『メガドライブミニ』の新アクセサリーパーツとして、
『メガドラタワーミニZERO』が10月21日に発売すると告知
『メガドライブミニ』発売から2年…まさかの新アクセサリーが登場!
— セガ公式アカウント🦔 (@SEGA_OFFICIAL) June 23, 2021
『メガドラタワーミニZERO』、10月21日発売決定✨
”メガアダプタ”と”ゴールドカートリッジ”がミニサイズになってセット化。
#メガドラミニ に装着し、新たなタワーを立てよう🎮
https://t.co/TuZ37iTuRJ pic.twitter.com/ytrBJY6Qnq
しかしこれはただのミニチュア化でゲームが遊べるわけでないと判明
商品名:メガドラタワーミニZERO
発売日:2021年10月21日(木)発売予定
価格:4,500円(税込4,950円)
同梱物:
・メガアダプタミニ…1台
・マスターシステムカートリッジミニ
・マイカードマークIIIミニ ※封入個数/種類は『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』の収録タイトルに準じます。
単品では遊べないのだが、
それをファミ通が『メガドライブミニの新アクセサリー“メガドラタワーミニZERO”が10月21日発売決定。マスターシステム専用の名作タイトルがプレイ可能に』という記事を書き混乱が広がる
今は修正されているが、これにより勘違いする人が出た
なんか良く分からんのだけど…これただのミニチュアで、ゲームは遊べないんでしょ…?
— 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) June 23, 2021
ファミ通やらかしてない…?
RT @koji_09106: このようなものが。https://t.co/khCnublCqo
ダミーのスロットに差し込んでゲームが遊べるようになるなんてセガどんな技術で実現したんだ?と思いながら記事読みました…
— 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) June 23, 2021
RT @zoe2173: 1番下の「ロストジャッジメントでマスターシステムのアレックスキッドが遊べる」を宇宙一わかりにくく見出しにしたんですかね…?もはや釣りレベルですが。
この記事への反応
・そんなことよりセガサターンミニをはよ
・アダプター型のアクセサリーも込みで付けてくれ
・ゲーム出来ないんじゃいらない
・まーた変な方向に行ってる…
・ゲームできないんかいw
・5000円もするのに単なるアクセサリーなのか
・収録を一新したメガドラ2型の新しいのが出るかと思ったら
・わけわからん
メガドラタワーミニより高いし
・いやゲーム入れろよ
ゲームギアミクロからちょいズレてるぞ
・単なるプラなのに5000円?
【【画像】メガドライブ版ぷよぷよの取説が面白いと話題!「神ゲーだった」「今より個性強くて草」】
【【本編公開中】『しくじり先生』、カズレーザーさんが講師のメガドライブ解説回が放送! → 次回予告はドリームキャスト編wwwwww】
ゲームが遊べないのに価格が本物と同じ
(4,500円:税込 4,950円)なのが
割高だという指摘も

メガアダプタとは、セガ・エンタープライゼス(後のセガゲームス)が販売したメガドライブ用の周辺機器である。1989年1月26日発売。価格4,500円。
セガの家庭用8ビットゲーム機セガ・マークIII用ソフトを、メガドライブで使用可能にするアダプタ。メガドライブ最初期のソフト不足をカバーするための製品である。ある程度ソフトが出揃うと製品としての役割を終えたため販売期間は短い。また、あまり積極的に販売もされていなかったため、出荷数・現存数が少ない。

(4,500円:税込 4,950円)なのが
割高だという指摘も

メガアダプタとは、セガ・エンタープライゼス(後のセガゲームス)が販売したメガドライブ用の周辺機器である。1989年1月26日発売。価格4,500円。
セガの家庭用8ビットゲーム機セガ・マークIII用ソフトを、メガドライブで使用可能にするアダプタ。メガドライブ最初期のソフト不足をカバーするための製品である。ある程度ソフトが出揃うと製品としての役割を終えたため販売期間は短い。また、あまり積極的に販売もされていなかったため、出荷数・現存数が少ない。
4500円www 高いわw >RT
— はみがきしんぢ (@Hamigaki) June 23, 2021
それぐらいだったら欲しいですね~!同じような考えの人が多かったのかな~という感じもしますね…w
— はみがきしんぢ (@Hamigaki) June 23, 2021
それより、セガサターンミニ出ないかなぁ…

- 【速報】格ゲー『MELTY BLOOD TYPE LUMINA』2021年9月30日に発売日が決定!!Steam版もリリース決定!!
- 【東京五輪】会場内での酒類販売を見送りでアサヒビールが「決定を支持」とコメント ステークホルダーとはなんだったのか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
ロストジャッジメント内で遊べるのも紹介しろよ
メガドラミニもネタハードで終わらなかったのにな
どこ行ったんだろうなあ
メガアダプタ
これはレアもんよ
ほんこれ
アタマ湧いてんのかよ...
デスステマユチャクランディング
バーチャファイターの新作と言いつつ過去作のリメイクだったり
セガってフェイクが好きだねー
無意味なランキングに誤報記事、誤植間違い当たり前、もう廃刊したらどう?
限定されたゲームしか遊べないのに
また任天堂信者が小島に粘着してるよ
Switchには出ないからくやちいねw
やりたいゲーム買ってきてSSFでやれよ
はぁ?
変換だけでCPUすら積んでないから安い
>単品では遊べないのだが、それをファミ通が『メガドライブミニの新アクセサリー“メガドラタワーミニZERO”が10月21日発売決定。マスターシステム専用の名作タイトルがプレイ可能に』という記事を書き混乱が広がる
なるほど?
中国人がそれ言うの?
コロナでもうすぐ死ぬんじゃねーのw
PSOだけでええから出せw
いつも豚が情報源にしてるやつじゃんw
はぁ?
え?ゴキだけど普通にミニチュアとしか思わなかったわ
勘違いしてるの君だけちゃうの?
ドリキャスのPSOはEP1しか遊べないからなぁ
~円なら欲しいですって言う奴は、値段云々以前に基本的に買わない奴ら
買わないなら黙ってろと
後DCミニ
そりゃ勘違いもするわ
やろうとしていた事がPS4時代の先見性の先取りで技術的に無理な事をどうにかしようとして
やたら込み入ったプログラムを組んでるからエミュレータまで再現に困る処理が多々ある
FM音源鳴らせないのがネックですた
最近のセガ業績良いしな
バンダイのプラモデルの値段はバンダイだから可能で他社じゃ無理なのと同じ理由で高くなって当然
もちろんスペハリやアフターバーナーが遊べるやつな!!!
🐷「ファミ通はゴキ」