ナイツ・イン・ザ・ナイトメア-REMASTER版-
— スティング広報 (@sting_pr) June 23, 2021
Nintendo Switch™/Android/iOS
2021年発売予定!!
あの魂がタッチ操作で蘇る…!!
新しい情報が入り次第お知らせします!#knightsinthenightmare#ナイツインザナイトメア pic.twitter.com/2FN8miw9xs
ナイツ・イン・ザ・ナイトメア-REMASTER版-
Nintendo Switch™/Android/iOS
2021年発売予定!!
あの魂がタッチ操作で蘇る…!!
新しい情報が入り次第お知らせします!
ナイツ・イン・ザ・ナイトメア - Wikipedia
記事によると
・『ナイツ・イン・ザ・ナイトメア』は、2008年9月25日に発売されたニンテンドーDS用ゲームソフト。制作・発売はスティング、販売はジェンタープライズ。2010年4月22日にはトークコレクション等を追加したPlayStation Portable版が発売された。PSP版の販売はアトラス。
・『Riviera ~約束の地リヴィエラ~』や『ユグドラ・ユニオン』と世界観を同じくしたDept. Heaven Episodesシリーズの4作目に当たる作品。しかし、システムやストーリーの引継ぎはなく独自のものである。
戦略を必要とする独特なシステム、タッチペンを使用するアクション要素の強い操作、100人を超えるキャラクター、戦闘ごとに異なるBGMなどが特徴。
・通常版と同時に、ゲームボーイアドバンス版の『ユグドラ・ユニオン』が同梱された「ナイツ・イン・ザ・ナイトメア Dept. Heaven Episodesシリーズスペシャルパック」が発売された。
PSP版ではタッチペンを使用するアクション要素をアナログスティックに変更、グラフィックもPSP用に調整している。
・シミュレーション、ボードゲーム、弾幕系シューティングを足したような独特なシステムの作品。
この記事への反応
・英語で?!
・懐かしい‥。昔クリアできなかった
今度こそはクリアできるよう買います
・インザナ!!!マジか!!
・スティング次の移植作品はナイツ・イン・ザ・ナイトメアかーーーー!!!!!!PSPが不安になってきたからこれはありがてえ。
・おぉ、ナイツ・イン・ザ・ナイトメアがリマスターで出るのか。ヴァルキリープロファイルとかダークソウルとか好きな人には絶対刺さる神ゲーだった思い出。
・ナイツ・イン・ザ・ナイトメアswitch版?!
・ナイツ・イン・ザ・ナイトメア来るんならグングニルもホント来てほしい
・ナイツ・イン・ザ・ナイトメアはいいぞ…たぶん一番DSの機能活かした作品だぞ(なおシステムがあまりにも複雑すぎて脳みそが活かしきれない)
これは今やってもおもろそう

もともと難易度イカれてるのに
有名なゲームなの?
お前の年齢によるけど、DS・PSP世代で知らんやつはいないくらい有名
モンハンしかやってない陽キャだったならともかく、ゲームそこそこやってる人ならみんなやってるかやってなくても名前くらいは知ってるレベルだったよ
難易度がクソ高いことで有名
将棋とかに例えるなら駒を手に持ってる間、敵の駒が手に向かって弾丸飛ばして来て持ち時間にダメージ与えてくる
この会社のゲームは出せば売れるレベルだったのさ…
ボケボケのグラフィックになるぞ
イラストレーターに書き直させないと
エンゲージ!
オープンファイア!
DSでこんな作品出てた事知らなかったからめっちゃ楽しみだ
あとアクティベイテット!
とかもあったわ
DSゲーは高難易度も多かった
こんなもんまで移植するようになったか
ただのクソゲーで草
すばせかは敵の体力が上下で共通だからいうほど難しくないぞ
操作はしんどいが
ゴミではないぞ
乾ききった残飯ではあるが
普通のSRPG好きにひあお勧めしない
Switchはこういうゲームやるには1番いいんだよ
高画質なゲームはPSかPCでやればいい
まるでSEKIROだなw
PS4版から100円でアップグレードできるソフトなのに、パッケージだけで2万も売れた自体凄いけどな
これは無理があるぞ指でやるのかなりしんどい
スーパーマリオ3D+フューリーワールド・WiiUからの移植、一部外注
ミートピア・3DSからのリメイク、外注
ゼルダの伝説スカイウォードソード HD・Wii版のリマスター、セカンドのモノリス
マリオパーティスーパースターズ・64からの移植、外注
ポケモンブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール・DS版のリメイク、外注
リマスターではなくその辺を詰めてリメイクすりゃあ売れそう
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
まぁスティングゲーは一般のゲーマーにはチュートリアルもキツイと思うわ
ダークソウルで高難度とか言ってる人は全員AUTOやね
NINJA GAIDEN: マスターコレクション Switch売り上げ6,574本
↑
これがスイッチの2000万パワーだ!w
DSとPSPの世代でそれなりにゲームやってたはずだが一切聞いたこと無いタイトルだわ
バディミッション BOND Switch累計11,027本
↓
422. はちまき名無しさん2021年06月20日 23:52
417
豚「サードの爆死タイトルなんてPSの方が多いやろ実際・・・」
うたわれるものが小ヒットくらいで他は鳴かず飛ばずやね
こういうとがったシステム系の新作出ないかな
ラチェクラもpso2より本数多いしな
プレイヤーが上手くならないとどうしようもないとことか同じだし。
ボス毎に達成感はあるけど、最後まで常にヒーヒー言いながらカタルシスがないとこも似てる。
価格も2750円だよ
SEKIROはそうだがダクソはレベルと装備でごり押せるからちょっと違うぞ
最新作はPSPのグロリアユニオンのスイッチ版
正直、無名だよ。リヴィエラやユグドラですら知名度低いのに、インザナはその2つより更に低い
それでいいけどね、インディーとか2Dの軽いゲームをやるのに最適なんだよ
スマホだとコントローラーついてないからやりづらいし
すまんな
でも豚は鬼滅クレクレw
豚は豚だからな・・・あんまりあいつらの発言は気にすんな
スイッチ楽しんでるユーザーとは別だしな
PS3PS4のリマスターとか意味わからんし
あれはNights(夜)これはKnights(騎士)
いつからか忘れるくらいずっと残飯レトロハードだよ
アートディンクの下位って感じの会社だもんな
また残飯じゃわい
指で押しっぱで弾幕避けるのは絶対きついよね。体勢つらいし手で見えないし
開発側もタッチペンプレイ前提だと思う。
本当にどうしてこうなったんだろ
リマスターなのにリマスターになってないスイッチよりいいんじゃね?
もう日本の会社じゃないししゃーない
スタジオ買い上げただけの名ばかりのファースト製にすら日本人関わってないし
アナログスティックでやってたよ
スティング信者以外には絶対おすすめできない難解ゲーや
はぁ〜!鬼滅もねぇ、バイオもねぇ、エルデンリングもありゃしねぇ♪
テイルズねぇ、オリジンねぇ、たまに来るのは残飯だけ♪オラこんなハード嫌だぁ♪こんなハード嫌だぁ♪PS買うだぇ〜♪
自殺願望でもあるのか?
グローランサーの方が面白いな
スマホとスイッチだぞ
そっちがいいよ
はぁ?
スマホでやると面白そうだけど積みゲー
多いからレビュー待つわ
どこがやるんだよ
商売に小遣いなんざねえよ間抜け
使い方の問題かもしれないけれど二画面ゲームを一画面で出来るなら
真女神転生4,4FをSwitch、プレステ系に移植して欲しいな
このゲーム2画面ほとんど関係なかったから
なるほど
最近出してないってところから察して
なんか微妙にずれてるゲームだった
ジョイコンとかいうゴミが邪魔すぎるだろw
サガフロのリマスターほどの興味は持てないな
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
ニシ豚の思考は意味がわからんな
カーソルがそれに触れないようにユニットに指示を与えるゲーム
正直、普通のSRPGにしてくれと
随分マイナーなのが選ばれたな
スマホ移植なのか
WiiUもソフト無さすぎてついにはDSのVC出してたけど、結局SwitchもVCがないだけでWiiUと同じレトロゲーハードでしかなかった
スイッチでやるのが向いてるゲームなんて存在しない
ジョイコン遅延がある時点でファミコンレトロゲーですらスイッチでやるのは向いてない
ノベルは向いてるぞw
ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁwwwww
システム理解出来なかった
PS、Xbox、PCマルチ
綺麗な住み分けだな。
DL入れたらps4版は約6万本だから酷い差だな
普及比率から考えたらswitchの最近のソフトの売れなさがやばくね?
80万台しか普及してないps5に負けるくらいだし
馬鹿にされてるのに気づかないぶーちゃん…
これって
「豚の理想のハードは任天堂のロゴの入ったPS4」
って言われたのが悔しかったやつか?
すぐ下に発狂してる豚がいるぞw
ファミ通見たらswitchのソフトスッゲー出るなと思ったら半分くらいはインディーだったし もうちょい大作とか出ないのか?
マルチはPSでやるし 任天堂ゲー興味無いのにノリでswitch買ったのが失敗だった 冬眠かと思ったら永眠だったわ
紛らわしいタイトル付けんじゃねぇ!!
PSPで遊べちまうんだ
エアプがいる
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
ユグドラとの連携機能はどう再現するのか
随分前にPSPに出てるそ
だからタンス行きで国内でもアクティブ全然いないのよ
psばっかり盛り上がってるていう
PCエンジンからすら残飯あさりを始めたスイッチ
残飯マン「あたたかみのあるグラフィック!だが買わぬ!!」
元取れるって会社は思ったんじゃない?しらんけどw
最初からそんな感じだろ
任天堂のゲームなんて焼き直しばかりだし
Switchである必要がまったくないけどな
っていうか、Switchのソフトって最初からWiiU用とか3DS用のヤツばかりなんだよな
しかしiOSとAndroid版のプレイ感が本気で想像出来ないゲームでもある
静電式を指でタッチできるのは嬉しいけど どーせならシリーズセットをパッケでくれ
リヴィエラとナイツをセットで ユグドラとグングニルシリーズを纏めて
弾幕STG部分糞つまらなかったぞ
どちらも爆死しそう
スマホで買い切りは売れない
ゴミッチはだが買わぬ課金せぬだし(´・ω・`)