最近のインターネットが「つまらなくなった」理由
記事によると
・先日、匿名掲示板に「最近のネットって居心地悪くない?」というスレッドが立っていた。
・スレ主の意見はこうだ。
「昔のネットはいい意味で頭ぶっとんでる奴らがたくさんいて面白かった。けど今はガチでうさん臭い奴らが増えたし、変に意識高い奴らがたくさんいてすごく居心地が悪い」
・このスレッドに寄せられた意見
「わかる、自己顕示欲モンスターと承認欲モンスターと守銭奴モンスターばかり」
「どこもかしこもギスってるよな」
「ぶっ飛んでる奴は増えたが金にがめついとか胡散臭い方向にぶっ飛んでる奴が爆発的に増えた。金関係なく楽しもうって奴が減りまくって寂しい」
と今のネットに思うところがあるのは、スレ主だけではない様子だった。
今こそこのコピペの出番だろhttps://t.co/nd1E94brFQ pic.twitter.com/ZkJE9pF7n9
— べっこういも🐟🐚🐬🌺 (@cone_biology) June 18, 2021
この記事への反応
・完全匿名のSNS作ったらどうだろう?
・老人の戯言
・本当にそう。最近はアレな人がマジで多くなってる。
・上手く棲み分け出来てたのに陰キャの世界につまらない日本のなんちゃって陽キャが蔓延ったから。リアルでは陰キャの居場所はないのにネットまで奪われたらそりゃ面白くはないだろーよ。バランスが崩れちまった…
・ポリコレが多いのもね……。
ネットを街で喩えるなら、イカガワシイお店もないと楽しくないのよ。
・僕も全くそう思う
・今も昔もそう変わらんような気がすけどな、SNSの普及でアレな人を身近に感じるようになっただけで…
・この記事を読んで、10年以上前のvipで見た
「昔のvipは
『バカとバカがバカをする』だったのに、今は
『バカがバカをバカにする』になった」
というレスを思い出した
・普及したことによって分母が増えていわゆる「変な人たち」をみかけるの増えたと思う
それをどう思うかしだいじゃないかなぁ
・わかる!ほぼ100%同感
陰キャの居場所が減ってるな

全てはちま起稿 と ゲハゴキの責任…(´<_` )
あいつら、マジ冗談通じねえ
昔はまるでモンスターがいなかった世界みたいに言うなや
基本的な業務方法:
①勤務時間中では、少なくとも1時間に1回、必ず業務用メールをチェックし、上司から指示される最新の精神論を常に理解するよう注意を払うこと。
②五毛党は上司の指示に従い、業務上の必要性に応じ、地域や分野を越える専門的な五毛党とチームを組み、特定の業務に協力せよ。人を増やさなければならないときは、上司が他のチームから人員を補充させることができる。
③日常業務では、ウェブサイトごとにチームを分け、各重要サイトの関連フォーラムには1つのチームが担当する。日常業務は全体の方針に沿って、世論を正しい方面への誘導を維持する。突発的な事件が発生した場合は、上級部門の特別専門チームの指令に従い、日常業務を一時的に中断し、関連スタッフを突発事件の世論の誘導業務に投入する。
④五毛党は自分自身の正体を隠すことに長けていなければならず、必ずいくつかの異なるユーザー名を持たなければならない。また、異なるユーザー名で異なるスタイルの記事を発表しなければならない。さらに、必要に応じて、異なるチームのメンバーとネット上で議論する錯覚を起こし、その後第三者が強力な証拠を提出することで、世論を別の方向へ誘導する。
⑤ネット上で噂が立ったとき、その噂が最初に投稿された場所と最初に投稿した人物を早急に割り出し、必ずサイトの管理者に元の投稿の削除命令を出さなければならない。
リアルに疲れて、違う自分演じて楽しんでいたいだけなのに
俺はネットの中ではカワイイ女の子でいたいんだ
・400字以上の新規コメント作成 1件あたり160元(2500円)
・不適切な書き込みを中国当局へ通報 1件あたり2.5元(40円)
・中国広報的な書き込み 1件あたり0.5元 (8円)
この文書は、ソーシャル・メディアやインターネット・ニュースを管掌する中国政府機関「網信辦(中国インターネット情報弁公室)」杭州支局と政府協力会社の「雲潤大数据(雲潤ビッグデータ)」から最近ハッキングされたものだ。NYTは「中国政府の世論統制は秘密ではないが、そのためにどれだけ多くの政府機関やメディアが動員され、技術や資金が投入されているのか公になったのは異例だ」と伝えている。
NYTが確保した内部文書によると、コメント工作員は400文字以上の書き込みを1件作成すれば160元(2500円)、不適切な書き込みを1件摘発すれば2.5元(40円)、広報的な性格を持つ書き込みで「シェアする」を1回クリックすれば0.5元(8円)を受け取ったという。2013年にハーバード大学が発表した論文では、中国のコメント部隊の規模は数十万人と推定され、このうち相当数が「『副業』の政府機関職員」だとのことだ。
イ・ボルチャン記者
朝鮮日報 2020/12/21
いつの間にかAAなんかも全然見かけなくなってしまった
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った? つまんない? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った? つまんない? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
ただ単に本当のつぶやきというより
自己顕示欲や承認欲求を満たす為の長ったらしいツイートばかりだしな。
今も昔も俺らゴミはゴミや
老人が「最近の若者は~」と愚痴ってるのと同じこと
嘘松にみられる特徴として、
知り合いの話、盗み聞き、(自分が)第三者
登場人物による対話形式、自身の心の中のツッコミ
周りのリアクション(拍手喝采、思わず握手した、一同感動など)
事後のオチ(何かに目覚めた、爆笑しながら何かを殴るなど)
だからお前らモテないんだよ
Reddit始めたがアプリもなかなかスマートで面白い
英語ができればおすすめ
どこに逃げてもつまらないと思うよ
お前なんか…嫌いだあああぁぁぁぁ!
それをつまらないとかいうのは、もうそれだけ自分が年をとってるってことじゃないの
こういう奴らはRedditが居心地良いはず
元々ツイッターが肌に合わないだけなんだよ
今は馬鹿でもネットができるようになった
まぁそのおかげでいろんなサービスやビジネスが生まれてるんだけれども
共感殺到
企業Wikiばっかり
何話してても、ガチ勢がいなくてゆる~いカンジでスレが進んで居心地良かったわ
ホモとか維新とかニコ生とか
掲示板じゃないものなら、バカッターみたいなの使わなくてもディスコもあるし
つまんないって思ってる時点でつまんねーやつが
楽しませてもらってたつまらんモブ達の主張ってことは伝わった
ネットの中ですら孤独な奴らには、この現状を見ても、なんとも感じないね
潜ろう♪
10年前くらいはネットはリアルの延長になった。
そして今はネットがリアルになってる。
自作PC板の北海道スレで熊や全裸男などの雑談してるのが1番好き
マウントを取られたと感じる負け組が増えたんだ
昔も今もこの印象しかないが。。。。
ネットで同類(笑)を得て、空気読めずに暴走してるだけやぞ
マウントって言葉自体全然見なかったしな
縛りは厳しくなったけど
スマホでネットデビューしたようなネットリテラシーの無いアホが自爆してるくらいじゃね
匿名は誹謗中傷と絡んでくる奴らだらけ
Twitterは 承認欲求性 虚言癖 の 動物園
陽キャとか呼ばれてる奴等は本人達そんな単語すら知らんでしょ
勝手に世界には2種類しかいないとか思ってんのかな
今は見る影もないが
非難されたら逆ギレして仲間呼んで袋叩きにして大勝利してた頃か
今と大して変わってねえな
単にそういうのに飽きてるだけじゃん
それ今やん
今はほんとそういうの増えたよね 真に受けてリアルでいっちゃう人とかいるし・・・・
捕まる奴もいるしな
それに年齢や環境的に無理できないんだろうな
無敵の人くらいだよ尖ったことできるのは
マジでこれだと思う
陽キャの種類にも色々ある
リア充→彼氏彼女持ち
パリピ→お金がたくさん使えて楽しんでる人
ウェイ族→大学生サークルみたいに楽しんでる人
陰キャって言葉はかなり前から一部が使ってたが、陽キャって言葉は結構な期間使われてなかったのはあまり知られていない
どう考えても今の方が面白いし色々な事で溢れてる、自分の楽しみを見つけられてないだけ
よく昔は良かった~って言うけど明らかに現在の方が全てにおいて進化してるし優れてる
良くも悪くも時代は変わるよ
おれのなかでは、千葉のベトナム国籍女児の殺害事件からぶっ飛びが冗談ではなくなった
蔑称やレッテルで袋叩きなんて昔の方がよっぽど酷かったと思うが
というかそういうマイルドな煽りで直ぐに憤慨する奴が増えた印象
いやそれこそ感覚がマヒしてるよ ッ全然マイルドじゃないから
中華怪しいSNSのステマ
話も通じない主張ばかりマウントばかりだから人が離れるだけよ
もはや今の日本ネットはマウントできる対象探す為の動物園
当たり前のことだわな
利用しているネット上の一部のサービスに自分が飽きた・疲れたってだけじゃねーか
”女の流入のせい”だって😂
女はつまらない生き物だから
そんなに効く言葉なのか
逆に受け手側が過度な想像で勝手にダメージ受けてる印象
害のない人を馬鹿にする奴が圧倒的に増えたから住みづらくなったんだろ
う~ん・・・やっぱリアルでいじめとかにもつながっちゃうと思うんだよ
チー牛も短縮してるけど商品名だよ?
今は5chでさえも「嘘松」「つまんない」などマイナス発言で萎え萎え
面白かった人達が移動したのもあるんだろうが、明らかに雰囲気は劣化している
SNSはマウント合戦だし、純粋にワイワイ楽しめる場所、有るか?そういうのはもう完全に知り合い同士の領域に来てるのかも(Discordとかね
男版のフェミなんて居ない
アフィブログも劣化の元凶の一つだよ
どうせどこまでマジだか分からんかったし
今は電車男 も 嘘松 の一言でおわりでしょうからね・・・ おそ松さんのファンの罪は重い・・
コミュニティでふざけ合っててもわざわざマジレス民が乗り込んできて水を差す
テレビの衰退なんかも共通してる気がする
あれで陰湿な面もマイルドになってたんだけど
特に一般人がーしてるアンソ豚とか
貴方がつまらない人間になったのよっ!
ってくりむちゃんが言ってた
ゆっくりはすごい人気だよね~
作ったら改変されて荒しに使われる
そりゃ誰も作らなくなるわ
その手の蔑称って全部変えようと思えば簡単に変えて脱出できるものばかりだからなぁ
小突く程度の煽り文句だと思うよ
やっぱ受け手側が該当したというだけで過度に反応しすぎな気がするんだよね
そしてみんな使ってるから感覚がマヒしてるんだよ
>>139
>>121
お前さん昔なら半年ロムれって言われてたタイプだぞ
賢い人はネット上で自分のコミュニティを探せるが、無知の新入りは肥溜めの中で一緒に腐るだけ
それよりちょっと後だな私がネットを始めたのは(笑
一般人の糞しょうもないツイートを記事にするはちまみたいなゴミまとめが増えたせい
コミュニティの一生とかいうコピペ張ってる奴も大概つまらないんだけど自分のこと面白い側の人間と思ってそうな所が最大のお笑いポイント
ネタにマジレスかっこいい。
単に昔はテレビの前や仲間内や近所であーだこーだ井戸端会議してた会話がネット進出してるだけだしな
悪い面ばかり見ているか
それだけだと思う
自虐的に自分と同じ性質の奴をレッテル張りする奴も多いしな
明石家サンタと同じ
おもろいスレ立ててた人らどこへ行ったんだろう
それはともかくこんなキャリコネのクソ記事が一般の目に触れやすくなったくらいだから
つまらないものが目立つんやろ
観客側が「俺らもおもしろえ奴w」とか調子こきだすと萎えるんだよな
地下アイドルのライブで観客席で素っ裸になって花火上げ始める奴らみたいにな
誰かの失態を糾弾して人よりも優れていると感じつつ自尊心を保つことにみんな必死だもの
リアルでも同じ、ちょっと変わった人や面白い人を見つければ笑いものにするし人の失敗を執拗に叩く
本質的に今も昔もなにも変わってないよ
みんながみんなこういうネット社会になったのは〇〇の所為
などと言っているうちは居心地は悪くなる一方だということね
誰も自分が変わるという選択をしないんだよな
認知的不協和の解消のように原因を自分の外に求めだす
その方が楽だから
時代も変わったな
じゃあツイッター辞めて好きな所行けやwwwwwwwもう帰ってこなくていいぞwwwwwww
おふざけが出来なくなった今は主にマジレスとマジレスのマウント合戦
陰キャ(イケメン)陰キャ(ブサメン)は存在しても
チー牛(イケメン)は存在しないから
ある程度の棲み分けはしてるんだがTwitterあたりがスクランブル交差点すぎるんだよな
その「ネタにマジレス」というのが言葉に詰まった時の常套句と誰もがわかり始めちゃったからあまり使われなくなったしな
他にもブーメラン指摘とかもただの論点逸らしで主張内容無視して逃げてるだけなのがバレてあまり使われないし
自演指摘も根拠薄弱な場合は糖質のレッテル貼られて終わるしな
だからオマエラ何時ものここに居るのか…
ネット黎明期は隠キャの俺でもそこそこ楽しめてたよ
昔のネットはそれこそなにかに特化して熱中してる陽キャだらけだった
陰キャは何も熱中できないから他人を叩くしかできない
そのせいだよ
あぁ俺みたいなのがきっと陰キャ(イケメン)っていうんだろうな
女に嫌な顔されたり舐められることはないんだが明らかにビビられて気を使われている
闇に潜む実力者のオーラ出ちゃってるかもなあ
E-A-T(笑)とかいうゴミを重視して個人のネタを全部丸パクリする企業系のサイトをSEOの上位に上げてるからな
Googleは頭が悪いからもうオワコン
そうよ
匿名だし俺と同じような荒んだクズばっかりだから居心地がええんよ
ツイッターで気を遣うリプ返してる時なんかよりお前等とレスバしてる時のほうがよっぽど刺激的だし楽しいわ
そうやってリトルトーキョーもテレビ局も占領されましたとさ
わかるぞ
嫌な顔されたり笑われたりするわけじゃないが
一瞬チラ見されてから一切視線を合わせてもらえないんだよな
ここは隠キャの掃き溜めだ
使う人が少し増えたところで、URLを知らなけりゃ飛べないくらい隔絶されたサイトもたくさんあった。
そこでちゃんと住み分けもそこそこ出来てたんじゃないかな。
オタク程ネットに詳しかったからな
というかそれ以外が平和すぎてフラット空間でどこもクソつまらなかった
現在は天才は絶滅危惧種になったし・・・
寄生しかできないコリアンが偉いか?www
寄生どころか乗っ取られてるやん・・・
こういう風に何故か日本人に韓国人て寄生するんだよな
て書くやつが一番ヤバイわ
まぁ、言ってしまえばスマホの普及拡大だろうね。
2013年になって一気に増えた訳じゃないだろうけど時期的にはそれぐらいだったと思う。
そうだな、でも乗っ取った処で日本人と同じ事は出来ないゴミなんだよw
とっとと取り締まるようにすりゃいいのに
スマホデビュー組の煽り耐性の無さには笑っちまいますね
テレホーダイになった時は、本当に嬉しかった・・・
金持ち、本当のマニアしかいなかったから、天才の出現率が高かった・・・
乗っ取られる時点で日本人の方が劣ってるってことなんじゃないですかね^^;
>「わかる、自己顕示欲モンスターと承認欲モンスターと守銭奴モンスターばかり」
↑この2つは凄いよくわかる
SNS(Twitter)は詐欺師だらけ、ウソ松だらけ youtuberも炎上商法・ヤラセの仕込み動画だらけ
そんないたばっか見てたんだな
最近の音楽は糞とか言う奴絶対いるんだよな中年に
それとまるっきり一緒でそいつが若かった頃の思い出にいつまでもとらわれてるだけで
今についていけなくなったから、とりあえず批判してバランス取ろうとしてるだけ
加齢が原因ですありがとうございましたネットからログアウトしてください
・目立ちたい
・金儲けたい
の思考が異常に強いから、ネットでワザと炎上させたり詐欺しまくって捕まって人生終了してる
そこそこ人の集まる板ならどこでもいたでしょ
俺は無限窓でPCぶっ壊された事あるわw
オレと同格の人間という意識があったからな つまり「同族意識」が存在していた
当時の背景説明されても理解する気もない奴が聞き手で平行線辿るしかなかったりな
趣味がインドア
休日は外遊びより家遊び
飲み会とか殆ど参加しない
但しイケメンの場合は彼女がいたりもするし女友達が多かったりもするし服や髪型などの身だしなみにも気を付けているので見た目は悪くない、ただ生活や性格だけが陰属性な人
日本人が消えたらゴミしか残らない韓国人は優秀なのか?w
こんなもん内実ともに証明されてる話なのに、老害の寝言みたいにいってる思考停止が笑えるわ
SNSが出てきてから住み分けが一切されなくなった
昔あったはちまchが潰れたのも気持ち悪い画像貼りまくるやつがいたし
バカはどこにでも現れるんだよ
ゲハ厨もよく対立煽りのために使ってたよな
職人も本当に減ったわけだ
時代を感じるよ
荒らしに対する地盤がまだ無かったからな
数的には少なくても、やりたい放題のさばってたのは事実
心理が働いて面白く感じられなくなった
いいチャンネル見つけても1000人超えたら即広告入れて台無しになる
更にギスギスでしょ
肝心なのはそれを受け入れるか避けるて通るか決めることよ
適応したいなら受け入れて慣れて楽しめばいいし無理なら無理しないで好きなものだけ見てればいい
抜ける事はないよ。戦争が無くならないのと同じでね
一番下らないのはこういう愚痴だけ垂れ流してどっちつかずで腐ってくパターン
お前もおもんないよ。
果たして本当に韓国人はゴミなのかな?
そう思いたいだけなんじゃ・・・?
うわぁ…
PSが発展し続けて、ゲームを楽しくし続けてるものな。
豚には居づらいのかもなw
ギスギスしていくわけ
つまらないのに自己顕示欲と承認欲求だけが強く空気も日本語も読めないバカ
こいつらが大量に参入してからはつまらなくなったな
そりゃロジハラとかいう逃げ道作るくらい追い詰められてる人がいるからな
周りに合わせるために自分を変えるんか?ワイは惨めに思うな😢
言いたいことがあるならちゃんと書いた方がいいぞカオナシじゃないんだから
よくあるオタクアピールって余裕見せつけたいだけだしな
その頑固さが自分を苦しめている原因なんだぞ
残念ながら、日本の犯罪者数で断トツなのが韓国人だ
韓国の悪事は報道されないが、韓国の実態を見れば、ゴミ以下の存在なんだよ
何故イジメを受けたり何故嘲笑の対象になるのか
周りとずれちゃってるからだよ
いくら自分の中で自分を認めても多くの人から惨めと思われていたら評価は惨めな人で終わる
あとアフィ
チー牛というレッテルを貼られても尚、チー牛ポジションを維持したいのか君は
敢えて馬鹿にされるポジションを選び続けるのはどう考えても悪手
これじゃリアルと変わらねえよ辛いってことか
だったら陽キャが来ないより気持ち悪くてマニアックなコンテンツに身を置けばいいだけだろ
概ねその通りだろうけど
有象無象の中にも昔は確かにセンスの塊みたいな天才がいたのも確か
その天才が消えて逆に計算されたビジネスが横行して
それがつまらないと感じる要因になってんじゃないかね
昔はみんな若かったから金への執着なんてそこまでなかったろうが
あれから10年20年と経過して
それぞれ家庭だったり親の介護だったり将又自分自身の生活だったり何かと金がいるんだろうな
そういうリアルに直結するような部分が透けて見えるようになったのがつまらなく感じる原因
嫌でも小さなことからリアルが見えるようになってオタクの楽園は消えちゃいましたって話
横だけど、その通りだと思う
電通を筆頭に、ステマの嵐だしね。若者の洗脳工作に必死なのがわかる
ライトな交流すらお先真っ暗だなと思っただけ
ギスギスしてるけど何?
言葉足らずで非難されたとでも誤解させたのなら済まんな
貴方も余裕がなさそうだ
叩きと貶しがまず始まるからな
なんつーか、その手の叩きとかが美徳と思い込んでる人が増えたと思う
更には句読点使ったりするだけで発狂する奴とか
確かに俺もよっぽど余裕なかったわ
ちょっとレスバスイッチが入っちまったすまんな
せやな。^^
いや、ユーザーが不満を言うのは問題ないんだよ
そうじゃなくて、反日特亜が攻撃するからたちが悪い
昔みたいに便所の落書きに引きこもってろよ
入学して3ヶ月くらいは良かったとか
バイトのスタートメンバーの頃はよかった理論
俺みたいなリアルでは小心者で腰の低い奴がネットでは噛みつきまくってるからな
だが便所の落書きに引き籠る気はない、リアルでの鬱憤を晴らさせてもらう
不愉快な言動をして文句言われると「開示請求!!」とか馬鹿かよ、お前がキチガイ言動自重しろ。
SNSでこれ見よがしにタレント名入れててウザいw
興味ある分野が変わってその分野の人と馴染めないだけじゃねえの
いちいち嘆くだけ愚かで無駄。そういうものだ代わり続ける世界に対して馴染めないのならそいつの問題だ、
あたらしい居場所を自分で想像するか、それもいやなら土にでも埋まってろ
構わないねw
知能があった層と、そういう知能すら無く自分じゃ何も理解出来ないけど
今は代理店が全てやってくれてネットに飛び込むだけの馬鹿が増えたというだけの話。
本来ならプロバイダ等のフィルタで弾かれてた汚物が素通りしてるから空気が代わっただけ。
惨めな人で終わるのが嫌だから変えるんかw
俺そう言うの気にしないでその評価で構わないな全然w
精々これからも周りに合わせて頑張りなw
元から陰キャ無いの糞つまらんネタバトルだったのに普通の陽キャが入ってきて糞つまらんネタに糞つまらんというようになってしまったから
まじで寒いノリだからね
多くの女は楽しいかどうかじゃなくて、いかに「楽しんでいるように見えるか」で人生を浪費するからな。
楽しんでいる人は魅力的に見えるだろ?
女性の目的は「自分を魅力的に見せたい」に尽きる。
だからゲーム自体はつまらない任天堂商法が成立する。
自分の目に美しく映えるかどうかでなく、インスタ映えの方が重要だったりする。
今の若い子らって、少なくともこいつらよりおもしろいぞ
的確で笑った
ポリコレとかフェミとかクレーマーとか隠キャの中の隠キャの跳ね返りよな
変わったのはその内容
バカは一発で減る
陰キャラのチー牛は人を不愉快にさせるのが上手
だから人が嫌になりそうなコメントはこれを機に辞めようと
思ってる人が少しでもいたら嬉しいよね。
イケてる俺かっけぇマンの方向性違いでしかない
それが多分一番賢い
これな
変な奴変わった奴じゃなくてガチの基地がホント増えた
あと冗談が通じなくてすぐキレる奴
ギャハハハとか学生過ぎた大人が集まってゲーム内でイジメごっこしてる配信を今見てきて吐き気してるわ
こんなところで、ひろゆきさんディスらなくても…
適度なバカならいいけど非難されるに値する馬鹿が増え過ぎた印象はある
それを注意されたら正論マンが正論振りかざしやがってと逆ギレする不毛地獄の構図
よく考えたら昔からつまんなかったよね
口では頭のネジが飛んでるのが面白いとかほざくくせに実際に価値観の枠拡げられるような、自分が観るのにエネルギーを使うようなものは避けてるだろう
んな奴に面白いものなんて見つけらんねえんだよ
そもそも掲示板ごときに何求めてんだ
今も昔も面白かったのは陰キャじゃないよ
馬鹿なフリしてた天才だ
ここのコメントもそうだが気持ち悪いのが多いわ
自立した生きがいを探せれば問題は解決される
5ch、Twitter、YouTube、Amazonレビューにヤフコメ
そんでまともな奴から居なくなってキチガイ濃度が上がってくんだわ
これ、日本のネットコミュニティの歴史だから、覚えとけ
いやはちまって陽キャや操作コメントばかりだと思うわ。ハッキリ言えるけどな
最近のTwitterは本当にゴミだと思う
Twitterって誰もが信じてしまい、誰でも使うコンテンツで、会話が成り立ってない1番有害な操作と工作のコンテンツだと思う。外国ではTwitterは沢山の問題が毎日すぎて有害扱いだよ。
ここのコメント欄がネットはどういう場所か理解できる
どっちも現実のやるべきことから逃げてるんだし
まぁネットという便利過ぎで中毒性の高い身近な逃げ道が出来たから人格者といわれる精神の持ち主が見かけなくなったのは否定も出来んし残念でならない
フォローしてるVとか配信者の何割かはそれだわ。
自分は他人を口撃するけど自分がそれをされたら裏垢とかで被害者ぶってブツブツ言っての。
お前が最初に考えもなしに他人貶しといて何言ってんだこいつっていう。
公式がコメ欄閉じるのも理解できる。
なんで日本ってこんな幼稚な議論ばかりするんだろうね
悪がねえんならそんなガキが賢ぶった屁理屈抜かすお前を張り倒したいわっていう
ボキャブラリーがないから金に頼るしかない。
興味のある事が更新されなくなって飽きが来たらYouTubeで勝手に推薦してくるオススメ動画とか見て新たな分野に興味を持っていってる
不満があるなら自分を変えろってやつかな?『世の中に』が本来なら文頭に来るけど
公共物の所有権を主張するなどアホのすることだぞ
強制コテハンで匿名も微妙だったりしてツイッターがバカッターとしてなだかいのも吊るし上げられるから喋らないほうがマシみたいな人狼みたいな
スマホというより、ネットが普及したから…て感じがするなぁ。
とあるレスバで一人が傷つけるのはおかしいと冷静に発言してたのに対して、相手は日本語入力ミスしてたり、言い返す人の返信先間違えてたりといかにもあーぁって人がクレーム言ってて上記の状態の人の実態がよくわかった
ってかネットって匿名だから馴れ合わない為にやるもんじゃないのか?
ウェブ検索の結果がつまらなくなったことくらいしか不満点が無いがそれもAIの問題だもんな
言論の自由が実質ないから
リアルがネットに侵食するどころか入れ替わっちゃってるよね
今やリアルの方が自由に発言、感情表現できる
今のネットはコミュ障とキチガイが街頭演説してる駅前
これな。ホントか嘘か分からないありそうでなさそうなハナシが面白いんだけどな。こういうのってネットにしかなかったから良い娯楽になってたんだけど、なぜか今は頑張ってそうした娯楽を提供した奴が攻められる事態になってる。
こういうことを目にする度にうちの妻がそこから外れた希有な人であることの幸運を実感するよ。人生楽しむことに長けた人はそもそもそういう発想自体がない。
昔:PCでネット=PC知識と資金の参入障壁あり=選ばれしネット民による活動
今:スマホでネット=電話の延長線、参入障壁ほぼ無し=ただの凡人(一般人)ばかりになる
そりゃあおもんないわ。会社みたいに当たり障りの無い話ばかりになるし馬鹿も増える。
キョロ充は陽キャだし陽キャは褒め言葉じゃないんだが…
陰キャと陽キャが逆になってね?
お前みたいなつまらん陽キャがいるのがすべての元凶なんやで
謎なのはお前の頭の悪さだろ
PCとモデムと電話線を正常に繋いでプロバイダー契約してダイヤルアップの設定して一カ所でも間違いあると繋がらないという最低限のスキルが必要だったから割と常識人だらけだった90年代後半
今はインターネットという単語すら知らなくてもネットできてしまう
論破欲モンスターがなにか言ってるwwwきっしょwww
矛先をそらすなよwネット衰退の元凶がよぉwww
正反対の「常識人」や「知識人」扱いされててわらったよねw
本来の陽キャの定義って過剰に明るいキッチーなのにな
無くそう
それ絶対関係ない
面白い物はいつになっても変んねーから
俺の次の奴がコメントする←大体返答がくる
面白くないし、書き込むのアホらしくなってくる