• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「ファスト映画」投稿急増 映画産業界に危機感 法的措置も



記事によると



1本の映画を無断で10分程度にまとめてストーリーを明かす「ファスト映画」と呼ばれる違法な動画の投稿が、YouTubeで急増し、著作権を持つ映画会社などの団体が調査を始めました。

・この1年で950億円余りの被害が確認され、団体は投稿者の特定を進め、法的な措置に乗り出しています。

・映画の映像や静止画を無断で使用し、字幕やナレーションを付けてストーリーを明かす10分程度の動画は、短時間で内容が分かることから「ファスト映画」や「ファストシネマ」と呼ばれています。

・この1年だけで少なくとも55のアカウントから2100本余りの動画が投稿されたことが分かったということです。

・アカウントの所有者はひと月で数百万円の広告収入を得ている可能性もあり、CODAは、本編が見られなくなることによる被害の総額を956億円と推計しています。

この記事への反応



とにかく「数多く履修」したい今どきのワナビーオタクには願ったり叶ったりだろうけど、版権元に一切金が入らない上に収益化までしているんじゃ、法的手段で捻り潰そうとしますわな

最近急につべのオススメに出てき出したから何事かと思えばそういうとことか

お金の問題はなんともわからんけど、問題の核心はそこでは無い気がする。楽しんでもらうために作ったものを制作側が望まない形で観られるのが心外という気持ちが一番強い。

断片的な筋書きや場面を結合したもので満足するなら、その観客は元から単体購入せず、映画館に足を運ばない人間かと。該当の動画群の違法性が潜在的だとしても。

10分程度の短縮映画で満足なんだろうか?
収益狙いの投稿者は無邪気に悪質だけれどなんていうか著作権以上にそっちのが寂しく思える。でも本なんかもそうだもんなあ名著の概要だけ集めたやつとか。


なんでこんなものに需要があるんだろうね。

これホントにヒドい。
視聴者としては低評価入れるくらいしか手立てが無い。


色々ごちゃ混ぜにされてるけどネタバレがダメとかじゃなくて映像・静止画を大量に使ってるからダメってことでネタバレ批評・紹介がアウトというわけではない

ユーチューブで最近良く見かける。
最初は単なる紹介かと思ってみたらオチまで言っててビックリ。
あれから警戒して紹介風な動画はみなくなった。


これも「せどり」みたく毒の抜けたワードに言い換えて誤魔化そうとしてますが要するに映画泥棒(わざわざ編集した版)やないか。





Wikipediaであらすじ・ネタバレ読むのと変わらんな
そんなので楽しいんだろうか・・・


B08WX58GB7
任天堂(2021-06-25T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(720件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:32▼返信
違法行為として取り締まれるのかこれ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:32▼返信
コジカンなんでや
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:33▼返信
第一に金が無い
第二に時間が無い
貧困国日本らしい傾向
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:33▼返信
お世話になってるわ
映画なんかに2時間も見るかよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:33▼返信
>>1
そりゃ本編の映像使ってるからな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:33▼返信
ゲームでもシナリオムービーまとめた奴とかオススメに出てくるんだよな
即今後チャンネル表示しなくしてる
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:34▼返信
中華みたいになってんな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:34▼返信
あらすじ知りたくなるほど観たい映画がない
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:34▼返信
へぇーこんなんあるんだ
サンキューはちま
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:34▼返信
どんどん潰せ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:34▼返信
YouTubeのおかげで知ったか程度の自称識者が増える一方だな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:34▼返信
観なければええんやで
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:35▼返信
それ面白いのか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:35▼返信
実際Wikiのあらすじだけで十分なんだよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:35▼返信
紹介してるやつは大体グロいのだし良いんじゃね?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:36▼返信
昔のグロ映画とかもうあらすじでお腹いっぱいだし
ささっと数本見れるから便利やぞ
17.もこっち投稿日:2021年06月20日 22:36▼返信
ゴキステゲーもやらなくても動画見ればそれでいいもんなw
任天堂ゲーみたいに深みが無い
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:36▼返信
たまに見るけどハズレ映画ばっかなんだよな
面白そうなら本編見てもいいんだけどね
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:36▼返信
ネタバレしまくるまとめサイトも取り締まった方がいいよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:36▼返信
※11
コンテンツの知識なんて知ったか程度で十分なんだよ
お前らキモオタじゃあるめぇし
21.ナナシオ投稿日:2021年06月20日 22:36▼返信
>>5
忙しい人向けとか言うのやゲームプレイ動画と一緒やろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:37▼返信
10分程度で内容がわかってしまう映画に危機感持とうよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:37▼返信
本もまとめてるやつがよく上がってるよな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:37▼返信
貧乏人にふさわしいゴミ
25.投稿日:2021年06月20日 22:37▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:37▼返信
>>17
真っ先にゲハに繋げるから『やっぱり任豚って気持ち悪い』って思われるんだぞ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:37▼返信
時短だよ時短
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:37▼返信
要約してくれるのは案外需要ありそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:37▼返信
本でもあったよな、いろんな本のあらすじばっか書いてあるの
一時期話題になったがその後聞かなくなった
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:38▼返信
映像使わずに自作絵で紙芝居してる奴もおるよな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:38▼返信
>>21
映画好きのワイとしては別にこれ見てる奴らの事はええんやが、映画のトレーラー見てこれおすすめに出るのがきつい勘弁してもらいたい
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:39▼返信
ゲームも実況動画でいいしな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:39▼返信
満足できるか?できるに決まってんだろ
本家プレイしてないくせに二次創作にハマるヤツと一緒
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:39▼返信
>>3
切り抜き見るやつは忙しいんじゃなくて余裕がないんだよなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:39▼返信
つべが悪いで終わる話やん
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:39▼返信
一生観ること無いだろう糞映画をあらすじで観ると面白そうに見えるぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:39▼返信
こんなもん全部潰せ
作り手がいないとエンタメは消えるってこと理解しない無能ユーザーは改めさせろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:40▼返信
映像使ってるのがアウトってだけだろう
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:40▼返信
いかがでしたでしょうか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:40▼返信
これ系の動画おすすめ来るから見てたけど、確かにがっつり映像とか使われてるな
あまりに堂々と使ってるから違和感なかったわ
41.台ツヨシ投稿日:2021年06月20日 22:40▼返信
>>21
オチが入ったPVだな
まぁ…抑、PV自体盛り上がるシーン詰め合わせセットだからPVだけで十分って所もあるが
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:40▼返信
コマンドー名言集のことか
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:40▼返信
>>31
漫画村と同じでこのユーザー層は何があっても金払わんだろうからな、それよりオススメに出すのはやめてくれ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:40▼返信
>>34
同じ時間で10本観たことになるんだぞ
めっちゃ効率的じゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:40▼返信
>>41
ゴキブリなんでや
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:41▼返信
ストーリーへの興味というより便利だからだろうな
ゴルフも野球全然興味ないけどハイライトだけ確認してるとかそういうのと同じだろ
今でも馬鹿みたいな3分朝礼とか上がやるのを下が知っとくべきみたいな体育会系の馬鹿なノリ
ハロワとかですらやってんだろ?
そういうの老害向けにも使えるだろうしな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:41▼返信
普通の映画だって1.5倍だか1.25倍で見るヤツいるやん
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:41▼返信
「その後何も良いことなく惨めに死ぬよ」と人生のあらすじネタバレしてやるか
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:41▼返信
ゲームにもあるだろ
何でああいうのが全く対処されずに広告ついてんだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:41▼返信
ガイジ豚w
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:41▼返信
>>35
日本政府ごときが世界のグーグル様に勝てるわけないだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:41▼返信
短絡的な時短や効率を求めるようになった結果やな
どんだけ非効率でも無駄でも最初から最後まで見たり聞いたりするべき
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:41▼返信
>>42
本編全てが名言集だから
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:41▼返信
面白そうに作ってくれるならまだましだが
つまらなそうに作られたら最悪だわな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:42▼返信
いやなんで広告収入渡してんだよ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:42▼返信
人の楽しみ方にケチつけるゴキブリは暇そうでいいな
こちとら仕事の資格勉強だったり忙しいんだよぉ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:42▼返信
終わってん堂
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:42▼返信
>>47
つべの動画はいつも1.5で見てるな。2だとたまに聞き取れない
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:42▼返信
ひろゆきみたいな奴がめっちゃ見てそう
60.高田馬場投稿日:2021年06月20日 22:42▼返信
あるねぇ、こういう奴。
いや本編の映像使ってるのアカンくね?オチまで全部言っちゃうの?って思ってたわ。
そういうのに限ってちょっとマイナーな映画とか選んでたりして、これ目付けられないようにする為なのかなとは思ってたが。普通にアウトよな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:42▼返信
アクション映画の時代がくるな!

アクション映画はアクション(映像)が売りだからストーリーのネタバレの影響は小さいと思う
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:42▼返信
紹介動画と思って見てみたら展開からラストシーンまでネタバレされて草生えたよね
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:43▼返信
ネタでよくある3秒でわかるとか1分でわかる系はまあいいけどさすがにこれはな
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:43▼返信
著作権無視の違法を放置して広告つけるYoutubeが悪い
責任でGoogleに漫画やら映画を損害賠償で訴えればいい
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:43▼返信
捜査が難航してるって事は漫画と同じでベトコンが絡んでるんだろうなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:43▼返信
徹底的に潰してくれ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:43▼返信
10分はひでぇな。フルで公開しろよ草
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:43▼返信
>>56
友達と遊んだり彼女とデートもあるしな。ほんま俺らリア充任天堂ユーザーは忙しいわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:43▼返信
そもそも見る価値すらなくね?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:44▼返信
ドラマとかになると延々見てるから細かいところ気にしないといけないけど
映画だと1回ぐらいしかほぼ見てないからな
話し合わせるのなんてハイライトみりゃ十分
興味ねえのにつきあわせんな老害
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:45▼返信
最近フルでしっかり見たのは鬼滅の刃無限列車編ぐらいかなぁ
あとは2時間使って見る価値もない駄作ばっかじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:45▼返信
人気があるって事は需要もあるって事だろ?その程度で満足出来るなら安上がりで良いじゃねえか。
動画上げてる奴は御愁傷様かもしれんが。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:45▼返信
本の中身の重要な部分だけ動画にしてるやつも違法だろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:45▼返信
>>64
内容を紹介することが著作権違反になるのかな?
映像の使用に問題があるなら、トークだけで伝えてるやつは問題が無いって事になるな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:45▼返信
>Wikipediaであらすじ・ネタバレ読むのと変わらんな
最近東京グール調べた時まさにこれだった
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:45▼返信
漫画村と同じやんこれ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:45▼返信
コメ欄でこういう動画を見てる自分を正当化する為の言い訳を書く為に頭を働かせるからいいこと尽くしなんだが?

感情が希薄になりがちな現代において顔真っ赤にして反論するから感情のコントロールもできて一石二鳥なんだが?
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:45▼返信
映画レビュー動画で200万再生ですよ
これ、映像を模写してストーリーだけ語るヤツもいるから厄介だよな
そんな動画でも映画見た気になって手出さなくなるもん
レビュー動画に広告効果なんて絶対ないわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:45▼返信
コンテンツ過多だからしゃーない
映画もタダじゃないし
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:46▼返信
そんなもん一本一本ニートじゃあるめぇし見れないわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:46▼返信
ああいうのは引用であれば無断であっても著作権法違反にならないというグレーな部分を利用して批評や紹介のための引用という体でやってるから一応は即違法な動画とは言えないぞ
もちろん裁判でもやれば引用の域を超えてると判定されるケースも多いだろうけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:46▼返信
チェンソーマンのラスボスはマキマ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:46▼返信
※68
でも実際ははちまのコメ欄でコピペ連投張り付きで時間を潰してるリア乙任天堂ユーザー
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:47▼返信
※75
俺も洋画で何回もやられたけどあいつら頭おかしいやろ
結末どころか演出や目線の送り方とかまで書いてたわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:47▼返信
YouTuberって結局どいつもこいつも他人が汗水たらして作ったコンテンツをタダで消費して大金稼いでるんだからこれだけ高くのはおかしいだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:47▼返信
これからはグラサンに映して撮影しようか
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:47▼返信
950億円余りの被害とか推定が大げさすぎて草生える
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:47▼返信
こうやって宣伝して被害が拡大すると
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:47▼返信
ん?こんなん有名人もみんなやってるやん
鬼滅とかエヴァで、新作公開前にこれまでの内容をまとめて15分で解説とか振り返りとかやってるし
それを本編でやったところでやってることは変わらんやろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:47▼返信
切り抜き動画みたいなもんかな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:48▼返信
では金ローのクソぶった切り&CM連投がお好みか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:48▼返信
言われ尽くされてるが
やっぱり効率厨って芸術的や文化的素養が皆無なんだなとよく分かる
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:48▼返信
NHKの報道では毎月数百万の広告費とか推奨してる感が凄かったw
嘘でも多額の損害賠償の対象になるとか脅しておかないと、報道を見てから始める人もいそうなレベル。
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:48▼返信
映画のやつは観たこと無いけど気持ちは分かるな
そもそもこんな動画観る時点でレンタルすらする気がなくて
単に内容だけ知りたかっただけって人だろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:48▼返信
>>84
見ようと思ってる映画のwiki見る神経がわからん
公式サイトとかTSUTAYAや映画系のサイト以外見るなよw
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:49▼返信
ざまぁねぇな
ムショで心入れ替えろよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:49▼返信
被害額がいつもおかしな想定
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:49▼返信
オワスト
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:49▼返信
そういや、なんかの映画紹介の動画かと思って再生したら、ストーリーを普通に追って行ったから、ナニコレと思って途中で見るの止めたけど、アレがファスト動画とか言う奴だったのかな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:50▼返信
情報を食ってんだ云々
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:50▼返信
※92
そんなもん求めてるのキモオタだけだぞ
映画の感想を早口でベラベラ語られても一般人は「お。おう・・・」って引くだけだぞ
内容だけ知ってりゃそれでいいんだわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:50▼返信
>>93
違法ではないやり方もあるしなぁ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:50▼返信
貧乏人がネットしてるからこうなる
これからは年収による許可制にしようぜw
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:51▼返信
YouTubeで儲けて犯罪に利用されるということを考えてほしい
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:51▼返信
何?タダで見れない?
じゃあ金出してまでは見ませんわサイナラ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:51▼返信
※89
公式でやってるんじゃなければそれもアウトってだけ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:51▼返信
>>101
と、無教養が申しております
そうやって知った気でいろよ
人間一番駄目なのは知らないことを知ってるフリすることなんやで〜
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:51▼返信
浜村淳もアウトやな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:51▼返信
>>53
こいつら語録しか喋ってないやん(半ギレ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:52▼返信
これ結構面白くて見てる。
2時間の映画がわずか10分たらずにまとめてあるし。
満足できてしまう。
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:52▼返信
※107
うわ気持ち悪
早口で言ってそう
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:52▼返信
面白そうに宣伝するなら全然いいんだけどオチまで全部言っちゃうのほんと草
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:52▼返信
他人が作ったモノから勝手に拝借してるのと同じだもんな。
まあこの手のは、動画再生を伸ばす方法みたいな意識的高い情報商材屋が絡んでるでしょ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:52▼返信
はちまがしっかり宣伝しちゃったからさらに被害広がるね^^
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:52▼返信
>>1
本編の映像使ってるのはアウトだけど

そうでなくとも、
3行以内に収まらないような
ダイジェスト(要約)を無断で公開するのは著作権法違反。
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:52▼返信
これは別に良くね?本編を丸ごと流してるわけでもないし。
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:52▼返信
2時間の映画見る時間て無駄だからな
人間の集中力の限界は1時間程度、こういう作業を伴わず情報を需要する場合はさらに短い
全編観たところで細部なんて覚えてないし、概要しか残らない
なら10分で起承転結抑えられるコンテンツの方がいいに決まってるわな
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:53▼返信
ここ6、7年あんま映画見てなかったんで
最近レンタルで見始めたら、なんやねん 人気そうなハリウッド映画はどいつもこいつも
中国様!中国様!ってくそ詰まんねーのばっかになってた
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:53▼返信
>>101
どこどこのセリフが良かったよねとか
○○のシーンで伏線で言ってたよねとか
アニメとかドラマで言ってきてもそこまで真剣に見てないしざっくりの流れは見てて分かるけど細かい伏線やセリフなんて覚えてないわ。ゲームやりながら見てたしwって感じのが多い
真剣に見すぎてて引く
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:53▼返信
>>103
年収400万ですが許可おりますか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:53▼返信
>>94
今時レンタルw
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:53▼返信
長いだけでつまらないししょうがない
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:54▼返信
人のふんどしで相撲を取るヤツだらけ
映画でもゲームでも
こんなのを「クリエイター」呼ばわりしてたら
馬鹿馬鹿しくなって本当のクリエイターがいなくなる
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:54▼返信
※119
お、早口キモオタの2匹目が釣れた
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:55▼返信
倍速は許可してるくせに
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:55▼返信
これ見る人は、そもそも最初から本編の映画見る気がないから問題ないよ。見る側も興味ないものに2時間使うのは苦痛なんだよ。もし本編見たい人がいたら?それこそこれ見た後、金払って本編みるから問題ないよ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:55▼返信
コマンドーまとめとか吹替比較とか面白いと思ったけどな
そう言うのは本編見る人も増えるからいいと思うけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:55▼返信
>>124
いや、お前に同意する内容だが内容見てないのか
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:55▼返信
>>124
かまってもらえて良かったな
ほら、明日から平日だぞ
残り少ない週末を大事にしとけよw
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:55▼返信
こんなの見る奴は最初から見る気ないだろw
単純計算して被害額ガーとか言ってんじゃねーよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:55▼返信
ダイジェスト流してるCMみたいなもんやろ
ええやん
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:56▼返信
※117
無駄に長い文章だなあ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:56▼返信
※7
中国のネオ富裕層は時間がたっぷりあるからちゃんと2時間分の映画を見るんだぞ
国の規制が厳しいから海賊行為するだけ

一方で金も時間もないのに知識としてのオタク文化を身に付けておかないと社会からハブられる日本人は…
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:56▼返信
逆に公式が10分バージョンとか作ればいいのに料金は同じにして
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:56▼返信
※128
ああ、すまんな
うっとうしい長文は読まないからさ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:56▼返信
むしろ、これこそ映画の宣伝になっていいと思うんだが・・。
そもそも映画の予告編とかでもこんな感じのダイジェスト流すだろ?あんま変わらんよ。
結局、どういう映画なのか知らないとお金払わんから。
137.投稿日:2021年06月20日 22:56▼返信
このコメントは削除されました。
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:56▼返信
wikiと全然ちゃうやろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:57▼返信
こんな動画さえなければそいつらも普通に映画を見たはずだって?

いやはたしてそうだろうか
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:57▼返信
※126
興味がないのに、まとめ動画見る・・・?
え、なんかのとんち?
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:57▼返信
中田がやってるやつも似たようなもん
マンガアニメの解説とか言っておきながら、単なるあらすじをつらつら言い続けるだけ
あれのどこが解説なんだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:57▼返信
>>127
そうやって個人の勝手な価値観で○○は良いってのがオタクの悪いところ
例えば2次創作だって立派な著作権侵害なのに、元の作品にも恩恵があるから~とか言うの本当にゴミカスだと思うわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:57▼返信
※129
お前らニートは暇そうでいいな
ま、年齢で詰んでから立てこもり男みたいな事件起こすなよ?😉
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:57▼返信
>>135
君の中では自分はバカだと他人に言うのがはやりなの?w
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:57▼返信
他の人の感想を見たいから、見たことある映画だけ見るようにしてる
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:58▼返信
これ、前からクソウザかったわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:58▼返信
しのごの言わずに訴えたらいいじゃない
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:58▼返信
なんなら、大事なセリフも全部言ってるからな
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:59▼返信
こういう小さな違法行為はどんどんエスカレートしていくから早めに大袈裟にでもドカンと駆除してしまわないとね
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:59▼返信
コロナで苦しいからって頭おかしい事になってんな
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:59▼返信
※144
だからすまん言うてるやん
勝手に同意してくれるのは構わんけど、お前の悪いとこはそういうとこやぞ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:59▼返信
スターウォーズ7からは10分にまとめたほうが面白そう
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:59▼返信
>>137
数年後には結局覚えてなくてかすかに覚えてるのは大まかなあらすじだけ
ということは大まかなあらすじだけでも得られる体験は同じ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:59▼返信
※140
こういうのは、なんか知らんが勝手に出てくるんだよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:59▼返信
見れないとか暇ないとかそう言う奴は元から客じゃねーからな
時間なんて作るもんだし見れないならそう言うまとめ動画も見るなや
何も正当化されんぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:59▼返信
>>129
バァカざまぁみろw
明日も休みだわw
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:00▼返信
>>140
興味はあるけど2時間もかけたくないってのが正しいだろうな
特にアベンジャーズとか内容めちゃくちゃ薄いから内容かいつまんで説明したら数分で終わるよ
まぁ、内容よりアクションを楽しみに見てる感じなんだろうけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:00▼返信
>>143
こういう時って見下せるギリギリのやつを想定してマウント取ろうとするよなw
俺も労働しなければ食べていけないただのしがない地方公務員ですよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:00▼返信
画像使用さえ適切ならええんじゃないの
というかネトフリでもアマプラでもオススメ機能がクソ役に立たんのよ。
どんな大層なアルゴリズム使ってるか知らんけど、結局見てほしいもの出すだけやん。古い映画もだせよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:00▼返信
落ちまで全部短時間でまとめてるから
あれは被害になってるよなぁとは想ってたが
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:00▼返信
画像使用さえ適切ならええんじゃないの
というかネトフリでもアマプラでもオススメ機能がクソ役に立たんのよ。
どんな大層なアルゴリズム使ってるか知らんけど、結局見てほしいもの出すだけやん。古い映画もだせよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:00▼返信
これ切っ掛けでサブスクとかでレンタルした映画そうとうあるけど
切っ掛けがないとマイナーな映画はほぼ知れない自分の場合
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:00▼返信
権利持ってる側は慰謝料・賠償金を狩り取るビジネス訴訟チームを作って
上手く搾取したら良いんじゃねーの
ただ働きだと思うから取り締まりが進まないんだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:00▼返信
これで気になった映画はタイトルメモってあるけど
いまだに本編見てねぇわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:00▼返信
10分程度にまとめられるほど内容の薄い映画を作る方が悪い
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:01▼返信
公式が出した映像以外は流さないならまぁセーフ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:01▼返信
映画だけに限った話じゃないよなこれ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:01▼返信
※158
ナマポギリギリの給与なの?
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:01▼返信
ユーチューブは閉鎖しろ!
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:01▼返信
それが面白いんだよな、、
自分では絶対見ない鬱映画とかホラー映画とかこれで十分とか思ってたけど
そっか、映画泥棒なんやなあれ。。
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:02▼返信
面白い映画ならまとめを見ても面白そうで本編見るだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:02▼返信
>>156
そうか良かったな
6月の中旬の週頭に休みの職業ってサービス業(笑)かなんか?w
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:02▼返信
収益化はほんとあかんよなあ?
せめてVtuberになってそっちで収益化せんとな
なあ日本のサメちゃん
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:02▼返信
>>165
ほんこれ
話題になった映画まったくないし
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:02▼返信
>>158
公務員マウントやめろウゼェ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:02▼返信
wikiと違って映画の映像使ってるのがやばすぎるわ
おすすめに出てきたけど不適切で常に通報してる
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:02▼返信
結局印象に残るシーンって数シーンだしな
そこまでたどりつくまでいつまでやっとんねんって感じだし
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:02▼返信
現代人の集中力は5分から10分
それを過ぎるとスマホをいじりだして映画なんか見ちゃいない
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:03▼返信
>>175
公務員のどこがマウントだよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:03▼返信
こういうのは毎回
適法化に収束していくだろ
音楽の時も色々とあったけど落とし所ができたしな
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:03▼返信
適当に巨額な訴訟起こせば黙るんじゃね?
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:03▼返信
なんか悲しい時代だね
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:03▼返信
>>165
例えばドラゴンボールの映画なんかだいたい10分もあれば内容を伝えられるよね
それでもそれなりに楽しめるけど
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:03▼返信
ネタバレ大嫌いな俺はこいつらはすべて撲滅してほしいわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:04▼返信
今や時間は金よりも価値が上だからな
馬鹿みたいに時間を浪費する奴は頭が悪い
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:04▼返信
あっそ、じゃ勝手に廃れてろ
俺はラブライブか鬼滅の映画にしか金出さねぇんだ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:04▼返信
別に10分動画が消えたからって映画やレンタルが増加するわけでもないのよ
単に知らない映画が増えるだけなんだから
ただ収益化はあかんな何考えてんだ?
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:04▼返信
>>126
見る気はないというか存在自体を知らん
またどういう映画か知りたくてレビューサイト見てもクソみたいな罵詈雑言が並んでてで不愉快になるだけだし、それよりは遥かにマシに思える
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:04▼返信
>>Wikipediaであらすじ・ネタバレ読むのと変わらんな
wikipediaは起承転結の起くらいまでしか書いてないやろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:04▼返信
>>179
自分は勝ち組だと俺たちを見下しているくせに
許せねえよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:05▼返信
>>181
要点まとめたあらすじに著作権ってあるのかね?
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:05▼返信
物作りする人がおらんくなるんちゃうか
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:05▼返信
>>185
はちまの時間は?ねえねえ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:05▼返信
※190
えぇ・・・(困惑
地方公務員ってクソ安月給だぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:05▼返信
ニッチな市場の10分映画消したくらいで映画界が助かるわけじゃないがな
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:05▼返信
毎回5万程いってるんだから、余程貧乏人増えたんだろうなw
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:05▼返信
映画の制作会社もごちゃごちゃ言ってないでさっさと訴えれば良いのに。
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:06▼返信
>>189
お前が無知でバカなだけ
よくそんなんで偉そうに書き込むなぁw
きっちりネタバレまで書いてるのが山ほどあるわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:06▼返信
ネタバレがあっても面白いコマンドーは最高だな
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:06▼返信
※185
そんな時間気にしてる奴がわざわざはたまに書き込んでんの?
馬鹿じゃないの
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:06▼返信
>>195
映画泥棒はニッチだろうが捕まってるんで関係ない
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:06▼返信
漫画村で見たコメ欄の反応
もっと取り締まるべき事があるだろ?
俺はこれで映画知れたけどな?
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:06▼返信
>>191
画像とか動画を無断で使ってるからそこが問題。
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:07▼返信
映画好きなら権利守れよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:07▼返信
>>190
自分より年収低い奴のことは当然見下してるけど、自分より上のやつにはきちんと劣等感感じてるぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:07▼返信
要点まとめりゃどんな面白い映画も短時間になる
また、見ようかなって人がそのまとめで満足する現象は間違いなく起きてる

再生数=まとめ人の稼ぎが物語ってる
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:07▼返信
仕事だけならまだしも子供ができるとほんと時間ないもん
2時間もボケーっとしてたら嫁にキレられるか子供に遊べとタックルされる
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:07▼返信
コモディティ化した物作りはこうなる運命だからポリコレとか知的障害向けにコンテンツ作るようになっていった
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:07▼返信
>>197
要約した解説が著作権違反かどうかってのが難しい問題なんだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:07▼返信
>>198
というか方針がネタバレ全部書けだからな
まあどのみち文章と映像音声じゃ全然話違うわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:08▼返信
※202
知れた後にその映画買うなり金落としたんか?
お前が知った所で収益に繋がらないなら何坂何にもならんだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:08▼返信
>>203

著作権法の例外の引用の範囲内ってことだろ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:08▼返信
アマプラネトフリのサブスク紹介やなこれ
オチまで分かっても断片的だから面白そうなの普通にアマプラで観てるわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:09▼返信
>10分程度にまとめてストーリーを明かす「ファスト映画」と呼ばれる違法な動画の投稿が、YouTubeで急増し

急増?
15年くらい前から既に大量にあがってましたが・・・
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:09▼返信
漫画村の時みたいなコメ欄の反応
業界側に改善の余地があるのを棚に上げるなよ?
これを規制しても売上は変わらないぞ?
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:09▼返信
>>194
それな
転売と親の会計事務所の手伝い無かったら食っていけねえよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:09▼返信
画像使ってんなら普通に著作権侵害だろ。働けやYouTube。
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:09▼返信
映画村じゃん!
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:10▼返信
見るまでもないb級とか知れていいけどな
興味持てたら海女ぷらで見る
でもまあ版権からしたらいほうか
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:10▼返信
ブログでよくあらすじまとめてあるのが動画になっただけやん
そう考えると普通に満足するやろね
単行本にまだなってない話とかをあらすじをまとめたブログでたまにネタバレ見るし
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:11▼返信
※203
引用であれば無断で画像を使っても法律的にもOKだぞ
もちろん実際は引用を域を超えてるのがほとんどだろうけどそれを白黒つけるには裁判でもしないといけんからな
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:11▼返信
たった55アカならガンガン権利者側が通報するなり
運営に直談判すればよろしい
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:11▼返信
この手の動画よく見るけどここから逆に本編見ることもよくある
画像使用もトレーラーから持ってきていればネタバレ的にも問題ないし、一回紹介動画で見たから本編見ないというならその程度のものでしかない
そもそも映画を見る気を一番削ぐのはネタバレなんかよりもAmazonとかのレビューのネガティブなコメント
ネトフリがいいのはクソレビュー排除してるところだけどおすすめ機能が役にたたん
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:11▼返信
YouTubeはもうやる気ねーだろ
未だに楽曲フルだらけだしアニメの場面切り抜きだらけだし丸々あげられてるのは減った気もするけど
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:11▼返信
>>217
youtubeはアメリカの法律だぞ。
アメリカの著作権法では説明などのために断片的に使うのは合法。
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:12▼返信
倍速再生してる人は見て楽しむことじゃなくて見て内容を知ることだけだよな
ゲーム早くクリアして自慢したいみたいなタイプの子供
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:12▼返信
こういう動画は語りが上手くないと成立しない。
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:12▼返信
娯楽が溢れすぎているのと個人が手軽に収益化できることによって生まれた事象だよな
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:12▼返信
そもそもYouTubeなんて違法動画のオンパレードだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:12▼返信
>>224
アニメの場面切り抜きは合法だよ。
youtubeは日本じゃないんだぞ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:13▼返信
>>172
働いたことないガキ確定ェイw
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:13▼返信
手書きでターミネーター2を3分でまとめたやつとか

けっこう笑えたけどな
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:13▼返信
>>232
なにそれ逆に凄そう
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:14▼返信
たんまり賠償金を払いなwww
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:14▼返信
2001年宇宙の旅もファスト映画で初めて意味が分かった。
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:14▼返信
これは再生者=映画観ないって前提の話かな?
駄目なのはわかってるけど動画切っ掛けで結構観たけどなぁ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:14▼返信
>>226
前にテレビでプロのレビュワーの特集してたけど倍速再生(8倍)とかで見て効率的に内容を把握すると言ってた。
だから普通の速度でじっくり見る人のが逆に子供なんだよ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:15▼返信
せめて、公式がファスト動画作ってくれたらな・・・。
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:15▼返信
>>225
あくまで引用的使用を認めているだけであって映画の映像コンテンツそれ自体を収益を得るための手段として使う場合は米法でも違法だぞ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:15▼返信
>>21
ゲームはメーカーがOK出してないやつは削除対象だぞ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:15▼返信
>>212
ここで紹介されてるようなのは立派な著作権法違反みたい。
ユーチューブで弁護士が解説してる。
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:15▼返信
ゲームを買わずに実況動画でクリアした気になるのと同じ
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:16▼返信
これはゲーム実況とかと違って共存は無理かもな
でも需要があるのは確かっぽいから公式がネタバレ含まない長編PVを作るとか
この手の脱法系は規制だけじゃ収まらないと思う
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:16▼返信
>>235
オタクはあんなクソツマランの見てられるからすげえわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:16▼返信
>>186
キモ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:16▼返信
別に時間がないからまとめた動画で楽しむのは良いんじゃない
彼らの言い分は「時間」が理由なんだから、10分の動画でも映画一本分の金払わせりゃあいい
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:16▼返信
広告収入があるからロクでもない事を始めるんだよw
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:17▼返信
>>239
いや、著作権物を使用してる動画は収益化できんよ。
昔はできたけど何年か前のポリシー改正から収益化が基準が厳しくなってそこからできなくなった。
だからfair useの範疇だし合法だよ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:17▼返信
ただでさえコロナのあおりをもろに受けてんのにまだいじめるの?
死ぬよマジで映画業界
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:18▼返信
ようつべでRZl1HNwe33Qで検索すると出てくるやつは1分まとめ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:18▼返信
広告収入の審査をさらに厳しくしろつべ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:18▼返信
これマジで害悪
タイトルがわかりにくいし急にオススメ出てくるから無くして欲しいわ
ついでにゲームのネタバレ動画勢も消し去ってくれ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:18▼返信
>>221
引用のレベルを遥かに越えてるから問題なんであって・・
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:18▼返信
>>121
今でも普通にレンタルするだろ、新しめの映画は。
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:19▼返信
>>252
それはネタバレを気にする性格のお前が悪いだけ。
内容の議論をしたい人達の邪魔をするんじゃないよ。
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:19▼返信
10分のまとめで満足されるコンテンツ側の問題だろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:19▼返信
>>249
いや、コロナで死んでるのは映画じゃなくて映画館の施設のほうだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:20▼返信
>>238
公式は結局古い映画より新しいもの、特に自分が金出したものを見て欲しいから、旧作のトレーラーなんか作る気がないやろね
ある意味ファスト映画は需要を捉えてるから潰しても別に良いことないと思う
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:20▼返信
まとめサイトばかり見て満足してるお前らじゃんw
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:20▼返信
>1本の映画を無断で10分程度にまとめてストーリーを明かす
これなwww何十万とか再生されてるんだよな
まとめるのが上手い人と単にダラダラ短くしただけの人といるけど
映画のシーンをがっつり使ってラストシーンまで全部やっちゃってて
「おいおい」と思ってたんだわ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:20▼返信
著作権者が著作権の侵害をyoutubeに報告した場合、
その動画の広告の収益は動画のUP者でなんく、
著作権の方に支払われるんだよな。
なので問題ない。
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:20▼返信
実際映画もクソ長いのを1時間半くらいにまとめてるだろ大して変わらん
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:21▼返信
本の内容書いて自分だけ儲けて、出版社の売上下げてる奴らとかもいる
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:21▼返信
映画会社と、せっぱんすればええのにW
ひろゆきの切り取り動画みたいに。
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:22▼返信
確かにこれめちゃくちゃ増えてて検索の邪魔にすらなってるわ
他に、他者の配信を勝手に切り取って自分の作品の如くアップしてるクソ共とか
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:22▼返信
こっそりやってりゃあいいのに収益化したりドヤ顔で開き直ったりするから片っ端から削除でいい
てか逮捕でいいよもう
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:22▼返信
ラストまで紹介しちゃうのはさすがにズイよな
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:22▼返信
お金出してしっかり全編見る価値のない映画をサッと見るのに良い
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:23▼返信
著作物で凄まじい収益あげるとか悪質だもんな
逮捕されて当然
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:23▼返信
『コレを見て作品を見た気になる』んじゃなくて
自分は、『コレを見てフルサイズの本編を見たくなる』派
ファスト映画での紹介がなかったら絶対見て見なかっただろう作品も多い
取り締まられたらそれはそれで困るかな…
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:23▼返信
投稿者ガクブルやで
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:24▼返信
ようつべで規制されたら他所で始まるだけだなw
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:24▼返信
でもオレはこの手のサイト見てから金出して映画見ることもあるけどな。
それでも楽しめた。アリだと思う。
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:25▼返信
ニコニコで流行ってた「忙しい人向け」もそんな感じだったな
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:25▼返信
※270
普通に犯罪だからお前の困る困らないは関係ない
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:26▼返信
ゲームの「観る○○」とかマジで頭おかしいわ
全部訴えていいぞあんなもん、金むしり取ったれや
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:27▼返信
映画も切り抜きガイドライン作ってネタバレを防いで、広告収入は山分けってのが1番現実的かなぁ
少なくとも放置はあかんだろうな
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:27▼返信
まぁだから古畑任三郎みたいなもんだよね。
最初に犯人とトリックが出てきてそれを埋め合わせるために金払って細部を確認する。
むしろ映画業界にとってはプラスの方が多いよ。
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:28▼返信
言うたら100万、200万再生とかザラにあるから
まぁ当たればデカイ、確率のいい副業講座的な代物だろうなな
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:28▼返信
>>中島弁護士は「すでにいくつかのアカウントについては、著作権に侵害しているとしてアメリカの裁判所で投稿者の情報の開示命令が出ている。こうしたアカウントは違法な投稿で収益を上げようとしていて、非常に悪質だ」と話しています。
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:29▼返信
最初は紹介動画のつもりで見るんだよね
そのうち、オチ知ってなんか興が削がれていいか、ってなると

それやるとなんでもそうなんだよなw
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:29▼返信
アカウントの所有者はひと月で数百万円の広告収入を得ている可能性って書いてるけど
こう言うのって速攻でアカウントBANにならないのか?
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:30▼返信
>>CODAの後藤健郎代表理事は「ファスト映画を見た人が本編を見ないことにつながりかねず、被害は甚大だ。映画会社や興行会社が苦しい状況の中、ファスト映画の広告収入で大きな利益が出ているのは許しがたい。こうした悪質な犯罪の被害が大きくなる前に、開示された証拠に基づいて警察に相談し、摘発に結び付けることで一掃を図りたい」と話しています。
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:31▼返信
>>278
アホか
ネタバレ知った時点でそれ以上観る気にならんやつが圧倒的だから問題になってんだわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:33▼返信
どマイナー映画見たいけどDVD現物しか売ってないと次点で探しちゃう
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:33▼返信
まぁ奴隷に金も時間も与えなければこうなるだろうよ
自分らは薄給で長時間使っておきながら自分の時間がなくなった奴隷たちには時短映画観るななんてどの口で言うんだ?
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:33▼返信
世の中アホばっかりやな
見ないのが一番頭ええんやで?😎
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:35▼返信
>>237
いやそれタダ内容を知りたいだけの作業
やってることは博物館や美術館を全力で駆け抜けるアホと同じだから
駆けずり回ってるのは子供だけなのよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:35▼返信
>>44
お前みたいなガイジはマジでシンダ方がいいよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:36▼返信
※282
権利者が気付いて訴えない限りアカウントは結構生き残る
権利持ってない第3者でもチクれるようになればいいのにな
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:37▼返信
>>284
多分逆だよ。
映画にもよるだろうけどね。
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:38▼返信
>>1
こんなの見る人はどうせ見に行かない人だから、結局お金は落ちないから被害総額は実質ないよ
とか言っているバカがいるけども、そんなこと考えたら被害総額なんか出せないんだから、視聴者数×料金で被害総額出して、アップロード者に請求した方が手っ取り早い
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:38▼返信
話題についていくためだけに見るわけか
倍速もだが
そんなのやってるのはキョロ充しかいねえよw
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:38▼返信
娯楽と感じない人レベルの映画が増えたということだな
まぁ、全編通しで見たくなる映画を作ってほしい
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:38▼返信
まさにな、見せられてるを地でイク人たち
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:38▼返信
いや普通に需要はあるでしょ
もうぶっちゃけ倍速無しで見るとかダルくて仕方ないわ
最近はあんま興味ないやつはネタバレサイトの文字起こしでも十分だ
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:39▼返信
需要があってもこれは駄目だよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:40▼返信
つーかその手のサイトめっちゃ登録してて今確認しようとしたら現在進行形ですごい勢いでめっちゃ消えてるwww。
さっきまでライブやってたのに過去動画含めて全部無くなってるよ。
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:40▼返信
いうて倍速で見るのは普通にありだと思うよ
慣れれば何の違和感もなくなる
むしろ普通の速度が死ぬほどじれったくなるよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:40▼返信
時間も金もないさもしい日本人にぴったりだな
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:40▼返信
やつらは映画を見ているのではない
情報を見ている

これか
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:40▼返信
>>298
タニムラ?w
303.投稿日:2021年06月20日 23:40▼返信
このコメントは削除されました。
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:41▼返信
映画を楽しむんじゃなくてファッション的に見てるのは
見たという事実だけが欲しい奴
ゲームならいきなり攻略をみて淡々とルートをなぞったりする奴
なんならチートでクリアするようなヘタレ
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:41▼返信
倍速くんは何でそんなに必死に倍速おしてるんだ
勝手にやってりゃいいことじゃね
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:42▼返信
※300
平均労働時間みると日本人は8時間+サビ残なのに、アメリカは平均5時間だからな
もはや消費すらまともに出来ないのが日本人だ・・・
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:43▼返信
貧乏暇なしだから倍速とかファストで見るんだろな
308.投稿日:2021年06月20日 23:43▼返信
このコメントは削除されました。
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:43▼返信
※307
俺ニートだけど、倍速で見てるぞ
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:44▼返信
興味ないから購入もしなければレンタルもしないんだから問題ないっていう考えのやつってそうとつやばいよな
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:44▼返信
無駄に長い演出とか、アホみたいな環境映像とか、誰もが飛ばしたいと思うもんだろ?
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:44▼返信
結局作品を見たいんじゃ無くて作品の話題に乗っかりたい人が見るんだろうな
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:45▼返信
>>309
ニートで貧乏だからやんけw
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:45▼返信
普段から映画見に行かないやつが見てるだけだろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:45▼返信
「○○最高だから見ろよ!!見ないとか人生損してるぜ!!」
ってやつに合わせるために仕方なく見るなら倍速や10分で十分だろうな
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:45▼返信
映画は本当に見なくなったな
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:46▼返信
>>311
いや見るのやめるけど普通
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:46▼返信
FF7Rを映画調にストーリー編集みたいな動画があるのを知って終わってるなって思った
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:46▼返信
※313
いや金のあるニートなんだけどまあそれはいいとして、

どうせ死ぬまで映画見続けても全部消費なんて出来ないんだから、効率的に見るべきでしょ。
実際、マジで倍速は慣れる。
人生で10万本しか映画が見れないとして、それが20万になるのはすごいことだぜ
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:47▼返信
面白そうならちゃんと見るから残してほしい
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:47▼返信
>>319
いや心が貧しいってことだろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:47▼返信
※318
いうてそれで成り立つだろ
キングダムハーツかなんかも映像作品であらすじわかるようにしてたくらいだ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:47▼返信
考察サイトもセットにしてそう
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:48▼返信
10分なんかで見た気になってもどこかでボロが出て赤っ恥かきそうだが
ゲームでいう動画勢のように
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:48▼返信
※321
だらだらくっそ遅い映像を見るのが心が豊かとは思わんけどなあ・・・・
まあ人それぞれだしどうでもいいが
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:49▼返信
音楽も短いのが流行りだし、全体的せっかちになって来てる気がする
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:49▼返信
>>325
もっと余裕持って生きな
普通の人より時間を持て余しているニートなんだから
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:49▼返信
見る方もこんなもんよく見るよな
こちとら冒頭の5分見逃しただけでも見る気なくすのに
329.投稿日:2021年06月20日 23:50▼返信
このコメントは削除されました。
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:50▼返信
既に海外の裁判所が動いてんのかー
さっさと潰してしまえ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:50▼返信
予告詐欺や過大評価に合った場合の被害も補償してほしい
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:50▼返信
過程よりも結果が欲しいんだろうな
淡泊なセッばっかしてそうだわ
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:50▼返信
アメリカでアカウントの開示請求されとるから焦っとるやろなぁ
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:51▼返信
メディア作品が作られまくって一生見続けても終わらないくらいの作品があふれているからね
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:51▼返信
頭でっかちの中身すっからかんが量産されるわけだ
勉強させても楽な方法ばっかり求めてテストの点数だけほどほどで使えない系なんやろなあ
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:51▼返信
950億の根拠がわかりませんね
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:52▼返信
※276
職場の後輩が嬉々としてMGS4の話するから、その話題に乗ったら
つべでムービー見ただけだったとわかり、…(´・ω・`)ってなったわ
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:53▼返信
くっそ棒読みばっかりだよなこれ
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:53▼返信
人の著作物で違法に金稼ぎしてる奴らは潰して良し
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:53▼返信
こんなことしてると
要点まとめてもらえないと
どこが重要なのかわからない馬鹿だらけになるぞ
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:54▼返信
※336
映画1回2000円位で換算しとるんやろうなw
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:54▼返信
※334
同じ本を複数回読んだことなさそうw
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:54▼返信
シリーズものや某ユニバースもので前作のおさらいをするのに見たことはあるな
wikiや公式サイトじゃ序盤のあらすじはあっても結末までは載ってないし
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:55▼返信
ADHDって映画が長くて見れないらしいからそういう人が見てんのかもなー
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:55▼返信
貧しくとも誇らしい暮らしをしたいものですね
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:56▼返信
漫画や小説のバージョンもあるよね
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:57▼返信
ゲームの動画勢とそんな変わらんようだけど、同じいたちごっこの対策になりそう
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:57▼返信
正直楽しいよアレ
あらすじだけざくっと凝縮して観れるから
最高に贅沢な見方だと思う
収益化出来ない以上、時代がついて来れてないけど。
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:58▼返信
※343
オリジナル設定が複雑なSFとか宗教色の強いホラーとか、
詳細まで掴みにくかった作品を、ざっと解説してもらうには便利だなと思う
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:59▼返信
映画1本見たら短くても1時間半はかかるからな
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:59▼返信
面白くなくても金払ったなら仕方なく見てるけど
サブスクとかの映画はつまらん時は10分くらいで見るのやめるから似たようなもんだろ
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:00▼返信
流し読みで理解できるなら学問無くなるよ
つまり理解してないんだ
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:00▼返信
>>348
最高に贅沢?
最も本質から遠かった貧しい楽しみ方の間違いじゃない?
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:01▼返信
※338
自分はあれでいい
おかしなクスリやってるようなKittyGuyハイテンションな声よりよっぽどマシ
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:02▼返信
動物園も水族館も早歩きしてそう
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:02▼返信
ただ読み上げるだけのアレやね
ついつい見てしまうわ
気の利いたチャンネルだと最後のオチは言わなかったりしてるけど
やっぱアウトだよな
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:02▼返信
内容を理解するには情報量が多いに越したことがない
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:03▼返信
ネタバレはあかんあかんのよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:03▼返信
倍速なんかで見てるからめっちゃ早口になるんだよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:04▼返信
批判だけするのはまっこと簡単なんだけど
時代の変化で無くなってしまった素晴らしいものとかいくらでもある事を考えると、こういう事も木っ端の人間にはどうにも出来ない時代のうねりのような気もする
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:04▼返信
>>344
その手の人って普通の人と違ったことをとにかく好むもんな
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:06▼返信
>>44
広く浅くでいい人には、効率的ってことになるんだろうね。
ただ、本当に映画好きとかの人との会話にはついていけなくて、つまらない 人になるんだろうな。
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:07▼返信
教養として知っておきたいが、教養にならないやつ
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:07▼返信
実生活でもセカセカ忙しそうに動いてるんだろうな
単に浮いてるだけなのに周りをノロマと思って自分を特別に思っていそうだもの
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:07▼返信
>>358
犯人はヤス
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:07▼返信
※4
何かといいつつ見てるんじゃどうしょうもないな
バカだろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:08▼返信
>>20
知ったか程度の知識で識者ぶってるんだから、浅くつまらない人間だな。
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:08▼返信
映画館でじっとしてられないタイプかよw
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:09▼返信
死霊の盆踊りならこのぐらいの時間でちょうどいい
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:09▼返信
まとめサイト見てるやつらがなんか言ってる
同類って自覚がねぇんだな
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:10▼返信
>>20
ここに来ている時点でキモオタの事全く馬鹿にできない人種なんですがそれは
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:11▼返信
>>370
ニュースと作品を同じにしちゃうとか本物の発達障害だろ
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:12▼返信
2時間の映画を
5分で結末までやっちまうんだからね
アウトでしょ
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:12▼返信
そんなに興味ないけど内容は知っておこう、
って層には人気出るだろうな
動画は見たことないけどネタバレあらすじとかはたまに見る。
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:13▼返信
>>367
でもお前つまんないじゃん
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:13▼返信
これ見て映画通気取りで批評するやつ多いんだろうな、、、
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:13▼返信
>>80
仕事帰りに映画見に行く余裕もないブラックかな?
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:14▼返信
>>372
アホが自己紹介してんな
全部まとめサイトが記事作ってんのか?笑
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:14▼返信
浅井ラムは許してくれ頼む!
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:16▼返信
どんどんやってくれw
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:16▼返信
>>378
あぁ。なにいってんだこいつ
ってこういう時に使うのか
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:17▼返信
こういうの見て知ったつもりになって
批判とかするとマジで痛いよな
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:17▼返信
普通にありだよ
クソ映画だったときは「10分で済んでよかったー!」ってなるやん
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:17▼返信
Vtuberと名乗る映画解説の人も終るなぁ
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:18▼返信
>>381
元記事の内容は誰かいてんだよボケカス
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:18▼返信
なんつーか映画がみんな「素晴らしいもの」とでも思ってるやつが多すぎやろ
大半はゴミなんだから倍速やら10分動画やらで済ませるのは正解やぞ

いい映画だったら通常速度でストリーミングでもすりゃいい
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:18▼返信
>>381
発達の中でもアスペルガーだろうししゃあないw
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:19▼返信
温泉に行っても5分で出てそう
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:21▼返信
>>387
だな、確かにお前頭おかしいし
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:21▼返信
>>387
お前が普段言われてんのかな?
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:22▼返信
>>387
>全部まとめサイトが記事作ってんのか?笑
意味不明なこと言っててまじで怖いな
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:23▼返信
これで見て面白そうだったらちゃんと見りゃいいんじゃないの。
DVD見てたってつまんないとこは1.5倍とかで見るしな。
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:23▼返信
ボイスロイドのゆっくりみたいに絵が喋る形式でもこの手の悪質な奴出てくるわ
何が悪質かってタイトルにレビューと称して内容を全ネタバレするだけして終えること
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:24▼返信
結末知ってから過程を見たがる変わり者って極稀にいるからな
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:24▼返信
というか広告収入でるのかよ。やっぱAIはつっかえへんな
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:25▼返信
その動画を1.5倍速で見ればさらに時短になるな。
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:25▼返信
※392
ほんとそれ。
クソ映画を通常速度で見るって時点でもう時間のムダや
最初のシーンに行くまでに5分余裕でかかりそうw
10分で見ても面白いなら通常で見りゃいいんよな
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:26▼返信
つか、なんで今まで放置してたんだよ
ずっと前からおかしいと思ってたわ
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:26▼返信
※393
レビューでネタバレがあってもなにもおかしくないだろ・・・
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:26▼返信
Cut to the chaseという言葉を思い出した
そしてこれを全編にわたってやったのがかの有名なスピードという映画である
さて、この映画を10分で見るにあたりそれは本当に面白いものなのかな?
やってる事は同じでもとても貧弱なものに思えるだろうね
あの作品はいいものだよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:26▼返信
でも言うほどみんなちゃんと見てるか?
テレビ放映版はそもそもカットあったりするし、
CM中トイレ行ったら続き始まってたりとかあるだろ?
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:27▼返信
所謂
効率厨って奴か
嫌われるわけだ
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:27▼返信
需要があるから存在するんだよ
いうたら長編小説の漫画版とか要約サイトだって同じだ
「あの小説ってどんな感じだったっけ?」ってときにマジで助かるぞ
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:27▼返信
ぶっちゃけレビュー動画で酷評される方が損害でかいと思うぞ
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:28▼返信
>>401
カットと倍速って全然違くね?
それにCM中トイレ行くくらいなら録画で見るよね
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:29▼返信
ミステリーなんかでもさ、ここでこいつの異常さに気づいた!とか
こいつが犯人だとこのシーンで確信した!とか
そういうのすごく楽しいんだけど、10分でまとめとか損してるなあと思うよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:29▼返信
半端に見て知ったかレビュー書くようなのが出てくるからいっその事見ないで欲しいよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:29▼返信
今の子供はシークバーの存在が当たり前だからな
つーかもうはっきり言って、テレビ見てられないだろ?
CMは挟まるわ、倍速も出来ないわ、見せたいシーンをあとに持っていって他のもん流すわ、
映画ってもんの作り方を変えるべきとすら思うよ俺は
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:30▼返信
※406
そりゃミステリーはそうだろうが、頭空っぽ系は倍速やら10分で十分だと思わないか?
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:31▼返信
・色々ごちゃ混ぜにされてるけどネタバレがダメとかじゃなくて映像・静止画を大量に使ってるからダメってことでネタバレ批評・紹介がアウトというわけではない

元記事でほぼすべてのストーリーが明らかにされているのも法的にアウトだって言ってるのに・・・
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:31▼返信
>>408
もう短いグリム童話や日本昔話でもみとけよ
本も絵本読んどけ
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:32▼返信
>>409
なるほど馬鹿は考えながら見るの苦手だから倍速やファストなのか
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:33▼返信
>>405
カットと倍速はやってることは違うが、
作者の作った通りに見られてないって意味な。
あと俺はよほど期待してた話題作でもなけりゃ
トイレ行ったり音だけ聞きながらちょっと家事したりとかするわ。
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:33▼返信
コメントが犯罪者ばかりで笑えない
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:33▼返信
>>391
まとめサイトってんだからどっかの誰かの記事を引用してんだろ
例えばお前の書いた文章かもしれん、アホすぎてありえんが
頭悪すぎてここまで説明しないとわからんのか?
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:34▼返信
>>412
クソ映画なんかに頭使う方が馬鹿やで
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:34▼返信
※411
勘違いしてるようだが、倍速で見ることは普通に技能として有用なんだよ
まともな学校なら速読や倍速音読の視聴は授業やら別時間やらでやってるだろう?
実際効果も証明されてる有効なものだよ。
本に関してはゆっくり読む必要はない。
ダメな奴はゆっくり読んだって理解できないのだから
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:34▼返信
※409
好きな作家が決まってないで何にでも噛みつくからそういう事になる
発掘をして時間を無駄にすることは確かにあるけど
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:35▼返信
>>413
話題作以外は流し見って
自分で好きな作品は見つけられないタイプだな
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:36▼返信
むしろ未だに倍速も使わないやつが居ることに驚くわ
BSでそこそこ面白い歴史番組あるから録画してるけど、マジで2倍速でみなきゃ時間もったいないわ
テレビ系は馬鹿に合わせてすげぇゆっくり喋ってるから2倍で丁度いいよ。
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:36▼返信
レビュー動画かと思って開いたらこの手の動画だった時はほんとイラっとくる
ただ垂れ流す動画が見たいんじゃなくて感想が見たいんだよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:37▼返信
※404
キチガイレビューを真に受けるのはお前だけだから気にするな
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:37▼返信
>>417
授業?
もうエンタメじゃなくて話題についていくためだけの勉強だな
キョロ充極まってるよ君
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:37▼返信
人生短いからねぇ
気に入る映画を探すためにも、こういう視聴法は有りだと思うよ
10分でも十分内容や気合の入り方はわかるでしょ
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:38▼返信
>>419
何それ人の楽しみ方にケチつけるレイシストかよお前
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:38▼返信
ゲーマー(プレイ動画倍速視聴)だったのかよダサっ
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:38▼返信
※423
だから倍速視聴も速読の範疇なんだって
倍速が普通になれば何の問題もないのよ
てかほんとに通常再生は時間が勿体ないぞ・・・
海外ドラマなんて見たら何十時間無駄にすることか
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:39▼返信
あれだな、映画が一般的になりすぎてるんだわ
一般人はもっと見ないでいい、わざわざ見なくていい、好きな人だけが見ればいい
こういうのはお化け産業になった弊害
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:40▼返信
見たやつしか見ない
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:40▼返信
>>427
>倍速が普通になれば何の問題もない
意味がわからない
俺に世界が合わせろと言わんばかりのなろう系拗らせ主張だな
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:40▼返信
>>315
とある映画を複数回映画館に見に行った友達にそう言われたけど、興味なくて見に行かなかった。数年後に金ローで見て特に面白いともまた見たいとも思わなかったから、全然人生損してなかった。むしろ金ローで見ていた時間が無駄だったなと損した気分になった。
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:41▼返信
>>419
流し見したらもう魅力が伝わらない映画ってそれ最初からつまらないんじゃないの
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:42▼返信
※430
読解力がないなあ・・・
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:42▼返信
>>432
流し見してるからだろ
情緒もクソもねえよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:43▼返信
コンテンツの氾濫が見たくもない人に苦行を負わせてるのだ
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:43▼返信
>>433
伝わりやすい文章書けるようにしないとな
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:43▼返信
>>321
やめてあげなよ。ネットでしか相手がいない可哀想な人なんだから。人を見下すようなコメントや馬鹿にするようなコメント多いのも、現実では底辺でネットでしか鬱憤晴らせないんだろうし。
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:44▼返信
映画でもアニメでもテレビ番組でも人との会話の種に使うだけなら
大まかなあらすじと要所要所の見せ場さえ押さえておけばOKってことなんだろ
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:44▼返信
>>434
なんか勘違いしてるみたいだけど、流し見でも名作は面白いぞ。
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:44▼返信
何が合うかは人それぞれだしな
幅広く見るならこういう手しか無いよ
昔の人間は映画館でじっくり見るしか無かったんだろうが、今は動画に溢れてる。
同じやり方してたら人生すぐ終わるで
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:45▼返信
※436
いやぁ、この文章でわからないならもうどうしようもないでしょ。
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:46▼返信
>>439
そりゃ名作と知っていて見てるんだろうからな
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:46▼返信
※440
そういうやり方までしてクソ映画に付き合うならそれこそ人生無いものと思え
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:46▼返信
別にあらすじが知りたかったらWikipediaみるしわざわざyou tubeでは確認はせんなぁ
ゲームならだいたいどんなゲームかyou tubeみればすぐわかるから見るけど
ただこれで経済的に損失だしてるかってと関係ないやろとは思う
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:47▼返信
>>441
言い訳しないで勉強好きなキョロ充さん
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:47▼返信
マンガだって「何巻までは見てた」とかアニメも「何話で切った」とか言うし
映画だけ1から10までしっかり見ろは通用しないだろ。
著作権的にアウトだろってのはその通りだが。
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:49▼返信
※443
いやクソ映画は10分動画すら見るのやめるやろw
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:50▼返信
※446
キミおもろいなあ
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:50▼返信
>>442
知らずに流し見して面白かったのもあるよ?
俺が生まれる前の名作とかはたまにある。
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:51▼返信
いやー2時間はきついっしょ
日本なんて奴隷ばっかなんだから、2時間も映画に使ったらそれだけで一日の余暇の大半終わりだもの
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:51▼返信
>>448
アンカーまちがってない?
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:51▼返信
これってゲームプレイ動画でストーリー部分垂れ流しで配信するのと、何が違うの?
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:51▼返信
>>449
それってあなたの感想ですよね?
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:52▼返信
ファスト映画動画があろうがなかろうが、内容を知らん映画をわざわざDVD買ってまでみる奴はいない
Netflixやアマプラで配信されてればそもそも被害が存在しない
ファスト映画は新作映画を取り扱っていないから劇場公開への被害もない
ネタバレいうならレビューやwikiのがよっぽど
画像使用の問題はあるにせよ900億の被害とか大げさに騒ぎ立ててるだけやな
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:53▼返信
別に見方なんて個人の好きでいいだろうに
倍速でみようが、映画が気に入ったならその映画をまた見ることもあるわけで。

そしてクソ映画には2時間も使う必要は無いのは確定的に明らかだ
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:53▼返信
その収益が権利者に入れば良いんでしょ
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:53▼返信
>>453
なんかそういうデータとかあるんすか?
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:54▼返信
なんていうか書き込み見てると
そんなに焦って生きてて楽しいのかなっていう
余生だの人生の残り時間だの終活中の老人か
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:54▼返信
流し見を止めたくなったらそれは名作ということさ
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:54▼返信
※452
まあそれより更に圧縮してお届けする違いはあるな

てかこれ正直10分にする手間って結構かかってると思うなあ
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:54▼返信
>>457
なんだろう、嘘つくのやめてもらっていいですか?
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:55▼返信
見たいものがたくさんあるんだから仕方あるめえ
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:55▼返信
>>461
嘘を嘘と見抜けないと難しい
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:56▼返信
料理頼んで写真撮って一口だけ食べてあと全部残すような
インスタ蝿みたいな気持ち悪さがある
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:56▼返信
ほとんどの映画は長すぎるってことだ
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:57▼返信
>>452
動画を全公開してる訳じゃなくて静止画やトレーラーとかから持ってきてるところやな。映画レビューを動画化してるのに近い
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:57▼返信
コンテンツが溢れすぎて1つの作品に時間をかけてられないのだなあ
素早くぱっと盛り上がれるインスタントな娯楽が求められているわけだ
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:58▼返信
世間の名作評価なんて当てにならんこともあるからねえ
効率よく探すなら10分動画はありだろう
たとえ10分動画で知ったとしても、バーフバリとかなら絶対に全編見たくなるだろうしな
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:58▼返信
被害額の計算ってかなりどんぶり勘定だわな
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:58▼返信
※462
言っておこう
見たいもの・聞きたいもの・食べたいもの いっぱいあるからつまみ食いでは
結局つまみ食いしきれない量に押しつぶされるだけなんだよ現代では
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:59▼返信
いや10分動画で名作を探せたら全編ちゃんと見るでしょ?
普通に理にかなってると思うけど。
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:59▼返信
こんなもん無かったところで映画なんてよっぽどのことが無いと見に行かんぞ
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:59▼返信
>>467
つべで切り抜き動画が流行ってんの見るとそれは明らかだよな
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:59▼返信
これってもうタダで見ているようなもんだな
撲滅したほうがいい
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:00▼返信
※470
でもお前みたいに通常再生なんかしてたら、名作に出会う前に人生終わるで?
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:00▼返信
ま、やってることは中国人と一緒
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:01▼返信
※472
むしろこういうのがあるから映画を見るきっかけになってる気はするなあ
ぶっちゃけそうでもしなきゃ映画見る必要ないもん
動画なんていくらでもあるんだからさ
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:01▼返信
余裕のない大人って感じ
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:01▼返信
名作だったら勿体ないと思っちゃうわ
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:02▼返信
>>470
つまみ食いをやめたところで物量に押しつぶされる結果に変わりはない
なので じっくり一つのものを楽しむか いろいろなものをつまみ食いするかは
好みで選んで良いだろう
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:02▼返信
※475
そこまでは納得したか?
つまりなどこかで区切りを打たなければならないんだよ、ワイの場合作家で選ぶ
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:02▼返信
公式サイトで声明発表してるな法的措置と特定するって
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:02▼返信
>>481
わいはレビューで選ぶで
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:03▼返信
見に行く見に行かないじゃなくて
元が駄目って言ってんですがそれは?
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:03▼返信
※475
名作とかいうフワフワした言葉に惑わされてないか?
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:04▼返信
※482
CODAなんてほぼすべての映像コンテンツ統括してるところに喧嘩売ったアホ共が悪い
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:04▼返信
漫画村を潰しても出版社の業績はV字回復したりはしない そういうことさ
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:04▼返信
吹聴欲ってほとんど病気と変わらんから病院行け
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:04▼返信
数こなせば良いとか思ってるガキやろ
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:05▼返信
※481
俺は10分に縮める作業をしてまでみんなに広めようとした映画を見るなあ
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:05▼返信
Amazonとかで承認欲求拗らせたやつのクソレビューみるとそれだけで映画観る気が失せる。動画の前に差し込まれたCMを強制されるのもマイナスにしかならん。それよりはよっぽど役に立ってる
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:05▼返信
>>478
お前が何歳かしらんけど
大人になるとほんと余裕ないぞ
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:05▼返信
※489
いや大体のことで数こなすのは大事やろ
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:05▼返信
※471
見ないでしょ
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:05▼返信
今どき映画館とかwww
そんで配信サイト多すぎ
みんな自分だけで儲けを独り占めしたいんだな
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:06▼返信
>>492
心の余裕がお前の書き込みからは感じられない
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:06▼返信
本の内容をまとめてるやつの動画版って感じかな
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:06▼返信
オススメに出てきたのこれか
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:07▼返信
ゲームは実況動画でいいよ
プレイする時間が勿体ない
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:07▼返信
※490
それって映画を見てると言えるのか?まとめの努力をみてるだけじゃないの?
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:07▼返信
すべてを見るには人生の時間が足りねえEEE
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:07▼返信
※494
その決めつけはなんなんだよw
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:07▼返信
※490
× 広めようとした
〇 違法配信で金を稼ごうとした
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:07▼返信
>>495
常識だけど
転売屋好きなの?
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:08▼返信
>>496
そりゃ俺自身余裕のない大人だもの
いい証明になったろ?
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:08▼返信
とりあえずファスト映画で検索かけて出てくるチャンネルのやつらは外人だろうが逮捕されるだろうな米国の裁判所と協力して開示請求までいってるみたいだし
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:08▼返信
>>493
私はこれだけたくさんの映画を見ましたと言いたいだけ中身スッカラカンなのにな
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:08▼返信
>>496
はちまに入り浸る余裕くらいはあることが分かる
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:08▼返信
>>482
あれはあれで突っ込みどころ満載だわ
YouTubeの広告収入で暴利を貪るとか、ネタバレがどうのとか、なんかバカすぎて笑ってしまった
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:09▼返信
※497
本のレビュー動画は役立つよなあ
トップの人が動画上げると、キンドルストアでそれがすぐ一位になるところを見ると、
やっぱ全部読みたくなる人は多いのだろう
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:09▼返信
>>505
なったな倍速やファストは余裕のないダメな大人がやることという証明に
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:09▼返信
※492
余裕がないなら尚の事見ない方がいい、10分まとめとかもってのほかだし、はまちもやめた方がいい
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:09▼返信
>>507
オタクだから視野が狭くなったのか 視野が狭いからオタクになったのか
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:10▼返信
ラノベのタイトルが長いのもそういうことだろ
素早く内容を把握して見るかどうか決めたいのさ
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:10▼返信
>>508
書き込みながら映画を倍速垂れ流ししてそう
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:10▼返信
※507
別に自慢するために見てるわけじゃないと思うけどなあ
なんでそんな偏った見方になるのかがわからんわ
思想偏ってない?
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:11▼返信
倍速の訓練を積むと加速した時間の流れに順応して脳内に1倍時間の記憶が蓄積されるようになるのだ
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:12▼返信
10分はともかく倍速は良いもんだろうに
お前らテレビとか通常速度で見てられるんか?
俺はどうしても見なきゃ駄目なら絶対倍速やぞ
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:12▼返信
>>516
>なんでそんな偏った見方になるのかがわからんわ
普通にそんな見方してると伝えれば
そういう風に思われるってことだよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:12▼返信
岡田斗司夫あうとーーーー
中田は映画じゃなくて本でそれをやってる 原理としては他人の著作でメシウマで同じくアウトー

徹底的に叩いてほしいね
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:12▼返信
カットカットカット知らん奴が勝手にカット版とか見て見た気になるほど頭おかしいやつはいないよ
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:13▼返信
作品にもよるよね 倍速に耐えられないギチギチに詰まった作品もあるわけで
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:13▼返信
倍速ってめっちゃ早口な人がやってそうなんだもん
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:14▼返信
映画一本2時間てのがもう時代に合ってないってことだよな
10分100円、それがこれからの映画
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:14▼返信
とりあえず話のネタにできるぐらいは作品のあらすじを知っておきたいわけだ
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:14▼返信
倍速かどうかなんてどうでもよくて
権利侵害の話だけど
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:15▼返信
これから2時間消費する作品の再生ボタンを押すのがプレッシャーなのだよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:15▼返信
権利侵害がダメことなんてわざわざ話すまでもないだろ
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:15▼返信
バラエティーとかも倍速で見てるのか?
会話の間とかおかしい奴たまにいるけど
倍速の影響なの?
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:16▼返信
別に映画のあらすじ解説するのはいいと思うけど
本編の映像をふんだんに使ってるような盗人のは訴えて金巻き上げたらいいよ
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:16▼返信
見終わったあと何も残らない それがバラエティー
あれはBGMとして活用するのが正しい
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:17▼返信
一部のチャンネル非公開や削除始めたな
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:18▼返信
>>531
なるほど
エンタメが普通に楽しめないわけだわ
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:18▼返信
中田の本のやつもダメだろ
許可とってないやつは収益剥奪しろよ
535.投稿日:2021年06月21日 01:18▼返信
このコメントは削除されました。
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:18▼返信
最近は音楽流しても収益が権利者に行くようになってるんでしょ
そのへんAIでうまく権利者に利益が行くようにしたら
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:18▼返信
※522
目まぐるしくカット変わるやつは無理やな
見てられんことになる
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:19▼返信
※468
ファスト動画でアニアーラという作品を知った。最後のオチまで語ってた
アマプラで全編通してみた。ウォッチリストに残すほど面白かった
これもまた一期一会
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:19▼返信
※523
実際倍速で見続けてると早口になるで
今は意識してゆっくり話してるくらいや・・・
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:19▼返信
youtubeでファスト映画って検索したら
グロサムネばっかでドン引きしたんだけど…
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:20▼返信
さてはおめーバーストリンカーだな
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:20▼返信
>>511
それだとお前の親ふくめて大人の9割以上はダメな大人になるで。
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:20▼返信
※538
そういう出会いを増やすのも大事だよな
なんかここの連中は全否定みたいだが
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:21▼返信
個人的にはファスト映画系の動画で知って興味を持って本編を観た映画も結構あるんだけどね
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:21▼返信
>>542
完璧な人間など居ないのだから良いじゃあないかダメな大人でも
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:22▼返信
公式が出せよw
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:22▼返信
>>542
大人の9割以上が倍速ファスト・・・?
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:22▼返信
※540
ふだん触れる機会の少ないマイナーSFホラーを取り上げてる動画が多いからじゃないかな?
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:22▼返信
漫画村みたく顔と本名公開パターンあるな今回も外人かな?
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:22▼返信
バカYouTuberが取り締まられるのは良いことだわ。
さっさとやってくれ。
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:23▼返信
>>506
映画産業が過剰反応するのはいつものことや。引用紹介との線引きが曖昧だし丸々upしてるやつとの悪質性が全く異なる。せいぜいYouTubeがコンテンツポリシー変えて動画消されて終わりになるだけ
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:23▼返信
クロックアップだな
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:24▼返信
>>547
文脈読めってw
「余裕のない大人」が9割な
そんなにファスト映画が流行ってるなんて思っちゃいねえよw
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:25▼返信
浜村淳みたいに映画の紹介(解説)してるはずが内容を全部話してるだけ(ネタバレ)なのはいいんか?
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:25▼返信
すぐキレる大人は余裕がないのだろう
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:25▼返信
ファスト映画はともかく倍速使ってないやつとかありえんだろ
Youtubeなんて倍速使わなきゃ時間のムダが更に加速するだろうに
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:26▼返信
>>553
余裕のない大人と余裕のないダメな大人は違うんだな
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:26▼返信
「常に余裕を持って優雅たれ!」
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:26▼返信
公式がやるべきことをクリエイターがやってくれてるだけなのに
これ制限したら映画業界終わりだろ
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:27▼返信
取り締まられる前に撤退するか…
じゃなく、
取り締まられるギリギリまで稼げるだけ稼ぐ
中韓のパクリソシャゲみたいになるんじゃないかな
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:27▼返信
>>557
そんな細かい所は適当にしか書いてないから
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:28▼返信
>>556
倍速なんて一度も使ったことないわ
余命幾許もないじいさんばあさんじゃあるまいし
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:29▼返信
全米が泣くで
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:29▼返信
>>561
普段流し見してるから気付けないのか
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:31▼返信
>>564
はちまのレスなんか真面目に見て真面目にコピペするだけ無駄やん
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:31▼返信
さすがに被害額950億とか被害妄想過ぎるだろ
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:32▼返信
>>562
(ここつまんねーな・・・)って時はどうしてんの?
ガマンして見続けてるの?
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:32▼返信
結局のところ、「ファスト映画」なんてのを本気でやりたいのであれば、著作権切れしてる映画が多数あるわけでそれらを解説すればいい
そうじゃなくて新しいものも解説してて、かつ収益化してるってことはやっぱ単純に「タダ乗り」して儲けようとしてるからでしょ

「宣伝になる」なんてのは儲けた金を全て返してから言え
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:33▼返信
>>559
公式も需要のあることより自分が売りたいものを優先するからな。その結果見たくもない自社制作番組のCMが延々流れることになる
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:35▼返信
ファスト映画がダメってより映像の無断使用が問題なのでしょう
映像を使わずに動画作ればいい話では
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:35▼返信
要約して公開してる時点で改変による著作権侵害やで
億単位で賠償請求してやりゃええねん

っていうか対応しろよyoutubeも
てめぇがガバガバだから違法な金稼ぎ許してんだぞ
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:36▼返信
※562
うわ時間もったいねー・・・
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:36▼返信
>>559
他人の著作権物でやったらダメだよw
自分が映画の監督になって、自分の映画でそれをやるなら構わんけど。
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:37▼返信
>>572
はちまを見てる時点で贅沢な時間の使い方してるだろ、映画くらいでケチケチすんな
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:38▼返信
倍速なんてしたら音声が林家パー子みたいになるから使ったことないわw
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:38▼返信
そんなまとめ映画見て何か意味があるのだろうか?
登場人物の情緒とか迫力ある戦闘シーンとかあらすじだけじゃ伝わらないものもよく分かんないじゃん
まあ楽しみ方は人それぞれだけどかなり勿体ない楽しみ方だな。別の娯楽を楽しんだ方が有意義だろうに
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:38▼返信
>>571
引用レビューとどう違うん?
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:39▼返信
>>568
別に金儲けるのは全然ええやろ
ファスト映画観る側も恩恵を受けてるわけだし
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:40▼返信
ひろゆきとかは切り抜き動画歓迎してむしろ宣伝に使ってるのにな
映画業界ってこういうところがダメ
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:42▼返信
>>576
よくわからんから興味があれば本編見ることになるだろ
新作ならともかく10年前の映画なんて公式ですら取り上げんしNetflixとかでもオススメに出てこない
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:42▼返信
>>576
あらすじを知るために見てるんだからその人にとってはそれでええんやで
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:43▼返信
いんでない?
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:44▼返信
ほんと映画業界って頭固いな
いつまでも古い価値観に囚われてる
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:44▼返信
有名どころのダイジェストばかりで俺しか見ないなこんな映画は・・・というのは無い
つまり無意味な存在だ
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:45▼返信
※579
ひろゆきの場合は切り抜き動画の収益も折半で入ってくるんじゃなかったっけ?
ファスト映画とは事情が違うと思うが
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:46▼返信
逆に映画業界がこういう形の映画作ればいんじゃね
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:47▼返信
続きは映画でじゃなく普通にラストまでネタバレするからな
ちょっとやりすぎだろ
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:48▼返信
>>578
全然良くないぞ、他人の持ち物で勝手に商売すんな
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:51▼返信
>>588
全然良いぞ
世の中の仕組み上、誰でも何かしら他人の持ち物で商売してるんだよ
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:52▼返信
>>588
お前のような奴を嫌儲という
他人が金稼ごうがどうでもいいだろ
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:53▼返信
最初からダメって言ってたなら分かるけど
盛り上がってきたからダメなことにするのはどうかと・・・
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:55▼返信
若い頃、レンタルして見たら
自分に合わないような作品ばっかに当たり続けて映画自体を見なくなったんだけど
ファスト系動画は短い時間で見た気になれるから面白いね。
元々、自分は映画好きではないんだろうなぁ、という自覚は大いにある。
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:55▼返信
>>1
どんな被害計算してんのか気になる
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:58▼返信
2時間もかけて見るほどのもんじゃねぇ
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 02:04▼返信
そしたら映画界隈が10分の短編映画を作っていけばいいんじゃない?
素人が10分で話せば分かる内容を2時間もかけてるのがいかんとちゃうのか
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 02:05▼返信
多くの人が二時間のうち七割くらいは尺稼ぎの無駄なシーンだよなあって感じてきたのが
ここへきて爆発したんだろう
映画業界は勝手にやってる連中をただ潰すんじゃなくてそういう要望へ対応した方がいいぞ
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 02:10▼返信
全員逮捕して賠償させろ。
犯罪者を絶対に許すな。
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 02:12▼返信
>>589-590
他人の持ち物で「勝手に」だ、儲けるのが悪いんじゃない
「違法に」儲けるのが問題なだけだ。ダメに決まってんだろなに寝ぼけた言ってんだ
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 02:16▼返信
映画そのものが
「その程度説」
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 02:28▼返信
※596
訳稼ぎなわけねーだろ
自分の考えを多くの人の意見みたいに言うな
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 02:33▼返信
>>598
いや、論点は違法かどうかではないぞ
全て違法だからダメって言うならそもそも議論なんて必要ないわけで
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 02:36▼返信
日本人のレベルが地に落ちている証拠
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 02:37▼返信
サブスクの映画ドラマ配信サイト全てが、視聴再生UIに1.5倍速導入するだけでほぼ食い止められる流れ
映像製作側が許さんから導入されないんやろけど

個人的にはゆっくり観たい派やけど、約120分も時間を拘束されるのはもう時代に合ってないんやろなぁ
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 02:37▼返信
>>596
頭悪そう、いや悪い
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 02:49▼返信
>>601
議論の必要あるか?
今まで金払わずに楽しんでたユーザは不満かもしれないが…
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 02:53▼返信
>>605
逆に議論の必要ないと思ってるの?
だったら裁判とかいらんやん
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 02:55▼返信
10分映画こそ現代社会の映画のあるべき姿だよな
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 02:55▼返信
ちょっと見たいけど2時間も見てらんねーって思う映画も多いもんな
逆に面白かった映画も他人がまとめるとどういう風になるのかって部分も興味ある
見てない映画も見た映画もファスト映画で確認って風潮が俺にはあるよ
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 02:56▼返信
※606
全て違法だからダメだろ
そこに何の議論が発生すんの?
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 02:57▼返信
動画は編集すればOKみたいなノリがあったからな
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 02:58▼返信
でもどう考えても著作権違法だよなファスト映画てw
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 02:59▼返信
>>609
その全て違法だからダメって言うのはただの法律ゴロだぞ
法律だって欠陥だらけなんだから議論は必要だろ
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 02:59▼返信
>>611
引用だからセーフだよ
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 03:00▼返信
漫画村の時と同じ
何をどうひねくり回そうが違法は違法
とっとと根絶やしで良いよこんな連中
そもそも楽しいから観るんであって、何で義務感で観てんだ
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 03:02▼返信
>>614
誰でも2時間の映画を見れるわけではないぞ
あらすじネタバレだけ知りたい人もいる
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 03:04▼返信
>>566
ネトフリ日本の売上超えてるけど、どういう計算してるんやろな
2200本の動画で900億の被害、一本あたり4000万?
流石にヤクザやろこれ
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 03:06▼返信
むしろファスト映画は宣伝になってるやろ
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 03:06▼返信
これが違法ってことで根絶やしされたらゲーム実況とかもヤバいかなやっぱ
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 03:08▼返信
>>617
宣伝になってどれだけの利益がもたらされているか客観的に説明出来るか?
のような気がするだけじゃ全然駄目
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 03:10▼返信
金もない、時間もない貧乏奴隷は10分でも映画なんて見ずに寝とけよ。
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 03:10▼返信
黒か白かで言えば完全に黒、もしくは限りなく黒に近いグレーだろうファスト映画は
だからこそ需要があるんだろうけど、
今後消える何かかもしれん
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 03:11▼返信
>>613
弁護士はそう思ってないみたい。
実際、アメリカで情報開示のために裁判所が動いてるみたいだね。
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 03:14▼返信
10分で分かる○○ってそこそこ流行ってたと思うが
もともとそんな奴ら映画を楽しむ感性持ってないだろ?
映画の動員に響くなら映画なんてもともとその程度だったんだよ
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 03:14▼返信
>>619
逆に聞くけど、ファスト映画が無かったら映画の収益が950億増えるって証明出来るの?
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 03:16▼返信
映画一本見る余裕もないなら興味もたなきゃいいんじゃね
その10分も君には無駄な時間だよ
626.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 03:16▼返信
ファスト映画は動画も流しちゃってるからアウトだと思う
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 03:17▼返信
契約してないのに映画内の動画使って金儲けちゃダメでしょ
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 03:19▼返信
でもそんなに余裕がない奴って何も趣味ねーのかな
単純に映画の優先度低いだけならもう見なきゃいいじゃん
2時間でキツいならゲームとか出来んだろー
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 03:20▼返信
>>624
推定だから正確な部分は誰も分からんよ
でも推定であっても一応は956億円の損害であると客観的に言っている
で、宣伝による効果で一体どれだけの利益が出ていると客観的に見積もっているのか説明出来るのかという
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 03:20▼返信
ファスト映画で興味持って実際の映画見たわ
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 03:21▼返信
投稿者じゃなくてyoutube訴えろよ
諸悪の根源だろ
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 03:22▼返信
>>629
いやいや、損害額956億円ってただの妄想であって全然客観的ではないだろw
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 03:23▼返信
ゲーム実況とかは宣伝効果のプラスの側面大きいと思うけど、
ファスト映画は正直マイナスかな
存在しないほうが映画産業的には良いんじゃないか
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 03:23▼返信
※629
さすがに損害で956億円という数値が客観的とかいうのはヤバイ
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 03:24▼返信
>>633
ファスト映画から映画本編観ることあるし、ファスト映画は正直プラスでしょ
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 03:26▼返信
ファスト映画は忙しい現代社会で必須なものだと思う
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 03:26▼返信
>>622
別に請求するならなんだって出来るやろ
というか本当にやめさせたかったらYouTubeに話つけた方が遥かに早い
単なる脅しやね
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 03:27▼返信
>>632
いや956億円自体は客観的
解釈の余地無く損害額956億は956億
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 03:29▼返信
>>631
これ文化庁も見解出してるけどまあ短ければOK程度の熱量なんよな
邪推やけどYouTubeに訴えたらスルーされたんやないの
640.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 03:31▼返信
>>637
「すでにいくつかのアカウントについては、著作権に侵害しているとしてアメリカの裁判所で投稿者の情報の開示命令が出ている。こうしたアカウントは違法な投稿で収益を上げようとしていて、非常に悪質だ」
楽しみだね。
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 03:33▼返信
>>638
だからその被害額956億円が客観的だという証明は?
出来ないなら全く客観的ではないね
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 03:34▼返信
※633
ゲームだと「自分で操作したい」っていうのがあるけど
映画の場合は見たら終わりだからなー
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 03:35▼返信
過去に遡って取り締まれよ
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 03:37▼返信
>>642
ファスト映画だって、より細かい部分見たくなることあるよ
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 03:42▼返信
映画の2時間は長すぎるから10分にまとめてくれるのは助かる
投稿者には感謝しかない
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 03:44▼返信
見せしめにドカンと莫大な賠償金を請求してほしい。
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 03:45▼返信
>>638
950億って動画の総再生数に映画チケットの金額掛けただけやね
皮算用過ぎて草
648.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 03:49▼返信
実際のとこアウトだなってのはみんな分かってやっているよなこれw
見てる側も映画に興味があるんであって配信者が産み出す付加価値なんてほぼほぼ無いと思っているから
他人の褌で相撲取りすぎこれはw
649.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 03:52▼返信
気になったら全部見るでいいじゃん
650.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 03:52▼返信
>>646
偉大なるファスト映画様にケチをつけた映画業界に賠償を請求してほしい
つまらん映画ばっかり作りやがって
651.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 03:54▼返信
>>648
いや、見る側は配信者が映画を要約してくれる付加価値を強く感じてるぞ
他人の褌で相撲取ってくれて助かる
652.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 03:54▼返信
これはツッコミが入ったらアウトだな
映画紹介は別にいいけど著作権がな
653.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 04:01▼返信
ツッコミが入らなくても明確にアウトな気がするが…
無くなるかもしれん
654.投稿日:2021年06月21日 04:05▼返信
このコメントは削除されました。
655.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 04:07▼返信
あらすじにしか興味ないなら小説でも読んでた方がよっぽど有意義
映画はそういう楽しみ方をするものじゃない
656.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 04:30▼返信
すごい怖いもの知らずだよな
下手したらとんでもない額請求されるかもしれないのにwwww
657.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 04:32▼返信
著作権関係って訴えられたら洒落にならないレベルなんだけどああいうまとめ動画作ってるやつって馬鹿なん?
658.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 04:48▼返信
こんなの収益化させてるつべのチェックもザルすぎてアウト
659.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 05:42▼返信
見所、俳優の邦画は別にいいんじゃない?w
660.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 06:08▼返信
快楽のファストフード化が止まらないね
SFによくある電子ドラッグで只々快楽物質垂れ流せればそれでいいみたいなのも現実味を帯びるねくだらね
661.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 06:09▼返信
2時間の映画を1.5倍で観るより要点がまとめてあって10分なら話題になった時に話ができるところに人気があるんだよ、2時間の映画は結構見るのきつい
662.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 06:41▼返信
エセ日本語だし怪しいと思ってたがやはりアウトゾーンか
663.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 06:45▼返信
>>600
少なくとも一定数いるからこんなもんが問題化してんだろ
あと、やくかせぎ、じゃなくて、しゃくかせぎ、だ
664.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 06:48▼返信
忙しい人暇な人、軽く見ておきたい人どっぷりつかりたい人、世の中いろいろだから
10分、1時間、2時間半、5時間くらいの4パターンもあれば殆どの視聴者の要望に
対応できるのではないだろうか
665.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 07:05▼返信
これ助かるよな
本編90分も見てられんわ
映画自体がもう時代にそぐわないって気づいてほしい
666.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 07:06▼返信
著作権侵害だというならそれを申し立てて動画削除させれば済む話なのにわざわざアメリカの裁判所で判断させるってことは、YouTubeからは問題ないってされたんやろ
実際レビューっぽい動画もあるから微妙だわな
667.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 07:10▼返信
映画の映像そのまま使っとる
668.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 07:10▼返信
公式と違法が入り乱れててカオスなサイトよな
YouTubeって
669.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 07:13▼返信
>>661
そこまでして知ったかぶりしたいんか…
670.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 07:29▼返信
映像や静止画の著作権って、アニメっぽくするアプリとかで加工されたらどうなるんだろ?
あらすじに関してはオリジナル解説な気がするけど
671.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 07:33▼返信
この手の動画で見て面白そうだったらプライムで本編を見たり、プライムで見て面白かった映画の他人の評価や感想が知りたくてこの手の動画を見たりする。
672.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 07:39▼返信
やってる事が他社のコンテンツ編集して動画にして広告付けるだからアップロードしてる人は賠償食らうと思う
サブスク全盛で動画の公開期間やその独占権利が売買されるようになったから契約違反になっちゃうし
673.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 07:58▼返信
こうゆうのは他人より有意義に時間使ってる気になるだけだよな
ソシャゲーで言うなら課金しないで強キャラ取ってマウント取るのと一緒
674.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 08:08▼返信
まぁ、これ許したら10分ずつ切り取ることで
全部まるまる流しても許されることになるからな。
流石に放置できんでしょ。
675.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 08:11▼返信
>>617
ガチで見た気分になるから宣伝にならん
676.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 08:12▼返信
映画を10分しか見られないような小さい脳みそと生活してんだったら映画なんて見るのやめちまえ
677.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 08:14▼返信
気になってるけどそこまでじゃないって時に正直便利なんだよなこれ
678.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 08:34▼返信
※17
そう言うお前が一番薄っぺらい
679.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 08:40▼返信
もの凄く便利。だからこそ今まで放置されてたのが不思議なくらい
映画を「観て」いないのに大まかなあらすじだけで観た気になって作品の「批評」までしているやつまでいる。それは違うと思う。世界観とか感じる空気、役者の間、一切無視での批評は流石に乱暴過ぎる
680.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 08:48▼返信
動画や静止画を違法で使ってるから問題なのであってネタバレ紹介自体はいいだろ
それがダメだったら文字媒体のネットの紹介サイトもアウトだよ
あと楽しいのかって言ってるけど、楽しいに決まってんじゃん

こういう「まとめサイト」自体がまさにネタバレを要約して短く情報を伝えてるサイトだって理解してないのかよ
まとめサイト見てる時点で同類なんだよ
681.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 08:51▼返信
クソ映画レビューで知った気になってる奴多すぎだからな
クソ映画でもちゃんと金を払って見ろ
682.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 08:52▼返信
YouTubeで「ダークシネマ」と検索するとその手の悪質なのが見つけられる
683.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 08:53▼返信
公式で作れば
684.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 08:54▼返信
今日は、ナビゲーターのビーです
今回ご紹介するのは
685.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 09:04▼返信
だからこんなの映画に関わらずユーチューブ側が切り抜きを一切許さなきゃいいんだよ
やってる奴いっちゃん楽じゃん
686.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 09:12▼返信
設定や冒頭あらすじだけかと思ったら
全編通して解説してる動画結構あるな

映画見させる気ないんか
687.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 09:19▼返信
>>22
アニメの総集編回とかでAパートで数話分の内容を分かってしまう作品は問題なのだろうか?そこを見て内容が分かるとして、数話分をフルで観たのと同じ感情の体験を視聴者は得られるのだろうか?
688.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 09:31▼返信
>>22
アホやん
どんな複雑な2時間ストーリーも、要点だけ抜けば10分で語れるわ
689.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 09:35▼返信
こんなの見て喜んでる奴の仕事なんてすごい適当なんだろうなと思うわ
690.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 09:42▼返信
誰かとのコミュニケーションのためのネタとして一通り抑えたいだけなんだろ
wiki読むようなもの
その人にとっては映画を楽しむことは重要ではないのだろう、たぶん
691.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 09:44▼返信
映画は2時間なら2時間かけて伝えたいことを表現してるわけで…
時短で見るとか言ってる奴はどんだけ感受性が低いんだよ
692.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 09:45▼返信
>>670
映像を解析していらすとやに自動で置き換えてくれるツールとかありそう
693.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 09:46▼返信
ゲームの方がおもろいのになぜ映画なんかちゃんと見なあかんのや
694.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 10:03▼返信
アイチャンネルが一番初めにやりだしたんじゃないかこれ
もともと2時間かけてみる必要もない駄作映画を面白おかしく解説するチャンネルだったんだが気づいたら普通の映画を紹介するようになってたわ
695.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 10:21▼返信
どっかの馬の骨が考えたあらすじと声優ワナビの雑なナレーションで済ませたい人が居る事にビビる
ゲーム実況動画とか見て一切ゲームやらない層も被ってそう
696.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 10:30▼返信
※3
ならもうしねば良くない?
697.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 10:31▼返信
勝手に素人が翻訳して本編そのまま全部あげてる糞外人の方が問題あるだろ、バカw
698.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 10:45▼返信
ガンガン行けば良いと思う
けど950億は盛ってると思う
699.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 10:56▼返信
見たいと思う映画は見に行く
Fast映画で良いかってなるやつは単純に魅力が無いんじゃね?
700.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 11:09▼返信
>>693
違法動画に手を出してまで無理して見なくていいんやで
701.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 11:39▼返信
3分で分かるシリーズを見習え、終わったためしがないぞ
702.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 11:54▼返信
フィストのほうと勘違いしたわ
703.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 11:58▼返信
映画業界なんてどんだけエゲツない法務部がいるか分からないのにようこんな危険なYouTubeの動画アップロードするわ。このコメント欄にもファスト映画アップロードしてる人いるかもしれんね。ご愁傷様。
704.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 12:18▼返信
昭和の頃には浜村淳っていう映画解説と言いながらネタバレを言うだけの映画解説者がいてな…
705.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:27▼返信
まず「全員ネタバレNGに決まってる」「映画は映画館で観て楽しむもの」前提で決めつけること自体が大きな間違い。
で、世の中にはいろいろな人がいて、流行や話題性のため「みんなが見てるから」「話題だから」「流行ってるから」と言う理由だけでとりあえず見る人や「自分も観た」と言うことにしたい人、「オチだけが知りたい」「結末だけが知りたい」「あらすじだけが知りたい」人、仕事や勉学などで時間がない人やせっかちな人、映画代金に不満がある人やケチな人、興味はあるけど劇場に行ってまで観たいとは思わない人やレンタルなどで借りてまで観たいわけではない人等、様々な人がいる。そういう人たちにとっては、「ファスト映画」はとても便利なのだと思う。
706.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:33▼返信
他の事にも言えるけど、見てる人は良くも悪くも「ただ見てるだけの人」であって、制作側とか映画会社の事とか一切考えてないし、都合とか事情とか全く配慮しないしする気もないから。映画通や映画オタクたちがあーだこーだ一ところで「そんなん一々知らんがな」だから。!
707.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:45▼返信
CMやPVとは違うのか?
708.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:06▼返信
まとめサイトと何が違うの?
自己批判?
709.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:48▼返信
セドリは悪いことじゃなくね??それとも自分が思ってる意味とは違うのか?
710.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 16:26▼返信
映画は衰退してるんですねわかります。
人のせいにしているだけですよね?
711.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 16:27▼返信
娯楽にまで効率を求めて逆に何に時間かけてるの?
712.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 16:32▼返信
とっくに封切った映画でファスト映画の動画見なけりゃ存在も知らなかった作品ばっかだよ
きちんと見たくなってプライムビデオでレンタルしたことあるからマイナスにはなってないよ
713.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 16:46▼返信
これを放置しておくと映画、ゲーム、書籍、ノウハウ関係解説書まるコピ
どうなるかわかるよね
714.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 17:55▼返信
本要約系チャンネルもなんとかしてくれ
715.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 18:10▼返信
ネタバレとか全然気にしてない
面白そうだと思ったら普通に円盤買うし
「セブンシスターズ」買っちった
716.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 20:11▼返信
最近の映画は面白くないからこれでいい
717.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 21:07▼返信
>>716
見たらDVD買えよ。それなら許してやる
718.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 23:52▼返信
映画のあらすじ動画を禁止するならゲーム配信も制限掛けないと不公平だな
719.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月22日 04:29▼返信
面倒くさい動画編集をやる金に目がくらんだマヌケが多すぎて草。
720.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 16:40▼返信
浅井ラムこれのせいで動画非公開にしたのか

直近のコメント数ランキング

traq