• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






今日の読売に出てたキンチョーの新聞広告、
相変わらず尖っていて素敵である。
CPAやCPCといった英語三文字が並ぶ
デジタル広告のアンチテーゼとして
「効果が測定できない」点こそ新聞広告の魅力であると打ち出す。
サードパーティcookie排除のトレンドの先を行くのが
新聞広告広告や!!


この広告をみて「この商品を買いたくなったか教えろ」
「個人情報よこせ」
「そしたらこの広告も見ろ」
なんて言わないから
新聞広告は安心だよ!!




※なおウェブサイトの広告


  


この記事への反応


   
いいなこの尖った感じ

注釈の1番目が
「詳しい製品情報は、ホームページでご覧ください」なのが
新聞広告のアンチテーゼになってて面白いw


これはこれで下品だと思うけどな
  
昔は町中の看板広告にも
「勝手に視界に入ってくる!」と嫌な気持ちになってたんだろうなあ。
あと新聞購読層にこの皮肉が伝わるのかどうか気になる


インターネット広告は怪しい新聞広告安心だね!
って言っといてこの広告自体がネットへの誘導なんだから
これはボケだよね。


文面商品説明を一切しないとか、めちゃカッコいい!

まあ、作った広告代理店はネットの広告もやってるんだがな。
だからこそ作れる




ネット広告のアンチテーゼっぽいけど
結局ネットに誘導していて
皮肉が二重になってんのか?


4088920309
原 泰久(著)(2021-07-16T00:00:01Z)
レビューはありません



4098714000
田村 由美(著)(2021-07-09T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(194件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:21▼返信
新聞てまだあったの!?
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:22▼返信
こんなもん褒めそやしても新聞が情報源に戻る事はねーから
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:23▼返信
こいつらだってネットで収集されたビッグデータ使ってるだろうに
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:24▼返信
まぁネット広告はうざいってのはわかるけどな
昔はホームページでバナー広告が鬱陶しかったし
今は動画サイトで広告動画が鬱陶しい
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:25▼返信
新聞読んでる人には通じないんじゃないか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:26▼返信
時代についていけない老害企業ってだけじゃね
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:26▼返信
ネット広告はちょっとその姿勢が下品すぎてどうかと俺も思うがチカニシみたいな頭空っぽの奴がひっかかってくれるからなーやめられんのだろうな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:26▼返信
老害共ウッキウキで草
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:26▼返信
素直に上手いな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:26▼返信
じゃあはちまもネット広告貼り付けるのやめたら?w
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:26▼返信
adblock入れれば解決
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:27▼返信
中国のアプリ全部同じような演出だから腹立つ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:27▼返信
新聞???何それおいしーの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:27▼返信
でも不都合は報じないよw
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:27▼返信
偏向報道、報道しない自由を行使しすぎたメディアが信用を失って、その結果新聞の売り上げが激減しているときに、新聞礼賛の広告をうつセンスがなんとも微妙。
平和ボケのまま国を滅ぼしかねない企業なのかもな。
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:27▼返信
わざわざ対立煽りするカス企業
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:27▼返信
たしかにネット広告って言うより、ネット押し売りやしな
残る気持ちはうざい
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:27▼返信
エ□サイトの広告はウザ過ぎ
画面スクロールすらまともに出来ない
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:28▼返信
話題になった時点でマーケティングとして成功
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:28▼返信
広告ブロックしてるから
ネット広告見れなくて残念すぎる
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:28▼返信
だぶりゅだぶりゅどっと キンチョー いんたーねっと 大好き おまけにQRコードまで付けて
「新聞広告っていいよね」
皮肉だろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:28▼返信
紙だろうがネットだろうが広告そのものがウザイ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:29▼返信
Youtubeの広告ウザいから完全ブロックしてる
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:29▼返信
アドブロで解決
新聞も取ってない解決
おしまい
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:29▼返信
広告担当がゴキブリみたいな厄介な奴なんだろうなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:29▼返信
>>18
漫画サイトもな。
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:30▼返信
アドフロ切るとネットの広告の大半が中国クソサイトの誘導でビックリした
Google AdSnseにそういう見方されてんのかな。ブロックするけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:30▼返信
※3
ネットのデータを活用するのと、クソみたいなネット広告を批判するのはまったくイコールじゃないだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:30▼返信
でもyoutubeに公式チャンネル持ってるし広告も出してるよね
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:30▼返信
広告ってブロックするものじゃないの?
広告を見るって発想がなかった
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:31▼返信
朝日「騙された」
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:31▼返信
新聞なんか読む奴いなくなるだろうに
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:31▼返信
新聞のウザい本文もブロックできればいいのに
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:32▼返信
アホだなあ。
先進国はとっくに8割デジタル広告になってるよ。
ただでさえ遅れてる日本がこんな甘えたこと言ってたらもう10年後はアフリカ以下確定だな。
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:32▼返信
まじかよブラックキャップ買うわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:32▼返信
ごめん、ブロックしてたから
最近広告見れてない
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:32▼返信
>>20
解放すれば?
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:32▼返信
追跡されてもかまわんからポイントくれ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:33▼返信
広告だけでなく記事の中身も一方通行で選べない
選ぼうとすると複数紙契約でいったいいくらかかることやら
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:33▼返信
アドブロ入れないと広告うざすぎてな
あれ規制してくんないかな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:33▼返信
なんでそんな攻撃的なんだ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:33▼返信
広告出るのは無料の情報サイトであって
紙の新聞だって無料じゃないんだし
そもそも金出して定期購読している電子新聞は
広告もポップアップアンケートも出ないんじゃないだろうかな?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:34▼返信
>>7
頭空っぽの方が夢詰め込める!
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:34▼返信
広告ブロックしてるから
なかやまきんに君の広告も見れてない
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:35▼返信
追跡広告だかで自分のグレーな趣味自白してたチカニシとかいたよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:35▼返信
>>19
と言うことははちまはキンチョーから金もらってる?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:36▼返信
クリックしてないはずなんですが
からみざかりの広告ばかりですよw
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:36▼返信
普通アース製薬使うよね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:36▼返信
新聞広告て誰にも見られない水増し押紙分も払わされてるんじゃないの
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:37▼返信
これを称賛してるような頭空っぽのガキは二度と動画サイト、SNS、無料漫画アプリ使うなよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:37▼返信
新聞屋に個人情報がっつり全部与えてるんやで
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:37▼返信
続きはwebで
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:37▼返信
Appleは広告追跡禁止したし、Googleも来年から同じのを導入するしで
今後のネット広告は排除されていく方向になるんじゃないのかな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:38▼返信
キンチョールしか知らん
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:38▼返信
楽天とか通販サイトで一回みたら
ず~~~っとついて回るアフェ広告ウゼェ・・・
そう、はちまの”コノ”サイトだよw
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:38▼返信
この皮肉そもそも伝わるのかな

新聞取ってるけど、ほとんどジジイしか読んでないし。
うちのジジイはスマホも持ってねえぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:38▼返信
殺虫剤とニワトリに何の関係が?
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:39▼返信
でもコンバット効かないって有名じゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:39▼返信
まぁ位置情報とか閲覧履歴送信されてんのは正直気持ち悪いと思う。
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:39▼返信
日本の、サードパーティcookie対応は、ほとんどが違反状態。
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:40▼返信
ソースまで出すとかステマやん
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:40▼返信
意味わからん
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:40▼返信
>あこぎなことをしないから安心だよ!
 
怪し過ぎて草
高齢者騙すようなクソ広告ばっかだし大概だろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:41▼返信
老害にしか伝わらないギャグありがとうございましたw
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:41▼返信
「筋トレに興味のない方はスキップしてください」
もう何百回スキップしたかわからん
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:42▼返信
でもネット広告ではそれやってらっしゃるんですよね
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:44▼返信
これでキンチョーが得する事はなにもないんだけどどういう戦略なんだ?
新聞社からこの新聞マーケティングに協力するって事で金もらってんのかな?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:44▼返信
なんでキンチョーが新聞の宣伝してんの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:44▼返信
沢口靖子のCMが素晴らしかった。
大阪(和歌山?)の会社だなあと思わせる。
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:45▼返信
紙の新聞がもうすぐ無くなるのに
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:47▼返信
いいよね、一通さんw
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:48▼返信
長い。20文字にまとめろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:48▼返信
キンチョーはラジオのCMも面白いのあるんだよね
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:52▼返信
なんで殺虫業界はCMもキレッキレなのか
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:52▼返信
時代についていけない老害が好きそうだな
ポイントくれるなら個人情報ぐらい喜んで教えたるわ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:52▼返信
ズンバラパッパパヤー ズンバラパッパパヤー
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:53▼返信
お前らは虫を殺す事だけ考えてりゃいいんだよ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:53▼返信
広告だらけのサイト
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:54▼返信
アースVSフマキラー
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:55▼返信
KINCHOこと大日本除虫菊株式会社は非上場だったのか……
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:56▼返信
時代おくれすぎるでしょ
男に女性向けの化粧品広告垂れ流してるほうがおかしいわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:56▼返信
はちまなんて広告しかないやんw
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:56▼返信
メンドクセー奴(´・ω・`)
普通に新聞広告出しとけよ
スルーされるだけやぞ意識高すぎくんは
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:57▼返信
>>1
全部全盛期のウメハラばりにブロッキングしてるから全然問題無い。
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:57▼返信
直なのか代理店かましてるのか知らんけど後者だったら担当客にバレたら結構キレられるレベルだからスマートとは言えない
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:58▼返信
キンチョーって何でニワトリなんやろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:58▼返信
スケベな漫画しか広告に出なくて辛い
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:58▼返信
しまった!俺んちアース製品ばっかや!
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:59▼返信
虫殺しだけのクッソしょーもない会社がエラソーに
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:00▼返信
河童の格好した山瀬まみが川で流されていくのCMが面白かった
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:00▼返信
ゴキブリのおかげで食事にありつけるニホンザルwwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:00▼返信
はちまも下に広告出てうぜえから広告ブロックするようになったわ
追従型は逆効果でしかないわな。
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:00▼返信
>>87
わかる
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:02▼返信
※69
か、か、か、か、掛布さん。蚊に効くものはなんでしょう?
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:04▼返信
>>85
そんな事できれる企業があるわけないだろクソニートが
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:05▼返信
妙に不器用な所がキンチョーっぽいなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:06▼返信
新聞の内容が駄目
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:08▼返信
長澤まさみ CM キンチョー 虫コナーズ
グググググ
やめてぇ~
 
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:08▼返信
>>95
担当企業がゴリゴリにweb広告に命かけてるような所で企業の広報担当が血の気多いやつだったら引くくらい面倒臭いクレームはいるんだよガチニート
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:09▼返信
でももう新聞を読まないんだよね

ネット広告はCookie削除と広告ブロックするしな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:09▼返信
それ以前にネットの広告は最近質がひどいんだよ
そういう土台があるから買ったか使ってるかとか感想聞かれるのがうざい
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:11▼返信
「インターネット大好き」に爆笑したw
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:13▼返信
新聞はお金取るからでしょ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:14▼返信
掲載媒体が斜陽過ぎて‥
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:14▼返信
これは面白いけど肝心の新聞が買う価値無いのがね
マスゴミだし前日の情報だしかさばるし
しかしネットの広告もやりすぎてそこに回帰してきてる点を見ると何にでもラインというものはあるのだなと
106.投稿日:2021年07月05日 13:15▼返信
このコメントは削除されました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:18▼返信
あ、もう先がない企業
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:19▼返信
しょーもなさすぎる
ネット広告のおかげでいろんなコンテンツがタダ
新聞買ってまで読む広告は無駄
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:19▼返信
※2
でもお前らが崇め奉っているネットの情報も
大抵はマスコミの情報が一次情報やで
そこは認識せなな
もちろんマスゴミ報道も多いがな!
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:21▼返信
> まとめサイトとかで出てくる猥雑な広告とか見るだけで気分滅入るし、
アホやろ
君が大好きなまとめサイトはそういう広告のおかげで運営できてるんやで
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:22▼返信
これに賛同する奴は、広告ブロックを活用してない情弱。
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:23▼返信
押し紙で水増し請求された広告代は製品原価に転嫁されてる
水増し代の最終的な負担は消費者になるから新聞広告の方がクソだぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:23▼返信
っぱアースだよな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:24▼返信
広告ブロックなんかセキュリティをザルにするだけで使ってる奴は例外なくアホ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:25▼返信
新聞広告って……
新聞とるのに住所いらんの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:26▼返信
※115
その住所取ってるの企業じゃねぇから
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:30▼返信
でも新聞見ないからな
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:30▼返信
新聞はもうツッコミ系Youtuberの玩具だよ
それ以上の価値はもう 無い…
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:32▼返信
実家に帰ったとき新聞の大きい紙面を広げて読むと新鮮だよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:33▼返信
広告費で無料でサービス受けられる恩恵に預かってるからネット広告全否定する否定する気はない
にしても酷い広告に対しては内容もう少し考えろよと、イメージ悪くなるだけだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:35▼返信
新聞広告のが悪質なの多くねガンに効くとかコロナに効くとか胡散臭い広告多い
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:48▼返信
不特定多数のネット広告じゃなくて、住所も傾向も割れてる新聞広告だから何言ってんの?って感じ
個人情報すでに登録した先の広告ってことじゃないですかやだー
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:53▼返信
キンチョーのマークに上山って書いてあるけどなんなのこれ

ニワトリの名前なの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:56▼返信
ネット広告のアンチテーゼであり新聞広告へのアンチテーゼだぞ
つよい
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:58▼返信


なんかイライラしてるように見えて引くな
 
 
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 14:02▼返信
はちまもうぜえ広告いれてるからな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 14:02▼返信
実際ネット広告なんて効果ないだろ
テレビCM打つ金がない所とか、そのサイトの関連会社や身内が広告バナー載せてるのも大量にある。そんなのをカウントしてネット広告の方が多いってバカが騒いでる
テレビCM打てる大手で、テレビ辞めてネットのみに移行したケースなんか無いしな
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 14:05▼返信
一番下のURLでちょっと笑った
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 14:12▼返信
変なコンサルかデザイナーにでも引っ掛かったのか
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 14:16▼返信
URLやQRまで載せておいて…ハンパなことすなよ、クソか!
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 14:17▼返信
テレ朝 上山千穂 キンチョー
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 14:17▼返信
はちま見る時とかシークレットウインドだけどこれでええんやろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 14:21▼返信
キンチョーは効果が弱い印象だな
アースやフマキラーのほうが害虫には効果的って使って感じる
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 14:27▼返信
>>1

おー、かっこいいな、おまえ。
そんな新聞・マスメディアが取材したネタで盛り上がっているのがネットなんだけどな(苦笑)
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 14:29▼返信
はちまも広告だらけなのにこのネタを取り上げるというね
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 14:30▼返信
強制広告、割り込み広告、煽り広告にみんな嫌気がさしているのに、
YOUTUBEで広告されている商品に何一つ魅力を感じないしむしろ嫌悪感を抱く。
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 14:32▼返信
>>134
今や逆だよ、オジさん
脳みそアプデしようね
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 14:35▼返信
>>41
ハッキョー
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 14:41▼返信
でも新聞なんて見ないしw
配達されてくる新聞読んでるなら個人情報もダダ漏れだし

140.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 15:04▼返信
もう個人情報なんて丸裸にされてるのに今更何を言ってるのか…
google使ってる時点で各方面に勝手に情報配りまくってるんだぞ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 15:05▼返信
新聞とか老人しか見てませんからねぇ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 15:08▼返信
あのさぁキンチョーが新聞広告しか打ってないならこの言い分もわかるし、その硬派な姿勢はかっこいいとも思うよ
でもキンチョーテレビCMもやってるし公式サイトでも宣伝してるじゃん
結局新聞広告で「しないよ!」って言ってることやってるじゃん

こういうだっせぇことすんなよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 15:24▼返信
バナー広告の法律ガバガバで無法地帯って記事最近読んだな。TVCMと違う仕組みだとかで。
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 15:27▼返信
アースより安くなって欲しいもんだ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 15:30▼返信
>>6
皆に注意勧告してくれてるんだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 15:32▼返信
ウヨとかゴキ叩く棒にもなるよね
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 15:59▼返信
Cookieの代わりにFLoCとか採用されたんだっけ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 15:59▼返信
ネットディスリつつも
しっかりURLとQRコード載せてウェブに誘導してるじゃねーか
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 16:01▼返信
新聞がないと困る
生ゴミ捨てるのに便利
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 16:07▼返信
キンチョーじゃなく、キンチョウなんだ。ちゃんと伝えてくれよな。
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 16:07▼返信
ネット広告の煩わしさを批判してるだけでネット自体を否定してる訳ではないだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 16:24▼返信
Web広告は須く糞だけどじゃあ新聞広告とはならねーよ。
キンチョーは好きです。
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 16:26▼返信
艦これが昔意味のない新聞広告して恥かいてたな
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 16:30▼返信
昔の看板でよくあったのがオロナミンC
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 16:46▼返信
ネット広告ディスるのはいいけど
新聞広告をアゲるのはNG
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 17:04▼返信
タイミングとしては悪くないかな

そろそろそういう気分はあると思うし
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 17:10▼返信
今どきでも、まだ新聞を最も信頼置けるメディアなんて考えてる層は、
根本的ネットには悪意しか持ってないでしょうに、まぁそれを狙った広告なんだろうけど、
ただ、言い換えれば、今時のネットマンセーな若い世代には喧嘩売ってるようん思えるけど。

広告見たジジババが朝日の読者の声とかに、「拍手喝采」なんて投稿しそうだわ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 17:49▼返信
緑の無臭性タイプが、鼻につく酸っぱい嫌な臭いが全然残りまくるのをどうにかしてからにして
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 17:51▼返信
全方位攻撃だ オールレンジ
金鳥の夏 日本の夏
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 17:54▼返信
>・ 昔は町中の看板広告にも「勝手に視界に入ってくる!」と嫌な気持ち
基本、ならないな 街の雰囲気作りになってるから
少なくとも商店街にロクに看板が無い、音楽さえもなってない今のご時世さみしいだけ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 18:29▼返信
この広告をネット民が拡散することを見越してる狡いやり方ですね
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 18:30▼返信
まず新聞がない 多くはバカや変な思想持ってる奴の象徴
昔より老人騙すような広告が増えて中身も薄くなってるしな
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 18:50▼返信
ゴキブリ退治だってよ
ゴキブリ答えてみろや
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 19:06▼返信
キンチョーは「好きを生じぬ二段構え」という事か。
やれそうでやってる企業は少ない。
いい会社なんだろう。
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 19:58▼返信
「この記事見たらAmazon広告ポチって」なんて言わないよ!
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 20:26▼返信
新聞広告は別にどうでも良い、挟まってるスーパーのチラシはむしろ助かる


新聞の政治記事はお察し
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 20:57▼返信
新聞広告がやってなくても、新聞自体がやってることばっかりやんけ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 21:34▼返信
キム朝ブーマット
・ゴキブリを殺さないよ
・いつもゴキブリのことばかり考えてるよ
・むしろゴキブリが遊んでるゲームをswitchにも出してくれと思っているよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 22:06▼返信
最初にどこに行っても逃げられない広告(ホーロー看板)を造ったのは、キンチョーとフマキラーとボンカレーなんだけどな。
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 22:20▼返信
まあ広告があろうがなかろうがキンチョウの商品は買ってるので何でもいい
171.にゃーーー投稿日:2021年07月05日 22:27▼返信
汚えオッサンがドアップのヤツだったり結晶みたいなイソギンチャク角栓だったりハゲだったり

グロ広告あんなもん嫌がらせやろ
広告効果と嫌な記憶で意識化に留めさせようとする事の違いを理解してないゴミ
アドブロ〜
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 22:38▼返信
ネット広告をdisりあげるとGoogleがお前を・・殺す!って三菱重工爆破事件しちゃわない?
大丈夫?
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 22:44▼返信
はちまはモンサント
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 22:44▼返信
で?何がとがってんの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 22:47▼返信
広告はブロック設定派。キンチョーは人体優先すぎで薬効果弱い、アースが凶悪。
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 00:50▼返信
野球部サボったハゲが同級生とヤリまくったりしないよ!
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 01:34▼返信
新聞買うおっさんしか買わないだろうしなw
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 02:09▼返信
>新聞広告は、あこぎなことをしないから安心だよ!

新聞には虚偽報道があるので安心できないよ!
新聞の訂正記事が目立たな過ぎて悪意を感じるよ!
新聞はどこかの国に忖度して偏った情報しか報道しないよ!
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 02:34▼返信
>>1
インターネット広告を批判してないし、ただ見てくれるだけで何も考えなくていいよってだけの当たり障りのない広告に

下品、結果インターネット使ってるじゃん

とあたおかが喚いております
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 02:36▼返信
>>137
流行がマスメディアに踊らされてると知らない現代っ子はSNSのバズりが天然だと思ってるピュアな心持ってるバカですか?
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 05:47▼返信
でもCMが意味不明すぎて頭に入らないw
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:23▼返信
>>1
うーん、この情弱
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:23▼返信
>>2
新聞が情報源だと気付けてないのか
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:25▼返信
大阪の同族企業はやることも下品
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:41▼返信
まぁおすすめ広告機能が決して悪い面だけじゃないんだよなぁ
おすすめのおかげで買えた商品も山ほどあるし
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 14:17▼返信
>>134
マスゴミが個人垢にフォロー後DM下さい!!!と乞食してる時代になにを
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 19:04▼返信
お札の偽造防止やん
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:18▼返信
>>13
讀賣新聞よりヤクルトの方が美味しい上に、コロナウイルスにも立ち向かえる。
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:24▼返信
>>86
故事の「鶏口と為るも牛後と為る無かれ」(大集団のドンケツでいるよりも、小さいお山の大将を目指せと言う意味)に由来する。
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:26▼返信
>>89
虫ケラ乙。
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:30▼返信
>>94
き、き、金鳥マットです。
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:32▼返信
>>113
みもりんですね、分かります。
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:39▼返信
>>123
創業者(上山英一郎)の姓。
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:33▼返信
Aを買ったあなたにはBもオススメ!
↑これはまぁいいんだよ

Aを買ったあなたのために延々とAをオススメしまくるね!!!!!!!
↑なんでだよ

直近のコメント数ランキング

traq