• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【文春砲】水溜まりボンド、あやなん、コムドットなど超人気YouTuber31名が緊急事態宣言下に大パーティ「深夜3時まで泥酔カラオケ」「路上喫煙に立ちション」
【ド正論】ゆゆうたさん、ユーチューバー飲み会の実態語る「気持ち悪い縦社会」「影響力という強い武器を持っただけの素人」




ヒカル“ユーチューバー31人大宴会”にコメント「そもそもクリエイターって常識ないから」


記事によると



・人気ユーチューバー・ヒカルが、自身のツイキャスで生放送を配信。緊急事態宣言下で人気ユーチューバー31人が泥酔パーティーを開いていたことが発覚し“大炎上”している問題について、コメントする場面があった。

「そもそもクリエイターって常識ないから。まあ、今回逆にいい経験だったんじゃないかなと思うよな。クリエイターのヤツって、大体世間とずれとるから。まともな考えを持っているヤツは、わざわざ顔出しで動画撮らんねんな」と、持論を展開。

・「世間の常識みたいなのを持ってないからな、俺も含めて。俺も学んできた方なんやけど、ズレとる部分が多いわけよ。真面目そうな顔してるヤツでも、ずれとる部分は大なり小なりある」と、語った。





この記事への反応



クリエイターとは

こんな迷惑行為をする人達を指して、クリエイターなんて呼称を使わないで欲しい。

クリエイターが常識ないという発言はいただけないですね。ちゃんとある人もいますから。あくまで非常識なのはこのご時世に不謹慎なパーティーをしたYouTuberでしょう。

非常識にも常識はある。そこ認識出来てないと踏み外すことに気づけないし企画できないから…(笑いの基本乙)

勝手にクリエイターを巻き添えにしないでくれ youtuberだけにして

今回問われていたのは常識ではなく「モラル」と「自制心」です。

だからしょうがないみたいなこと言ってるけど、命かかってんだよ。 こんな輩に感染させられて死んだらたまらない。

常識ないと出来ん仕事 常識ないから出来る仕事 コロナ禍で宴会する言うんは、そういう問題ちゃうやろ? 非常識以前に、反社会的な行動しとるクズやろ。

確かに常識は無いわなw

YouTuberはクリエイターだと自惚れてる人種だから非常識でも不祥事起こしても平然。そのうち「迷惑系YouTuber」という言葉が「頭痛が痛い」と同レベルの重複表現になる。





クリエイターで括るには範囲広すぎでしょうよ・・・



B097BMFWFK
任天堂(2021-11-12T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(496件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:31▼返信
左は日本人で右は千ョン
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:31▼返信
おまいう
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:31▼返信
そもそもお前らはクリエイターじゃないだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:31▼返信
ええやん別に(´・ω・`)
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:32▼返信
クリエイターで括るなよ
全員YouTuberだろうがw
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:32▼返信
芸能人が自粛しているからあまり人気のない人たちへマスメディアが集中する、いっとき声優もやられてたやで
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:32▼返信
誕生会したら犯罪なのですか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:32▼返信
まともな奴はマルチやらんのやけどな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:33▼返信
クリエイター笑
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:33▼返信
元商材屋さんちーっす
きゃとるプロジェクト(笑)
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:33▼返信
全クリエイターを巻き込むなw
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:33▼返信
ゆゆうたのいう素人だろただの
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:33▼返信
何が言いたいのかわからん
便乗したいのはわかるがせめて出来上がってから発表しような
クリ剥イターさん
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:33▼返信
クリエイター???誰の事言ってんの???


youtuber=無職の人生終わってるクズ


ですよ?職業でもなんでもないですよ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:33▼返信
こいつのブーメラン芸飽きたね
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:34▼返信
括り広すぎだけど珍しくまともなこと言ってるじゃん

ただ俺は違う感出してるのはきめえけどな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:34▼返信
つまり顔を出さないVtuberはマトモ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:34▼返信
YouTubeの広告でもあったけどクリエイターにスパチャ送ろうってやつクソウザかったわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:34▼返信
自身含め全方位射撃で草
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:34▼返信
ブーメラン刺さってるぞエンゼルクランチ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:34▼返信
常識ないのはYouTuber定期
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:34▼返信
ほかのクリエイターがユーチューバーみたいに目立ちたいがための迷惑行為せんやろ、、
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:34▼返信
クリエイトってw
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:35▼返信
責任能力の有無
DNAで分かるのでは?

結論 結局、大陸&半島の移民子孫を『日本人』として躾する能力が無い現代日本国社会
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:35▼返信
クリエイター?笑
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:35▼返信
>>1
っぱヒカキンだよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:35▼返信
ヒカルが正論言ってて草
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:35▼返信
>>1
やらせやらやるのがクリエイター
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:35▼返信
クリエイターで草じゃあ岩間もクリエイターやな
ヒカルは世間とのズレじゃなくて常識の欠如と学の無さ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:35▼返信
クリエイターって言葉使うなよ
お前らはYouTuberだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:35▼返信
クリエイターわろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:35▼返信
ちゃんとやってる人もおるやろ
全員巻き込むな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:35▼返信
クリエイター一緒くたにすんなボケカス

youtuberとかいうゴミ共が何も知らねえクズなだけ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:36▼返信
何をクリエイトしたんです?
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:36▼返信
所詮こいうも素人
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:36▼返信
>>1
ヒカルくんマホトくんを助けてあげて😭友達なんでしょ😭
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:36▼返信
そもそもこいつがクリエイターの何を知ってるんだよw
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:36▼返信
こいつほんと学も恥も常識もねえな
youtuber(笑)って大体そうだけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:36▼返信
いい経験と言っても反省してない やつがいるらしい
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:36▼返信
めちゃくちゃ大勢を当てはめてて草
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:36▼返信
クリエイターをユーチューバーに代えたら同意するわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:36▼返信
>>26
ヒカキンくんマホトくんを助けてあげて😭友達なんでしょ😭
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:37▼返信
UUUM創設者で最高顧問で大株主のヒカキンもなんか言えよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:37▼返信
オフホワイトは言う事が違いますなぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:37▼返信
自分をクリエイター呼ばわりとは自惚もいいところ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:37▼返信
言ってる事は合ってると思うけど、
クリエーターじゃなくてユーチューバーな!
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:37▼返信
でもまともなヤツを見てても全く面白くないでしょ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:38▼返信
自己紹介wwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:38▼返信
まあクリエイターというかyoutuberって言うならだいたいあってるな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:38▼返信
ヒカルさんは何をクリエイトしているのですか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:39▼返信
豚がマリオメーカーを根拠にクリエイターぶってたの見た時は寒気がした
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:39▼返信
こんな時代に偶然当たった成金野郎みたいな奴らがクリエイター(笑)
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:39▼返信
クリエイターなら他に祝える才能あったはず君たちはYouTuberなんよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:39▼返信
「クリエイター」で括るのは流石にアホ。
「素人YouTuber」で括れば誰もが納得した筈。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:39▼返信
そう言えばプロモデラーかメカデザイナーが喫茶店でプラモデル塗装してた事件あったな
最初はラッカーと書いていたが後からアルコール系溶剤の塗料、と訂正していたが
喫茶店側から特にクレームは出てないのでそれが真実かもしれんけど、ビックリした案件だった
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:39▼返信
これは一理ある。
大多数の人がやってないことをやるから成功できる。
みんなと同じことしてても埋もれるだけだから。
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:39▼返信
コイツも同じ穴の狢
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:39▼返信
※47
みんなヲチ対象ってこと?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:39▼返信
俺がずれてるから全員ずれてる
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:39▼返信
クリエイターぶるなよ詐欺師w
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:40▼返信
クリエイター?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:40▼返信
>クリエイターが常識ないという発言はいただけないですね。ちゃんとある人もいますから。

いや、常識あればまともに社会で働いてまともに金稼いでるだろ。クリエイターとか言って芸能人気取りで調子に乗ってるんだから常識ないに決まってんじゃん。バカなの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:40▼返信
別にクリエイトしてないだろ、それはHIKAKINでもそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:40▼返信
クリエイターに失礼
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:41▼返信
クリエイターとかアーティストとか自分で言っちゃう奴は信用できん
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:41▼返信
クリエイターとかカッコつけんでも、普通に人間っていうくくりでいいじゃんね。
賢者は歴史に学び、凡人は経験に学ぶ。
世の中の99.999999%は凡人なんだから間違いを指摘されて気づくのは悪いことじゃない。
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:41▼返信
自分達で動画作ってるんだからクリエイターで良いんじゃねぇの?
例えば「動画クリエイター」だったら違和感無いんだろ?
何でそんな事に引っ掛かってるの分からんわ

そういう奴は音楽やってる奴が「アーティスト」と自称したら同じような難癖付けそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:41▼返信
まあ言いたい事はわかる
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:41▼返信
凡人は凡人らしく働いて稼ぎ 非凡人は非凡人らしく稼げば良いのだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:41▼返信
厄介勢のクリエイターと言えば木梨憲武さんがかなり酷いみたいだな、
皆笑いながエピソード語ってるけれど時代が時代ならタレントではなく厄介生主系列だろう
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:41▼返信
コメ欄でマウント取ってないで本人にコメントして来いよ?ネット弁慶共🤭
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:41▼返信
※65
ほら、やっぱりそういう人種だったw
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:42▼返信
クリエーターって言うより芸人の方が近いだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:42▼返信
×クリエイター
○アホyoutuber
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:42▼返信
>>26
キカイダー
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:42▼返信
派手な生き方には憧れてしまうなあ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:42▼返信
常識無いのはクリエイターじゃなくて、ユーチューバーだろ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:42▼返信
どこの田舎もんだよこいつ。まともに話せないの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:42▼返信
>>1
クリエイター❌
社会不適合者⭕️
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:43▼返信
お前らはクリエイターが苦労した作ったコンテンツにただ乗りして大金稼いでるただの寄生虫だろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:43▼返信
>>62
ヒカル並にクリエイターの定義の幅狭そう
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:43▼返信
ヒカルってなんでこんなにカッコいいんや…
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:43▼返信
自分を棚に上げて、ここぞとばかりに宣うks
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:43▼返信
クリエイターも安くなったもんだw
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:43▼返信
youtuberっていつからクリエイターになったの?批判されるべきはクリエイターではなく阿呆なyoutuberだろ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:43▼返信
クリエイターじゃなくてyoutuberな

こいつみたいなゴミクズに謗られるクリエイター達はこいつを殺していいぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:44▼返信
こいつまだいたんだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:44▼返信
クリエイターにとってだいたい常識はじゃまになることが多いのでは
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:44▼返信
若い素人の成金だからしょうがない
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:44▼返信
クリエイター 笑
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:45▼返信
>>85
YouTube「私たちはクリエイターの皆さんを支援して行きます」


ねぇ、これ何?
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:45▼返信
人による
類友なだけ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:45▼返信
>>82
草生えるわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:45▼返信
あの中にクリエーターなんていましたっけ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:45▼返信
お前ら程度と一緒にされたくないクリエイターは大勢いる。
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:45▼返信
お前らにとってクリエイターって何だよw
どんなかっこ良い定義付けてるのか逆に気になるわw
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:45▼返信
く、く、くりえいたー?!
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:45▼返信
クリエイターが常識無いとかバカにし過ぎだろ
YouTuberが常識無いんだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:46▼返信
え?え???
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:46▼返信
>>97
YouTube「私たちはクリエイターの皆さんを支援して行きます」


ねぇ、これ何?
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:46▼返信
バリュー詐欺師がなんかいうとんな?
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:46▼返信
クリエイターは流石にウケたわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:46▼返信
インフルエンサーならわかるが、クリエイターではない
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:46▼返信
絵に書いたような勘違い野郎
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:46▼返信
身内でドッキリしてるだけのYouTuberがクリエイターだぁ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:47▼返信
まともな職に就けない人の最後の職場Youtube
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:47▼返信
テキ屋の商売の邪魔をすることがクリエイターの仕事とは思わんかった
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:47▼返信
くじ動画がバズった人やろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:47▼返信
常識からのズレこそがボケの真髄でありツッコミを経ることで笑いは完成するのだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:47▼返信
まずクリエイターなのかとw
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:48▼返信
そういう傾向がある
とだけ言えばよかったのに
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:48▼返信
非常識な奴がYouTuberとして成功しやすいのは動画見てたらわかるだろ。
やってる事が普通じゃないから人気でてるんだし。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:48▼返信
自己紹介という認識あんのかね
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:49▼返信
実際、大抵のクリエイターは常識どころか、モラルなんてクソ喰らえと心の内では思ってるが
ソレを表明するとはちまにもいるお前らみたいな叩きクズに狙われて
常識人ぶって自衛してるだけだと思うw
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:49▼返信
情報商材クリエイターでしたっけ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:49▼返信
クリエイターって自称しないでほしい
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:49▼返信
自己紹介おつ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:49▼返信
クリエイトしていてクリエイター

映像編集も十分なクリエイトだけど、実際に昔からモノづくりしているデザイナーや芸術家やアーティストのが古くからクリエイターしてるから、変な感じ

まぁユーチューバーって意味合いで使ったのだろうから、変な言葉狩りや揚げ足取りをしたいわけではない
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:50▼返信
VALZ詐欺したヒカルは嫌いだったけど
この発言は好感が持てる
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:50▼返信
学が無いからクリエイターの意味すら分かってないんだろうなw
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:50▼返信
>>116
YouTube「私たちはクリエイターの皆さんを支援して行きます」


自称や無いで。公式が認めたネーミングなんやで。情弱さん
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:51▼返信
>>120
YouTube「私たちはクリエイターの皆さんを支援して行きます」


ねぇ、これ何?
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:51▼返信
ただの目立ちたがり屋の素人じゃん
まぁそんな素人を持ち上げて崇めてる奴らもどうかしてるけどね
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:51▼返信
責任も何も持ってない何者かになりたい人たちは短絡的に行動しがち
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:51▼返信
自分のアイデアを形にして稼いでいるならクリエイターなんじゃないの
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:51▼返信
それなりの絵を描くのにどれくらいかかんのか知ってんのかこいつは
それなりのプログラムを組むようになるまでどれくらいかかんのか知ってんのかこいつは
建築もそうだし、音楽もそうだし、写真だってそうなんだけど

こいつは馬鹿かw
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:51▼返信
>>107
詐欺師と詐欺師の戦いだから
誰も困らん
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:51▼返信
クリエイターじゃなくてただの迷惑系Youtuberだってこと自覚しろよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:51▼返信
ん?ユーチューバーって何か作り出してるの?
クソ動画撮ってアップするだけでクリエイターとか名乗るのやめてくれない?
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:52▼返信
YouTuberって動画撮って遊んでるだけの素人の集まりじゃねえの
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:52▼返信
>>118
>映像編集も十分なクリエイトだけど

これで終わってるじゃん
そもそも「編集」に留まる話じゃ無くて、映像企画から出演までしてるわけだし
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:52▼返信
youtuberやニュースでコメンテーター気取りの芸能人が叩かれる理由って
大体自分たちの本業はとかいいながら、動画や配信、SNSなんかで他の連中批判してるからじゃないの
馬鹿やってるから他の馬鹿も言えませんよねないんだよな
自分たちはやってい、相手のことも言っていい、批判は受け付けない
ただの我儘
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:53▼返信
顔出しするのって有名になりてぇっつう奴らだよな
街歩いてて、あ!あの動画の人だ!みたいなのを期待してるんだろうか
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:53▼返信
学生の悪ふざけレベルじゃんw
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:53▼返信
クリエイターって言い方以外はシバターよりまともな発言
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:53▼返信
稼いでいるなら素人じゃないだろプロ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:53▼返信
「ユーチューバーはクリエイターじゃ無い!」
とか言ってる奴そいつも情緒的な主張してるだけでまともな根拠挙げられないの草w
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:53▼返信
「ユーチューバーはクリエイターじゃ無い!」
とか言ってる奴どいつも情緒的な主張してるだけでまともな根拠挙げられないの草w
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:54▼返信
クリエイター?

ユーチューバーだろ!
舐めんなかす
金使うしか出来ねー癖に!!!
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:54▼返信
某政治家も、某プロゲーマーも、コロナ舐めプしまくったあげく感染して
結局入院して医者に尻拭いしてもらってる。非常識と言うより純粋にダサい。カッコ悪い。
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:54▼返信
ヒカル再生工場絶賛稼働中やで
みんな困ったら頼ってや〜
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:54▼返信
自分の顔を出してしまうと汚れた時にぬぐうのが大変だから大変そうだなあ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:54▼返信
>>134
それも含めて「クリエイト」してるんだが?
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:55▼返信
あんがい的を得ているのか……
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:55▼返信
何をクリエイトしてるってんだ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:55▼返信
クリエイターを敵に回したな
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:55▼返信
クリエイターでひとくくりするな
って思ったけど小林裕幸とかゾルゲ市蔵あたりは確かに…
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:55▼返信
クリエイターて
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:55▼返信
非常識さは武器になる!!
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:55▼返信
寄付詐欺 プレゼント詐欺おじさん
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:55▼返信
>>139
YouTube「私たちはクリエイターの皆さんを支援して行きます」


ねぇ、これ何?
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:55▼返信
顔出しするやつはってことやろ
一般人は顔出し躊躇って顔出し無しで動画作るからな
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:56▼返信
>>148
YouTube「私たちはクリエイターの皆さんを支援して行きます」


ねぇ、これ何?
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:56▼返信
※131

まぁねw意地張ってみたw
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:56▼返信
テレビタレントの劣化コピーでクリエイター気取り
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:56▼返信
youtuber(笑)とかいうお遊びゴミ人間同士つぶし合って殺し合って消えてくれやw
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:56▼返信
Youtuberはクリエイターではあると思うけど、クリエイター=Youtuberではない
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:57▼返信
>>42
そもそもユーチューバーはクリエイターではない
自分の私生活を動画に撮って切り売りしてるだけなので、むしろネットアイドルとかネットコメディアンに近い
動画クリエイターというのは映画やアニメを制作している人のことで、今いるユーチューバーのほとんどは私生活動画を編集してるだけのただのコメディアン
そこを勘違いしてたら話にならんよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:57▼返信
説得力あるな
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:57▼返信
こいつら何かクリエイトしてるのかね?勘違い馬鹿共。
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:57▼返信
炎上美味しいです
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:58▼返信
ゆーちゅーばーがクリエイター?w
アマチュア芸人がなにいってんだか
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:58▼返信
>>153
Youtube運営がクリエイターと呼称しているのを根拠にされましても
撮影スタッフが女優と言っているからAV嬢も女優なのかと
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:58▼返信
いやいや常識持てよ
最低限のことだろ
子供も見てるんだぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:58▼返信
クリエイターって詐欺師って意味だったの?(純粋な目)
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:59▼返信
素人やん
何か映像作品作ったんか?
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:59▼返信
クリエイターは草。頭おかしいんじゃねーのwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:59▼返信
>>158
コメディアンなら顔出し動画で財産自慢するのも納得だわ
社会的な常識がないのもいかにもコメディアンだなって感じ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:59▼返信
情報商材や仮想通貨は問題ないの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:00▼返信
>>158
写真家もそのへんの風景を撮って切り売りしてるだけだけどクリエイターだろ
アートになったりもするしな
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:00▼返信
詐欺師の言うことはやっぱり違うなぁ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:00▼返信
ヒカルは毎回ひねった面白い動画を出すのが凄い
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:00▼返信
ズレてるからしょうがないねっていう意識を植え付けたいんだろうけど、残念ながら言い訳でしかない。
だったら、できてることとできてないことがあるのはおかしいだろ。
おまえらが得意で人と違うのは、話をすり替えて屁理屈を言うことだけだ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:00▼返信
やってみたーとか、買ってみたーとかそんなんばっかやん…
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:00▼返信
情報商材詐欺師じゃん
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:01▼返信
コメディアンはクリエイターなのかな
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:01▼返信
クリエイターを変な意味にするのやめろや
全国のクリエイターさんらに迷惑やろがい

常識ない金の亡者YouTuberってだけじゃん
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:02▼返信
レビュー動画も、お前は何かの権威かっての
ただの無職の素人がほざいてんじゃねーぞ!
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:02▼返信
>>173
何でもできる人間など存在しないが何言ってるの
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:02▼返信
クリエイターw
やめてくれーーw
おもしろすぎんぞw
なにをクリエイトしてんだよ~~~w
子供クリエイトしちゃった~~とか?

181.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:02▼返信
>>176
ネタ作ってるやん
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:03▼返信
>>180
アハハハwww
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:03▼返信
なんか騒動にコメントした人の中で一番説得力あるな
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:03▼返信
Youtuberはクソ野郎に違いないと自分に言い聞かせて
ドチャクソ稼いでいるヤツから目をそらさないと精神が安定しないの草
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:03▼返信
クリエイターw🤭
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:03▼返信
まあミュージシャンとか漫画家も基本頭おかしいもんな
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:04▼返信
これはやってますね
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:04▼返信
クリエイターw
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:04▼返信
>>186
オリジナル作品生み出してますけど

歌ってみた〜とか、カラオケかよwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:05▼返信
>>187
あ…
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:05▼返信
>>182
形のあるものを作らないとクリエイターと呼べないんじゃないかと思ったけど
映像や音楽を作ってもクリエイターなので
コントやショーをやるコメディアンもクリエイターの一種だなと自己解決したので何でも無いです
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:05▼返信
自分のが発覚したときの予防線張ってきてるね
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:05▼返信
詐欺のクリエイトかな?
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:05▼返信
Youtube閉鎖すれば全部解決するだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:05▼返信
>>192
あ!?
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:05▼返信
>>192
あ!?
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:06▼返信
>>194
それ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:06▼返信
ユーチューブは社会を混乱させるから閉鎖しろ!
無くても誰も困らない
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:06▼返信
そうだよねゲームもスポーツだよね
つべ配信者もクリエイターだよね


8割認めないけどね
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:07▼返信
クリエイターをこいつらと一緒にするなよ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:07▼返信
>>5
そうそう、どっちかというとタレントに近い
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:07▼返信
>>198
習近平みてーなこと言ってんじゃねえ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:07▼返信
ヒカルはyoutuberで唯一『才能』で稼いでる
加藤純一が言ってた
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:08▼返信
この世にクリエイトしていないやつなんていないぜ!
俺今日カップラーメンクリエイトしちゃったし!
明日はスパ!
料理クリエイター!
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:08▼返信
クリエイターって…自己評価高すぎでしょ…
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:08▼返信
でなにがいいたいの?
結論だせないなら喋らなくていいぞフレンチクルーラー
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:08▼返信
「職業はなんてすか?」

「クリエイターです(ユーチューバー)」

ぷっw
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:09▼返信
>>204
それらを材料にうんこを製造しているのが実態では
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:09▼返信
いや配信してる人でもちゃんと自粛してる奴らもいるんだが。これはただの個人の問題だわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:09▼返信
>>170
私生活の切り売りと風景写真を一緒にするなよ馬鹿かお前
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:10▼返信
つまり世間からズレてる奴がズレた事言ってるってこと?
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:10▼返信
じゃあ、ゲーム実況もクリエイターかよwwww

ゲーム作った人怒るわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:10▼返信
>>170
風景の切り売りって何?
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:10▼返信
変なやつでないと面白くないしな
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:11▼返信
常識にとらわれないことによって面白いもんが作れるのはあると思う。
ただだから仕方ないにはならないけどね。
216.投稿日:2021年06月27日 22:11▼返信
このコメントは削除されました。
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:11▼返信
YouTuber(笑)如きがクリエイター名乗るなよwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:12▼返信
ヒカルの場合YouTube収入がもうメインじゃないから
自分も含めるために、YouTuberじゃなくてクリエイターって言葉使ってるんだろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:12▼返信
一体YouTuberが何をクリエイトしていると言うのか。
クリエイターって言葉は物作りからかけ離れたワナビほど使いたがる。
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:12▼返信
あのマスクせずに
深夜まで飲み会して
歩きタバコと立ちションしてた
ヤツらが「クリエイター」なのか…
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:12▼返信
ユーツーバーがクリエイターw
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:12▼返信
>>210
一緒じゃん 窓より内側か外側かの違いぐらいしか無い
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:12▼返信
世の真面目なクリエイターに失礼だわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:13▼返信
シバタ、ヒカルすらやらん事をやってんだよね
陽気な気の良い奴らキャラでやってるのに
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:13▼返信
小学生みたいなクリエイトだな
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:13▼返信
クリエイターは気楽な稼業ときたもんだッ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:13▼返信
立ちションをクリエイト
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:13▼返信
毎回思うがyotuberはタレントorアマチュアタレントにして欲しいわ
どこにクリエイター要素あんねんお前らに
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:14▼返信
>>225
ウケたら正義 クリエイターは手段を問わないのだ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:14▼返信
>>228
アマチュアタレントだな
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:15▼返信
こいつの中では顔出し動画作ってる=クリエイターなのかよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:15▼返信
クリエイターやアーティストで常識あるやつは才能ないのにしがみついてるだけやしな
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:16▼返信
動画系youtuberは編集動画を作成するから「動画クリエイター」ってカテゴリに当てはめて、その上で顔出ししてるやつはおかしいって言ってるだけじゃね
別に全クリエイターがそうだなんて本人も思ってないだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:16▼返信
ユーチューブで、スーパーカー修理するの見てるけど、ああいうのがクリエイターだよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:16▼返信
>>228
製作に依頼されて一定の役割を演じるだけではなく
企画 立案 出演 撮影 演出 まで全部やるならもう立派なクリエイターでは
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:16▼返信
カラオケで歌っただけの奴を歌手、好きなキャラの絵を書いただけの奴を画家って呼んでるようなもんやん。
何がクリエイターだよw
お前らの何処にクリエイティブ要素あんねんww
激辛カップ麺でも食ってろバーカ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:16▼返信
アマチュアタレントっていってるやついるけど、プロデュースからディレクションまでしてるんだからクリエイターでいいとおもうけどな
呼び方なんてなんでもええやろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:16▼返信
>>236
ホンマや
素人の落書きやんwww
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:17▼返信
>>235
うわぁキッツ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:17▼返信
あたりまえ体操
詐欺師君おもんなくなったねぇ~
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:17▼返信
>>237
じゃあアマチュアプロデューサーやん
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:17▼返信
YouTuberってただの声が特別でかいだけの消費者だよな。
クリエイター要素なんかひとつもない。
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:18▼返信
アイデア次第で何でもできて
しかも儲かるなんて
すごい時代になったものだな
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:18▼返信
>>242
それな
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:19▼返信
バナナにガムテーム貼ってアート作品ってのもありましたね
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:19▼返信
ユーチューバーはクリエイターじゃないでしょwww
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:19▼返信
>>237
クリエイター要素ないだろバカかお前は
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:19▼返信
クリエイターってwww
シバターもいってたがただのアフィリエイターだろw
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:19▼返信
は?普通のクリエイターをお前らの様な害悪と一緒にすんじゃねぇよカス。てかYouTuberをクリエイターの括りに入れんじゃねぇよゴミ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:20▼返信
>>245
誰も生み出して無い価値観を作り出すのがアート

ユーチューバーは外人の真似やん
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:20▼返信
>>241
金儲けてそれで生活してるならアマチュアじゃないだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:20▼返信
他のクリエイターも変わらんやろまともだと思ってるだけで
歌で食ってくとか絵で食ってこうとするやつもまともだったらそんな博打ルートいかねえわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:20▼返信
(youtube)クリエーターってことじゃないの?
この人だってさすがにそこまで馬鹿じゃないでしょ。

昔習ったクリエーターとデザイナーの違いは
意匠を生み出さないDTPオペレーターとか動画編集マンはクリエーター、
ユニークな意匠を生み出す人をデザイナーと言うらしい。
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:20▼返信
少なくとも日本ではつべ配信者はクリエイターではない
そんなにハードルは低くない
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:21▼返信
>>253
ユーチューブクリエイターなら納得するわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:21▼返信
クリエイター面はさすがに草
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:22▼返信
>>253
それだと一般企業のオフィスワークすらクリエイターになってしまいそうだが
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:22▼返信
>>256
クリエイター気取りとか笑わせるよな
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:22▼返信
うんこ製造機はクリエイターとは呼ばんのよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:22▼返信
そういえばこんなやついたな
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:22▼返信
クリエイターとYouTuberは、自由と無法くらいに違う。
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:23▼返信
誰 が ク リ エ イ タ ー だ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:23▼返信
顔出し動画投稿マンで十分やろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:23▼返信
>>253
無駄なこと習ったんだな。クリエイティビティ何処にあんの?(笑)
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:23▼返信
ヒカルってもしかして自分のことクリエイターだと思ってんのか?
金に物言わせてゲーセンの千円ガチャ引くとかオリパ開封するだけの動画のどこにクリエイティブな要素が?
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:23▼返信
まあクリエイターはどこかまともじゃないし
まともなやつには務まらない
わりと突っ込みどころが無いのでは
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:24▼返信

お前が言うと叩いてる方が胡散臭くなるからやめて
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:24▼返信
ツイキャスの発言でここまで話題になるようになったのかww
まわりが持ち上げすぎ
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:24▼返信
クリエイターってジャンルなの?
常識の枠から飛び出した大騒ぎしてる素人軍団ってイメージなんだけど
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:25▼返信
>>253
どこで習ったんだ
大半のデザイナーは意匠なんか産み出さないし多くのクリエイターは意匠を産み出してる
そもそもオペレーターや編集マンをクリエイターなんて呼ばない
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:25▼返信
まあまともな人間は左右で髪色変えたりしないわな
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:25▼返信
犯罪者の評論はいりませんよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:26▼返信
>俺も学んできた方なんやけど、ズレとる部分が多いわけよ。


馬鹿のまんまで草
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:27▼返信
>>270
専門学校とかだと とりあえずプレミア使えます ってレベルの学生にも
「君たちも立派なクリエイターなんだよ」と声をかけてあげて
気分良くなってもらう必要があるだろう
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:28▼返信
脱色に失敗したの?その頭
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:28▼返信
企画編集も兼ねてるから言い分もわかるけれどどちらかと言えば自主制作ネットタレント
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:28▼返信
"クリエイター"ではないだろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:28▼返信
YouTuberは自分たちのことクリエーターって言ってるんだわ
ヒカルが言うクリエイターはYouTuberのことしか指してない
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:29▼返信
>>266
ウェーイ系の大学生みたいなのがバカやってクリエイターだから~はおかしいけどな
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:29▼返信
天才動画クリエイターヒカル
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:29▼返信
>>278
いやユーチューバーだろ!
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:30▼返信
>>275
ヒカルの碁の真似じゃね?
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:30▼返信
>>253
その意味不明な論だとコールセンターのオッサンおばちゃんもクリエイターやね。
今日のランニングコースを考えて実行した俺もクリエイターやね。馬鹿かお前
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:31▼返信
creatorって創作者って意味なのでまぁyoutuberもクリエイターなんだろうけどさ…

youtubeが広がる前から使われていた日本語のクリエイターって
もっと創造性のある仕事をしている人に向けてつかわれていたよね。
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:32▼返信
>>274
ああ凄いな。お前は立派なクリエイターだよ。自分の思想を文字として打ち込めるんだ。素晴らしいな。
とってもクリエイティブ!
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:33▼返信
そこに噛み付く必要はないけども、youtube動画クリエイターとか言って欲しい。

クリエイティブ系の仕事もものすごく真面目な人多いわ。。
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:34▼返信
世の中に出してる時点でクリエイターだと思ってたが違うのか
クリエイターって言葉がなんかかっこいいからこんなに批判されてるのか?w
子供のまま育った人たちの言ってることはよくわからんな…
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:34▼返信
クリエーターってほどクリエイティブな集団でもないし、素人の域
から脱せてない
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:34▼返信
>>285
泣くな
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:34▼返信
クリエーターってほどクリエイティブな集団でもないし、素人の域
から脱せてない
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:34▼返信
>>1
だからなんや?ってコメントやな
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:34▼返信
>>281
仰る通り
知名度と影響力得て何か勘違いしちゃってるんだろう
ただ動画撮影して編集して投稿してるだけなのにな
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:34▼返信
>>2
仮想通貨詐欺を生み出した立派なクリエイターやぞ!
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:34▼返信
>>284
こいつ等にクリエイティビティ無いだろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:35▼返信
ヒカルが言ったらおまいうじゃん、
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:36▼返信
いやー「俺だってなろう小説ぐらい書けらぁ」と思って書いてみたけど
発想が常識的すぎるというか 貧困過ぎて 全然面白くないんだな コレが
奇抜なアイデアが出ねえ
やっぱクリエイターは 頭のネジが何本か飛んでないとダメだな
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:36▼返信
>>287
ユーチューバーやん
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:36▼返信
クリエイターの人バカにされとるで
ただダラダラと動画でバカを晒してるだけのやつらがクリエイターって…
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:36▼返信
>>287 ええ…?
頭からケツまで間違ってる文章って珍しいな
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:36▼返信
>>297
やめたれwww
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:37▼返信
>>287
≪よくわからんな
流石にガイジやん
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:37▼返信
お前はたまたまそこにいなかっただけじゃん
詐欺師が言ったところで共感もクソもないが
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:38▼返信
人類みなクリエイター
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:38▼返信
>>287
IQ低そう
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:38▼返信
ユーチューバーって、カットバックとか知らなそうだよね
動画編集大変とか言ってるけどw
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:39▼返信
>>287
激辛カップ麺食って「カレェ‼ヤベェ‼」って動画上げれば君も今日からクリエイター!
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:39▼返信
クリエイターに喧嘩売ってるのがズレてるってことなんだろうな
何か学んだ結果がこうやって炎上して注目を浴びることでプラスになるってことなら反省することもないか
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:40▼返信
思考が非常識なのと社会で非常識なのは同じじゃないと思うけど
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:42▼返信
>>17
売れてるVは一応企業勤めだからな
ちょっと売れて後先考えず専業にしちゃったYouTuberよりはマシかもしれん
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:42▼返信
仮に将来、youtubeって箱庭が無くなった時いったい何が残ると思うのか訊いてみたい
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:43▼返信
YouTuberをクリエイターだと思ったことは
ありません
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:43▼返信
他人の作った無料素材を使って誰かのやったネタを真似してるだけなのに本当にクリエイトしてんのかよ。
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:44▼返信
たしかに
君ら何もクリエイトしてないから
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:44▼返信
じゃあ常識ない人間を子供が見て真似したらいけないから、YouTuberは全員辞めてもらわないといけないな
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:46▼返信
部屋の家具の配置を動かしただけで『部屋をクリエイトした』とかホザいてるのと同レベルやね、、、キモ
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:46▼返信
>>310
なくなる未来が見えないが
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:46▼返信
>>310
何もないな
動画も消えるし
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:46▼返信
クリエイターは大別すれば作家、芸術家、作詞家、作曲家、番組企画原案者、漫画家、ゲームクリエイターあたりだが
決まった定義はなく肩書きですらなくそれっぽく見せるための自称
要は胡散臭いやつほど使う自称でまさにヒカルのようなののことだし別にいいんじゃね
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:46▼返信
※314
そんなもん親が面倒みろよw
アホ親すぎんだろw
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:47▼返信
>>1
おまいう
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:47▼返信
ただ撮影しただけやん
演出も何も無し
まねしてテロップ入れてるだけw
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:47▼返信
※270

253だけど、普通にオペレーターって呼ぶよね。
SIerとプログラマの関係みたいなもので上流工程デザイナーで下流クリエーターみたいな感じかなと当時納得して今に至ってる。

その話って20年くらい前に元職場の上司から聞かされたんだけど、元ネタってたぶんMdNの書籍だと思う。その話をしてた時、そんな感じのタイトルの本が机にあったから。
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:48▼返信
クリエイターといのは無から有を生み出す人の事だ
他人の猿真似、大声で喚くだけ、非常識な行動をして世間に迷惑をかける
それをクリエイターと言うなら、本物のクリエイターに謝罪した方がいいぞヒカル
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:48▼返信
まともな奴は髪の毛を黒と金半分ずつにはしないから説得力があるね
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:48▼返信
ユーチューバーは馬鹿しかいないな笑
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:50▼返信
お前が言うなw

ていうかサムネめっちゃ修正してるな
お前もっと肌汚いだろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:50▼返信
>>310
まあ、考えても意味ないレベルで無くならないしな
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:50▼返信
常識のあるヒカキンは
クリエイターではないというヒカルの主張
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:51▼返信
YouTuber 嫌いじゃないけど、クリエイター名乗られると違和感すごいな
「金を取れるクオリティで何かを作れること」が職業としてのクリエイターの定義だとして、YouTuberって動画や配信自体のクオリティはお察しでも、衆目さえ集められれば金が生まれる構造だから、クリエイターではないよね。
勿論、クオリティで人を集められるYouTuberもいるんだろうけども、そういうレベルに達してる人はYouTube外でも金を稼げるから、本業を名乗ってYouTuber名乗らないよねw
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:51▼返信
せやな!
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:51▼返信
こういう「人気」って呼ばれるYouTuberほど子供しか見てないのに広告効果あるんかなぁ。
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:51▼返信
やっぱバカだったかこいつ
知ってたけど
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:51▼返信
常識じゃなくてセンスが無い。
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:52▼返信
HIKAKINはなぜ参加しないのか?
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:53▼返信
youtuberはクリエイターとは違うだろ
芸人の成り損ないや
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:53▼返信
>>328
ヒカキンはレビュアーって感じだな。クリエイトされたものを楽しく使ったり、感想言ったり、食べたりする人。
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:54▼返信
セイキン顔以外は良いよね
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:54▼返信
>>329
衆目を集められるのはとんでもない才能やぞ
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:55▼返信
>>331
ツベも馬鹿じゃないから
ジャンルで単価も変わってくるし
その単価も広告の効果から出してんだよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:55▼返信
>>329
まず君はクリエイティブって言葉を調べた方がいいわ。
こいつ等がクリエイターだとは思わないって点は同意だけど
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:55▼返信
クリエイターを馬鹿にすんなよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:55▼返信
お前が言うな
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:57▼返信
お前は人のこといえんだろうし、クリエイターでもねぇだろお前ら
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:57▼返信
Youtuberが自分をクリエイターだと思ってるの、羽虫が自分を鳥だと思ってるみたいな滑稽さがあるな
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:58▼返信
ユーチューバーがクリエイター気取りとかワロタw

346.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:58▼返信
なら東出の浮気と渡部の多目的トイレも許してやれよ俳優も芸人もクリエイターなんだからいちいち言うなよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:58▼返信
こいつは自分含めての事言ってるんだから別に良くね?
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:59▼返信
>>338
才能の話はまた別にしとかんか。今はクリエイターかそうでないかや。
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:59▼返信
ヒカルいつの間にかちょうど良いイケメンになったね。昔、メガネのせいかもっと目が細くて怖い印象だったけど、メチャイケメンになった!
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:59▼返信
クリエイター??
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:00▼返信
>>349
整形しなかったっけ?
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:00▼返信
>>347
常識ない←要点ここちゃうねん
クリエイター面してんの草www←これやねん
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:03▼返信
情報商材屋はまともなのか?
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:03▼返信
>>348
結局多くの人に受ける動画を創り出せるならクリエイターでええんと違うの
素人くさいことを武器にすることだって戦術のうち
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:04▼返信
最近のヒカルってデュエルだけなら知ってる
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:04▼返信
こいつはユーチューバカの事クリエイターだと思ってるのか?
こいつらはただの馬鹿だ
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:05▼返信
YouTubeで自分が創作した作品を見せてる人はクリエイターかもしれんが
泥酔パーティに出てるのはクリエイターっていうほど創作してねーんじゃねーの?
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:05▼返信
※347
詐欺師が自分をちょっと貶めて相手から信用を得る常とう手段だけど大丈夫か?
「僕も悪いところあるけど」「僕も失敗したことあるから」
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:06▼返信
ツイッターでしょーもない事書き殴るようなもんだからな
ただの馬鹿の日常日記みたいなもん
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:06▼返信
ユーチューブクリエイターだろ!
勝手に名乗んな
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:06▼返信
 
詐欺師
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:06▼返信
コイツが言うと説得力があるな
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:07▼返信
クリエイターが常識ないんじゃなくて
「10代後半~20代前半に社会経験少ない状態でお金や権力を得たしまった馬鹿」がだろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:07▼返信
非課金もなんか言えよ
ウームの役員やんけ!

逃げてんじゃねーぞw
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:08▼返信
クリエイター????
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:09▼返信
常識知らずと常識外れは違う
クリエイターに必要なのは外れの方、知らずは単なる馬鹿
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:10▼返信
※357
その多くの人が動画一つ一つに金を払う価値を見出してるならそうやろな
創作物そのもので金を稼ぐのがクリエイターや
動画あげて話題になって、その話題性を広告やらなんやらに使って金を稼いでるのがYouTuberや
性質としてはアスリートとかに近いわけだが、果たしてアスリートはクリエイターか???
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:11▼返信
俺は今日の飯をバランスや彩りなど考えてクリエイトしたんだぜ!
ってレベル。馬鹿じゃねーの?
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:11▼返信
>>222
さすがに頭悪すぎでは?
私生活の切り売りというのは信者に対して自分の生活スタイルを見せることで金を稼ぐやり方
良い言い方をすればアイドル稼業だし悪い言い方をすれば悪徳宗教と同じ
写真家というのは自然や人工物の配置、構図に季節だったり侘び寂びだったりと様々な感情を見出して、それを写真におさめて見る人に感動を与えるもの
やってることが全く違う
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:12▼返信
ブーメラン刺さってる
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:13▼返信
YouTuberがクリエイター?ただの素人集団がたまたま成功しただけ
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:14▼返信
>>309
企業勤めとか言ってるけどあんなのヒカルみたいなYouTuberが事務所に所属してるようなもんやろ
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:17▼返信
クリエイター???誰の事言ってんの???


youtuber=一般人で無職の人生終わってるクズですよ?


職業でもなんでもないですよ?
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:17▼返信
>>43
こういう時はダンマリな大御所HIKAKINさん動かざる山って感じでマジカッケーっすw
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:19▼返信
一緒にすんなや
迷惑じゃ
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:20▼返信
誰⁉
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:20▼返信
この詐欺師、ナニ自己紹介してんの?w
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:21▼返信
だから常識無くてズレてるって言ってるんだ!
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:21▼返信
情報商材屋さんが何か言ってる
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:21▼返信
常識がないからなんなんだよ
まさか期待するなとか許してくれとでも思ってんのか
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:22▼返信
>>93
草生えるってどういうことですか?
草生えたのなら刈ればいいのでは???🤔
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:22▼返信
クリエイタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くそゴミのくせにクリエ板wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あほ過ぎてウケるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:26▼返信
開き直りだな
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:26▼返信
YouTuberがクリエイターw
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:27▼返信
常識がないのは顔出し動画撮ってるからじゃなくて
社会に属してないからでしょう
芸能人も大概だがそれでも芸能界という社会に属してる分お前らよりはマシ
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:30▼返信
そりゃそうよ、常識人じゃ人気出ない世界だからな
だからって泥酔パーティーしていいってわけじゃないが
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:31▼返信
詐欺師ほどクリエイターとかアーティストを名乗りたがるんですよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:31▼返信
VALU事件起こした奴が何か言ってるなぁ
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:34▼返信
何をクリエイトしてんの?
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:35▼返信
飯食ってうまーいとかキモ面で言ってる動画は何クリエイトですか?
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:38▼返信
>>385
狩野が実況者として認められてるのも
知名度があるってだけじゃなくそういう社会で努力してきたからだしな
ゆーちゅーばーは場に立つだけなら誰でも出来るから
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:39▼返信
お前が語るなの一言だな。
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:40▼返信
クリエイター(笑
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:43▼返信
動画の構成とか決めてやってるからクリエイターでもいいんじゃね
世間のリーマンクリエイターなんかもテンプレばっかだし
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:43▼返信
YouTubeってタダだから見るけど、有料で動画1本○円ってなったら見ないよね。クリエイター自称するなら、有料でも見たくなる動画作ってからにしてほしい。
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:47▼返信
本物のクリエイターに失礼だろこのセンターマン
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:49▼返信
確かにそこらの凡人よりはクリエイティブなんだけどな。プロのクリエイターと比較すると素人なんだよな。まあクリエイターっていうか自己愛強い奴らってことで。
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:52▼返信
クリエイターが作ったゲームで遊んでクリエイター気取りがいっぱいいるんですよぉ
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:53▼返信
youtuberとクリエイターを一緒にしないで
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:56▼返信
もちろんすごい動画上げてる奴もいるけど少なくともこいつらはそれではないな
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 00:00▼返信
詐欺師
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 00:01▼返信
ゲーム大会をeスポーツっていうのに似てるね
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 00:02▼返信
なんかつくった?
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 00:03▼返信
youtuberはクリエイターってほど大層な物ではないだろ
〇〇してみた、じゃなくて〇〇作ってみた、なんて全体の1%未満
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 00:03▼返信
動画取って遊んでる奴をクリエーターって呼ぶのかはさておき常識ないって自覚はあるんやな
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 00:05▼返信
主語を大きくいうやつはごみ
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 00:07▼返信
(´・ω・`) さすがヒカル
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 00:10▼返信
こいつらをクリエイターだと思ったことは一度もない
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 00:12▼返信
詐欺師がクリエイター名乗ってて草
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 00:15▼返信
某企業が「当社専属クリエイター」といってるから企業側からしたらコンテンツを製作するメンバーは総じてクリエイターって呼ぶんやろうな
業界で呼ぶのと僕らが感覚で思うクリエイターって言葉に含まれる人たちはだいぶ乖離があるように思える
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 00:17▼返信
おまえやん
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 00:26▼返信
サムネ、ドーラン塗っててキモw
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 00:26▼返信
ただの見せ物だろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 00:32▼返信
これほど理想的な
「 お 前 が 言 う な 」の言葉を使う為の事例
はそうそう無いだろうなぁってぐらいに
エクレアヘッド
_人人人人人人人人人人_
>.  お 前 が 言 う な  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 00:34▼返信
>>414
チョコバナナ
崩れたプリン
って言い方もあるぞ!
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 00:38▼返信
いやぁー、
流石【詐欺師系youtuber】
言うことが一味違いますなぁww
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 00:41▼返信
話の内容どうこうよりヒカルが嫌い
生理的に無理
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 00:42▼返信
この文脈なら「YouTubeクリエイター」って話でしょ
クリエイターって言葉に噛みつくのは読解力無さ過ぎでは
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 00:45▼返信
>>418
お?エクレアの信者さんですか?w
わざわざお疲れ様ですw
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 00:46▼返信
尖ってる部分を補って余りある才能を有していてもモラルの範疇を越えるとニーズなくなるで
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 00:51▼返信
何ブーメラン投げてんのこいつ
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 01:14▼返信
クリエイターって呼び方が論点だと思ってる奴はママから五十音教えてもらってきて
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 01:22▼返信
何の生産性もないゴミがクリエイター気取ってるよw

424.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 01:41▼返信
どっちかというと参加する側のくせにたまたま参加してなかったらこんなこというのか
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 01:59▼返信
コラボ動画とか、水溜まりボンド人気に便乗してた時期があったよね
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 02:00▼返信
クリエイターではなくクラッシャー
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 02:01▼返信
この人は金髪側からハゲるのかなという意味で注目してる
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 02:05▼返信
Youtuberとかいう括りで良いんだから、わざわざ範囲広げてクリエイターとか言って関係ない所まで巻き込むな
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 02:19▼返信
クリエイターもピンキリだからね。
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 02:22▼返信
範囲は広すぎだけどあながち間違ってはないかな
常識がない人の割合が多いくらいの表現が適切だと思う
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 02:46▼返信
YouTuberをクリエイターとか思ったことないわ。
クリエイターに謝れ。
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 02:49▼返信
クリエイターとは
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 02:50▼返信
昔コピーでmidi音源作ってたやつが、ぼくら創り手はコンテンツを消費するだけの人間とは違うんだよね笑と言ってたの思い出した
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 03:04▼返信
普通はそうそう顔出ししない
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 03:22▼返信
じゃあTVで顔出ししてるやつ全員常識ないんか
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 03:24▼返信
お前が言うなって言っている人あたまおかしいんか?こいつだから言えるんだろ?おなじyoutuberだし
どっかのよくわからんおっさんが言ってどうすんだよwwお前誰だよってなるわ
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 03:24▼返信
>>435
?殆ど演者側やん
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 03:33▼返信
>>435
お前もヒカルと一緒でクリエイターの意味分かってないだろ
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 03:51▼返信
何の芸も才能もないイキってはしゃいでいるだけの勘違いパンピーが
クリエイターとか口にすんじゃねーよカスwwww
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 03:54▼返信
自虐ネタ?
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 04:07▼返信
「クリエイター」じゃなくて「YouTuber」な。それならその通りや
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 04:16▼返信
youtubeがユーチューバーをクリエイターって言ってるんだから間違っては無い。
そこを否定する人はまずyoutubeのシステムから勉強したほうがいい。
何事も相手を批判するときは調べてからの方がいいよ。
それがめんどくさいなら今回みたいなミスをしないように批判しないほうがいい。
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 04:44▼返信
ユーチューバーやバカッターに限ってだろ
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 04:49▼返信
>>442アホすぎて草
YouTuberて言えばいいのにクリエイターで括ってるから批判されてんだよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 05:06▼返信
>>442
本当のクリエイターをバカにしてるとしか思われてないから批判の声が出るんやで
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 05:10▼返信
俺も含めて。 便利な言葉だね
あんた口出しできる立場じゃないだろ
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 05:33▼返信
youtuberが何をクリエイトしてるのか知りたい
448.投稿日:2021年06月28日 05:40▼返信
このコメントは削除されました。
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 06:01▼返信
>>447
寧ろメーカーの創造品でレビューや広告などと恩恵にたかる側なのにな
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 06:05▼返信
動画で自分はとやかく言う必要ないとか言ってたのにツイキャスでは色々言うんだな
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 06:13▼返信
だから許されるとはいかんねんな
本物だろうがこいつらもどきだろうが
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 06:15▼返信
動画クリエイターにちがいはないんだけど なんというかクリエイター気取りの人たちばっかだよね みんな同じような感じだし
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 06:21▼返信
>>1
(自分のYouTube動画しか編集したことない技術力もない)クリエイターってことでしょ

自分で頭悪い子ですって自己紹介してるの感心するわ
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 06:25▼返信


オマエガ・イウナ
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 06:34▼返信
クリエイターで括るな
そもそもユーチューバーとか芸人みたいなもんでクリエイターは動画編集のことだろ
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 06:34▼返信
悲しくなるなまさかこんなこと言うとは
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 06:39▼返信
価値のあるもんを提供してるしクリエイターだろう
それで金を稼げてるってことは、それを求める人がいるってことなんだから

迷惑系なんざ要らないと俺も思うが、グロ映画と同じで、どこかの誰かに需要があるから存在するわけで。
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 07:10▼返信
>>457
価値のあるものを提供してたらクリエイターになるの?
じゃあ居酒屋でビール出してくれる店員の兄ちゃんはクリエイターってこと?価値のあるものを出してくれてるもんね?
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 07:10▼返信
>>455
編集だけじゃクリエイターではないでしょ
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 07:10▼返信
クリエイターじゃなくてYouTuberだろ
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 07:11▼返信
>>452
動画クリエイターって映画とかドラマとかドキュメンタリーのことじゃないの
ユーチューバーの動画ってどれもただの私生活を映してるだけ
私生活の切り売りというか、どんなに良い言い方をしてもパフォーマーでしかない
クリエイターでは決してない
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 07:14▼返信
>>168
コメディアンは客を笑わせるためにネタを披露する人のことを指すからなぁ
YouTuberを正しく単語で表すならコメディアンではなくパフォーマーなのでは
まぁいずれにしろクリエイターでは絶対にないことに違いはないけど
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 07:26▼返信
そのダサい髪も常識の無さかな?
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 07:43▼返信
>>34
動画
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 08:01▼返信
詐欺師のプリンが言うと重みが違うなあ
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 08:07▼返信
みんな突っ込んでるだろうけどおもいっきり俗物的なコメントだな
クリエーターwまともな奴はーw
主語がオイラなら完璧だったのに
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 08:16▼返信
クリエイターってすごい曖昧な表現だよな
でもまあYouTuberはクリエイトしてる人なんてほとんどいないしな
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 08:32▼返信
ヒカキンがこれをいうなら分かるがお前に関しては頼むから過去の行いを振り返ってから同じ事言ってくれ
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 08:52▼返信
開き直ってどうすんねんw
470.女は災いの元投稿日:2021年06月28日 08:54▼返信
だれこのガキ
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 08:55▼返信
クリエイターと
ゆーちゅーばー()
の区別も付かないのか
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 09:06▼返信
だからなんだよ
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 09:12▼返信
ユーチューバーって自分たちの事をクリエイターだと思ってんのかよw
そら、ごく一部の人はそう呼ばれても差し支えないかもしれんが、
だいたいの人たちって、テレビのパクリか、誰かのばずった企画をやってみてるだけやんけ
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 09:15▼返信
そりゃ知能が低くないと無理だからな…
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 09:44▼返信
クリエイターじゃなくて
「まともな考えを持ってる一般人は顔出ししない」が正解
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 09:44▼返信
元詐欺師が何を言ってる
特大ブーメランだぞ
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 10:02▼返信
社会不適合者である割合は高いよね
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 11:30▼返信
クリエイターじゃなくてインフルエンサーの括りだわな
それもかなり質の低い情報の発信
SNSみたいなもんだからな
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:15▼返信
凄えのは認めるけど、素人に産毛が生えた程度の脚本、ソフトとハードがありゃ小学生でもできるレベルの動画編集でクリエイター気取りは草なんだわ
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:18▼返信
黙ってコソコソやってます。と
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:30▼返信
ただの素人をクリエイターだのなんだのと持ち上げて
金儲けしてる大元が最も害悪なのでは
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:41▼返信
屑とクリエイターは全くの別ものなんだがそういう事も分かっていないにわかが過大評価で人気なご時世とか
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:13▼返信
こいつらなにかクリエイトした?
どっちかってっ言うと「演者」側だろ?
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:05▼返信
クリエイターは常識が無いってわけじゃないけど、ちょっと考え方が普通じゃ無い人が多いのは確か
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:59▼返信
>>479
大多数の人間が行動しない理由を、ソフトとハードがあれば……って苦しいわ
あと無駄に多いのがクリエイター特別視してる人間の多い事、まぁどうでもいいけど
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:07▼返信
クリエイターとかカッコつけんな
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 20:14▼返信
人のこと悪く言ってるけど、お前もな
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 20:15▼返信
こういうやつらって何故かYouTube以外では嫌われてない?
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 21:11▼返信
真面目な奴の動画なんか見ててつまらんからな
常識ない奴の方がおもろいしな
490.ネロ投稿日:2021年06月28日 21:52▼返信
なんや、この雑魚介
俺の酒の摘みにもならんゴミやな
かっか笑たかが、ユーチューバーやってさ笑ただのニートや笑
お前、殴り殺していいか?だって、それ以外価値ないぞお?生ゴミ♪
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 22:40▼返信
まっとうななクリエイターが可哀想
常識ないのはウェーイ系ユーチューバーだけだろ
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 03:10▼返信
突っ込むのも面倒。
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 11:21▼返信
赤ペンだらけの謝罪文書くやつがまともなコメントできるわけないだろ
成長してないのまるわかりだわ
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 13:08▼返信
YouTuberって広告収入が収益源だろ
自分が人前に出るある種のタレントとして広告塔だったり商品だったりする訳で、ぶっちゃけ一般人より常識を求められる立場
街のどこにいても誰かに見られてる自覚を持たないと
それが広告収入をもらってるタレントとしての広告主に対する最低限の誠意
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:21▼返信
ヒカルは相変わらず再生回数凄いな
大人気やな
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:46▼返信
真面目なYouTuberなんかつまらんしな
変わってる奴の動画の方がおもろいしYouTuberは変わってる奴の方が有利だわな

直近のコメント数ランキング

traq