Cw9yzqwUAAEEkEY

婚活アドバイザー界隈で
「女性のネイルが好きな男性はいないので
しないほうがいい」とのツイートが話題に






端的に言えば女性のネイルは自己満足です。

ネイルが好きな男性いないと感じます。
女性会員さんにも、
せめてベージュか薄いピンクにとアドバイスしますが
絶対にやめない人も、なかにはいます。









むしろこれ、ネイルすることで
「彼女、妻が日常的に着飾るのが気に入らない男性」を
ふるい落とすことができるってことでしょ?
めっちゃいいじゃん。やっぱネイルは最高だな……



女性の皆さんに伝えたい。

自分が「ネイルで綺麗になった爪を嬉しそうに眺めている」状況で、
彼氏がそれに難色を示してくる場合、
本当の意味では愛されていないから将来を考え直した方がいい。
彼はあなたをコントロールして“自分好みの女性にしたい”だけ。
本当に愛してくれていたら、
一緒にそれを眺めて楽しんでくれるはず。
「僕の理想の女性」になる必要は全く無いと思う。
一緒にネイルのデザインを考えてくれる男性、
いくらでもいるから……








  


この記事への反応


   
意見を眺めてると
女性は大体「好きでやってる趣味を否定された」と
思ってるみたいだけど
男性は「ネイル=浪費家、性格のきつい陽キャギャル」
と記号的に思い込んでるのが多い模様
後者は童貞の偏見以外の何物でもないけど
そう思い込んでる男は事実多い


婚活コンサルはなんでもいいから
「結婚させる事」がゴールで
その後の結婚生活なんかシラネってスタンスだからしゃーない。


僕はネイルフェチなので、
ネイルしてくれた方が嬉しいですね!笑

  
うちの旦那は私の真っ赤なネイルを見て、
私に興味を持ったらしいです
人それぞれだと思いますよ!
もちろん「無難に」行くならしない方がいいですけど、
アドバイスきかないほどそこにこだわりがある方は
結局ネイルが嫌いな男性とはうまくいかないのではないでしょうか?


水上薫さんって方のリプ欄と
ひかりんって人のリプ欄の温度差がヤバくて草。
モテそうなのは水上薫リプ欄の男性、
ひかりん信者はこじらせてる高齢婚活男って感じ。


男ですけど、ネイル可愛くて好きですよ。
興味がなかったとしても、
自分が興味ないというだけでそれ以上の意味なんてないのでは。


直接他人に迷惑をかけてないなら
お互い干渉しない趣味があった方がいいと思う。
結婚する異性の好みに何もかも従うのは地獄だよ。




「男だけどネイルいいと思うよ」
って言えばモテそう(適当)


B0971X2KMN
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2021-06-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません







B098351LB5
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2021-07-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません