コナミグッズショップ公式Twitterが『サイレントヒル』にまつわるティザーを公開するも……出てきたのは「スケートボード」
記事によると
・小島秀夫監督が手掛けた『P.T.』以降、新作が発表されず世界中で数多くのファンが待ちわびている『サイレントヒル』シリーズだが、そんな中、先日コナミのグッズ通販サイト「Official Konami Shop」がとあるティザー画像をツイッターに投稿し話題になった。
・画像には『サイレントヒル』のロゴと赤い魔法陣の上に、シリーズを象徴するキャラクター「三角頭」が描かれている。さらにロゴが少し左にずれているように見えるため、一番右に「S」が付き「SILENT HILLS」になるのではないかといったものから、この文字は『1』から『4』までの歴代シリーズ作から少しずつ取ったものであるというファンの推測などもあがり、新作やコレクションが発売されるのではないかと賑わせた。
・しかしこのツイートの翌日に発表されたのは、コレクションでも完全新作でもなく、バブルヘッドナースが描かれた「スケートボード」。スケボー自体が悪いわけではないが、思わせぶりな匂わせに期待したファンからは落胆の声が上がっている。
COMING SOON… pic.twitter.com/2rsahqlU14
— OfficialKonamiShop (@KonamiShop) June 19, 2021
Something wicked is rolling into our shop next week. We are launching a SILENT HILL MERCH collection along with this amazing Limited Series Skateboard to celebrate… pic.twitter.com/wtjxmw9MvY
— OfficialKonamiShop (@KonamiShop) June 20, 2021
この記事への反応
・サイレントヒルの最新情報がスケートボードの発売って実にコナミだな。 以前もサイレントヒルのスロットマシンを発表とかやってたのに。
・サイレントヒルに思い入れある人多いんですねぇ
・何か最近サイレントヒルクラスタがツンツンされてるな
・なんだかんだでもうずいぶんと続編出ていないものなサイレントヒル。日本製なのは3までだし続編のPTはKONAMIに潰されちゃったし。
・サイレントヒル関連のニュースが出るたびにがっかりさせられてる。
・スケボーするほど運動神経無いけどこれはちょっと欲しい
まあオフィシャルショップのツイッターなんだからそりゃ新作なわけないわな
作ってたらE3で見せてるだろうし
作ってたらE3で見せてるだろうし

ただのスポーツジム経営会社だぞ
ゲームはもう作っとらん
コナミはその辺分かってないよな
あのメタルギア要素皆無のクソゲーが何か?
パワプロだってちょっとデータいじっただけの物しか出とらんだろ
パワポケで茶を濁す企業だぞ。
コナミは金かかりそうなゲームは作らない
こんなもん思わせぶりにやらずにパッと発表しろよと
最近さくまと揉めてない?
そういえばサヴァイブ作ってた奴ら何してんだろ
もうAAA作品は予算おりないだろうし、Switch向けにクソグラのゲームでも作ってんのかね
PSではウイイレが400万とか売っててスイッチでは桃鉄が300万とかやってるから
数字だけ見れば縮小はさほどしてないはず
ただゲーマー向けがほぼ死んでるからゲーマーから見れば縮小に見えるって感じか
そもそもグッズ如きでカウントダウンなんてしない
どっちもアホすぎ
まだ新作出すまで時間かかるだろうし多分インディーズレベルのもんになっちゃうだろうけど
一応コナミは最初E3参加予定だったが準備不足を理由に取りやめを発表したんだが
その時に大型IPを開発中であることと、近々発表することは告知してるぞ
クソメディアに踊らされるアホゲーマー多すぎやろ
ウイイレや桃鉄遊んでるのもゲーマーだろ
もう一度動き出すには数が欲しいのさ。どんな反応でもいいから数が欲しい
絶対数が欲しいんだ。ファンとかアンチとかは関係なく反応した数が企画を動かす潤滑油となる
またメタルギアなんちゃら出すのかねぇ
社員さん何してるの?
えび通産の豚
ウイイレはまだわかるが桃鉄はなんか違う層だろう
どこの世界線なんだろう
ゲーム遊んでればゲーマーだわ
現実は豚に厳しいな
↓ええち誘惑する広告も復活してますねぇ?ええ加減に諦めたらいいのにしつけいなぁ
ソシャゲが稼ぎ頭になるまでは実際そうだったよ
脳トレとかそういうのは違うだろうよ
桃鉄は間違いなくそっち寄り
なぜグッズショップから新作ゲームの発表があると思うのよw
昔はアニメおもちゃゲーム全部やってたんだけどな…
さっさと潰れて権利手放せ!
コナミのE3参加とりやめの時のツイートの日本語訳
タイミングの関係で、今年のE3に出展する準備がてきておりません。
私達はファンの皆様にご安心いただくために、いくつものキープロジェクトの開発を進んでいることをお知らせしておきます。
今後数カ月の間にお伝えする情報にご期待ください。
また捏造してる
タイトルが同じのパチモンよかタイトル違うけど本物の方が需要あるし
実際パチモンのメタルギアゾンビ散々な評価で死んだしな
小島にIP譲渡した方がまだ評価に繋がって結局利益になるレベル
牛耳ってたいうか現場仕切れる人が他にいなかっただけでしょ
使いまわしすらできないコナミの開発力www
幻想水滸伝こそ噂にあったようにSIEに売るなり組むなりすればいいのにと思ったり
その前にサイレントヒルはコナミ時代の外山のものだけど?
何年前だっけ
牛耳れてたら味方引き抜いて独立なんてしねえよ
大人しくコジプロに頭下げて作って貰えばいいのにな
豚が言うには監督がいる間はソシャゲ作れなかったらしいよ
実際は監督いてもソシャゲ出てたけどな
コンマイに依頼されたが今のゲームクオリティで作っても100体ぐらいのキャラ作り直す費用すらペイできるか怪しいからことわったとインタビューで答えてたぞ
スクエニで言えば野村と吉田がツートップだし
結局能力ある人が上にいるだけだな
勝手に妄想するのは勝手だけど、もしそれが実現しなかったときにコンマイ叩くのやめろよな
引き受けるわけないやろ
土下座されてもやらんしIP買取とかもするわけねえぞ
新規で成功収めて認められてるし設備やら人員やらSIEに借りられるし
外山ならわかるけど監督関係ないよね
最後に出たサイレントヒル(P.T.)が小島だったからね
コナミはなんとかエンジンのリマスターはしないの?
おいおい
MGSとドラキュラと静岡、ウイイレくらいしかないよな
新作ホラゲ作ってるってとっくに発表されてるだろ
無知無知ポーク君もう少しゲームに興味持って
ドラキュラリマスターだかリメイクだか審査通ったらしいな
本当嬉しい
MGS→監督
ドラキュラ→2Dじゃないやつは監督
静岡→最後は監督がやろうとしてた
ウイイレ→コジプロの作ったエンジン
これはひどい
MGSは今出せてれば1000万越える売上狙えたろうに先を読めずアホなことしたもんだよコナミは
デスストディレクターズカット出るのに未だにメタルギアサイレントヒルうるせーw
監督の関わってないメタルギアはことごとく失敗してるのに
監督のメタルギアは毎回売れてるの草
メタルギアのソシャゲとかもあったなすぐ終わったけど
社員だろうるさいのはw
コンマイに期待するほうがあほだわ
任天堂とズブズブで楽しくやってるよ
なんでお前がコナミのソフト売上気にしてるの?w
社員?
外山氏が作ったのサイレントヒル1だけだぞ
さっきから半可通なことばっか言ってんなよ
MGSは出したら散々低評価食らった上で爆死した
悪魔城はIGAがすでに精神的続編ぶち上げてて今出しても誰も見向きもしない
ウイイレはライセンス切れでもうFIFAに勝目ない
残ってるのパワプロだけやで
今更ゴエモンとか復活させようにもまともなクリエイター残ってないからクソゲしか見えないし
M2によるGBA向け「悪魔城ドラキュラ」をまとめて収録か
新規IP全く作れてないのに何がゲーム会社だよアホ
新規ホラーゲーとやらも楽しみにしてやれよw
メタルギア、サイレントヒル発狂してないでさ
結局過去の遺産頼りかよ・・・
マジ終わってんな
FIFAとウイイレと同じく、パワプロも海外では売れないんとちゃうか?
野球ゲーはソニーのMLBが強すぎる
コジマは一作も作ってないけどな
2のリメイクとか出ないかなぁ
言ってる自分が一番発狂してるというね
後で発表あるんじゃねーの?
FIFAに勝ち目無いと言うけどさ、
ウイイレが過去にFIFAに売り上げで買ったのって2作くらいしかないよ?
ウイイレ最盛期でもほぼFIFAの方が売れてた。
P.T作ってるがな
だから乗っ取ったとか言ってたんだろ? なに設定変えてるんだよw
豚さんは、草の数で発狂の度合いが分かるな。
本当にそうならいいけどね
うわぁ信者キモw
体験版作っただけでそいつのipになんの?w
正確には乗っ取ろうとして失敗した だな
クビナンデス食らったから
それは状況によって変わるとしか
コナミが小島監督のツイッターフォローしてたり軟化してる感じあるし
でもライセンスあればFIFAがコケてウイイレが神ゲー出したら評価ひっくり返るくらいの夢は見れたろ
今は絶対不可能で夢すら見れないからな
それ最初から
関係ない記事でいつも発狂してる小島アンチが何草生やして言ってんねんw
コロコロ変わるやっちゃな
ホントニシ君らしい
普通に気持ち悪くて草
IGA在籍してたのに悪魔城取り上げてシリーズ終了させた戦犯やんけ
小島アンチじゃないよ任天堂信者
別に小島と和解してMGS作らせることもありうるとは思うけどね
反論できないねぇw
首にした結果がこの体たらくか
なれてないなら帰りなよ社員さん
ゲーム事業右肩上がりで草
スイッチでクソみたいなやつ作られせて福袋に入れるの?
そらさくまは実質死んでたんだから藁にも縋るだろ
小島は絶好調だからコンマイが完全に敗北宣言して土下座でもしない限りやらんと思うぞ
新規で戦えるし今の環境恵まれてるしな
社員が発狂したら俺らが笑うよ
名越はWiiUで如く出しただけだしチー牛発言もあるから分かるが
なんとか社長は○○の甥おじさんはいつ来るんや?
スマホじゃん
コナミもゲーム部門絶好調なんだけど…
この調子だと5年後も監督mgs作れないと思うぞ
(ソーシャル)ゲーム部門だろ
えび通見てくるといいよ
小島信者怖すぎだわ
決算書でcs部門みてみ
任天ハードのメタルギアって監督関わってないんよ
ファミコンは勝手にやられたと言ってるし
GCのは他の人がやったリメイク
3dsはただの移植
もしもしで息継ぎしてるだけやん
あんなもん引く時は一瞬で引くしサイゲみたいに次から次へとヒット飛ばしてるわけでもないから死んだら即終わるぞ
福袋鉄道で右肩上がりか
スマホとパチか
情弱がいた
2Dじゃないドラキュラを知らないの?
それ数年前から言われて年々利益伸びてんだけど?
決算見てるか?
桃鉄売上の3%だった
はちまの記事みたい
未練たらたらだな社員さん
もうスポーツジムと投資の会社です。
遊戯王は成功なんかな
クリエイターおらんやん
コナミのスマホゲーって何?
mgs版権コジ監へ売ってもらえるよう署名活動するか、版権購入費出し合ってコジ監へプレゼントするかのどちらかぐらいじゃね
何も動かず時が経てば勝手にコジ監がメタルギア作れるようになるとでも夢でも見てんのか?
コジ監独立してからの6年何やってたのお前ら
『プロスピA』などスポーツ系タイトル、『桃鉄』新作は累計300万本突破
小島が居た時より利益出て草
なんであの定期的にクソゲーになるカード死なないんだろうな
一時期まじで酷かったけど元に戻ったし
どれもメタルギアライジングみたいな感じなのかな?知らんかったわ、教えてくれてありがとう
でも特別任天堂敵視してるわけじゃないだろうし任天堂信者もそこまで粘着しなくてもいいと思うんだわ
それだとSIEは大失敗した筈のタイトルなのに再び資金を提供して完全版を出させてあげる神対応をしてくれる企業になるけど良いの?
何でも監督に紐付けるの信者かよ
パワプロとやきうのやつやろ
おっさんしかやってないやつ
そんなに作って欲しいなら売ればいいじゃん社員さん
でもデススト出したソニー以下じゃん
パワプロより遊戯王だと思うけど
shシリーズ未プレイのニワカしか言ってねえわそんなこと
サイレントヒルの欠片すらなかったぞ
デスストの売上本数発表してないけどね
福袋鉄道は儲かっただろうな
二度とできないけど
また言ってるww
カードゲームってよりも投資目的になってるからゲームの良し悪しはもう関係ねえのよ
大事なのは希少性のみ
社員じゃないし
メタルギア連呼してんの小島信者だろ
エアプ自慢はやめよう
ライジングは監督監修してる
他はしてない
スニーカーみたいだな
あれのソシャゲ流行ってんの?
やってるやつ見たことねえんだが
リアルの遊戯王やってるやつでもやってねえやん
小島監督退社すれば落ちぶれると信じていたから
なお現実は右肩上がり
連呼してるのはお前だぞ
お前信者だったのか
PC版は半年で30億円収益額出したしいんじゃね
実際幾ら売れたの?PS4版の本数全然出てないじゃん。
あれボックスガチャだからデッキ作ろうとすると3箱とか開けることになる
人少なくても金が入る
そういう小学生みたいな物言いしなくていいって
じゃあこれ以上監督に版権渡せだの言わないでくれ
目障りなんで
しかもインディーてのは嘘で実際はコジプロ製とか
監督関係ないよ
ソシャゲはしらんけど、他はクソゲーしか作ってないじゃん
武装神姫とかPSPの流用で即飽きられてたし
他のSIE販売のゲームの本数は出てたのに。
大事なのは収益じゃなく利益ですよ
まだTCGの遊戯王買ってるやつのが脳味噌マトモやろ
だから言ってるのお前だってw
二重人格?
そもそもまともなやつは遊戯王しないから
開発者が2度も否定してるのにまだ言ってるのかよw病気やん
p.tの時も、無名スタジオと偽ってたな
武装神姫のゲームまだ出てないぞ
基本的にマニアよりニワカが多いからな、小島のイメージついたんやろ
今までのサイレントヒルシリーズとかけ離れててもあれはインパクトあったから
p.t.は他のホラゲーにも影響与えたし
お前子供の頃遊んでなかったの?
ソニーはコナミに勝ってるからなぁ
てかコロナ渦で失敗してるの日本の大手はセガくらいじゃね
あれ監修してたんか、開発がプラチナってだけなのかな
1月14日のオンラインアップデートにて、以下の更新を行いました。
出てないのにアプデするの?
デスストpc版ソニーパプリッシャーじゃないのになんで急に無関係のソニーと比較した?
今の遊戯王と昔の遊戯王別物だぞ
小島監督の「ゲームはテクノロジー依存型メディアで、進化する事はあっても退化する事はない。
だから一度、技術の梯子から脚を離してしまうと、二度と梯子を上がることが出来なくなる。」
という発言が、性能コンプの豚の神経をやたらピキらせた印象があるな。
ちなみに、これは別に任天堂を名指しした発言でもない。
コナミ内製の頃コジプロ若手に作らせて監督は監修してたけど
プラチナ投げてからしてないよ
なんか蛇のゲーム
あとアーケードの武装神姫
ファントムペインのときも違うって言ったな
今の子供が遊んでるカードゲームに昔の知識でケチつけてんの?
じゃあなんでデスストは開発会社偽装しなかったの?ん?
未だにメディアで取り上げられるときも
"デスストの"じゃなく"メタルギアの"小島さんみたいな紹介されてるしな
デスストについてはコナミから独立後で皆動向気にしてたからわざわざ無名スタジオと偽る必要なかったんじゃないの
例えば君が子供の頃ゲーム楽しんでる所に
親が「そのゲーム昔の方面白かった」言ってきたらどんな気持ちになるよ
HDゲーム作ってないとこが好調だと何かいけ好かない。
なら今のコジプロの動向気にしてる人いないってこと?
正直メタルギアよりスナッチャーとかポリスノーツみたいな
近未来アドベンチャーが好きだった
以外って?
別に自分の好きなソフト出してる会社応援すればよくね
コナミのソフトしか遊べない縛りプレイでもしてるのか?
日本語で頼む何言ってるかわからんぞ
さっきから何が言いたいんだお前
子供とかどうした急に
だってコジマプロダクション設立してゲーム開発してるって皆知ってるじゃん
デススト発表前からゲーム作ってると監督言ってたけど
あなたの言う動向って具体的にどういうこと?
環境荒らしてるカードが制限改訂をスルーするのはひどかった
MTGもそうだけど長年続いたカードゲームの宿命だよ
ウイイレは売上は400万〜500万まで回復してる。
お前等みてえなバカなファン喜ばせる訳ねえだろってのも分からない奴が居るなんて笑えるねこりゃw
プロスピ「お、おう…」
普段はそうしてるよ。
静岡をミスリード的に使ったから尚いけ好かなく感じて
普段から思ってる好悪を主張しただけや。
別にそうするのが正しいともそうすべきと強制したワケでも無い。
今の遊戯王の環境はかなり丁度いい塩梅なんだが?
まああんなクソゲーどうでもいいし廃れて潰れて消えて欲しいからどうでもいいかwww
それアーケードだから部門違うで
そりゃこんな扱いでファン見下してくるのは当然だよね
皆気になってる独立後一発目のタイトルなんだからわざわざ隠す必要ないわ
そもそもコジプロで新しいゲーム作ってると明言済みなんだからサプライズ感もないしな
現実的に監督がmgs作る方法はip買取かレンタルしかないよね
そのために信者同士お金出し合ったりキックスターターでお金集めてそれを購入費用なりレンタル費に充てるようコジ監に渡すしかないと思うよ
これまでに2回前科があるのに3回目がないと思う根拠はなんなの?
小島とは無関係の遊戯王も漫画アークファイブとヴレインズとか言う駄作から一気に凋落してプレイヤー激減売り上げも44%ダウンだったっけw
そんでそのまま売れない駄作の尻拭いと転売屋向けの過剰な媚び媚び商法で辛うじて生きてるとか情けない状況だったっけな
上で言うようにルールもカスなまま、ざまあみろ
ゲーム嫌いのソース無いけどな
調べりゃ普通に出てくるけどな
コナミのゲーム嫌いは昔から有名だしね
出てこないけど?どこソース?
ウイイレとパワプロだけ作ってろ
遊戯王はユーザー減って売れなくなって
ゲームは手抜きの駄作
頼みの綱のカジノは通らずスポーツジムも経営苦しいんだったなw
ざまあみやがれ
ミスリードって勝手に勘違いしてるだけだろ
なんでオフィシャルショップが新作ソフト発表すると思ったのか
アンチコナミのソースが無いゲーム嫌い話し。
↑↑↑この必死な社員くんもそろそろ見飽きたな
そもそもコジプロで新しいゲーム作ってると明言済みなんだからサプライズ感もないし
↑それなら今も新規ホラー作ってると明言してるんだからサプライズ感ないやん
ウイイレもパワプロも遊戯王も売れるから作ってるだけ
買わない奴は客じゃない精神
ソース貼ればコナミ社員君も納得するのでは??
そりゃ仮にもゲームコンテンツの関連なんだからそういうの一部期待するだろ。
まぁ最初からコナミに期待するのが馬鹿だって言うならその通りだったわ。
疑われても今回みたいに公式が2度も否定なんてしなかったからだよ?
転売屋向けに必死で媚び売ってるからだよ
歴代最低の出来だったヴレインズの所為でプレイヤーも居なくなったから
今はゲーム性放棄して転売で稼げるように仕向けてユーザー以外に買って貰ってる有様
所詮その程度なんだよコナミなんて
サイヒルならサプライズ感満載だよ
関連じゃないよ
ゲームコンテンツのツイッター別にあるわ
否定ならモービーディックの時してなかったっけ?
そもそも公式が2度も否定するような匂わせしてる時点でなんかおかしいだろ
↓
社員乙
これコナミ記事で毎回のパターン。
ソースを求めても何故か毎回提示しない謎。
それとも慈善でやってんのかな?
サイレントヒルは監督の言う新規ホラーipなんですかね?
擁護しないと追い出し部屋に送られるレベルのゴミが必死になってんだろ
新規ホラーとか言ってたか?
つまりまあそういう事でしょ
してないよ
別に開発は初報以降なんも情報だしてないし匂わせてないんだって
否定したのにそれでも言い続けてる頭おかしい海外ファンがいるから2回否定しただけで
新規ホラーipって言ってた
コナミは本当に商売が下手だな
東尾公彦ってゲーム嫌いなの?
eスポーツ大会とか推進してるけど?
だってソースないもんww
その社長がゲーム嫌いじゃないって言うソース提示できないでぶつぶつ言ってて草w
公式ツイッター見たら思いっきりサイレントヒルと勘違いするようなツイートしてるけど、これ何?
でソースは?
で、ソースは?
ないから貼れないんでしょ?
この話の出所がゲハに建てられたソース皆無の捏造スレだもんねww
具体的に次回作は何作ってるかはっきり言ったのか。どこでそんな発表したんだ?
こんなの擁護する奴は脳みそに欠陥でもあるんじゃないか?
ゲーム嫌いとか言いだしたほうがソース貼るべきじゃん
貼れないからって言い訳してないでさ
と言うかコナミの社長が交代したこと知らないやつ多い?
うん?ツイ自体はグッズのだけどサイレントヒルというゲームコンテンツの関連商品の宣伝だろ?
記事のコミュニティが感じるような感覚を単純に持ったんだが。
新規ホラーip作ってるって2019年末か20年1月あたりにツイーとしてた
それ追い出し部屋から書いてんの?
給料減らされないようにもっと必死で頑張んなきゃダメでしょw
コナミ公式ショップで何取り扱ってるか一度見てきた方いいよ君
検索しても全然出てこないけど、何てツイートしてたのか全文ここに載っけてくれないか?
ゲーム嫌いソース貼れない時点で勝ち目ないぞ君w
見苦しすぎる
何言ってんの?だだグッズショップのだぞ。
それを記事元が勝手に勘違いしてるんだが?
ブラウザからだと一気に遡れないからアプリから自分で見てよ
ソース貼れないんすか?wwww
ここはクソだよなって話で盛り上がれれば事実とかどうでもいいわ
てかコジマプロダクションがホラーゲームに取り組んでるなら各ゲーム系メディアも取り上げてると思うんだが、そういうのも一切ないな
まさか、嘘ついてます?
「ソースは?」
小島信者「社員乙」
毎回これw
ソース貼れないならデマ流すのやめろよw
だからさぁ
ある程度の期日表記してるのになんで確認しないの?
タイトルも機種も発売日も未定な商品メディアがどうやって取り上げんのよ
しかも
てかコジマプロダクションがホラーゲームに取り組んでるなら各ゲーム系メディアも取り上げてると思うんだが、そういうのも一切ないな
↑君がさっき言ってた監督がサイレントヒル作ってることも嘘になるじゃん
デマだしなそれ
アスペ陰キャは空気読めないからな
リアルで幼稚な正義感振り翳して周りから煙たがられる訳よ
小島監督が次回作でホラーゲーム作ってるとはっきり言ったならメディアが取り上げるのは当たり前だろ
それがない時点でお前の言ってることおかしいんだよ
そういう言い分ならさっき君が言ってた監督がサイレントヒル作ってるのもデマになるけど?
「『所詮はゲーム』という世間の風潮を気にして、『ゲーム屋』と呼ばれるのを嫌っていた。」
「これ以上エンターテインメントは必要ない。私はやっとゲーム以外の事業を手に入れた。」っていう言動をしたらしい。
この話が曲解されてゲームを恥ずかしい物としか考えていないとされたりして
所謂「ゲームが嫌い」っと簡単なワードにまとめられたんじゃかろうかと推測
やめたれwww
それはまず置いといて新規IPのホラー作ると言ったのか言ってないのか、はっきりさせてくれない?
>上月さんは『所詮はゲーム』という世間の風潮を気にして、『ゲーム屋』と呼ばれるのを嫌っていた。
>(フィットネス事業を買収して)これ以上エンターテインメントは必要ない。私はやっとゲーム以外の事業を手に入れた。
はいソース
あと今のゲーマー向けゲームがほぼ全滅してる状況も一定の証明になるのでは
それ前に読んだことあるけどそもそもその記事に
上月氏が
「『所詮はゲーム』という世間の風潮を気にして、『ゲーム屋』と呼ばれるのを嫌っていた。」
「これ以上エンターテインメントは必要ない。私はやっとゲーム以外の事業を手に入れた。」っていう言動をしたらしい。
なんてことすら書いてないんだけど該当する文面コピーして貼ってくれないか?
有料記事だったから無理ポ。
俺は別に肯定派でも否定派でも無くてどうでも良い事だったけど検索して引っかからないって聞いてそうなんだ?って思ってちょっと検索してみたらそれらしいのが出てきたので
根拠にしてるのコレじゃね?って推論を述べただけや。
最初からイキるなよ
はぁ⤴︎?
なんか文章切り取って都合のいい解釈しようとしてるけどなんでその先の文章貼らないの?
『所詮はゲーム』という世間の風潮を気にして、『ゲーム屋』と呼ばれるのを嫌っていたが日本が誇る文化の一つとして根付いていく姿を見て考え方も変わり自分の息子にも自慢できるようになった
という文面が続いてたと思うんだけどなんでそこ切り取ったの?
わざとか?
結局新規ホラーゲーム作ってると発表したなんてデマだったんだなw
ならサイレントヒル作ってても別に矛盾しないな
ほー。そういう文章が書かれてたんだ。
ただ後者のそれ以外のものを手に入れたって言動が悪意的に見るとやっぱゲームに他事業劣等感を感じる発言をしてるようにも受け取れるね。
作品として脂の乗っていた時代の開発者はもう皆サイレントヒルを作る立場にいない
今に始まった事じゃないしそれこそゲームに限った話じゃないけど多くの人間がタイトルやIPに踊らされ過ぎ
名ばかりの模倣品よりも作ってる中の人をもっと見るべき
え?
凄く穿った悪意的解釈だけど
「市民権を得てるような人に言いやすい事業を得られたのが嬉しい。ゲームだけだとやっぱ恥ずかしい。」
とネット上で流布するような曲解にも仕立てられそうだなって思った。
「これ以上エンターテインメントは必要ない。私はやっとゲーム以外の事業を手に入れた。」
ここも悪意あるようにまとめられてるけど
エンターテインメント事業はこれ以上手を広げるのではなく注力していく方向へ動いていくというニュアンスで語られてるし
この後半はそもそも記事に乗ってなかったと思うので誰かがわざと書き足した物
後に小島氏を始め多数のクリエイターが退職した事も相まって「コナミは開発者を不遇にしているに違いない」って解釈も広まったんじゃないかと思う。
小島監督も退職時は大人の対応した言動で離れてるから裏付けになる物は無いが、そういう噂が立つくらいには印象が良い話題が無いのも助長させたんだろうな。
ソシャゲでがっかりのパターンから何も成長していない・・・
別に監督どうこう言うつもりもないけど、その多数のクリエイター退職っていうのもCS部門がパワプロ、ウイイレ、メタルギアぐらいしか出てない暗黒期だったし
その後コナミが立て直して近年CS部門が復活してる姿見てると本当にそうなのかなぁと思う
涙でそう
基本的に最初のそのコンテンツを作ってた人や部門で貢献してた人が退職して
薫陶を受けてるような感じでもない人が残って無いと
原理主義によるヘイトは避けられないし俺もその派閥なので偏見持つわ。
日本語ミス。
薫陶を受けたような人でも残って無いと
コナミとしても新作は出したくないだろ
個人的には
ゲーム制作なんて何十人何百人ものスタッフが関わっていて一人だけのアイディアで作られてる物でもないのに何言っとんねんって感じだけどね
薫陶を受けたような人がいないってことは後に続く人育てないで出て行ったということだから無責任だなぁと感じてしまう
ただのグッズショップの予告ですけど?新作だと誰が思うの?
当時、ほころびどころかソシャゲ絶好調でよろこび状態だったコナミ
この記事は皮肉だよな
とりあえず何らかの反応をするべきか
ギアにはならなくとも潤滑油にはなると
何の反論にもなってないぞ
せめて三角ヘッドくんあしらったグッズのが良くね
大勢のスタッフで成り立っているという意見には賛成だが
メタギアだけの話すると原案から作ってるアニメ監督みたいなもんだしなぁ。
あとこの業界で後続の責任なんて労働者側からしたら知った事じゃないのでは…
そこは会社がどれだけ帰属意識を高められる事をしたかの責任だと思う。
少なくとも記事を信じるなら海外のコミュニティは期待したのでは?
後続の責任じゃなくて
薫陶を受けたような人を育てずに、自分が出ていったらそのゲームシリーズが終了してしまうことを知っていながら出て行った人達の責任だよ
それに特に大企業にもなると会社が全てを管理できるわけがないんだからその部署や開発ラインの責任でしょ
ちょっと責任の意味のベクトルが違そうな感じがする。
自分がいなくなっても続いてほしいなら後続育ててないと無理だろっていう意味?
会社がIP維持するためにお膳立てしてやってから退職するのが礼儀みたいな意味?
前者ですね
ファン視点からどんな形でも続ける土壌残してくれなかったのに不満があるっていう感じね。
俺は後者で言ってるのかと思ったからすれ違ってたわ。
無理に掘り起こしてもな
小島監督が追い出し部屋になんてニュースがバズってたけど
小島監督のTwitter見てると退職する直前まで収録にも顔を出してるし
独立にも連れていったイラストレーターの新川さんあたりと
スネークのフィギュアのサンプルが届いた記念撮影とか普通に仕事してたり
噂話の独り歩きが酷い
そうそう
VGCでは、KONAMI(現在「SILENT HILL」の権利を持つパブリッシャー)が日本の有名開発会社に「SILENT HILL」プロジェクトを外注し、それは今夏に発表される予定だと報じられている。もしVGCの報道が正しく、さらにBloober Teamが現在開発中の作品が本当に「SILENT HILL」ならば、複数の「SILENT HILL」作品が現在開発中であることになる。
今年の初めにこんな話あったんだよな
その記事はツッコミどころが多すぎる
担当記者が過去に飛ばし記事を繰り返して任天堂の岩っちに苦言を言われた片割れだし、
話に出てくる情報提供者も外から見てもわかる組織図的におかしなことを言ってて自称社員というには不審
Bloober Teamはサイレントヒルの作曲家で
3と4ではプロデューサーもつとめた山岡晃が参加してるThe Mediumの開発をしてるメーカー
パブリッシャーはNAパブリッシング株式会社
そのスタジオが作ったThe MediumもモロSHの影響受けてたし本当だったら嬉しい
もう片方はサイコブレイクの作ってたところかね
まぁ大手は任天堂以外は予算贅沢に使ったゲーム作って無いと
一定数の「商売根性のみで好きで作ってないんだろ?」って考えに至る愛好家層でもいるんじゃないかね。
ただ事実はどうあれ俺は嫌な空気をどうも感じるので無理して普段は口にせず関わらず
特にゲームも買わなければ良いかなって改めて思ったわ。
上月景正ネタね
東尾って役員が上月と親戚なのを日経の記事に掲載したら、KONMAIが削除させたんだろう?
そんなゲームショップの店長みたいな呼ばれ方はクリエイターなら誰でも怒る
マジ?ダッサwww
草
記事に出動して火消しw
fpsゲーマーにも怒ってたぞw
10万本のサヴァイヴは?
売れて完全版でるよ
スケボーや火消しする暇があるなら
ゲーム作りに専念しろ
東尾社長は上月景正の甥
自演やめろや
草
MGSV 600万本(2016年時)
サヴァイヴ 10万本
大草原
そうそう10万本なのにソシャゲで軽ーくMGS5 より利益更新してたよな
w
ソシャゲにとっちゃMGS5もカスレベルw
ガチャで無縁搾取wwwww
養分はサービス終了で無になるまで1本のミニゲームに
100万でも200万でもお布施してれば良いんじゃね?w
初週18万
↑
wwwwwwww
よりたった1キャラに諭吉を何枚もかけてガチャ回すバカwww
何の反論にもなってないぞ
↑
wwwwwwww
初週18万
↑
wwwwwwww
デススト大成功したんだな
初週18万
↑
wwwwwwww
やめたれwww
サヴァイヴ全世界10万
↑
wwwwwwww
コナミ復活したんだな
現実逃避www
初週18万
↑
wwwwwwww
↑
wwwwwwww
アンチが発狂してるの見ると
デススト大成功したんだな
アンチが発狂してるの見ると
デススト大成功したんだな
↑
wwwwwwww
任豚じゃね
サヴァイヴ全世界10万
↑
wwwwwwww
お前病気って言われてるぞ
売れてるから完全版でるよ
↑
wwwwwwww
コナミwww
サヴァイヴ全世界10万
↑
wwwwwwww
初週18万
↑
wwwwwwww
また捏造
↑
wwwwwwww
在庫300万デッスト
コナミ復活したな
また現実逃避www
それ逆じゃね
↑
wwwwwwww
コナミ復活したな
そっから毎度セールセールの嵐
デスストさんなんでや
アンチ乙
1ヶ月じゃなく3週間で40パーオフだから!
デスストさんなんでや
ワロタ
斜め上イブw
褒めてて草
↑
wwwwwwww
コンマイ復活してすまん