ツイートするか悩んだのですが、注意喚起のためにした方がいいのではと助言を受けたので…
— おかず (@pafuhana1213) June 21, 2021
リモート作業のために1年以上PCにモバイル端末を繋げたままだったのですが、久々に出社するとこの状態に…心当たりのある方はご注意を…
(端末側の問題ではなく、僕の運用方法が非常識・想定外という話です) pic.twitter.com/gTjaSQ1T2f
注意喚起のためにした方がいいのではと助言を受けたので…
リモート作業のために
1年以上PCにモバイル端末を繋げたままだったのですが、
久々に出社するとこの状態に…
心当たりのある方はご注意を…
(端末側の問題ではなく、
僕の運用方法が非常識・想定外という話です)
ご参考までに
・コロナ流行後からなので期間は1年数カ月ほど
・PC、スマホはつけっぱなし
・業務の関係でスマホの稼働率は凄く低め
ご参考までに
— おかず (@pafuhana1213) June 21, 2021
・コロナ流行後からなので期間は1年数カ月ほど
・PC、スマホはつけっぱなし
・業務の関係でスマホの稼働率は凄く低め
この記事への反応
・火事にならなくて良かったですねぇ!怖いな!
・火災にならなかったのが不幸中の幸いですね
・見事なまでのハマグリ、、
・あるあるですね。
先日某開発機の冷却ファンから異音が出ていると
苦情を受けました(;'∀')
・バッテリーに過剰に電源供給されて膨張して、
ケースが開いてしまったということですか?
・モバイルバッテリーにつなぎっぱの方が
いらっしゃるが同じことがおこりますよね…
・なったことあります。
夜中に結構大きな「バキッ」と言う音がして次の日にそうなってました。
スマホのゲームをしながら充電して
かなり熱を持つような使い方をしてたのでそのせいだと思います
火事寸前じゃねーか!
そんな長期間繋げっぱなしだと
こうなるのか……
そんな長期間繋げっぱなしだと
こうなるのか……
吾峠呼世晴(原著), 外崎春雄(監督), 松島晃(デザイン), LiSA(その他), 花江夏樹(出演), 鬼頭明里(出演), 下野紘(出演), 松岡禎丞(出演), 日野聡(出演), 平川大輔(出演)(2021-06-16T00:00:01Z)
5つ星のうち3.7

リチウムイオン電池は「満充電」と「残量ゼロ」で放置するとダメージ受けるからね、こうなるのも当然
その点、ソニーのXperiaなら設定で電源繋ぎっぱなしでも充電を50%や80%で止めたりできるので安心
三橋氏に論破された男
リチウムイオン電池は過充電しなくても、満充電の状態が続くだけで悪い
iosにもその機能あるのでいらねーす
ありえない
この状況を誰も本人に連絡してないの?
ありえない
あるのにこの人使ってなかった
PCのOSアップデートで再起動もしないのか?
はい嘘松、はい嘘松、はい嘘松、はい嘘松、はい嘘松
たしかに
頭のな
先日某開発機の冷却ファンから異音が出ていると
苦情を受けました(;'∀')
あるあr…ねえぇぇぇーーーよ!!
モバイル付けっ放しにすんなし
そういう仕様を想定している機材ならともかく、こんな使い方してろくに監視もしないなんてのはあまりに無責任すぎる
ウキウキしてんのお前じゃん
バカかコイツ
それなら1年はおろかほんの数分繋ぐだけでこうなってた
普通繋ぎっぱなしでもこうはならない
1年以上誰も見なかったんなら夏場とか灼熱になってたならありえるかも
それでも3台こんな状態になるとかありえないから
リモート作業させるのに今時ネット回線も無い職場なの?
心臓に悪い
リチウムイオン電池を理解してねぇのか
近づくと噛み付いてくるぞ!
まずなんでこんな事してるのかが意味わからんのだが
冷やせとにかく冷やせ
目先のことにとらわれて感覚的に行動すると失敗するで、仕事もプライベートもなんでもなw
分かってる、分かってはいるけれども
それでも俺は感覚的に動きたいんだ!
全社員リモートで開発機材を持って帰れないなら普通だろ
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
UE4の中の人らしいで
むしろ燃えない良いバッテリーだっての
泥タブはバッテリー保護モードONにしてるわ
60%になると充電ストップするで
特殊な使い方をちゃんと説明できないほどの無能だからこうなるだけだ
サバゲーのリチウム系バッテリーとか
ある程度充電されていると放置してても勝手に電力生成されて
爆発したりするからな
必ずある程度放電させる&防火袋をセットで買って管理するように促される
ゲーム開発でテスト用端末の古いのが
いつの間にかバッテリー膨らんで使えなくなるとかは割とあるあるやで
まあここまで派手に壊れるケースも中々無いけど
蓋はずれるくらいはある
嘘松!嘘松!って必死こいで叫んでる奴より
お前のようなコメントが一番いいと思うよほんと
会社によっては機材を自宅に持って帰るのを厳禁してる所もあるからね
その場合、自宅のPCから会社のPCを遠隔操作する形式になるんだけど
この人の場合、ノーパソ&携帯端末使わないといけない業務内容だったんじゃない?
(遠隔操作の場合、会社側で電源落とす人を用意すべきなんだけど誰もやってなかったんだろう)
ひろゆき4ね
スイッチが曲がったくらいで騒ぐなよ
暑すぎて中のブリザードが逃げ出したんだよきっと
iOSがいらないねそれじゃ
未だにiOS?
油断すると多くの人に起こり得るぞ
日本語読める?
バッテリーは5万%使用で2割劣化だからまあ1年挿しっぱなしなら余裕でこうなるわな
数年電源切らないとかあるし
開発機ならポリシー設定でアプデ拒否ってる
普通の人間はそんなこと絶対にしない
あぶねーから機種公開したほうがいいんじゃないの?
iPhoneは過充電にならんように制御されてるから格安Androidとかか?
しかもモバイル端末だけで仕事?
残量20-80%あたりで使うのが最もリチウムイオンバッテリーに優しい使い方ですよ?
もしかして、この状態を作り出した嘘か?
爆発しそう!
iPhone以外使ってるとか、セルフ拷問かよ
なくはないぞ
おれは3回のみ
リチウムイオン電池100%に近い状態だと劣化加速しちゃうんだよね
だから80%くらいで充電止める長持ち設定などもあるくらい
2021.4.28 08:30記事が最新の確認でmtmblgsmnmtmWiki個別ページ化サムネ年内5位の8記事目_月内1記事目_月1必ずサムネは2021年1月から4か月2020年12月から5か月連続でストップ_自殺or本物の人骨発見記事2記事
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見る事は無いと思った、識者はサムネの権利者・ツイート主への報告を頼む、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり記事が削除された例があった、mtmblgsmnmtmWikiも参考になる、以下詳細
アニメ製作:ILCA、作品名:闇芝居、放送局:テレビ東京、キャラ名:不明、セリフ:不明、話数:1期7話