突発性難聴やっちまいました。ツイッタで「突発性難聴なったら一刻も早く耳鼻科行ってステロイド処方してもらえ」と予習してたので、すぐ行動に移せました。昨冬の帯状疱疹もフォロワのお蔭ですぐ動けた。だから皆さんも覚えておいて下さい。「帯状疱疹と突発性難聴はすぐ病院」な。
— 洗手院(千手院) (@senjuin1010) June 29, 2021
突発性難聴やっちまいました。
ツイッタで
「突発性難聴なったら
一刻も早く耳鼻科行ってステロイド処方してもらえ」
と予習してたので、すぐ行動に移せました。
昨冬の帯状疱疹もフォロワのお蔭ですぐ動けた。
だから皆さんも覚えておいて下さい。
「帯状疱疹と突発性難聴はすぐ病院」な。
※突発性難聴は対処が早ければ
難聴は一時的なものとして回復しますが、
遅ければ高確率で聴こえないまま回復しなくなるそうです。
「突然耳の聴こえが悪くなった」と思ったら
すぐお近くの耳鼻科に行きましょう!
これ重要
— majisama (@majisama1) June 29, 2021
私の周囲に即受診せず、治らなかった人が数人います。
私は突発性難聴発症翌日受診
検査ではステロイドの為入院治療が必要かもと言われながら、当日の点滴だけでいきなり改善
投薬ひと月で完治
その後一度再発しましたが、こちらも即受診
投薬2週間で完治しました。 https://t.co/4pJBWQQIfY
うちの長男も3年前に突発性難聴になったけど、ツイ情報に救われた1人です
— はむちよこ (@chocohamu__) June 29, 2021
その日の夕方に病院行ってすぐにステロイド処方してくれたから、今も大丈夫
周りに突発性難聴から回復しなくて片耳しか聞こえない人4人もいるの…
助けれたのになぁ…と後悔 https://t.co/XoWqI1oxfP
ほんと、一刻も早くのスピード感が大事らしい https://t.co/NmGcf5tiKX
— 柳澤おでこ博紀 Odeko Hironori Yanagisawa (@yana7654321) June 29, 2021
ほんこれ。
— まるまるくちん (@MALU_BSMD) June 29, 2021
わたしも突発性難聴やって、たまたま一時帰国タイミングだったから見てもらったけど、絶対早めに行った方がいい。1ヶ月めちゃくちゃ沢山の薬飲んでピル飲んでるのに不正出血したけど、今ちゃんと聞こえてるから。 https://t.co/qoXhNkcQw5
ベル麻痺も...
— chiharu (@chiharu11210527) June 29, 2021
まず上手く喋れないとかよだれが自然と出ちゃうとかが初期症状で..
脳疾患も似た症状だけどちょっと違う。顔の神経の機能不全だから早く治療しないと顔が元通りにならないの(引きつったようで左右差がある顔になっちゃう)。
これも初期ならステロイドで元に戻るから早く病院行ってね! https://t.co/S1DxIah55h
関連記事
【【ヤバイ】「突発性難聴」になりやすい人の特徴を耳鼻科医が公開! 当てはまる人が続出うわあああ((((( ;゚Д゚)))
リモートワークで一日10時間イヤホンをつけた結果 ⇒ 大変なことになってしまう・・・】
この記事への反応
・顔面麻痺もね
・私もなってすぐ病院に行ったなぁ〜。
片耳が副音声みたいになり、あれは相当ビビった…
・昔、仕事場の人が顔に帯状疱疹が出た。
私を含めて「仕事、休んで」」って周りが言っていたのに出勤していた。
結果、悪化して突発難聴になり入院した…
入院を含めて1ヶ月くらい仕事を休んだ。
そこから学んだことは無理してもメリットは何もないこと。
なので私は調子悪い時は直ぐに受診します。
・帯状発疹は発症から72時間以内に
薬を飲むか否かで予後がまるで違うので、
頭痛だけど皮膚科の世話になる可能性があることを
頭に入れておいて欲しい
(頭痛とものもらいみたいのが併発したらほぼ疑って)
ちなみに72時間以内に薬飲んでも暫くは地獄です
(頭にきた帯状発疹はマジで地獄)
下手したら難聴よ
・これは本当。
可能な限り早く受診しないと、辛いことになります。
・私も上司に『すぐに行け』と早退させられて助かりました
・帯状疱疹は、水疱瘡の経験者なら、
確か80代までに3人に1人が発症する珍しくない病気。
しかも、頑固な神経痛の残ることがある。
50代以上はワクチン接種がお勧め。
もちろんコロナワクチンと間隔は医療機関と相談の上で。
自治体によっては帯状疱疹ワクチン助成金がある。
「ストレス、過労、睡眠不足などあると発生しやすい」
そうです!
聴力いいから自分には関係ないと思ってる人も
他人事じゃないで!!

いい加減に社会から逃げるな
社会からはみ出されたゴミ共😃
真っ当な人間は活動してるぞ🤣
元々の聴力を10だとしたらそれが2,3くらいにまでなるのが突発性難聴だけどそれが完全に10にまで戻るのだろうか?
ワイは日常生活ではまったく問題ないくらいまでは戻ったけど、しっかり検査したら健常なほうの耳に比べるとやぱり落ちていて、10段階中7くらいまでしか戻らなかったな
タダめしサイコーwww
こんなこと言うから嘘がばれるんやで
お前ら今年が半分終わるけどなんかしたんか?
基本的に重度凸難は即治療しても完全には治らん
軽度ならほっといても治りやすい
海外旅行したしうまいもん食った
自分も突発性難聴になって3日目くらいで行ったからなんとかなった
一人自殺に追い込んで死なせた
めっちゃスッキリしたわ
通報しておきます
セフ.レに中だしした
目や耳がいきなりおかしくなるやつは高血圧持ちが多い
いつジャニーズ半裸の炎上を記事にするんだい?
ストレス・過労・睡眠不足か。
ブラックで起きやすい3条件やな
こいつも治療が遅れると治らん可能性が大きくなるらしい
ちなみに行くのは耳鼻科の病院な
自分がなった時どこの診療科で診てもらったらいいのか結構悩んだ
高血圧で、多く流れ込み過ぎてもいかんし
糖尿病で、流れが悪くなってもいかん
そうなるとアッという間に機能が落ちてしまう
突発性難聴か
こういう情報を知れるのはありがたいな。
ホームラン打てたで
褒めてくれや
働いてないのだからw
「これは●●という病気です」てやつ
名前は忘れた
静かなとこではむしろ耳がいいんだけど雑踏の中で隣の人が何言ってるかわかんないの
帯状疱疹も顔面麻痺も元はヘルペスウィルスな
水疱瘡でうつるやつ
そのあとの神経痛の方が長く続いて大変だったけど、特に外傷も残らず一応完治したよ
ここインキャ多すぎwww
コロンボや古畑でやってる犯人が最初からわかってるタイプの話で、いつもと毛色が違って面白かった
ほっときゃ治るやろと軽視すると表面上は治っても後に響くんだよな
放置して治るか病気かは医者が診ないと分からんし
ツイッターのクソ知識は信用しますwww
今の声は聞くに堪えんわ
ツイッターなんて正気じゃ無い奴しかやってないから良いんじゃね?
実際なった時にこういう情報出てこないんだよな
迅速に行けって事だろ。事実、治療が遅れて治りが悪くなるケースが沢山有る
すぐに病院にいって医者に処方された薬もらうだけやろ。素人が変な知識いれるほうが問題だぞ
「誰かが言ってた知識」よりは医者のいう事信じとけ
なったことあるけどマジでいきなり朝起きたら聞こえなくなってて死ぬほど焦って病院いったわ。
病院いかないで悠長にツイッターなんかやるレベルじゃねーぞ
いや暫くすりゃ治るだろって考えるから病院には多分行かない
その時父方の祖父母の家に家族で帰省中だったからそこらへんの開業医に行くしかなかったけど、爺さん先生に出された薬が全然効かなくて、どうしようもなかった。
家に帰ってから総合病院で処方してもらった薬がようやく効いて治ったが、数年以上に渡って肩は刺激に弱いというか痛みに敏感になったし頻繁に痒くなったし、火傷の痕のようなものが残っている
子供だったから、よくわからないけど肩が痛いしブクブク腫れるしで泣くだけしかできなかったのだけど、随分親に迷惑かけた
自分は肩にできたけど、顔にできると失明とかもあり得るそうだから、病院は素早くいったほうがいいね
行くのが早ければステロイド処方されてだいたい元に戻る
2週間超えると神経の変性が固定されて元に戻らなくなるってよ
かかってからだと超絶後悔するぞ
自分ですぐに調べようね?
あれってめまいの方が酷くね
で早めのステロイドが効果大というのが現時点での最適解となっていて、最初は1日3回点滴打つから入院必須と言われる
点滴は最短でも1週間取られるから休めるなら入院、検査項目で多少は変わるがベッド代抜きで医療費10万前後
高額医療だから控除はされるが入院が即日だから色んな準備は後手にまわることを覚悟しておいたほうがいい
絶対に使っては駄目
これは医療の常識です!!!
耳アカが詰まってただけでした笑
それはそれで取り除いてくれるので急いで耳鼻科行くのは大事だわ
お前みたいなのがワクチン冷蔵庫の電源引っこ抜くんやろな
適量適所短期間だったら何の問題もない
誰でもすぐ病院行くよな
問題は高気圧酸素療法が出来る病院が都内でもごく少数という事なんだが・・・
1か月放置して耳鼻科行ったら怒られたわ
案の定治らず今もずっと耳鳴りしてるわ
突然音が聞こえなくなるならわかりやすいけど
片耳だけちょっと音が小さいとかちょっと耳鳴りするとかその程度だと中々行かないものだぞ。
潜水艦乗りに治療必須だから広島の呉とかにもあるな
メニエール病は三半規管の病気
今語っているのはヘルペスウィルス
というかあのビリビリとした神経痛を味わってすぐ病院行かないアホなんて少数派だろうがな
一応メニエールにもヘルペスウイルス原因説ってのがある
すぐに行くといってもどれくらいかまで知ってないとのんびりしている奴もいるかも
片方音量が半分しか聞こえないの放置してたけど、治るのかな。
難聴になってからサービス業できなくなったわ
メニエールは良い薬あるから飲み続ければ怖くないが
音が聞こえなくなってからでは回復の望みが日毎になくなるおかしいなと思ったら直ぐに行かないとマジで失聴するよ
音が聞こえるように戻っても反対側の8割程度とか一生耳鳴りがしたり元には戻らなかったり大変だよ
完全に片耳が死んだら正面から話してる人の声もマジで聞こえなくなるよ両耳で拾ってるからね
糖尿も持ってる人はステロイド投与で血糖値爆上げするので入院が必要なのでかなり迅速な行動で大病院紹介されると思うわ
痛くなったらすぐ病院へ
内服や点滴投与はあまり問題にはならないよ、高濃度の治療した後耳に腫瘍ができる可能性があるから治療後にMRI撮影が必要だけどな
ネット界隈でも歯医者にも行きたがらない不精な奴がフォロワーに調子悪いおかしい言い続けて
散々病院行け言われてもなかなか行かないで重い腰上げた頃には間に合わないとか結構見るぞ
片耳で
水の中に居るような聞こえ方になったな
耳鳴りも注意だな…もう遅いが
免疫力が下がれば何度でもなる、と神経内科の先生に言われたよ。自分も触ると痛いポッチがたまにできる
小さいとこは変な漢方薬をするだけだから止めた方がいい
全然聞こえなくなる難聴なら行くけど、軽い難聴だと気がつくのが遅れると思う
始まりから重いと予後が悪いらしい
私やったばかりだけど、先生に完全に治るかどうかは運次第と言われた
私はすぐに病院行ったら、投薬どころか入院を勧めますと言われたよ
その覚悟もしてから行くといい
違う病気だよ
基本はステロイドの点滴じゃない?
私は高気圧酸素療法は断ったけど治ったよ(閉所恐怖症なので無理だった)
全然違う
私はイヤホンなんか全く使ってなかったけどなった
軽症の場合はわからないけど、症状が重いと「今日の昼御飯食べてる時に聞こえなくなりました」みたいな感じで、突然聞こえなくなるから割とわかりやすい
しかも片耳聞こえないやつ身近にいすぎじゃね?
ずーっと耳鳴りとジャリジャリ音が鳴り続けて止まらない
ステロイドで運良く治ったけど注意喚起せずにライブは良いものだと無責任に言ってる連中は許さない
いつもと違ったらすぐ病院行け様子見すんな でいいんだよ
だから突発性難聴とベル症候群はほぼ同じウィルスが暴れて神経をぶち壊すのがこの病気。
免疫力の低下が原因。
しかも常在ウィルスなので厄介。
病院なんてどこも老人が朝から並んでて1時間以上待ちだからな
様子をみていい症状とそうでない症状の切り分けが自分で出来るならそれに越したことはないじゃん
散々まった挙句ただの風邪だと言われ、ただの風邪薬を処方されて薬局でまた長時間待つか?
くだらない処方箋だと思ったら捨てて栄養ドリンクでも買って帰ればいいよ
処方箋を必ず薬局に出さなきゃいけないなんてルールはないからね
これでは読んだ人が何が突発性難聴に当たるか分からない
しばらくしたら再発したけどまた飲んだら回復してそれっきり再発してない
湿疹水ぶくれができたら内科に行く
当たり前じゃね?
歯医者にでも行くのかな
左耳がほぼ聞こえなくなった状態からわずかに聞こえる程度(常時耳鳴りのおまけ付き)にしか回復しなかった。
もちろんすぐ行くのがベストではあるが、原因がハッキリしてないもんだから治るかどうかには運が絡むよ。
本当に突然発症する難聴なんだからそれ以外どう書けと?
さっきまで聞こえてたのがいきなり聞こえなくなるんだよ