先日投票が行われた東京都議会議員選挙
東京都議会議員選挙
https://www.r3togisen.metro.tokyo.lg.jp/
目黒区の選挙結果が話題に
目黒区は6票差で決まったのか……。
— ニコ・ニコルソン (@niconicholson) July 4, 2021
1票に意味がないなんて嘘だね。 pic.twitter.com/ScEhoMkjuy
当選 西崎翔 16044票
落選 星見定子 16038票
6票差で当落が決まるなんて。やっぱり、自分の1票に大した価値はない、なんてそんなことはないんだよ。その1票があれば、結果が、未来が、変わっていたかもしれない。
— ぽつり (@Potsuri_Potsuri) July 4, 2021
20代の投票率が80%とか90%になったら、「20代は生活が苦しいので毎月1万円の生活が楽になる支援をします。減税も検討します」とかやるんだよな。
— 鐘の音@31kgダイエット目標まであと-15kg(16kgダイエット中) (@kanenooto7248) July 4, 2021
この記事への反応
・目黒の場合投票率があと3~5%高かっただけでも公明も落選していた可能性が高い。
・大事な一票ですね。
心して投票しないと。
棄権は論外です。
・一票差という正真正銘のデッドヒートがあった事を知ってるのでホントに思いますわ
・理系A 「その1票があったら、5票差で落選になったね」
理系B 「いや、その場合、対抗馬にも1票があった可能性が高いから6票差は変わらない可能性が」
理系C 「むしろ、対抗馬の支持者を寝返らせれば4票差に」
理系D 「結局落選じゃねーか」
・自分が投票しなかったからと歯ぎしりする人は多分いない
そういう人たちを変えていく訴えが必要なんだな
・ここでデモデモダッテってリプしてる皆様は、「投票に行く」ってただそれだけの事がそんなに嫌で億劫で面倒臭いんですかね(´・ω・`)
こういうことやっぱあるんだよなぁ
みんなも選挙行こうな
みんなも選挙行こうな

中国人が投票してるのか
選挙終わってから投票率を上げるには特集組みだすNHKは解体
都民ファが勝とうが自民が勝とうがどっちでも対して変わらないし
時間の無駄だね
カッペはコロナと無縁で羨ましいですね
目黒区民さあ
それ↑あなたの妄想ですよね?
で、終わる戯言。
所詮はウマ娘アイコンの無知野郎w
公明が当選してるから全く良くねえよ
もうちょっとで共産党員が当選するところだったのか
他の奴が入れに行くわけじゃないし、結局1票は1票なんだよ
それに入れるのが多い方ならさらに格差が付くわけだし
共産相手に6票差まで迫られる立民
うーん、ひどいな
星見定子[日 本 共 産 党]
いや、マジで頼むから選挙行ってくれ
こういうタラレバでしか語らない奴は絶対行かない
どうせ老人優遇の政策されるし行かない
こちらにメリットがない
まあ、自民も外資に非上場企業売り出す法律作ってるから
コロナ感染したくねーもん
人じゃなく自民を避けるって事が起こるとこうなる
そうやってできたのが今の自民党なんだけど政治を悪くしてるのは間違いなくお前ら
ちゃんと候補者で選べよ
若い人もちゃんと投票行こうや
ましてこの高齢者過多のこの時代ではな
破って捨ててる笑
立憲が当選はさすがにやばすぎる。
つかその下は共産かよ、ろくでもねー選挙区だな
家族ができないと真剣にならない
よっぽど独身税とかできた時にはわからんが
投票率低いから向こうも軽視して優遇しないんだぞ
もう老人票に数で勝てないんだからw
現状日本は、
1. どの候補者も高齢者寄りの施策を打ち出している
2. 20~30代の90%が投票しても、65歳以上の65%の投票率に満たない
これだけの状況でも、いまだに若者には政治を変える力があるというの??残念ながら、日本では若者と高齢者の選挙権の価値は等しくない。
具体的には?
それでこの結果かw
民主系や共産党が勝てば変わるぞ。悪い方にな笑
こういう馬鹿が多いからいつまでたっても既得権益の上に胡座をかいてる政治家に好き放題やられる
そのくせ文句はいっちょ前だからな
1票の重みもそうだけど投票率が上がらないと政治家が真剣に政治に取り組むわけ無いだろ
禄でもない連中しかいないと思うんですが
税金使って豪華家具購入
近差で勝とうが近差で負けようがクソどうでもいいんじゃないかね
消去法でまだ宗教党の方が政治をやろうとしてる分ましか
ネトウヨ完全消滅待った無し!!
若者の投票率をあげたからといって若者向けの政策がとられるわけないだろ
若者の投票率100%でも老人には勝てないのに
投票する事は文句言う権利を得る為じゃねーから
そもそも本当にキツイのは見捨てられてきた今の40前後くらいであって今の20代なんてわりと政治に助けられてる世代だしな
まずなんで投票率がここまで低いのか考えような
そもそも地方議員の選挙って争点云々が見えないんだよね。
盛り上がりに欠けるというか。
知事選ならまだしも。
興味無いワイからしたらAKB48の選挙と何も変わらんからな、どいつもこいつも何か違うか?と言うレベル
日和見コロコロのイメージしかないし政治信念が全く見えないんですがあの政党
本当に政治やろうとしてます?
選挙ってのは勝って欲しい政治家を勝たせる為の国民総出のゲームと考えればいい。
だからなに? 行かない理由にするには弱すぎるぞ。
誰も選ばないという選択肢を奪う発言はいただけないな
お前はどの選挙なら行くんだよ
どうせ適当な理由つけていかねぇだろ
政権批判するなら選挙いけ
その勝ってほしい奴がいないから投票しないんでしょ
公約も禄に守らん連中を多数決で選んだところで
何が良くなると言うのかね?
自分は甘い汁を吸って、問題は先延ばしにして
次世代に丸投げする。この流れはクーデターが起こるまでそもままだよ。
誰が勝っても構造そのものが変わらないと同じです
そいつは政策とか関係無いやんw
政権ヨイショしてるネトウヨも大半が行ってないじゃん
パヨクはそういう活動に熱心なの多そうだから選挙には行ってるかも知れんけど
組織票と言う圧倒的物量で踏み潰されるだけ
そんなクソゲー好んでやる奴はいない。
老人組織ってのはあるけど老人個別の力は大した事ではない。
それなら小池百合子叩けるのは選挙で投票した都民だけって事になるけど
叩いてるのが都民だけとは思えないな
無駄無駄無駄ァッ!
いや本当にマシか?
マイナスよりゼロの方がマシかなぁ…でもマイナスはまだ利用価値あるけどゼロは利用価値すらゼロだからなぁ
でもって、負けた共産党支持者が、立憲を負かしたい場合のみに意味がある時点で、どうでよさそうな感じはある
日頃感謝をしても役に立たず、ここぞと言う時に足を引っ張る、それが1円。
やれるものなら
やってみろ
ネトパヨwwww
五輪で財政破綻
宇都宮とか出てこられるよりはまし。
お前毎日休みなんだから行けよ😅
言うてアレも投票率高かったのは大井川流域くらいだろ
立民もヤバくね?
1票が結果を左右するので選挙に行こうと言われても
どっちもモブキャラやんけって話なんだが
宇都宮さんは行動力あるわ
宇都宮さんになって欲しい
自公がますます調子乗るからな。
残念ながられっきとした社会人です
今更たられば言ってもね
もともと不可能で守れない公約にしてんだものな。都や政府には権限もないのに、五輪を中止にするとかさ笑
でもネトウヨの書き込みには価値ありませんむしろマイナス
認められるわけ無いだろアホか
若年層はその一票の重みを理解出来ない馬鹿しかいないから投票にも行かないで遊び呆けてるよ
それが高齢者優遇の原因になってるとも気付かずにね
ここのコメント欄を見れば、それが良くわかるはずです。
共産や公明は固定票が大部分だから、投票率が上がると相対的に得票率が下がる
とネトウヨは思ってるよね
投票したいと思える候補者がいないからだよ。そいつが当選したところで俺にメリットがないんじゃ、投票する気にはなれないよ
人が能動的に動くときは、行動すると得をするときか、行動しないと損をする時、なのだから
住民票にひもづいて投票券が配布されて住民税が課税されるんだから理屈で言えばできるはず
ほら、君みたいな奴には効果覿面だろう
前回19人立候補して18人当選
今回31人立候補して19人当選
どんだけ勘違いしてたんだろう、この馬鹿左翼ども
いた、こういう馬鹿がこの国を駄目にしている
馬鹿のくせに無駄かどうか抜かす前に身の程を知れクズ
最近はもう実効支配させていっそ内乱でも起これば良いとすら思っている。
もともと政治と宗教って似通ったものですし
使いもしないものならせめて金にしたい
選挙の意味がまるでない
6票差でさえ滅多に起こらないんだから、1票差になる確率はかなり小さいだろう
白票や選挙に行かないのも意思表示の一つやろ?
変える気が無いんだろ無能
黙って投票行けや
選挙権は国民の「権利」です
そう選択したことは別にいいよ。ただ、誰でもいいって選択したなら、何をしてもいいと容認したことにもなる。否定していいのは誰かを選択したやつだけだ。
左翼政党自体は問題ない、問題なのはスパイ防止法がない事。
これが無いからまともな愛国左翼が育たない。
お前が原因だ馬鹿が
それくらい気付け
これが日本の政治
愛国左翼?
矛盾したこと言うな
言うて少子化の原因はネトウヨの多くにあるよね
独身多そうだし
無記名投票も知らない馬鹿が多い
いや、表現の自由はすべての国民に認められているし、
投票権を行使しなければ認められないという記載もない
愛国左翼より馬鹿じゃない右翼が必要なんだけどな
まともな右翼がないからこの国には左翼しかいないだよ
アスペは「当選を覆す」ことを議論し始めます
島根とかの田舎と比べて、都心部の一票の価値は低いんだぜ。知ってた?
一票の重さなんざありません
組織票で大体決まります
日和って知った口叩いて何もしないクズのゴミのせいで変わる訳無いわな
どれも選びたくねえ
共産伸ばせたけど1議席
一方、立憲はほぼ倍増
実際、暇を持て余した年寄り達がすごく手間暇かけて調べるし
あれどうにかならないものか
立候補者に魅力が全く無いからが一つ。
ぶっちゃけ選挙があるのを知らなかったが成り立つのは重度の引きこもりだけだ。
まず「選挙で日本を良くしよう」という前提があって、副次的に一票の重みの概念があるにすぎないのだから、
一票の重みがどうかを議論しても、そもそもの前提が覆らなければ無意味な議論でしかなくなる
日本の選挙は完全に組織票有利
10年満たないうちに自民は下野するだろ
東京都は都知事が共産党系だったこどあるんだが。
地方議会だと小数点以下で決まることあるぞ。
滅多にないけどな。
一票の価値とか抜かす時点でお前の頭が悪いのは理解出来た
…という思い込み。国民は悪夢の民主党政権を忘れていない。多少不満はあっても、民主党や共産党よりは自民党の方がマシって評価してるからこその今なんだぜ?
投票用紙が送られてくるとか考えているアホ
「国民が一人一人考えて、特定の政党に投票すること」と、
「国民が一人一人考えて、特定の団体に入り投票すること」って何が違うの?
ノープランかも知れんがブーメランは得意
もしくは白票で出しなさい
公文書改竄する国の選挙なんか意味ないからねwww
ただのニートかよ
変えると言って変えられない、が続いた政治家の不甲斐なさが悪い
※165
ワイのところも同じ自都共やったわ
現職の自都が勝つと思ったら自民負けで草生えた
自民がそう思ってない事がもっとやばい
だから投票しない
山本太郎や蓮舫を当選させる東京人は流石ですなあ
落ちたの共産党だぞ
落ちてるやん
一般人と党員
一般的な投票と組織票
そいつ日本の選挙権ないんやろ
知らんがな
お前は行け
で、何が違うの?
組織に入るというプロセスを踏んで投票することと、踏まないで投票すること、結果は同じだよね
支持率3%以下でどうやって通すんだな?
それは大多数の日本人に選挙行くなって意味か?投票率があがると困るの固定票パヨクだからなw
20から30代=20年分
65歳以上=53年分
当たり前だろ。
あーなるほど。
なんの意思表示だよ低学歴バカwwwwwww
無記名投票って、選挙的には自分の名前を書かない投票方式のことだからな?
海外にはあるぞ日本だけない
ってか何故か海外だと左翼になる自民党が右翼扱い
自民党を右翼扱いしててなんで右翼が育つねん
どんな政策を掲げてるか、その人がどんな人かを調べない人は投票はすべきでは無い。無知な一票は政治を狂わせる。
投票しない一票にも価値がある。
落選者に投票したことを
恥ずかしいことだと思ってそう
共産党だけは飛び抜けてないだろ
単純に大選挙制にすれば解決するんだけどね。
誰も言い出さなくて草
アメリカのパンチングって字が書けないって理由だけど、そういう部分もあるかもな
お前は日本の選挙権ないだけやろ
それを言ったら辻元清美とかどうなる?
共産党員には投票の自由はないぞ。
ネットでも見れる共産党員要綱だったか見てみろ。
上の命令には絶対服従
党に反する意見は勝手に表明できない。
モラトリアム的なサボタージュも許されない。
思想統制だが同じに思えるか?
たまにはした方がいと思うわ
民主時代みたいに低所得者層の大量失業の可能性は高いけど
金融資産持ちにとってはいい買い場になるからな
都民に反日多過ぎる?
共産党が受かってたのにとか嘆き言ってるならとんだツイ主だな
コロナはともかく雨は舐め過ぎだろ都民。
ただただ昭和の政治をやって昭和のひどい時の社会に戻そうとする古狸集団なのにな
雨なんてただの言い訳だよ選挙に関心があれば雨でもいく
期日前投票だって1週間もあるし期日前でも連日夜8時まで投票できる
忙しくたってどこかしらのタイミングでいけるのに行かないやつは雨とか関係なしに行くつもりがないやつら
これで、選挙協力と言う名の談合した2党が仲違いすると面白いわ~
それだけに選挙後に「票の数え間違いがあるだろ」と揉めやすい
辞めればよくね?
大きな流れってのは個人じゃどうにもならんことくらい若者なら理解してるだろ
そんな無駄な事より自分の周りの小さな流れを変えることのほうに時間使いたい
自己満足もほどほどにな
一票の重みは増すんだけど
だからといって投票に行くと軽くなるので
無記名投票も知らない馬鹿が自己主張するな
お前みたいな馬鹿が政治家のコロナ対応等に文句言わないなら構わないが現実はごちゃごちゃと抜かしてるから投票しない愚図のゴミは目障りなんだよ
そういう知った口を叩く馬鹿のせいで組織票を潰す事すら出来ない
創価が組織票当選のために投票しても意味が無いとネガキャンしている可能性もあるがな
そういうさもしい事言って投票にも行かないから一人寂しく薄給で冷や飯食う生活してんだろ
漢字もまともに使えない奴の例え話だけあって程度が知れてんな
無能過ぎて吐き気がするわ。
誰がなっても同じだから意味がないってことなの
文字通りの意味合いしか読み取れねーか馬鹿だから
警視庁は、無免許だったとみて調べている。
木下ふみこ議員は、7月2日午前7時半ごろ、板橋区高島平の交差点で、車をバックさせた際に停車していた車に衝突し、この車に乗っていた人は軽いけがをしたという。
警視庁は、木下議員が無免許運転だったとみて調べている。
木下ふみこ議員は、都議会議員として、都民ファーストの会の東京都議団副政調会長を務め、今回の都議選にも出馬し、板橋区で4日、当選していた。
だから票が割れたんでしょ
確かに当選者は変わるかもしれないが
誰がなっても結局は大差ないという問題は付いて回る
みんな選挙に行こう
自民党にお灸をすえる時間
トンキンの民度が低いのも納得
まだマスゴミみてえな切り抜きに騙される馬鹿っておるんやな
議会の2割が共産党員の国なんて共産党独裁国家以外では日本だけだろうな
東京都民は何考えてるんだろう
例えば俺がこの人に入れたとしても6票差が5票差になるだけ
いや、公明が落ちたかもな。
立憲と共産どっちを生かせばいいか、わからないってことなんだろう
俺もわからんし
最低7票必要w
是非投票に行って投票率上げて欲しいね
お前日本人じゃねーだろ
投票率下げたいからって嘘言って印象操作すんじゃねーよボケ
オードリータンも自分が投票で入れた人が1票差で勝ったことがあるって言ってたから結構よくある事なんだろうな。
別にいいけど好き放題されても文句言うなよ。
いや自民も民主も対して変わらないってコロナ無能対策で気づいたんだけど
民主主義は自分で選挙の結果を左右させられるからいいのであって
そこを否定するなら独裁国家中国で暮らした方がいいのだ
東京は割と共産強いよな終わってるよ
ってか金持ちしかいない目黒区でよくここまで票が取れたな
これ疑問だったんだけど、投票所で他の候補者に投票したらどうなるの?
まさか投票時に監視する人とかいるの?
恐ろしいことに、昔はマルクス主義者の美濃部って都知事がいたんだぞ
バラマキ福祉で酷い状態にした
別にどうもならない。労働組合とかは締め付けが利かなくなってると言われる
共産党も党執行部を牛耳る一部の赤い貴族どもに金を吸い上げられるだけの
哀れな奴らに過ぎないから、目を覚ましてる奴は面従腹背で投票しないだろ
殴り殺す価値のみの、クソ記事のみやな
打ち切るわ、
どれだけ、見下せばいいのか、人間
お前らは、俺に殺してほしくて生きてんのか?
投票しない、の中に無記名投票も含んでるつもりだったんだがな。
きちんとした説明をしなかった俺が悪かったわ。
よく知りもしない政治家に投票するなら、
投票しない一票、支持する政治家がいないことを示す一票(無記名投票)の方に価値がある。
創価がギリギリ勝つようなシステムになっているかもしれんだろ
その人達が投票したくなるような行政が理想なんだろうな。
まぁどちらにしても投票があっても最終的に公明党の人だろうけど。