大垣のバイト先の酒屋

実際は何も書いてなかった(というか営業してない)

これをアニメに寄せた
再現の為に塗装したのかw pic.twitter.com/Rc4aXxystK
— ソーマ (@souma6048) June 19, 2021
この記事への反応
・ゆるキャン効果凄い
・こういう試み嬉しいですねぇ!
・ちゃんと酒屋として営業して、JKバイトにメガネ掛けさせたら儲かる未来しか見えないw
たまに店舗裏でLINEするのは許すw
・大洗みたいな事してますな
素晴らしい
・ドラマの方の撮影で使ってたので、そっちが目的で作ったモックアップだと思ってました。
・戦車の砲撃受けてブルーシート張ったホテルも有ったな(白目)
【映画『ゆるキャン△』、2022年上映決定! 京極監督によるコンセプトビジュアルも公開 : はちま起稿】
こういう動きは本当ええよなぁ

山があるだろ
山があっても山梨県
まあどっちでも良いけど。ドラマは伊豆キャン前で終わったからいずれやって欲しいな。
あれじゃよ
ゆるキャンのキャラみんな可愛いから好き
さっさと映画終わらせろゴミ
自分の手柄じゃないものでイキッて空しくならない?
ゆるキャンデルタ?
ちょっと残念な感じ
皆さまの迷惑をかけてすいません。生きていてすいません。
トライ
皆さまの迷惑をかけてすいません。生きていてすいません。
まぁ車でここまで来てもらって近隣でお金落としてもらえばWINWINなんじゃね?
口だけはいらないんで
ゴキブリ大喜び
やっぱゆるキャンΔ=大垣なんだわ
勝ちとか負けとか関係なくね?
下ネタ?
地元民からしたら相当前だぞ
一年前からあったんかよ。それに一年も話題にされないて…
この程度知ってただけでマウント取ってんじゃねーよ田舎モンが
意味あるのこれ?
税金使われてるのに
お前のコメントよりよっぽど意味はありそう
今やってるスーパーカブって山梨じゃなかったっけ?
問題おこすオタクがいなければもっと素直に楽しめるんだけどなぁ
まぁ、期間限られてるんだから乗れるタイミングは乗った方が良いよ
お前の存在よりって言わないの?優しいね。
ありがとう
そのせいで円盤の売上が10000枚も落とす結果に
それだとオタクしか来ないし
オタクはこれだけで来るし
どこまで行っても栄えた街が存在しない
関東近郊では異質
自販機置いてた跡あるし
なにかも何も酒の川本身延店があったんだよ
アニメ取材時にはまだ店名が書かれてたので作中にも反映されてるけど
去年のコロナ過中に閉店、店名が消されたが
アニオタの声にこたえて店名復活、という流れ
実在の店舗は酒の河内屋(ペイント表記は「の」が入らない)だし、
コロナ関係なくアニメ1期放送開始(2018年1月)時点で既に閉店してるよ。
さんかっけー
失敗は鴨川だけ定期
鴨川の場合は外に一切働きかけずにいたらしいが
なんであんな山奥にしか店舗展開しないのか意味わからんけど