今日の読売に出てたキンチョーの新聞広告、相変わらず尖っていて素敵である。CPAやCPCといった英語三文字が並ぶデジタル広告のアンチテーゼとして「効果が測定できない」点こそ新聞広告の魅力であると打ち出す。サードパーティcookie排除のトレンドの先を行くのが新聞広告広告や!! pic.twitter.com/o3NGs6nnEi
— yuuu (@ad_career28) July 4, 2021
今日の読売に出てたキンチョーの新聞広告、
相変わらず尖っていて素敵である。
CPAやCPCといった英語三文字が並ぶ
デジタル広告のアンチテーゼとして
「効果が測定できない」点こそ新聞広告の魅力であると打ち出す。
サードパーティcookie排除のトレンドの先を行くのが
新聞広告広告や!!
この広告をみて「この商品を買いたくなったか教えろ」
「個人情報よこせ」
「そしたらこの広告も見ろ」
なんて言わないから
新聞広告は安心だよ!!
実際みなさんデジタル広告に疲れてきてますよね。広告会社の人間の僕でもアドブロッカーアプリを3つも入れてるし。まとめサイトとかで出てくる猥雑な広告とか見るだけで気分滅入るし、やはりブランドセーフティと広告審査がしっかりしているデジタル媒体で出さないと逆効果になる。
— yuuu (@ad_career28) July 4, 2021
※なおウェブサイトの広告
ソースまで抜かりなくてダメだった pic.twitter.com/7g8kilHycX
— ホブノブ (@HobNob_jp) July 4, 2021
この記事への反応
・いいなこの尖った感じ
・注釈の1番目が
「詳しい製品情報は、ホームページでご覧ください」なのが
新聞広告のアンチテーゼになってて面白いw
・これはこれで下品だと思うけどな
・ 昔は町中の看板広告にも
「勝手に視界に入ってくる!」と嫌な気持ちになってたんだろうなあ。
あと新聞購読層にこの皮肉が伝わるのかどうか気になる
・インターネット広告は怪しい新聞広告安心だね!
って言っといてこの広告自体がネットへの誘導なんだから
これはボケだよね。
・文面商品説明を一切しないとか、めちゃカッコいい!
・まあ、作った広告代理店はネットの広告もやってるんだがな。
だからこそ作れる
ネット広告のアンチテーゼっぽいけど
結局ネットに誘導していて
皮肉が二重になってんのか?
結局ネットに誘導していて
皮肉が二重になってんのか?

昔はホームページでバナー広告が鬱陶しかったし
今は動画サイトで広告動画が鬱陶しい
平和ボケのまま国を滅ぼしかねない企業なのかもな。
残る気持ちはうざい
画面スクロールすらまともに出来ない
ネット広告見れなくて残念すぎる
「新聞広告っていいよね」
皮肉だろ
新聞も取ってない解決
おしまい
漫画サイトもな。
Google AdSnseにそういう見方されてんのかな。ブロックするけど
ネットのデータを活用するのと、クソみたいなネット広告を批判するのはまったくイコールじゃないだろ
広告を見るって発想がなかった
先進国はとっくに8割デジタル広告になってるよ。
ただでさえ遅れてる日本がこんな甘えたこと言ってたらもう10年後はアフリカ以下確定だな。
最近広告見れてない
解放すれば?
選ぼうとすると複数紙契約でいったいいくらかかることやら
あれ規制してくんないかな
紙の新聞だって無料じゃないんだし
そもそも金出して定期購読している電子新聞は
広告もポップアップアンケートも出ないんじゃないだろうかな?
頭空っぽの方が夢詰め込める!
なかやまきんに君の広告も見れてない
と言うことははちまはキンチョーから金もらってる?
からみざかりの広告ばかりですよw
今後のネット広告は排除されていく方向になるんじゃないのかな
ず~~~っとついて回るアフェ広告ウゼェ・・・
そう、はちまの”コノ”サイトだよw
新聞取ってるけど、ほとんどジジイしか読んでないし。
うちのジジイはスマホも持ってねえぞ
怪し過ぎて草
高齢者騙すようなクソ広告ばっかだし大概だろ
もう何百回スキップしたかわからん
新聞社からこの新聞マーケティングに協力するって事で金もらってんのかな?
大阪(和歌山?)の会社だなあと思わせる。
ポイントくれるなら個人情報ぐらい喜んで教えたるわ。
男に女性向けの化粧品広告垂れ流してるほうがおかしいわ
普通に新聞広告出しとけよ
スルーされるだけやぞ意識高すぎくんは
全部全盛期のウメハラばりにブロッキングしてるから全然問題無い。
追従型は逆効果でしかないわな。
わかる
か、か、か、か、掛布さん。蚊に効くものはなんでしょう?
そんな事できれる企業があるわけないだろクソニートが
グググググ
やめてぇ~
担当企業がゴリゴリにweb広告に命かけてるような所で企業の広報担当が血の気多いやつだったら引くくらい面倒臭いクレームはいるんだよガチニート
ネット広告はCookie削除と広告ブロックするしな
そういう土台があるから買ったか使ってるかとか感想聞かれるのがうざい
マスゴミだし前日の情報だしかさばるし
しかしネットの広告もやりすぎてそこに回帰してきてる点を見ると何にでもラインというものはあるのだなと
ネット広告のおかげでいろんなコンテンツがタダ
新聞買ってまで読む広告は無駄
でもお前らが崇め奉っているネットの情報も
大抵はマスコミの情報が一次情報やで
そこは認識せなな
もちろんマスゴミ報道も多いがな!
アホやろ
君が大好きなまとめサイトはそういう広告のおかげで運営できてるんやで
水増し代の最終的な負担は消費者になるから新聞広告の方がクソだぞ
新聞とるのに住所いらんの?
その住所取ってるの企業じゃねぇから
それ以上の価値はもう 無い…
にしても酷い広告に対しては内容もう少し考えろよと、イメージ悪くなるだけだろ
個人情報すでに登録した先の広告ってことじゃないですかやだー
ニワトリの名前なの?
つよい
なんかイライラしてるように見えて引くな
テレビCM打つ金がない所とか、そのサイトの関連会社や身内が広告バナー載せてるのも大量にある。そんなのをカウントしてネット広告の方が多いってバカが騒いでる
テレビCM打てる大手で、テレビ辞めてネットのみに移行したケースなんか無いしな
アースやフマキラーのほうが害虫には効果的って使って感じる
おー、かっこいいな、おまえ。
そんな新聞・マスメディアが取材したネタで盛り上がっているのがネットなんだけどな(苦笑)
YOUTUBEで広告されている商品に何一つ魅力を感じないしむしろ嫌悪感を抱く。
今や逆だよ、オジさん
脳みそアプデしようね
ハッキョー
配達されてくる新聞読んでるなら個人情報もダダ漏れだし
google使ってる時点で各方面に勝手に情報配りまくってるんだぞ?
でもキンチョーテレビCMもやってるし公式サイトでも宣伝してるじゃん
結局新聞広告で「しないよ!」って言ってることやってるじゃん
こういうだっせぇことすんなよ
皆に注意勧告してくれてるんだよ
しっかりURLとQRコード載せてウェブに誘導してるじゃねーか
生ゴミ捨てるのに便利
キンチョーは好きです。
新聞広告をアゲるのはNG
そろそろそういう気分はあると思うし
根本的ネットには悪意しか持ってないでしょうに、まぁそれを狙った広告なんだろうけど、
ただ、言い換えれば、今時のネットマンセーな若い世代には喧嘩売ってるようん思えるけど。
広告見たジジババが朝日の読者の声とかに、「拍手喝采」なんて投稿しそうだわ。
金鳥の夏 日本の夏
基本、ならないな 街の雰囲気作りになってるから
少なくとも商店街にロクに看板が無い、音楽さえもなってない今のご時世さみしいだけ
昔より老人騙すような広告が増えて中身も薄くなってるしな
ゴキブリ答えてみろや
やれそうでやってる企業は少ない。
いい会社なんだろう。
新聞の政治記事はお察し
・ゴキブリを殺さないよ
・いつもゴキブリのことばかり考えてるよ
・むしろゴキブリが遊んでるゲームをswitchにも出してくれと思っているよ
グロ広告あんなもん嫌がらせやろ
広告効果と嫌な記憶で意識化に留めさせようとする事の違いを理解してないゴミ
アドブロ〜
大丈夫?
新聞には虚偽報道があるので安心できないよ!
新聞の訂正記事が目立たな過ぎて悪意を感じるよ!
新聞はどこかの国に忖度して偏った情報しか報道しないよ!
インターネット広告を批判してないし、ただ見てくれるだけで何も考えなくていいよってだけの当たり障りのない広告に
下品、結果インターネット使ってるじゃん
とあたおかが喚いております
流行がマスメディアに踊らされてると知らない現代っ子はSNSのバズりが天然だと思ってるピュアな心持ってるバカですか?
うーん、この情弱
新聞が情報源だと気付けてないのか
おすすめのおかげで買えた商品も山ほどあるし
マスゴミが個人垢にフォロー後DM下さい!!!と乞食してる時代になにを
讀賣新聞よりヤクルトの方が美味しい上に、コロナウイルスにも立ち向かえる。
故事の「鶏口と為るも牛後と為る無かれ」(大集団のドンケツでいるよりも、小さいお山の大将を目指せと言う意味)に由来する。
虫ケラ乙。
き、き、金鳥マットです。
みもりんですね、分かります。
創業者(上山英一郎)の姓。
↑これはまぁいいんだよ
Aを買ったあなたのために延々とAをオススメしまくるね!!!!!!!
↑なんでだよ