• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



Konami and Bloober Team announce partnership amid Silent Hill links



記事によると



コナミデジタルエンタテインメントは、ポーランドを拠点とする『The Medium』や『Layers of Fear』のゲーム制作会社Bloober Teamと業務提携契約を締結したことを発表した

・Bloober Teamの発表によると、今回の業務提携契約は「厳選されたコンテンツの共同開発とノウハウの交換」が含まれるとしている

・コナミは「当社は、Bloober Teamとそれぞれの特性と強みを掛け合わせることで、高品質なコンテンツを制作することを目的として業務提携契約を締結することとしました」と説明している

Blooberの計画を知る人物によると、同社が取り組んでいるプロジェクトの1つに『サイレントヒル』関連があるとのこと

海外ゲームメディアのVGCは、コナミはすでに少なくとも他の1つの『サイレントヒル』プロジェクトを日本の著名なデベロッパーに委託しており、さらに多くのデベロッパーが独自のプロジェクトに取り組んでいる可能性もあると報じている

・Bloober Teamは2月、「超有名ゲームパブリッシャー」から提供された既存のホラーIPに取り組んでいると述べ、コナミの『サイレントヒル』を復活させるのではないかとの憶測を呼んでいた

・Bloober TeamのCEOであるPiotr Babieno氏は取材に対し、開発中のフランチャイズが何であるかは明らかにしなかったが、「明らかになれば大きな反響を呼ぶだろう」と述べている

コナミの計画を知る2人の人物がVGCに語ったところによると、コナミは当初、Supermassive社に『サイレントヒル』のリブート版の企画を持ちかけていたという。Supermassive社のプロジェクトは最終的に契約されなかったが、そのゲームのフレームワークはエピソード型の『ダークピクチャーズ』シリーズのタイトルに発展した

コナミの上層部は主要なゲームブランドを外部に委託するという提案に対して、歴史的に反発してきたと言われており、それがSupermassive社のリブート版『サイレントヒル』が許可されなかった大きな理由だとされている

しかし、最近の自社タイトルである『メタルギアサバイブ』や『魂斗羅 ローグ コープス』の不振を受けて、同社は主要フランチャイズについて外部スタジオとの契約を積極的に行うようになったとのことだ

『サイレントヒル』の他にも、『悪魔城ドラキュラ』や『メタルギアソリッド』などのゲームを外部の会社で制作する計画があるとリークされているが、リリースの可能性はまだ数年先になる



コナミとBloober Teamのプレスリリース







この記事への反応



こ、これはサイレントヒル復活のフラグ!

まあ流石にコジプロとはくっつかんか

Bloober Teamのゲームは、雰囲気が最高だからいろんな意味で期待したいよね。共同新作が楽しみだな

めちゃくちゃたのしみ…山岡晃氏の音楽すごくすき…

KONAMIさんがBloober Teamさんとの業務提携...!これはサイレントヒルに期待してしまう
違う場合でもどんな作品が出るか気になる!


まじで!?
The Medium はかなり意欲作でほんと演出もゲーム性も良かったけど、やはりスタジオの体力的にインディーの領域を超えられてなかったので…
サイレントヒルの山岡氏も音楽で参加しているし、コナミとの業務提携で今後の展開は期待してしまうよね。








これまでもサイレントヒルに関するリークはあったけど、IP復活が現実味を帯びてきた














コメント(239件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:01▼返信
コンマイに払うかねはねぇ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:01▼返信
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:02▼返信
作るならPS5独占で頼むわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:04▼返信
サイレントヒルやりたいけど売ってない
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:04▼返信
自力じゃあパワプロか桃鉄かボンバーマンしか作れない
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:04▼返信
パチスロでしょw
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:04▼返信
箱独占
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:04▼返信
サイレントヒルとかコナミ自身が潰したIPだけど復活するんか
ならP.T.再DLさせてくれよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:04▼返信
スイッチ独占だろうな
ps5売れてない、ps4は死に体、箱はそもそもゴミ出し
2000万台売り上げた今一番熱いハードに出すっきゃない!
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:05▼返信
もうパーティゲーだけでよくね?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:05▼返信
もう自分たちで作れないってバラしちゃってるね
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:05▼返信
DBDみたいな奴だろうね。
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:05▼返信
静岡はもういいかなぁ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:06▼返信
こいつらにまともに作る力があるとは思えんがね
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:06▼返信
サイレントヒル作ってたスタッフほとんど抜けてるし、ただのIP貸しにしかならんだろうな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:06▼返信
何かの間違いでゴエモン作らせろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:07▼返信
自力で作れるのがハドソン製品しかないって皮肉が効きすぎてるな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:07▼返信
SX独占だと思ってたらPS5でも出るんかい
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:07▼返信
コナミはもうハイポリゲー作れないから外注に頼るしかないからな
ウイイレみたいに過去の遺産があるゲームはともかく
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:07▼返信
PCとSwitch
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:07▼返信
スタッフ切りまくった結果wwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:08▼返信
サイレントヒルスイッチとうとう来るか
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:08▼返信
PTで盛り上がらせて置いてサイレントヒル新作はありませんとかやったのに作る気あったんだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:09▼返信
>>20
最強のふたり
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:09▼返信
小島が残してったの使うんか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:09▼返信
コナミは体操のイメージしかない
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:09▼返信
コンマイはもう自社だけじゃ駄目なんだろうな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:09▼返信
>>19
ウイイレもフォックスエンジン切って台無しになってるからなぁ…
たぶんもう何も残って無い
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:10▼返信
小島さぁ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:10▼返信
MediumってMSが時限独占してたやつじゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:11▼返信
>>19
ウイイレはUEにしたらボロボロだから開発力はお察し
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:11▼返信
なおポシャる模様
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:12▼返信
普通に小島が作るサイレントヒルが見たかったわ
PTの衝撃はすごかったし
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:12▼返信
これまでも外注で静岡何作か出たけどどれもクソゲーだったやん
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:12▼返信
スタッフ切まくった結果が外部に頼むしかないってもうね・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:12▼返信
ジム経営は順調っすか?www
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:12▼返信
小島が作ろうとしたから話題になったというか再脚光を浴びただけで
もうシリーズ的にはブランド死んじゃってたろ、あれ
今更、復活させてもなぁ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:13▼返信
もう開発スタッフいないからサイレントヒルに似た何かしか出てこないでしょ
サイレントヒルの新作にP.Tつけてくれたら買うよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:14▼返信
もう「死んだIPをSwitchで復活させる会社」に専念すれば良いんだよ
そこそこ金稼げるし、コナミとしては本望だろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:15▼返信
psで死んだゲームをスイッチで黄泉還らせる
さながら任天堂はネクロマンサーだね
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:16▼返信
>>16
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:16▼返信
>>40
引退直前のスポーツ選手が辺境リーグで金稼ぎする構図だけどな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:16▼返信
スイッチで完全版か
もうPS5は完全に終わったハードになったな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:16▼返信
>>1
ひろゆきが正しいよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:17▼返信
ありがKONAMI
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:17▼返信
>>40
タイミング的にSIEのイベントで発表される可能性が高そうだけど・・・w
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:17▼返信
あ、スイッチングハブです😀
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:18▼返信
もうスタッフいないから内製で作れないんだろうなw
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:18▼返信
残念 がんばれゴエモンの新作だよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:18▼返信
>>38
コジマは関係ないしいいわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:20▼返信
『メタルギアソリッド』『DEATH STRANDING』の小島秀夫監督が、「革命的な」ホラーゲーム製作への意気込みを語っている。
2014年、小島監督はPS4向けホラーゲーム『P.T.』を発表。
小島監督は『P.T.』を「特別な作品」と語っている。
「究極的には、人間の恐怖は“未知”から生まれると思うんです」。
「恐怖を生み出す革命的な方法で作りたい。みなさんがオシッコどころか大きい方も漏らしてしまうような。すでにアイデアはあります」。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:20▼返信
>>40
まあ確かにスイッチのゲームはさながら動く死体だから間違ってないな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:20▼返信
Wiiとかで出てた外注したサイレントヒル、おもんなかったんだよな
1のリメイクに見せかけて全然別物のやつ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:20▼返信
※50
サイレントヒルはポシャったけどコジマは新作に関係あったと思うが
PTがそれやん
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:22▼返信
サウンドディレクターが山岡晃でないなら作る意味ないで
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:22▼返信
いやコントラはともかくメタルギアサヴァイヴは悪くないから続編出せよ
開発頑張ってたし
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:23▼返信
メタルギアゾンビやっぱ不振だったんかい
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:24▼返信
山岡晃がサウンドやってたからどうにか静岡を保ってただけで
海外の静岡とかぶっちゃけ静岡じゃないし
ダウンプアはダウンプアで好きだけど静岡ちゃうねん
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:24▼返信
>>5
改めてそう言われるとしょぼすぎてやべえなw 余計なお世話でしかないけどこれから先どうすんの?て質問したくなるよなw
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:25▼返信
先のストーリーが気になるってもの以外は新規IPの方が嬉しくないか?

復活IPって大概やっちまってるじゃないか
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:25▼返信
ほぼ洋ゲーになるだろうな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:26▼返信
サイレントヒルって前も外注で作らせてゴミ作ってなかったか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:27▼返信
>>40
PSで死んでスイッチで蘇ったゲームって何よ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:28▼返信
海外メーカーがダメだと悟ったのは
サイレンとヒルとデッドライジングのおかげだったな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:28▼返信
>>56
MGS5の使い回しだらけで作ってたしキツくねーかアレ
続編出すならあのままって訳には行かんだろうし
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:29▼返信
>>60
コンマイは保有してるIPは無駄に多いからねー
新規挑戦は復活に失敗して行き詰まったらって感じじゃねーかな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:30▼返信
小島監督への敗北宣言に等しいなこれ
自分たちだけでは駄目でした!って
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:31▼返信
P.Tで知名度抜群だったからそのままサイレントヒル作ってればバイオ並とは言わんけど、ホラゲーで上位の売上になっただろうに
サイレントヒルが復活するのはあのタイミングだったな
それまでは外注で作らせたゼロとリメイクでシリーズを汚しまくったし
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:31▼返信
2〜4のリマスターでも出した方が売れるんじゃ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:31▼返信
サイレントヒルに求めるものは
・倒せる素敵なクリーチャー
・ある程度複雑で変な矛盾のないシナリオ
・いつもの悪意を感じるテキスト
・山岡晃
・できれば伊藤暢達
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:31▼返信
サイレントヒルってホラーだったっけ
72.投稿日:2021年06月30日 22:33▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:33▼返信
ないない。来ても世界向けのソシャゲで搾取
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:34▼返信
もうコナミのゲームは買わない
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:35▼返信
コロナでゲームが元気になってきて稼げそうだから作ろうって感じなのかしら
ちょっと遅い気もするけど
でもどうせPS5だよね
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:35▼返信
>>72
てかよくゾンビが成功するなんて思って作ってたな・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:36▼返信
普通に初代サイレントヒルのリメイクでもいいと思うけどな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:36▼返信
開発者の募集かけてたのははちまでも記事で見たけど内製でやっていけると判断できるような応募は無かったんやね
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:37▼返信
※77
もうリメイクしてるよ
なんか別物すぎて1が好きなだったから不満が溜まったけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:37▼返信
>>70
山岡晃は今年の夏に発表があるって言ってたから絡んでる可能性大
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:38▼返信
>>78
数百万売れるようなゲーム作っても切られるしそりゃ他所行くわなって
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:39▼返信
※72
パチスロサイレントヒルとかもそうだけど
なんで世界観をぶち壊すことで成功すると思ってるんだろうな
世界観で売ってたのに
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:40▼返信
※79
あれはリメイクっつーか…
1を元ネタにした二次創作だったよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:40▼返信
死に体企業は大変だな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:41▼返信
※70
4までは死ぬほどやったが、海外制作のはどれも合わんかった。
SIRENといい、海外に媚びるとホラーは死ぬんだな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:43▼返信
外注ならビッグな才能を持つ開発者がいても嫉妬しなくて済むね
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:46▼返信
静岡厨最近しつこ過ぎだろwこれ違うかったらまた暴れるのか?w
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:48▼返信
日本の著名なデベロッパーってどこやろ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:49▼返信
海外版は海外版で好きなんだけど
静岡じゃねえんだよなぁ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:49▼返信
>>87
ここまで来て違うって言えるのも凄いな
このBloober Teamって所、公式の発言として(コナミと組んで)ホラーゲーム作ってるって言ってるんだぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:50▼返信
この会社って正直微妙じゃね
サイレントヒル復活は嬉しいけど、デベロッパーがここじゃ期待できないよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:51▼返信
>>88
ヘキサドライブとか手が空いてそうだが・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:52▼返信
コナミを辞めた奴はコナミにとっては敵
それは今も昔も
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:54▼返信
>>88
コジマプロダクション
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:54▼返信
どうせソシャゲだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:54▼返信
>>93
さくまあきらとはヨリを戻してなかったっけ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:55▼返信
>>8
まだこういう臭いの居るのか
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:55▼返信
>>91
ここサイレントヒルリスペクトでホラーゲーム始めたようなところだからモチベーション高くやってくれるんじゃないの
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:56▼返信
>>16
間違ったままでいろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:56▼返信
>>23
ねーだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:56▼返信
>>33
いらん
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:57▼返信
>>38
いつまでもぴーてーぴーてー目障り
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:57▼返信
確かにガチガチにやりあってたさくまとは和解してたが
さくまはコナミと喧嘩した後、今度は仲間だったはずの元桃鉄スタッフと仲違いして誰も味方がいなくなったから
仕方なくコナミの方と和解したって感じやろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:57▼返信
ニシ君発狂するなよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:58▼返信
>>51
間抜けなコメントだよな
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:59▼返信
>>68
何も分かってない
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 22:59▼返信
>>70
これまた勘違い
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:00▼返信
>>77
既にやったろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:01▼返信
>>87
ただのファナティックだからな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:01▼返信
>>90
だから何?
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:01▼返信
結局ソニー寄りのとこと組むのか
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:02▼返信
>>91
別に静岡明言してないだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:03▼返信
大半が静岡勘違いしてるからねぇ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:03▼返信
えっサイレントヒルリブートの噂ってなんだったの…?
SCEに版権売って新作出るって完全にデマだったんかいw
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:04▼返信
こってこてのバター臭いキャラのなんて日本人受けするわけねえだろ失笑 
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:04▼返信
※96
さくまあきらはコナミ社員じゃないしな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:04▼返信
>>114
最初のはほとんどデマだったけど最近出たリークは当たってるぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:05▼返信
※16
グッドフィールに頼め
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:06▼返信
>>115
モデリング画像ある記事なのにアホなこと言ってるな
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:06▼返信
2>1>4>3
これ以外は語る必要が無い
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:08▼返信
>>98
そういう精神的後継者的他人が最も厄介な事もある
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:08▼返信
売るためならコジプロに作らせるのが一番だがコナミが頭下げるわけないか
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:09▼返信
ポリコレwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:09▼返信
>>111
明らかにスイッチで売れるタイトルじゃないし箱は論外、PSハードしか選択肢ないだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:09▼返信
・Bloober Teamは2月、「超有名ゲームパブリッシャー」から提供された既存のホラーIPに取り組んでいると述べている。
 ↓
・コナミデジタルエンタテインメントは、ポーランドを拠点とする『The Medium』や『Layers of Fear』のゲーム制作会社Bloober Teamと業務提携契約を締結したことを発表した。

これで静岡とは限らないとか言ってるやつはさすがに頭おかしくない?
コナミの既存ホラーIPなんだから静岡に決まっとるやん
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:10▼返信
>>122
何が一番なの?
ネームバリューなら納得だけど質となると話は別
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:10▼返信
>>125
そもそも今更静岡起こさなくていい
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:11▼返信
>>125
遅レス連レスしまくりだし普通におかしい人だぞ上のは
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:11▼返信
>>120
2と1は=か≧、≦だろ
どっちもレジェンドや
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:13▼返信
アンチ必死w
心配しなくても売れるからw
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:13▼返信
>>129
流石に2は別格
むしろ1と4の方が≦と言える
3は明らかに格落ちするがそれでも国産の質は保ってる
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:13▼返信
どうせスマホゲーム
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:14▼返信
まあここにいるのはこの程度だよな
リアルクリーチャーみたいなもんw
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:16▼返信
ゴエモンさん@がんばらない
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:17▼返信
小島の静岡は避けれて良かったよ
小島支持だが明らかに相性が悪いというか理解してたとは言い難い
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:17▼返信
連投くん必死やな
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:18▼返信
>>128
この流れでゴエモン言ってる方がヤバイけどな
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:18▼返信
※70
これやな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:18▼返信
イライラw
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:18▼返信
アンチくんかわいそお
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:19▼返信
静岡理解してる人は今更復活とか期待しないからなぁ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:19▼返信
怒りの連投w
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:21▼返信
>>141
そりゃ今のコナミ自体が作るなら絶望的だが
ノウハウが有るところに外注するなら話は別ですわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:21▼返信
結局サイレントヒルシリーズはもう「マリア」にしかならないんだよね
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:22▼返信
静岡期待しないけど復活待ってる
別ものしか作れないだろうけど元々1と2以降は別物だしな
2−3と4も違うし4以前と4以降も別物だしな
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:22▼返信
>>143
こういう人ですよw
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:23▼返信
>>145
一行目から矛盾してる上に壊滅的に理解力がないw
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:23▼返信
完全に論破されて
静岡じゃないかも説は諦めたみたいだなw
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:23▼返信
※146
どういう人かは書けません!
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:24▼返信
>>9
全部妄想で草
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:24▼返信
>>149
ガワしか見えない人ですよ

w
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:24▼返信
>>148
雑魚しかいないからね
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:24▼返信
ツッコミいれるだけの能無しでもできるお仕事w
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:25▼返信
※151
ガワの説明はできません!
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:25▼返信
なんだか知らんが、こいつは静岡がリブートしたら何か困ることでもあるのか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:25▼返信
答えられないものは徹底してスルーして勝ち宣言は草
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:26▼返信
※145
なぜか2を基準にしてる人多いもんなー
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:26▼返信
>>155
多分任天堂ハードでには来ないだろうなって思ってるんじゃないの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:27▼返信
※156
シッ
頭悪い子だから
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:27▼返信
>>157
何故も何も簡単な理由だからだよ
リブートなんて望んでるのはそこが分からないだけ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:28▼返信
※160
簡単な理由って?
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:28▼返信
3と4がギリギリ質を保ったのはある意味凄いんだけどね
まあでもそれも理解出来るはずがない
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:29▼返信
※162
誰が理解できないの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:29▼返信
>>161
1から4までやってれば分かるはずだよ
分からないならファンやめる事をオススメする
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:30▼返信
プレイヤーがわからなくても問題なくね?
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:31▼返信
>>20
そんな人殆どいないのが現実
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:31▼返信
>>165
じゃあ誰も分からないね
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:32▼返信
※163
しっ
どこにでもいるだろ、こういうファン面してるやつ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:32▼返信
>>122
頭下げるくらいなら死んだほうがマシな社風
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:32▼返信
すっごいヒントがあるのに目に見えてない
この程度だよなあw
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:33▼返信
妄想デマ豚きっも
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:33▼返信
(クソっ!何だよ、俺たちはファンなんだよ!理解出来なくてもいいじゃねえか!)

w
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:33▼返信
ちょいとググってみたが『The Medium』の音楽って静岡の山岡晃なんだな
しかも山岡晃はThe Mediumの後引き続き新しいプロジェクトに関わってると言ってたらしいから、静岡にも関わってるってことじゃねーかよ

割りかし期待大じゃねこれ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:34▼返信
所詮ゲハなんざこの程度
少しは勉強してこい恥晒し
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:34▼返信
>>173
何が期待大なの?
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:35▼返信
プッ
でも説明はできませーん!
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:35▼返信
>>175
何がって、静岡のリブートだよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:36▼返信
>>176
鏡見てみな
豚がいるからw
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:36▼返信
知ったかぶりたいけどお口閉じちゃうのかわいいね
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:36▼返信
>>177
リブートに期待してるんだ
ふーん
めでたいね
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:37▼返信
自分達が何故負けてるのかも分からないのも可愛いな
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:37▼返信
>>180
え? お、おう
?????

結局何が言いたいんだこいつ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:38▼返信
結局大ヒントを活かせなかった時点で終わりなんだよw
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:38▼返信
変な奴わいてて草
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:38▼返信
豚はホントイカれとるなぁ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:39▼返信
自覚あって草
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:40▼返信
メタスコア70点台のゲームか
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:42▼返信
>>101
求められてるんだよなぁ…
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:43▼返信
バイオ村が良かったから比べてしまいそう…
でもまあ頑張ってくれ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:43▼返信
>>63
逆は結構思いつくけどな
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:46▼返信
日本のデベロッパーてののほうが気になる
ホラーゲー作れるところなんてあったっけ?
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:47▼返信
※191
か、かぷんこ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:49▼返信
>>192
いや確かに間違いなく作れるけどwww
さすがにこれ作るなら自社IPでもあるし次のバイオ作るんじゃないか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:51▼返信
※191
ジャパンスタジオから独立した外山がまた作るんじゃないの
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:52▼返信
小島が作ったらバカみてーな予算でダラダラ時間かけて作るからな。
コナミ正解だわ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:53▼返信
>>194
俺もそれならぴったりだと思ったんだけど「著名な」ってついてるのが違うっぽいなぁと思って
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:53▼返信
自分達じゃ作れない上に
そういう人材が集まらないことがバレちゃったねw
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:54▼返信
mediumクソゲーだったわ
怖くもないし視点固定だし酷い
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:54▼返信
※197
何を今更
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:57▼返信
静岡厨はアーマードコア馬鹿並みにうっとおしいな
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 23:58▼返信
>197
仮にお前にその能力があったとして
あんなイカれたカルト会社入りたいと思うか??????????
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 00:01▼返信
復活の兆しが1ミリもないACを作れ作れと言いつづけてるのと
復活がほぼ内定してる静岡を楽しみに待ってるのではまるで違うと思うが
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 00:04▼返信
これが成功したらMGSやドラキュラなんかも本格的に外注していこうって感じなのかな
ある意味で試金石的タイトルかもな
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 00:10▼返信
コナミの上の人は社内製作での大作リスクを嫌がっていたから外部発注にシフトしたんだろうね。
まぁIPを腐らせずに傑作を作ってるところと組んで新作だしてくれるならそれでいいよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 00:21▼返信
※34
いいと思えたのサイレントヒルゼロくらいだわ
他は微妙で、外人が作るとやっぱ違うんだよな
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 00:23▼返信
※27
扱ってるタイトルが多いからしょうがないべ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 00:48▼返信
※201
思うけど?w
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 01:03▼返信
※198
medium知らないなとおもってググったら
あ〜これか!
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 01:13▼返信
※206
多いとか以前の問題だろ
小島が決定打になっただけで、それ以前からなんかあったら開発者を左遷したり追い出したりすることで有名だったブラック企業だぞ
おかげで誰もいなくなったから外部に頼らざるを得なくなったにすぎん
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 01:16▼返信
コナミほど自社開発力が落ちてる大手ゲーム会社もなかろうw
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 01:22▼返信
※207
あーうー(^q^)<思うけど?w
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 01:23▼返信
>>8
にわかだな
サイレントヒルといえば外山や今村なんだがな
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 01:27▼返信
うん知ってる
外注とかいう安定のクソゲー生産で止めを刺す気なんでしょ
自社じゃゴミみたいな桃鉄やギャンブルのソシャゲパチ・ンコしか作れないもんねw
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 01:27▼返信
>>37
映画も作られて
都内にお化け屋敷やラーメン屋とコラボして
山岡晃氏のライブ世界中でやっててオワコン⁇
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 01:31▼返信
※209
優秀なスタッフまだまだ残ってるけど、はパワプロ、パワスピ、プロエボ、遊戯王あたりで手一杯なんだよ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 01:35▼返信
KONAMIは小島追い出したあとゲーム部門で一気に業績上がったんだよ
過去作の再生産なのが気になるところではあるが
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 01:36▼返信
※214
いやあでもこんだけ待たせて作ったものがアレだったら
今度はマジで終わるで
よほど自信があるんだろうなぁ!?いやコナミにそんなこと関係ないか
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 02:36▼返信
※216
カクカク、テカテカ、ツルツル、モーションガクガクのウイイレが製品版までにどこまで仕上げられるのか
やっぱり今のコナミの技術力疑わしく思ってしまうわ
219.インフォックス投稿日:2021年07月01日 03:08▼返信
インフォックス
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 03:17▼返信
コナミの研究開発費がここ5年で倍増してる上に利益も確保してて過去最高益なの笑うわ
年間270億円ってMGS5程度のでよければAAAも作れるレベル
まぁ今のコナミは複数の開発ラインに分散させてるしアーケードも込みの予算なので馬鹿みたいな使い方はしないけどな
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 04:43▼返信
HCやダウンプアみたいな糞を作るくらいならもうやめとけ...
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 05:19▼返信
>>220
来年から転がり落ちていくのは確定してて草
巣篭もり需要の今赤字だすのは無能だけだぞ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 05:57▼返信
シャッタードメモリーズみたいな変な派生モドキに成らないなら
外部制作でも良いよ
224.投稿日:2021年07月01日 06:19▼返信
このコメントは削除されました。
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 07:02▼返信
まさに宝の持ち腐れだな。
まぁレトロゲーならゴミッチにでも出せばいいんじゃね?
現行機向けのゲームなんて作れないのは魂斗羅で実証されたし。
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 07:05▼返信
>>220
誰が作るんだよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 07:06▼返信
>>215
遊戯王のスタッフが優秀はないわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 07:06▼返信
>>216
豚みたいなこと言うなよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 07:11▼返信
>>204
すでに腐らせまくってる件
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 07:13▼返信
コナミの技術力なんて
アーケード武装神姫がpspのほぼ流用だった時点でお察し
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 07:45▼返信
いつまで出す出す詐欺やってんの
とっとと権利どっかに譲れや
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 08:17▼返信
この会社はゲーム業界から消えて数年、もう技術も何もかもついていけない。だから委託するだけ。
こうなるとゲームとしての質は期待できない
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 11:02▼返信
石田純一と結婚するようなもんだぞ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 11:53▼返信
たぶん復活させても似ても似つかないゲームになっちゃうんじゃないかって心配になる
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 12:24▼返信
※232
むしろダメだったのに作ってたから悲惨なことにw
委託なら良くなるんじゃね?とは思うけど
「サイレントヒルの亜流」みたいなゲームって悉く好きじゃなかったからなぁ
せめて少し「日本製感」の注文をコナミが出せるといいなと思ってるんだが
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:08▼返信
また外人のコレジャナイサイレントヒル作らされるのか
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:10▼返信
>>195
爆死したサヴァイヴの次はサイレントヒル持ち上げるのか
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 09:59▼返信
途中で沸いてる変な奴
何一つ言い返せてなくて草
239.ネロ投稿日:2021年07月02日 16:15▼返信
ネロのお兄さんがいつも言ってるだろ
この世に生まれたことが一番のホラーだと✨

直近のコメント数ランキング

traq