• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


PSプラットフォームの対応について、インディー開発者から不満の声が殺到している模様




記事は、インディーゲーム開発者の間で、PSプラットフォームでゲームを販売する際のサポート体制が批判されているというもの。


パブリッシャーNeon DoctrineのIain Garner氏は、ローンチまでに必要な手続きとして、「信じられないくらい厳しいロットチェック」があることやトレーラー動画・PSブログ記事を登録する際のやりとりの困難さ、PSストアでのプロモーションを得るための条件が不透明な点などを指摘。

他にもPSストアのセールが「招待制」で、開発者が任意のタイミングでセールすることができないこと、セール対象に選ばれる条件などもわからないため、特に知名度の低いインディー開発者にとっては非常に厳しいものであるとしている。



Iain Garner氏のツイート。一連の発言がリプライされている




この指摘には他の業界関係者から同調するコメントが出ており、『Hypnospace Outlaw』の開発者Jay Tholen氏は「PlayStationはインディー開発者にとってはひどいものだ。売り上げはごみのようだ」とまで発言している

パブリッシャーWhitethorn GamesのMatthew White氏もPSプラットフォームでの売り上げが全体の3%に満たず、パフォーマンスが悪いプラットフォームであると批判。

様々な要因でソニー側と開発者側のコミュニケーションが成立していないと指摘し、こうした対応の問題で、マルチプラットフォーム展開のタイトルでもPS版のみ延期するといったケースもあるという。



この記事への反応



あぐらかいてるからなぁ今のソニー

インディー出身のWild CardがArkの続編をXbox独占にした理由としてMSの開発協力体制に言及してたけど、まぁ色々あったんだろうなぁ。(ARKもベータ時代のCS版はXbox版しかなかった)

SONY冗談抜きで覇権取られる可能性あるな…。

今回のインディーゲームに限らず中小サードのゲームも、もう少し販売しやすい体制にしてあげてほしいし、もう少し注目されるPRをしてあげてほしいなぁ…

こういう細かい対応の悪さが積み重なった結果、SIE的には主戦場であるはずの海外でまで爆発しちゃうんだろうなあ

ノーマンズスカイとか過剰すぎるほどにプッシュしてたのにいつからこうなったんや

貧すれば鈍するって事になりそう

まあ、現SIEのトップの人がなぁ…大手メーカーの超大作に比重が寄っているんじゃないのかな。実際にインディータイトルはSwitch版の購入が大半だし。

あれま
だからswitchにインディーが集中してるのか


最近のインディーズゲームがPSプラットフォームだけ遅れてるのはさもありなんって感じだったのね…
PSはジムライアンを取っ替えた方が良いと思う。






完全鵜呑みにはできないけど、今のソニーならそうなのかもしれないと思ってしまう

数年前はもっとインディー推しだったはずなんだよなぁ・・・

B097BNBXRS
任天堂(2021-09-10T00:00:01Z)
レビューはありません



B0924SW3MW
スクウェア・エニックス(2021-07-27T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(1458件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:01▼返信
豚ども就寝の時間だ
さっさと寝ろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:02▼返信
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:02▼返信
いうてスチームみたいなゴミばっかりやったらユーザー切れるやろw
そういう事やで、
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:03▼返信
もうプレステだめでしょ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:03▼返信
他のハードが不甲斐ないから殿様商売になるんだよなあ
マジでこの1強なんとかして
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:03▼返信
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーあ
ゴキブリはゲーム買わないって露呈しちゃったねえ絵ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:03▼返信
困難とか厳しいとか具体性がまるでなくて笑える
わかりやすいね
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:03▼返信
本当に支持されてないなら他プラットフォームに遅れをとってるはずなのにそうはならないんだよね
っていうかインディーズの中でも有象無象から光るものまであるのに全部が全部フォローしろって規模考えろよw
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:03▼返信
そりゃゴミみたいなゲームの売り上げはゴミだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:03▼返信
ちまきの絵いつの間に増えたの
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:03▼返信
売り上げもゴミのよう(直球)
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:03▼返信
なんかPS5でてから悲報しかねーな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:03▼返信
PS3の時はXBOX360に負けてたからインディゲームにも下手に出てたけど
今は勝ってるからふんぞり返ってるね
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:03▼返信
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:04▼返信
ちなみにこれで取り上げられてる開発者の作品はPSNで販売されたこと無いで
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:04▼返信
PS5買ってまでインディやるわけないだろ
Steamに比べて割り高だし、携帯機の利便性もない
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:04▼返信
ゴキブリはわかったら就職しろよ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:04▼返信
そりゃあ有名メーカーの大作の方が売上高は大きいわな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:04▼返信


悔しいから糞箱でタダで遊んでもらうブヒニダ!!!!
 
 
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:04▼返信
CSってそんな自由にだせるフィールドじゃないんだわ
売れないものまで面倒見てくださいってのは図々しいよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:04▼返信
もうPSはいらないよねえ
SwitchとPCでゲームパス入ったら十分
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:04▼返信
大量のゴミに埋もれたゴミ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:04▼返信
傲慢なソニーに戻りつつあるなー・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:04▼返信
見ていて涙が止まらなかった
インディー開発者にとって地獄だこの会社
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:04▼返信
市場を牛耳ると傲慢になるのは外資日経に問わず何処も同じだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:04▼返信
KOTY候補はいらないです
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:05▼返信
ゴミステ笑
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:05▼返信
そりゃファイナルソードみたいなの販売したらユーザーが被害受けるからな厳正に審査するよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:05▼返信
インディ推した結果が今のスイッチのストアラインナップだからな
稀に良作もあるが、そういうのは放っといてもPSでリリースするし
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:05▼返信
そりゃそうだろ
今のクソニーに感謝してる輩なんて儲けたテンバイヤーとバカ妄信者のゴキブリだけだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:05▼返信
>>15

って事はMSに依頼されたFUD部隊か
 
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:05▼返信
ゲームメーカの首括らせる気かよ
まじでゴキブリって害悪だわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:05▼返信
いらないが
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:05▼返信
ジムカスになってからほんとクソ
カネの運用は上手いのかもしれんがゲームはPS3の時のほうがまだ面白かったわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:05▼返信



ほならね、スイッチなと箱なとで商売しはったらよろしいやん?w


36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:05▼返信
インディーズゲームでまとものは一握りだからな
あとはただのゴミ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:05▼返信
もう任天堂が世界を統治するのが最善だと思う
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:05▼返信
EnderLiliesもPSだけ遅れてるし、信憑性高いな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:05▼返信
よく読むと「出来が悪いゲームを宣伝してくれない!」ってゴネてるだけという
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:05▼返信
KENAやリターナルもインディーズってこと忘れてない?
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:05▼返信
ありがとう任天堂😊
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:05▼返信
ソニーの対応がヒドイ?ならば任天堂を相手に戦います
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:06▼返信
ゴミのよう
って無職で実家暮らしのゴキちゃんがよく親に言われてそうな言葉だね^^
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:06▼返信
でもアピールあってもインディーのところなんてほぼ見ないけどなぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:06▼返信
天狗になった挙句ずるずる落ちていくってテンプレやん笑
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:06▼返信
>>31
いや任だと思う
こいつのプロフは任天堂ストアのことしか記載してないし
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:06▼返信
見たこともないようなインディゲーのメーカーばっかりだったけど
まぁ売り上げ少ないなら箱かスイッチのみにしたらええんじゃないの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:06▼返信
チョニステは購入者に再度購入できるこ通知して工作してるし、売れてないのもばれてるなあああwwww
任天堂だけじゃなくてMSにも客とられてるんだなwwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:06▼返信
500円のクソゲーを売りつけるのに協力しろとかアホか
ソフト日照りの任天堂さんにお願いしとけ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:06▼返信
任天堂=正義
ソニー=悪
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:06▼返信
>>1
普通に考えて自社の棚に並べる商品なんだからそりゃ厳選するだろ

特にインディは当たり外れが酷いんだから
ソフト不足のスイッチなんて、何でもかんでもインディ採用して、ゴミゲームとか炎上度々してるじゃん?

52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:06▼返信
インディーズ担当って吉田さんじゃないの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:06▼返信
マジで悲報しかねぇ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:06▼返信
>>37
破滅願望でもあんのかよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:06▼返信
態々クソゲーまで誘致しないってだけでは
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:06▼返信
サポートもクソだし出荷は渋るし
さっさとゲーム事業から消えろ恥さらし
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:06▼返信
>>13
あの時からPS3が勝ってたんだよねえ・・・w

タダで箱をバラまいてブーストかけてたけど結局息切れして負けてた糞箱
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:06▼返信
ソニーは売り上げが小さい日本は捨てるみたいなこと言ってるからしょうがない
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:07▼返信
推した結果利にならなかったインディー側にも非がある
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:07▼返信
>>1
売れるかどうかは自分達次第だと思うが?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:07▼返信
逆に任天堂はインディーズ優遇めちゃするけど企業相手にくっそ厳しい
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:07▼返信
>>2
デマなら勝っとるで
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:07▼返信
やぁ山下さんの時とほぼ同じ流れで草
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:07▼返信
インディーなんて豚の餌のようなもんよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:07▼返信
ゴキちゃん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんでや? なんでゲーム買わないんや?
小売やメーカー社員の首吊らせる気か?
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:07▼返信
Switchのストアはインディーズのゴミ捨て場になってるけどな
どんなクソゲーでも販売できるからな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:07▼返信
PSストアでファイナルソード出されてもなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:07▼返信
>>52
担当って何でもいいから発売しますって意味じゃねーぞ
むしろトップだった人がやってるからフォルガイとかケーナみたいな厳選インディ引っ張ってくるんだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:07▼返信
PSで出すほどのインディーが無いからだろ
スマホかオモチャで出しとけよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:07▼返信
>>45
SFC→64でみた光景だねw
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:07▼返信
>>56
おい任天堂、言われてるぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:07▼返信
これからプレステどんどんハブられていきそうw
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:08▼返信
だが買わぬゴキブリ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:08▼返信
ソニー規制も何も言わず勝手に始めたもんな
いまだに明確なルールが無く、何がアウトか分からないんだぜw
天狗になって汚い真似ばっかやってきたツケがやっと回ってきたか、このゲーム業界荒しのガン野郎
任天堂とMSが頑張って業界の正常化を行っても、いつもソニーがそれをぶち壊す
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:08▼返信
ジム・ライアンだしなあ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:08▼返信
そのくせ買収しか考えてないしな
銭ゲバソニーはゲーム業界の癌
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:08▼返信


   これぞゴミステ


78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:08▼返信
>>69
プレステもおもちゃだろ😂
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:08▼返信
ロットチェックはソコソコでOKだしちゃ意味ないやん
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:08▼返信
ソニーもクソだしPSユーザーもインディーを馬鹿にしてるしなw
グラフィックでしかゲームを評価しないクソみたいな連中が集まったプラットフォーム
それがプレイステーション
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:08▼返信
次々と実態が暴かれているのに頑なに認めないゴキ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:08▼返信
>>80
ほんまこれ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:08▼返信
あーあ
ゴミッチでクソゲー出してもらうしかねえわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:09▼返信
KENAやフォールガイズだってしっかりアプローチしてるのに目に留まらない言い訳をSIEになすりつけるんじゃねーよw
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:09▼返信
>>1
寝てクレクレwwwwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:09▼返信



じゃあスイッチ独占で買取保証貰ったら?w


87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:09▼返信
一部のインディーゲームがめちゃくちゃ出来が良いから注目されるようになった結果、クソゲーが大量生産されてるじゃん
クソゲーが大量に並んでるどっかのストアよりは現状で良いわ
人気のインディーゲームはちゃんと遊べるし
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:09▼返信
なおウンkotakuからのソースロンダリングの模様w
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:09▼返信
ここの貧乏ゴキに言ってもしゃーないやろ
まずゴキステ5持ってねぇんだし
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:09▼返信
インディ開発者が多数参加しているGDC2021のデベロッパー向けアンケートで1番利益出ているCS機はプレイステーションという結果が出てるんですが?
スイッチなんて極一部の作品が売れてるだけだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:09▼返信
でもソニーはノーマンズスカイに入れ込んでズッコケた思い出があるから
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:09▼返信
インディーは売れないから捨てられた
単純な事
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:09▼返信
>>51
ほ〜ら、だから言ってるでしょ?
プレステはクソの連発だってw
クソまみれのラインナップで舞い上がるなクソゴキ!
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:09▼返信
まあコレはいつか不満でると思ってたわ
豚じゃないからアホな煽りじゃなくて
現状のストアのあり方がうーんな感じだから思うけど
SIEはまじでインディの宣伝しなすぎだし、リリースすることの告知もあんましないし
Switchや箱だけ出るのかと思ってたら同じ配信日にPSもこっそり配信開始してましたとか多すぎ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:09▼返信
ゴミみたいなインディーなんていらねーわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:10▼返信
ゴキちゃん買わなすぎ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:10▼返信
何様だよwじゃあ自分で売れよって話でしょ

PSNがなかったら1本も売れずに死んでいくような

どっかでみた事あるヒット作の物真似ソフトばかりのくせに
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:10▼返信
ほんと悲報しかないしソニーの内部腐り切ってるだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:10▼返信
大変申し訳ないのですが
転売価格に影響すると困るので
PS5の悪口は控えて頂けませんか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:10▼返信
ジャパンスタジオのクリエイターの退職
目の当たり、さもありなん
ユーザーは、いいゲーム遊べりゃいいだけだから
いくらでも盛者必衰
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:10▼返信
「うちのハードに相応しいのはAAAタイトルのみだ、あとは全てゴミだ」
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:10▼返信
PSハードのソフト売上は任天堂を1兆円、本数では1億本上回ってるんだぞ?
売れてるインディーから不満が出てるならわかるが、そもそも売れないソフト会社が何いってんのって感じ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:10▼返信
道理で週販でPSソフトが行方不明になる訳だ
お前らゴキブリはゲームを買ってない
証明されてしまったなあ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:10▼返信
>>1
わざわざ売れてないプラットフォームに出す意味あるのか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:10▼返信
※78
そのオモチャ以下のゴミがあるだろ
ハッキリ言って欲しいの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:11▼返信
>>2
その喋り方気持ち悪いな

失せろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:11▼返信
低クオリティ氾濫されてもなあ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:11▼返信
豚が日本は~とか書いてるけどコレに関しては
海外も含めだぞPSはマジでインディにたいしてマジで渋い
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:11▼返信
サクナヒメもPSの売り上げショボいの嘆いてたら突撃されて消されてたな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:11▼返信
>>103
海外産ゴキブリは買う
国内産ゴキブリは買わぬ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:11▼返信
そうかぁ?
俺は今のソニー好きだけどな
出荷やる気ないおかげで俺のゴキステが飛ぶように売れるしw
今月は100万くらい稼げたらいいなぁ😏
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:11▼返信
>>51
やっぱインディやるならSwitch一択ですわ。
プレステはそこんとこいい加減だからな。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:11▼返信
PS Storeがゴミインディーズで埋め尽くされるとか見たくないです
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:11▼返信
プレステはDL版が売れるとは何だったのか…
なあ、教えてゴキちゃん
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:11▼返信
じゃあスイッチ独占や箱独占にすればいいじゃん?

どうしてもPSに出したいってんならソニーの言うとおりにしなよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:11▼返信
終わりの始まりだね
原神でもPCやスマホとアカウントを共通に出来ないしな
いつまで閉じコンでやっていけると思ってるのかね
自由競争から逃げ出して売上自慢で気づけばガラパゴス化
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:12▼返信
これ元記事は箱と任天堂も同じって書いてあるんだがな、なーんでPSだけなんですかね…
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:12▼返信
※103
無双5しっかりスイッチ版のほうが売れてねえじゃん
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:12▼返信
PSプラットフォームでの売り上げが全体の3%に満たず、パフォーマンスが悪いプラットフォームであると批判

プレステでゲーム出しても売れないことバレてしまったかw
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:12▼返信
社長が諸悪の根源なんだろうけど、最近のソニーはSFCあたりの任天堂と同じ臭いがする
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:12▼返信
かといって、任天堂みたいなゆるゆる審査に買い取り保証の札束ビンタもなあ。
尚、更なる地獄にsteamがあるがw
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:12▼返信
今やSteamだけじゃなくて任ストアにまでアセットフリップゲーが跋扈してるからな
ソニーはユーザーライクだからそういう騙し売りはさせないって意識がちゃんと働いてる
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:12▼返信
まず、誰やねん
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:12▼返信
買わずとも豚は煽れるんだが?
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:12▼返信
ゴキブリはこんな会社の擁護や火消し、話題そらしをしないといけないのか

かわいそうに
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:12▼返信
厳しさは改善する余地もあるが、売れないからと責めるのはなぁ
そもそもの面白さもゲーム性とユーザー層の兼ね合いもあるだろうに
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:12▼返信
CEROの規制とソニーの独自フェミポリコレ規制の二重の規制がかけられる日本のメーカーが特に不憫
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:12▼返信
セール対象はそりゃインディーはソニー側からの打診やろ
しょーもないゲーム作って投げ売りして薄利を得る場所じゃないぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:12▼返信
※34
PS3の時より今のWWSの方が圧倒的に良ゲー率高いんだが
まじクソだと思ったのオーダーまで遡るし
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:13▼返信
CSで出すならロットチェックが厳しいのは当たり前だろ
steamの基準で出したら歴代KOTYなんか余裕で超えられるタイトル多いしエラーの問い合わせ殺到するでしょ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:13▼返信
※68
"登録する際のやりとりの困難さ、PSストアでのプロモーションを得るための条件が不透明"
↑これは選ぶ選ばないじゃなくて明らかに仕組みや対応の仕方の問題だから。
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:13▼返信
ゴキ「あああああああああああああ!!DL版が売れてるはずなんだよおおおおおおおおおあああああ!!」
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:13▼返信
>>97
PSプラットフォームでの売り上げが全体の3%に満たず、パフォーマンスが悪いプラットフォームであると批判

他は売れてるプレステが売れてないだけです
ちゃんと読めバカ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:13▼返信
PlayStationはもっともパフォーマンスが悪いプラットフォームであると批判。メール問い合わせが1か月以上待たされるレスポンスの遅さや、開発用キットを入手するまでに8か月かかった経験などを挙げ、ソニー側と開発者側のコミュニケーションが成立していないことを厳しく指摘している。このほか手動での請求が必要なExcelを使った請求書の処理で時間をとられることなど、効率性の低さも批判している。
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:13▼返信
ユーザーはSteamの底辺インディーレベルなのになw
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:13▼返信
ファイナルソードが出せるようなゲーム機でがんばれ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:13▼返信
>>120
SFCみたいにクソゲーだらけにならないようにしてんでしょ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:13▼返信
ゴキステではゲーム売れない

もうこれは確定してしまった

プラットホームとしてオワステだよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:13▼返信
>>60
世間に知られないと売れないだろ
広告業界があんなに儲かってる理由を考えればすぐ分かるやろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:13▼返信
吉田聞いてるか?
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:13▼返信
そして逆に任天堂はガバガバ過ぎるから酷い
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:13▼返信
E3でPSハードが一番いいってアンケート出たばかりなのに
またkotakuの偏向記事かw
よほど海外でxboxが売れないのが効いてるようだな
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:13▼返信
PSストア見にくい上に重いからインディーゲーなんかわざわざ見んわな
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:13▼返信
ほかコンソールと比べ「売り上げはごみのようだ」と歯に衣着せず語っている。
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:13▼返信
インディーズなら何でもかんでもって訳じゃないというだけでは?
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:13▼返信
ロットチェックが厳しいのは良いと思うけどさ
箱○のインディの時みたいにこれ売るっておいって作品出ないわけだし
ただ宣伝とかセールでのサポートはしてやれよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:13▼返信
HADESやらソルトの続編やら良質なインディーは出るからええやん
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:14▼返信
偽りの1億ハードだもの
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:14▼返信
無能集団
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:14▼返信
前はインディーズ推してたけど成果がないからやめたのかな。売り上げがゴミなのはそのゲームのせいでもあると思う
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:14▼返信
ありがとうジムライアン
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:14▼返信
>>8
Arkの続編の件はどう説明するん?
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:14▼返信
野田ゲーを任天堂に取らせた無能
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:14▼返信
売上は関係なくね?
これ裏にMSいるでしょ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:14▼返信
えっ?また開発者軽視してるの??PS2の大成功でPS3で殿様なって転んだ経験もう忘れたの??
もし本当ならマジで現世代また転ぶぞ
SIEちゃんとしろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:14▼返信
なんだこのインディの雑魚は?
ソニーに盾突く輩は裏切り者リストに追加してやる
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:15▼返信
もうプレステでゲームだすのやめようぜ
そしたらプレステ勝手に死んでくからw
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:15▼返信
PSユーザーってFPSかアクション系のグラがAAAのゲームしかやって無さそうだしな。

ストラテジーとかシミュレーションとかローグライクとかおもろいゲーム世の中
ごまんとあるのに食わず嫌いばっかしてそう。

PCでヒットして移植されてるゲーム結構多いのにな。
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:15▼返信
>>51
ハデスはPSとXbox版の発売は一緒やん
GOTYとるようなゲームとは扱いが違うってことなんかな?
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:15▼返信
>>94
PSのインディの発表会の再生数ゴミなんですが?
大きな発表会の中でインディのコーナーでコメ欄でボロクソ叩かれるんですが?
PSユーザーはゲームの本質を見てなくて見た目が綺麗かどうかしか見てない
グラフィックガーこれしか言わないからな
そんなにグラフィックが好きならハイスペPC買えって話だけどカネもないんだろうなw
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:15▼返信
売上?それは買取保証してる任天堂様を見習えって事?
ゲームの出来不出来まではハードホルダーは関知しないよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:15▼返信
steamみたいに簡単に出せる場所が出来てしまったからCSが厳しく感じるんでしょ
CSの中でPSがユーザー多いからやり玉に挙げられてるだけであって、箱も変わらんわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:15▼返信
インディーの楽園スイッチへGO!!!
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:15▼返信
元記事読んだら、箱もSwitchの愚痴も書いてあるのにPSだけ狙い打ちかよ…。
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:15▼返信
>>141
というかマジで最近の任天堂はチェックが酷すぎ
ソフト枯渇で苦しいんだろうけどそこは頑張れよと
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:15▼返信
売れないのはユーザーに見向きもされないようなゴミゲーだからだろ
ゴミを有り難がるユーザーのいるスチームにこもってろよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:15▼返信
ゴキステソフト、ってだけでやりたくなくなるソフトばっかだもんな
全部スイッチにしてくれよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:16▼返信
実際、switchとPCあれば事足りるからマジでプレステ要らん子となってるよな。
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:16▼返信
元記事の
MSも大体SONYと同じ対応だしインディーゲーが多すぎて埋もれるのはMSも任天堂も一緒だよねって部分をバッサリカットとは卑劣ですね完全なソースロンダリング
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:16▼返信
インディーは過去に明らかに金で操られた発言がたくさんあるから鵜呑みにするのは危険だが、
今のストアでインディーゲーが売れるとも思えない
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:16▼返信
これは痴漢バイトの記事かな?
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:16▼返信
PSファンボーイたちもゴミのようだぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:16▼返信
PSユーザーってもう居ないだろ

ゲーム買わない信者が必死に擁護してるだけ

見てて痛々しいわwwwwwwwwwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:16▼返信
プレステの存在価値よ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:16▼返信
マジかよゴミステ最低だな
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:16▼返信
過去最高の収益上げてるのになんで現在の方針が間違ってるみたいな印象操作してるの?
たいした売上にもならないインディーズなんて切り捨てられて当然でしょ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:16▼返信
>>169
裏切者
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:16▼返信
俺たちのソニーはそんなことするはずないんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:16▼返信
VitaからPS4初期まではインディゲー推しだったけど、あまり効果が無いと判断したのか
気に入ったタイトルだけ力を入れて宣伝して、後は何もしないみたいな感じになったね
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:16▼返信
許可がないとプロモも出来ないってことか?
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:17▼返信
英語も読めない低脳アンチソニー釣り記事かな?
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:17▼返信
インディーの中でも割と底辺の話だけど、これ基準に考えるのもどうかと思うよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:17▼返信
バンダイチャンネルがやらかしてスパロボ30の新規参戦組がバレたの記事にしろよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:17▼返信
SNSでもPSユーザーのコミュニティって全然盛り上がってないじゃん
任天堂のゲームなんかだったらイイねがいっぱいついて拡散してるのにPSのゲームのつぶやきはバズってること殆どない
あれってユーザーがボッチや陰キャばかりだからなんだろうな
基本的にネガティブであら捜ししてるイメージ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:17▼返信
何よりソフトラインナップは重要だと思うよ
その前にソニーはPSストアの見にくさを何とかしろって話だけど
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:17▼返信
Kotakuの元記事読めばわかるがMSも任天堂もどこも同じで
要はインディにもっと優しくしろとしか書いてない
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:17▼返信
実際もうプレステの時代は終わってるからな
海外でもこのざま、日本じゃ見る影もない
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:17▼返信
ノーモア ファイナルソード
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:17▼返信
※168
PCゲーやるけどSwitchは普通にいらない
単純にメリットがない
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:17▼返信
Hypnospace Outlawの開発者ってあるけどとんでもねえクソゲーにしか見えんのやが
そりゃこんなもん金かけてPRするかよ まともなゲーム作ってから文句言えよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:18▼返信
ゴキがやるのはフリプだけなので・・・
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:18▼返信
盗っ人がクリエイターヅラしてるのほんと草
インディーで大ヒットをとばしたアンダーテールですら元は任天堂のマザーの違法改造ROMだし
ジャンプアクションはほとんどがロックマンかコントラか悪魔城のできそこない
アクションRPGといえばほとんどがディアブロのパクりだ
恥を知れ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:18▼返信
インディのしょぼさに気づいただけだろ
PS4時代よく我慢したほうだよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:18▼返信
出所不明のゴミカスインディーなんて買わねーよ
しっかり作られてるインディーもあるけどな
超楽しいシバルリ2もkenaってのもインディータイトルらしいからな
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:18▼返信
今でもクソみたいなインディーが増えて面倒なのにね
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:18▼返信
元記事最後まで読めば、結局どこも一緒だって話なんだけどなw
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:18▼返信
じゃあ出さなきゃいいじゃん
それで不利になるって思ったら待遇改善されるし出しても売れないなら最適化の手間も省ける
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:18▼返信
>>183
ちょっと知りたい
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:18▼返信
「売り上げはごみのようだ」
直球ど真ん中で草
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:18▼返信
それでも面白いゲームなら売れるものだろ
インディーゲームなんてゴミしかないから
仕方がないんだよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:19▼返信
批判の内容を100%信じるとしても
悪いけど実績が無いインディーズに好き放題させる会社はないやろ

それとも他所なら我儘聞いてくれるんか?
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:19▼返信
任天堂くんは自分とこのBGMの無断使用されてるのに配信しちゃったしなあ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:19▼返信
ゴキブリはもう終わりってことだよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:19▼返信
ここでインディー叩いてるやつがPCゲーマーな訳ねぇな
インディーディグんの楽しいし

205.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:19▼返信
ゴキの精神はもうボロボロ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:19▼返信
スチームなんてガバガバにしたらゴミゲーの山になって良作探すの大変になってるじゃねーか
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:19▼返信
インディーの墓場と化したスイッチで頑張ればいいじゃん
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:19▼返信
良ゲーってインディーの方が圧倒的に多いのにアホやろ
マジでPSでインディー出なくなるかもな
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:19▼返信
>>186
>>196

底辺インディーが愚痴ってるだけかよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:19▼返信
去年はフォールガイズ思いっきり持ち上げてたのに
ゴキブリ怒りの手のひら返し
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:19▼返信
※200
さすがに暴論というかインディをプレイしなすぎだろ・・・
サブノーティカとかハデスとか普通にGOTY絡む作品もあるのに
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:20▼返信
嫌なら大好きなSteamで売りゃいいじゃん
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:20▼返信
インディー重視の任天堂はSONYに勝ててないじゃん
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:20▼返信
ゴキブリ怒りのオナ二ータイム
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:20▼返信
そりゃそうだろ
特にセールについてだが、販売元の任意のタイミングでセールやって誰が得するんだ?ストア運営は手間が増え、セール中のゲームも注目されずに売り上げも伸びないだろう
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:20▼返信
クソゲーつかまされるよりよくね?
品定めしてストアに出すのは当たり前では
ファイナルソードみたいなの沢山出ても要らんし
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:20▼返信
山下さん:ソニーは買取保証してくれないからクソ! 任天堂様ありがとう!
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:20▼返信
>>211
マジでな
本当こういうやつゴミだわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:20▼返信
>>189
PCを持っているる場合、
任天堂のゲームをやるならスイッチは持ってるべきだけど、
やらないならスイッチを持ってる理由はないからね
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:20▼返信
やっぱSteam最強だわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:20▼返信
インディージョーンズなんて
買って損したことしかない
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:20▼返信
遅れてスマン!

ゴキヤマト
ゴキブリーダム
逝きまーす!🪳
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:20▼返信
ゲーミングPCなんてオタクしか持ってねぇよ

持ち上げてんのチカニシだろ?
キモすぎる
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:21▼返信
>>206
それな
もうちょいマトモな審査せい
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:21▼返信
>>184

※プロモーションを含みます※
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:21▼返信
>>204
いまや本当の意味で新しいゲームってインディーからしか出ないよな
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:21▼返信
>>213
任プラもインディーズは9割引きじゃないと売れないって言ってたな
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:21▼返信
ゴキステは業界を不幸にする!
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:21▼返信
大半がゴミみたいなインディーが増えたところでユーザーからしたら嬉しくないからなあ。
インディーよりも他にやることがあるだろって思うよ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:21▼返信
ゴキブリ怒りの任天堂に擦りつけ
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:21▼返信
PSのおかげでヒットしたインディとか、売上が一番多かったのがPSだったというインディとか、そういう話は一度も聞いた事がないなw
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:21▼返信
プレステなんか生まれてこない方が世界は平和だった
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:21▼返信

あのストアじゃなぁ。

STEAMのストア見習ったほうが良いんじゃない?
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:21▼返信
インディーで発売実績本数を稼いでるのに
インディーなくなったらもう何も残らなくて草
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:21▼返信
最近のプレステに出るインディーズが遅れるのはそのせいか
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:21▼返信
インディ開発者はスイッチゲームをセールで売ることで露出を高める苦肉の策に出ている
・任天堂eShopでは、無名のゲームにスポットライトが当たることが非常に少ない。そこでインディ開発者らは90%を超える大きなディスカウントを実施することで、「セール」一覧に掲載されて露出が高まることを狙っている
・「ランキング」30位圏外になると、存在していないようなものだ。そこで人の目に触れるよう「セール」を活用し、口コミや売上拡大に繋げようとしている
・長期的に見たとき、これは本当にインディ開発者にとって良いことなのだろうか。任天堂がもっとソフトを分かりやすく掲載するなど工夫しても良いのではないのか

インディー開発者にはこういう意見もあるがね
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:21▼返信
むしろPCが無法地帯なだけでは?w
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:22▼返信
※209
売上ゴミとか言ってる人間の作ったHypnospace Outlawってゲームがまずゴミにしか見えないという皮肉
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:22▼返信

また太郎か

240.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:22▼返信
>>206
あれはユーザーによる自然淘汰があるからあれでいいのよ
宣伝費ぶっこんだもん勝ちはCSでやれ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:22▼返信
インディーゲームなんて無料でもやらんぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:22▼返信
ちょっと疑問があるんだがよ
今まで一度もPSコンソールでソフトを出したことがない所であれば売り上げがゴミなのも当然じゃないのか、ゼロなんだから
なんでそんなところがPSの文句を言ってるのか不思議だなぁ
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:22▼返信
>>232
それを産んだのは任天堂だぞw
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:22▼返信
>>215
まあセールに関してはどこも決まったタイミングでしかやってないわな
デカいとこならパブリッシャーセールがあったりするけど、もちろんインディーは関係ないし
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:22▼返信
うちソニーですよ、分かってます?
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:22▼返信
豚ちゃんがいくら喚いてもSwitchはもうダメなんだよ…
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:23▼返信
ロットチェック厳しいのはええやろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:23▼返信
せいぜい頑張れよインディーメーカー諸君😂😂😂😂😂😂✌️✌️✌️
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:23▼返信
言いたいことはわかるんだが、その前にちゃんとお前らのゲーム面白いんだろうな?
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:23▼返信
>>169
それは元の翻訳記事書いたオートメーションのYuki Kurosawa氏に問題があるんじゃねぇの?
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:23▼返信
ソニーは勝つとろくなことにならん
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:23▼返信
「PSプラットフォームでの売り上げが全体の3%に満たず、パフォーマンスが悪いプラットフォームであると批判」
3%未満wwwwwwwww
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:23▼返信
というかストアもふくめインディどころか
大手作品すらまともに宣伝してないんだからしかたない・・
ジム・ライアンほんとゲーム市場わかってねえなあいつ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:23▼返信
任天堂最高
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:23▼返信
ほーん
で、これでPS批判してるニシくんはもちろんこの開発のゲーム買ったんだよな?
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:23▼返信
Hypnospace Outlawだとかウンコみたいなインディゲーだされてもな
ブランド守るためにはチェックは必要やろ
出したくなきゃ出さなきゃいいんだし
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:23▼返信
>>208
だから良質なインディーズを厳選してサポートしてるって記事だろ
MSや任天堂みたいにチェックが甘いととんでもないゴミから著作権違反物まで闇鍋になるからな
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:23▼返信
まともなゲームじゃなくね?
あと、CSの中で一番サードの売り上げがあるのはPSだからなww
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:23▼返信
※198
ジェイデッカー、マジェスティックプリンス、 復活のルルーシュ、ガンダムNT、ナイツマ、GRIDMAN
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:23▼返信
>>211
あーアレインディーゲームだったんだな
通りで
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:23▼返信
>>103
デジタルエディションで週販に貢献できんですまんな。
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:23▼返信
インディーはSwitchやスマホでやるぐらいがちょうどいいんだよな
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:23▼返信
豚をシバいてぶっ〇す
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:23▼返信
SIEはインディーに興味ないんでしょ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:23▼返信

スイッチさんやsteamで儲かってんならいいんじゃね、それともソニーにサポートしてもらわにゃ困る理由があんのか?

266.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:23▼返信
たしかに出来が微妙なものもあるけど値段もほどほどで
インディーは良いゲームの発掘感があって好き
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:24▼返信
スマホアプリにインディーゲームがゴミのように存在してるが有名メーカー以外で面白いと思ったゲームアプリは一つもない
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:24▼返信
The numbers of indie games coming out each week on any platform is already untenable for the current systems. As Mike chronicles, the Switch has at least 30 games come out a week, while Steam currently sees around 50 new games a day. Getting noticed on any platform, when you don’t have the marketing spend and pre-hype of a AAA publisher, is nightmarishly difficult, with dozens of decent games going completely unnoticed every month.

結局どこのプラでも同じって話じゃん
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:24▼返信
豚をシバいてぶっ〇す 
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:24▼返信
サードの新作を期待されてる場でわざわざインディータイトル発表するくらい弾がないのに
サポートはこれってわけわからんな
SIEはアホなんか
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:24▼返信
そんなに嫌ならSteamとスマホでやればいいのでは
PSの売り上げの大半は大作だろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:24▼返信
>>252
このゲーム買ったの?wwwww
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:24▼返信
豚をシバいてぶっ〇す  
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:24▼返信
豚をシバいてぶっ〇す    
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:24▼返信
>>234
任天堂じゃあるまいし
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:24▼返信
まぁトップがジム・ライアンになってから色々おかしいのは事実だしな
儲かってる内は更迭もされんだろうし
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:24▼返信
豚をシバいてぶっ〇す     
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:24▼返信
>>少人数でゲームをリリースしようとしている開発者にとって、煩雑な手続きや費用の重さは大きな負担となる
趣味程度でダラダラやってるからまともな会社のやってることが出来ないんだよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:24▼返信
※262
インディーゲームの主戦場はPCでしょ
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:24▼返信
豚をシバいてぶっ〇す
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:24▼返信
※247
むしろココだけはソニーのやり方で良いと思うが・・
ソニーのPSストア担当や登録システムが糞なのと、インディを告知も宣伝もしないやる気の無さは
まじでSIE糞だとだいぶ前から思ってた
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:24▼返信
いつもの天狗商売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:24▼返信
ゴキブリがゲーム買わないってことがまた証明されてしまったか
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:24▼返信
豚をシバいてぶっ〇す        
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:24▼返信
コジマ「僕らはインディーですからw」
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:25▼返信
豚をシバいてぶっ〇す
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:25▼返信
>>234
あれ、インディーズが売れないって記事なのに販売本数を稼いでる??妙だな
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:25▼返信
豚をシバいてぶっ〇す  
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:25▼返信
ちなみにPSストアのセールは招待制ではなく申請制です(日本のインディ談)
いったいこいつらの言ってるPSストアってのはどの世界の話をしてるんだろうな
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:25▼返信
京都がインディーゲーまで買取保証してたら笑うわ
残飯漁りしてもまだタマ足りないカンジだ?
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:25▼返信
豚をシバいてぶっ〇す   
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:25▼返信



そこまで不満があるのに何でスイッチや箱で頑張らないの?w


293.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:25▼返信
>>1
ゴミのようなメーカーに
ゴミのような信者とハード


それが、プレイステーション5(ゴミ)なんだよね!
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:25▼返信
豚をシバいてぶっ〇す
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:25▼返信
豚をシバいてぶっ〇す      
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:25▼返信
こういう文句言う奴って間違いなくゴミみたいなソフトしか出してない奴らだよな
日本一の山下さんしかり
結局、ストアで他のタイトルに埋められて目立たないから自分達のソフトが売れない、PSだけじゃなくMSでも任天堂でもって泣き言いってるだけじゃんこいつら
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:25▼返信
CSが厳しいのはアタリショックを起こしたく無いからだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:25▼返信
豚をシバいてぶっ〇す
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:25▼返信
>>259
マジェプリやっと来たんか…
つーかナイツマがマジで来たらすごいな、なろうからスパロボ参戦か
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:25▼返信
これねー
インディーだけの話じゃないだよねー
そのうち誰かが話すかな
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:25▼返信
ありがとう任天堂
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:25▼返信
豚をシバいてぶっ〇す 
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:26▼返信
殿様商売だな。
もう任天堂に乗り換えちゃえよ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:26▼返信
豚をシバいてぶっ〇す  
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:26▼返信
豚をシバいてぶっ〇す   
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:26▼返信
任天堂は放っておいても美談だらけなのに
ソニーは嫌なニュースしかないな
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:26▼返信
>>272
黙れゴキブリ
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:26▼返信
豚をシバいてぶっ〇す
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:26▼返信
豚をシバいてぶっ〇す        
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:26▼返信
なぜか元の内容だと
PSだけじゃなくSwitchや箱も含まれてるのに
PSだけ話題にして記事つくるというね、はちまって持ち上げたり下げたり
PS持ち上げたり任天堂持ち上げたりどっちも煽ったり記事だしてるタイミングって

なんとなくはちま・・株価操作の為にやってね
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:26▼返信
>>266
自分は値段はボリュームの割に若干高く感じるけどなぁ。
金銭感覚は人それぞれだけど。
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:26▼返信
ほんと気持ち悪いな一部のやつ
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:26▼返信
TOPが変わるとすぐコロコロ方針変えるから
SCEの馬鹿っぷりはいつもだなw
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:26▼返信
豚をシバいてぶっ〇す
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:26▼返信
豚をシバいてぶっ〇す  
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:27▼返信
>>289
この記事に出てくる開発者の作品はPSNで取り扱ったことが無いからどういうことやろねぇ…
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:27▼返信
豚をシバいてぶっ〇す
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:27▼返信
インディーといえばお決まりのローグライクにベルトスクロールでドットで適当にチャンポンしてるだけのクソゲーだらけ
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:27▼返信
は?ゴミなのは売り上げじゃなくてハードの方だから!
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:27▼返信
豚をシバいてぶっ〇す
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:27▼返信
PCとCSでは要求される環境が違いすぎる
PCはサポートや審査がほどほどでいいけどCSはそうじゃない
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:27▼返信
インディゲーって余程有名になったのしか触った事ないけど
よくそこまで手回るな
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:27▼返信
豚をシバいてぶっ〇す  
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:27▼返信
豚をシバいてぶっ〇す 
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:27▼返信
審査にしてもチェックにしてもあって当然だと思うが
他がザルすぎるんだよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:27▼返信
豚をシバいてぶっ〇す   
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:27▼返信
インディー(笑) 買ってプレイする方が稀
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:27▼返信
つかPSハードに求めてるのはAAAだし
インディーやりたいと思わないんだよね
コンソールハード1台しか持たない時代じゃないんだしさ
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:27▼返信
はちま起稿 2014年8月22日
元任天堂社員「ソニーはインディー向けに素晴らしい仕事をした」

はちま起稿 2016年4月26日
インディーズゲーム開発者「ソニーは積極的にサポートしてくれた。MSはなにもしてくれなかった」
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:27▼返信
豚をシバいてぶっ〇す
  
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:27▼返信
>>306
誰がやってるかもろわかりだなw
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:28▼返信
セールの件が意味わからんw
どゆことよソニー
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:28▼返信
結局どこでも一緒て話だし
じゃあゴチャゴチャ言ってるお前らは愚痴ってる開発者のゲーム買ったんか?遊んだんか?
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:28▼返信
インディーゲームなんて無料で遊んでやって
面白いか面白くないかを評価してやるレベルだろ
とてもじゃないが金を払おうとは思えない
詐欺ゲームみたいなもの
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:28▼返信
豚をシバいてぶっ〇す  
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:28▼返信
ホロウナイツの新作とORIは出せよSIE
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:28▼返信
豚をシバいてぶっ〇す   
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:28▼返信
糞ステのゴミ化が深刻だと話題に
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:28▼返信
豚をシバいてぶっ〇す
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:28▼返信
業界全体を盛り上げようとしてる任天堂と自分さえ儲かればいいソニーのこの差よ・・・
これ以上生き恥晒す前に撤退しとけよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:28▼返信
なるほどファイナルソードを気軽に販売できるくらいにはザルにしろってことか
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:28▼返信
こんな半ば捏造に近いのを記事にしてるのにアンチ任天堂ソニー信者サイト扱いするんだからすげえよな
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:29▼返信
>>210
インディーの中でもピンキリあるだろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:29▼返信



SONYなんて信者ごとゴミだろw最初からなww


345.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:29▼返信
>>310
基本はアクセスを稼げる記事を書くけど、場合によっては任天堂からお金もらって書いてるって聞いたことある。
例を挙げるとSwitchで発売される微妙なインディーを紹介する記事とか
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:29▼返信
ジム・ライアン「嫌だったらSwitchでも買えばいいんじゃないんすっかね?w」
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:29▼返信

じゃあPSだけ遅らせたりするのやめたら?

348.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:29▼返信
転売ヤー放置した結果かな
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:29▼返信
>>329
やっぱジムカスのせいなんやね
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:30▼返信
草野球選手「俺がメジャーリーグにスカウトされないのはメジャーリーグが悪い」

って言ってるのか?
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:30▼返信
>>332
この文句言っているメーカーのゲームはPSストアで発売されてないというオチ
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:30▼返信
もう豚箱で出せばええやんけ
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:30▼返信
やっぱり任天堂だわ。
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:30▼返信
フォールガイズに喜んでた去年のGKはどこにいったんだ?
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:30▼返信
>>331
任天堂の広告宣伝費が一部使われてたりしてね。
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:31▼返信

ソースのない捏造記事だろ

357.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:31▼返信
売上がクソなのはゴミだからだろ
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:31▼返信
名前すら聞いたことねえけどどこのゲームだこれ
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:31▼返信
印象操作ヤバイな
いくらもらったの?
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:31▼返信
ところでPS6はまだかよ?
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:31▼返信
>>340
自分だけ儲けようとしてサードに反抗されたのは任天堂だろw
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:31▼返信
インディー開発者「PSのサポートは不満だらけだ!」
インディー開発者「本数は明かせないがスイッチ版が1番売れた!」

ぼく「じゃあスイッチ独占で頑張ればいいじゃん!」
インディー開発者「うるさい!PSに出させろ!」

…何故なのかw
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:31▼返信
ジム・ライアンって無能な働き者だよな。
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:31▼返信
今まで買った買った言っといて記事が出た途端言い訳祭り マジウケるわ
ゴキブリって本当に害虫だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:31▼返信

インディとかどうでもいいがあの見にくいストアはどうにかしてくれ。

何かおもろいゲームあるか探す気にもなれんわアレじゃ。
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:32▼返信
※342
えび通やらおんレベルになってやっと一人前だからね 
任天堂に都合の悪い記事も挙げちゃうようではまだまだ
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:32▼返信

なんの根拠もないFUD記事じゃん、またこんなんやってんのかマイクロソフトは

368.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:32▼返信
プレステユーザーは高性能なハードで最新の技術で作られたAAAタイトルがしたい新しいもの好きでアクションゲームが好きなミーハーが買うゲーム機だから最初からインディーなんて見向きもされてない
プレステは個性や多様性を受け入れられるゲーム機じゃないしインディーが根付く環境はないって事を理解してPCかSwitchで出した方が良い
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:32▼返信
勝手にゲーム作ってメーカーがサポートしてくれない!って喚くのも結構アレだけどなぁ
このお店で売らせてくださいって頭下げる側が文句言ってる状態でしょ?
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:32▼返信
>>362
そりゃ出さないより出した方がマシだからだろ
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:32▼返信
インディーゲーこそがゴミ山だろ。その中で光るものを探すだけで、
当たらない売れないのは当たり前の話。
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:32▼返信
インディーで頑張ってる所のは売れとるだろ
ゴミみたいな無料ゲーレベルのもん出してる所が愚痴ってるだけ
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:32▼返信
>>363
海外ユーザー「彼は良くやってる」
ソニー「彼は良くやってる」
投資家「彼は良くやってる」
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:32▼返信
粗製乱造のインディーゲーとかぶっちゃけいらない
安かろう悪かろうそのもの
年中タイトル不足の化石携帯ハードと違っての一流メーカーのタイトルばかりが並びユーザーの目も肥えてるPSNでは面白くないものは売れないんだよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:32▼返信
ソニーは冷たいイメージ。
任天堂は暖かいイメージ。
ハッキリしたな。
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:33▼返信
あれ?意図的に箱も同じだってkotakuのソース書いてなくね?
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:33▼返信
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:04▼返信
ちなみにこれで取り上げられてる開発者の作品はPSNで販売されたこと無いで

開発者「PSプラットフォームでの売り上げが全体の3%に満たず」

…どういう事だよ?
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:33▼返信
いやソニーは品質管理をしっかりやってるってだけじゃん
インディーだからってクソゲー連発させるわけにはいかないんだよ
適当に作ってリリースしたいならPCで出せよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:33▼返信
箱はそんなインディーズに優しいのか
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:33▼返信
インディーゲームはいわゆる雑草
とてもじゃないが食えたものじゃない
まあ、金のない任豚は安いインディーゲームで満足するかもしれんが
PSユーザーは子供だましの手抜きクソゲーごときで満足はできない
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:33▼返信
豚箱ハードで頑張れよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:33▼返信
PLAYDOUJINとかぶち上げたのに売れなかったから
さっさと宣伝やめちったしな
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:33▼返信

この太郎ってのはアンソチカニシでsteam大好き野郎だからな

特徴はPSネガキャンと任天堂上げ記事を交互に上げてsteamのリンクをよく貼る

384.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:33▼返信
>>377
steamでも2000も売れてないゲームだが
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:33▼返信
※373
顧客「彼は無能」
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:33▼返信
※334
えぇ・・・マイクラもハデスもノーマンインザスカイもArkもフォールガイズもアンダーテイルもいたずらガチョウも、サブノーティカも風の旅人もLINBOもCelesteも天穂のサクナもデッドセルもカップヘッドもアウターワイルズもインディーなのに
ゲーム知らないって言ってるだけじゃんそれ
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:33▼返信
あたたかみのある2D残飯グラフィックは残飯ハードに任せとけ
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:34▼返信


数年前はインディーを手厚くサポートしてたのにね?

389.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:34▼返信
>>383
クソ野郎じゃねーかw
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:34▼返信
※377
つまり詐欺
お隣の国みたいなもん
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:34▼返信
ゴキブリ悲報しかねぇな
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:34▼返信
ゴキブリが必死に擁護してるが、これが世間の声なんだよ
ソニーとゴキブリはちゃんと耳を傾けな
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:34▼返信
えっ!?
今でもゴミみたいなインディーが毎週発売されて邪魔だとすら思ってるのに
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:35▼返信

よく読んだらPSNで発売すらしてないじゃん

変な記事だな
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:35▼返信
開発者の捏造エピソードかよ
チカニシ最低だな
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:35▼返信
※351
あぁココのインディは単純にPSで出したかったけど出せなくて
ぼやいてる訳ね
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:35▼返信
ぶっちゃけインディーズゲーとかつまらんし無くてもいいよな
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:35▼返信
元記事他も同じようなもんって言ってないかこれ
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:35▼返信

なんの根拠もない捏造記事じゃん

400.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:35▼返信
インディーゲーム開発者によるニンテンドースイッチ版の成功報告が相次いでおり、その詳細をGamasutraが報じている。Gamasutraはニンテンドースイッチにてインディーゲームをリリースしている開発者に、同ハードの売り上げを聞くインタビュー企画を実施。
『ワンダーボーイ ドラゴンの罠』の開発者であるOmar Cornut氏は、同作のニンテンドースイッチ版はXbox One版とPlayStation 4版、
そしてPC版をあわせた数よりも多くの売り上げを記録したことを報告している。
こうしたケースは珍しくはないようで、『forma.8』の開発者も同様にニンテンドースイッチ版がPlayStation 4版、Vita版、Wii U版、Xbox One版、そしてSteam版の合計よりも売れたとTwitter上で報告している。

最近こういう話聞かないけど任天堂はインディーズを山下さんする金尽きたの?
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:35▼返信
黒字アピールしすぎなんだよ
そらこんだけ一人勝ちアピールすりゃ取引先から妬み嫉みも出るわ
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:36▼返信
※386

ゲーム知らないってかインディがただの素人集団だけの集まりだと思ってる無知なだけだろ。

普通に大手から独立して作ってる野心家集団だってのにな。
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:36▼返信
ゴキブリイィ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ちゃんとゲーム買おうね^^
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:36▼返信
>>93
神ゲーが充実してるPS機にゴミは要らないだけなんだが?
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:36▼返信
※個人の感想です

って書いとけよはちまき
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:36▼返信
>PSストアのセールが「招待制」で、開発者が任意のタイミングでセールすることができないこと
これ本当に糞
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:36▼返信
※377
ゼロは3%以下に含まれるだろ
小学校からやり直してこい
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:36▼返信
金の亡者だもん
インディーじゃ利幅でないし
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:36▼返信
>>377


やめなよ!ゴキ君が現実逃避してるのに!
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:36▼返信

これ証拠もない捏造記事じゃん

411.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:36▼返信
その結果がファイナルソードやどう森パクリゲーか?
Switchや箱の北米ストアを見てみるといいよ。有象無象が溢れかえって酷い有様だ。
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:36▼返信
ろくに売れないんだが!(PSNで売ってません)

どういうこっちゃねん
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:37▼返信
ありもしない事をでっち上げる
ん?誰かに似ているような
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:37▼返信
PS5でインディーやる理由がねぇんだよな…
そういうのはスイッチとかで十分なんじゃないかな
インディーゲーの開発者はPSで売りたいのかもしんないけどさ…
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:37▼返信
和ゴキの習性を理解し、切り捨てたジム有能😂
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:37▼返信
面白そうなインディーゲーだったら買うがな
それでも外れが多いから難しい
かえってフリプで配られた物の方が当たる事少なく無かったりする
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:37▼返信
>>401
プラットホーマーってのは市場を提供するだけで、そこで儲けられるかはソフトメーカーによるだろ
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:37▼返信
数年前にインディーズ推しをやっても、インディーズの奴らが全く貢献する努力すらしなかったからかな。
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:37▼返信
コンシューマ展開するうえで厳しくチェックしてくれるならむしろ手厚いサポートなのでは?
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:37▼返信
なんだこの偽造記事
ひっでぇ印象操作
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:38▼返信
スイッチだと金を貰えて、ソニーだとそれがない
それだけの話だろ?

でもそれ、来年には任天堂も出さなくなるよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:38▼返信
>>13
東方作品がたくさん出るよ!オフィシャルで応援するよ!
みたいなことやっていたような気がする
あれって結局どうだったの?
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:38▼返信
※416
インディ=低スペじゃねえぞ・・
無知無知すぎて草
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:38▼返信

捏造記事じゃん

425.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:38▼返信
SONY絶好調だし負け犬が吠えてるようにしか見えない
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:38▼返信
>>406
嘘だったらこの開発者やべーし
本当だったらソニーがやべえ会社
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:38▼返信
まぁ、ファイナルソードきちんと落としたんだからチェックに当たった人有能だよなw
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:38▼返信

まーた
MSや任天堂がゲハ活動に勤しんでるのか・・・


ほんとゴミ企業だわな この2社
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:38▼返信
ようはラインナップの見栄えをよくしたいから無名ゲームは引っ込んでろってことか
これがソニーのやり方なのかよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:38▼返信
文句言ってるメーカーの中に「ニンテンドーストアでしかソフトを出したことがないメーカー」があるんだけどこれはいったいどういうことだろうな
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:38▼返信

ただの印象操作記事じゃん、必死過ぎだろ太郎

432.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:38▼返信
さすがソニーは悪徳企業
とっとと潰れてしまえよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:38▼返信
そりゃあピンからキリまであるだろって話だわな、販売して売り上げ上位のインディーからもこういう声が出てるなら話は別だがそういうのは聞かないしな
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:39▼返信
まあソニー側の怠慢があるのは事実なんだろうけど...
売上がショボいのは、PSユーザーに求められてないって事じゃないの?
それともセールしなきゃ売れないのかい?
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:39▼返信



はちまの捏造のハズなんだよぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!😭
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:39▼返信
馬鹿かよ?自分で広告くらい出せやっつー話や
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:39▼返信
>>426
CSはどこも一緒じゃねぇの?
むしろインディー関係無く
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:39▼返信
これがチョニーだよゴキちゃん
いやゴキブリ・ザ・ポーク、通称プレイステイ豚
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:39▼返信
>>377
Whitethorn Gamesだったら日本向けは殆どないけど、海外向けならPS4にも何本か出してるはずだが
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:40▼返信
>>428
戦わなきゃ、現実と!
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:40▼返信
※377
つまりゲームを売ってないのにソニーは支援をしてくれているということに...
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:40▼返信
それこそノーマンズスカイで懲りたんだろなソニーは
インディなんてPCでよほどの知名度ないと買わないよ

ソニーは元々低年齢層はスイッチにお任せしてるんだし値段の安い手頃なインディは
もう任天堂にお任せしてるんだろ

443.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:40▼返信

PSNで発売したことないインディメーカーがおるんやが

何がどう売れないって?
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:40▼返信
記事書いた奴はアタリショック知らんのかねー
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:40▼返信
ただswitchみたいにほぼ常時セールしてるような
日本語の怪しいインディーズで溢れかえってる状況が
健全だとも思えない。
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:40▼返信
※406
開発者が好き勝手にセールしたって埋もれるだけだと思うが
プロモーションやれってのと矛盾してるだろ
大きなセールイベントをやることがプロモーションにもつながるのに
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:40▼返信
>>438
いい加減仕事探せよ、ホームワーク豚w
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:40▼返信
ファイナルソード遊べる任天堂がうらやましいです
懐の深さでは右にでるものはないです
ソニーは傲慢ですね
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:40▼返信
>>430
くそだったからPSで出すのやめただけだろw
「これはいったいどういうことだろうな!!!!」だってよwwww
恥ずかしくないの?
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:40▼返信
インディーゲー製作者とか相手してたら、高給取りのソニー社員の時間が奪われるからな
AAAタイトルにフォーカスするのは当然
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:41▼返信
インディーズの墓場PSW
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:41▼返信
ほらな
そりゃインディーが逃げるわけだわ
alt系ゴキちゃんどうやって言い訳すんの?w
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:41▼返信
スイッチでDL版かってる知恵遅れがいるってよwwwww
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:41▼返信
ゴミーのハード使ってる奴はゴミ
ゲーマーならXBOX一択
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:41▼返信

ソニーに泣きついて、任天堂じゃ儲からないんか?

456.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:41▼返信
>>406
ちなみにこいつの作品はPSストアで扱ってないから普通に嘘ついてるだけ
東方のローグライクゲー作ってたインディが過去にセールの申請すんの忘れたって呟いたことあるしな
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:41▼返信
まあありそうな批判だな
つまり何をセールにするかはソニーが決めるのが嫌ということかな
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:41▼返信

Sonyのセール見れば インディが出来ないんだぁ なんて妄言信じるゴミが出るわけないだろうに・・・

期間としては完全任意での設定はそうそうできないがいつもなんかしらのセールやってるんだからそれに乗るのは普通にできる
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:41▼返信
ソニー見そこなったわ
もう2度とソニーゲームは買わない
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:41▼返信
>>382
それは恩を仇で返すメーカーが多かったせいだろ
CSデビューまではソニーに頼り切りなのに
任天堂買取保証を貰った途端に急にPSの悪口言い出すメーカーを以前と変わらず手厚くフォローしろとか
さすがに無理あるわ
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:41▼返信
これが現実
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:41▼返信
kenaとか出来のいいのはいいけど、ファイナルソードとかsteam100円レベルまでサポートするのはしんどそう
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:42▼返信
>>183
ナイツマ来るってマージで!?
464.ナカジマユウキ(38)投稿日:2021年07月01日 23:42▼返信
wゴキ悲惨w
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:42▼返信
どうせプレステおじさんはフリプしかやらないし
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:42▼返信

アンソチカニシの太郎のいつもの捏造記事じゃん
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:42▼返信
ぶっちゃけファーストとサードから魅力的なAAAタイトルが出るからインディーゲーってPSハードには要らないのよね
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:42▼返信
アプリの開発してるけど、しっかりした会社はこんなもんだよ
Appleとかマジで審査厳しいもん
Googleは少し前までは審査ゆるゆるでゴミみたいなアプリ乱造されて、最近は少し厳しくなったけどさ…
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:42▼返信
何時ものFUD
手厚い補償金クレクレに応えてたら埒があかん
>ゴミッチにインディが集まる! 
からの~電卓や中華脱衣ゲーは草
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:42▼返信
>>452
えび豚発見w

えび通にはこんな奴らがたくさんいます
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:42▼返信
自分がごみなだけだろwww
ひとのせいにするやつは、みなそういうこと言うwww
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:43▼返信
今のPSストアはクソだしな
ソニーの社員はPC持ってないのではと思ってる
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:43▼返信
スイッチのインディーズがけっこうやらかしてるからなあ
これを鵜呑みには出来んわな
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:43▼返信
ノーマンズスカイはソニーにポイ捨てされたあと継続的なアプデとマルチ化で復活した
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:43▼返信
出さなければいいんじゃないスカね?
3%なんでしょ、なんで出すの?3%なのに?
おかしいねーwwww
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:43▼返信
何と言うか、海外ストアには面白そうなインディーゲームあるのに、
基本的にSwitchと抱き合わせじゃ無いとローカライズされないから機会損失少なく無い感じがするんだよなぁ
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:43▼返信
だからホロウナイトの続編もスイッチとPCだけなんだなw
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:43▼返信
な、PSが撤退すればみんな幸せになれるのさ
疫病神SONY
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:43▼返信

あからさまなFUD記事じゃん、お前らアンソチカニシはソニーが絡むと本当頭馬鹿になるよな

480.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:43▼返信
え?それとも任天堂みたいなザルがいいってわけ?
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:43▼返信
絶対王者には敵が多くて大変だなw
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:44▼返信
インディーとかいらんしな
steamだけでやってろよ
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:44▼返信
>>463
スパロボ30のリンクついてるやつが一部しかなくて、ナイツマはついてる
つまり…?
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:44▼返信
>>477
いつもの時限独占定期
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:44▼返信
少人数が厳しいって言われてもサクナヒメとか2人でアレだし
自分らが下手なだけでは…
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:44▼返信
>>296
任天堂ハードではうちのソフトがよく売れてる!って言ってるのも、聞いたことないものばかりだしなw
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:44▼返信
>>471
理解してないようだから一応言っとくと、PS版の売上「だけ」がごみっていうことな
他のプラットフォームだと売れてるから
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:44▼返信
マジでアホト系ゴキだったのか
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:44▼返信
※450
Steamが出来てることが出来ないって職務怠慢では?

SteamなんてPSの何倍もインディーゲー出てるぞ?
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:44▼返信
>>478
PSが死んだら日本のゲーマーは激減するだろうがなw
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:44▼返信
スチームも笊だからな
露骨なフォールガイズパクリも許されるぞw
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:44▼返信
>>467
まあ正直言ってセールで数十本買ってみたもののどれもイマイチで
楽しめたのは有名になったものかSIEがわざわざ取り上げたくらいのだけだったわ
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:45▼返信
>>477
このパターンは確実に任天堂のCS時限独占
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:45▼返信
誰が悪いの
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:45▼返信
>>487
豚www俺たち勝ち組ゲーマーは超大作だらけで目が越えてるんだよwwwばーかwww
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:45▼返信

FUD記事作ってアンソチカニシ間で騒ぐ

いつものマッチポンプや

497.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:45▼返信
※477
PC/Switchの時点で任天堂の独占鵜工作やないか
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:45▼返信

あからさまな時限独占で
邪魔してるだけなのがばれた任天堂あたりが書かせたってところかな

インディでしょうもない商売やってるの任天堂だし
まあそれに便乗してPSたたきしたいMSの可能性も普通にあるな
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:45▼返信
言われてるぞ、フリプ乞食のだが買わぬゴキwwwwwww
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:45▼返信
社員に180万円ボーナスくれてやるよりインディー開発者優遇したれや…
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:45▼返信
※489
Steamはなんもしてないだけだろ
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:46▼返信
>>496
アフィブログが儲ける
あれ?犯人わかっちゃったんですけど
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:46▼返信
>>487
まぁこの語ってる開発者はPSでゲーム出してないけどな
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:46▼返信
Kenaとかインディーだけどめっちゃプッシュされてるし自分らの実力がないだけやろ
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:46▼返信
数年前のインディ押ししてたけど売れなかったからこうなってるだけだろ
スイッチだってインディーゲーなんて売れちゃいないよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:46▼返信
>>15
だからサポート体制くそ過ぎて出せない、出しにくいってことだろ
そこがもっと良ければ出せるし出す気になるのに、って
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:46▼返信
>>456
そういやそんな発言があったなww
まさかアンソの仲間から撃たれるなんて思っても見なかっただろう
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:46▼返信
>>490
世の中まともになりそうで草
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:46▼返信
>>503
それが心の拠り所なり
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:46▼返信
>>484
時限であってクレクレー!
お前らが買わないからPSハブになってんだよwバーカw
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:46▼返信
こいつらインディーどころか同人レベルでもなくツクールレベルやんw
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:46▼返信
>>489
そもそもまともに審査してないからな
アーリーアクセスとかあるから当然と言えばそうだが
問題になったりしないと消されたりしない
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:47▼返信
>>508
豚wwwおまえあれだ豚だから豚www
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:47▼返信
招待制ってソニーからセール参加の招待が来ないとこは一生セール出来ないってわけだろ?
それなら糞でしょ
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:47▼返信

ご託は良いからさっさとソニーを王者から引きずり下ろしてみなよ、マイクロソフトさん 任天堂さん

はちまバイトの太郎さん
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:47▼返信
所詮はインディーだからな
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:47▼返信
他のプラットフォームで売れるならそうすれば良いんじゃない?





売れるなら、ね
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:48▼返信
インディゲーなんて低コストの糞ゲーばっかりだろ?そんなんだから切られるんだよ 転売堂とくっつきたければ勝手にしろ
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:48▼返信
>>497
PS版のホロウナイトは即フリプ行ったからね
売れてたらフリプなんかしないよねwまあそういうことよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:48▼返信
他のプラットフォームで売れててPSNでは売れませんてのが本当ならプラットフォーム別の売上本数を出してみろよ

口だけならなんとでも言えるからな
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:48▼返信
>>510
いらねーよこんなゴミ
GTAレベルもってこい
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:48▼返信
※506
クソ低クオリティのゲームだから出させてもらえなかっただけだろw
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:48▼返信
>>509
ゲーム出してないのに3%はPSで売れてるって面白すぎでしょってことだよ
あと全文ちゃんと読んだ?
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:48▼返信
流石韓国大好き任天堂
ファイナルソードも審査無しw
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:48▼返信
>>515
この内容自体は認めるのね
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:49▼返信
いうておまえらのゲーム
似たり寄ったりなアイワナゲームばっかりじゃん
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:49▼返信
>>519
フリプ入りってインディからしたらめっちゃありがたいぞ?
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:49▼返信
>>523
ゴキがそう思ってるだけで出てるんでしょ
529.もこっち投稿日:2021年07月01日 23:49▼返信
これマジかよソニー糞だな天狗になりすぎだろ
だからインディーズゲーはもちろん全てのソフトがスイッチに集まりつつあるんだろうな
インディーズを大事にしないプラットフォームに未来は無い
AAAだけが全てじゃないんだよ
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:49▼返信

普段のPSセールに インディだらけでくそくそいってる豚さんがこんなの信じるとは思えないんですけど

いつもどおりPSと戦いたいだけですね
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:49▼返信
>>521
ホロウナイトをゴミとか言っちゃうあたりほんとゲームやってなさそう
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:49▼返信
※485
あれも任天堂が横やり入れなきゃPSでもっと売れてただろうにな
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:49▼返信
騒いでる奴ら見てると売れないゴミしか作ってないのな
低クオリティのゴミ省いてるだけじゃん
ユーザーにとっては余計なものなくなってありがたいわ
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:49▼返信
※504
フォールガイズもそうだったけど、面白いインディーゲームに関しては破格の対応してるよな
まぁ作るゲームの出来に応じて露骨に態度を変えるってのを良しとしない人達も居るが
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:50▼返信
>>462
KENAをどうやって引っ張って来たのかは気になるな
映像制作会社がゲーム提案して来た所までは想像出来るけど、何をどういう経緯で制作実現に向かったのだとか、
ソニー側がどういう体制で支援してたのだとか、その辺り興味深い
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:50▼返信
まーたFUDをやってるのか
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:50▼返信
好き勝手やらせると、『ホーンテッドドーン ザ・ゾンビ アポカリプス』みたいなKOTY待ったなしのゲームが出てくるわけだ

気になった人は是非とも検索してみて下さいねw
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:50▼返信
>>531
すまねえ豚!俺たちソニーファンは目が越えてるんでなああああああ
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:50▼返信
>>527
ありがたいの・・・?
フリプマネーもらうより普通に売れてくれる方が利益にならない?w
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:50▼返信
>>404
インディーズをPC以外でやろうと思わない。
そもそもよほどの評判がないと買わない。
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:50▼返信
>>467
それね
つかPSでインディーの買ったこと無いわ
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:51▼返信
セールは、前に東方のやつがセールの申請忘れたとか言ってなかった?
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:51▼返信
PS3時代の高慢なソニーに逆戻り
PSストア改悪でゲーム売る気もないし
無能なジムカスをさっさと辞めさせろ
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:51▼返信
※519
フリプの内容はPS+の会員へのアピールにもなるから微妙すぎるタイトルは選ばれないぞ
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:51▼返信
店子の不満ってのはどこにでもあるだろう
steamでも聞くし
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:51▼返信
>>532
任天堂が悪いよな
俺たちが買わないのも無理はない
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:51▼返信
>>430
裏で糸を引いている犯人は京都に居るな!
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:51▼返信
PS3の頃は一番親身になってくれて優しいって言われてたのにな
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:51▼返信
>>531
ホロウナイト一つでゲーム語っちゃう辺り本当ゲームやって無さそう…
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:51▼返信
だから大体インディーのゲームは最初はスイッチなのか
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:52▼返信
>>543
申し訳ないけど実力に応じた態度というだけよ
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:52▼返信
セールしたがってて草なんだが
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:52▼返信
>>542
その東方のはセールに「招待」されたけど参加申請出し忘れただけなんじゃね
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:52▼返信
>>528
Neon Doctrineてスタジオ名?なのか知らんがPS4では販売実績ないよ
予定なら一応あるみたいだが
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:52▼返信
オンラインDLC売り上げに天地程の差があり
ゴミッチ1人負けしてんのなんでだろ~
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:52▼返信
セールは出せるはずだが、あまりに零細だとだめなんだろうか
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:52▼返信
>>548
一緒に困ってくれるだけだろ
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:52▼返信
ニシくん昔インディーなんて木っ端ゲーとか言ってはりましたやん
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:52▼返信
>>534
ソルトアンドサクリファイスとかも支援してるしね光る物のあるインディーにはちゃんとしてるよねぇ
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:53▼返信
※539
PSでホロウナイト出たの相当後になってからだし、
フリプでもなけりゃ売れないだろ
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:53▼返信
>>533
どこぞのプラットフォーマーが
こういう弱小に小銭あげてPS叩きしてるだけ

まともなメーカーに頼むのは無理
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:53▼返信
ステーキ(AAAタイトル)ばかり食べてると胃が持たれ飽きがくる
サイドメニュー(インディーズタイトル)を間に挟めろ
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:54▼返信
>>539
インディソフトはどうしても埋もれがちだからな
普通に売ってもフリプマネー以上に利益得るのって相当きついぞ
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:54▼返信
よくやってるインディセールは見たこともないようなゲームばかり並んでるけど
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:54▼返信
いやでも、最近のインディーゲームレベル低くね?
買う気が起きない。
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:54▼返信
初代PSからインディーに力を入れて
成功したとおもうんだけどなぁ
今は一極集中してるのかな
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:54▼返信
※553
招待制っての勘違いしてるだけだろ
例えば楽天スーパーセールみたいに、セールやるから参加してくれ
っていうのを招待制って言ってるだけ
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:54▼返信
>>554
元はAnother Indieだっけ、そっち見ないと分からんよな
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:55▼返信
はちま起稿 2014年8月22日
元任天堂社員「ソニーはインディー向けに素晴らしい仕事をした」

はちま起稿 2016年4月26日
インディーズゲーム開発者「ソニーは積極的にサポートしてくれた。MSはなにもしてくれなかった」
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:55▼返信
PSでの売上が低いというのは、レコメンがちゃんとしててクソゲーはオススメされないからでは
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:55▼返信
インディー言っても若手芸人くらい幅が広くてなぁ
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:55▼返信
普通に考えてソニー側からセールに招待って意味不明だよ
どれだけ時間かかるんだよ、申請させて蹴る方がよっぽど楽だろw
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:55▼返信
サクナヒメみたいな魅力あるインディなら買う。インディでも底辺のやつなら買わないだけだけど。話題作作ってる人の愚痴なの?これ。
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:55▼返信
>>565
まず数が多すぎる
この記事でも開発者が言及してるがほとんどは埋もれるしかないって感じだからな
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:56▼返信
PS4成功したから調子乗ってるし天狗になってるしクロスマッチも茶々入れてるし傲慢なのはユーザーにも伝わっている
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:56▼返信
>>568
うるさい!
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:56▼返信
ゴミッチのオンライン配信ゲームランキングってマジカオスw
脱衣や中華韓国が上位とかデジタルスラムか!
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:56▼返信
でもなんか吉Pを冷遇してる感じがしなくもないんだよなぁ
あのジムってやつ
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:56▼返信
ぶっちゃけインディーがなくてもソニーはファーストで覇権取ってるからそこまで痛手でもないんだよなw
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:56▼返信
インディといってもフォールガイズ作ったようなところもあれば、一人で低クオリティゲームを量産してるところもある
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:56▼返信

よくMSやら、任天堂やらがこういう木っ端開発者に小銭掴ませてPS叩きやるけど

いつも無理矢理たたきにもっていこうとするから矛盾が出て破綻してるんだよな

たたきをやる知能すら足りてないとかどうなってんだよこの両社
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:57▼返信
>>572
ソニーってばかなんだな
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:57▼返信
ソニーはユーザー側が楽しめるようなちゃんとしたゲームを優先的に取り扱ってるだけだよな
同人レベル以下のゲームで好待遇求めんなよ
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:58▼返信
アクアスタイルのトップが

「PlayStationのみ手続きをしてなかったため今回のセール対象外となります。」

って言ってるんだが、どこが招待制なんだ?
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:58▼返信
>>575
クロスプレイはPSユーザー満足してるけどなw
低性能スイッチやアクティブ少数箱、チーターPCとやらなくて済むからなw
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:58▼返信
インディセールとかもやってるし
聞いたこともないようなゲームもあったりするけど、それに参加できないってことがあるの?
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:59▼返信
PS4から開発しやすいハードに舵切ってデベロッパーフレンドリーを謳ってきたがそれは大企業に限るんだよな
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:59▼返信
セールは招待制ではなく申請制だったはずだけどw

そもそも発売してもいないのにセール…?

いつものMSか任天堂様の工作かな?w
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:59▼返信
※584
書いてある通りでおかしくはないのでは
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:59▼返信
ソニーからPSにゲームを出してる全メーカーに「今度セールしますね、参加してくれる?」と言う連絡を見てないだけってオチだったりして
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:00▼返信
だからってバグだらけのインディーズゲーム出されてもな…
期待のゲームがsteamで大量の低評価くらって爆死するのって、ほぼバグが理由だし
審査の厳しさは必要
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:00▼返信
>>568
この書き込みの後「PlayStationで出してない❗」って言ってる人が神隠しにあっちゃった
みんなで探してあげて
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:00▼返信
PS2→PS3の時みたいになってるのかもね
ハードとしてはPS5は素晴らしいけど最近のSIEは文句言われても仕方ない
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:00▼返信
未だにクロスプレイ実装の障壁になってんのってソニーのせいなんだろ?
かつて任天堂が初心会でソフトの流通を牛耳ったときと同じ姿勢じゃねえか
サードを締め上げるのはユーザー体験を損ねるんだよ
そしてその報いは必ずあるんだぞ
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:00▼返信
※575
クロスは100害あって1利なし
超過疎弱小ハードが寄生タカリにきてるだけやし
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:00▼返信
>>112
買取保証しないと食っていけないなら会社畳めよw
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:01▼返信
>>586
こいつはPSでゲーム発売してないからセールなんてできないぞ
そもそも招待制とかいう意味不明なやり方じゃないし
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:01▼返信
※592
で、なんのゲーム出してるの?
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:01▼返信
インディーズのセールなんて数大量に揃えれそうなのにいつも大した量用意されてないよな
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:01▼返信
インディーいらねーw
豚に食わしとけw
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:01▼返信
いいゲームを作ってる会社がいってるならともかく、そうではなさそう
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:01▼返信
Housemarqueみたいに着実に技術磨いてればファーストスタジオに抜擢されるのに
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:02▼返信
>>598
い、いたーwww恥という概念も知らないんだねw
ぐぐったら4Gamerのまとめがでてくるからすーぐわかるよw
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:02▼返信
>>599
いつも大量にセールやってるが
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:02▼返信
※594
ソニーはPSのユーザーを守ってるだけだよ
スイッチだのが入ってきても何もメリットないからな
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:02▼返信
>>598
お、おるやん
よかったな
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:02▼返信
SIEはインディに関しては開発途中からサポートして独占させる方向なんだろ
Kenaとかフォルガイとか見る限りそんな感じ
で、あわよくばリターナル作ったところみたいに買収するという流れ
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:02▼返信
チートが嫌で逃げてきたプレイヤーによってPS一強状態になってるんだからクロスプレイは対応しないのが正解だろ
チーター以外デメリットしかない
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:02▼返信
>>594
ソニーが苦労して集めたオンライン人口に弱小MSなどがタダ乗りするのはどうかと思うんよ
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:03▼返信
元記事の開発者の作品軽く調べたけど年に4作5作出せるような所のは流石に並ばない方がいいだろ
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:03▼返信
あ?文句があるなら出さなくていいんだぞ?
いやマジで売上比率も低いサポートも酷いで労力に見合わないってんならもう出す必要ないでしょ
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:03▼返信
クロスプレイなんて基本デメリットしか無いだろ
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:03▼返信

psplusがインディーズゲームの
時代に戻りたくないだろ
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:04▼返信
安心して
もうプレステは死んでるから
週販みたらわかるでしょう?
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:04▼返信
Whitethorn Gamesのホームページ見たら
ゴミのようなゲームしかなった
ソニーガーはお門違いやろ
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:04▼返信
他のプラットフォームで審査が通らなかったソフトをホイホイ通しちゃう任天堂が異常だぞ☆
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:04▼返信
小規模デベロッパーが数年前からしつこく掲示板やSNSでネガキャンしてるのはこういうわけだったのか
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:04▼返信
そもそも外国人に経営させてる時点で終わってる
外国人の能力が低いということではなく日本人が選ぶ外国人が能力の低い人間ばかりなんだよ
日本人同士のぬるま湯で育ってきた経営者は外国人に簡単に騙されるし人を見る目なんて養われていない
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:05▼返信
>>617
カネもらってるのかなぁ
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:05▼返信
責任者は吉田だっけ
顔面ブルーレイかよ
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:05▼返信
>>3
任天堂のストアみたいにエグいくsゲーが当たり前のように並んでたら普通に困るから消費者からしたらどうでもええよね
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:05▼返信
こどおじ煽りにゴキ煽り
いやぁ、お前らかわいそうね
今日はフルボッコじゃん
爆笑
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:05▼返信
>>610
検索の邪魔でしかなさそうだわPCが主戦場かな
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:06▼返信
良質なインディータイトルは支援するけどゴミのようなタイトルは支援しないって企業として当たり前じゃねーの?

区別しないのはみんなでお手でつないでゴールしろと同じ狂った思想やん
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:06▼返信
>>618
PS5のローンチは大成功で過去最高の決算だから、結果を見ればジム・ライアンは有能だろ
626.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:07▼返信
※594
クロス望んでるユーザーおらんし
PC先行PS後発のMMOとかなら望まれてるけどさチートちゃんと対応出来てる場合ね
基本無料でチーター野放し放置とかは嫌われてるやろ
FF14のクロス頑なに拒否してるマイクソソフトは何?
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:07▼返信
驕り高ぶりぶりは辞めて
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:07▼返信
厳しいロットチェックってバグだらけの正真正銘のごみゲーが量産されたら迷惑でしかないから仕方ないんじゃない
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:07▼返信
>ただしGarner氏によれば、確実にソニーからフィーチャー枠を獲得する方法はあるという。それは、2万5000ドル(約278万円)を支払うこと。広告枠の購入を指しているのだろう。この金額については、海外メディアKotakuが独自ソースにて信憑性を確認。最低金額が2万5000ドルであるほか、同費用は最大で20万ドル(約2229万円)にもおよぶという。

インディー殺す気満々で草
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:07▼返信
インディってそういうのを覚悟でやってんだろ、評価されりゃ大きく扱ってくれるし、そうじゃないなら広告費出して宣伝してもらうのは当然だぞ
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:08▼返信
お前らホームページ覗いてみ?
ドット絵のゲームばかりやぞ
今時売れるか?
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:08▼返信
>>625
本当の無能はフィルと古川だよな
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:08▼返信
まーたFUDか
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:09▼返信
※628
ファイナルソードみたいなのもあるしな
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:09▼返信
SONYは広告代理店じゃないのよ
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:10▼返信
クロスプレイ出来ない不満から人口の多いPCへと移っていった元PSユーザーが増加中
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:10▼返信
>>628
steamの悪夢見たいなインディー並べられても困るしな
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:10▼返信
Neon Doctrineってpsでなんか出してるの?検索してもヒットしないが
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:10▼返信
※630
要はその仕組みが他社と比べてクソだって言ってる話ではないか
640.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:10▼返信
フォールガイズやリターナルレベルのインディーに言われればそりゃ酷いとなるが木っ端インディーズが言ったところでなぁ……
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:10▼返信
私たちが目にした公式の書類によると、週末のプロモーションだけで、その料金は6桁にも達するそうです。また、マイクロソフトは、Xboxストアでも同じような支払い方法を採用していると言われています。もちろん、大手パブリッシャーにとっては、これは数百万ドル規模のマーケティング用スプレッドシートに記載されている数字の一つに過ぎず、ビジネスを行う上でのコストに過ぎません。

結局どこも一緒って話か
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:10▼返信
※157
でも現実はPSでゲームをださないとメーカーが死ぬwww
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:10▼返信
※629
広告枠なんかどこでもあるだろ
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:10▼返信
PlayStationはもっともパフォーマンスが悪いプラットフォームであると批判。メール問い合わせが1か月以上待たされるレスポンスの遅さや、開発用キットを入手するまでに8か月かかった経験などを挙げ、ソニー側と開発者側のコミュニケーションが成立していないことを厳しく指摘している。このほか手動での請求が必要なExcelを使った請求書の処理で時間をとられることなど、効率性の低さも批判している。こうした対応の問題により、マルチプラットフォーム展開をするもPS版のみ延期するといったケースも見られるようだ。
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:10▼返信
>>636
基本人口はCSの方が多いぞ
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:11▼返信
本当にそうなら、行動で示したほうがイイ。
言葉では伝わらなかったとしても
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:11▼返信
SONYとKADOKAWAってこう言うクリエイターの敵!見たいな叩き多いよね
648.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:11▼返信
本社がアメリカになると、まあこうなるよな

どこの業界でも、アメリカに本社機能が行くと必ずこうなるんだよ

日本に残ってるのは脱税のため

法人税が完全ゼロなど、日本ほど企業負担が少ない国はない
649.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:11▼返信
※21
マジでこれ
650.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:12▼返信
※645
そう信じてるのはゴキブリだけでしたとさ
651.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:12▼返信
>ローンチまでに必要な手続きとして、「信じられないくらい厳しいロットチェック」があることやトレーラー動画・PSブログ記事を登録する際のやりとりの困難さ、PSストアでのプロモーションを得るための条件が不透明な点などを指摘。

ゲームのロンチまでに必要な手続きが人も金もあるサード会社基準の複雑な工程をそのままインディーズにも押し付ける現状は改善されるべきだわ
652.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:12▼返信
>>636
嘘吐きは任天堂信者の始まり
653.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:12▼返信
ドットゲーや横スクのゲームなんて高い金払ってハード買ってまでやるようなもんじゃないからな
AAAかインディーかと言われたら間違いなくAAA選ぶに決まってる
654.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:12▼返信
PS4初期にインディー推したはいいが死屍累々で何のメリットもなかったんじゃないの?面倒だからインディー専用の部屋に隔離して勝手にやらせればいいじゃん。
655.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:12▼返信
レトロゲーム風のバタ臭いゲームしか作れねえ奴がPSストアを汚すんじゃねえ
656.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:12▼返信
プラットホームはいつから広告代理店になったんだ?w詐欺アーリーで稼ぎたいならsteamでやってろよ。
657.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:13▼返信
こういう時は、実力のないソフトメーカーが悪い、SIEは悪くないと言い
同様のことを任天堂が行うと任天堂はクソ、というのがお仕事なんで
SIEは悪くないよ
658.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:13▼返信
[任Dies]Nintendo Switch向けに「不思議の幻想郷 ロータスラビリンス」を発売してしまったAQUASTYLE、2020年は“同人サークル規模でしかない事を戒めていく”と決意表明

山下さんされて調子に乗ったアクアスタイルはその後に酷いバグ&スカスカゲームをリリースして買ったユーザーに叩かれまくって大人しくなっていた
659.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:13▼返信
だからジムは駄目なんだよな
ps信者でもアイツは擁護できないわ
660.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:14▼返信
>>636
むしろチートが原因でPC層が減ってPSが一番人が多いんだが
661.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:14▼返信
steamのロシア産クローン地獄にしたいのか?
662.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:14▼返信
>数年前はもっとインディー推しだったはずなんだよなぁ・・・

答え出てんじゃん
ジムが悪い
663.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:14▼返信
週販結果と照らし合わせても
今後psハブは加速する
結果は嘘をつかない
664.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:14▼返信
これめっちゃ捏造記事だな
665.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:15▼返信
なんかそういうネガキャンしろって金が出てる臭いがするな
666.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:15▼返信
ドット絵のインディも当たりあるけど9割以上ハズレだし出来いいの対応してくれるだろソルトシリーズみたいに
667.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:15▼返信
フォールガイズは待遇良かったね
ソニーの見る目がいいって事?
668.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:15▼返信
さすがにどのソフトも同じように扱って宣伝もしろというのは無理な要求すぎるだろ
一貫してソニーが悪いみたいな文体で書いてるけど、
内容見たら別におかしくないこともある
チェックが厳しいとか宣伝するのに金がかかるとか
669.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:16▼返信
スチームはアーリーアクセスってデバッガー募集する方式あるけどCSには無いから診査厳しいのは当たり前でしょ
売り物にならないのが許されるのはスイッチだけ
670.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:16▼返信
【プレイステーションクリニックからのお知らせ】
<診断結果について>お預かりした製品を確認したところ、ご指摘の症状を確認しました。<修理内容について>
『プレミアムワイヤレスサラウンドヘッドセット』の交換対応となります。
お買い上げ日を確認する事が出来ませんでしたので、当社保証規定に基づき有償修理対応となります。
■料金:¥12,100(税込)
671.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:16▼返信
インディーズの売り上げ低いんだ
つまり2億近く本数出したゲームの殆どがフルプライスってことか
672.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:17▼返信
psのラインナップにすら選ばれないゴミゲーのくせにごちゃごちゃうるせー会社だな
ゴミはゴミッチで十分w
673.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:17▼返信
Undertaleが無かったら俺も今の時代グラショボゲー要らねッって思ってた
674.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:17▼返信
※638
「Vigil: The Longest Night」ってゲームがって言おうと思ったけど発売予定になったままPS4じゃ出てないんだな
わりとsteamで評価良いゲームなんだけど
675.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:17▼返信
企業として精査するのは当たり前だろう。売れないならインディーズ詐欺のsteamなり他でやれよ。
676.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:17▼返信
>>651
星の数ほど送られてくるクソゲーを実家のようにサポートしろとか無理だよ
677.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:17▼返信
売れないやつを冷遇するなんて当たり前だろ
インディ、日本スタジオ、日本市場
678.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:17▼返信
ゲームとしてまともじゃないインディまで発売しているあっちよりは
しっかりチェックしているPSのがいいわ
買ってもバグでトロコン出来ないとか
マジ殺意だし
679.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:18▼返信
ジムライアンがトップになってから、和ゲーはファーストで出さなくなるし、表現規制はするし、PS5の出荷は日本が異様に少ないし、インディーは冷遇するしで最悪だわ
680.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:18▼返信
>>663
これ、"the operator of a very successful console and does not have Games Pass"な会社の話なんだけども

インディー開発者にこう言われてるハードがPSのことでいいのかい?w
681.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:18▼返信
日本語に対応していないクソゲーあるじゃん
あれ全滅していいと思うわ
682.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:18▼返信
※671
違う
大半がフリプの数
683.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:18▼返信
>>663
週販見てると、スイッチってあれだけ普及してるのにそれに対してソフトが売れなさすぎて不思議だなとしか思えない
684.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:18▼返信
どうせチン天堂の回し者
685.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:18▼返信
「PSプラットフォームでの売り上げが全体の3%に満たず、パフォーマンスが悪いプラットフォームであると批判」

3%未満って
本当にゲーム買わなくて草
686.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:19▼返信
※670 怖w
687.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:19▼返信
ただの実力・技術不足な開発者の愚痴で噴くw
688.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:19▼返信
任豚パワーでジムライアンをおろしてくれ
689.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:19▼返信
※674
スイッチでは出てるっぽいしもう答え分かっちゃったんじゃないの
690.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:19▼返信
いいゲーム作って見返してやれよ
691.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:19▼返信
>>682
フリプは売上本数に含みませんが?w任天堂は物理dlとかやってるがw
692.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:19▼返信
買ってくれたのにゴミ扱いかよ
693.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:19▼返信
ゴキざまぁぁあwww

インディハブでPSには高品質なインディーしかこないwww
694.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:20▼返信
>>685
それに負けるゴミ箱とswitchさんw
695.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:20▼返信
>>670
レシートない盗品と区別つかんものを補償しろと?
696.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:20▼返信
>>682
フリプ含んだら年間20億本超えるぞw
常識で考えろやクソ豚w
697.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:21▼返信
売上がゴミとかクソゲーだから売れねーんだよゴミ
698.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:21▼返信
任天堂ハードでの悪い結果はNゾーンのせい
ソニーハードでの悪い結果はソフトメーカーのせいなんだぞ
699.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:21▼返信
>>688
古川が無能だから無理
700.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:21▼返信
ゴミゲーをアホに売れないから文句言う
701.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:22▼返信
>>670
それ真っ当な対応ですよ
702.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:22▼返信
※698
だって任天堂の場合は他ハードだとうまくいくケースが多いからね
703.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:22▼返信
PSが叩かれるとニンテンドウガーって言い始めるの
本当に草
704.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:22▼返信
クソニーはチェック甘くして大量の糞インディをPSでも出せよ
705.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:22▼返信
売れないのがハードのせいならわざわざ出さなくていいだろう。他に選択肢なんかいくらでもあるのに。客には商品を選ぶ権利はないってか?
706.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:23▼返信
>>693
言い方ずくめじゃねーか
707.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:23▼返信
クsゲインディ地獄は、switchとsteamで十分です。
708.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:23▼返信
そんな注目されないゲームなんてどこで売ったってゴミなんだよなぁ
709.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:23▼返信
良さそうなインディータイトルは結構You TubeのPS公式チャンネルで取り上げて宣伝してるよね
ニンダイで取り上げないタイトルは全く宣伝しない任天堂の方が酷くね?
710.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:23▼返信
赤い箱を置いてもらえるといいですねw
711.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:24▼返信
>>703
関係ないのに任天堂持ち上げ出すの笑うよな
712.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:24▼返信
PSユーザーはPCも持ってるだろうし、
インディならsteamに出しとけばいいだろ
どうせPSで出しても売れないんだしさ
713.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:24▼返信
ゴミだから冷遇なだけw悔しかったらちゃんとしたの作れってこと
714.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:24▼返信
ライアンだったかは忘れたがSIEの重役の発言で「インディー誘致に力入れるのは止める。うちのハードは売れてるからほっといてもゲームは集まる」というのがあった。正直時代錯誤の認識だ。もはやゲームプラットホームは多岐にわたりマルチ展開当たり前。昔のようにトップハードに忠誠を誓う必要は無くなっている。やりにくいなと感じるところは切ってもやっていける時代。だからこそプラットホームホルダーは積極的にゲームを誘致してユーザーに「ウチのハードなら大作もインディーも和ゲーも洋ゲーもこの一台で楽しめますよ」とアピールしなきゃならんのに
ぶっちゃけ今の中学生くらいの年代にとって今、PSってどんなイメージなんだろうかね。自分はロートルだから任天堂が牛耳ってた業界に風穴開けてくれたというような非常にいいイメージを捨てきれずにいるが、今のPS、SIEが初体験の世代は実際どうなの。PSを有難がる空気が生まれる雰囲気ないんじゃね?少なくとも日本では
715.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:25▼返信
チェックが厳しいのは良いこと
売れないのは知らん
インディ担当とかいう微妙に閑職というかメインどころからハブられた吉田周平氏にでも泣きつけよ
意外に楽しそうに働いてるでしょ、あの人
716.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:25▼返信
xboxこそ売れないと思ったけど
717.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:25▼返信
PS版の売上はゴミのようだとかwwww
買えよゴキちゃん
718.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:25▼返信
インディーに取ってはそうだろうな
当たり前のことを何故言ってるんだろ
インディーはswitchとpcに出しときゃいい
719.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:26▼返信
>>716
箱はゲーパスの収入で稼ぐ方針なんでハードの売上とかどうでもいいんだわ
720.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:26▼返信
ファイナルソードをファーストレベルで宣伝しろっていう無茶振りしてんの分かってるのかなぁ
721.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:26▼返信
日本企業特有の手続きの煩わしさを外人共が嘆いてるだけやろ?
722.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:26▼返信
なるほど
任天堂みたいに買取保証してくれって事か
723.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:26▼返信
和サードがSwitchに流れるわけだ
724.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:27▼返信
>>104
switchはインディーかき集めないと悲惨なラインナップだから意味あるよ
725.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:27▼返信
>>710
黙れゴキブリ
726.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:27▼返信
ソニーって勝つと何で調子に乗るの?
調子に乗らずにサードに手厚くしていればこんな事にならなかったのに
727.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:27▼返信
ロットチェックを通過。その後PlayStationプラットフォーム用のトレイラーをソニーに提出し、PlayStationブログを執筆する。トレイラーとブログ記事については、ソニーから割り当てられるアカウントマネージャーを経由して登録する必要があるという。しかし自身にどのアカウントマネージャーが割り当てられているのかソニー側が教えてくれないため、実際には非常に困難がともなうようだ。

教えてはくれるんだろうけど、メール問い合わせが1か月以上待たされるとか後に書いてるし、サポート碌にできないなら人員増やすか照会システム作れよと当たり前のことを思ってしまう
728.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:27▼返信
>>2
ぶーちゃん白旗早すぎですよー
729.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:27▼返信
任天堂:ソニーをネガキャンすれば推奨金差し上げます!
730.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:27▼返信
売上3%ww
週販でも全く売れてないし納得やん
731.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:27▼返信
散々発売前にステマしたリターナルすらヨンケタンだもんな
732.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:28▼返信
>>726
社会経験なさそうな思考してるなお前
733.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:28▼返信
>>4
圧倒的1位で駄目とか言ってるアホがいるよw
734.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:28▼返信
※703
この記事のソース元であるkotakuの記者が他も同じってつぶやいてるからな
デベロッパーを名乗る奴が間違ってるとか反論してたけど、俺はインディーズの会社から直接聞いてるって言い返してて面白いぞ
735.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:28▼返信
調べたらこんなゴミみたいなゲームの何をPRすんだよ
736.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:28▼返信
インディー推してた時は「またインディーまたインディー。俺らは大作がやりたいんだよ!こんなの遊ぶならパソコンでいい!コンソールの独占対策に金かけろ!」って声が山ほどあったんだよなぁ

今は「独占するな!パソコンにも同時に発売しろ!インディーにも力を入れろ!」

無茶苦茶だよ
737.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:28▼返信
>>6
いくら言っても買わぬはswitchユーザーなのよね
738.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:28▼返信
PSって売れてるインディはくそみたいに売れとるし
すげープッシュしてもらえとるから
余計に妬ましいんやろうな
739.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:28▼返信
任豚はゲーム買わんしな
740.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:28▼返信
>>726 サードを散々潰してきた任天堂にだけは言われたくないわなw
741.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:28▼返信
>>729
事実がネガキャンとかチョニー信者らしい思考だな
742.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:29▼返信
ねーねーちょっと前にさ、同じautomatonにインディ開発者が「任天堂は何もしてくれない」ってこれと全く同じような話を任天堂に向けて訴えてる記事上がってたの知ってる?
言ってる内容同じでも、対象がPSか任かで全然違うんだねーぶーちゃん
743.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:29▼返信
インディーもそうだがラッチェとかいう自社制作のガキゲーすら買わねーしな
744.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:29▼返信
switch持ち上げるのがインディーとか瀕死のIPしかない時点でねw
745.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:29▼返信
今の社長が悪い
吉田さんの時はまだ良かったのでは?
746.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:29▼返信
現実見ろよゴキブリ・・・
すごいなこの現実逃避
宗教かなんかしらんけど、もっと真面目に生きたら?
747.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:29▼返信
結局PSで売りたかっただけの話では?
漫画みたいに他社でブレイクしてから駆け出しの頃PSで蹴られたんですよとか言って下さい
748.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:29▼返信
なおインディーを捨てて欲しかった大作はことごとくMSに資金力の差で奪われてる模様www
749.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:30▼返信
>>743
ラッチェって何ですか?
750.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:30▼返信
任天堂も特に宣伝してくれないけどな
インディーなんか水増し養分としか思ってないぞw
751.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:30▼返信
>>746
ブーメラン好きだね
752.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:30▼返信
>>745
吉田が社長だったことなど一度もないんやで
WWSのトップだったことはあるけどな
753.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:30▼返信
訳:買取保証せよ
754.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:30▼返信
>>748
普通にpsに集まってますが
755.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:30▼返信
>>742
任天堂ファンはゴキみたいにキレ散らかさなかったって話か?民度が違いすぎるね
756.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:30▼返信
インディーズだけなんで特別待遇にしないといけないの

ソフト日照りで
21年にもなって次世代ハードでインディーズにだけ高待遇してる任天堂が異常なだけ
757.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:31▼返信
そもそも他の名作インディやメジャーどころのAAAタイトルと比較して
選ばれるようなゲームなの?
それが売れないというのであれば市場的に問題があると思うけど
758.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:31▼返信
自由にセール任せたら値下げの嵐でチキンレース状態のSwitchインディーもどうかと思う
759.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:31▼返信
それでもインディーズ含めてPSが一番ソフトが売れているってことやろうな
Switchのソフト売上のインディーズ割合滅茶苦茶低そうw
760.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:31▼返信
>>754
ゴキブリ現実見ろよ
761.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:31▼返信
スチームセールの100円とかで売られるインディーズのゲーム表示が邪魔だと思ってたわ
あんなのPSNでやられたらたまったもんじゃない
762.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:31▼返信
インディのみならず、普通のサードでも
売れてないメーカーも冷遇されてんだろうよ
763.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:31▼返信
>>717
アホ開発者が舌禍で3%の売上げすら喪うだけだろ
764.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:31▼返信
>>746
言悔返してないで彼の作ったもの見てきたら?
765.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:31▼返信
クロスプレイの時と同じ臭いがするな
あれもソニーは元々PC版とのクロスプレイは許可する方針だったのになぜかソニーはクロスプレイに閉鎖的とか言われたからな

どこの勢力が仕掛けてるのか丸わかりなんだよ
766.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:31▼返信
>>759
Switchが一番売れてるよ
767.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:32▼返信
>>723
真逆で草
768.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:32▼返信
>>760
例えば?
769.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:32▼返信
任天なら買取保証してくれるって話でしょ
770.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:32▼返信
>>764
はい、お得意の話題そらし来ました
771.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:32▼返信
3%すら届かないんだ
772.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:32▼返信



八神探偵事務所の八神隆之です!PSストアでリリースしていないはずのインディーゲーム開発者がPSのサポートに不満を持っている事件を追っかけているところなんですが…任天堂さん何か知りませんか?些細な事でも結構です


773.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:32▼返信
※757
開発機安いから参入はしやすいけど別に待遇よくないぞw
結局まともに売り上げ出そうと思ったら宣伝費が必要
774.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:33▼返信
>>726
手厚いからpsに集まってて、軽視してるからswitchハブなんじゃね

だって任天堂って自社ソフトだけ売れればいいと思ってるじゃん
775.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:33▼返信
>>755
豚が不都合なことをミエナイキコエナイしてるだけだろw
776.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:33▼返信
山下しろって事だよ
777.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:33▼返信
>>766
主語誤魔化しすぎて訳わからんな
778.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:33▼返信
※709
ダイレクト以外はインディワールドや公式トピックでも宣伝してるのと
SWICTH持ってないと知らんのかもしれんが本体に来るニュースで色々細かく宣伝してるよ
779.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:33▼返信
>>730
売れてないのswitchってバレとるのによく言うよw
780.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:34▼返信
>>726
知らん
社風?
781.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:34▼返信
支援って買取保証以外にないだろ…

こいつら甘やかしてたら才能の枯れた時代遅れの自称クリエイターが
大挙して買取してくれと押し寄せるぞ
782.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:34▼返信
任天堂彼から買ってやれよ
豚ちゃんのお墨付きみたいだし
783.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:34▼返信
ゴミ箱の工作員だろ
ゲームパスより高い
インディーズゲームを買わないでしょ
784.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:34▼返信
>>760
現実見てないのはお前
785.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:34▼返信
>>779
ほんこれ
俺たちのソニーファンネットワークでとっくに真実ってバレてるw
786.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:35▼返信
ゲーム業界の「青」の影響力は「緑」とは比べ物にならないほど大きい。インストールベース的に「青」は圧倒的な巨人なんだ。「青」がインディを無視すればインディ開発者はやっていけない
みたいなこと言ってるな
これさりげに箱もディスってないか?w


787.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:35▼返信
SONYのチェックはガチで厳しいけど、それだけしっかりチェックしてるってことだぞ
大手はデイワンで何とかしますってごり押しできるけどw
788.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:35▼返信
>>726
逆だろ

負けると電通がそういう話を作るんだよ
789.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:35▼返信
>>766
決算でバレてますよ
790.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:35▼返信
あんまりガバガバだとSteamのワンコインクソゲーが溢れかえるみたいな事にならんか?ゲームになってないのとかザラだぞ。
791.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:36▼返信
開発者たち(4人)
Neon Doctrine 10本以上ゲームを作ってPSに出したゲーム1本
Red Thread Games PSに出したゲーム2本
Jay Tholen 1本しか出してないしそもそも1人でしか作ってない
Whitethorn Games 売上が少ないと言ってるがそもそもPSにゲーム出してないっぽい(調べても出てこなかった)
792.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:36▼返信
この記事が正しいならフルプライスゲームが売れて2億のPS
安いインディーズが本数稼いで1億のスイッチ
793.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:36▼返信
>>787
任天堂はガチのシコゲー配信間違うくらいチェックガバガバだしな
794.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:37▼返信
>>772
つまりどういうことなんだ……?
795.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:37▼返信
※748
ことごとく?何言ってんのお前。
796.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:38▼返信
ぶー訳「青とはマリオのズボンのことで、緑とはゼルダの服のことだ」
797.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:39▼返信
ゴキブリがゲーム買わないのは皆知ってるからなんの驚きもないよな
リターナル()

PS5専用TPS『リターナル』海外レビューで高評価!メタスコア86点スタート!
798.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:39▼返信
※790
Switchのストアもひどいんだぜ
セールのページ見るとゴミだらけで笑える
799.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:39▼返信
AAAゲームデイズゴーン開発者「ゴキブリは買ってくれない」
インディーズ開発者「PS版は売れない」「ソニーのサポート対応は最悪」
PSWは何なら売れるんだw
800.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:39▼返信
任天堂は更に酷い
801.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:40▼返信
任天堂と豚ちゃんの言葉が真実なら任天堂はファーストIP8割でインディが業界一売れてるんやろ?
そらサード逃げ出しますね?入る隙間ないもの
802.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:40▼返信
審査が厳しいとかは悪いことじゃないと思う
でもまあ改善の余地はまだまだあると思うし
一応、改善案も出してくれたりしてるんだからここは一考してみるべきでは?
業績に余裕があるうちに不満が出てる部分を改善していくのは良いことだと思うしね
803.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:40▼返信
※791
PSで売れないから出さないの当たり前では
804.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:40▼返信
チェックがガバガバな他所がおかしいのに、ちゃんとしてるところを批判って時点で頭がおかしいわな
調べようと思ったけど、先に>>791が調べててくれたけど、そういうことだろうと思ったわ……
805.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:41▼返信
文句言ってるのがクソゲーしか作ってない奴らなのはどうしてだい
806.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:41▼返信
>>797
1億本Switchより多くソフト売り上げてるのに買わないってなに言ってんの?
買わないのは全世界の豚でしょ
807.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:41▼返信
>>793
あれは酷かったな何も見てないだろ
808.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:42▼返信
※791
ちょっと勘違いしてるようだがパブリッシャーの名前だぞ
809.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:42▼返信
※778
いやあんなんごく一部じゃん
95%は何の告知も宣伝もされず、セールでなんとかページの上に上がろうとあがくだけ
810.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:43▼返信
まぁぶっちゃけインディを優先して買うのはもの好きくらいだしなぁ
とはいえクソサポートは敵作るだけだからよくない
この開発者達がただたんに他のハードが好きな人達ならどうしようもない
811.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:43▼返信
有象無象のインディーゲーから、しっかりチェックしてるってことで良いことじゃん。
812.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:43▼返信
チェック厳しいって普通じゃねーの
813.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:43▼返信
※799
戦国無双5とかじゃね?w
814.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:43▼返信
>>805
おもろいゲーム作った奴は出してもらってるからよ
815.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:43▼返信
Undertaleとか人気に火をつけたのPS4とVita版でしょ
スイッチ版出たのはその1年後で箱で出たのなんかPS4より4年後だし
816.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:44▼返信
大手しか優遇しないというか
そりゃ売上見込める大手は優遇するだろう
インディーはストアに専用のコーナーあるんだからそこで売れないなら才能がないということだろう
817.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:44▼返信
名前も知らない怪しいインディばっかでわろたw
818.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:44▼返信
フォールガイとかは発掘して馬鹿売れさせたし
レゾガン作ってたようなインディに金を出してリターナル作るチャンスを与えて、クオリテイが高いのを作れたら買収までしてあげてるし
良いと思ったところには惜しげもなく資金を投入してはいるように見える

他のインディは余計に不公平感を感じてるのかも知れないが
819.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:44▼返信
この発言してる奴らのゲーム見たらそりゃPR打ってくれるわけ無いってわかるわw
開発サポートやPRするのもタダじゃないんだから内部で精査するってのw
820.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:44▼返信
>>772
任天一家系五代目初心会会長 花布田 真理男「お兄さ~ん、余計なこと嗅ぎまわられたら困るんやわ~」
821.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:45▼返信
ほら、ソニーってロクでもないけど知名度すげーからさ。嫌なら他どうぞ体制
822.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:45▼返信
PS2、PS4は上手く云ってPS3、PS5で天狗になる 
823.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:45▼返信
まぁPS版が後発になったらそれだけ売れなくなるのは当然。
他のプラットフォームを優先にしてるなら自業自得でしかない
824.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:45▼返信
※812
自己責任の会社がありますw
825.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:45▼返信
インディーゲームなんてほとんどがクソばかりなのに簡単に発売させる訳ない
826.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:45▼返信
>>816
山下さんの時も似たようなこと言ってたよな
ソニーは大手ばかり優遇するってだから任天堂の買取保証に乗ったとも
827.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:47▼返信
だったら任天堂とMSだけで作ればいい話だよな、PSに拘る必要ないだろ
828.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:47▼返信
ノーマンズスカイで艦隊組めるところまで支援したのは偉いとしか言いようがない
829.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:47▼返信
ソニーで文句言ってたらアップルストアのやり取りなんか発狂するぞ
830.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:48▼返信
場末の劇場と比べたら審査は厳しいだろ
831.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:48▼返信
審査はもっと厳しくすべきだわ
特にトロコン不能バグ
これは絶対にダメ
必ずメーカーがアプデしてトロコン出来るようにする事
しないのなら罰金+売上没収くらいやるべき
832.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:48▼返信
有象無象のインディーズ掻き集めてるSwitchがソフトリリース量でPS4超えたとかぶーちゃんイキッてたのを見たことがある
833.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:49▼返信
つまり山下
834.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:49▼返信
>>827
やっぱりPSのインストールベースがでかいから箱だけじゃやっていけないんだみたいなこと言っとるよ
835.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:49▼返信
豚「ソニーは売れてるとすぐ調子に乗って天狗になるからな!」

ぶーちゃん、敗北を認めてしまう
836.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:49▼返信
この3%のやつって前も同じこと言ってなかったっけ
837.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:49▼返信
なんかあったらプラットフォーム側に返金しろって文句言う輩がいるからホイホイと許可できんよね
838.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:49▼返信
>>829
そこそこメジャーでも難航してるのたまに見るわ
839.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:50▼返信
クソみたいなインディーゲームなんていらないわ
マイクラレベルのが今後出そうにないしな
840.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:50▼返信
ソニーは無能が出しゃばってくると何もかもとことんまで落ちる
で、にっちもさっちも行かなくなった無能が捨て台詞を吐いて消え去り有能が台頭して…の繰り返し
841.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:50▼返信
じゃあPS5で大作が売れるかっていうとラチェットもリターナルも大爆死だからな
842.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:51▼返信
>>839
こんなんでも審査してるんだから面白ければ拾ってくれるだろ
843.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:51▼返信
>>841
なにがじゃあだよw
844.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:51▼返信
ほぼ、普通の事しか言って無くね?
845.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:51▼返信
>トレーラー動画・PSブログ記事を登録する際のやりとりの困難さ、PSストアでのプロモーションを得るための条件が不透明
なんとなく日本の携帯キャリア手続きの不便さみを感じる
846.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:52▼返信
じゃあスイッチで売れるかというとファースト以外大爆死だからな
847.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:54▼返信
じゃあ聞くけどお前らは二束三文で売られているクソの山のインディーゲーとか買ったことあるわけ?
どうせ話題にならなきゃ買わないんだろ?話題にすらならないってのはつまり…
848.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:54▼返信
>>841
爆死してたらファースト入りの話は飛ぶよ
自身をソニーの経営陣より有能と思い込んでるんだろうけどw
849.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:54▼返信
>PSストアでのプロモーションを得るための条件が不透明

基準なんかどこの会社もプロモーションするほど出来がいいかどうかだけだろw
そんなの明示できるわけがねえwww
850.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:54▼返信
>>846
今週の週販もミエナイキコエナイのゴキブリでしたw
851.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:55▼返信
だからPSだけでなかったり延期しているだなw
時限独占かと思ったけどソニー側にも問題あるんか
852.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:55▼返信
>>850
そうだな任天堂はファーストも爆死してるもんなw
853.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:56▼返信
ここにでてるパブリッシャーぐぐってもなにこれ?ってゲームしか並んでねぇwww

反応にスイッチ引き合いに出してる奴がいるが
ゴミが多すぎて某所ではスイッチの一部ソフトは除外の流れになってるくらいだもんな
854.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:56▼返信
>>803
インディーに関してはそうかもね
855.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:57▼返信
他所では審査ガバガバすぎて発売後に他社のゲームのBGMパクってたのが発覚とかあるしな
856.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:57▼返信
steamで見てもぶっちゃけ100円でも買いたくなるようなインディーの方が少ないですし
857.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:57▼返信
※841
ラチェットとか海外では地味に長スパンでミリオン売るタイトルだぞ
なんでそんなに近視眼なんだか
858.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:57▼返信
インディー推しは任天堂だからね
859.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:58▼返信
主にスクエニの海外スタジオ(つまり旧アイドス)と組むことが多かったスタジオみたいやね
860.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:58▼返信
PlayStationプラットフォーム販売サポート体制の悪さに、
インディー開発者たちの不満が爆発。対応とPRの両方で

もうPS限界だろ
本当に今世代で崩壊しそう
861.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:58▼返信
>>859
すまん誤爆した…
862.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:59▼返信
kotakuで新しく記事が出たぞ
他のハードがPSよりも優れてるのはコミュニケーションだけらしい
しかもツイッターで集めた数人からの情報だから、全体というには結構無理があるwww
863.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:59▼返信
Switchが毎年KOTY大賞取ってる理由が分かったなw
864.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:59▼返信
gamepassの登場でps+がいかにショボいサービスかバレちゃったしな
もう終わりだよ
865.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:59▼返信
お前のゲームがクソすぎて発売したくないんだよ・・・気がつけよ
866.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:59▼返信



任天堂なんておねだり将棋やファイナルソードすら買い取り保証してんもんなw


867.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:59▼返信
だってウチソニーですよ?
868.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:00▼返信
※629
インディーのクソゲーが、格安で一番良い枠で表示されるのも問題やろwww
YouTubeで例えるなら、ホーム開いたら登録者数 数人レベルの底辺YouTuberが表示されるようなもんやwww
勿論、金を積めば可能やけど、クソゲー(クソ動画)がホームの一番目立つ枠で表示されようが、誰も興味を示さない
869.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:00▼返信
>>849
任天堂は質の高いゲームは宣伝しようとしてくれるらしい
質ってなんだろうなww
870.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:00▼返信
実際、ENDER LILIESみたいな人気インディーズゲームも出なくなってしまったし
なんもゲームなくてスッカスカ
871.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:00▼返信
>>864
急にどうした?クスリキメたのか?
872.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:01▼返信
Neon Doctrineとやらのタイトル見たが…2DゲーばかりでそりゃSONYは求めんだろとしか言いようがない
873.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:01▼返信
そもそも、インディーに限らずゲーム全然買ってないやん
先週のFF7が2万本で戦慄したわ
874.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:01▼返信
「PlayStationはインディー開発者にとってはひどいものだ。売り上げはごみのようだ」

終わった
もうプラットフォームの体をなしてない
875.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:02▼返信
PSプラットフォームでの売り上げが全体の3%に満たず、パフォーマンスが悪いプラットフォームであると批判。

3%wwwwwwwwwwwwwwwwww
日本だけでなく世界でも死んでるプレステ
876.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:03▼返信



そもそもゴミみたいなインディーゲーやる為にPS5買ったんじゃねぇんだわw


877.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:03▼返信
こういうの今からさっさとユーザーライクに頑張っておかないとどっかに覇権とられてから舵取りしても遅いんだよ?
経営陣ゴミだな
878.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:04▼返信
※870
え、出ないの?
879.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:04▼返信
なぜ突然発狂を始めるのか
880.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:04▼返信
※875
おまえ、そこんちのゲーム見てきてみ
買うか?
881.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:04▼返信
※876
まさにそれ
882.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:05▼返信
これ木っ端インディーズが任天堂かどっかから依頼されてソニーのネガキャンしてんでしょw
883.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:05▼返信
インディー担当は現在吉田修平やろ
直接言え
884.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:06▼返信
ジム・ライアンは歴史に名を残すね

プレイステーションを潰した悪鬼として
885.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:06▼返信
SIEがインディー支援基金を設立。コロナ影響下の開発者をサポートへ
BY IGJD · 公開済み 2020年4月21日 · 更新済み 2020年5月1日

TwitterFacebookHatenaLine
ソニー・インタラクティブエンタテインメントが、インディーゲームクリエイターに対する支援金として1,000万USドル(約10億8千万円)の基金を設立しました。

ソニー「金は出してやるだが、サポート面では期待するな」
886.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:06▼返信
【インディ開発者:スイッチではまったくソフトが売れなくてつらい、eShopの情報の見つけにくさに悲しくなる】
・多くのインディゲームはNintendo Switch版の売上が振るわない
・インディタイトルにとって主要なマーケットプレイスは「ニンテンドーeショップ」なのだが、そこでの露出の機会がほとんどなく苦戦を強いられているためだ
・インディ開発者は「ニンテンドーeショップ」での”情報の見つけにくさ”に不安を覚えているようだ。任天堂も2018年にこの問題点を認め、一部改善をしたものの、問題がすべて解決したわけではなさそうだ
・No More RobotsのMike Rose氏はこう語っている。「我々が大幅セールをしないことをユーザーは知っているため、Steamでは毎日のように大きな売上をあげる。しかしスイッチでは全く売れないため、大幅セールをしなければならないと感じてしまうのだ。これは本当につらく、eShopに悲しさを覚える」
887.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:06▼返信
>>875
売上0.3のところが俺のところのゲームを出してくれって文句言ってるぞwww
どうやってもPSに出してもらいたいんだよ
888.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:06▼返信
山下
889.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:07▼返信
>>884
そうだな
古川は任天堂をフィルは箱を潰した悪鬼として歴史に名を残すね
890.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:07▼返信
※878
出るよ。ハデスと同じで任が唾つけて遅れるだけ。
891.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:07▼返信
即売会だったら壁はおろか胆石にすらなれないゴミパブリッシャがソニーガーしているだけの話www
892.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:07▼返信
何でも良いからソフト増やそうとして安易にださせたらファイナソードみたいな地雷が紛れるしな
まともな会社なら普通は審査厳しくするのは当然だろ
893.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:07▼返信
せめて塩サクくらいのソフト作れるようになってから出直してきてくれ
アタリショックの再来はごめんだよ
894.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:08▼返信
PSストア見るとインディーってサムネの時点でインディーなんだよな
大手のゲームと並べられると覗く気にもならない
広いコミュニティーで話題になったもの以外のインディーは存在してないようなもの
895.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:09▼返信
Switchで売れたインディーが次作の資金がないって言ってたけどぶーちゃんこれにどう答えるの?
896.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:09▼返信
>>884
確かにジムはSwitchを潰したな
897.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:09▼返信
※886
Switchのストアは売り上げ順にタイトルが表示されるからな
売れるものは売れ売れないものは永遠に沈むシステム
なんでみんなセールしまくって市場崩壊してる
898.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:10▼返信
ソニーの性格を考えると、
AAAタイトルやメーカー買収にはめちゃくちゃ金出すけど、大して話題にもならないインディーには冷たいって感じなんだろうな
899.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:10▼返信
インディー支援して開発環境整えたりしてたのに
どっかの買取保証にころっと騙されてまともな開発しなくなったところが出てきたから打ち切ったんだろうな
まぁ一生懸命やってたらFallguysとかみたいにちゃんと支援するんだけどさ
900.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:10▼返信
「任天堂にプッシュしてもらえなかった」インディーゲーム開発者が嘆きの声。Nintendo Switchインディー市場に持ちすぎた期待
「任天堂は僕らを無視した」
海外フォーラムResetEraのとあるスレッドでは、Nintendo Switchにて成功を収めたインディータイトルのセールスデータを共有し、ユーザー同士がその好調ぶりを語りあっていた。そこに現れたのが、『Cosmic Star Heroine』の開発者werezompireことRobert Boyd氏だ。Boyd氏は、自分たちのゲームは単なる移植作品であるがゆえに、任天堂にリツイートしてもらうなど、販売におけるサポート(プッシュ)をしてもらえなかったとうなだれた。一度は門前払いを受けたBoyd氏は、紆余曲折ありパブリッシャーを見つけリリースまでこぎつけたが、それでもなお任天堂に“無視”されていたことに強くフラストレーションを感じていたと語る。『オクトパストラベラー』がこれほどヒットしているなら、自分たちのゲームも存在を知ってもらえればそのうち少なくない人がゲームを買っただろうという、未練を感じさせるコメントも。また発売1か月前にストア修正の要望を出しても、修正してもらえなかったなど、不満をこぼし続ける。
901.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:11▼返信
>PSプラットフォームでの売り上げが全体の3%に満たず 
30ドルぐらいだろ?総額はお察しwww
902.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:12▼返信
売上がゴミなのはプラットフォームのせいではなくてゲーム内容のせいでしょw
903.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:12▼返信
そりゃSteamでクソゲー扱いされてるようなソフト出しても誰も買わないだろ
スイッチや箱みたいにソフト無ければ買うかもしれんが只でさえソフト多いPSだと余計にな
904.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:13▼返信
セール招待制ってどういう事や
「お前んトコのコレ安売りしろや」言うてくるんか
905.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:13▼返信
>>806
日本が買わなくても日本以外の国の人が買ってくれるからセーフってか?
詐欺師と大差ないよマジで
906.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:14▼返信
>>898
インディーでも本当に舐め腐ってる物を作る所には厳しいわね、やっぱりある程度の基準はクリアしてくれないと
907.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:14▼返信
※898
性格とかじゃなくて企業なら当たり前の選択だろ
908.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:14▼返信
SCE元会長の丸山茂雄氏

丸山 ソニーの前にゲーム業界に参入してた会社の中にはソフトメーカーにソフトを作ってもらうために、制作費を支払ったり、ソフトの出荷量を保障していたところもあった。すると、売れないとメーカーが買い取るしかない。そういうことを何度も繰り返して、すぐに市場がメチャクチャになっていたの。
その点、ウチはまず、ソフトメーカーに制作費を払わなかった。
丸山 向こうからしてみれば「新規参入のくせにウソだろ?」ってなもんだよ。でもこちらとしては「自分たちが良いと思う作品を、自分たちの責任で作ってください」と言い切った。それが当たり前のやり方だし、音楽でアーティストに対するやり方なんだよ。買い取ることも絶対しない。当時「ゲーム業界の常識は、ソフト業界の非常識」と言ってたね(笑)

山下さんするとゲームの質が落ちるのをソニーは既に分かっていたんだね
909.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:14▼返信
クソニー
魅力的な独占ゲーム出すわけでもないし
ゲーム業界の邪魔ばかりしてるから潰れてくれて結構!
ってのがゲーマーの総意
910.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:14▼返信
インディーゲームはゴミスイッチでやればええやん?
911.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:15▼返信
草野球で試合にすら出れないようなチームがメジャーリーグに出場させてくれって言って出させて貰えると思うか?
912.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:15▼返信
>>850
PSの戦国が爆死らしいからファースト以外爆死で合ってるじゃんw
913.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:15▼返信
これって俺はインディーだぞって言いたいのか?
914.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:15▼返信
本当にPS5になってからボロボロすぎてわらう
PS4の初動の好調がどこ吹く風

ジム・ライアン無能すぎて草
まじで会社つぶしそう
915.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:15▼返信
ニンテンドーeshopは「自社ソフトを買った履歴のあるアカウントのみ割引」という設定が可能で、割引率100%オフに設定もできる

なにこの仕様、初めて知ったよw
916.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:15▼返信
品質も良くない癖にPSの威を借りたいだけのインディーはNGなんで
917.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:16▼返信
>>873
こちとらお前がお爺ちゃんで戦慄してるよ
918.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:16▼返信
ソニーは勝ちだすと何時も傲慢になるからな
そして次代で劣勢になりかける
919.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:17▼返信
>>885
インディなら何でもって訳あるかよ
920.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:17▼返信
選択と集中なんだろうね
ブヒッチのようにゴミばかり集めてもしょーがないし
921.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:17▼返信
>>918
それはPS5が勝ってると認めた事になるけど
922.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:18▼返信
>>904
この時期から全体セールやるけどおたくはどうする?ってことだよ
923.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:18▼返信
>>886
あったなぁこんな話
924.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:18▼返信
マジでニンディーマネーバラ撒かれてからインディ市場めちゃくちゃになったよなぁ
925.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:18▼返信
>>909
足を引っ張る任天堂がいなくなって欲しいってのがゲーマーの意見だろw
926.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:18▼返信
任ディーズの方々じゃないですか
金積まれてるほうでやったらいいんだよ
927.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:18▼返信
※914
クソインディーを切っただけでボロボロとか言い出すw
928.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:18▼返信
>>918
豚ちゃん前後不覚
929.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:18▼返信
マリオのレビューの悪さに加え売り上げも芳しくない、剣盾の目玉のダイマックスを使えない謎の対戦ルールで剣盾の意味とは日本ファンからも疑問視される。で、タイミングでのどこかもわからんインディーズからのソニー叩き、やってんねぇ任天堂さん
930.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:19▼返信
てか、最近の任天ゲーってファーストですらインディー臭くなったよな…
931.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:20▼返信
毎月の乞食向け炊き出し(フリプ)とAPEXとかのタダゲー(F2P)とセール込みでDL率7割!とか流石に恥ずかしすぎません?
そのデータで解るのは精々ユーザーがDL版にも親しんでいる程度だろw
つーかプレステのファーストスタジオのディレクターがプレステユーザーの事をフルプライスで買わないセールとフリプ乞食って言っているのにプレステだとDL版が売れてる!とか頭ゴキブリかよ
932.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:20▼返信
>>914
ジムが無能なら古川もフィルはそれ以下のゴミだな
933.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:20▼返信
豚がこんだけ叩くって事はジム有能なんだな
無能なら褒めそやすだろPS嫌いなんだから
934.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:21▼返信
100円セールばかりの市場がいいならそこへ行けば?
935.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:21▼返信
>>931
日本語で頼む
936.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:21▼返信
逆に言えば数年前にそれだけインディーズ推したのに大して売れなかったんじゃねーの?
だから隅っこに追いやられた

つまり録にゲームを買わないPSユーザーが悪い
937.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:21▼返信
いやいや…インディーのパブリッシャーなんて数万おるわけで
一件一件ていねいに即対応なんて割に合わんのはわかるでしょ
938.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:21▼返信
>>921
PS5は実際に売り上げ好調だからな
てか何でこっちが任天堂信者だと思い込んでるのか意味不明
病気か何かか?w
939.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:21▼返信
ゲームを売って儲けるよりもメーカーから直接搾取するのを
優先してるみたいだな
こういうことは昨日今日始まったことではないんだろうが
今になって不満が表に出てきたのは、
それだけPSが力を失って抑えられなくなっているんだろう
940.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:21▼返信
よくよく考えるとさ、ニシくんってパケ民じゃん…ニシくんの方がフルプライスで買う気なんか無いでしょ
941.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:22▼返信
>>931
いっせいトライアル「戦ヴァルやってまーす!」
942.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:23▼返信
ニンテンドーeshopは「自社ソフトを買った履歴のあるアカウントのみ割引」という設定が可能で、割引率100%オフに設定もできる

インディーズはこの仕様がいいんだwww
943.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:23▼返信
>>912
その戦国の売り上げもPSの方がswitchより上なんだよな、サード売れない任天堂は何一つ変わらずだぞ
944.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:23▼返信
業界荒らしの名は伊達じゃないな。まさに日本の恥…
本体ごと関わった社員信者ごと消滅するべき
945.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:24▼返信
PSストアはクソだしな
946.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:24▼返信
株主総会でジムライアン解任できないのか?
947.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:24▼返信
>>942
割引率100とか任天堂は密かに無料でソフトばらまいているのかよw
948.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:24▼返信
どっかの同人屋がPSで出すのに滅茶苦茶協力して貰ったのに
その後スイッチの買取保証に乗って急にPS批判しだしたのとなんか似たような空気感じるな
949.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:24▼返信
>>938
やるならもっと上手くなりすまそうな
950.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:25▼返信
プレステ
ガチで終わりに向かってて草
951.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:25▼返信
>>944
だな、業界荒らしまくってる任天堂は早く消滅しないとな
952.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:25▼返信
本当かな
ノーマンズスカイは大型アップデートに合わせた
最適なタイミングで半額セールしてるのにな
953.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:25▼返信
ニシくんが新品で買ったっていう事実も無いしな、多少の時期を見て値下がりしたパケを買ってイキってるという風にしか取れないわ
954.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:26▼返信
>>931
随分と儲かる焚き出しみたいですねw
MSが上行こうとして大赤字の炊き出しフルコース
任天堂はケチってカビたクッキー2枚だっけ?
955.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:26▼返信
>>947
それが買取保証の仕組みなのかもな
956.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:26▼返信
>>950
それに負けてるSwitchっていうどうしようもない低スペックハードがあってな
957.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:27▼返信
ジムは自分が社長の席に座ってるときだけ業績よければいいだけで
プレイステーションプラットフォームの未来なんて1ミクロンも考えてない
まさに焼畑農業そのもの
ジム・ライアンが通ったあとはペンペン草も生えない
958.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:27▼返信
そんな文句いうならわざわざ移植しなきゃ良いのに。スチームやEPICで好評を得てPS陣営から頭下げて来るのを待てばいいのでは?そこまで苦労して売上が全体の3%て見合わないでしょw
959.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:27▼返信
>>950
本当に終わりに向かってるならそれすら倒せない箱やswitchはもう墓の中にでもいるのか
960.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:27▼返信
Steamでもええで
961.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:28▼返信
ストアのやる気はゼロ
962.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:28▼返信
>>932
フィルはどう見ても無能やろw
シリーズXの発売前に箱の存在否定する発言しまくってたんだからw
963.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:28▼返信
週刊チャンピオンでも連載取れないような作家が、
ジャンプやマガジンで「連載枠くれ」と言っても無理だわな
964.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:28▼返信
そんなに不満ならPSで出さなきゃいいだけじゃん
ここでPS批判しまくってる豚がスイッチで買ってくれるんだろうしさw
965.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:28▼返信
>>949
なりすますもなにも毎回ソニーは好調の時に製作側から傲慢と言う話が他より出て来るだろ
ソニーだろうが任天堂だろうがただのクソ信者は何処でも迷惑だから思い込まないようになってから物を書け
966.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:28▼返信
同人界隈はいくら熱心にサポートしてても何処かに金を出されたらすぐ転ぶからな
そういう事が続いてソニーもこれはと思うゲーム以外のショボいインディーは真面目にサポートする気なくなったんでしょ
967.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:29▼返信
ジムガージムガーって言ってるけどSIEの方針ってジムになる前から一切変わってないんだよね
968.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:29▼返信
>>957
ペンペン草も生えないのは古川とフィルが通った後じゃんw
969.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:29▼返信
インディが売れないのはソニーの所為じゃなくPSユーザーが原因
PSユーザーは有名な会社のAAAタイトルの超綺麗でリアルなアクションとシューターにしか興味がない
プレステはそういう客層のゲーム機
970.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:29▼返信
>>958
こんな木っ端開発者でも現実見えてるのにお前ときたら…
971.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:30▼返信
PSの売上が酷いとか言いながらそれでもPSで出そうとするんだから
裏を返せばそれだけPS市場が他より優れてるってことを証明してるようなもんだろ
972.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:30▼返信
でもCSじゃ一番開発されてるのはPSでしょ?w
973.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:30▼返信
>>963
いやこれアモングアスの開発者なんだけど・・・?
974.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:30▼返信
>>970
現実とは?
975.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:30▼返信
>>969
思い込みが激しいねぇ…
976.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:31▼返信
>>969
サードが売れないのはの任天堂ユーザーが原因
任天堂ユーザーはファーストタイトルにしか興味がない
任天堂ハードはそういう客層のゲーム機

977.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:33▼返信
>>963
閲覧数一桁しかないような作家が俺の作品を書籍化や漫画化しろって角川とかに言いにきてるようなもんだな
978.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:33▼返信
>>976
任天堂に関してはほんとそれな、新ハードが出てもマリオはまだかとかゼルダはまだかという声しか毎回聞かん
979.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:33▼返信
>>540
それな
なんでインディーズをわざわざCSでやるんだか
980.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:35▼返信
※971
市場のパイがデカイからって売れるとは限らんだろ。昨今のユーザーは目が肥えてるし他環境でのレビューも参考にする。例えばPCで売れまくったデッドセルはPSやスイッチでも売れると思うが、そうじゃないインディーがあがいたところでせいぜい3%ってことなんじゃないの?
981.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:38▼返信
>またSteamにてユーザーレビュー「圧倒的に好評」を獲得するポイント&クリックADV
>『Hypnospace Outlaw』の開発者Jay Tholen氏もコメント。
>同作もPlayStation 4版リリースを果たしているものの、
>「PlayStationはインディー開発者にとってはひどいものだ」と断言。
>ほかコンソールと比べ「売り上げはごみのようだ」と歯に衣着せず語っている。
982.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:38▼返信
>>970
現実見えてないのはお前だろ
983.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:39▼返信
「信じられないくらい厳しいロットチェック」ここに集約しているような気が。ようは、他所は適当なチェックでも金にしてくれるのにともとれる、客にとってどっちがいいのだろう。(インディーズにとって近い将来、どっちがためになるんだろう)
984.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:39▼返信
間違いなく今までの王者って感じではないな今世代
985.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:39▼返信
もう遅いよ
これからの時代はサブスク&クラウドゲーミングの時代なんで
インフラの弱いソニーはもうハード事業は無理だろうね
986.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:41▼返信
セールが【招待制】と暴露されてたな
招待されないかぎりセールも出来ないって
大型セールで値下がりを期待してる人はゲーム会社が大手かどうかを確認しないといけないな
987.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:42▼返信
まぁ最近はインディよか大手に尻尾振ってる感じするよな
こんなソニー見たくなかったぜ
とは言いつつ、ある程度クオリティ高くないと食指が動かないのも事実
売り上げに関してはプロモーションやコミュニケーション以外も関与はしてると思うよ
988.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:42▼返信
>>974
958見ておや?って思わないのか?
普通3%如きでぐちぐち言わんだろ?
全部逆なんだよ重要だから愚痴ってる
989.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:42▼返信
なんだ実際の開発者が投票したGDCのアンケは嘘って事かw
990.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:42▼返信
>>985
任天堂と勘違いしてないか?
インフラ一番強いのソニーなんだが
991.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:42▼返信
PS4時代はインディ押しとか言ってなかったっけ?
ほんと不誠実だなぁー
992.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:42▼返信
>>985
サブスクとクラウドで先を行ってるのはPSなんだけど、知らないんですか?
993.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:43▼返信
サードに総スカンされはじめた頃の任天堂を見てるようだ
結局ソニーもこうなっちゃうんだね
994.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:43▼返信
インディ開発者が多数参加するGDC2021のアンケみれば分かるがPC>PS>箱>switchの順番で儲けが大きくなる
995.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:44▼返信
吉田もアダムもインディーから離れたからまあこうなるよね。

今はうちソニーですよ?真っ最中だと思う。またMSにボコられたらええねん。
996.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:44▼返信
※981
そのゲーム知らんからスチームで検索してみたが俺も買わないなw
日本語もないしグラがひどすぎるw いくら内容が良かったとしてもこれじゃ食指が動かないだろ
もう少しクオリティあげてから移植したら良いのにw
997.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:44▼返信
結局インディーはPSとPCに集まっちゃうんだよね、豚は知らないだろうけど
998.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:44▼返信
PS5はVitaのように早期でソニー自身が見捨てて
そのままTHE ENDかね
999.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:44▼返信
>1983年に当時の任天堂社長山内博は講演会で、「新型ゲーム機の出現によるAtari 2600の陳腐化、アーケード・ゲームの劣化移植、サード・パーティーが大量に駄作を投入したことから、消費者がゲーム機に失望、新しいカートリッジを買う意欲を失ったため」と語っている。
>また、1984年にはファミコンのサード・パーティーに対して、米国ゲーム市場の教訓から、粗悪なソフトが氾濫しないように任天堂の承認を受けたものだけを作るように注文している、と経済誌のインタビューに答えている。
>また、山内博は、1986年にも海外紙において、「サードパーティによる低品質ゲームソフト(俗に言う「クソゲー」)の乱発がアタリの市場崩壊を招いた」という趣旨でその原因に対する自身の認識を述べている。これは後世まで業界の共通認識となっており、2010年当時の任天堂社長である岩田聡は、「粗悪なソフトが粗製濫造されたことで、お客さんからの信頼を失ってしまった」と定義している。

オフタリサン、今の古川はその「クソゲー」を集めてますぜ…任天堂ももはやこれまで
1000.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:44▼返信
  

1000なら任天堂倒産
  
1001.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:45▼返信
>>991
不誠実なのはサポートされてたのに結果をだせなかったり買取保証で裏切ったりしたインディーなんだけどな
1002.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:46▼返信
応募者多い程狭き門になるのが分からないとかマジもん多すぎだろ
1003.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:46▼返信
元記事ではMSや任天堂も同様に貶してるのにソニーだけ抜き出すとか偏向極まりないな
1004.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:47▼返信
>>1000
(今まで)ありがとう、任天堂
1005.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:47▼返信
インディーってサポートが酷いんだけどーって言う割には結局PS出だしたいと言ってくるツンデレさん
1006.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:48▼返信
>>993
いや、任天堂その状況は今現在継続中だろ。出てくるのは他社とのマルチか旧機種の移植ばかりだぞ
1007.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:48▼返信
>>988
958を書いたのは俺だが、仮に全体の売上が1000万だったとしてPSストアの売上が30万以下しかなかったってことだろ?苦労に見合わないなら移植しなきゃいいんじゃね?って書いただけなんだが?
1008.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:48▼返信
>>995
MSは更に大作志向なんだがお前の目は節穴か
1009.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:48▼返信
>>995
PS3の時も普通にPS3が勝ってたが何時MSにボコられたんだ?
1010.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:49▼返信
こういう不満がでるのも儲かるところに注力してる結果であり
致し方ないところがある
1011.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:49▼返信
GDC2021アンケート
現在開発中のプラットフォームPCが58%、PS5が27%、XSX|Sが24%、switchが17%
CS移植の目を見ない作品も多いだろうからPCがトップなのは当たり前だが
CSだけで見るとPSプラで開発中のものが一番多い
1012.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:49▼返信
>>1005
他のハードで売れてるならわざわざPSで出す必要なんかないだろうにな
1013.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:51▼返信
>>998
早期で増産計画通ったぞ、現実は辛いな
1014.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:51▼返信
>>998
こういうやついつも見かけるがPS5の売れ行きとかまったく見ないで発言してるのかね
1015.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:52▼返信
>>995
アダムボイスはインディー部署を離れたんじゃなくてソニーを離れてる。
もう2-3年前に。あの時にもうPSのインディー集めは失敗するなったよ。
1016.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:52▼返信
Salt and Sacrificeみて歯軋りしてそうな感じだな
1017.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:52▼返信
>>988
お前が意味を理解してないのが分かったわ
1018.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:53▼返信
別に不満なら他所でだけ売ってりゃええねん
バリバリの技術屋集団でファーストの質が滅茶苦茶高いのがSIE製のゲーム
GOTYノミネートや受賞だって何度もしてるしユーザーもそんなSIE謹製タイトルで目と舌が肥えてるから半端なインディーレベルのゲームなんてやっても満足しないんや
そうで無くとも市場が膨れ上がってインディー含め新規タイトルで溢れてるから客を満足させる・話題になるゲーム作れてない時点で無理なんだよ
1019.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:54▼返信
Neon Doctrine,Hypnospace Outlaw,Whitethorn Games
調べてみれば、想像通りのPS2でも動きそうな糞ゲーインディーだな、2DとローポリまみれのゲームなんてUE5時代に売れる売れないを問う時代が頭おかしい
>開発者が任意のタイミングでセールすることができない
これこそあたりまえだろ、仮にインディーやサードで新発売のソフトのフルプライスソフトが発売されたとき
競合他社が売るのを邪魔するために勝手にPSストアでセールを始めたら地獄絵図だろうが
コロナで売上があがってから、任天堂共々、Xbox360時代と同じ手法で売れないメーカー抱きこんでFUDさせまくってるなあ、どうせ負けることもわからん馬鹿どもが、勝ちたいなら開発とソフトをそろえて来い、それ以外でPSに勝てるわけねえだろうが
1020.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:55▼返信
コンシューマでインディーゲーなんてやらんから別に出さなくていいよ
やるならpcでやるし
1021.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:55▼返信
文句を言っててもPSで出した方がまだ売れるんだよ、本当に売れないのは箱やSwitchの方
1022.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:55▼返信
>>965
その傲慢って話しは木っ端インディーくらいからしか出てこんのだが?
1023.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:56▼返信
どんどんダウンロードガーが言えなくなってきて笑うw
1024.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:56▼返信
どうせこの中の1人も買わないようなゲームじゃん
蹴って正解でしかない
1025.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:57▼返信
>>1023
1026.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:58▼返信
本当にPS以外のハードでインディーが大量に売れてるなら
ソフト売上であそこまで差が開くなんてことにならんと思うのだが
1027.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:59▼返信
※994
それで参入してみたらSONYのサポート糞だった・・・って記事だろw
1028.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:59▼返信
※1018
いや、AAAタイトルばかりになるのも不健全なんだよ。寝る前に小一時間くらいゲームしたいってときにサクっとできるインディタイトルは俺は割と好きだ。デッドセルとかも売れてるみたいだしCSでもインディ市場は十二分にあるが、CSで売れるにはPCの時点で高評価&高セールを出してないと厳しいとは思う。
1029.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:59▼返信
>>965
あれだけ開発に十全の仕様を施したPS5の基調講演を忘れたバカがいるよ

お前がゲーム開発になんて一ミリも興味も無くて単にソニーを叩きたいゴミで、FUDにのってデタラメいってるだけの漫画のモブ雑魚なのは誰にでもわかるから、とっとと首つって死んでくれ

お前、生きてる意味無い底辺の負け犬じゃん、勝ち馬にも乗れないで逆張りいまだにしてる間抜けだもんな
1030.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:01▼返信
うちのゲームはここでは売れたけどこっちはダメだったからksっていうなら
売れなかった方のプラではもう展開しなければいいだけやろ
そんな特定のゲーム何本か取り上げてインディ全体を語る意味ないわ
1031.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:01▼返信
箱SXは論外としてもPS5も上手くいきそうにないしマジで家庭用機離れが進むだろ・・・
スマホかPCに行きつくゲーマー多そうだな・・・
1032.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:01▼返信
>>93
決算見ろよバカwww
1033.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:01▼返信
>>112
買取保証で散財してるだけだろw
1034.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:02▼返信
>>1028
お前はまさに「手軽」なスマホゲーもできないゴミ環境の馬鹿なのか?
お前が何をどう否定しようと、カジュアルゲーはスマホが完全勝利してるから、家庭用だろうがPCだろうが出した所で売れやしねえよ
家庭用ゲーム世代でない60代ですら、スマホゲーはしてるからな
1035.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:03▼返信
そもそもないインディーゲームやらんのよね
1036.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:03▼返信
PS5が失敗してるとか言ってる馬鹿は何も理解してない
1037.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:03▼返信
>>1014
どっかのお隣の国みたいにこうだったら良いなって妄想で話てるだけだよ
1038.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:04▼返信
何時もの定期的に出てくるアンチの戯言じゃんw
そんなに嫌なら引っ込めるか出さなきゃいいだけw
1039.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:04▼返信
>>1027
これ元記事だと任天堂やMSも同様に批判してるんだけど?
1040.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:05▼返信
今現在サマーセールやってるけどインディーズなんてsteamで評価高いヤツを取り敢えずウィッシュリストにぶち込んどいてセールの時にまとめ買いするくらいでええねん
PSストアでわざわざ買う奴なんておらんやろ
1041.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:05▼返信
>>1028
それをスマホやスイッチみたいにところに任せてるだけだろ
1042.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:06▼返信
ぶっちゃけスイッチもPS5もそうだけどコンシューマ機でインディーズゲーム買うくらいならスチームで買うよね。
向こうはゲーム数で約10000倍 頻繁にセールする上に多言語対応で楽
俺もPS4までは買ったけどPS5ha全く興味がないので買わないわ。魅力を感じない。
箱もいらない 家庭用ゲーム機をいろいろ買うくらいなら10万くらい出してゲーミングPCの安いモデル買ったほうが良いと思うけどな。
1043.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:06▼返信
※1034
勝利してるしてないの話じゃないんだがw頭大丈夫か?
CSにも大きなインディー市場があるのが理解できてないみたいだが嘘だと思うならPSストア開いてみ。
並んでるソフトは全部AAAタイトルか?w
1044.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:06▼返信
>>1031
俺が今まさにPC別窓でSIM-RPGやりながらスマホでも違うゲームやってPCのメイン窓でネットしてるようなもんかな。

PS5欲しくてもずっと買えないからしゃあないねん。もう数十回抽選応募してるけど当たる気配すらないわw
1045.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:06▼返信
>>1031
スマホは既にピーク
PCは、イキリオタクの学生バカだけが頼みの綱だけど、PCにハマればハマるほどハードに金使いすぎてソフトには金出せない。
1046.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:07▼返信
ソニーはオワコン これが世界の常識
1047.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:07▼返信
ソニー脂肪さよならPS5
1048.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:08▼返信
※1041
それは確かに言えてるんだが、任天堂のストアはセールでも高いんだよな。だからあまり買う気がしない。
1049.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:08▼返信
なんだかんだ御託並べてるけど、ほとんど任ディーズの連中だからな

悪口言われたくなきゃ任天堂みたいに買取保証しろって脅迫でしょw
こいつらのセールスのほとんどが買取金で、実際にユーザーに渡った本数なんて3桁あればいいところ
PSの悪口を言えという契約も込みなのかもねw
1050.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:09▼返信
※1045
スマホげー市場がピークな訳ないやん。コロナ禍もあって前年比を飛ぶ勢いで更新してるぞ。日本は知らんけどw
1051.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:12▼返信
ロットチェックはハードの寿命とユーザーを守るものだからな
インディなんてただでさえバグが出やすいんだから開発ルールぐらいは守らないと
1052.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:13▼返信
※1049
へぇ任天堂て買取保証してくれるんだね。EPICみたいなもんか。
だとしたらますますPS市場でまともに商売したいならそれ以前にクオリティ上げて知名度やセールスあげないと戦えるはずが無いだろうなwむしろ3%もいけば御の字だろw
1053.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:13▼返信
>>965
電通秘談な
1054.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:13▼返信
PS4の初動を支えたのは多くの優良なインディーゲーだったのになあ。
ソニーも鈍ったね。
1055.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:14▼返信
確かにいっつもソニーの廉価版のセールを交代でやってるなとか
ナントカセールって銘打たないとやらないなって印象はあったよね
スイッチは常にセールしててセール終了日がバラバラだったり、新作割引とかもやってるのにさ
1056.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:15▼返信
DIE SONY
1057.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:16▼返信
結構な話本気でヤバいと思う
1058.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:16▼返信
この話に上がるようなインディーは定価が\1000以下のような物が対象だと思うが
もちろん開発期間も人数も全然使ってないけど価格は高いような論外は別としてな
1059.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:16▼返信
>>139
それはインディーズが個々で努力すべき事じゃないの?インディーズメーカーのゲームはSONYが広告をただでやらなきゃいかんのか?
1060.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:17▼返信
やっぱ好調だと調子乗るよなクソニ―
1061.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:18▼返信
※1060
毎度のことですわ

まあ支えてくれた人らが去って調子よくなってから来たアホが現場牛耳るとどの会社でもそうあんりますわw
1062.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:18▼返信
開発者たち
Neon Doctrine 10本以上ゲームを作ってPSに出したゲーム1本(´・ω・`)
Red Thread Games PSに出したゲーム2本(´・ω・`)
Jay Tholen 1本しか出してないしそもそも1人でしか作ってない(´・ω・`)
Whitethorn Games 22本リリース中PSに出したゲーム2本(´・ω・`)

元々PSNに出す気ないのに文句言ってたのこの人達?
1063.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:18▼返信
>>1049
任天堂の買取保証受けたらツイッターでプレステの悪口言わなきゃいけないとか
そういう契約でも結んでんのかというくらい悪口の好きな連中だよな
1064.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:19▼返信
PS4は互換性無かったからインディーゲーが無いとやってられなかったからな
1065.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:19▼返信
>>293
じゃあPSに出たゲームのクレクレ行為は禁止な。完全版クレクレも無しで。よろしく😉
1066.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:19▼返信
>>1060
なぜか任天堂の勝ち目が無くなると、
任天堂の美談と、ソニーの醜聞が出てくる。
1067.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:21▼返信
かといって全体的にゴミみたいなインディーズゲームがストアでプロモーション占拠するようなのはやめてほしい。
switch発売当初はほんまにカスみたいなソフトだらけショップに並んでてウンザリさせられた。
1068.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:22▼返信
もうレゾガンみたいなインディーヒットはPSからは出そうにないな
1069.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:22▼返信
>>1065
PSも箱もインディーには力入れてきたが、
なぜかPSと箱がインディーに力入れ始めた頃に
思いっきりネガキャンしてた任天堂がインディー持ち上げてる
1070.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:23▼返信
インディ側の言い分支持してる人たちは買って支援してあげないとね
1071.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:23▼返信
>>1062
左様
1072.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:23▼返信
よくわかんねーけどジムってやつが死ねばいいのか?
1073.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:23▼返信
>>422
東方作品って何?東アジア作品って事?
1074.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:24▼返信
正直インディーゲーなんて殆ど遊ばないけどこのムーブはヤバいだろ
1075.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:24▼返信
>>1072
フィルと古川が先かな
1076.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:24▼返信
>>1034
バカはどっちだろう?ここで言ってるインディーズソフトとスマホゲームの区別すらついてないw
1077.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:26▼返信
>>1
見ろ、ソニーがゴミのようだ!
1078.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:26▼返信
あ゛あ゛?うちはソニーだっつってんだろこの乞食開発者がッ!!!!
1079.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:26▼返信
>>1055
それは優良誤認に引っかかる悪質な売り方ですね。
常に割引なら定価の表示を下げる対応にしなければなりません。
1080.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:27▼返信
>>1068
レゾガン作ったとこは昨日ファースト入りしたけど
1081.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:27▼返信
こういう任やMSの息のかかったインディがPSの悪評流すやつ定期的にあるよなw
1082.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:28▼返信
>>1079
前にどこかやらかしてたなそれ
1083.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:29▼返信
※1080
リターナーって言うゴミを作った功績を買われてなw
1084.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:30▼返信
>>1083
そんなタイトルないぞ
1085.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:32▼返信
インディーゲーなんて豚箱ハードでやれよ
1086.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:32▼返信
まぁ○ボタンがキャンセルに固定されてるメーカーじゃこうなるのも当然だね
1087.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:33▼返信
>>1034
> お前が何をどう否定しようと、カジュアルゲーはスマホが完全勝利してるから、家庭用だろうがPCだろうが出した所で売れやしねえよ
つい最近の話だがValheimってインディータイトルがスチームで200万本売れたらしい。まだEAで不完全にも関わらず200万本だ。完全勝利してるとやらのスマホで最近200万本以上売れたゲームって何かあったっけ?課金じゃなく販売で200万本以上のゲーム。
1088.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:34▼返信
インディーズ支援に力入れてるはずなのに大ヒットしたフォールガイズすら誘致出来なかった任天堂…
1089.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:34▼返信
>>1083
ソニーが小粒に気を払わない設定なら買ったと言う事はリターナルは成功したという事になるな
1090.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:35▼返信
>>76
最近だと箱のベセスダの買収が特に酷いなw
1091.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:35▼返信
あーごめん。200万本てのは2月の話で5月時点で680万本だって
1092.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:35▼返信
>>1086
箱の悪口かな?w
1093.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:35▼返信
>>1088
スイッチじゃ動かないから誘致以前の問題
1094.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:37▼返信
※1087
逆に200万程度で凄いって言うPC市場マジでやばいなw
1095.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:37▼返信
そもそも国産ゴキはインディゲーどころか
フルプライスのゲームすら買ってないけどな
1096.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:38▼返信
>>80
お前さらっとインディーズのグラフィックを貶してない?wエターナルもKENAもインディーズだけどグラフィックすごいよ。
1097.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:38▼返信
>>1095
そうだな
任豚って全然ソフト買わないよな
箱版のスカネクちゃんと買った?
1098.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:39▼返信
>>1086
PCで箱コン最強とかあんだけ言いまくってたのにPSの○キャンセルに文句言ってるんだから
パソニシがゲームしてないのバレバレだよな
1099.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:40▼返信
※1094
インディなら割とマジですごいと思うよ。宣伝もほとんどせずに口コミだけだしな。あと200万は2月時点な。5月時点で680万本らしい。EA明けたらもっと売れるんじゃね?
1100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:41▼返信
>>81
そちらの偽装を認めろと言われましてもwまるでお隣の慰安婦と徴用工みたいだなwひょっとしておたく..........?
1101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:41▼返信
※1096
俺が1年以上やってるガチャゲーのRAID SHADOW LEGENDSっていうのがあるけどPCにも対応してるから構成ッていで遊べばグラは普通にPC最高峰くらいあるよ。
スマホで遊んでもスイッチとか冗談みたいなレベルで綺麗だし。
内容もシミュRPGでハクスラでキャラ集めで国盗りでやること糞多い。
1102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:42▼返信
何でソニーって直ぐ調子に乗るん??(´・ω・`)
1103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:43▼返信
カップヘッドとか話題のインディーがなんで
Switchとかばっかに出てps4 でできないんだ?
って思ってはいたけど。
1104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:43▼返信
>>89
持ってるよ😃金持ちでもないけど貧乏でもない。
1105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:44▼返信
売り上げがゴミなのはクソゲーだからじゃないか?
あっこれロジハラですかね
1106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:44▼返信
>>1103
カップヘッドPSにあるぞw
1107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:46▼返信
カップヘッドはMSマネーの独占期間とっくに切れてるぞw
1108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:46▼返信
>>1102
これはインディー側が調子こいてんでしょ
1109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:47▼返信
※1103
任天堂は金ケチってるからインディーくらいしか時限独占できないんだ
低性能だからインディー以外は時限どころかそもそもスイッチングハブだけどw
1110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:47▼返信
批判してる会社のゲーム見るけどスマホで十分のゴミゲーばかりだからむしろストアに並べないでほしいんだが
1111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:47▼返信
ソニーはPhyreEngineを無料で提供してるからインディーズ支援としては充分じゃない
1112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:48▼返信
そんなんだからインディーなんだよ
その手続きをこなしているのがメジャーなんだから
1113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:49▼返信
ソニーのサポートは詐欺サポートって皆んな知ってるやんw
1114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:49▼返信
SIEタイトルも全く売れないんだから仕方ないだろ
1115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:50▼返信
ソニー終了のお知らせ
1116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:50▼返信
>>1105
リターナルとラチェクラの悪口はやめなよ
1117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:50▼返信
しかしどうして急に今このタイミングで暴露()しはじめたのかねえ?
なにか大きなイベントがあるとか…お小遣いいくら貰えるのかな?w
1118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:50▼返信
むしろゴミゲーばっか作ってるからハードル高くされるんじゃねえか?
だってインディでもクオリティ高いのは全部PSに出てるし
1119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:50▼返信
ハードは低性能で生産間に合わなくて売れない
ソフトは不作で独占に逃げられインディーにも逃げられ
PS5マジで終了にしか見えないんだが・・・・
1120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:50▼返信
>>1095
なおソースはファミ通w
1121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:52▼返信
逆にガバガバな任天堂だとKOTYゲーばっか出てるもんなww
しかも売れてないww
1122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:52▼返信
>>1119
PS終わったってずっと言ってるけど、そのPSに勝てた任天堂ハードはWiiしかないやんw
1123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:53▼返信
任天堂はチェックザル過ぎるよね
ファイナルソードのゼルダのBGMにすら気付いてないんだし
そういうのが巡り巡ってプラットフォームの信用が落ちていくんだよ
1124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:53▼返信
これな、なんとか優遇して欲しくてソニーのほうをチラチラ見ながら騒いでるだけ
Switchに多いゴミみたいなゲームしか作ってないのに売り上げがゴミみたいなのも当たり前
1125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:54▼返信
ブンブンバーンともにクソゲーは任天堂独占!
1126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:55▼返信
>>1122
ソフト売上が負けてちゃハード売上自慢しても意味ないと思うけどねWiiの場合
1127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:56▼返信
>>1116
ミートピアとマリオゴルフの悪口ですね分かりますw
1128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:57▼返信
これからの時代ゲームに興味あるのは自分でも軽いのは作るのが当たり前になる
EAはそういう層に嫌われるのを恐れてまずはms
1129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:59▼返信
※1115
超時空ソニータイマー・ライアン
1130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 02:59▼返信
評価高いインディー開発者も同じ事言ってるから
ゲームの内容じゃなくてインディーや小規模スタジオには塩対応って感じなんかな
スクエニとか大手は凄い優遇してそうだけど、そういう差を付けた使いは嫌われるかもな
1131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 03:00▼返信
※1122
Wiiも本体売れただけでソフト売れてないから
ソフト売るための箱というゲーム機の本分として勝ててたかと言われると…
1132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 03:00▼返信
SIEは何かと他社を安売りするからそりゃ何処だっていい気分はするまい
フリプだって了承も得ずに勝手にやってる時があるようだし日系企業の悪いとこだよ
本社の成績に陰りが見えると子会社や協力会社に赤字を押し付けるのは
1133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 03:01▼返信
※1130
買収して売るのが主目なんだろうけどもったいないからしばらく使った上でダメにして価値を棄損させてしまうという
名前ブランドがあれば欲しいでしょいうまるでIP商人のスクエニみたいだが
果たしてスクとエニをくっつけたのもソニーの入れ知恵かもしれん
1134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 03:01▼返信
※1132
勝手にフリプなんてデマ何年言い続けるの?
1135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 03:02▼返信
>>1132
お前訴えられるぞw
1136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 03:03▼返信
※1135
中国を味方につけたんですか?
1137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 03:03▼返信
ノーマンズスカイがーとか言ってるけどフォールガイズもインディだろ
1138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 03:03▼返信


豚の妄想が加速する

1139.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 03:03▼返信
steamに比べちゃうとセール価格もそんな安くない印象だな
わざわざコンシューマでインディーゲー買わないな
1140.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 03:04▼返信
>>1136
ちょっとなに言ってるのか分かんない
1141.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 03:05▼返信
>>1132
フリプは勝手にできないしむしろセールすら勝手にできないって書いてあるけどどこが安売り?
1142.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 03:08▼返信
※1140
豚は中国から書き込んでるから日本の司法なんか怖くないとかそんなでは?
1143.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 03:12▼返信
SIEは外人に母屋を乗っ取られてから完全にクソになったよな
日本人がトップじゃないとダメだわ
1144.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 03:13▼返信
>>976
任天堂はファーストタイトルが強いから単独でもやっていけるけどソニーは自社IPが殆どないからサードに裏切られたら終わり
10位堂とか言われてるけど寧ろ任天堂のブランド力だけで10位に入るって普通に凄い事だと思うけどね

因みに自分は任天堂信者でなくただのプレステユーザーです
1145.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 03:14▼返信
元から任にしかソフト出してないとこが文句言ってるだけっていう
1146.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 03:16▼返信
※1142
それがソニー流の考え方ってやつ?
ソニーってなんか意識高いセミナーでも質のいいお客様には招待状出してんの?
1147.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 03:16▼返信
ほぼ任Diesメンバーというオチが付いたなw
1148.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 03:21▼返信
>>1146
ちょっとなに言ってるのか分かんない
1149.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 03:28▼返信
>>1
ここが年齢層高いのは証明されてるけど
こいつらが老害になる日本に未来はない
1150.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 03:48▼返信
転売対策なにもしない方がムカつくんだが
完全にユーザー見捨てにいってんじゃん
1151.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 03:54▼返信
>>1059
Epic GamesとAppleの訴訟を知ってたらこんなバカな事を言わないよな
1152.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 03:54▼返信
※1150
買うのが一般人だろうが転売ヤーだろうがソニーの儲けに変わりはないし
むしろ転売ヤーがプレイもしないハードをわざわざ買い占めてくれるんだから売上は増えるよね
ソニーにとってメリットしかないのに対策する必要ある?
1153.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 03:57▼返信
>>1138
現実を見れぬゴキ
1154.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 03:57▼返信
>>1152
浅慮も甚だしいコメだな
1155.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 03:58▼返信
>>57
開発費を出して上げたのにPS3で完全版やられたらやる気なくすわ
1156.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 03:59▼返信
PS5の市場の崩壊っぷり見るに
日本のユーザーに届いてるのは実質10万台くらいだろうな

多く見積もっても20万も行き渡ってるような市場にはなってないわ
1157.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 04:00▼返信
>>1156
Switchの悪口かな?
1158.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 04:04▼返信
>>1157
現実を見れぬゴキ
大半が転売で外国行きだろ
1159.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 04:09▼返信
和ゲーのソフトも無いハード買ってなんの意味があるのかと言えば転売しかないもんな
まさか半年過ぎても転売しか話題の無いハードとは予想も出来んかったが・・・
1160.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 04:13▼返信
>>1143
会社のトップが誰なのかによって全てが決まってしまうからね
ジム・ライアンからは日本人そのものに対する明確な敵意を感じる
奴等は日本を軽視しているのではない、日本に敵意を向けているんだ
1161.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 04:14▼返信
自意識過剰すぎる
1162.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 04:14▼返信
PS4時代はインディースタジオへのサポートの良さで評判だった記憶がある
ジム・ライアンがCEOになってから色々変わってしまったね
1163.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 04:16▼返信
>>1158
なんだやっぱりSwitchのことじゃん
1164.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 04:18▼返信
セールの決定権がソニーってのは驚いたわ
switch版出る時にPSで毎回投げ売りセールやってたけど、闇が深いなぁ
1165.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 04:20▼返信
>>733
世界的に売れてると言われても身近でやってる友達がいなければ買わないしやらないよな普通
世界ガーなんてオリンピックで誰が金メダルを取ったぐらいどうでもいい話だと思うけど世界基準に拘る意味がわからん
1166.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 04:24▼返信
うーんこれ結構問題だなイメージかなり悪くなるだろ
インディーや中小を推すって宣言しててこの体たらくじゃ
本当いずれそっぽ向かれる日が来るかもしれん
かつて任天堂が自分ら以外に横柄な態度取っててそこをついて崩したソニーとは思えん対応
1167.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 04:26▼返信
※1162
ジムだけのせいでは無いんだろうが
今の傲慢で慢心してる体制は早く改めんとまじで終わる可能性ある
1168.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 04:33▼返信
steamとかのPC市場と比べてるんじゃないか?あそこはとんでもないクソゲーとかも平気で販売出来るしそれに比べたらコンシューマー機が厳しいのは当たり前だしセールだって好き勝手に出来るわけがないしな
1169.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 04:41▼返信
そのままでいいよ
現状でもゴミみたいなタイトル増え過ぎだし
1170.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 04:48▼返信
※1162
PS4時代もこの手の任ディーズが
ソニーは対応が悪いみたいなこと連呼しまくってたけど
1171.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 04:49▼返信
※1166
コイツらの作ったゲーム見ていってんの?
どれも低クオリティや意味不明なのばっかだろうが
有象無象を手厚くサポートする必要はない
サポートする必要があると判断したものだけで問題ない
サポートを受けるならそれ相応の努力してそれがわかるものを作らなきゃタダの自慰行為と同じだぞ?
1172.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 04:53▼返信
インディー並みの開発力しかない株価依存企業・任天堂
1173.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 04:54▼返信
任天堂株主質疑応答より
Q4 一部のメディアが、任天堂のゲームはジェンダーに配慮していないように伝えたことを非常に残念に思っている。任天堂はそういう課題をないがしろにしない企業だということは重々承知しているが、そのことについてどのように考えているか。

A4 古川:ジェンダーなどの多様性は、非常に重要な問題であると当社は考えています。当社は娯楽を提供する企業として、「任天堂に関わるすべての人を笑顔にする」ことを目指して、ゲームの開発に取り組んでいます。それぞれのゲームの仕様につきましては、さまざまな要素を総合的に判断して決定しておりますため、必ずしもすべてのご希望に応えることができるわけではないのですが、貴重なご意見として承りたいと思います。

はい、任天堂もポリコレLBGT路線決定
1174.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 05:05▼返信
個人開発者BunchOD00dz氏は5月4日、Steamにて「Asset Flip Simulator」を発売した。価格は499円で、5月12日までは40%オフの299円で購入できる。別売りとして、同作のアセットが手に入るDLCは1000円で販売されており、寄付希望者向けのDLCは100円および205円、そして520円のものが用意されている
「Asset Flip Simulator」は単純に訳すと、「アセット転売シミュレーター」。特徴としては、制作にかけた時間は5分でロードは長時間、「見たまま」のゲーム性、低fpsでガクガク、何もないマップ、クラッシュとフリーズが頻発するシステムといった要素をそろえている。

なおBunchOD00dz氏の態度については、Steamコミュニティーから当然批難の声が集まっているほか、MotherboardはこれこそがSteamの問題点であると強く批判している。こうした低品質ゲームはSteam Directが理由にあるだろう。2017年6月に開始されたSteam Directでは、開発者はデジタル書類を提出し100ドルを払ってValveからの承認を得ることで、簡略にシステム化された認証プロセスのなかでゲームを配信することができる。Greenlightのようなユーザーによる審査はなく、個人でもSteamにて積極的にゲームを配信できるようになった。このカジュアル過ぎるシステムを、Motherboardは批判しているわけだ。

PSユーザーはこんな糞ゲーまみれになる世界は望んでいないぞ
1175.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 05:06▼返信
※1171
えぇ・・・
1176.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 05:09▼返信
サポート手厚くしても、金でホイホイして他所のハード独占(時限独占)って何度もやられてるから
インディーメーカーでも手厚くするとことしないとこってあるから信じられんよーインディーはな
1177.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 05:10▼返信
この手の話題って結構前から挙がってるような
対応いいって所と、クソ対応って言う所とで絶対に別れる
1178.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 05:10▼返信
※1131
末期にソフトが出なかっただけでソフトの売り上げは比較的良かったハードだよWii
1179.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 05:16▼返信
終わりすぎたハード、プレステ
ばぃばい👎🏻
1180.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 05:18▼返信
「信じられないくらい厳しいロットチェック」ってどのくらいのものかわからんけど、正常に動くかのチェックはSteamとかと違って購入起動後も返金できるわけではないから仕方ないと思うが
1181.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 05:19▼返信
>>1171
電通の腕の見せ所
1182.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 05:21▼返信
>>1139
そりゃセールがソニーの招待制ではなぁ
プラットフォームが悪いとしか言えんわ
1183.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 05:28▼返信
どうやらインディが売れると思ってるらしい
1184.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 05:37▼返信
※1178
たった3年で末期が来るのはどうなの?
1185.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 05:38▼返信
ザルなことしてたらファイナルソードみたいなものを野放しにしてしまうしそれこそ大問題
プラットフォーマーとしての責任はやはりそれだけ重いってこでしょ
1186.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 05:40▼返信
売り上げはゴミのようだ
売り上げはゴミのようだ
売り上げはゴミのようだ
1187.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 05:55▼返信
同時期のセールでsteamより安くなるインディーズソフトがちょこちょこあるんだけど
1188.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 05:58▼返信
金つまれたんだろ
批判しろって
1189.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 06:04▼返信
うちプラットフォーマーXですよ
分かってます?
1190.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 06:06▼返信
ゲームパスのあるプラットフォーマーではない
任天堂ではないプラットフォーマー
いったいどこなんだ?→ ゴキ「SEGAだ!」
1191.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 06:08▼返信
ゲーム沢山あるのにわざわざインディーゲームやらないし

ソフト日照りでE3にわざわざインディーズを紹介する任天堂と一緒にしないでくれますか
1192.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 06:08▼返信
ゴミに金払えないだろ
1193.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 06:08▼返信
サードがPSハード制作内情を暴露すれば
Returnalのトコみたいに買収してくれるかも…
1194.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 06:10▼返信
PS5は「予期せぬ技術的問題」の宝庫
1195.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 06:10▼返信
文句垂れてるのが殆ど任サイドで色々お察し
1196.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 06:12▼返信
吉Pは今何してるの
1197.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 06:13▼返信
吉田修平は困った時だけインディーズ推し
ソフト不足の時だけ補う「道具」でしかない…
1198.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 06:15▼返信
ゲームによるとしか
そりゃ売れないゲーム出してるとこはそう思うだろうよ
そしてそこまで言うならPSで出さなきゃいい
1199.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 06:16▼返信
任天堂は定期的にインディーズ紹介
PSハードはソフト不足の時だけ…何故なのか?
1200.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 06:18▼返信
他所が山下さんしてるのにソニーはないの?と金の無心してるだけってオチでしょ
1201.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 06:18▼返信
インディでチェック甘くしたら大変な事になると思うんだが
それこそ返金制度導入しないと無理だろ
1202.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 06:20▼返信
定期的にインディ開発者から文句出るよねw
やり方が分かりやすすぎでしょw
1203.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 06:20▼返信
SIEのクソ所業のおかげで他のプラットフォーマーの人気が上がってしまう

吉田修平 困った時の インディーズ…
1204.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 06:23▼返信
>>1170
インディ減らないね
おかしいなあw
1205.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 06:28▼返信
そりゃSteamと違ってゴミゲーでもとりあえずポチっておくかみたいな文化はねえからよ
1206.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 06:29▼返信
ジムライアンをはよ代えろ
1207.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 06:30▼返信
こいつに同調しちゃった人はとりあえずゲームタイトルでググるぐらいの知恵はつけたほうがいいと思うぞ
1208.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 06:30▼返信
つまり任天堂みたいに買取保証してくれってことか?
1209.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 06:33▼返信
PS4に全然ソフト出してないのに随分な物言いだなこのインディー
ソニーガーする前に自分達に問題があるとは考えたことないの?
1210.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 06:33▼返信
まあ今回もそうなんだけど「じゃあPSから離れて他の機種だけでやればよいのでは?」って言われると「いや、それは…ゴニョゴニョ」なんだよなあ
文句はあるが市場から離れられないのが現実なんだよね
1211.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 06:34▼返信
インディーゲームが最も集まるのはスチームだと思うけどあそこは何かあったら返金すればいいやって考えとプレイ時間が2時間以内なら返品できるシステムあるからな
スチームもゴミゲームでも販売はできるけどゴミゲームはやっぱり売れないぞ
1212.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 06:38▼返信
その結果ゴミゲークソゲーだらけでアタリショックのような状態になったsteamとSwitch
1213.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 06:38▼返信
PS3時代に調子に乗って袋叩きにされてたけど
また繰り返すのか
日本企業ってマジでゴミ屑だな
1214.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 06:39▼返信
>>1210
実際ARKが逃げてるし
売上は3%って言われてるが・・・
どこがPSがないと困るんだ?
病院行けよネトウヨホモ
1215.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 06:43▼返信
>>1214
ARKの開発陣はこんなソニー批判してんの?
1216.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 06:44▼返信
>>1213
ゴミクズなのは任天堂です故
1217.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 06:50▼返信
>>1165
え?
君、そもそもゲームやらんで、ネットに引きこもってるだけっしょwww
1218.投稿日:2021年07月02日 06:51▼返信
このコメントは削除されました。
1219.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 06:52▼返信
>>1073
なんで知ってるのに、分からないふりするんすかねー…
1220.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 06:53▼返信
>>506
すげー上から目線の開発者やなーw
単に俺様系の痛い奴なんか?
1221.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 06:57▼返信
本当に売上がゴミなら出さなきゃいいのでは?

文句垂れながら出す必要ないよね
1222.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 06:58▼返信
>>1214
ゴミがしゃべった!?
1223.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 06:59▼返信
ちゃんと審査しないとスイッチみたいにクソゲーまみれになるからな
1224.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 07:00▼返信
国内からのリークかと思いきや海外からとは、予想外だぜ

損保とかのBtoCがクソなのは実感していたけどBtoBもいっしょなんか‥
企業体質ってやつなんかね
1225.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 07:01▼返信
>>1199
えぇ…
任天堂ことswitchこそ、移植ばかりでインディーゲーム無いとスカスカ度合いが顕著になるハードですやん
1226.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 07:02▼返信
ファイナルソードとか出てるのにこんなこと言えるとか頭わいてるわ
1227.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 07:03▼返信
そりゃインディーやってる暇ないもん。
スイッチみたいに遊ぶソフトがないならインディーにも手を出すかもだけど。
1228.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 07:03▼返信
>>1224
任天堂の話?
1229.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 07:05▼返信
何故ゴミまで応援しなきゃならん
1230.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 07:06▼返信
>>1194
計画的陳腐化ハードと称されるswitchの方がアコギな商売してねんけどなー…
アメリカでの訴訟の結果が出たら、日本でもリコールとか入るかも知れんねwww
五輪明けくらいが、デッドラインかもな♪
1231.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 07:06▼返信
※1228
任天堂の損保入りたいから是非教えてください
1232.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 07:06▼返信
聞いたこともないゲームの会社ばっかりなんだけど
1233.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 07:07▼返信
>>1231
頭悪いとこういう返答になるのか
自分で「とか」ってつけてるのにwww
1234.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 07:09▼返信
インディが遅れてくるのは任天堂が訳分からん時限独占してるだけやんけ
1235.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 07:10▼返信
※1233
ええ‥
任天堂も損保やってないと屁理屈にもならんぞ
1236.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 07:10▼返信
まるでどこかのメーカーは買取保証してるみたいな言い草ブヒwww
1237.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 07:11▼返信
>>1167
でたー、印象の無意味な感想垂れ流し、PCコメント野郎だwww
朝までお仕事、ご苦労さんwww
1238.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 07:12▼返信
>>1166
いや、流石に乞食の金無心者の言葉は、何の金言にもならんよ
1239.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 07:13▼返信
>>1158
決算で勝負ついてんねんけどなー…
任天堂は終焉に向かってるよ
1240.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 07:17▼返信
PC版ではさぞ売れたんだろうな
それでその大ヒットしたインディーズゲームのタイトルは?
1241.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 07:18▼返信
SIEにとってインディーズはソフト不足の道具
吉田修平「インディーズよろしく😃✌️」
1242.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 07:19▼返信
バランワンダーワールドは インディーズ扱い
1243.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 07:23▼返信
steemとかならともかく審査は厳しくていいだろ
大量のゴミゲーの中から良作を探すのはめんどくさい
1244.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 07:28▼返信
アタリショックおこしてほしいってこと?
1245.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 07:33▼返信
PSストアのセールが「招待制」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1246.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 07:34▼返信
売上がゴミのようなゲームにも手厚いサポートをしろ!
1247.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 07:35▼返信
せめてストアセールぐらい許可取ってからにしろよ
1248.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 07:39▼返信
誰でもセールに入れたら
50作品のインディーズがセールにしたいって同時に言ってきたら
全部をセールにするのかって話だよ
サマーセールとかならともかく常時そんなことは出来ない
全部はセール対象に出来ないから招待制なんだろ
1249.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 07:42▼返信
Steamが価格変更とかセール登録もパブリッシャーの任意で出来て
楽だからだろうな
PSも簡単にしろって言う要望だね
ソニーもシステム治すでしょ
1250.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 07:43▼返信
>>1167
と、妄想に勤しむニシくんであった
1251.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 07:45▼返信
書いてる内容がインディーズ側のわがままにしか見えなかったけどwちゃんとした宣伝するのに有料の話が出てるけど物を売り出すなら広告費なんて掛かるの当たり前だしな。こいつら同人ゲームの即売会のつもりなんかね?会場費の数万円払うだけであとは全部SONYがやってくれると思うのかね?普通のゲームメーカーがこれ見たら こいつら何言ってんだ?って思うんじゃね。手続きだって昔のゲーム業界じゃないんだから面倒になってるのは変じゃないだろ。
1252.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 07:48▼返信
>>1249
ニシくん、PSストアはヤフオクじゃないんだ
なんでインディーズだけ特別扱いしなきゃいけないの
1253.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 07:49▼返信
もしかして最近やってるソニーが負担するタイプのセールに出せって話してる?
だとしたら相当クソな奴らだが
1254.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 07:50▼返信
PS+加入画面とかPSストア見るだけでわかるよ、クソ重いし分かりにくい、センスなさすぎ
セール宣伝の絵とロゴも初心者の自作みたいでダサい
そんなのがいい対応してるわきゃないわ
1255.投稿日:2021年07月02日 07:50▼返信
このコメントは削除されました。
1256.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 07:51▼返信
インディーズだけ優遇しろって事?
頭おかしい
1257.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 07:51▼返信
>>1254
なんの話ししてるんだろう
1258.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 07:52▼返信
>>1240
そもそもPSにほとんど出てない
1259.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 07:52▼返信
今のソニーはカスだからなぁ
まあもう一度PS3の痛い目を味わってどうぞ
1260.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 07:52▼返信
>>1259
任天堂悪口やめなよ
1261.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 07:53▼返信
>売り上げもゴミのよう
>売り上げもゴミのよう
>売り上げもゴミのよう

大草原🤣
1262.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 07:53▼返信
>>1254
ストア重いって話が出るたびに
重いのそこじゃなくね?って思うんだけど本当に持ってるのかな
1263.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 07:54▼返信
r'PS5愛ヽ
( ノノノノヾ)
6 `r, ,ュ´ 9  < ブタガーニンテンドーガースイッチガー
(∴) e (∴)
 -ニニ-
1264.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 07:55▼返信
>>1260
任天堂は論外だからどうでもいい
オマエラは本当頭おかしいよな
1265.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 07:56▼返信
じゃあ別で出せばってなるし、自らセール判断出来るプラットフォームなんかあるの?
勝手に安くしてもストアはインセンティブの割合変えないだろうけどいいのか
1266.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 07:56▼返信
売上がゴミステーションwwwwwwww
1267.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 07:58▼返信
>>1265
今の状態が続くなら別で出すんじゃないの?
結局コストとメリットが釣り合わなければやる意味がないんだから
1268.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 07:58▼返信
インディーズゲーは弱小企業が作っていることが多いから
自由に販売できるように優遇してくれって事か、それはダメだろう
インディーズだけ有利とか出来るわけない
1269.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 07:59▼返信
>>1264
ソニーを批判するやつは皆任豚だと思ってるんだろ
1270.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 08:01▼返信
>>1254
やっぱあのストアのデザイン最悪だよな
分かりにくい事この上ない
1271.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 08:01▼返信
>>1262
いや重いだろ
他のオンラインストアと比べても圧倒的にモッサリしてるのがPSストア
1272.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 08:02▼返信
どんなゲーム出してるのかと思ったら…まぁ買わないわな。
売り上げ以前にもっと魅力あるゲーム作れば?
ゴミッチも違ってゴミゲーでも売れる市場じゃないんだよ?
1273.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 08:03▼返信
>>1264
じゃあどのへんがカスなの?
1274.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 08:03▼返信
>>1271
加入画面重くないだろ
1275.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 08:05▼返信
>>1196
もう表に出てこなくなったね
1276.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 08:05▼返信
>>905
買わぬは日本の豚だから和ゲーも総ハブなんだよ
1277.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 08:06▼返信
※1235
豚くんは日本語の勉強しなよ
1278.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 08:08▼返信
>>821
任天堂のことで草
1279.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 08:11▼返信
インディーズってプロアマで例えるとアマチュアみたいなものでしょ?
それをプロと同じように扱えと言っても無理でしょ
1280.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 08:15▼返信
ジムライアンとかいう無能がいる限りはもう何も変わらん
1281.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 08:15▼返信
豚「損保とかのBtoCがクソ」
ゴキ「(BtoCが)クソなのは任天堂だろ」
豚「任天堂が損保してるの?」

日本語不自由な豚らしい
1282.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 08:16▼返信
>>1280
具体的には
1283.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 08:18▼返信
売れなかったインディーズの愚痴みたいなもんだろう
ツシマみたいに新規開発でも良いゲーム出せば売れるし代表作に成るチャンスは有る
1284.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 08:23▼返信
豚の日本語は相変わらずおかしいな
貧すれば鈍するってなんや?
大きな家には大きな風ってんなら分かるが
1285.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 08:26▼返信
成功しては、調子に乗って落ちていくソニー
トップの姿勢を変えなきゃPS5は終わりそう、てか現段階で終わってる
1286.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 08:29▼返信
元記事の後半のMSも大体SONYと同じ対応だしインディーゲーが多すぎて埋もれるのはMSも任天堂も一緒だよねって部分をバッサリカットとは卑劣ですね
1287.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 08:29▼返信
>>38
enderliliesは6月22日にsteamとswitch、29日にXbox、7月6日にPS版がリリースされるから、別にPS版だけが遅れるという感じではないぞ
単純に最適化の人数が足りてないんじゃね?
1288.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 08:31▼返信
良ゲー激戦区のpsでインディなんてやってる暇ないよ
Switchも持ってるけどSwitchでならやるものなさ過ぎてインディにも手が出るんだろうなあと思うけど
1289.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 08:39▼返信
PSのインディーゲームがよかったのは、PS1まで。
ゲームやろうぜ。
1290.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 08:40▼返信
>>1214
>どこがPSがないと困るんだ?

ここみたいにグズグズ言う割には数年以上PSに居座り続けるクズインディーズメーカーかな
売り上げが見合ってないなら撤退すればいいだけなのにしないのは、PSの市場が撤退するよりも居る事を選ばせる位には魅力的と言うことだよ
1291.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 08:41▼返信
面白かったらフォールゲイズやKENAみたいに採り上げてもらえるでしょ
1292.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 08:42▼返信
ファイナルソードと同等の物を作ってから文句言えや
1293.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 08:43▼返信
なんで開発者が批判してる事を買いもしないPS信者が擁護してるんだろうな?
1294.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 08:43▼返信
PS4の頃は手厚くサポートしてはちまにも記事になってたのになぁ
数年後に効いて来そうだね
1295.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 08:43▼返信
「嫌なら撤退して別の所だけで出せ」で終わりやろ
だって良いゲーム作るところなら不遇な扱いされないからこんな愚痴でないし
1296.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 08:45▼返信
>>1293
「箸にも棒にも掛からんレベルのゲームしか作っていない開発者」が批判してるから
開発者が全員同じ立場な訳がないから
1297.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 08:45▼返信
ミニゲームみたいな弱小が相手にされてないだけで大作作ればちゃんと相手してくれるぞ
ミニゲーム量産されてもユーザー買わんし金出すわけねえじゃん
1298.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 08:47▼返信
そもそもソニーのセールは値引き分はソニーが持つんだから招待制は可笑しい話でもなんでもないよな
「招待に値しないインディーゲームしか作ってない」だけだから
1299.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 08:47▼返信
山下さんして欲しければ任天堂の門を叩けばいいぞw
ソニーのネガキャン込みで上手くいけば買取保証ゲットだぜ!w
1300.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 08:52▼返信
買取保証の目的だろ
1301.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 08:53▼返信
※1293
豚ちゃんファイナルソード買ったの?
1302.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 08:54▼返信
>>1214
それスイッチやで
1303.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 08:57▼返信
一応PSユーザーだけど、まあSwitchにあれだけインディ集まってるの見ると待遇悪そうなのは察せるよね…
steamで出てからSwitchで出てPS他って順番もインディは多いし
1304.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 09:06▼返信
スイッチに集まるのは審査が要らないからやぞw
ファイナルソードも通報で一度取り下げたろwwwwww
チェックもしてない証拠だろ
1305.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 09:15▼返信
※1303
俺生粋のキモオタニートの糞捨て信者だけど激しく同意
1306.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 09:22▼返信
>>1304
でもそれは数百あるインディーのうちの一つですよね?
1307.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 09:29▼返信
ゴキステ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
1308.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 09:30▼返信
わりとインディーゲームのセールはちょいちょいやってるぞ
インディーゲームの中でも出来が悪いゲームなんだからどんなサポートとろうが売れねーよ
1309.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 09:41▼返信
ユーザーにも開発者にも嫌われてるジムライアンとかいうゴミ
いつまで図々しく居座ってんだ?どんだけ面の皮厚いんだよクズが
1310.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 09:42▼返信
みんなジムライアンのせいにしたがってるけど、その人事を決めた人がその元凶なんだぞ
1311.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 09:46▼返信
ソニーというかPlayStation終演は近いと思ってる

特に日本国内においてはやる気ないし
1312.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 09:48▼返信
売上も悪くて対応も悪いならPSに出すのやめれば?
1313.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 09:54▼返信
※1270
スマホのブラウザでStore見てるの?確かに読み込み遅いけど、セキュリティーで遅いだよな。
ブラウザで見て遅いって言ってるのはアホだね、本体からなら別に遅くないのに。
1314.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 09:55▼返信
だからインディーはSwitchに集まるのか(´・ω・`)
1315.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 09:57▼返信
文句言ってるのPSで1・2本しか出してない連中ばっかじゃんw
メインはPCとスイッチだから任天堂からソニー叩きをしろって指示でもあったんだろw

>>1311
つまりそのPSに無双5の売上で負けたスイッチも終わりが近いってことだなw
1316.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 09:58▼返信
※1312

つ※791
件の連中は元々PSプラに出してない
1317.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 09:58▼返信
Switchなんて市場という認識すらされてないよ
1318.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 09:58▼返信
元記事の
MSも大体SONYと同じ対応だしインディーゲーが多すぎて埋もれるのはMSも任天堂も一緒だよねって部分をバッサリカットとは卑劣ですね完全なソースロンダリング
1319.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 09:59▼返信
でも開発者の興味があってソフトを出す予定があるプラットホームで上位なのがPSっていう
1320.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 09:59▼返信
>>1314
サード売上2割の中にインディーも入ってるんだぞw
任天堂から買取保証してもらった所以外はPSでの売上よりも悲惨だと思うぞw
1321.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 10:00▼返信
>>1316
任プラばっかやなコイツ等
わかりやすいなぁ
1322.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 10:01▼返信
あの流れが懐かしい、言い始めたところも反応したところもNつながりなんだな

インディーメーカーA「具体的な数字言えないけどスイッチが一番売れた」
インディーメーカーB「具体的な数字言えないけどスイッチが一番売れた」
インディーメーカーC「具体的な数字言えないけどスイッチが一番売れた」
1323.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 10:01▼返信
>>1317
M本「電話…電話しなきゃ…」
1324.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 10:02▼返信
>>1313
まあ実際PCのストアはクソだよ
ゲームは売ってるけどPVどころかスクショもないし、
ウィッシュリストとかフィルタとかもちょっと前までなかったからな
決め打ちで買う時くらいしか使えない
1325.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 10:04▼返信
スイッチがどうとか相対的な比較は無意味で、絶対的に日本が空気なのはPS5を持っている身としては残念。

なんでユーザーは怒らないのか。飼い慣らされて食われるのを待つ豚や社畜以下の狂信者でしょ。
1326.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 10:04▼返信
※1297
昔テトリスの日本販売の話持ち込まれてこんなショボいゲーム売れねえと蹴った会社の事を思い出したな。
こういうアホばかり増えてるから腐って行ってんだろうな。
1327.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 10:05▼返信
結局CS全部同じって言ってるんだけどなんでPSだけ切り抜きで叩いてるの?
1328.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 10:09▼返信
※1325
サードから総出ハブッチされてるから
俺の中ではスイッチは空気、良作インディーゲームは結局PSに出るしな
1329.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 10:20▼返信
そりゃ口先だけで大手のゲーム最優先、PS5も全世界で供給して日本もちゃんと普及させるとか言っといて全体の7割は北米と欧州に割いてアジアの日本、中国は少なめにしか出荷しないんだからジムをどうにか降ろさないとなにも始まらない
1330.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 10:24▼返信
というかPSストアがどんどん使いにくく改悪されてるからインディーズのゲームとかそもそも表示されないだろうw
1331.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 10:42▼返信
知名度低いけど大型ショッピングモールの目立つところで出店させろ、セールも自由にさせろ
ずいぶん自分勝手で常識のないこと言ってるっていう自覚がないよね
その場所で商売する上で低品質なもの扱われちゃそれこそ運営側にとっちゃ信用問題に関わるし
1332.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 10:45▼返信
任天堂関連の美談爆撃とソニーへの一斉ネガキャンって
もっとバレないようにやれよw
1333.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 10:45▼返信
>>1331
要するに売れない会社の愚痴みたいなもんだろ
それを仰々しく記事にしてソニー批判してるだけのこと
1334.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 10:52▼返信
>>404
プレステに神ゲーなんかあったか?
あるなら列挙してみ?ほら、早く!
1335.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 10:55▼返信
他社でも大手には莫大な開発費等をポンポン出すソニーだから
そういうのも相まってノイジーマイノリティであるとはいえ不満の声が上がるのかね
1336.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 10:56▼返信
※1328
ハブハブ言ってたら日本市場からハブられたPSwwww
1337.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 10:59▼返信
で?
それ売れるの?
1338.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 10:59▼返信
>An PS5 engineer used gift cards to fuel a $10 billion fraud spree
はちま早くこれを記事にしろ!!!!!!!!!!
ゴキブリが自殺するまで煽り倒してやるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1339.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 11:00▼返信
>>1336
それSwitchのことじゃん
1340.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 11:01▼返信
>>1338
通報しました
1341.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 11:02▼返信
・STG界隈
・紙芝居界隈
・インディーズ界隈

この辺はなんか共通してるものがあるんじゃない?
1342.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 11:03▼返信
>>1338
An Xbox engineer used gift cards to fuel a $10 million fraud spree
原文これじゃん
1343.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 11:06▼返信
>>1338
関係ないPSエンジニアを犯人に仕立てようとするのって
完全な・・・犯罪だぞお前・・・・
これはもうネットだからとか擁護されない完全な犯罪だよ・・・・
君、終わったね。自ら自首したほうが良いよ
まだそのほうが刑が軽い
1344.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 11:06▼返信
売上もゴミのよう( ;∀;)
1345.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 11:09▼返信
元記事にはMSも大体SONYと同じ対応で
インディーゲーは多いから埋もれるのはMSも任天堂も一緒だよって書いてあるのに
わざと一部分を抜き出して対立を煽ってる記事だよこれ
まずは原文を読んだほうが良い
1346.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 11:16▼返信
>>1345
埋もれるのと対応がゴミなのは別問題だろ
1347.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 11:18▼返信
※1345
対立煽りじゃなくてソニー潰しの記事だよ
 
どこに頼まれたのか知らないけどw
1348.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 11:19▼返信
ただのソニーへのネガキャン依頼の記事で噴いたw
1349.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 11:21▼返信
jinの方でも「ソニーが悪い」っていう前提のネガ記事で進んでるな
1350.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 11:22▼返信
>>1346
だからちゃんと原文を読めっての
噛み付くなそれからにしろ
1351.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 12:01▼返信
有望なインディはSIEもめっちゃ押すから単純にクソだと判断されてるだけだろ
1352.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 12:14▼返信
実績のねぇ奴らに風当たりがキツいのはどこも一緒よなぁ
1353.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 12:19▼返信
もうマジでPS終了の予感しかしない。。。
1354.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 12:21▼返信
※1351
アマンガスってまさにその有望なインディじゃないの?
1355.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 12:21▼返信
これ、文句垂れてる奴、ほとんどPSに出してないとこばっかやでw
1356.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 12:22▼返信
同等に扱うのは残飯乞食の錢天だけ
1357.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 12:24▼返信
>>1330
それスイッチやんけ
やけくそで100円セールやったんだっけ?w
1358.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 12:33▼返信
かつての任天堂。
それが嫌だったからプレステ出したのにね。
1359.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 12:36▼返信
インディーズがswitchに流れる理由として
中小ソフトハウスの開発スケールだと、「PS4のスペックが高すぎて使いこなせない」
ってのがある

正直、switchくらいのスペックの方が、開発者には優しいんだよね
1360.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 12:47▼返信
>>1359
Fall Guysはいつ出るんですかね?低スペックスに難航しているんでしょうか?
そのインディーズも、昔はスイッチ版が一番売れてるけど本数は言えないってコメントよく見ましたけど、最近はめっきり失くなりましたね。
1361.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 12:47▼返信
>>1331
だれでもいいですよー好きに商売に使っていいですよーってすると、ただの文字まとめだけの動画やらクソほど見る価値のないおじさんの実況動画やらで溢れかえって質が落ちてきたYouTubeみたいになるからな
インディーズでもサクナヒメみたいな売れそうなのは初めからプッシュされてた
1362.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 12:50▼返信
>>1297
そんなのが大量にストアに表示されるのも鬱陶しいからな
1363.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 12:59▼返信
>>1197
その推されてる時に会社なりでかくすればいいじゃん?
個人が作ったよく分からん化粧水をデパートに持ち込んだら1Fの化粧品売り場に他ブランドと並べて置いてもらえますか?
その宣伝まで面倒見てくれるんですか?って話
1364.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 13:18▼返信
ゴキ捨てはクリエイターに冷たいしな
クリエイターを大事にする任天堂に力を入れたくなるのはクリエイターとして当然だ
1365.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 13:19▼返信
ゴキ捨ては冷酷だからな
儲けは自社で吸い取るしユーザーにも冷たい
1366.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 13:28▼返信
ゴキ捨てはちょにーの発展しか考えていない
任天堂のようにゲーム業界全体のことを考える企業を応援すべきだ
1367.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 13:30▼返信
そりゃアンカバードワイフもPSで出ないわけだ
1368.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 13:30▼返信
インディーも良いゲーム多いからなぁ
下手なフルプライスより当たりあるし

てか本格的にPCとスイッチだけで良くなってきた感はある
1369.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 13:31▼返信
だって任天堂と違ってソニーはゲームを良くしようなんて思ってないでしょ
ただ儲けられればそれでいいわけで
ユーザーを楽しませようとしてゲーム業界を支えているのは任天堂だよ
1370.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 13:33▼返信
ユーザーを楽しませようと本気で思ってる企業だったら
ダンボールに無料でついてたソフトを有料で売り直したりしないよ
1371.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 13:36▼返信
>>1369
それただのあなたの感想ですよね
はい論破
1372.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 13:38▼返信
電子ゴミSwitchじゃまともに動くゲームに落とし込むのに手間が多すぎるから
普通のインディーズはソフト出す気もしないらしいね
1373.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 13:39▼返信
>>1166
アイドルになりたいあなたの夢を全力で応援します!って看板だしてるからって痩せる気もなく文句言うデブスを推してくれる事務所がどこにあるんだよ
きちんと整えてるほかの所属タレントにもファンにも失礼すぎる
1374.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 13:41▼返信
やっぱジム・ライアンってクソだわ
1375.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 13:42▼返信
ちょにーは利益第一主義なんだろうな
これからの伸びしろが期待できるインディーより
既存IPをマネーの力で手に入れるということだと思う
1376.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 13:43▼返信
>>1130
その評価高いインディー作者と代表作教えて
1377.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 13:44▼返信
インディーズ…ゲームにもよるなぁ
空気読みやら机でサッカーとかはやる予定なし
1378.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 13:51▼返信
>>1112
その手続きを省略して欲しい、自分の作品を優先したりめをかけてほしいのなら、それだけの企業にならないとだな
銀行だってこれ売れないだろって商品ばっかり作ってる中小に対して大企業と同じ扱いはしないよw
1379.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 13:53▼返信
元記事にはMSも大体SONYと同じ対応で
インディーゲーは多いから埋もれるのはMSも任天堂も一緒だよって書いてあるから
まずは原文を読めっての
1380.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 13:56▼返信
人が見なくなった頃に妄想垂れ流し豚が出てくるのもお決まりになったな
その妄想も全部言われて悔しかったことや論破されたもんばっかりなのがまた笑えるというね
1381.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 13:57▼返信
>>1054
優良なインディーゲーは今でも優先されてる
1382.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 13:59▼返信
>>1042
キッズじゃ無ければ大体の人はPC持った上でゲーム機も持ってると思うんだが…
1383.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 14:08▼返信
>>939
Switchで100円で売られてるようなゲームをストアに並べられても嫌なんだけど。
1384.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 14:09▼返信
>>1324
君の言うPCストアがどこかちゃんと書かないと全体がそうだと誤解を生む
1385.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 14:10▼返信
>>1379
ソニーが叩ければ本来のソースなんてどうでも良い豚には無理な注文だな
あまりにも原文を読めと強要したら発狂ブヒッチがオンになって粘着されてしまう
1386.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 14:12▼返信
インディーズには高スペックを要求するようなタイトルが少ない
だから出先のちょっととした空き時間でも続きができるSwitchは相性がいいんだよ
っていうかPS4で8bit風のゲームなんかをプレイしてると性能の無駄使い過ぎて悲しくなる
1387.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 14:13▼返信
>>877
聞いたことも無いインディーゲーが常時100円セールでずらーっとストアに並んでるのをユーザーは期待してないよ
1388.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 14:18▼返信
>>1385
そりゃ豚に文章をちゃんと理解しろなんて動物虐待だからな
生死をかけて発狂しちゃうよw
1389.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 14:19▼返信
>>1386
いんでぃ
1390.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 14:20▼返信
>>1386
スイッチ対応で発売1年以上遅れるタイトルがある時点でネーワ
1391.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 14:25▼返信
>>818
才能が見られたところに力を注ぐのはなんの業界でも当たり前
開設から5年もたって登録者2人のなんか知らんチャンネルをYouTubeが優遇することはないし、見る側だってそんなチャンネル見たくないだろ
ゲーム業界も一緒でしょ
1392.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 14:31▼返信
>>1217
お前も同じや、朝っぱらからなにやってんの?
1393.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 14:39▼返信
>>738
ユーザーとしても、みるからにインディーズ!って感じのよくわからんゲームが100円で50個並んでるよりもサクナヒメひとつが5000で売られてる方がいいわ
1394.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 14:40▼返信
インディーズのタイトルが単独でセールやっても効果ないだろ
集まってタイミング合わせたほうが販促効果あると考えるのは当然では?
1395.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 14:42▼返信
>>726
大企業で、応募してきた人書類なんてみないでだれでもかれでも全員とります!全員社長候補で猛プッシュします!なんて企業あるか?
1396.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 14:43▼返信
現実は・・・任天堂にプッシュしてもらえなかった」インディーゲーム開発者が嘆きの声。Nintendo Switchインディー市場に持ちすぎた期待

でしたねwwwホント、やってる事が一々韓国人と全く同じなんだよなあ赤い任天堂のブタ共はwww
1397.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 14:46▼返信
>>714
その「楽しめるゲームがあります」って言うために審査してるんでしょ
「ろくにチェックもしてないからよく分からんけどとにかく100円で買えるゲームが無数にあります!ストアひらくととにかく商品ずらっとならんでます!中身しらんけどね!」がお好みならPSは向いてませんよ。
1398.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 15:01▼返信
この記事への反応が異世界すぎて笑える
1399.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 15:32▼返信
どこのプラットホームで売れないところが買取保証分の利益を実力だと思って勘違いしてんだろ
1400.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 15:33▼返信
よってスイッチは糞ゲーやKOTYに毎回選ばれるゲームが多い
1401.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 15:44▼返信
>>1386
フォールガイズすら満足に完成できないような超低スペックハードなんかは
インディーもお断りだよw
1402.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 16:02▼返信
ジムライアンが悪いよ、ジムライアンが
これだけは明白
1403.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 16:13▼返信
売上がゴミなのはクオリティのせいやろ
1404.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 16:35▼返信
>>1402
元の記事には「MSと同じような対応」「インディーが埋もれるのはMSも任天堂も一緒」ってあるから
スペンサーも古川も悪いなw
1405.ネロ投稿日:2021年07月02日 16:42▼返信
殴らないと気がすみたせん✨
1406.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 16:55▼返信
この文句言ってる人らの作ったゲーム調べたら説得力皆無になった
他のプラットフォームではゴミをゴミ以上で買ってるってことだな
1407.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 17:00▼返信
べつにポリコレステーションなんて死んでいいだろ
ゴミはゴミ箱へ
1408.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 17:33▼返信
そんなに嫌ならPCでも別のプラットフォームでも移って開発すりゃいいじゃん
文句いいながら脛齧ってしがみ付いてんなよ
1409.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 17:49▼返信
ジムライアンを切れ
あいつほんま癌やで
1410.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 17:49▼返信
いまのソニー見てると、セガサターン出したてのセが見てるみたいで、終わりが近そうに思えてならない
1411.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 17:50▼返信
元記事でMSと任天堂も同じだって念を押してるから「PSが悪いんだー」の連呼はホントに通用しないぞ
ぶーちゃんがこの記事で暴れると任天堂に大きなブーメランが刺さるから自分の首を絞めすぎないように警告しておくね
1412.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 17:59▼返信
因みに文句言っているインディーズゲー開発者はPSストアで1タイトルしか出してない
1413.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:00▼返信
オートトンマの恣意的な切り抜き記事か
1414.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:02▼返信
はちまの雑記記事より
【Nintendo Switchに「ネットで売られる素材集そのまま」のゲームが発売され批判集まる。eショップに迫る“低品質ゲームの魔の手”】
1415.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:13▼返信
※1410
セガ、今のソニー並みに利益出ていたのか、すごいね。
なぜハードやめちゃったのだろうか。
1416.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:19▼返信
マスゴミの切り抜きと同じ、全文載せないで都合の良いように改竄するのがアンソのやり方だからね
1417.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:21▼返信
さすが決定とキャンセルを強引に変えたトップは
こういう話に事欠かなそうだな
1418.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:21▼返信
一時の国内はSONYとSEGAの2大トップで任天堂は最下位だったんだっけね、SEGAがドリキャスで失敗してから任天堂が再び浮上した結果になったけども
1419.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:23▼返信
>>1417
強引では無く準備は前からしてたぞ、いきなりとか強引とか言ってる奴はどうせPS4を持ってても一切アプデすらしなかった物臭だろ
1420.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:24▼返信
※1417
順応性無さそうですね。
1421.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:31▼返信
>>1417
2019年3月7日
PS4®システムソフトウェア「バージョン6.50」アップデートを実施!

[決定]操作に使用するボタンの入れ替えが可能に
「決定」操作に割り当てられているボタンを、〇ボタンから×ボタンに変更できるようになりました。PS4の機能画面から[設定]>[システム]>[×ボタンで決定する]のチェックを付けます。なお、アプリケーション・ソフトウェアタイトルによっては、この設定が反映されない場合があります。
1422.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:11▼返信
>>1410
ほう、サターン出した当時のセガは最高益を計上してたのか
1423.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:37▼返信
単純なCS批判だろうからsteamとかそういうプラットフォーマー系のFUDだろうなコレ
1424.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:42▼返信
当時のセガに近いのはMSの方だな
サターンを頑張って売ろうとした日本セガとスーパー32xにこだわった海外セガ
仕様が統一されてない2つのハードを同時に売ろうとしたってのはXSXとXSSにかなり近い
1425.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:45▼返信
Switchのストアとかセール見てもインディゲーばっか並んでて目当てのもん見つけるのが大変だからインディーに力入れるのはいいが仕分けて欲しい
1426.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:19▼返信
豚の捏造に乗っかかった八はちまも同罪
1427.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:30▼返信
スリパブの人だったかの発言で、
PS4発売時に、今後シンプルシリーズのような格安インディーまがいのゲームは
発売させないってソニー言われた、って話をとある雑誌で読んだぞ
だからPS4ではシンプルシリーズが出てないって
1428.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:37▼返信
ゲームパスのあるプラットフォーマーではない
任天堂ではないプラットフォーマー
彼らがリリースしたことがあるメーカー(PSNにはゲームをリリースしたことがない)

謎のプラットフォーマーX
1429.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:40▼返信
>>1427
普通にシンプルシリーズ出てるから完全なデマだな
1430.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:41▼返信
個人開発者とか見下して当然だろカス
1431.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:42▼返信
ゲームパスのあるプラットフォーマーではない
任天堂ではないプラットフォーマー
彼らがリリースしたことがあるメーカー(PSNにはゲームをリリースしたことがない)
STEAMとは別

謎のプラットフォーマーX
1432.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 21:02▼返信
「ノーマンズスカイ」のショーン・マレイの言葉
独立系のゲーム開発者であれば、誰もが「毒入りの聖杯(高く困難な地位を与えられる比喩、プロジェクトが既存大手のグループ傘下に入る事)」や「悪魔との取引(圧倒的強者との契約交渉の比喩)」で悩みます
結果としてノーマンズスカイは何億時間もプレイされ、喜ばしいコミュニティが存在しています。それを考えれば、私たちが行った悪魔の契約は間違いではなかったと言っていいのでは?
1433.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 21:28▼返信
ロットチェックが敷居低いわけ無いだろ。
個人情報やPSのHW情報でも抜き取る気か、コイツラ。
1434.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 21:46▼返信
>>979
★ゴキッチングハブは社会現象★
1435.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 21:47▼返信
※1430
こんな考えじゃ負けて当然やね
1436.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 23:24▼返信
1000 Top Rated  っていうトロフィー目的の100円以下のパズルゲー作って問題になったからだろうが、よくいうよ。
むしろ日本市場のインディーズゲームの展開がカスすぎて日本のSONYの相変わらずの仕事しなさが腹立つわ。海外のPSNではインディーズすらリリース予定をPSN状に乗せてるのに日本じゃさっぱりだからどれだけ仕事してないかよくわかるわ。
1437.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 23:34▼返信
チェックがゆるくなってパクリ音楽で販売禁止とかになっちゃう
1438.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 00:37▼返信
>>1431
謎のプラットフォーマーXって結局どこなのよ
1439.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 08:06▼返信
インディー風情でなに様wwww
1440.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 08:50▼返信
>>1436
何い言いたいかわからん
1441.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 08:53▼返信
ならまずPSに出してから文句言いましょうね
1442.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 10:19▼返信
XBOXも日本以外だと売れてるからな

1443.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 17:31▼返信
赤箱事件あったから
ソニーの方がまだマシに見えるね
1444.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 19:18▼返信
※1
ジムライアン「この豚手足切り落としてるのになついてくるな…しかも英語話せないし」
1445.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 00:58▼返信
ジムソニーまじやべえ……
1446.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 09:17▼返信
みんなboxに来よう
1447.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 10:01▼返信
その箱ゲーパス乞食が手を伸ばしてクレクレしてるだけだよ
1448.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:08▼返信
>>1069
それは大嘘だな。
1番最初にインディー重視したのは任天堂。
dsiから力を入れてる。
1449.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:12▼返信
>>1287
それつまりpsは後回しにしても問題ないってことよね。
1450.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:13▼返信
>>28
審査してるんじゃなくて単に怠慢で対応が遅くて、面倒な手続きとか開発者に丸投げしてるだけやで?
1451.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:45▼返信
確かに環境は低予算、少人数だがインディーでも売れてしまえばメジャーだからな。
昔はインディーで…というメジャーアーティストと同じ。
1452.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 16:16▼返信
>>1449
まあどうせ箱に出しても売れないしな
1453.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 16:54▼返信
>>1448
また豚は息をするように嘘をつく
PS1の頃からネットやろうぜとかでインディーをサポートしてたPSに対して
2008年に発売したDSiから力入れるようになった任天堂のどこが1番最初なんだかw
1454.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 18:33▼返信
そういう初代PSの流れを断ち切ったからPS5は死んでんのよ
今の外人に乗っ取られたSIEは
1455.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 18:56▼返信
他の嘘をついたところで最初の嘘はごまかせねえぞ馬鹿豚
PS4以上の伸びを見せてる現実を見ろやw
1456.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 19:10▼返信
「嘘を100回言っても本当にはならない」と突っ込まれ続けてやっと学習したのか
最近のぶーちゃんは「嘘を100個つけば最初の嘘はごまかせる」に活路を見出した模様

でも結局嘘をつくことはやめられないw
1457.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 21:48▼返信
>>1152
> 買うのが一般人だろうが転売ヤーだろうがソニーの儲けに変わりはないし
まだこんなバカが息してるんだなwPS5は現時点では逆ザヤ。売れれば売れるほどSONYは損をするんだが知らんのか?wPS5に限らずPS4以前もそうだしXBOXも同様。スイッチも発売直後数年は逆ザヤだったが現時点では解消されている。
1458.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:35▼返信
PS4初期でさえ「一人当たりソフト2本買ってもらえれば逆鞘解消になる」だからな
現時点で任天堂に1億本差をつけて上回ってるし間もなく本体のみの逆鞘も解消する

直近のコメント数ランキング

traq