• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「義務教育ってムダじゃないですか?」中学生で月収1000万円、家は58階建てタワマン最上階《17歳YouTuberを直撃》


記事によると


・中学3年生で月収1000万円を稼いだYouTuber、SNSマーケターのキメラゴンさん(17)が、週刊文春の取材に応じた。

・彼は中学3年の時、有料noteの販売を夏辺りに始めて、冬辺りに月収1000万を越えたという。

・様々な要因が重なり、話題になってそうなったという。

今は現役高校生で、現在も月に200~300万円を稼いでいるという。

・個人コンサルで200万稼ぐ月もあれば、教材を売る額が多い月もあり、収入の内訳は月ごとに変わるとのこと。

自分でお金を稼ごうと思ったきっかけはなんなのか?という問いに対し、「出勤するサラリーマンの姿を見て、明るい人が1人もいないな、こういう風にはなりたくないな、と思ったんです。だから自分で仕事を創ろうと思いました。僕は学校の勉強はできませんでしたけど、SNSの仕事は年齢が関係ないのはわかっていたので、スタートダッシュを早く決めるのが正解だと思ったんです」と話した。

・その上で、「大学に行く人たちより早く経験値を積めば有利だし、失敗をする時間の余裕もできる。『不登校中学生が起業』なんて絶対取材もくるし、注目されるに決まってるから美味しいじゃないですか。それで中学3年生の夏休みが終わってから不登校になることを決めて、仕事を始めました」と、当時のことを語った。


-キメラゴンさんのYouTubeチャンネル&Twitter





この記事への反応

いいね
YouTubeの東大生カリスさんみたい


明るいとは?

戦略家だなぁ

サラリーマンよりもっともっと地獄な人々がいることを知らないようだな

幸せなんか個人で違うしな
月に200万なんかなくても幸せな人は山ほどいる


人生はプラナイゼロなんだよな
持ってしまったら失うことに怯えるだけ
人間の感情って良くできてるわ


俺は一生サラリーマンなのが年齢的にもほぼ確定してるけど
これからの時代に若返って人生やり直せるとしたらサラリーマンは嫌だね
稼ぎでも面白さでもサラリーマンの価値は昔より下がっていると思うし


30代 サラリーマンになって一度でもボーナスもらいたい

こんだけ稼げるならもう高校とかも行かなくていいだろ
カツアゲされるぞ


この人は慶応SFC行きたいと他のインタビューで答えてたような
AOで行くのかな




関連記事
YouTuber・ヒカルさん、現在の年商は50億円である事を明かす! 成功の秘訣は「人をとことん信じる、丸投げです」

【ヤバイ】成人向けサイトで自分達の性行為を世界中に配信してるカップルさん、とんでもない金額の月収を稼いでしまうwwwwww




中3の時に月収1000万!?
明るいサラリーマンがいないというより、
仕事で疲れ気味のサラリーマンだらけだったのでは?



B097NQ3QDK
スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)(2022-06-30T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(524件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:01▼返信
あひゃひゃひゃ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:01▼返信
>明る人

これ何て変換したんだ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:02▼返信
明る人とは?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:03▼返信
買うやつが居るのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:04▼返信
義務教育が無駄とか言ったらゆたぼんが擦り寄ってくるぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:05▼返信
理解ある親がいるだけで勝ちだわな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:05▼返信
そういうサラリーマンに生活基盤支えられてることを感謝しろよカス
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:05▼返信
義務教育が無駄って国民全員がYouTuberで経済が回るとでも思ってんのか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:05▼返信
こういうイキった奴が没落していくのか俺たちの楽しみなんだ😆
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:05▼返信
散財せず手堅く使え
言えることはそれだけだ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:06▼返信
これ成功したから言えるけど失敗したら人生詰みだからな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:06▼返信
会社勤めでもそうでなくても、主語を"自分"にして行動できる人間は成功しやすい。
主語を"他人"にする人間は失敗しやすい。
コイツを見て「成功した奴がいるから俺もできる」と勘違いするやつは地獄を見る
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:06▼返信
ま、いいんじゃないかな。
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:06▼返信
ヒャッハー!今日もビジネスするぜー!って奇声あげながら通勤するリーマンなんて嫌すぎるわ
15.ナカジマユウキ(38)投稿日:2021年06月30日 17:06▼返信
社畜とかみっともないよな
関わりたくない脳死連中
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:06▼返信
明る人
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:07▼返信
まあいいんじゃない
有能なら早く社会で評価されるべきだし、もし詐欺師なら疎まれるだけだし
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:07▼返信
※5
もう遅い
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:07▼返信
きも
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:07▼返信
俺だってなりたくなかったよ
才能がないから歯車にしかなれんのだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:08▼返信
>>9
昔でいうと子役で成功した芸能人が大人になってドン底に落ちるケースが結構あったんだよな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:08▼返信
世の中は何事もカネで解決できるぞ中3ボーイよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:08▼返信
まあそうだよ
リーマンなんてゴミだしそのゴミが更に下のゴミを叩くだけのことしかできんよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:08▼返信
ただの商材屋やん
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:08▼返信
ちょっとでかいゆたぼんじゃんw
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:08▼返信
キ.チガイ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:09▼返信
月収1000万円も注目され金稼ぎたいがために盛ってるのでは
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:09▼返信
こんな餓鬼にならない様に教育が必要なんだよね
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:10▼返信
少し前にタワマンの最上階は地雷って言ってたよね、はちま
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:10▼返信
マジレスするとサラリーマンほど気楽で楽しいものはない
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:10▼返信
勝てるやつが勝つそれが世の中だ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:10▼返信
詐欺とか犯罪してるわけでもなく中学生でそれだけ稼ぐのはすごいと思うし周りが何言ってもその能力を伸ばすべき
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:10▼返信
無駄なのになんで高校通ってんの?w
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:10▼返信
ゆたぽんはこの先亀田にボコられて過ごすけどな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:10▼返信
理由はともあれこの手の商材屋は必ずイキるのなんでやろな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:10▼返信
嫉妬やない
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:10▼返信
若いjinにしか見えない
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:11▼返信
情報商材屋なんて嘘ついてなんぼだからね
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:11▼返信
いやでもすげえよ
月百万程度は貰える社畜だけど出勤は今でも憂鬱だよ俺
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:11▼返信
※25
成功してる分ゆたぼんより万倍マシ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:11▼返信
あ、この子知ってる
出だしこそいい感じにフォロワー集められてたけど
途中で失速して変な動画とか上げだしてた子や
めっちゃ再生数減ってるな~と思ってたけど
記事に出てまた盛り返すんかな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:11▼返信
もう配当だけで暮らしていけるくらいの額は稼いだだろうな
新しい挑戦をするもよし隠居するもよし
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:11▼返信
逆に言うと企業して成功する人間の可能性をYouTubeが吸い取ってるんだよね
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:11▼返信
>仕事で疲れ気味のサラリーマンだらけだったのでは?

そういう人生(生活)を送りたくなかったということでは。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:12▼返信
高額納税「よろしく二キー!」
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:12▼返信
偉いやん
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:13▼返信
全くその通りだ何も言い返せない
だがyoutuberになるくらいなら死ぬわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:13▼返信
女でしくじりそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:13▼返信
コツコツ働かなくても稼げるならそれでいいとおもう
でもコツコツ働く人をバカにするのはちがうとおもう
だってこの世はコツコツ働く人がいないとまわらない
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:13▼返信
この商材屋のバックに別の商材屋が付いてるんだろうなぁ
JK社長とか秒で億稼ぐ男と同じパターン
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:13▼返信
とんでもない不幸がこいつに起きてほしい
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:13▼返信
知らないし、再生数1万未満のが多数あるし、もうオワコンじゃないの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:13▼返信
負けたよ。ネットには勝てない
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:13▼返信
まぁ金絡みで違法なとこに手を付けててもまだ少年法に守られるからやりたい放題やろな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:13▼返信
極々一部の例外的な成功例を挙げて語られてもな
プロスポーツ選手の上澄みを挙げてサラリーマン否定してるようなもんでなんの価値もない
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:14▼返信
何と言うかたまたま成功したくせに偉そうにとは思う
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:14▼返信
こういうすべてを見下して勝ってますってアピールできる奴が居る一方で
全く同じことしても鳴かず飛ばず死んでいくアホが100倍は居るわけで
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:14▼返信
高校生から情報商材買う奴ってどんな人間よ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:15▼返信
ただのガキがやろうと思っても稼げるもんじゃないし才能あったんやろな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:15▼返信
でも俺がyoutuberやったところで1000万稼げるかって言ったらNoじゃん?
そういうことなんよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:15▼返信
ゆたぼんが擦り寄ってきたら
「小学生だから価値があった、で?いつまで操り人形やってんの?」と一刀両断してほしい。
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:15▼返信
海外てみんな楽しそうに出勤してるしこれについては日本人がちょっとおかしすぎるだけやと思うわなんか変なものみせてしまってごめんなもう中学生じゃない人
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:15▼返信
>>51
惨めだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:15▼返信
>>27
まぁこういうのは大抵盛りまくりで嘘だらけだし、下手すると盛る為に借金してる場合も多いから
人気が無くなって全てが破綻した時の悲惨さはサラリーマンの比ではない
サラリーマンは地味なように見えて厚生年金払ってたり雇用保険払ってて失業保険もかなり貰えるからな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:15▼返信
なりたくない!でほんとにならないのが凄い
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:15▼返信
その馬鹿にしてる人間が作ったコンテンツを利用してるわけだが?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:15▼返信
ヒカキン「俺ベギラゴン」
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:15▼返信
お前らのその気持ちは「嫉妬」や
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:16▼返信
収入落ちてる不安とかないんかね
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:16▼返信
笑顔でやれない仕事なんて自分からなるもんじゃないよな
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:16▼返信
なんだ?はちま~んそういう顔の方が可愛いじゃんw
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:16▼返信
情報売るのが手っ取り早く儲かるのはわかるが野球好きの少年がみんなプロ野球選手になれると言うようなものを信じるやつが居るのか
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:17▼返信
ニコニコしながら電車乗ってるやつなんて電車好きなやつと池沼だけだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:17▼返信
税金とか大丈夫?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:17▼返信
金稼いでいるならもうこいつの勝ち
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:17▼返信
儲けましたか?そうですか、、
で?誰が損をしたんだい?惚けてはいけない
お前が得をしたと言う事は、誰かが損をしたと言う事だよ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:17▼返信
巣ごもり需要で一時的に伸びてる虚業の人達は今のうちに地位確立せんといかんから辛いよな
コイツの事はしらんけど、ヒカルチルドレンか何か?
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:17▼返信
実際朝のサラリーマンとかこの世の終わりみたいな顔してるやつ多いもんな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:17▼返信
軽く読んだら、商売相手はネットで稼ぎたい奴みたいだな
昔はヤフオクとかでよく見た情報商材という名のゴミは、いつになっても残るもんだな
まあそれだけ楽して稼ぎたいって奴が多いんだろう
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:18▼返信
なりたくないのは結構だが
誰かが汚れ仕事しないといけないんだからその恩恵をありがたく享受しとけよ
誰もが非生産的な仕事するようになれば社会は成り立たないんだから
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:18▼返信
>>1
ちまきちゃんの顔でこんな顔あったっけ?新顔?
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:18▼返信
素直にその行動力はすげえなって思うわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:18▼返信
親の確定申告大変そうだなあマジで
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:18▼返信
リスクとって生きればいいんじゃない。
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:18▼返信
正直この手のタイプはかなり盛ってると思う
取材が来るのを待ってたタイプだろうし、昔の話を今更する辺り特に
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:18▼返信
YouTubeの登録者数も再生数も底辺
Twitterのフォロワーも6万人
インフルエンサーとして1000万も稼げてるとは思えないな
親が金持ちでとかじゃないのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:18▼返信
馬鹿と無能を騙すのも能力の一つなのでそれで稼げればそれでよし

プペル西野が良い例だろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:19▼返信
稼ぎが生涯継続するわけでもないと思うが
どうなんだろうね
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:19▼返信
商材屋は自分にハクを付ける事に必死だからな
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:19▼返信
成功がたまたまだとしても碌に努力もせずリスクも取らずに文句だけ垂れてる自称大人よりはよっぽど立派だな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:19▼返信
・彼は中学3年の時、有料noteの販売を夏辺りに始めて、冬辺りに月収1000万を越えたという。

あれ?
中学3年の冬に出した初めてのyoutube動画のタイトルが
「【自己紹介】月収20万円の中学生のYouTubeチャンネル開幕!」だけど??
クソほど再生数伸びてないのにいつの間にか収入50倍になったんすねw
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:19▼返信
自分の方が稼いでるからって感じなんだろうがそのサラリーマンも割と頑張ってるよ
事業失敗したらコイツ終わるな
サラリーマンは多分多少は足掻ける
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:19▼返信
俺達が腐った魚のような目をして電車乗ってたんが全て悪いんやこいつに明るい未来の日本の姿を想像させてやれんかった俺達が全面的に悪いんやごめんやで
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:19▼返信
社会人経験ない奴ってこういう事言うよな
通勤時間ってSNSしたり軽い運動になったり
かなり良い部分があるのを分かってない
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:19▼返信
動画のサムネ見た感じ典型的な情報商材詐欺師が裏で関わってると思う。コイツはただの操り人形だわw
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:19▼返信
てか朝っぱから機嫌良さそうしてるやつ居たら
職種関係なく「なんかあったの?」って聞かれるだろw
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:19▼返信
詐欺師の常套句月収〇万円
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:20▼返信
高校にまともに通えてるのか?
中学不登校でその道に進んだのになんで高校に入ったんだ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:20▼返信
月収1000万から月200〜300万に。
だいぶ減ったな、まだ金があるうちに58階のタワマンから引っ越して質素に暮らした方がいいと思う。
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:20▼返信
こんな嘘松を真に受ける奴がいるから情報商材屋が謳歌するんだ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:20▼返信
商材を売るには金もってるアピールしないとな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:20▼返信
いろんなところにいるよね俺は稼いでますよアピールする
情報商材系詐欺一歩手前の胡散臭い連中って

103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:20▼返信
皆が義務教育を辞めるのはだめだな
こんな詐欺教材で稼げるのは一握りだからな
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:20▼返信
>>89
つべ見たら最初は月収20万だったのがどんどん増えてて草
なお再生数は月収と反比例してる模様
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:20▼返信
底抜けに明るい奴も出勤時は無表情ですよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:21▼返信
まあサラリーマンいなくなると困るのは困るけどな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:21▼返信
タワマン借りるのなんて収入以外も調査されて調べられるのに高校生が借りれるかね?
バックになんか別の奴が付いててこいつをわかり易い神輿にしてるだけだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:21▼返信
こういう人を真似して中学生不登校YouTuberは増えつつあるが
ゆたぼんは彼を越えられるかな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:21▼返信
社畜、烈火の如く反論
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:21▼返信
義務教育は必要だろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:21▼返信
>>91
絶対サバ読みしてるわなw
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:22▼返信
>>109
そうか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:22▼返信
いつ仕事なくなるか分からんより
通勤があろうと安定してる会社員の方がいいという人は多いと思う
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:22▼返信
そりゃ好きでサラリーマンやってる奴なんてほぼいないからな
金ないと生活できないから仕方なくやってるだけで
ネットでそれだけ稼げるなら誰もサラリーマンなんてやらん
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:22▼返信
「こんなやつにならない為にも教育は~」「親にそんな仕事で胸張れるのか」
とかここでコメントしてる奴らの親に
「子供をキメラゴンにして月収1000万稼いでくる子供になるボタン」を渡したら
大した仕事にもつけず酒のんでPCカタカタし続けるだけのわが子の姿を見て
迷わずに速攻ボタンを押すんだろうなぁ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:22▼返信
教材の時点でお察し
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:22▼返信
その他大勢のお陰で稼げてるって認識さえちゃんと持ってれば何だっていいよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:22▼返信
早いとこYouTubeの報酬規制入らんかな。今の100分の1くらいが妥当
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:23▼返信
この手の人ってお金持ってますよアピールしてバカ釣ったりしてるだけなんじゃないの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:23▼返信
ウソクセー。

Youtubeの再生回数を買ってないのはえらいけど。
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:23▼返信
再生数大した事ないからYouTubeメインで稼いでる訳じゃないんだな
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:24▼返信
>>21
金銭感覚くるったまま失敗して収入減った奴がいちばん悲惨だよなあ

バブル弾けて貧乏なったオッサンがギリギリまで金使って見栄だけ張ろうとしてるのとか見た事あるけど悲しくなるわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:24▼返信
とはいえその明るい顔してない人達が居るお陰で君のその仕事が成り立つ環境が出来ている事を忘れてはならない
娯楽だけでは人は生きていけないのだから
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:24▼返信
誰?
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:24▼返信
令和版アムウェイみたいなもの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:24▼返信
明るく出勤ってどうやんだよ笑顔でスキップしてろってのか、ただの危ない奴だろそんなん
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:24▼返信
商材詐欺してた時のヒカルみたいなもんやろ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:25▼返信
YouTuberもそうだけど他人が作ったサービスにコンテンツ提供して儲けるのは新しいビジネスでも何でもないだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:25▼返信
キメラゴンのチャンネル見てきたけど
登録者数2万程度、再生数平均1万~3万ぐらいで
月収200万~300万なんて盛りすぎだろうW
いつまでチャンネルが続くか見物だな
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:25▼返信
>>115
月収20万だけどな
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:25▼返信
>>118
そんな事したら日本経済大打撃で死ぬぞ?
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:25▼返信
わかるわ
ちなニート
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:25▼返信
>>124
知らんけど、情報商材屋らしい
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:25▼返信
金持ってるアピールしないと商材が売れないからな
そりゃ実態よりも話を山盛りするよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:25▼返信
ヒカルといい盛ってなんぼの世界だなぁw
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:26▼返信
動画再生数見てみたら一番多いので20万で次が5万、あと最近のは3000とかで
しかも全然更新してないんだけど、これじゃYoutubeの収入は殆ど無い状態じゃないか?
Youtuber名乗っていい感じじゃないんだけど、どうなんだこいつ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:26▼返信
まー、俺なんて年収1兆円あるんですけどね
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:26▼返信
>>124
わしにも解らん
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:27▼返信
なりたくないじゃない
もうなれないです
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:27▼返信
>>2
めいるにん^^
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:27▼返信
再現性がなさそうな人から情報商材を買う
でもそういうバカがいるから成功する人もいるんだよな
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:27▼返信
>>11
更につけ加えるとここから落ちぶれる可能性はそこらのサラリーマンよりもよっぽど高いっていうね

今の状況ってギャンブル勝ち続けてるから豪遊しよ!ってやつと大して変わらないから見てるこっちがひやひやしてくる
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:27▼返信
経営者や高給取りになっても自殺する人もいるし
一生サラリーマンでものほほんと暮らしてる人もいるし
人生なんて人それぞれよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:27▼返信
まぁこういうのの言い分(特に数字)を素直に信じちゃうようなのがカモだからな
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:27▼返信
嫉妬民ワラワラで草
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:27▼返信
ゆたぼんが進むべきだった未来
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:27▼返信
以上、嫉妬コメのみなさんでした。
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:27▼返信
ゲーム改造していきなり大金やレベルカンストさせると一気にゲームが面白くなくなるのと同じで、
人生でもいきなり大金持っちゃうとそれ以上稼ぐのが難しくなって面白くなくなるんだよ。
俺は少しづつ成長していくのが一番楽しい人生の過ごし方だと思うわ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:28▼返信
朝は眠い‥w
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:28▼返信
>>14
みんなニコニコ、活発な職場です!

ブラック会社の謳い文句かな?
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:28▼返信
サラリーマンいないと世界は動かないんですよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:28▼返信
自分で様々な要因が重なり、話題になってそうなったと言っているから理解していると思うけど
実力ではなく運が良かった部分が7割8割だから、ホームレスコースも十分あり得る。
この人より稼いでそれこそ億の人が転がってホームレスってのも結構あるからな。
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:29▼返信
全員鼻歌歌いながらスキップして出社しろやコラ!
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:29▼返信
サラリーマンやってるやつならこいつの言ってることわからんでもないだろ
俺も会社属さないで安定して生きていけるならそうしたいわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:29▼返信
これはお見事、時代を上手く利用したな
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:30▼返信
実際実社会はクソみたいな足の引っ張り合いと少しでも場を有利にするためのマウント合戦だからな
過剰なストレスなく稼ぐ方法があるんならそれに越したことはないわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:30▼返信
個人事業主として確定申告してたのかな
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:30▼返信
正直うらやましいわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:31▼返信
一般YouTuberは1再生あたり0.05~0.1円程度
ただし、有名YouTuberのように収益を上げるのは簡単ではない。そもそもYouTubeで収益を得るためには、チャンネル登録者数1000人以上、年間再生数4000時間以上というのが最低条件。この条件をクリアしても、広告収入は1再生あたり0.05~0.1円程度だ。つまり再生数10万回でも5000円から1万円程度にしかならない。また、18歳以上でなければそもそも収益も受け取れない。

特定案件広告でも1再生0.3円ぐらいらしいのでまあだいぶ話盛ってますよね
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:31▼返信
ソースが文春オンラインか・・・
笑っちまうな
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:31▼返信
俺たちは無償で任天堂と戦ってるってのにふざけんなよコイツ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:31▼返信
学校だって死んだ顔して行ってるだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:31▼返信
チャンネル登録者数もたいしたことない中学生だったのが売りのYouTuberの教材って誰が買うの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:31▼返信
出勤中にニタニタ笑ってる奴がいたら逆に怖いわ
四六時中笑ってないと幸せと思えないの?
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:32▼返信
チャンネルは4ヶ月更新してないわ
オンラインサロンのリンクは死んでるわ
何で稼いでんだよW
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:32▼返信
有料noteとか詐欺みたいなん多いし情弱騙して金巻き上げたか
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:32▼返信
こんな若くて金持ってたら幸せのハードルが高そうだな
寄ってくる人間も金目当てが多くなりそうだし
この人なりに大変そうだな
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:32▼返信
まあ不労所得が一番欲しいわな。
会社とかほんとつまらん。
課題クリアしたら次から次へとエンドレスに持ってくるし、ハードル越えろ越えろうるさいんだよ。
前回の成果より更に成果を出せってのが今の会社だ。
ほんとウンザリするわ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:33▼返信
そういう人たちもいないと世の中まわらんのや
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:33▼返信
2019年12月21日 月収20万中学生です!(再生数4.6万)
2019年12月30日 月収100万中学生です!(再生数3.3万)
2020年01月18日 月収350万中学生です!(再生数2.6万)
2020年07月17日 中学卒業時には月収1170万達成してました!(再生数9000)

あれ?
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:33▼返信
中学でそんなに稼いでたら扶養からも外れて世帯主である親の負担も相当増えてるんじゃね?
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:33▼返信
未成年が情報商材屋やってるんだな
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:33▼返信
タイトルに家は58階建てタワマン最上階って書いてるのに
読むと「一時は、自ら稼いだお金で勝どきのタワーマンションを借りていた」って
これ商材アピール用に一瞬だけタワマン借りてただけでは…
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:34▼返信
>>170
ワロタ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:34▼返信
税金相当持っていかれてんだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:34▼返信
成り上がり話は信じません
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:34▼返信
疲れてるだけだバーカ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:34▼返信
コイツ誰?
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:35▼返信
言っておくけど
富裕層の象徴がタワマンってのは
発想が貧弱だからな
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:35▼返信
数年後にはまた言ってる額が増えてそうだな
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:35▼返信
誰かが嫌な思いして働かないと社会は成り立たないんだけどね
そして働かない人が増えて労働者不足になってるから移民をすすめようとしてるんだけどね
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:35▼返信
お前らにいいこと教えてやるよw

日本のタワマン最高階層は54階建
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:35▼返信
今ははったりでも注目を集め続ければいつか事実になる!
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:36▼返信
ふーん。良かったですね。
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:36▼返信
望んでみんなやってるんだから同情も憐憫も不要よ
ただし妬んではいけない
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:37▼返信
YouTuberは寝起きから明るいんか?
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:37▼返信
youtuberは芸能人と同じで人気でれば大金もらえるけど
何かやらかしたときの代償が一般人よりでかい
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:37▼返信
これ手口を指南する役いるよなぁ
似たのがどんどん出てくる
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:37▼返信
単純に確率論なんだよ
リーマンだったら普通に学校行ってそれなりの成績なら(志望通りでなければ)9割成れる
プロスポーツ選手やYoutuberとか努力して才能あっても数パーしかなれんからな
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:37▼返信
>>182
調べたけど、58階以上のタワマン4つあるよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:37▼返信
金額は盛ってそうだな
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:38▼返信
半月毎に月収が100万単位で上がってるようだけど
もしかして義務教育受けてないから月収の計算方法がわからないのでは…?
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:38▼返信
>>179
でも、あの勝どきの58階建てのタワマンの最上階で、家賃は55万円だから・・・
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:38▼返信
教材販売とか・・・月収もかなり盛ってそう
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:39▼返信
だからって真似しても成功しないから
おとなしく義務教育受けてな
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:39▼返信
金の事はそんなに稼いだ事ないから言えないけど、朝はだいたい嫌だよね
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:40▼返信
>>170
答え合わせで草
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:40▼返信
また新手の詐欺か
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:41▼返信
また捕まってないだけの犯罪者か
ツイッターってこういうの多いよね
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:41▼返信
資金稼いでここから大学行ってもいい訳だからな
その辺りの自由な選択はいくらあってもいい
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:41▼返信
実際稼げた奴が感想を言うぶんには構わんで
「俺と同じ生き方をしないと損だ!」とか言い出したら全力で叩くけどな
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:41▼返信
>>198
いやもう10年以上前からある情報商材屋だよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:42▼返信
逆にニッコニコで通勤するサラリーマンも末期で怖いな
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:43▼返信
妬まれて事件巻き込まれん様に祈るわ
最近日本も物騒だからなぁ些細なことで事件起こす馬鹿多いし
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:43▼返信
このちまきの表情初めて見た
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:43▼返信
>>200
でも中学生時点で社会3他2らしいから大学行くのはしんどいんじゃないか
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:43▼返信
深海のイソギンチャクにいそうな髪色してるな
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:43▼返信
現代社会を上手く利用出来た天才なだけだろ

209.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:43▼返信
こいつイケハヤ界隈の胡散臭い奴なんだよなぁ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:44▼返信
通勤時間帯で明るいのって、友達同士で乗ってる学生か
アレな人だけだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:44▼返信
ちまきこんな顔もできるんか
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:45▼返信
※204
こっから先もっと増えるぞ
無敵の人予備軍が大量にいるからな
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:45▼返信
同じ不登校でも
ゆたぼんよりは有能
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:46▼返信
>>213
N高入ってるらしいから不登校でもないけどね
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:46▼返信
どんな人がこんな人にお金を払うのだろうか
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:46▼返信
ネットで顔出してこういう商売するのはハイリスクハイリターンで商売というよりは博打よな
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:47▼返信
まあこれからのサラリーマンなんてろくに給料上がらんし、あのトヨタですら終身雇用の維持はとかいうぐらいだから正直網膜的にサラリーマン人生安定なんて考え方は今の若者は身を滅ぼすわな
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:47▼返信
手が痺れています
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:48▼返信
せっかく場所が関係ない仕事しているのにタワマンw
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:48▼返信
情報商材ってそんな儲かるのか
売る方が凄いのか買う方がバカなのか知らんけど
俺には縁がない世界だけど羨ましいです
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:48▼返信
怖いよな、分かるよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:49▼返信
まぁ子供がリーマンの未来がとか言っても
今は一生続けるつもりないやつも多かったり、脱サラの選択肢も無数にあるからな
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:50▼返信
>>220
儲かる奴もいるってだけ
ネズミ講の形式だから頂点に近いほど儲かるけど、大半はただ買わされるだけ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:51▼返信
一回転ぶとそのサラリーマンにすらなりたくなるから頑張れ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:51▼返信
利用しているインフラ、テクノロジーとか、日常生活を支えているものの大半は、学問やら知識を極めた人たちのおかげで成り立っているのに、こんな輩ばかりの時代になったら、文化、文明なんて容易く崩壊しそうやな。
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:51▼返信
>>52
オワコンだから注目して貰うために記事にしてもらってるのだろうな
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:52▼返信
同級生がロボットに見えたガキと出勤するサラリーマンの姿で明るい人がいなかったってガキか…
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:52▼返信
そもそもこんなノンケが一般の仕事出来ないだろwすぐしんどいんですけどwww
とかいいそう
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:52▼返信
お金あれば幸せとも限らんからな
迷って買うから一喜一憂出来るんだぜ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:53▼返信
夜の街には陽気なサラリーマンがたくさんいるのにな
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:53▼返信
スマートフォンやPCがあるんだからこーゆー人材がもっと出てきて欲しい。ゆたぼん?比べてみたら可哀想。同じ不登校でDQNなだけのガキなんて悲しいわ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:53▼返信
YouTubeは宣伝媒体で、情報商材がメインか。
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:53▼返信
結婚詐欺師の俺医者で金持ってるアピールみたいなもんだろ
嘘じゃないなら預金通帳見せてみろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:53▼返信
元JK社長()椎木と同じ末路を迎えそう
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:55▼返信
金あるならほら明るくなったろうってそのサラリーマンにやればw?
明るい人いなかったんでしょw?
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:56▼返信
いくら金稼いで自慢しようがいいけど、普通に会社で働いてる人を馬鹿にするのはどうかと思う
おまえの食ってる飯とか使ってる電気、水道は誰が管理して誰が作って誰が運んできてると思ってるんだろう
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:56▼返信
俺もこうはなりたくねぇな
教材売ってる奴でマトモな奴なんて一人もいねぇからな
こいつがビジネスと呼んでいるものはビジネスじゃないんよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:56▼返信
教材ってww
いつ失敗するかみんなそれを期待してる
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:57▼返信
月収一千万かあ・・・
もう儲けをインデックスファンドにぶち込んどけば年収500万レベルの生活は利子だけで出来るなあ
しかも時間は寝る時間以外全部好きに使える・・・しかもまだ高校生。
こりゃあ死ぬほど嫉妬されるわw
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:57▼返信
ゆたぼんよりはマシだな
その歳で稼ぎ時を分かってるのは賢いと思うぞ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:57▼返信
お前の生活は大勢のサラリーマンの上で成り立っています( ;∀;)
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:57▼返信
学生は知らんだろうけどサラリーマンは夜行性動物なんやぞ
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:58▼返信
※236
感謝はすれど、「あんな仕事しなきゃいけない人生はかわいそうだな・・・」と思うのは自由だろ?
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:59▼返信
関係ないけどYou Tubeの広告も「たったの1日5分で月収20万円以上!」とか「楽して稼げる情報教えます!」みたいな明らかに詐欺っぽい広告増えたよな
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:59▼返信
>>35
まあそこが若さなんだろうよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:00▼返信
>>243
感謝しとらんだろ
動画のタイトルとひどいの多いじゃん
高校生でこういう風になっちゃうのはなんかどうなんかなぁって思う
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:00▼返信
今だから稼げるって奴だな
Youtuberが稼げない時代っていつ来てもおかしくないからな
そのときに学歴がない奴がまともな職につけるとは思わん
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:00▼返信
しゃあない、起業して成功したようなもん
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:01▼返信
サラリーマンは事業経営者の奴隷でしかない
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:01▼返信
>>244
それだけそういうやつらが幅をきかせてきたってことやね
世の中、本当おかしいと思うわ
もしかしたら日本だけなのかもしれんが
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:01▼返信
このガキがトラックの犠牲になってればな〜
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:01▼返信
また情報商材かヒカルと一緒やん
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:01▼返信
昨今のネットで儲かってると公言してるやつの胡散臭さよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:02▼返信
これだけ目的と自分なりのビジョンもってやってるなら文句なんてつけようが無いわ失敗しても自己責任の範囲
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:02▼返信
若いウチに稼げるだけ稼ぐのは賢い選択だと思うよ
ただチャンネル見ても大して人いないし
中3のクソガキ如きが扱う教材とは?って疑問に思うけど
大丈夫か?悪い大人のオモチャにされてねーか?
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:03▼返信
>>236
馬鹿にはしてないだろう
辛そうだなあれは嫌だなりたくないってだけじゃん
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:03▼返信
出勤してないサラリーマンじゃない人も、普段からそんな無意味に明るくしてる人はいないと思うわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:04▼返信
厨房で1000万とか大人になったら何も楽しくなくなりそう
何も知らないガキの方が実は幸せかもよ?
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:04▼返信
こいつのYoutube動画の初投稿これだぞ
>【自己紹介】月収20万円の中学生のYouTubeチャンネル開幕!
>4.6万 回視聴
>1 年前

なるほど。アフィリエイトでSEOやバズった結果月収20万到達しただけでは?「楽天アフィリエイトの1%報酬が20万だった」で仮定して逆算すると2000万円の売り上げってことになる。
俺だって大学生時代SEO対策で荒稼ぎして、月収20万超えてたし、何なら大学4年分の学費のうち半分はアフィリエイト報酬で支払ったけどな。
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:04▼返信
キマイラ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:05▼返信
そんな能力のある奴だけなら義務教育はいらんかもしれんよ
ただ自分基準でしか物事みえない奴はやっぱり駄目だと思うんだ
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:05▼返信
>>8
義務教育受ける奴らは俺らの養分だってことやろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:06▼返信
老後も余裕で暮らせる金稼げれば勝ち組でしょそうじゃなければ会社員で厚生年金払ってる方が安泰だからなw
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:06▼返信
社畜奴隷が明るい訳ねぇわな
笑う門には福来るってね(笑)
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:07▼返信
※261
いうて能力が金につながる時代じゃないんよ
若さだけでもう価値があるというか。
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:07▼返信
>>142
いうて月収1000万を2、3年続けてたらリタイアできるじゃん
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:08▼返信
※263
厚生年金で安泰とか今の80歳とかやろ
もう今の60代ですら年金だけじゃクソきついぞ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:08▼返信
どうしてすぐマウント取りたがるんだろう
リーマンはリスクを取らず安定を取った結果だろうに
そんな事でマウント取ろうとする人格だから真っ当な人間関係を構築できないんだよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:09▼返信
※266
2億円あればあとはファンドに預けるだけで年収500万以上可能だからな
もうこの子は人生勝ち組だと思うよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:09▼返信
月1000万稼げたのすげえな
価値観かわるわな
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:10▼返信
だいたい本当に儲かる話なら他人に教えないで利益独占した方が儲かるからな
儲かる情報を安値で売ってくれる情報商材屋は神様かなんかなの?
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:10▼返信
※268
まあ安定取ったつもりが全然安定じゃなかったってのが最近の日本なんだけども
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:10▼返信
なんていうかこういうやつ見てるとまじめに働いてる人が本当可哀想だ
それこそきつい仕事だけじゃなくて世の中の為に薬やら色々なもの開発研究してる人達もこいつの月収の5%とかだろ?
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:10▼返信
パソコン売るだけが楽しいとか
天才だろ
頭悪いとそもそもしない
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:12▼返信
一つ忘れてることがあるけど
結果がでなければどんな努力をしていようが無意味なんだよな
たとえブラック企業で朝から晩まで働いてへとへとになっても給料低けりゃどうしようもないんだわ
これが資本主義よ
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:12▼返信
いいんじゃないの
中小企業基本法と労働基準法ってアトキンソンが自民党に変えるように指示してて
近い将来終身雇用とかサラリーマンの安定性が皆無になるかもしれんし
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:13▼返信
少なくともゆたぼんよりは先のこと考えててましかなって
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:13▼返信
教材を売る

あっ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:13▼返信
※273
その怒りをぶつけるのは安い給料しかくれない会社だ
日本は技術者やきつい労働してる人に金をあげない国だからね
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:14▼返信
普通の顔してるだけで、大抵の人が別に暗い顔はしてないやろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:14▼返信
YouTuberの次は何くるかくらい考えてるんだろうな人生は長いぜ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:15▼返信
こいつ気持ち悪いよな
情報教材を馬鹿に売ってるビジネスだし
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:15▼返信
※281
そもそもnoteで稼いでるくらいだしな
今頃はアフリカ投資くらい考えてそうだな
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:16▼返信
アフィで稼げますよくんだね
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:16▼返信
>>279
本当にそうなのかな?
それもなくはないけど、せめて外野からの慰めとか激励の言葉くらいは上げるべきだと思うよ
けど実際はYOUTUBERすげええええ、自分も起業だフリーランスだ、アフィリエイトだってなるんだろう
普通に悲しいわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:16▼返信
なりたくないまでは思う奴は山ほどいても実際そっから稼ぐ奴は特別だろうなぁ
間違いなく勝ち組ですわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:17▼返信
タワマンの最上階の家賃って55万なんだな
意外と安い
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:17▼返信
※11成功してるからいいじゃん
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:18▼返信
どういうビジネスモデルで月収1000万到達したかは知らんが、それだけ稼げるなら塾講師とか億万長者になっとるやろな
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:19▼返信
国が「サラリーマンになれ」って教育してんだからそりゃそうなる
本当に幸せなのは自分の好きな仕事を自由にやることだし、それはサラリーマンではめちゃくちゃ高難易度な要求だ
9割はやりたくない仕事をして生きてるのがこの世の中だ
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:19▼返信
どういう意味で言ってるか分からないけど
大人になって明るい人ってやばいよな
髪の毛染めてる人はある程度いるがw
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:19▼返信
自分の長所も短所もよく分かった上で、やってるって感じだな
〇たんぽはその辺どうなのかね、炎上商法だけでこの先やっていけるの?
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:19▼返信
俺はバカを騙して稼ぐやり方は良心が痛むから無理だわ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:20▼返信
一定額稼ぐともう働かなくても配当金で生きていけるからねえ
この子はこの歳でもうその領域に行ってるだろう
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:21▼返信
>>6
噂の転生者かもしれん
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:21▼返信
>>271
もう利益率が落ちた情報を売るのが情報商材屋
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:22▼返信
いいことじゃん
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:22▼返信
>>8
子供はみな義務教育は無駄って一度は言いたがるから許してやれ
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:23▼返信
フラグかな?
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:23▼返信
>>10
バブルと一緒で浪費を抑え貯蓄したやつは長生きするよな
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:23▼返信
こいつ詐欺まがいの情報商材屋崩れだぞ
騙されん方がいい
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:24▼返信
>>11
親元だしFXでもないからローリスクや
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:26▼返信
>>285
雇われになるって決めたのは自分だろう?
慰めいるのか?
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:26▼返信
動画配信で稼ぐのはええけど、たまには外に出て運動しないと体力落ちるぞ。
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:27▼返信
>>293
それが普通の感覚だよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:27▼返信
ゆたんぽおおおおおおお
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:29▼返信
>>203
そういうことじゃねえよ
なんでわかんねえのかなぁ
日本マジでおかしいよ
なんでこういうやつらが称賛されるのかがわからんよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:30▼返信
(他よりマジで優秀な子供にとっては)義務教育は無駄。ってことやろ

まあ俺は高卒レベルの学力は無いとまずいと思うけども
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:30▼返信
>月に200万なんかなくても幸せな人は山ほどいる

月に200万稼がなくても幸せな人が月に200万稼げればもっと幸せになるんじゃね?
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:31▼返信
バブルは働いた以上に金が入って、氷河期は仕事があるだけでありがたい時代。じゃあそれ以降は?
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:31▼返信
タワマンの上の方って無駄じゃないですか?
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:31▼返信
※304
金持ちほど健康というデータがあってな。。。
まあいい食事やちゃんと運動する時間があるのは金持ちのほうだから当然ではあるのだが
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:31▼返信
>>293
バカはどこかしらで騙されるぞ
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:31▼返信
収益化は18歳未満はできないんだが
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:32▼返信
>>291
活力がある人ってことだろ
明るい髪なわけねぇよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:33▼返信
※309
そういうことやな
金があれば自分以外のひとも簡単に救えるからねえ
突然親が倒れても、金のことを気にする必要もないしな
災害が起きたら、速攻で別の県に移住もできる。金はあらゆるストレスへの対抗手段でもある
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:35▼返信
何年か前のインタビューみたら完全に会話が大人だったからな
この歳でいろいろ考えられて実行できる時点でリーマンとはくらべものにならんよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:36▼返信
>>309
意外とそうでもない

莫大な資産があるならまだしも、普通の奴が月200万稼ぐには何かしらのリスクを負うか、犯罪に近いことをするか、相当な激務に飛び込むかしかない
結果かえって不幸になる奴も多い

200万稼ぐのと、200万稼ぎ続けるのはまた別だしな
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:37▼返信
※317
やっぱ子供のころから動画見てる世代は凄いと思うわ
俺が中学のころなんてうんこレベルだったし
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:37▼返信
月200万とかでタワマン最上階住めるの?
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:38▼返信
※320
タワマンにもよるしそりゃ住めるやろ
知り合いの千葉県郊外のタワマンは35万で住めるで
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:38▼返信
と言うか、一緒に出社する友達だったりがいないだけやろ
出社も登校もだけど、仲のいい友人と一緒なら楽しそうに見えるし、ぼっちで楽しそうに見える人はほとんどいないし、その違いが大きいぞ
小学校低学年とかならともかく
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:39▼返信
>>319
それはおまえだけだろ
今の子だって馬鹿な奴は馬鹿だし、頭いい奴頭いい
動画見ようが見まいが
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:40▼返信
幸せは個人で違うとかいうの否定はしないけど月に同じくらい稼いでないとただの強がりにしか見えねー(笑)
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:41▼返信
※323
いやあ今の環境は全然違うでしょ
俺が子供のころはテレビくらいしか情報源なかったけど
今の子供はインターネッツにつながるのが当たり前やで?
明らかに俺のガキの頃より圧倒的な情報を受け取ってるよ
あとはその活用を大人がしっかりサポートできるかだな
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:43▼返信
>個人コンサルで200万稼ぐ月もあれば、教材を売る額が多い月もあり、収入の内訳は月ごとに変わる
具体的には何のコンサルやって何を売ってるの?
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:44▼返信
>>325
情報うけとったって活かせない奴が大半だし分別も出来ない
その結果、詐欺まがいのインフルエンサーを鵜呑みにする奴が増え称賛される
そんな世の中でいいの?
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:44▼返信
金持ちには苦労してほしい、没落してほしい、そう思うのが凡人ではあるが
残念ながら金持ちは金を投資に回すだけでもう働く必要ないんだよね・・・
俺は1年前に奇跡が起きて株で2000万儲けたけど、金持ちだったら20億儲けてただろう。

持ってる金の差でもうどうしようもない差があるんよなこの世界は・・・
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:45▼返信
※327
頭がいいやつがちゃんと得する世の中ならいいでしょw
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:47▼返信
情報商材屋は儲かってるって宣伝しないと商材が売れないからね
YouTubeの再生数からはとてもそうは思えなくても
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:47▼返信
>>329
そうじゃねえよ
なんでわかんねえだよ、頭がいいとか悪いとかじゃなくてそういう気色悪い連中が称賛される世の中でいいのかって事
普通に働いている人が馬鹿にされ、投資だの情報商材で儲けるのが一番とか言う世の中でいいの?
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:48▼返信
出勤する姿だけ見てその人の何が解るんや
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:48▼返信
某YouTuberの飲み会謝罪動画のコメント欄で擁護してるやつらの文章とか読んでると、こりゃ騙されるやつは世の中からいなくならんなとは思う
学問とか云々の前に単純に知能が低いんだわ
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:49▼返信
まあ本人のいう通りで年齢かんけーないからな、若いのに稼いですごいっていうブランディングは無意味だな
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:49▼返信
教材ってよくtwiitterで稼いでますアピールして勧誘してくるアレか 誰が買うんだろコレって感じだが
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:49▼返信
>>326
「中学生が6桁稼いだ方法」みたいなnoteを作って、限定60部とかに売り切れ上限を設定して、売り切れる度に値上げして売ってた
最終的に1部980→2マンぐらいまでになって、早く買わないとまた値上げしますよ的な感じに煽ることで馬鹿が殺到した

もちろん違法です
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:50▼返信
そりゃ儲かるユーチューバーになれたらと俺も思うよ
月収1,000万でこれ4年か5年ぐらい回したらもう食い扶持稼がないで済むだろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:52▼返信
apexのチートの仕方とかを1000円ぐらいで売ってる人見たな youtube行けばやり方紹介してるの普通にあるのに
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:52▼返信
てか思うんだが、高校生にビジネス系のコンサルって何頼むの?
バイトすらしたことないのに
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:52▼返信
>>323
親とか20、30上の世代と比べりゃ分かるけど、上の世代ってネットで調べるって考えさえ浮かばない奴が大半
自分が30近くだと餓鬼の頃を思い出せばいい
今は当たり前のように調べる力が付いたから底上げされてるってだけで
ピンキリって話しされたらそりゃピンキリだろで終わり
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:53▼返信
そりゃ朝早くから長時間電車に立って乗るんだもん。元気そうじゃないのは単に眠いだけでしょ。電車通勤時にウッキウキだったら会社に着くまでにエネルギー使い果たしちゃうよ。車通勤の連中とか見れば好きな曲かけてノリノリの人もいるかもよ。
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:54▼返信
遊びに行く目的だったとしても、移動中に楽しそうに見える人って相当レアやろw
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:54▼返信
ゆたぼんに続く新たな不登校材料やん
義務教育崩壊待ったなし
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:54▼返信
中3でそれだけ稼げるってのと今との収入の差から察するに情報商材を売るつけていた詐欺師だと思うのだが
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:55▼返信
おまえは通学の時に明るい顔してるんかとw
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:55▼返信
>>340
いや普通に思い浮かぶけど...
自分は29だけど、学生の頃の友人はみんなわからなかったら調べたり聞いてたよ?
PC持ってなかった子は図書館行ったり学校のPC使わせてもらったり。
君のいたところが低レベルなだけだと思う
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:56▼返信
>>339
こいつより稼げてない奴には稼ぎ方コンサル出来るやろな
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:57▼返信
これもステマだろ?カスま
いくらもらったん?
ごみ無断転載アフィksサイトが
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:58▼返信
>>347
うーんなんかどうなんだろう
本当、情報商材ってなんか気持ち悪いわ
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 18:58▼返信
稼げるのも若いうちだけだぞ
次の手を打っておけ
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:00▼返信
こいつも数年後はヒカルみたいに情報商材やったことかくしてあたかも自分はいいことしてますオーラ出すのかね
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:00▼返信
第二のヒカルになるか
こういう人生もまたありなのでは?
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:01▼返信
>>347
情報商材自体儲けられないのはあなたが悪いからですってスタンスなのに、それ作った本人に依頼するとか正気の沙汰とは思えんのだが
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:02▼返信
>>346
今の感覚で語る事しかできないからお前も上の世代くらい馬鹿だよ
ガラケで調べてたのか?PCの所持率なんて今もそんな高くねえぞ
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:03▼返信
おまえらがこういう人らを批判するときに出す世間一般の会社って
最初は「ジッパー売ってただけ」とかそう言うところから始まってるんだぞ
そんなジッパー売ってた会社が今おまえらが言う世間のちゃんとした仕事と言われる様になってるけど
その時代におまえらがいたらおそらく馬鹿にしてたんだろうなぁ
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:06▼返信
リーマンもピンキリなんだがなぁ
大企業と中小に勤めてるかどうかでも変わるし職種でもかなり違いがある
まぁ成功して良かったんじゃね?このまま続くかどうかは別だけど
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:06▼返信
ここで妬んでる奴も嫉妬だろ
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:07▼返信
いいぞ日本おわれおわれ
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:07▼返信
たぶん続くかどうかって考え自体がこいつとの差だと思うわ
変化できない奴ほど続くかどうかを考えるし
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:07▼返信
>>354
自分は調べてたけど。
んでそれで足りなかったら学校でPCルーム行って貸してもらってたなぁ
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:08▼返信
60代までYoutuberというのは辛いだろうから、短期決戦だね
ガンバレ。
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:08▼返信
親はどんな奴なんだろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:08▼返信
>>354
本当、こういう奴って可哀想だわ
自分と同年代の奴は自分と同じくらいの事しかやってないとしか思ってないんだね
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:09▼返信
既に少年革命家成功者いたんやね
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:10▼返信
リボ払いといい情報商材といい、言い換えれば明らかに黒なものが大手を振ってまかり通ってるこの状況はどうなんかね
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:10▼返信
中学生が書いて売れまくるnoteって内容どんなだろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:10▼返信
マジで誰だよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:11▼返信
ヒカルの仲間?
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:11▼返信
こういう若いうちから人生設計して行動に移してるのは凄いなとは思う
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:12▼返信
>>360
お前と同じくらいの世代だけど
授業でPC使う時でさえまともに使えない奴が多かったからそれはない
高校くらいでスマホ出てから変わったけど
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:14▼返信
>>363
独立してシステム会社やってるくらいにはPCとか触ってきたけど
自分がトップクラスでPC使ってたからこそ分かるよ
ないない
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:14▼返信
>>370
だからそれはおまえのとこだけだよw
決して自分は高校も大学も偏差値高いところじゃなかったけど、タイピングが遅いってだけでみんなネットで目的のものを調べるってことくらいはできたよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:16▼返信
負け犬おっさんがキャンキャンうるせえよw
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:16▼返信
>>372
高校とか大学の話ししてないからな
中学なんてバリバリガラケで調べるにもサイトもまともないのないのにどうやって調べてたんですかねぇ
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:17▼返信
※333
その動画を見てここのコメント書いてる時点で相手の方が実は賢い
俺も動画見てしまってるし、この記事開いてコメント書いてるし
まあスルーしないといけないわけよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:18▼返信
なんか気持ち悪いのに粘着されちゃったなぁ
こういう凝り固まった人にはなりたくないね
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:20▼返信
馬鹿相手に情報商材で荒稼ぎか。
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:20▼返信
がんばれがんばれ
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:20▼返信
話題性があるうちにガッツリ稼いで蓄えてその額に見合った暮らしをしながら暇潰し程度にネットビジネス続けていきゃ問答無用の勝ち組だな
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:21▼返信
商材屋か
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:21▼返信
今なんて中学か早ければ小学生からスマホだもんな
そりゃ別人種だわ
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:21▼返信
>>331
全員が全員そんなことやってれば破綻するのが目に見えてるからな
いろんな人がいろんな職種で働いてるからこそ社会や人生は回ってるんであって俺はこれやって儲かってるのにやらない奴は馬鹿とかと上目線で語る奴等は仮に全員同じことやった後の事を理解してるんか?
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:21▼返信
※359
かっこういい言い方しても、リスクマネジメントができないやつはバカだぞ
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:23▼返信
こいついつも電車に乗って移動中にニコニコ明るくしてるのか?逆にキモいわ。
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:23▼返信
サラリーマンが苦行でしか無いとか1・2年もやればわかるわけで
それでも続けてる連中は自業自得としか言えん
まぁ好きでやってるならええとは思うけど
俺は2年目から他の道を探して、2年半くらいで脱サラできたわ
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:24▼返信
こいつを凄いだ何だ言ってる奴って本当見る目ないよ
西野のオンラインサロン入ってるだろ?
ってか何かしらオンラインサロン入ってるだろ
本物を知らない奴が本物騙った偽物を担ぎ上げる
これ程気持ちの悪い集団はいない
自分が今現在信者だってことを理解しな
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:27▼返信
教材売るとか大丈夫かよ…
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:29▼返信
情報教材か…日本人は頭お花畑だから儲かるだろうね
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:30▼返信
> 『不登校中学生が起業』なんて絶対取材もくるし、注目されるに決まってるから美味しいじゃないですか。

成功すれば注目されるよ
月収1000万なんだろ?俺お前の事今知ったんだけど
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:30▼返信
また新しいの出て来たな。ごくごく一部の成功者には結果的に不必要なのかもしれないけど、99%の人間には必要なんですわ。後追いのアホが量産しないようにあんまり軽々しく言わないで欲しいわw
それに特別が増えれば増えるほど特別じゃなくなるってことを理解出来ない人を担ぎ上げて、養分にするようなことはいかんぞ!まぁ、勝ち組の特権か。
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:30▼返信
なんかわからんがムカつくから人生失敗してほしい
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:30▼返信
※383
リスクマネジメントでいうならこいつのやってるビジネスって大赤字を抱えるようなもんでもないし
自分でビジネス回せる奴は需要がある人間だからリーマン待遇にはならんよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:30▼返信
そりゃ通勤時はな
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:31▼返信
そもそも他人の人生と比較することになんの意味があるのか?みんなそれぞれに事情があるのだ。お前がとやかく言うことじゃねえ
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:35▼返信
>>62
それは海外に幻想抱きすぎだと思うぞ
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:36▼返信
※394
そのまんまお前に返すわ
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:36▼返信
正直な話、お金を集めることは才能だと思う、そのお金をどう使うかは本人の資質の問題だね
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:37▼返信
※396
目くそ鼻くそを笑う
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:46▼返信
>>35
そりゃそうよ。
疲れたサラリーマン生活から抜け出したいでしょ?僕の言う事聞けば簡単に脱サラからの薔薇色生活が待ってる!
って口実で情報商材売りつけるんだろうさ
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:48▼返信
俺もそう思ってたけど見事に暗い顔して電車乗ってるわ
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:48▼返信
このガキばかなの?
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:49▼返信
会社の信用でクレカ作れたり部屋借りれたりローン組めたりするから悪いことばかりじゃないよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:53▼返信
なら稼ぐまでにはどうやって中学生の身でPCなりスマホなり通信費なり捻出したの?中学生までにかかる教育費は?生活費は?
全部サラリーマンである自分の親が用意してくれたものだろうにそのサラリーマンを馬鹿にするって自分の親も馬鹿にしてるってことだしその親に養われて物を買って貰ってた自分はそれ未満の存在だって自分で言ってるってことなんだけど理解してんのか
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:59▼返信
>>403
親起業家やで
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 20:09▼返信
君の収入源である広告動画を作ってるのがサラリーマンなんだけどね
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 20:14▼返信
若いっていいね。
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 20:15▼返信
>>7
自分より楽して大金稼いでる奴が妬ましくてしょうがないけど何も叩くことができないからって「俺の方が偉いんだぞ!!俺に感謝しろよ!!」とかダサすぎるだろ
SONYに家庭用ゲームという存在を作ったのは俺だぞと威張り散らしてる任天堂みたいなダサさがある
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 20:18▼返信
先見の明があるなぁ。というか、売れるまではそれなりの資産が無いとだめなんだな。やっぱり。
小卒だけど金も稼げるし、立派に社会人となったけど。
でもいつの日か、金はあるけど中学も出てない、相手よりも上なんだけど、学歴コンプレックスは持つんだろうなぁって思う。
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 20:20▼返信
給料カットされて途方に暮れる父親たちの背中を見続けていれば、子供たちはこうもなろうて
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 20:23▼返信
ちまきの表情ええやん
もっと増やしてよー
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 20:34▼返信
ルックスと中学生であるというポイントを最大限マネタイズした男
体を売らないタイプのパパ活で金銭感覚バグった女子みたいになっているのではないかと予測
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 20:36▼返信
日本人がみんなYouTuberになってお互いで再生数伸ばしまくって外貨を得る政策を打ち出せよ無能の自民党は
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 20:39▼返信
>>7
社畜さんいつもありがとう🤗
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 20:40▼返信
>>280
そういやその辺は完全にコイツの主観だな
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 20:41▼返信
金銭感覚バグらなきゃいいけどな
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 20:41▼返信
>>412
なんか2ちゃんのvipやらなんjとかいうので昔ならやってそうなノリだけど実際人数集まればいいかもな
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 20:41▼返信
ゆたぼんとコラボすればええやん
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 20:44▼返信
それこそまだ捕まってない詐欺師そのもの
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 20:45▼返信
>>20
客観視出来ててすごい
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 20:47▼返信
情報商材取り扱ってる時点で怪しいわ
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 20:47▼返信
俺も中高生ぐらいの時は絶対サラリーマンなんかになりたくないと思ってたなあ。今は立派な社畜ですよ。ええ。
内容はともかく若いうちに実際に行動してるこいつはすごいと思うわ。戻れるなら今の思想と知恵を持った状態で中学生に戻りたいよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 20:50▼返信
給料がネックになって最終的にホームレスになるタイプやん。
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 20:55▼返信
こういう人は絶対に勤め人にならないからな
だから学歴や職歴なんか関係ないだろう
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 20:56▼返信
俺は逆にどんなに儲かってもこの人みたいな稼ぎ方はしたくないなと思うけどな
お金はあるけどお金だけしかない生き方だし
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 20:58▼返信
バカから搾り取る商売してそう
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 20:59▼返信
出勤中にはたから見ても明るいとか気持ち悪いだろ
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 21:00▼返信
帰りのサラリーマン見ろよ
陽気なおっさん多いぞ
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 21:02▼返信
>>5
ゆたぼんの上位互換過ぎるから近づいて来ないんじゃないかな?ゆたぼんの親みたいな人ってオンリーワンであることにこだわりそうだし。
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 21:03▼返信
ゆたぼんの上位互換。でも席はそんなに無いのでゆたぼんの席はない
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 21:07▼返信
50倍に盛ってるやん
ヒカルも50倍に盛ってるしな

ヘッドスパで10億以上かせげるわけねーだろw
頭をリラックスしたい日本国民はそんなおらんw
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 21:13▼返信
そういう人たちが社会を支えてくれている事すら判らないから、ユーチューバーはアホだって言われるんだよ
金さえ稼げりゃいいだけの人間なんて下の下だから
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 21:14▼返信
投げ銭というシステムは今の日本に恐ろしくピッタリだね
15万円は出せないけど1500円なら出せるんだよ
良い悪いかはさておき、この稼ぎ方は日本の衰退の象徴だわ
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 21:14▼返信
まあ10年後どうなっているかやね
今は若いからそれだけでやっていけるけど
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 21:16▼返信
学校にも行かずnoteも書かずただ家で寝てるだけで不動産収入で1000万稼ぐ人間が居たとして
こいつの理屈だとそれが世界一幸せな人生で世界一優れた人間ということになってしまわないか?
仕事のやりがいだの人生の価値だのは持たざる者の言い訳だと。
好きなことだけしてうまいもん食って寝るだけの人生が至上でないはずがないと。
そのとおりだ。
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 21:17▼返信
これは1000人以上の女とヤルことになるな。
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 21:25▼返信
こういう実態を持たないビジネスで金を稼ぐことができるのは、
そのサラリーマンたちが働いているおかげなんだけどな
全員がこいつみたいなことを始めたらあっという間に破綻するよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 21:26▼返信
やってる事は乞食と同じだけどな
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 21:27▼返信
韓国とのキメラ❔
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 21:31▼返信
YOUTUBEを運営してくれているのは会社員なんだよ
ネットを利用出来る様にしてくれているのも会社員なんだよ

その人たちがいなくなって動画配信できなくなったらお前の価値ゼロだぞ?
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 21:35▼返信
苦労しても凄く裕福になれなくてもコツコツ積み上げていく人生の方がいいよ
積み上げてきたからこそ歳とった時に得られるものが沢山あるって最後までちゃんと生き抜いた爺さんに教えられたしな
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 21:40▼返信
ヒカルや前澤みたいな詐欺のかほり
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 21:41▼返信
>>434
今の子達は本気でそう思ってるよ
どんな方法で稼いでもお金を沢山持ってる人間が正しくて偉いってね
だからYoutuberになりたがる
でもそれってお金に使われて操られてるだけの人生なんだよね
本人達は気づいてないけどさ
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 21:43▼返信
ロクな大人にならんわコイツ
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 21:46▼返信
お金も大事だけど社会貢献することも大事よ
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 21:50▼返信
羨ましいなって思うのは毎日食べ物の心配しなくていいなって事ぐらいやな
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 21:53▼返信
>>1
ボクは30代の中卒で無職引きこもり10年以上にも
なります。
出来れば就職して結婚もしたかった。
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 21:54▼返信
まぁ普通の生活には二度と戻れないわな
本でも書いてりゃ一生遊んで暮らせそうだし
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 21:59▼返信
20年後に同じセリフを言えるかなぁ
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:00▼返信
ごみがどんどん生まれるな。
さすがユーカス
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:08▼返信
いや一人で明るいやつがいたら怖いだろw
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:08▼返信
※443
お前みたいにはなりたくないと誰もが思うよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:09▼返信
お前ら中学生より頭悪いんだな
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:12▼返信
発狂してる奴嫉妬しすぎだろ
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:13▼返信
お前らがストレスを溜め込みながら
命を削って一年かけて稼ぐ額を一月で稼がれたらそら嫉妬するわな
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:14▼返信
サラリーマンになったことがないガキが偉そうに言ってるけど、どーでもいい。
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:15▼返信
胡散臭い情報商材ばっかりだな
twitterで6.4万人しかフォロワーいないのに、月収1000万ってw
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:16▼返信
ヒカルじゃん
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:19▼返信
ひろゆきと同じこと言ってんのウケる
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:20▼返信
>>7
なんか言ってるw
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:22▼返信
この手の商材でまともなのはほぼゼロ
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:44▼返信
>>412
それで国や治安を守る人も技術も失って滅ぶのかな
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:48▼返信
嘘松
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:50▼返信
>>421
サラリーマンや公務員以外で食っていける度胸と才能があればええけどな
会社によってはサラリーマンが一番ええと思うで
収入が減るかもという感情はあっても収入がなくなるかもという感情はほぼない
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:51▼返信
>>426
出勤中に明るい奴いたら恐いよな
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:54▼返信
いちいち煽るな。
466.ナナシオ投稿日:2021年06月30日 22:55▼返信
>>81
不登校中学生なんて絶対目立つ
コイツは理解されてユタローは否定されるのはなんでなん?
あいつだってやってる事は一緒だろ?親父の傀儡としてでも金儲け出来てるやんか
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:02▼返信
自分で商売して金を稼ぐ才覚がある人はやればいいというだけだよ。
世の中にサラリーマン以外の仕事がないわけじゃないんだから。自営業の人だってたくさんいる。
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:04▼返信
>>426
まぁそれは言えるな。
遊びに行く途中でも、はたからみてわかるほどうれしそうにはしないしな。
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:04▼返信
実際に行動に移してきっちり利益も上げてるんだから立派なもんやで
サラリーマンにはなりたくない!なんて思春期に誰でも一度は思うことだけど、その未来を回避するためにアクティブに行動できる奴は少ないよ。大抵は青春を謳歌するのに忙しいもん
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:08▼返信
>>3
義務教育が無駄?お前みたいな他人を慮れない馬鹿にこそ義務教育は必要だよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:09▼返信
>>298
イキりたい年頃なんやな
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:09▼返信
>>21
何がみ?
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:10▼返信
>>302
収入があるつもりでバカスカ使って、パタンとなくなるって言うパターンはあるやろ
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:11▼返信
>>23
ブルーハーツ神ってことか
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:11▼返信
>>4
こいつの稼ぎになってる奴が哀れで仕方ない
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:17▼返信
上手く成功したからそういう価値観になってるだけで
これが失敗してたら普通のサラリーマン以下の存在になってるよ
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:40▼返信
なんで顔出ししちゃうのかなぁ
裏方がさ
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:45▼返信
子供のうちに大金手にすると歪むよなぁ
関わりのない人種だろうからいいとは思うけど
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:47▼返信
このYouTuberに社会はどうこうとか説明するやつは一生奴隷生活だろうね
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:50▼返信
そこまで計算して不登校になるとか賢い奴だな
これだけ商売のノウハウできてるなら一生安泰だろうが
宝くじ当てた奴みたいにやり方が悪けりゃあぶく銭で終わる可能性もあるな
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:51▼返信
>>479
起業して他人相手に商売してる時点で社会には出てるからなあ
ゆたぼんとは違う
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 00:01▼返信
先見の明はあると思う
安定感はないだろうけど
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 00:05▼返信
こんなの長く続かないのに何調子に乗ってんだこの糞餓鬼
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 00:22▼返信
想像の世界なんだろうな
実際のサラリーマンは6割ぐらい元気で休日は趣味とか結構夢追っかけてる奴多いぞ
2割ぐらいは元気ない奴もいるけどな
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 00:33▼返信
若くして大金を手にした人は
大体転落の人生を歩むんだよな
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 00:51▼返信
でも毎日暗い顔して通勤してるサラリーマンや、自営業の方々が生活基盤を支えてるんだけどな。
確かに今の時代の一部を形作ってるのはお前らYouTuberだが、人の生活は決して支えてない。
まるで負け組みたいな表現するなよ、カスが。
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 01:16▼返信
落ちぶれるの期待してますw
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 01:43▼返信
すばらしい
やり遂げてしまうとは
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 02:35▼返信
ちまきのバリエーション増えたのかな?

つーか、明るい顔して歩いてる人がどれくらいいるのか
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 02:52▼返信
※14
世紀末で草
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 03:36▼返信
情報商材?未来の与沢翼かな
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 04:37▼返信
>>6
扶養家族がこんなに稼いじゃったら税金とかどうなるの?
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 04:56▼返信
あっそ、それならサラリーマンに関わってくるな。
クソメディアストーカーも全員さっさと死に絶えろ。
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 06:28▼返信
社畜になっちまったんだから
そりゃ暗くなるわ
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 06:32▼返信
ワイサラリーマン、ボーナスで幸せ
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 06:36▼返信
サラリーマンは面白くない。フリーランスで食っていける力があるならサラリーマンにならない方がいい。
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 06:43▼返信
出勤時のサラリーマンの表情が全てを物語っているよな。
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 06:53▼返信
記事内の嫉妬コメントに草すぎる。この歳でこれだけ稼げば資産運用だけで勝手に増えていくだろうにな。減るどころか増えるんやで
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 06:57▼返信
サラリーマンなんてやるもんじゃない。あんなの人生ドブに捨てるもんだ。
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 07:28▼返信
嫉妬して悪態ついてるのすけててわろける
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 08:47▼返信
創価学会の日本社会破壊
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:11▼返信
社畜が発狂してて草
お前らに出来るのはまとめサイトのコメント欄でyoutuber叩きすることくらいだよ
せいぜい嫉妬しながら奴隷の如く働いとけw
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:14▼返信
>>486
成功したyoutuberは欲しいものは何でも買えるし良い女抱きまくってるぞ
サラリーマンとか負け組やんw
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:23▼返信
>>487
負け犬w
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 10:26▼返信
凄いとは思うけどそういう人たちのおかげで世の中回ってるんやで....
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 10:28▼返信
つまり働きたくないってことだろ
素直に言えよ
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 11:02▼返信
何処かのガキと違ってまだ話ができるほうだなww
ただ、保険や税金の事は本当に覚えておいたほうがいい。これはマジ。
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 11:38▼返信
はえ〜羨まし
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 11:40▼返信
今の今まで聞いたこともない奴だけどどうやってゼロから人気者になったんですかね
やっぱ複垢自演や友達に根回しして登録者やアクセス盛ったんすか?
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 15:25▼返信
バカ騙して金儲けできるってほんとすごいと思う
羨ましいぞ
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 22:04▼返信
誰も観てないYouTube広告に大金を注ぎ込んでる企業が理解できない
お前らがスポンサーしてるのはサラリーマンになるなって布教してる反社だぞ
CM流れても鬱陶しいなこの企業ってしか思われてないぞ
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 22:22▼返信
>>507
金持ってるやつはそういうことはふつうのサラリーマンよりも知ってるよ
税理士や弁護士の顧問契約してるだろうし
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 22:23▼返信
>>509
このコメントだけで金持ちになれない人種だとわかるの笑える
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 22:24▼返信
YouTuberバブルだけどさ、資本主義って利益をどこまでも追求するんだよね。
スポンサー企業の数や視聴者の数が飽和しちゃったら次に利益をどこから取ろうかと動き出すんだよ。
考えられるのはYouTuberへの配当を削るだよ、莫大なコストだからね。
勿論、YouTuberがいるからこそ成り立ってるんだ!と他の収益元を探すだろうけど、そのチャレンジに失敗したときに莫大な損失が出てしまう。
他にチャレンジする余力もない、そうなったときにYouTuberへの配当が減る。
何の技能も身に付けずにYouTubeに生涯を捧げるのは危ないよ。
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 22:24▼返信
>>511
その広告を売り込んでる広告会社に食われてるだけでしょ

516.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 14:27▼返信
YouTube続けば良いけどな。
1度上がった金銭感覚て下がらんのよね。
当時は覇者だった小室哲哉が今じゃ見る影もないように自分で自分に保険は残しとくべきやで。
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 21:08▼返信
集団出勤なんてしないんだから、一人でウキウキしてる方が気持ち悪いやろ。
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 10:54▼返信
実際YouTuberめちゃくちゃ大金稼げるからな
YouTuber出てきてから真面目に働いてる奴がアホにしか見えなくなったな
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 10:58▼返信
>>456
こいつはnoteでめっちゃ稼いでる
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 02:40▼返信
YouTuberより金持ってるサラリーマン全くいないしな
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 17:18▼返信
確かにサラリーマンみんな死んでるな
YouTuberはみんな生き生きしてるのに
サラリーマンで楽しそうな奴全然いないな
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 10:58▼返信
あっさりYouTuberが一番人気の職業になったよな
やっぱ楽に大金稼げる職業は簡単に流行るな
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 16:57▼返信
キメラゴンか
こいつガチで有能やからな
喋りもめっちゃ上手い
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月07日 15:11▼返信
出勤は学校でも何でもテンション低くなるだろ

直近のコメント数ランキング

traq