関連記事
【【朗報】髪形や男女交際、下着の色などに関する「ブラック校則」、三重県の全ての県立高校で廃止!】
「ブラック校則」廃止の三重県 一部高校がツーブロック禁止
記事によると
・三重県教育委員会が「今年度から廃止した」としていた県内全公立高校の髪形に関する校則について、一部の高校で新たなルールを設ける形で事実上残り、4月以降も頭髪指導が続いていたことが21日、明らかになった。
・三重県教委は全日制県立高校全54校の髪形や男女交際、下着の色などに関する校則が2021年度から廃止されたと明らかにしていた。
・頭の側面を刈り上げ、頭頂部を長めに残す髪形「ツーブロック」についても前年度まで一部の学校の校則では禁止対象だった。
・しかし、関係者によると、ある県立工業高校では校則廃止後の4月、ツーブロックで登校した生徒が髪を切るように指導され、短髪に髪形を変えさせられた。
・この学校は毎日新聞の取材に「ツーブロックは就職に影響するため、禁止している」と説明している。
・生徒や保護者からは「生徒には何の説明もなかった」「ツーブロックは爽やかな髪形。どうして就職に影響するのかわからない」といった声が上がっている。
この記事への反応
・ツーブロックに親でも56されたのか?
・日本人が閉鎖的であることがよくわかる事例だ。
こんな発想では、今後、国が発展するとは思えない。
・私の通っていた高校は校則なんてないに等しかったし、ツーブロックカッコいいな!って言ってくれる先生もいたくらい。それでも皆勉強と部活に一生懸命で、難関大への進学率も高かった。
抑えつければそれだけ生徒達は反発するし、能力も発揮しにくくなると思いますね。
・ 生徒も就職活動前には、ビビって普通の髪型になるさ。
ツーブロックで面接受けて落ちたら生徒の自己責任でいいよ。
・親と上司は選べないというが、
100%思い通りにならないと気が済まない人だと不幸
・センコウの自己満足校則の横暴
・ツーブロックはもう一般化されてるので奇抜ではないと思う( ˙-˙)
・今までは、ツーブロックとかどうでも良いじゃんとか思って堅い校則が良くないと思ってたけど、この前私立のツーブロックの中学生とすれ違ったときに印象良くないなあって思ったから、悪い校則だとは一概に言えないのかもしれない。人によっては凄い髪型になりそうだし、制限するのが得策なのかも。
・何をどうやってもブラック校則は無くならない。
校則は憲法法律より上位の存在。そんな特権を手放すことはない。
嫌ならそんな学校さっさとやめれば良い。
それが今の日本
・その校則が良いか悪いかは置いといて、校則程度守れよ。
表向きだけ廃止しといてルールとして残すのはどうなの…

鬼舞辻無惨「申し訳ありません。」
ツーブロックごときに大げさ過ぎて頭大丈夫か?
まぁ、能力同じ奴ってのがそもそもいないんだが
高校は義務教育ではない
校則が嫌なら最初から行くな
全集中・安倍の呼吸
法的には校則は自由に決める権利がある
いやなら行かなきゃ良いだけ
社会から逃げるな社会にでろ
社会からはみ出されたゴミ共に幸あれ😃
屁理屈つけてあれこれ校則を無くせば無法地帯になるぞ
冗談抜きで
ほんと未来のない不細工おっさん爺は有害だわ
パイ.パン
鬼舞辻無能wwww
ツーブロの営業マンとかきても誰も信用しないのが社会だというのに
幼稚園や自衛隊演習場が近くにあるとわかって引っ越して騒音のクレーム言う奴と同じじゃん
なら学生時代位隙にやったらええやん
別に高校が就職予備校ってわけでも無いのに
ルールくらい守れよ。
(耳からうどん垂らしながら)
ツーブロックしなきゃ死んじゃうの?
限りなくモヒカンに寄せても「ツーブロックです」と言い張れる
顔だよ
実際にやった実験で結論でてる
不細工は落ちる確率爆上げ
ただ無能に対して行うやり方として効率的なのは合わせてあげることだと思うよ。
反論が無駄であることを理解してあげないと、無能とさして変わらないよ。
だって面接する側はツーブロックなんて知るか!なおじさんだから…
いや嫌ならくるなよ
東京もなんだよなぁ
違うだろ
時代に合わない校則を変えていくのは学校と生徒会の義務
合理性のない規則なんて変えればいいだけ
手入れもしてない汚いロン毛よりツーブロックのほうが清潔で良いだろ
高卒にとっては就活予備校
大卒にとっては就活予備校の予備校みたいなものだ
思春期だろうが何だろうが早めに社会人のルールを叩き込んで損は無い
口が臭いぞ
三重こわい
社内教育で教えてどうぞ
三重と香川「「あんな所といっしょにするな!」」
スポーツカットってスポーツ刈りのこと?
似合ってるならいいけど、似合わないのにそんな髪型してる奴は取らないよ
頭悪い可能性高い
校則が正しいかどうかは関係ない 上官の言う事は絶対だ という支配構造を作りたいだけ
校則改定が生徒会の仕事とかどんな学校だよ
マジでガラが悪いからね
付け焼き刃程度の社内教育でどうにかなるならゆとりモンスター社員は誕生しないんだよ
もしくは自分で出来るレベルの髪型
それを禁止の意味がわからん
なんで黒なん?w
って世間のせいにして言えばいいじゃん
絶対叩かれるけど
自由を満喫する場所じゃないんだよな。
自社の無能を学生のせいにするな
俺の出た工業系の高校、上方自由だったけど就職率100%だったよ
何の為にこういう校則ができたのか、その背景について少しは調べてみたらどう?
考えること調べることを放棄して、校則=支配構造という短絡的な考えに至る君がみっともなく見えるぞ
節度を守れる人間が多ければ、わざわざ校則作って縛る必要もないしね~
自分の頭の形くらい自分で決める権利あるだろ
ハゲも広い意味でツーブロックだよ
残して正解よ。
社員に教育する能力のない無能しかいないだけでしょ
俺の好みや!😡
別にモヒカンでも良いと思うが
人の頭をモヒカンにしたらアウトだが、自分の頭なら本人の好きにすりゃいい
と地方団体職員人事担当からのアドバイス。
上品な髪形やん、なんであかんの?
おっさんの感覚ふっるいーw
今時ツーブロごときでw
隣の部署ツーブロの人が営業業績2位やぞwww
今の学生こそ自分の無能を世間や社会のせいにするなよ
環境に甘んじて規律を守ることを忘れ、自分で学び考えることを忘れりゃ無能になるのも当然だわ
因果応報、自業自得とはまさにこのこと
うちの独法、髪型めっちゃ自由なんだけど
管轄省庁や自治体によってちゃうんかな
もうさツーブロックじゃ無くて刈り上げって名前にすればOK出るんじゃね
この駄目って言ってる学校は横文字に踊らされてると思うわ
おまわりさん こっちです
これ
ツーブロック禁止を廃止したいなら全校生徒から署名でも取って学校側と交渉して正式に廃止すればいい
校則には書かれてても事実上効果がなくなってるもんなのに
そもそも坊主とおかっぱは当時不衛生だったから、しらみとかを減らすために出来た校則だろ
頑なにその校則を維持してるのは頭おかしいよな
偏差値低いと校則でガッチガチ
越境して他所の学校に行く。
住んでる場所がどれだけガラが悪いか親も知ってるから。
坊主の方がよっぽど奇抜くみえる
自由と平等が初期装備だと勘違いしてるガキが増えるだけや
生徒に対する信頼度が違うからな
校則は学校の規定の他に、生徒会規則も含んだ概念やで
生徒会規則は生徒会が改則するために動く
何で駄目なのかの方を解決すればツーブロックにしても問題にならないだろう
髪型で人間性計ろうとする世の中が謎
10年20年たったらチー牛スタイルになってそう
髪型どうこうじゃなく、集団のなかで決められたルールを守れるかで人間性を測るんや
お前が上官だとして、いちいち「その規律、意味ないっすよね?」ってつっかかる兵士欲しいんか?
それは髪型と髪の色で自己を主張する人が今まで行ってきた事の結果だよ
もしモヒカンの髪型の人が聖人君子の様な振る舞いで社会的に認められてたら
モヒカンに対する偏見は無かった
通信業とかで営業やってるDQN上がりとかはさ
全員が日焼けちょび髭でツーブロックをワックスで固めてるんだよなw
こんなルールが守れないようじゃね
人では無いから…
スキンヘッド禁止の企業あるよ
坊主頭から髪型いじれるのか?
バカも休み休み言え😡😡😡
人だよ、アホか?
うるせー下着は黒や!😡😡😡😡
自由が欲しがったら中卒で働け
いや爽やかか?
そもそも軍人じゃないし
ルールを守るのは当然として、実態にそぐわないルールがあるなら守りつつも変えるように動いていくのが大人だろ
義務教育じゃないんだから別に良いだろ
ちゃんと疑問を持つことができてえらい!自分で考えて行動できない奴よりよっぽど役に立つ早く役職持ちにしてあげたいわー
それに説明して納得させるのが上だしそういう決まりだからって脳死回答しかできない無能な上なら消えてくだけ
「スキンヘッドや坊主禁止の企業あるから学校でも坊主禁止」なんてところ無いでしょ?🤔
そもそも高校出たら多くは進学するのに
罰則で坊主にされるから。
しつけーよクソハゲ😡😡😡
ツーブロックでスジもんに見えるってそれはもう髪型以前の問題なのでは
るせーよちゃんと黒下着履いてこいボケ!😡😡😡😡
それな
その頃にはチー牛jというワードすらない
生徒にそんな行動見習えとでも言うのか
ツーブロックにしないと死んじゃう病気かなんかか?
ゆたぼんの髪型は中二病っぽくてさすがに・・・(笑)
中共が存在する限り
こういう悲劇が繰り返されるんだ───
その人まだ生きてるの?
目に余るやつは注意されてたし、先生が注意できなきゃ校則なんか意味ないんだからそのくらいでいいのに
モンペがうるさいからそうもいかないのかね
ツーブロック禁止なんて校則がある高校の生徒が、進学なんてできるわけねーだろw
アニメの見過ぎだろ
生徒会に校則まで変える権限なんかねーよ
校則に含まれている生徒会則って言い分が正しいとして
生徒会則は変えられても大元まで変えられるなんて理屈もねーよ
嫌なら入るなうちのブランド力落ちるって跳ねのけるほうがいいな
実際スゲー奇抜なの以外せんよ
1年や2年が就職のための髪型の話されても……
国の話と関係ないんすけど
50代以上じゃなきゃ問題ないだろう
40代のツーブロックなんて爽やか路線だったし
30前後になるとイキった奴の髪型だが
20代はなんも思わないんじゃないかな
そういうモンペって大抵が発達障害だから、
なんでも0か1にしてあげないと理解できないんだよ。
あと襟足も
そんなメンタルじゃ社会でやってけねーぞ
なんでアホってそのへんの距離感を無視するんだろ
高校は選べるぞ、「そこじゃないとダメ」という場合なら別だが
大体サイドと後頭部下部は短めが普通だろ
サイドからトップにかけて短くしてくか
といろいとあるけど
サイドのみがっつり刈るタイプでトップはミディアム以上で残す、これがダメだと思うw
就職とかの話が出てるくらいだから基本的に底辺校の話だろ
前髪分けるの禁止と言ってるくらい時代に逆行したルールだな
進学校の高校なら自由で高学歴目指す環境にあるからな。
一回もやったことない陰キャが校則作っとんのか
10年前のホストやヴィジュアル系とかFFみたいな髪型がカッコいいと思ってるんだもんな
それファンタジーとか世界観作る人がやることだから一般人は一般人らしくしたらええんよ
ちゃんとした理由あるならそもそもしようと思わないけどただの脳死禁止だからなあ
メンタル関係ない
子供っぽい髪型は校則で許されてる髪型ってことか
そんなもんどんな髪型でも一緒だアホ
せやな前髪ロン毛アシンメトリーマン
天皇陛下と同じ髪型だと就職に支障がでるのか笑
ちがうよw伸ばしっぱの陰キャが内向的過ぎるんだよwww
ヤンキーみたいなツーブロックイメージしてたわ
美容院行ったことないのかな?
やりらふぃ〜ツーブロックと命名しよう
馬鹿な教師って教師になっても調子乗った学生の延長感覚だから憂さ晴らしでやってるんだろうな。 社会不適格なのは間違いないだろ。
こういう大人が教師や親に多すぎ
先輩もな
①まずモミアゲを10㎝伸ばします
②襟足部分は後頭部上部よりもボリュームを持たせましょう
③前髪は目にかかるくらいまで伸ばしましょう
完成です
そのルールが何のためにあるのかも疑問に思わず盲目に従うだけの人間のほうが社会でやっていけないよ
将来ブラック企業志望なら別にいいけど
自分の頭で考えて必要な改善を実行できる人間を普通の会社では求めてる
ほとんど電通による進撃のステマ
校則系で厳しい学校のルールを盾にして常識レベルのルールすら守りたくない奴らが私達もと大声で叫ぶのは昔から
権限の話をしてんのに何言ってんだこいつ
その考え方がおかしいって話じゃないの?
そりゃ友達や知り合いの居ないお前にとったらそうだろうな
そこまでしてやりたい髪型かとも思うし
そこまでして禁止するようなものか?とも思う
それな
更に上が敷いたルールを守れないなら
学校がイレギュラーな存在ってことだもんな
今時はみんなサイドと襟足部分を刈り上げてるか短くしてるから
横髪で隠れてるけど刈り上げてたりするもんだからな
あ、チー牛は知らん
公然わいせつに近いキノコになるんだけどな
ちゃんとセットはしようぜ
あのチー牛の自画像でさえもツーブロックショートなのに
それ以下ってヤバイだろ
やっぱ指導されるべきなんだわ
社会に出てそれが通用するなら自由にやればええやん
極論個性を主張したグラサンモヒカンの警察官やアロハタトゥーの銀行員がどこにおんねんって話
さすがに髪型で人は選ばんなぁ。髪染めは判断するけど
とは言え受験に受かってから後出しジャンケンで校則を見せられるからな。
学校に通ってる以上その学校のルールに従え
嫌なら辞めるか退学覚悟で戦え
本物のチー牛は全体的にボリュームこんもりしてる
もちろんワックスやジェルで意図的にボリューム持たせてるわけじゃないから汚く見える
お前の理屈は
犯罪行為やってる会社のルールに従えと同じなのよ
当然法を遵守するに決まってんだろ
来世の光とかそんなの
勉強で揉めるのはだいぶ先だな。
行き過ぎた規制を緩和しろってことなのにな
やっぱ頭が硬いなぁ
時代錯誤すぎる
学力がなく、行くところが限られてるから無理。
反社や半グレ、イキった韓国人あたりが好んでする髪型だぞ。印象良いわけないだろ
ツーブロックしてるけどないわ
こちら都合で他人に合う時は問題なく議論にならない髪型してる方が絶対安心
モヒカンも下せばツーブロックって言い張れるぞ
自分の好みだろ🖤
あかんって思うわ
陛下の髪型もツーブロックと言えるんだな
うーんw
まぁでも所詮3年間で卒業なんだし、髪型くらい我慢すりゃいいのにとも思うかなぁ
教師に嫌われ内申点落としてまで反発する気持ちがよくわからん
社会に出たら苦労するんだろうな。
文句あるなら社会に出るな
文句あるなら退学してくれ
お前一人おってもおらんでも何も問題ないんやわ
ねーよ
社会が決めるもんだ
嫌なら社会から出ていけ
一人で生きろ
駄目です
社会に従ってください
社会に従えないのであれば社会から出ていってください
あなた一人だけでどうぞ好きな格好をしてあなた一人だけで生きていってください
人間の内面を見ようとしたら真っ先に目に入るのは外見なんだよね
なんでアフロは駄目なの?なんで金髪は駄目なの?って話になってくるのが分からんか?
無能な底辺の癖に権力者側にたって物言うアホいるよなぁw
お?ハゲがなんか言ってるぞ?
盗んだバイクで走り出したり
校舎窓ガラス割って歩くのとか好きそう
学校の規則だから校則っていうのに
校則を撤廃したけどルールとして残すなんて平気で言える奴は冗談抜きで学童から勉強し直さないとダメだぞ。
規則とルールの意味が同じだとわかってない。
お前もルールと規則が同じ意味の言葉だという事わかってない口?
実際外見がまともでない方が地雷率高いからね
わざわざチャラい髪型にする必要はない。
その社会は誰が作って社会のルールとやらは誰が決めたんだ?
ニートほど社会がーとか言うのなんなの。
いっぺん勇気を持って部屋を出て働け。誰もそんなこと気にしてないってことを知るから。
流石にモヒカンは会社を結構選ぶが、気にされない会社も多数ある。
ツーブロックを禁止にしても犯罪率は変わらないだろうけどねw
相関と因果関係の違いな。
そしたらネットの暇な民たちが電凸してくれる
なんでその規則があるのかを理解させないと教育にはならん。
ルールや規則を守ること自体は重要だけど、目的を理解できていないと効果はないし、今後生きていく上でルールを自分で整備することが出来なくなる。
今話題のブラック校則は生徒に説明できる、理解させることが到底無理なものが槍玉に上がってるんだから、ただ校則をなくせとか言う話ではない。
出た。存在しない謎の社会。都合の良いように社会って言葉使うな。
社会が決める言ってるのに、社会から出て行けとは何事か。
そこまでの域だと高校に通わせる意味あるんかって思うわw
以上
それさえ無ければ少なくとも公立校は「どうぞお好きに」って出来るわ
顔に満足してたら、髪型なんかどうでもいい。ハゲのハリウッドスターを見習え。
何が嫌なら行くなだよ