですでに発売されてるんですが
買う意味ってあるんですかねぇ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 06:38▼返信
「ニンジャウォーリアーズ」、「エレベーターアクション」、「フロントライン」など、1980年代のタイトーの名作アーケードゲームを8タイトル以上収録したニンテンドースイッチ用ソフトです。多数のアーケードゲーム等を移植した「アーケードアーカイブス」シリーズをリリースしているハムスター社の開発協力のもと2022年2月24日(木)に発売予定です。

つまりこれ以降のタイトルも全部アケアカからすでに出てるってことね
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 06:48▼返信
ニシ豚共はお布施して買ってやれよw
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 06:54▼返信
>>1
プライムデー限定予約するとキャンセル出来ないのよね
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 06:55▼返信
タイトーメモリーズ1+2だせよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 06:55▼返信
wwwwww
豚ってこれ嬉しいの?w
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 06:57▼返信
いつものゴミ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 06:58▼返信
>>24
任天堂のソフトはチケットでかえば1本4900円税込プラスゴールドポイント付いてくる、チケット自体は2枚9800円やけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 07:17▼返信
エレベーターアクションリターンズ
ナイトストライカー
入れろや無脳
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 07:32▼返信
死に体の会社に求め過ぎやろ。そっとしとけ、その内消えて無くなるから
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 07:34▼返信
8タイトル「以上」ってのはたぶんタイトルごとの移植作もまとめて収録するつもりの以上なんだろう
でなければ「本作の収録タイトル欄」をあんな書き方せんよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 07:36▼返信
あとはちまバイトはコメント欄で煽りすぎな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 07:46▼返信
これはマニア向け
逆に転売屋は買い占めればいいんじゃない?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 08:08▼返信
レトロゲームの値付け基準はカプコンアーケードスタジアムぐらいにして欲しいな
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 08:10▼返信
ナイストとナイストのサントラCD付ければ絶対買うんだがなー
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 08:10▼返信
ゴミ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 08:11▼返信
お前らもっとベタ褒めして転売屋に買わせろよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 08:11▼返信
ゲームつけちゃうとハゲがハゲ散らかしちゃうからね
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 08:11▼返信
>>83
「2本でお得 ニンテンドーカタログチケット」は、任天堂ソフトを中心とした対象ソフト2本を税込9,980円というお得な価格で手に入れることができる、「Nintendo Switch Online」加入者限定商品です。
購入したチケット(2枚セット)は、購入から1年間、お好きなタイミングで対象ソフトのダウンロード版と引き換えることができます。(※)

対象ソフトにしか使えないやん
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 08:19▼返信
ファン舐められすぎやろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 08:21▼返信
でも信者以外からしたら通常版ですらゴミやん、おとなしく搾取されてろよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 08:26▼返信
魅力的なソフトなんもないな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 08:27▼返信
ダイヤルコン出せよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 08:27▼返信
いや収録タイトル違うとかなら問題あるけどグッズ特典なら欲しけりゃ買えばええやん?
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 08:42▼返信
1980くらいが限界だろう
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 08:58▼返信
また神谷が発狂してしまう
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 09:41▼返信
いうてマニア向けだしどうでもよくね
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 09:45▼返信
>>2
過去の遺産を切り売りするだけのスクエニの子会社に落ちぶれたから
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 09:54▼返信
アケのアルカノイドやりたいぜ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 10:19▼返信
オワコン
潰れてOK
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 10:20▼返信
予約開始してるのに収録ソフト隠すってなんかメリットあんのか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 10:21▼返信
スペースインベーダーコレクションの完全版を出すのは本当に頭に来た
2万円もする限定版出しておきながら完全版とか
もうタイトーゲームは予約して買わない
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 10:31▼返信
ゴキちゃん自分じゃ出来ないからって嫉妬かな??かな???wwwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 10:36▼返信
タイトーは昔はゲーセンで世話になったが今はむしろ金使うとこない
こんなもんほしい気が1ミリも起きんしなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 10:40▼返信
>>66
萌え路線で売るのはいいけど演出とかもうちょい作り込めよって思った
スペースインベーダーエクストリーム並みの演出でようやくプレイ出来るレベル
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 10:54▼返信
アケアカ買ってきたユーザーまで敵に回すのか
ほんとタイトーは糞だな
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 10:56▼返信
叩かれ過ぎて特典DLC商法は止めたんだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 11:04▼返信
とうとうアケアカまでパッケージまとめ売り始めたのか
ダウンロードで買って来た人は涙目だな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 11:09▼返信
最近のアケアカってWikipediaに載ってないやつがいきなり発売されてて予想が付きにくいわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 12:51▼返信
今回はプライムデーの特典ゲームじゃないし、いんじゃね
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 12:52▼返信
こういう阿漕な切り売りしてるからレトロゲームのエミュレータが一向に減らんわけよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 12:53▼返信
>>80
あれ移植度うんち過ぎて駄目だった
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 12:58▼返信
>>116
むしろアケアカで切り売りされてた奴をわざわざまとめちゃってるから
商売としてはおいしくなさそう
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 13:08▼返信
しかしイーグレットミニと競合した商品を
自社で出して何がしたいのやら
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 13:14▼返信
クソ商法で自らタイトーの株を落としていくスタイル
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 13:31▼返信
初代アケのアルカノイドとリベンジオブDoh出してくれ
アイテムのツインとかイリュージョンみたいな方向性が好きだったのに何で新作で無くなっちゃったんだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 17:01▼返信
プライムデー特典ソフトは、プライムデー中は無料で、後日は有料DL購入出来てたら何の文句も無かったのに、未だにDL購入出来ないもんなあ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 17:45▼返信
スイッチすげえ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 17:40▼返信
このラインナップじゃそんな売れないだろ
125.エースメモリアル株式会社の(「松本奏音」ではなく「バカアホ毛様」)投稿日:2022年01月24日 20:45▼返信
タイトーマイルストーンが発売された後、続編とか出したりならびに開発したりなどはしないでくれよな。
カーッカカカカッ!!!
126.エースメモリアル株式会社投稿日:2022年01月24日 20:48▼返信
※125

タイトーマイルストーンにはQIX(クイックス)とスペースシーカーが収録されて遊べるようになる予定なんて、まぁ、是非もないよネ!!!
カーッカカカカ!!!

直近のコメント数ランキング

traq