• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








日本では「みんな仲良く」を推進しがちだけど、

ある本に、海外の某小学校では「好きでない人と仲良くしなくてもいい。

ただし、好きでない人の意見も尊重し、たとえ嫌いな人とグループになっても、

その人と協力して質の高い成果を身につけるべき。」

と教えてるって書いてあって「それな」と思った。





この記事への反応



先日読んだ「あしたのことば」(森絵都)という児童書の中に「あの子がにがて」という作品があって、同じようなことを書いていました。「馬が合わない子はいるけど、お互い相手を否定しないで生きる」的な話。日本にもそういう指導が定着して欲しいですね。


小学6年で担任から同じようなこと教わりました。
嫌いな人は嫌いなままでいいから、つっかかったり、わざと無視したりはしない。必要があれば挨拶と当たり障りない会話くらいはする。12歳はそれができる年齢です。って。印象的でした。確かにな、と思った


そういう理由から、僕のクラスではみんな遊びは絶対しません。一人で本読みたいときもあるしね。ただ、いーれーてって言ってきたら絶対入れろよって教えてます

全体主義ですよね。みんなと違うことすると白い目で見られる。そういうの、ほんとに嫌だった

みんな仲良く、が変な歪みを生むんですよねぇ

これを子供の頃に、身に付けたら、争い事をかなり減らせるよね。

大事ですね!ソリの合わないクラスメイトとかいて当然だし、子らの学校でも無理に仲良しこよし推奨でなく上手な距離のとり方を勧められるようです。




この考えはほんと大事よなぁ









コメント(461件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:01▼返信
日本人が嫌い
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:01▼返信
仲悪い
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:02▼返信
まーた海外では…
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:02▼返信
竹田恒泰ってオリンピック開催を推進してるけど

いつから天皇陛下の言葉に背く人になったの??
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:02▼返信
ここは日本なんだよマヌケ!
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:02▼返信
小学校、中学校なんていくらでもあるのだから簡単に転校できるようにしたらあかんのか
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:02▼返信
大人だねー
みんな仲良くなんて幻想だよね
日本人は机上の空論にすがりがち
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:03▼返信
何に書いてあったんだよ…
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:03▼返信
その国名と小学校の名前を具体的に教えてください嘘松さん
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:03▼返信
>>3
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:03▼返信
嘘松か
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:03▼返信
はいはい海外は凄い海外は凄い
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:03▼返信
>>5
だから?
海外の優れた考えを褒めて何が悪い
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:04▼返信
それが嫌いな人と仲良くするということなのでは?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:04▼返信
>>12
分かってるじゃん
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:04▼返信
はあ?アホなの?
それをひっくるめて皆んな仲良くって言ってるんだが?
ほんっと行間を読めない馬鹿が増えたよな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:04▼返信
>>3
言うて日本人はみんな仲良くなんて誰もやってないだろ
身内に優しく、その他には厳しく時には排除が基本だから
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:05▼返信
海外コンプの日本人らしいな
「海外で言ってた」という形にしないと自分の意見を発信できない
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:05▼返信
どこの海外だよ
どの国も相手を尊重しない差別ばかりで教育失敗やんけ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:05▼返信
海外ってどこだよ
世界中差別まみれやん
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:06▼返信
>>16
行間を読む能力は人によって異なることもわからないの?
伝えたいことを明確に言葉にするなんて当然のことだろ
齟齬があったらどうすんだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:06▼返信
しょーもな
言葉通りにしてる奴別にいないだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:06▼返信
海外では海外では
海外ではアジア人はもれなくいじめられるというのに夢みたいなこと言うんじゃないよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:06▼返信
それがみんな仲良くって事では?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:06▼返信
そんな耳障りの良いことを言ってても人種で差別するのが海外よ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:06▼返信
どこの国か聞いてみたいね
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:07▼返信
>>18
嘘松の特徴なだけ
姪が、電車で女子高生が、海外では
これらが付くのが嘘松の特徴
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:07▼返信
>>6
年々学校の統廃合が増えてるのに、転校の選択肢があるのは都会だけだろ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:07▼返信
そんなに海外が好きなら日本国籍捨ててさっさと移住しろよ
なんで住みづらい日本に住み続けるんだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:07▼返信
嫌いな奴の意見を尊重するとか、日本人的価値観ではないから
「みんな仲良くしましょう」という話になる

お国柄の違いですわ、腹芸社会・陰湿社会、それが日本社会
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:07▼返信
国名じゃなくて海外って言うやつは100%嘘松
あとそんな高尚な教えwが浸透してるなら、社会悪は抹殺(物理)の同調圧力社会にはならねえだろ阿呆
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:08▼返信
アメリカ人ってこの教育しててアレなの?
じゃ今のままで良いっすわぁ~
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:08▼返信
海外すごい
すごい海外に住んでる俺すごい
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:09▼返信
>>8
民明書房
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:09▼返信
海外っていっても某小学校ってそんなピンポイントなとこの事言われても…その部分言う必要あった?海外は〜言いたいだけに聞こえる
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:09▼返信
>>19
理想像がすぐれてるって話だろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:09▼返信
はーい、じゃあ2人1組を作ってくださーい
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:09▼返信
日本はさらに先にをいってるのがわからんとはね
外人は基本口だけ日本より犯罪件数減らしてからほざけ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:09▼返信
はいはい海外は凄い海外は凄い
てか昨今のBLMやらでメッキなんて剥がれまくって跡形もねえのに
まだ出羽守やってるアホいるんだな 
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:09▼返信
>>24
だとしても説明を省きすぎる
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:09▼返信
>>25
理想像すら劣っている現状を変えようとしてるんだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:10▼返信
>>29
今できないだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:10▼返信
好きでない人の意見も尊重し、たとえ嫌いな人とグループになっても、その人と協力して質の高い成果を身につけるべき=みんな仲良く
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:10▼返信
>>41
理想像教えるまでもなく実行できてる日本で良いじゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:11▼返信
セルフィかな?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:11▼返信
「みんな仲良くお手手繋いで」は幼稚園までの価値観で
小学校で更新できなかった子は不登校コースだしな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:11▼返信
ほんまこの手のカイガイハー野郎はせめて国名ぐらい書けや 非実在脳内国家なのか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:11▼返信
そんな教育が機能してたら差別とか存在する訳ねーだろ・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:11▼返信
今は教育の成果の話はしてないだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:11▼返信
みんなのいう事を尊重しなくていいとは言ってなくない?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:11▼返信
>>47
書いたって信じねーだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:12▼返信
海外とは?
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:12▼返信
>>43
左辺みたいに詳しく説明すれば確実に伝わるよね
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:12▼返信
これはちょい疑問。海外発のポリコレやフェミやヴィーガンってどれも
他の意見はブッ潰して俺らが一位になろうぜ!俺らは被害者だから否定する奴は
レイシスト!非人間!排除しても良い人間!ってのばかりだから
日本の方がまだ多様性がある
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:13▼返信
まぁでも、海外でもそれできてないんやけどねw
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:13▼返信
「海外の教育はすばらしい!!」って良く言うけど
日本より治安が良くて差別の無い国は無いよ。
失敗してる国から學ぶこと等無い
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:13▼返信
>>44
好きでない人の意見も尊重し、たとえ嫌いな人とグループになっても、その人と協力して質の高い成果を身につけるべき
できてる?
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:13▼返信
でもレイシストしかいないじゃないですか
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:13▼返信
※51
信じるか信じないかは聞いた後で判断するからとりあえず書けや国名
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:13▼返信
>>21
「みんな仲良く」

この程度の言葉の意味も図れないようではこの先苦労すると思うぞー
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:13▼返信
アメリカは銃社会だから嫌いなやつと無理に付き合う必要ないしな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:13▼返信
教えられるこっちゃねーよ
それが集団の中でうまくやるってことなんだから。みんな自然と学んでいくのさ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:13▼返信
日本下げするためならいかなる手段をも使う奴っているよね
64.投稿日:2021年07月04日 11:13▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:14▼返信
これって海外ではこうだっていうのを一言で表したのが皆仲良くなんじゃねーの
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:14▼返信
そんないい教育で育った人たちの社会は犯罪も人種間の諍いも少ない平和な社会なんだろうな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:14▼返信
海外すごい!!wwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:14▼返信
「嫌いな人と無理に仲良くならなくていい、問題にならない程度に上手く付き合いなさい」って言われた事がある
あと「まあ問題にならない程度の程度って奴が難しいんだけどね」とも言われたが、そこは要経験ってことなのでしょうね
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:14▼返信
その結果が差別や銃乱射事件か
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:14▼返信
みんな仲良くしましょうねって幼稚園とかの話だろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:15▼返信
それができてりゃあ争いなんて起きないんだよ
どこの国よ?どうせ戦争してる国だろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:15▼返信
ある本って何だよ。
自分で適当に創作した意見を海外をダシに主張してんじゃねーよ。
73.投稿日:2021年07月04日 11:15▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:15▼返信
みんな仲良くなんてありえねぇわな 
俺は常に全てを敵と考え生きてきた、結果成功者の地位にいる
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:15▼返信
みんな仲良くは幼稚園や小学生ぐらいまでの話でしょw
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:16▼返信
>>73
ちまきキッショ!!
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:16▼返信
>>59
俺は知らんけど
例えばイギリスって言われたらどう思う?
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:16▼返信
海外じゃいじめや差別はありませぇえん
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:16▼返信
日本のスローガンって「相手が嫌いな人であっても嫌ってはいけない、我慢するのが美徳だ」って奴だからな
まぁ、そうしなきゃ出世出来ない世の中ならと我慢する人ばかり増えたけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:17▼返信
小学校にしちゃあ難しいこと教えんだな
尊重なんて言葉は中学生の時に知ったわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:17▼返信
やっぱり海外は凄いな。日本は本当に遅れている・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:17▼返信
それなのに銃乱射や戦争してんだからその教育は間違ってるよね
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:17▼返信
で、その外国とやらは日本より当然経済力もある豊かな国なんですよね?
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:18▼返信
うそまつ奇行
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:18▼返信
そりゃ差別問題が深刻で根深いだからでしょ…
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:18▼返信
これやると嫌いとヘイトの渦がめっちゃ強くなって、関係修復が不可能になるんでオススメ
我慢した分他人を許せなくなるんだよね
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:18▼返信
※73
そのコメント感情的に書いてない?大丈夫??
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:18▼返信
日本はもう恥ずかしい国だよなぁ
中国韓国はアメリカみたいな大国に並んだというのに恥ずかしいこと
そろそろ先進国の看板外すべきだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:18▼返信
日本の学校教育は根本から見直すべき
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:19▼返信
はい嘘な。
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:19▼返信
海外の教育いいなあ
きっと平和な社会なんだろうなあ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:19▼返信
今のアメリカやヨーロッパのLGBTのねじれっぷりを見ると、とても信用できない
コロナ騒ぎで分かったけど海外ってそんな持ち上げるほど有能じゃ無いよ
日本って各先進国に比べて感染者も死者も数十倍から数百倍の単位で少ない
いい加減変なコンプレックスは止めて「ポリコレを見ろ。ああいう風に
多様性を利用して矛盾した権力思想になるんじゃないよ」でいいと思う
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:19▼返信
文字数が全然ちゃうやんけ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:19▼返信
日本のみんな仲良くは災害が多いからだよ
避難生活でストレス抱えててもみんな同じだから我慢しようって言う方向性
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:19▼返信
まったく実践できてないですね
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:19▼返信
※77
ほーん(ハナホジ)って感じ
国名出さずに某小学校とかボカシてばっかりな書き方にイラつくだけやし俺は
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:19▼返信
>>81
自分の意見を海外の人が言ってた事にしてるだけやで
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:19▼返信
ビビットうざいしねばいいのに。
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:20▼返信
仲良くの中に内包してると思うが
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:20▼返信
※95
日本だって別にみんな仲良くないから実践できてないやろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:20▼返信
合わないなら合わないと相手に面と向かって言える世の中なら良いんだけどね
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:20▼返信
みんな仲良くの定義「ひろゆき、LGBT、BLM、フェミニズム、ビーガン、中国、ロシア、朝鮮、NHK、朝日毎日、」

これらを尊重できる者のだけがみんな仲良くの最低条件です。
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:20▼返信
社会で言うチームワークやな。
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:20▼返信
あのー、なんだろう…
嘘つくのやめてもらっていいですか?
ここフランスでは差別は当たり前ですよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:21▼返信
※4
え、お前天皇なの?
すげーこんなところに来るんだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:21▼返信
それじゃあ好きじゃない日本の考えも尊重して、より質の高い成果を身につけるべきだよ
海外の現状が質の高い成果だとは個人的には思えんけどね
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:21▼返信
だから日本もペア組んでってやってるやん
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:21▼返信
>>51
読んだって言うなら引用した本を紹介するのが普通
聞いたって言うなら誰が言ってたのが言うもんだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:21▼返信
そしてハブられたのがお前ら
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:21▼返信
小学校からそんな話して理解できるかなあ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:21▼返信
>>88
そだねー😄
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:22▼返信
※100
みんな仲良く貧しくなろうが実践出来てんじゃん
暴動も起こらないし戦争もしてない
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:22▼返信
※92
コロナとBLMで海外の幻想なんてぶっ壊れて跡形もねーのに
未だにカイガイハーやってる奴って病気だよなもはや
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:22▼返信
>>64
和を以て貴しとなすと言ってた聖徳太子はパヨクだったのか
知らなかった
115.けいこ投稿日:2021年07月04日 11:22▼返信
おはようございます。
こちらのサイトでも考え方は様々ですが、他者の意見も尊重したいものですね。
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:22▼返信
中国人と韓国人は敵だから絶対に仲良くしたくない
日本人はドMヘタレだから死んだ方が良い
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:22▼返信
良い情報はどんどんパクってけ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:22▼返信
その結果、海外の方が犯罪が多く人を攻撃する人間も多い
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:22▼返信
>>76
ちまきVデビューあくしろ
hatimaki73とかいうはちま公式オワコンyoutubeチャンネルを救えw
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:22▼返信
※112
たしかにな・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:22▼返信
いや、一緒やん
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:22▼返信
海外の某小学校どこー?
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:23▼返信
日本は今でも社会主義国だからな
資本主義国とは考え方がそもそも違う
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:23▼返信
でも暴動起こしてますよね
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:23▼返信
建前を建前であると理解できない人は(日本人として生きるのは)難しい
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:23▼返信
日本の悪いところと海外のいいところしか見なかった結果、海外移住して後悔してる元日本人は多い
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:23▼返信
10年以上前からある話を今さら持ち上げるとかアホなん?
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:23▼返信
※116
お前がドMでへたれなんだろうがww
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:23▼返信
>>94
住む所狭いし災害多いし食料も少ないんだから、お前らグチャグチャ揉めて生存率下げんな!うるせえ協力しろ!!イズムだよな
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:23▼返信
>>118
このことと因果関係あるの?それ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:23▼返信
これは本当松
リスペクトアザーズ
って道徳教材で見た
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:24▼返信
ヤクザがなんで仁義って看板を掲げてると思う?仁義なんかねーからだよ
ってシーンを漫画で読んだ事があるがこういうことやろなぁ
海外の奴なんて自分の権利主張だけ激しくて他人の事なんかまるで考えてねーぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:24▼返信
※113
自分に都合が良い面しか見て無いんだろうな
海外に対しても日本に対しても
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:24▼返信
いやそれを仲良くってことだぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:24▼返信
意見が合わないと力で抑え込むのが海外
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:24▼返信
その結果差別が多い海外wwwwwwwwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:24▼返信
どっちにしても差別や暴行がトップレベルで少ない日本がもっとも優れてね?って思うが
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:25▼返信
どこの海外だか知らないけど
海外のポリコレ問題を見て海外凄いって言えんの?w
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:25▼返信
結果日本のほうが平和ってどういうことよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:25▼返信
>>1
海外の嘘ばっか広めんのいい加減にしろ向こうも普通に皆んな仲良く言っとるわ

つか、日本もそんな強制してないだろ、バカかよこいつ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:25▼返信
そのかわり暴力で訴えるよね
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:25▼返信
そして黒人差別やアジア人差別して殴ってくるんやであいつら外国人は
上っ面の言葉だけ立派なだけ
143.投稿日:2021年07月04日 11:26▼返信
このコメントは削除されました。
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:26▼返信
差別されてた側を必要以上に擁護して差別する側に回しただけのBLM運動、ポリコレ
どこが素晴らしいの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:26▼返信
凝り固まった大人ならともかく小学生時代くらい仲良くなろうという姿勢があってもいいんじゃないの
はなからこいつと仲良くなる努力一切しないってのも間違ってるような
関係が変わる例だって世の中いっぱいある
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:26▼返信
その割に日本よりも海外の方が圧倒的に犯罪が多いのは何でだろうか
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:27▼返信
>>96
なら結局意味ないじゃん
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:27▼返信
>>99
その内容も明記すればいいよね
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:27▼返信
で、黒人はその教育とやら受けてるのか?
デンベレの件見る限り教育の成果全く感じられなかったけど
150.投稿日:2021年07月04日 11:27▼返信
このコメントは削除されました。
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:27▼返信
いやそれが「みんな仲良く」ってことだろ…
気に入らない奴がいても妥協しろってことじゃないの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:28▼返信
みんな仲良くを試さずにどうやって人との距離の取り方を学べるんだ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:28▼返信
お前の意見だろ!
嘘で権威つけようとするな!
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:28▼返信
>>146
曖昧な伝え方をやめろって話
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:28▼返信
>ただし、好きでない人の意見も尊重し、たとえ嫌いな人とグループになっても、

 その人と協力して質の高い成果を身につけるべき。


あのな、それを簡単に言うと仲良くするって事なんだよ
こいつ本当に馬鹿だろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:28▼返信
こういう考えをさも正しいかのようにヒで垂れ流すことによって
ネット見る小学生にも「ああ、仲良くならなくていいんだ」って考えを植え付ける
悪影響をばら撒いてる
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:28▼返信
>>146
日本にとっては犯罪かもしれんが
教育を受けてなければ犯罪に気付かないからね
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:29▼返信
で、そのカイガイデハー日本以上に差別が酷いんだけど、意味無いって事だよな
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:29▼返信
>>ただし、好きでない人の意見も尊重し、たとえ嫌いな人とグループになっても、
その人と協力して質の高い成果を身につけるべき。

それお互いに出来るならいいけど、相手がやるつもりなかった場合どうするのかって具体的な提案がない
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:29▼返信
>>151
気に入らない奴がいる
って時点で仲良く出来てないんだから海外の考えが良いという話ではないのか
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:30▼返信
>>145
仲良くなる努力を一切しない小中学生も普通に居るんだよなぁ…そういう子は最終的に連絡先すら分からなくなって同窓会にも呼ばれなくなるけども
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:30▼返信
でも結局やることは差別だよね
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:30▼返信
またポカホンタス女か
要するに「わしのワガママを聞けぃ!」ってことだろ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:30▼返信
好きに生きろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:30▼返信
子供の頃はみんな仲良くでいいんだよ
尊重だとか成果だとか言っても理解できる頭の良い子なんて一部だけだし余計混乱する
難しいことは大人になってからでも十分学べる
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:30▼返信
>>115
しゃしゃるやよけいご
氏ね
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:30▼返信
いやそれが日本的皆仲良くであって一人サイコパス的な自己中がいる事で辛い人が出てくるのでは
外国は見る限り皆仲良くなんて教育自体してないだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:30▼返信
※152
大人と違ってそもそも子供はまずそういう失敗も含めて人づきあい学んでいく段階なんだよね
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:31▼返信
それでも争いは永遠に無くならない。

人の心は脆く、弱く、いずれ消えるこの命はただ虚しい。
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:31▼返信
>>155
違うだろ
協力してもずっと嫌いなまま
協力しなくていい場面は仲良くしないってのは仲いいって言わないだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:31▼返信
こんなの言う必要無いほど当たり前だろ
こんなクソみたいなツイートよりも問題なのはなんとか嫌いな人相手でも質の高い成果を上げようとしても
嫌いな人側がイジメに近いようなこと(地味な嫌がらせや足の引っ張り)をしてきて成果が出せないから困ってるんだぞ

嫌いな人が居る人に言っとくけどもこんな道徳キッズなツイートなんぞ信じなくていい
嫌な奴相手と組んだ時にわざわざ成果なんて出さなくていいぞマジで。気にするな
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:31▼返信
この件は海外の方がバカだろw
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:31▼返信
嫌いな奴をはぶるとかいじめやん 海外最低だな!!
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:31▼返信
>>146
日本は隠蔽するからね実際の犯罪件数は公表してる数の10倍以上だよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:32▼返信
日本は出る杭をぶっ叩いてならしてみんな仲良しにする文化
アメリカは出る杭も引っ込んでる杭もリスペクトする文化
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:32▼返信
今の10代の子は意外とそういうこと理解してるよ。先生方もわりとそういった意識で指導してくれてる。
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:32▼返信
距離感は大事だね
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:32▼返信
実際みんな仲良くしてる訳でもないやろ
ただの言葉遊び
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:33▼返信
そうして仲良くならなかった結果、銃で撃ち合い、権力闘争し、犯罪や暴動が激化してるのが海外
BLMなんて権力を活かして市警の予算削減を強行した結果、犯罪率が300%とかになってるんよ
全然ダメじゃんって話で押さえつけてる方が平和だった
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:33▼返信
それがみんな仲良くって事だよ
ケンカするなって事だよ
それが無理なんだよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:33▼返信
みんな仲良くなんてどう考えても無理だったからそういう結論に至ったんだろうな
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:34▼返信
嫌いなやつとの付き合い方は重要だな
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:34▼返信
※139
この先日本人は減っていくからそうも言ってられない
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:34▼返信
※155
小泉進次郎風に言語変換すると

「みんな仲良くと日本で教えられていますが海外では違います。
海外では好きでない人と仲良くしなくていいのです。
ただし、好きでない人とも仲良くするべきなのです。」
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:35▼返信
言われなくても日本人はいきなり暴行しかけたり戦争したりの海外に比べりゃずっと尊重しあってるよw
できてるから言う必要ないだけww
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:35▼返信
ゲハや政治で対立煽りまくってるはちまがよく言うわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:35▼返信
日本人は我慢強いね
相手から嫌われようがどんな嫌がらせされようが
それでもなんとか波風立てないようにしようとするんだから
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:35▼返信
ロリータ系の次元だろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:35▼返信
>>170
「みんな仲良く」ってのは子供に向けた言葉だし、子供からすればクラスの人間なんかは
「協力しなくていい場面」なんてないんだよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:36▼返信
※155
プライベートでは仲良くしなくてもいいけど
仕事では協力して結果出せってのは普通の話やろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:36▼返信
日本も昭和は親が変な奴とは付き合うなよと厳しく口すっぱく言ったしな
それが差別的だと叩かれて消えたけど差別的な人格も実は必要なんだよな
影響されて成績落ちたり悪の道へ進むのは珍しくないんだから
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:36▼返信
知るか雑魚が笑馴れ合いとかどうでもいい
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:36▼返信
仲良くしなければならない のと べつに仲良くはならなくていい は大きく違うな
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:36▼返信
日本語は曖昧な漠然とした用語が多過ぎるからな
結局、言ってる方も真剣に考えてないから雑にそういう言葉を使っちゃうんだ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:36▼返信
「『みんな仲良く』は駄目だから私が仲良くする必要はない。でもお前らは私の意見は聞いて協力しろ!」って言いたいんだろうな
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:37▼返信
※187
そうそう
国民性としてそれが根付いてる
こいつが嫌がらせしてきた→銃ぶっぱなそうの海外と比べんな
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:37▼返信
※147
それ言ったら国名も地域も出さない曖昧なカイガイデハー自体が無意味やんけ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:37▼返信
10~15年ぐらい前だったか、同じクラスの子が嫌いでナイフを学校に持ってきてその子を殺したって女の子が居なかったっけ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:38▼返信
>>175
アメリカは引っ込んでる杭をぶっこ抜いて出る杭を叩き割る文化だろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:38▼返信
みんな仲良くって言うけど権力者に取って都合の良いように強要してくるのが日本の村社会
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:38▼返信
小学校低学年からそんな悟った気になってどうするんだよ…
幼い頃くらいみんな仲良くしようとしてた方がいいよ
どうも大人の感覚を子供利用して話してるだけの話に見える
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:38▼返信
回りくどく言ってるだけで
言ってることは同じじゃね?w
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:39▼返信
           海外に行ったこともないバカの日本はこうだって話は信じるな

                      海外も日本も同じです
 
                  この世に異世界的な楽園なんて存在しない

204.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:39▼返信
※170
仲良くって相手を好きになるって事じゃ無いだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:39▼返信
その人と協力して質の高い成果を身につけるべきって仲良くで置き換えられるだろ
もうツイッターの「外人はこういう」で自分の意見言うやつおなか一杯
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:39▼返信
皆死ね
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:39▼返信
>>198
佐世保小6女児同級生殺害事件だったか
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:40▼返信
>>189
グループ組まされてる時以外ほとんど協力なんてない
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:40▼返信
そんな教育をしてしまったら
このブログは消滅してしまう
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:41▼返信
※197
確認のしようがないことは言っても言われなくても一緒やろ
別にここで国名明言されてもわからんやん
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:41▼返信
>>119
ゲハゴキはそういう考えが欠落おり
なんでも他機種を叩いている…

いつも不憫な人たちだと思っている
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:41▼返信
選挙に行ってみる
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:41▼返信
ただし、肌の色は白であること
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:41▼返信
>>151
小中高で学級委員と風紀委員ばっかやらされてた俺が答えましょう

まとまる要素ゼロなのにゴチャゴチャ話して会議を空転させて決裂しましょう、がこれ
決定権とか部屋のカギとか持ってるアイツを切れさせるお前らが悪い、どうせしょうもない事で揉めたんだろ?俺帰れねえじゃん
と教師に言われるのが『みんな仲良く』
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:41▼返信
はちまを見るに日本の教育は失敗だったとは言えないな
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:41▼返信
>>204
好きになるってことじゃなく
嫌いで仲良くなんてないだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:42▼返信
※5
田舎者かな?
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:42▼返信
毎度思うんだけどさぁ
「海外」って範囲広すぎない?
北米なのか欧州なのか東南アジアなのか中央アジアなのかも分からん
ちゃんと国名まで言ってくれ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:42▼返信
その海外の考えでトラブルや犯罪率は低いの?
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:42▼返信
>>28
市区町村にもよるんだろけど、東京都も自由には選べなくなってきてるぞ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:42▼返信
こういう考えをヒでばら撒くこと自体が分断を煽ってる
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:43▼返信
現実的でええやん
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:43▼返信
なんか変なコメントあんなって思ったら
仲良くの概念がみんな違うんだわ
仲良くって概念が内包する意味が膨大で曖昧なんだ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:44▼返信
別に今のままでええやん
むしろ日本の方が言ってる事上位互換やん

何言ってんだこいつ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:44▼返信
>たとえ嫌いな人とグループになっても、その人と協力して質の高い成果を身につけるべき

海外でもそれ実行できてるところあんの?
ただでさえ宗派の違いや民族の違いで殺し合ってるのに
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:44▼返信
お金に思想や血はないから
嫌いなヤツから受け取る金が価値無いってわけではない
だから顔見りゃケンカする仲でも経済活動は成立した 
国家間を経済が繋げることで破綻を防いでいたんだ 「みんな仲良く(金儲けしようぜ)」という構造
しかし現在は相手の国を攻撃するために経済を利用するようになった
経済の繋がりが破綻を防ぐ防波堤になる能力が失われたんだ
経済も「好きな人とだけ」という時代が来るだろう
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:44▼返信
んなこたぁ、日本人にしたら百も承知の助だから
ガキにはまずは理想論でもみんな仲良くって教えるんだよ
海外ってのはそんなに遅れてんのかい?え?
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:44▼返信
※210
別に確認できようができまいが国名出したらええやん 
なんか損することあるんか?
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:45▼返信
※209
ナイナイ
出羽守がいう海外教育が全く成果を出してないだろ
表面だけポリコレ言ってても内実は差別と犯罪と権力争いの嵐
結局は人間は理想の教育より現実に即した教育の方が必要なんだよ
海外より全然日本の方が多様性緩いんだから
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:45▼返信
その素晴らしい教育をしているはずのカイガイの方が
いじめも差別も酷いことを出羽守さまは知らんのか
目の前の箱で少し調べれば分かりそうなもんだけどな
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:45▼返信
日本は日本よそはよそ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:46▼返信
行き着いた先はヘイトクライム、フランスやアメリカ見てみ
一長一短
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:46▼返信
※216
仲が良いと仲を良くするは
似てるけど違う意味だよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:46▼返信
隣の芝生は青く見えるだけだ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:46▼返信
>>223
そういう曖昧なことでいい感じにやれってのが日本式だからね
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:46▼返信
※227
理想論を持った上で現実を学んでいった人間と
最初からそういう姿勢を持たずに成長した人間とでは暴力性や乱暴さが違うと思うわ
237.一本鎗 改投稿日:2021年07月04日 11:48▼返信
 子供の教育には、大人社会の有り様が反映されて居るんだよ。
 重厚長大産業が一番有力だった頃は、共産主義的な「平等」「団結」(皆んなで仲良く)が尊ばれた。
 クリエイティブなモノづくり、「ソフト」が大切だとなってから「個性を尊重すべきである」(格差容認)に徐々にシフトして来たので有る。
 「皆んなで仲良く」も大人社会の都合で、無理に消し去る必要は無いんじゃないかな。
 皆んなで仲良くしなければと「輪・和」から逸脱する人間を排斥するのは良く無いと言うけれども、格差の拡大や個人の逸脱行為(迷惑行為)が様々な社会問題を引き起こして居るのは事実だろう。
答えが常に海外にある訳では無いんじゃなかろうか?
何でもかんでも欧米諸国に習えではなくて、日本ならではの全く新しい教育をクリエイト出来ないものなのかな。
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:48▼返信
日本のみんな仲良くは同調圧力だし
人種差別や宗教差別が罷り通っている海外ではただの絵空事にしか過ぎない
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:48▼返信
これは100パー嘘松
日本に隣国と仲良くなるようにやってた奴らだから
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:49▼返信
>>221
そういうことか
仲良くという架空の概念と同調圧力を作り出し、反作用を狙ってるね
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:49▼返信
サイコパス思考だな
人は自分にとって都合の良い利用価値があるかないかの存在だとしている
そんな奴と関わると酷い目に遭う
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:49▼返信
「ただし殴られたら殴り返せ」が足りないな
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:49▼返信
良かれと思ってやっていることは正しい
嫌いな奴は悪人
って考えだすとパヨさんのできあがり
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:49▼返信
その海外とやらはそれで今良い状態になっているのかよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:49▼返信
>>198
あれむしろ仲良くの弊害側だな
殺人に行くような奴は付き合った時点で終わりだから運が悪かったとも言うけど
1年ぐらい前の大学生リア充女のストーカー殺人あったけど同学年の友達全くいない男に普通に接しただけで付きまとわれて殺されてるし
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:50▼返信
実現不可だろうと道徳として教えることに意味があるんだよなあ
海外はそんな調子だからすぐ暴力に出る国民性なんだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:50▼返信
>>227
だから差別大国なんだろ欧米は
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:50▼返信
どこまでが「仲良く」の範疇に収まるかなんてどうでも良いのだよ
小学生たちに「仲良くしないといけない」と言うと
嫌いなやつにも積極的に絡んで仲良くなりに行こうとしてしまう これは不毛な努力だ
「そんな必要はない」と明確に言うことには大きな意味があるのだよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:50▼返信
いや、言ってる事一緒だぞ?
それが分からないバカが増えたのかもしれないけど
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:51▼返信
※248
不毛だと感じるのは大人の感覚
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:52▼返信
でも、アメリカの学校ってイジメが酷くて 差別も多いよね
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:52▼返信
嫌いなやつとからまなくてもいいが正解だろ、なんで無理して共存しようとすんねん
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:53▼返信
海外では厨ウザい
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:53▼返信
この国の教育ではしない教え方だな
根本から教えると改善意欲を芽生えさせて
国に仇なす者を増やす事になるからね
愚民政策で維持してる所は有るよね
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:53▼返信
自分が嫌いなら協力してくれないほうがまだマシだとは思う
何か怖いし気持ち悪いんだよな
会社でもお互いにストレスになって仕事どころじゃなくなるもんな
それがパワハラでありいじめ
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:53▼返信
>>48
差別だらけ、経済格差だらけの多民族国家では、苦肉の策でこの教育なんだとおもうな。
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:54▼返信
コロナ禍「でも君らそれできてないよね?」(アジアンボコー
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:54▼返信
まあ隣の芝は青く見えちゃうんだろうけど、海外の学校って日本よりカーストキッチリしてるよ
だから学生の銃乱射事件、大量殺人とかたびたび起こる訳で、そんな簡単に住み分けできるなら
誰も苦労しない
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:55▼返信
出された食べ物はどんなに苦手でも(アレルギーとかは抜きで)大人しく食べる。そういう事が大人のすること。
これは嫌いだとか絶対に食べないとか騒ぐ奴が世間でどうみられるかっていうのと同じ。
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:55▼返信
>>250
大人の感覚を養うのが教育の目的じゃん
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:55▼返信
みんなって大体知人しか範囲に入ってないからなぁ。知人は好きなら合わせればいいし嫌いなら離れればいいけど基本的には他人と協調するのが重要だと思うけどな
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:56▼返信
>>57
海外は好き嫌い以前に人種が違うということだけで差別されるけどな
嫌いな奴の扱い教える前にやることあるんじゃねえの
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:56▼返信
※251
海外には「好きな人」「好きでない人」そして「嫌いな人間でないヒト」があるんだよ
ヒトは人じゃないから差別してもOK。なお基準は自分の感覚
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:56▼返信
実際はできてないから大人になってもサッカーとかでイジメやったりするんだよな欧米
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:56▼返信
>>247
日本も差別大国だろ
いや小国かな
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:57▼返信
スルー力は大事だね
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:57▼返信
※260
子供の頃に学ぶべき情操教育をすっ飛ばしていいって話ではない
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:57▼返信
みんな仲良くなんか無理だからな
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:58▼返信
なお海外では嫌いな奴に容赦なく差別発言が飛ぶ模様
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:58▼返信
大人が煽動して人種差別やってるのが欧米人
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:59▼返信
日本「海外の教育は素晴らしい!」
海外「日本の子供は素晴らしい!」
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:59▼返信
※261
協調は仲良くとは違うからな
あくまで契約やルールで縛ってそれを尊重してるだけで、相手を尊重してるわけじゃない
破れば契約やルールに従い罰せられるから協調できてるだけ
それが海外の知恵
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:59▼返信
「海外」定義が広いな
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:59▼返信
海外とおおざっぱに言うなと 中国じゃ絶対こんなこと言わないだろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:59▼返信
海外の某小学校の時点でお察し
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:00▼返信
※268
理想を教えるのが教育だからな
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:01▼返信
昨日池上彰の番組見てたけど
「私らが銃を置くことは出来ない、潰されてしまうから。彼らが先に銃を置けば平和になる」とか海外の小学生が言っててさ
こんなんがいいんか?w
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:01▼返信
>>269
それがその国じゃその人の意見って感覚強いからな
差別ですらそういう主張意見だからってなる
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:02▼返信
※274
中国じゃ共産党のナントカ大会で「キンペー様は最高です!」って並んで昌和するからなあ
学校じゃ物凄い学歴、家名カーストだし
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:03▼返信
>>277
それだけその相手にしてる奴らの民度低いってことだろうな
BLM見ればわかる
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:03▼返信
※261
災害の多い日本ではこの教育で良いんだよね
避難場所は狭いくてストレス溜まるけど協調性持って耐えましょうだから
協調していかないと生きていけないのが日本と言う国
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:04▼返信
欧米で生活してる日本人が日本を見る時なぜ白人の視線を借りるようになるんだろうな
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:06▼返信
※282
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:07▼返信
ボク「入れて」
相手「いいよ(くぱぁ)」
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:08▼返信
手短に言うとこんなもんやろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:08▼返信
※282
ひろゆきが日本の事にやたら口を出してるのはそう言う事かw
だいぶ鬱陶しいおっさんになってる
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:09▼返信
カイガイガー
出羽守

しつけえw
288.一本鎗 改投稿日:2021年07月04日 12:10▼返信
 「答えは外には無い内にあるんだ!」
 日本の子供は、日本社会で生きて居るので有る。
 脳内で理想化された海外に答えがある筈もなかろう。
 同調圧力の中で生きていかねばならんのに、同調圧力は無きものと教えてどうする。
 大切なのは教師・大人の理想追求よりも、子供を日本社会で通用する真っ当な大人に育てる事だろう。
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:10▼返信
全く実践できてないっすね
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:10▼返信
幻想の海外じゃんw
現実の海外は常に他人の意見を否定しあって揉めてるw
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:11▼返信
言うことは立派だけど肝心の後半部分が実践されなかった結果が海外の犯罪やテロの発生率なんじゃないすかね
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:11▼返信
※282
そうでも無いぞ。ツイとかで居るけどちゃんと在住してる人は欧米の愚痴言ってる。
逆に留学とか金持ちでお客様扱いとかの人が名誉白人になって日本を批判する。
結局はコンプでお客様の人は自分のステータスとしてそうなって
現地で苦労してる人はそうならないってだけだと思う。
コロナの最初の頃にアメリカ在住のツイフェミの人が検査そっちのけで感染気にせずに
一目散に日本に逃げ帰って来てたのが笑えたw米最高ならそのまま居ればいいのにw
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:11▼返信
ある本
海外

3アウト
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:11▼返信
テイルズにそんなセリフ有ったよね
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:12▼返信
能力の有無と人格、好き嫌いは別に考えるのは当然。
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:13▼返信
水と油は決して混ざらない
日韓国交断絶で行こう!
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:20▼返信
表面上は仲良くしろってことだから同じだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:22▼返信
職場で後者の考えがないと仕事に影響しまくるほど壁作る人いるいる
上司に無視や上司が無視とか割り切りねーなーて思う
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:25▼返信
「みんな仲良く」って言うと全員と友人になれって意味かと思うが、そこは少しニュアンスが違くて単純に「和を乱すな」って程度の意味と思う
「親しくなれ」じゃなくて「無駄に争うな」程度の友好度を保つ事だと思ってる
300.投稿日:2021年07月04日 12:26▼返信
このコメントは削除されました。
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:26▼返信
カイガイガー!
日本でも小学生4年以上はそうやで
ただメンドクセやオマエラ仲良くな!でおわり
海外も似た様なもんでアジアンは無視だぞ教師は
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:27▼返信
これ、なんか美談のように聞こえるけど、実際のとこ教師が生徒同士を仲良くさせる
ことを諦めてるだけなんで、現場はよりカオスなんだけど・・。仲良くしないでいいっていうのはそういうことよ。
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:27▼返信
建前はそうなんだけど、実際は足を引っ張られる事が多いだろうし
結果的には質は落ちるよな。
下手すると出来る奴が一人で作業させられる事になるのに
何もしてい無い奴が手柄を横取りしていく結果になる。
だから奴は嫌いなんだと再確認するだけの作業になるから
嫌いな奴は嫌われるだけの理由がある事を理解しろよ大人は。
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:27▼返信
日本では談合の隠語なのに真に受けている人がいる事自体驚きだわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:28▼返信
海外の某小学校という極々一部と日本全体を比べるのはいかがなものかと思う
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:28▼返信
ちょっと考えればわかるけど、そもそもみんな仲良くっていう概念がない海外の学校は地獄だということを気づいて欲しいんだが・・。完全な自己責任の世界なんで自分から仲良くしようとしないかぎり誰も何もしてくれない。
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:31▼返信


まーた現実が見えてない知恵遅れの出羽守パヨクか
 
 
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:31▼返信
日本人の場合は、個人の平均点が高い確率が多く
グループの中で出来る奴の人数が多くなる
10人中5人が出来る奴の場合、かなり質の高い結果になる。
外国の場合10人中1人しか出来る奴がいないとか、普通にある。
出来る奴の1人は他の9人の奴隷になる結果になるんだよ、馬鹿らしい。
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:32▼返信
どっちにしろ無理じゃねえか
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:32▼返信
どっちにしろ無理じゃねえか
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:32▼返信
タラワ島攻略作戦において
米軍のテリブル・ターナーとハウリング・マッド・スミスは犬猿の仲だったが、作戦は成功した
これがプロフェッショナルというものである
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:32▼返信
どっちがいいかなんて分からんよ
海外もポリコレ五月蝿くなってから日本より遥かに異常性高くなったから
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:32▼返信
いや元からそういう意味だろ?
仲良くって、トラブル起こすなってだけだと思うが
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:33▼返信
それじゃ子供に伝わらんから「みんな仲良く」になってんだよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:34▼返信
みんな仲良くに含まれていることを少し詳しく言ってるだけじゃないか
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:34▼返信
みんな仲良くしましょう←無理
もっと成果を第一に考えて合理的に。感情は殺しましょう←無理
極端すぎ
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:36▼返信
でもめっちゃ差別されますw
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:36▼返信
はいはい「海外」ね
便利な言葉だな
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:37▼返信
>>5
だーかーら!
日本を海外と同じにしようって言ってんだよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:38▼返信
どの本に書いてあって
何ていう小学校で誰が言ってたか言ってみろよw
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:38▼返信
日本的な「みんな仲良く」っていわゆる海外のそれと一緒だと思うけど
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:39▼返信
大日本村でも無理だな。とくに田舎は親親戚のの質が悪い。
こいつらが無視やいじめを誘導してたりするから。
こいつらが死んだら利権や柵がなくなって多少良くなるだろう。
団塊ジュニアがまた立ち悪いけど。
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:39▼返信
そんなの日本には必要無いですね
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:40▼返信
日本人を2万人殺した反日自民党を許すな!! 日本人を2万人殺した反日自民党を許すな!! 日本人を2万人殺した反日自民党を許すな!! 日本人を2万人殺した反日自民党を許すな!! 日本人を2万人殺した反日自民党を許すな!! 日本人を2万人殺した反日自民党を許すな!! 日本人を2万人殺した反日自民党を許すな!! 日本人を2万人殺した反日自民党を許すな!! 日本人を2万人殺した反日自民党を許すな!! 日本人を2万人殺した反日自民党を許すな!! 日本人を2万人殺した反日自民党を許すな!! 日本人を2万人殺した反日自民党を許すな!! 日本人を2万人殺した反日自民党を許すな!! 日本人を2万人殺した反日自民党を許すな!! 日本人を2万人殺した反日自民党を許すな!! 日本人を2万人殺した反日自民党を許すな!! 日本人を2万人殺した反日自民党を許すな!! 日本人を2万人殺した反日自民党を許すな!! 日本人を2万人殺した反日自民党を許すな!! 日本人を2万人殺した反日自民党を許すな!! 日本人を2万人殺した反日自民党を許すな!! 日本人を2万人殺した反日自民党を許すな!! 日本人を2万人殺した反日自民党を許すな!! 日本人を2万人殺した反日自民党を許すな!! 日本人を2万人殺した反日自民党を許すな!! 日本人を2万人殺した反日自民党を許すな!! 日本人を2万人殺した反日自民党を許すな!! 日本人を2万人殺した反日自民党を許すな!! 日本人を2万人殺した反日自民党を許すな!! 日本人を2万人殺した反日自民党を許すな!! 日本人を2万人殺した反日自民党を許すな!! 日本人を2万人殺した反日自民党を許すな!! 日本人を2万人殺した反日自民党を許すな!! 日本人を2万人殺した反日自民党を許すな!! 日本人を2万人殺した反日自民党を許すな!! 日本人を2万人殺した反日自民党を許すな!! 日本人を2万人殺した反日自民党を許すな!! 日本人を2万人殺した反日自民党を許すな!! 日本人を2万人殺した反日自民党を許すな!! 日本人を2万人殺した反日自民党を許すな!!
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:40▼返信
>>40
日本の幼児向けに言ってるのと、海外?!小学生高学年に言ってるのを比べられてもなぁという
意見を尊重!だの言ってガキが分かるわけねぇだろ
326.一本鎗 改投稿日:2021年07月04日 12:40▼返信
>>311
「呉越同舟」と言う故事があるよね。
作戦を成功させるには当然ながら団結する必要が有る。
作戦を必ず成功させろと言う圧力、同調圧力が為せる業だよな。
日本の教育は、米軍でも好ましいとされる教育。
どこの国の軍人も素晴らしいと言うだろう。
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:42▼返信
その辺は多民族な海外の方が進んでるな
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:43▼返信
んでそれがちゃんと実践出来てて外国で優れた差別意識が育ってりゃ
見習う事もあるけど結果出来てねぇからな
日本よりも多民族国家だからって側面もあるだろうけどさ
あと日本式のみんな無理にでも仲良くってのも嫌なヤツの良い面も見つけたり
仲良くする機会がある分そう捨てたもんじゃないと思うんだよなぁ
最初から合わない人だから差別はしないが線を引くって考えよりもさ
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:45▼返信
幼稚園の近くに住んでるから、幼稚園児が宗教みたいに「仲良くすることは大事」を連呼しているから、毎日。
あれは洗脳だよな。
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:46▼返信
そもそもみんな仲良くっての実際に聞いた憶えがねえ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:47▼返信
やっぱりカイガイはすごい!
それに比べて日本は…
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:49▼返信
早い話が問題を起こすなってことだろ
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:50▼返信
まあ日本の教育が終わってんのは事実だし何も言えんよな
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:51▼返信
嫌いな人の意見を尊重するのと少数の意見を尊重するのも違うという事も付け加えといてくれよな
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:51▼返信
みんなと相互理解し合えとか友情を育めとか無理に決まってることくらい教師も知ってる
問題起こして面倒かけてくれるなよ、和を乱す迷惑な奴は嫌われるぞ、って事を言ってる
子供ながらにそれらを察してわきまえることができるやつが将来出世する
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:51▼返信
でも小学生にそんなこと言ったってちゃんと全部理解する子なんてクラスに1人いるかどうかやろ?
きっと『嫌いな子とは仲良くしなくていい』とだけ解釈していじめの助長になるで
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:51▼返信
気持ち悪
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:51▼返信
でも海外のほうが差別意識強いよな
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:52▼返信
いや、日本でも昭和から同じこと言ってるだろ。
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:54▼返信
日本の教育は平等教育だから
抜きんでたやつ、落ちこぼれたやつは差別されて当然だからね
341.とりっち投稿日:2021年07月04日 12:54▼返信
日本語に直すと「差別主義」って事になるのかな。
違う価値観、違う方向に合わせようとしなければ、差別は決してなくならないよね。

嫌いだと思ってたけど、話してみると面白い奴だった系。
特に触れる世界の小さい子供の頃は強く伝えていかないといけないと思うな
342.一本鎗 改投稿日:2021年07月04日 12:57▼返信
>>335
海外ではーと叫んでる人達は、察するな弁えるな「同調圧力なんてクソ喰らえだ」と主張してるんだよ。
子供の将来云々よりも脳内にある海外・理想の社会を追い求めてるんだわな。
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 13:00▼返信
ある本の海外の某小学校とかざっくりしすぎてて草
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 13:01▼返信
まあ日本の現実を知りたいなら、
kindleアンリミテッドにも対応してる「政治的に無価値なキミたちへ」と、「COMPANY SLAVE──労働をまだ知らない人たちへの労働テキストブック」は読んでみたほうがいいね。

一般人が聞く機会のない大学での政治や労働の授業を元にしたものだから読みやすい。
日本が最高の国だと思ってる人は一読しときな。問題点がよくわかる。
問題点を知らなきゃ解決もできないからね。
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 13:01▼返信
いや、ちがうだろ
「みんな仲良く」という言葉自体は何も間違っちゃいない
その方法として「じゃあ、どうすればいいか」を考えるのが大事で
それを0⃣か1でしか受け取れない、頭の悪さの方がダメなんだよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 13:02▼返信
たとえ嫌いな人とグループになっても、
その人と協力して質の高い成果を身につけるべき

これを黒人差別するアメリカ人が言ってたとしたらナイスジョーク
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 13:03▼返信
好きでない人の意見も尊重、ってそれ「みんな仲良く」って事ですよね
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 13:04▼返信
日本教育には西洋がなじまない全体主義があるから教育方法も変わってしまうし
日本はいかに普通の子を沢山作る蟹力を入れてきたからね
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 13:04▼返信
本来のみんな仲良くは話し合った末の事なのにいつの間にか左翼の思い通りのそれを言えば思考停止にすげ替えってる。特にだらしのない公務員な。
で、今回のこれだけど、すでに思考停止の人の話だから頭痛くなるんだよ。因みに海外だ何が起きてるかを理解してれば詭弁の極地だと分かるでしょ。元々上か下かでしか物を考えられない人たちですよ。兎に角、物事を考えたいのなら一切の左翼思考ら捨てろ!でないとはじめの時点から間違ってるから。
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 13:05▼返信
食べ物の好き嫌いするなって強制してくるバカは人の悪口言うの大好きだよな
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 13:05▼返信
好きな人とグループ作ってって言われた時に教室からでていけば良かった。無理して組んでもつまんなかったよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 13:06▼返信
>>73
一神教視点と差別心そして左翼理論のお前には日本を理解する事など無理すぎるよ。
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 13:06▼返信
ソースは?
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 13:06▼返信
※346
アメリカ人が全員差別主義者とでも思ってんのか?
んなこと言ってるから日本は落ちぶれてんだよ
もう多様な人種と協力することが成功につながるってのは証明されてんだわ
355.一本鎗 改投稿日:2021年07月04日 13:07▼返信
>>344
問題を全て解決したら最高の国になるんかね?と聞いてみたい。
日本の他にある最高の国は、どんな理想郷なのであろうか。
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 13:07▼返信
仲良くケンカしな
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 13:08▼返信
言葉というのはすべてを語らない
どう受け取りどう考えるのかが重要
この話のように、先生が全部を説明し
最初から答え先出しし「事実だけ」を教えることには疑問を感じる
これはこれで子供は真に受けて「それでいいんだ」になる
どうすればいいのかを、自分で考える機会をこの方法では奪うことになる
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 13:11▼返信
その結果がBLMジャマイカ・・・
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 13:11▼返信
大事だけど一番難しい
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 13:14▼返信
ただしアジア人は殴っていいって教えてるんか?
361.けいこ投稿日:2021年07月04日 13:16▼返信
こんにちは。
こちらのサイトでも考え方は様々です。賛同のいかんに関わらず、他者の意見も尊重したいものですね。
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 13:17▼返信
>>336
子どもでもわかるものだよ
むしろ言外の意図を察することが苦手な子どもがいじめに会いやすい
言葉のとうりにしか受け取れない人は大人になっても苦労するね
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 13:17▼返信
50、60いい歳した大人の癖に好き嫌いで仕事の効率に支障来すからな日本は
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 13:17▼返信
※4
彼は天皇陛下を慕ってるわけじゃないぞ
自分の思想のために天皇の存在を利用してるだけだ
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 13:17▼返信
BLM運動に参加してるくせに日本人差別する黒人
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 13:18▼返信
つまり簡単に言えば、みんな仲良くってことだよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 13:20▼返信
日本は基本全体主義の国だからなぁ
まあ自民党が長い間政権担ってるし当然と言えば当然かもしれんが
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 13:22▼返信
日本デハーって海外だって「右の頬を殴られたら左の頬を差し出せ」が教義の宗教が最大手だろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 13:23▼返信
確かに海外での教育には他人の考えを尊重しろと教えているのかもしれないが
全然反映されてないよな
マウント取ってばかりじゃん
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 13:26▼返信
一方お前らは・・・
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 13:28▼返信
電通NGで
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 13:29▼返信
>>36
「みんな仲良し」と「表面的な付き合い」

どちらが理想的なクラスかは明らかだがな
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 13:29▼返信
そういう意味を包括して「みんな仲良く」って言ってるに決まってるじゃん
どう仲良くするかなんてケースバイケースだしいちいち説明してたら標語にならないだろ
幼稚な揚げ足取りで勝ち誇ってんじゃねーよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 13:30▼返信
アイコン動物虐待だぞ
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 13:31▼返信
もうこんな本に書いてあったとかソースも曖昧な個人のつぶやきをわざわざ記事にしなくていいわ
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 13:32▼返信
つまり「厄介事を持ち込むな」ってね。
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 13:32▼返信
※355
まあとりあえず労働者にとっては日本より海外のほうがマシなのは事実だな
日本の労働環境は本当に酷いもんだ
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 13:36▼返信
みんなが仲良くするためにいじめの標的作ったりするよね
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 13:37▼返信
ほんとゆとりって一から十まで教えないといけない不良品だよな~
みんな仲良くはそれも含めての意味だろ
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 13:38▼返信
その割には欧米は高校、大学と上がっていくたびにリベラルに染まっていって
「リベラルじゃないお前らの思想はクソ」って感じになっていってる気がするが。
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 13:41▼返信
>>2
長いわ
まとめたのがみんな仲良くだろうが
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 13:43▼返信
イタリアンガールは例え仲良し女の子グループでも美味しいものが複数あれば
分けあって食べるより戦って美味しいもの総取りを選ぶので・・・
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 13:49▼返信
海外の方が日本よりいい教育方法だー!ってよく見るのになんであんなに治安悪いんや?
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 13:50▼返信
それが口先だけというのはバイデン信者がトランプ信者を攻撃してる動画でよくわかった
政治的信条が異なる相手は認めるどころか物理的に攻撃しても問題ないって考えてる連中だったな
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 13:51▼返信
おばちゃん集団ほんまこれできんのよな…嫌いだから協力しないとか無視するってプライベートならどうでもいいけど会社ではやめてほしいわ…
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 13:51▼返信
まぁ日本人これできない人多いもんな
仕事中でも嫌いな相手には嫌いという感情を隠せない奴が地味に多い
387.一本鎗 改投稿日:2021年07月04日 13:56▼返信
>>380
 本来の意味のリベラルならば素晴らしいけどな。
 「皆んな仲良く」に噛み付くぐらい本来のリベラルからかけ離れて、おかしくなって来てるよね。
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 13:57▼返信
小学生にそんなこといっても嫌いな奴は嫌いなんだよバーカで終わりそうですけど
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 13:59▼返信
>>1
考え方からして日本人って頭悪いよな
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 14:04▼返信
バイデン「みんな仲良く!」

当選後

バイデン「国境に壁作ります」
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 14:05▼返信
実際にできてる人どれだけいんだよw
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 14:05▼返信
みんななかよくって先生が言うのに仲良くしないあの子は悪い子だからいじめていいよね。(本人はいじめたると思わない)
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 14:15▼返信
いうて本当に相手の意見尊重してるか?
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 14:15▼返信
万人が満足する方法なんかないんだから、
どの国にもいいところと悪いところがある
海外のいいところばかり見て日本もやれと簡単に言う奴がいるが、その結果どうなるかは一切考えてない
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 14:21▼返信
ソースだして
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 14:22▼返信

日本の性犯罪教師共「みんな仲良く」  

本音→(イジメ問題もみんな仲良くしていた事にしよう、先生に対して媚売らない奴には仲良くする気ありません)
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 14:28▼返信
まさか同調圧力が日本よりも酷いアメリカとかEUの話じゃねえよな? 
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 14:28▼返信
全然それなじゃない。
日本以外の国、特に西欧、中東見て見ろ。
罵り合い、殺し合いが全く絶えない世界だろ。
完全にその考えは失敗だ。
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 14:32▼返信
こういう理想主義者って腹立つんだよな

まず自分が出来てない、
グイグイと他人に強要する、

迷惑だから
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 14:34▼返信
普通に同じ意味で言ってんだと思うが…
本当に全員と仲良しになるべきなんて言ってると思ってんのか?
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 14:36▼返信
嫌いなやつは利用しとけ
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 14:37▼返信
本読んだだけか 自分の意見じゃなく誰かの個人的な思いじゃねえか
あほらし
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 14:41▼返信
日本ではこう、でも海外ではこう
このお決まりのフレーズなんなん
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 14:47▼返信
親しい人としか会話することができないコミュ症がこれで減るのかな
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 14:52▼返信
今日の嘘松ツイート
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 14:56▼返信
>>404
嫌いなやつを排除したがるいじめっ子気質の愚か者が消えてくれるといいのだけど
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 14:58▼返信
※94 、129、281

同意
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 15:00▼返信
海外ってどこだよ
そんな考えが罷り通るんだったら差別も犯罪も起きねえだろ
409.投稿日:2021年07月04日 15:07▼返信
このコメントは削除されました。
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 15:10▼返信
社会人でもできないことが学生にできるだろうか
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 15:11▼返信
日本は島国なんだからしょうがないだろ
環境が変われば考え方も変わる
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 15:20▼返信
それが一番難しいだろう
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 15:23▼返信
そんなことはできないからバカに迎合するというヘタレ
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 15:25▼返信
日本の仲良くは災害時とか飢饉時前提の動きだからな
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 15:31▼返信
長いし、学生だってそんな事なんとなく潜在的に理解してる事だから要約してみんな仲良くでいいんじゃね
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 15:34▼返信
いや今の先生たちの対応とか子供同士の付き合いもそうだよ
外から見てるだけの人からしたら「みんな仲良く」ってずっと言いつづけてるように見えるんかもしれんけど、実際の所は気の合わない子とは距離おこうねでも必要最低限の付き合いはしようねだよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 15:37▼返信
言うことはもっともらしいけどできてないのが外国の教えってイメージ。
実際、その教えが浸透して実践できていたらあんな犯罪率にはならんやろ。
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 15:46▼返信
意識高い言葉好きだなこういう人種
自分の格言として薄っぺらい人生意気てそう
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 15:51▼返信
カイガイガーさん
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 15:53▼返信
みんな仲良く、でも異教徒はブチコロす
これが海外
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 16:06▼返信
仲良くしなくてもいいがうまくやれ
ってあいつら一番出来てないことだよな
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 16:15▼返信
>>60
解釈って言葉知ってる?
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 16:16▼返信
まあいまだに公共の福祉をみんな仲良くだと思ってるバカもいるし
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 16:19▼返信
日本でもこの子と友達になってね!!って強制されることなんてないけどね
みんな仲良くっていうのは子供向けの言葉であって
海外のは「高い成果を~~」とか言ってる時点で子供向けの言葉ではない
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 16:22▼返信
確かにその方が良いかもしない。人間どうしてもウマが合わない人は居るから、一方がもう一方に無理に合わせるより、お互いの中間点で妥協する方が上手く行きそう。
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 16:34▼返信
あら?アメリカに6年間(日本というと中学と高校だが、アメリカは一緒。)学んだから、ざっくりにいうと、日本とは違うわ。主力主義で、取り巻きじゃないと仲間になれない。教師は「皆さん、仲良くなりましょうね」は一言もなかった。教室にはいって、生えと挨拶し、教師は「ローザ、案内してくれ」というだけ。席に座ったら、「よろしく」と言ったら、「はーい」と。日本とはちがうよなぁ。部活活動は紹介はなかった。自分でやりたいなら探せ、というのがアメリカのモットー。ジャパンアニメ好きクラブがあって、入ったよ。歓迎された。まあ、それがあってか友人ができたし。教室のクラスメイトは仲良くなれなかったよ。
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 16:36▼返信
嫌いなヤツとは関わるな
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 16:39▼返信
海外ではって言う奴は、こいつは宇宙と一人で会話してるんだな~と思って全部聞き流せ
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 16:40▼返信
>>73
Japsは集団で攻撃してきて自殺させるからなぁ
恐ろしい民族だ
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 16:41▼返信
みんな仲良くは同調であって協調じゃないからな
日本人には協調性がない
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 16:51▼返信
みんな仲良く出来ない理由は
親が欲張って産みすぎて、子供一人一人丁寧に大切に育てないから。
人間が増えると、土地が無くなり、
土石流が発生する急斜面に住まなければならない。
火災旋風も発生するので、
産みまくるべきではない。
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 16:54▼返信
こういうの見るとやっぱ日本の教育は洗練されてないなーって思うわ、ちゃんと金かけてないのとロートルが幅利かせすぎて進化してない
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 16:57▼返信
また妄想海外かよw
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 17:11▼返信
嫌いなものは攻撃していいと思ってるバカが多いからどうしようもないよな。
嫌いな人とは仲良くしなくてもいい。でも、攻撃しない。当たり前だろ。
仲良くを強要するから歪んでいくんだよ。
嫌いな人と関わらなくちゃならないなら、淡々と必要なことだけを論理的にこなせ。そして別れろ。
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 17:15▼返信
出たよ海外。
しかも、海外の某小学校とか存在してなくても分からないような小さすぎる範囲。
こんなくだらないことでバズりたいとか、どんなツラしてんだ。
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 17:22▼返信
言われなくても社会に出る頃には身に付いてることやん
悲しき底辺の話で哀れ
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 17:54▼返信
まーた都合の良い海外が出てきた
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 18:06▼返信
これがちゃんと出来てるなら銃乱射事件なんて起きないし
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 18:24▼返信
そういうマウント取りそのものが「みんな仲良く」に反してるっていう
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 18:31▼返信
意見が合わないから好きでない奴の意見を誰が尊重するのか
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 18:43▼返信
日本の仲良くはただの事なかれ主義の強要だからな
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 19:00▼返信
それを平たく言うと「みんな仲良く」なんだよ。
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 19:01▼返信
>ただし、好きでない人の意見も尊重し、たとえ嫌いな人とグループになっても、その人と協力して質の高い成果を身につけるべき。」

そんなうまく行かないのが現実なんですわw
海外でも普通にイジメやハブはあるからな
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 19:25▼返信
ソリが合わない奴は攻撃対象っていう
短絡的思考の奴が多過ぎるんよなぁ日本
そら精神的に未熟言われますわ
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 19:30▼返信
>>1
教育されててもできない外人さんェ……
一方で日本人はそういう教育されてなくてもできているんだよなぁ
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 19:52▼返信
どっちにしてもいじめ差別は無くならないので一緒。
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 20:05▼返信
残念ながら人間はそこまで良くできてねぇんだわ。
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 20:43▼返信
正論だな、ガイジとは最低の付き合いが当たり前

問題は何処に線を引くかだけ、ガイジはすぐ差別だなんだと発狂するし
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 20:44▼返信
でも毒系、DQN系、体育系、性欲系とは付き合う価値なし、大体この四つが混じってる人間は屑が多いし、人をこき使う事しかしないし見下すからな。普段からやって貰ってる、ありがたみを感謝に出さない人間
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 21:09▼返信
俺もお前らとは仲良くする気ない
レスもいらん
見てないから
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 21:15▼返信
そう変わらんやろ
我が国でのみんな仲良くは喧嘩をするなと同義で使われる。同義であったり同時であったり
行間を読むかそうでないかの違いだけよ
452.ネロ投稿日:2021年07月04日 21:24▼返信
俺の、酒の摘みになれ、人間
それが、お前らの生きてる意味
生かされてる意味やからな
現実から、逃げんなよ?弱え人間は、見飽きたんだよ
俺の、為に生きろ、ゴミども笑かっかっかっかっかっか♪当たり前を、受け入れるこったなあ♪
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 21:58▼返信
のわりに人種差別しまくってんだな海外の奴らって笑
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 22:29▼返信
みんな仲良く=揉め事を起こすな

弱者は黙って泣き寝入りしてろ、ただ表では笑顔をしろ
強者は悪事は陰でやれ、表に出るような証拠は残すな、もみ消す身にもなれ
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 23:15▼返信
俺ガイル一期で同じこと言ってたわ
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 23:53▼返信
海外は日本人より他人を思いやるような国民育ててから吠えろ
殺しもレイフ゜も差別も日本より酷いくせしていつも口だけは達者
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 02:30▼返信
意味は同じことやろ
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 10:22▼返信
でも今は色んな自称弱者が自分たちを嫌いだと思うのは差別主義者だ!許さない!って権利侵害してるけどな、奴らは妥協点を探す気がない
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 10:29▼返信
本質はどっちも変わらないような、子供のうちは難しく言っても正しく理解できないだろうけど
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:40▼返信
ガイジン「好きでない人の意見も尊重し、たとえ嫌いな人とグループになっても、その人と協力して質の高い成果を身につけるべき。」
日本人「それが"仲良く"では?」

少なくとも日本人はコクジンだからといっていきなり殴り倒したりしないよ。
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 15:06▼返信
成果って何やねん
金融の儲けか?

直近のコメント数ランキング

traq