• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより















この記事への反応

右直事故気を付けよう…
車のウィンカー出すタイミングが交差点進入時で対向車確認せず加速しながら曲がってくる車をどうやったら避けられるのか僕には全くわかりません…
リプ欄には結果論的に「どっちもどっち」「バイクも悪い」等言われてますが、それらは置いといて明日は我が身という気持ちが大事


右折車は絶対に信用してはいけないという教訓

向かってくるバイクって本当に見かけより遠く見えてるんだな

これでバイクが悪いとか言ってるやつマジ?免許返納頼むわマジで

これ、バイクに気づいて交差点内で止まったところにバイクが突っ込んできたようにみえなくもないね
そうなると10-0でバイクが悪くなる気もする
保険会社次第なのかな


これは酷い
注意散漫とかではなく単純に視野が狭すぎる感じ


ライダーさんまじ乙です
右折したさに周りが見えてないクソはホント居る
俺も2回やられた


相手からドラレコ記録もらったのかな。
ほとんどフルアクセルやん。。。


うーん
何度見ても車は止まってないんだよなー
突っ込んでくる可能性は
十分予測出来たと思うけどなー


まず、右折する進入速度じゃない



関連記事
【リアルGTA】北海道で初心者マークの車が大暴れ!車や人にぶつかりまくる動画が拡散中

【動画】歩行者が走行中のバイクに突然キックする動画が話題に! 「めちゃめちゃ恐怖。とりあえず逃げようとしか思わなかった」




うわぁ…
右折の際、スピードを落とそうとしている様子がないな…
これでも10:0にならないのか…



B08WX3VM48
任天堂(2021-07-16T00:00:01Z)
レビューはありません

B098351LB5
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2021-07-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B097GWW3MK
田村由美(著)(2021-07-09T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B093L1Z8HP
尾田栄一郎(著)(2021-06-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6





コメント(694件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:32▼返信
動いていたら〜の保険屋の嘘はムカつくな
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:33▼返信
ならんよ
被害者でも運転している限りは全方位に注意義務が発生するから
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:34▼返信
バイクは小さいから遠くに見えるので、右折してもいいとか思ったんだろうな
教習所で習っただろ
バイクは小さいから距離感は気を付けろと

まあ教習所からやり直しだな下手糞ドライバー
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:34▼返信
加害車両が上から降ってきたり地中から出てきたりすれば0になるかもな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:35▼返信
>>2
直進優先
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:35▼返信
※2
原則として右折車に対して直進車が優先されるため、交差点での右直事故については、右折車の方が過失が大きくなる
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:35▼返信
動いてる以上は10:0になりにくい
明らかに交通法違反していれば別だけど
この場合はバイク側も注意していれば避けれたからな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:35▼返信
バイクが無くなればこういう事故は起こらなくなる
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:36▼返信
これをうpして承認欲求を得るキモさよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:37▼返信
路上駐車してる車に勢いよく追突してる自転車を見たことがある
スマホでも見てたのかね
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:37▼返信
優先道路走ってて横から一時不停止でノンブレーキで突っ込まれても9:1だからな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:38▼返信
>>3
いや、深視力と判断力に問題有りだから免許返納だよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:38▼返信
バイク乗るなら右折車は突っ込んでくる物と思わんとダメよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:39▼返信
車ノンブレーキで草
人殺さないでよかったな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:39▼返信
そりゃそうだろ、何のために交差点で原則すると思ってんだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:39▼返信
車も悪いがバイクも悪いだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:40▼返信
おやこのちまきは初見だな
何パターン増えたんだ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:40▼返信
>>9
Twitterをなんだと思ってんだよ
お前の方がキモいわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:40▼返信
ワロタ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:40▼返信
バイクもなんでノンブレーキなんだよ車が悪いけどさあ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:40▼返信
※16逆にバイクのどこが悪いと思うの?言ってみ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:40▼返信
>>16
え、どこが?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:41▼返信
後ろから突っ込まれたならともかく、前方確認全然できるやん
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:41▼返信
>>16
免許返納しろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:41▼返信
正面衝突は10:0にならんのですわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:41▼返信
マール
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:41▼返信
そもそも右側通行してるのがおかしいだろバイク
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:41▼返信
まんさんは運転下手くそだからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:42▼返信
バイクこれ20キロなん?
もっと出てるように見えるけど車が出してるからか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:42▼返信
相手も悪いだろうが、バイクや自転車に乗ってる奴らは、

自分が相手から視認しづらいことを自覚しろ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:42▼返信
基本的に10-0って起こらないらしいからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:43▼返信
>>30
これは充分に確認できる
責任転嫁は止めなさい
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:43▼返信
バイクだって右折車両を認識できたんだから一定の過失がある
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:43▼返信
直進優先という原則はあるが
車乗ってるヤツは信用してはいけない
どっちも乗ってるがホント車オンリなヤツは見ない
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:43▼返信
>>27
お前はなにを言ってるんだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:43▼返信
まあ、正面衝突だし、10:0にならないのはしょうがないね
限りなくそれに近い9:1だろうけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:43▼返信
>>23
ここらへんから以下
車にも乗ったことのない
こどおじのバイク全批判コメ↓
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:43▼返信
車9バイク1から始まって過失割合で争うことになるな
納得できなければ裁判起こすしか無い
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:43▼返信
道が微妙に直線じゃ無いから事故が起こったような気はする。
ハンドル切ってから左右確認するタイプ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:44▼返信
>>33
(笑)
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:44▼返信
バイクがぶつかってきたようにも見えるな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:44▼返信
車が悪いけど、バイクの方も誰が運転してるか注意しておくべきだったね
運転手を見ればルールを守って止まるかこっちに気づかずに左折するかだいたいわかるよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:44▼返信
バイクとかいうゴミに乗ってる時点で過失だし動いてる時点で10:0なるわけねえだろ

まあこういうツイカスはその場で死ねばよかったがな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:45▼返信
>>27
目が溶けてるのか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:45▼返信
>>41
俺もそう見える
仲間
46.投稿日:2021年07月06日 08:45▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:45▼返信
>>16
脳が溶けてるのか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:45▼返信
バイクなんておもちゃに乗ってる時点で自殺志願者
底辺の乗り物
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:45▼返信
バイクに乗らなきゃ起きなかった事故だけど
なんであえてバイクを選んだの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:45▼返信
まあ、平気で左折のウィンカー出しながら右折してくる奴もいるからな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:45▼返信
※41
何回見ても車が右折するのは容易にわかるよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:45▼返信
さすがにこんなケーズは少ないだろうけど
実際に事故ったらこうなるんだな
そしてバイク側が全面的に損をする
むしろ交差点は徐行で通るべきだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:46▼返信
バイク直進やぞ、なんも悪くないわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:46▼返信
※27お前車もバイクも乗ったことないだろwwww
バレバレだぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:46▼返信
>>36
一般的には2:8位だぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:46▼返信
かもしれない運転が出来てないだろ。

そもそも2輪というものすごい不安定で危険な乗り物に乗ってる自覚がない
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:46▼返信
※48
日本人は金が無いからしょうがない
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:46▼返信
バイク乗ってる奴って脳みそも軽いんだよな
どうしても個人用移動手段が必要ならせめて鉄の塊に囲まれるものに乗れや
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:46▼返信
二輪がチョロチョロ路肩走ってんのも鬱陶しいが
避けてくれるものと思って正面から突っ込むなよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:46▼返信
※53
直進なら原則しなくてもいいの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:47▼返信
>>53
走行してる以上何も悪くないはあり得ないんだな、残念ながら
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:47▼返信
※41
これ、たぶん避けられないと判断してダメージの少ない当たり方してるから、そう見えるだけだと思うぜ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:47▼返信
バイクが制限速度守っていたかにもよるね
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:47▼返信
なんだこりゃ 完全にバイクが見えてなかったんだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:47▼返信
高速で動くものなのに車じゃなくバイクを選ぶ時点で脳みそ足りてないって自己紹介なんだよなあ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:48▼返信
>>53
バイクに乗ったのがすべての悪
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:48▼返信
こういう場合は保険に入ってたら100:0にして貰えた方が加害者側もありがたいんだけどな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:48▼返信
完全に殺しに行ってて草
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:48▼返信
突っ込んできたのがウバカスなら10:0でいいぞ
奴らに情けをかける必要はない
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:48▼返信
なんか笑える
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:48▼返信
つーかバイク邪魔
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:48▼返信
めっちゃ回転するじゃん6回転くらいか🧐
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:49▼返信
記事で出てるけどこれは今の所9:1
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:49▼返信
※46

免許持ってる奴はそのあたりまえが判るんだけど、持ってない奴か、運転しちゃいけない連中がしゃしゃり出てくるからな。
仮にバイクが全く減速してなかったとしても、9:1に変わりは無いってのに。
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:49▼返信
正直バイクも下手
まぁ車が悪いが
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:49▼返信
エンジン動いてたら避けれるやろの精神ほんとどうにかしろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:50▼返信
※63
交差点での事故はたとえ青だろうが本来は危険を回避できる速度で走るっていうのが道交法
法律の話だから実利に反するとかは関係ない
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:50▼返信
これバイクを少しでも責めてる奴は運転する資格ないわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:50▼返信
バイクのスピード出し過ぎだろ
車はウィンカー出して右折したがってる
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:50▼返信
これバイクかなりスピードでてるでしょ
みればわかる
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:50▼返信
釣りなのかガチ免許ないやつなのか頭おかしいコメあるの草
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:50▼返信
※75
こういうどっちのポジションでもマウント取ってくるやつが一番嫌いだわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:51▼返信
車の左側面じゃなくてフロント左にぶつかってるからな
交差点の形が絶妙に悪いのもあるが
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:51▼返信
おまえらってバイク嫌いなんやな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:51▼返信
バイク責めてるやつは免許持ってないキッズでしょ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:51▼返信
免許無い分際でコメントしてるキチガイはいないよなw?

いたら100%精神病
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:51▼返信
>>1
割合って保険屋同士で決めてるんだったら出来レース
10:0じゃ儲からないしね
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:52▼返信
>>79
したがってるじゃねえんだよ
直進優先なの。危なかったら一旦止まらないといけないの
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:53▼返信

これバイク側も無警戒すぎだろ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:53▼返信
最近の免許センターはバカにも平気で
免許与えるから
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:53▼返信
>>74
変わるだろ
事故の示談なんて過失割合が論点なんだから
例えばバイクが速度超過してれば当然過失割合は変わる
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:53▼返信
>>84
安全を捨てて道路を走るメリットありますか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:54▼返信
これを20kmって言うのは事故の影響かな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:54▼返信
>これ、バイクに気づいて交差点内で止まったところにバイクが突っ込んできたようにみえなくもないね
そうなると10-0でバイクが悪くなる気もする

コイツアホやろ
交差点内で直進車妨害してる時点で直進車の加湿割合が右折車より高くなるわけ無いやろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:54▼返信
一般的に右折が優先だから過失割合は全く逆だ
デマ流してんじゃねえよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:55▼返信
文句言ってる奴って
加害者側になったら自分から10-0にしてくださいって言うの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:55▼返信
って言ってもこれ9:1とか8:2じゃね?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:55▼返信
>>95
ほんまソレ
免許取り直した方が良いよな
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:55▼返信
>>95
🤔
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:56▼返信
まあ見えなかったんだろう
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:56▼返信
※95
あほ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:56▼返信
※95
釣り宣言はよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:56▼返信
このケースではねられた経験あるけど通常なら8.5対1.5だったと思う
細かい条件が違うかもしれんし昔の話だから改定されたのかもしれんが
9対1より有利になることはないわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:56▼返信
>>39
車あんまり深く入ってないように見えるけど
これ変形十字だからちょっと入るだけでがっつり走行ラインに入ってしまうみたいだな
これは他のやつも気をつけた方がいいな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:56▼返信
※6 それはあくまでも「優先」であって過失が「大きくなる」だけ。
その前に両者安全運転の義務があるから、交差点のような場所では安全な速度と方法で侵入する義務がある。
交差点内はどういう場所かを理解し予想すれば両者スピードを落とすことはできる。
この動画だけで判断できんが、証拠があるなら弁護士相談だな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:56▼返信
バイクはどうせ車が止まるだろうって感じで何も考えずに走ってる感じだな
車は悪いがバイクが車の挙動を見てれば避けられたよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:56▼返信
まあ、女は運動神経悪いからスピードをあまり出さないおかげで
バイク側も生きていられたんやで
てかバイクの男スピード出しすぎじゃね?
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:56▼返信
逆張り君もうちょっとうまくやろうな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:56▼返信
※95免許持ってるならかえしてこい障害
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:56▼返信
左折で突っ込んできて巻き込むのは分からないでもないけど
これはノールックとかいう以前の話だろ
対向車に普通にぶつかってるやん
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:57▼返信
>>5
加湿割合の観点からだと「どうして避けなかったの?飛び出して来るかもと予測してれば止まったり避けたり出来たよね?」っていう無理難題を直進車側にも投げ掛けられるからな
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:57▼返信
これは車が100%悪いけど、バイクは暗い色禁止にしてほしい
昼間天気が悪い時で黒いバイクで黒い服装とヘルメット!
これはマジで見えにくいから!!!
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:57▼返信
10:0より9:1の方がいいと思う、こっちの保険屋が動いてくれるし。
残りの1分は相手に払わせるように交渉してもらって。
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:57▼返信
あーのほーし
115.投稿日:2021年07月06日 08:57▼返信
このコメントは削除されました。
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:57▼返信
交差点進入時は減速義務あるんだよ
10:0とか夢見るなクソザコ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:57▼返信
>>95
ただ逆のこと言うだけでこんなに釣れるなんてちょろいよなぁ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:58▼返信

>>105
記事見たらわかるけどキッチリ減速してるしそれが認められてるから9:1なんだわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:58▼返信
映像見たらバイクも車ノールックで草
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:58▼返信
主張(裁判)すれば行けると思うよ10:0
そのかわり向こうの保険会社と自分が(10:0の場合は自分の保険会社は介入できない)長期に争うことになるので、その長期を我慢できる場合のみね
あと、向こうの保険会社も最後まで(被害者が折れるまで)折れることはないと思うので(企業利益優先のため)争うなら徹底的に長期になるのは覚悟すべし(これを嫌がってたいていは9:1で渋々終わらせる人が多数だと思うので9:1が広まってる)
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:58▼返信
>バイクに気づいて交差点内で止まったところにバイクが・・・
直進車が優先、その次が対向車の左折、最後に安全確認した右折って習わなくても分かるだろ
見え辛かろうが、仮にバイクのスピード早かろうが、右に歩行者や自転車も来る可能性の確認考えると
あの右折のタイミングはおかしい、あれじゃ右から渡って来る自転車とかいつか轢くぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:59▼返信
右直事故はバイクの時は法律見直した方が好いと思うよ、
明らかに事故多いもん
バイクの場合は直進優先ではなくすべき
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:59▼返信
>>118
バイクからしたらその1に理不尽を感じるだろうな
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 08:59▼返信
>>29
20は絶対嘘
最低でも30は出てる
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:00▼返信
バイクの人嘘つくなよw
減速無しで突っ込んでるだろ。
なにがフルブレーキだよw
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:00▼返信
良かろうが悪かろうが、動いてる限り10:0にならんよね。
だから常に最悪を想定して運転しないと駄目。それでも理不尽な事故はおこるけど・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:00▼返信
車側は気づいて止まってるやん、これバイクがスピード出してなけれ余裕で止まれたか、徐行で車の横をすり抜けられてたケースやろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:01▼返信
右直は基本的に曲がるほうが悪いんやで
普通は直進車を優先させるんや
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:01▼返信
※96
言うけど?
90:10に拘る理由が保険屋以外まったくない
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:01▼返信
普段からバイクで走ってるなら
アホなタイミングで曲がってくる車やバイクなんかに出くわすこともあるだろうに
映像見る限りは全然車を気にしてない
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:01▼返信
>>95
こんなデマに簡単の騙されアホが沢山いるからはちまは笑いが止まらないだろうなw
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:01▼返信
>>106
そりゃ直進が優先だからな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:02▼返信
ドラレコを付けた奴に信号待ちでカマ掘られてSDカードは入れ忘れた向こうも動いていたとほざいていた
こっちもドラレコ付いてたんで嘘がバレて10:0
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:02▼返信
>>112
黒はむしろ目立つだろ 日中の背景は中間色ばかりなのだから
暗い夜は光るライトで認識しやすいし
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:02▼返信
自分が突っ込んでる映像で草
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:02▼返信
走ってる時点でバイクにも責任は生じる
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:02▼返信
ぶつかった際の一言が まーん ってwww😂🤣😭
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:02▼返信
ろくな反応できてねえな、バイクも
止まる気配すらなく右折してんじゃん車

どうせこっち(直進)が優先だって頭で
ぼんやり走ってたんだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:02▼返信
※124
20キロで車の挙動に気が付いてフルブレーキならよゆうで止まれるよな。
バイクの側面に車が突っ込んできたなら別だけど正面衝突してるわけだし。
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:02▼返信
おばはんが運転する車は893の車並みに注意しろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:02▼返信
まあ他人の運転を信用してはいけないな
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:03▼返信
右折っていうより、まだ右に頭出しただけだよね0.5車両分
バイクが普通にキープレフトしていれば避けられていた事故にしか見えないわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:03▼返信
車の運転手は免許返上しろよ。
上手い下手の問題じゃなくて、空間認識に欠損があるだろこれ。
そのうち横断歩道通行中の小学生の列に突っ込むタイプだぞ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:03▼返信
車が曲がろうと思ってる時はバイクは小さくて背景に溶け込むのかもな
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:03▼返信
車が悪いのは理解できる

ただ20kmで減速してるようにも見えんしブレーキかけてるようにも見えんのがなんとも
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:03▼返信
なるわけがない
本人減速心がけてるって言ってるけど、危険を察知して止まれる余地がある以上は10:0なんてまず無い
ていうかバイクのほうが突っ込んできてない?
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:03▼返信
バイクの運転者は車と同じように車間あけて追い抜きもしなければ事故なんか起きないんだよなあ
車でいきなり脇から追い越したり並走したりしたら危ないだろ?
少なくとも車道では車と同じように走れよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:03▼返信
※118 うん、だから当事者でもないから動画だけじゃわからんと言ってる。
書いてる内容は「原則として右折車に対して直進車が優先されるため、交差点での右直事故については、右折車の方が過失が大きくなる」という事に対して他にも運転者としての法があるって事を言っただけ。
君がニュースを見たとかそんなの一言も書いてないし、君を誰も知らないのに記事みた体で言われても予想は付かない10:0。
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:04▼返信
ここは免許も持ってないこどおじばっかだからかもしれない運転なんて習ってないよね
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:04▼返信
よく見たら本人が言ってる「20キロで減速進入」ってのは嘘だわ
警察にそう説明したから言い通すしかないんだろうけど
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:04▼返信
女の運転は基本、ノールック、ながら、お祈りだからな
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:05▼返信
>>87
事故直後に画面右奥の右折しようとしてた車が咄嗟にハザード出して路肩に寄せてんのえらい
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:05▼返信
>>148
もうちょっと下の方も見ような
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:06▼返信
>>143
バイクとの右直事故がなんで起こりやすいかというと、大きさで距離感全然変わるんよ
前から普通車とかトラック来てたら、もちろんちゃんと止まれるんだけど、その感覚でバイクが来たら
サイズが小さくて距離感が変わるのと、あと小さく見える分スピード出してても伝わりにくくて
曲がる側のドライバーが「いける」と思って曲がったら実は…ってケースがほとんど
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:06▼返信
>>147
それは同意だが今回とは関係ねぇ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:06▼返信
確かに直進が優先だがキチガイにそんな理屈は通用しない
事故りたくなければ交差点ではいつキチガイが飛び出してきても止まれるように減速しておけ

無防備なバイクに乗るならなおさらな
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:07▼返信
過失割合で揉めがちだけどたとえ10:0になっても愛車は元に戻らないし新車が買える額が貰えることも無いよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:07▼返信
映像見てるとバイクが突然目の前に飛び出してきた感じだな
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:07▼返信
でもこれ車のドラレコ見るに正面でバイクに当たってるからな
バイクが車の側面に当たってるならバイクの反応が遅いのかもしれんが
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:07▼返信
自分が使ってるって事で車視点の人が大半だろうから車擁護派が多いんだな
飯塚予備軍だから免許返納したほうがいいよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:07▼返信
これで10:0はねーわ
交差点に侵入する車に気が付きながら
相手は止まるだろうと勝手に予測して交差点に侵入して
ぎりぎりでブレーキしたところでそりゃ遅い
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:08▼返信
過信が一番の敵だな
俺もいつかバイクが見えなくなっちまうような時が来ないように気をつけよう
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:08▼返信
>>134
目立つわけないだろ・・・
他の色、その色を見て判断
黒色、周りの景色から黒だと判断
黒色はそもそも人体の構造上、発見が遅れる
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:08▼返信
飯塚さんなら無罪だった
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:09▼返信
正面同士で10:0になるわけないじゃん
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:09▼返信
保険屋とかいう儲かりまくってる癖に払いを渋る悪魔ども
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:10▼返信
信号のない路地から一時停止、左右確認しないで飛び出してくる車も時々いるしな
特に女のドライバー。何度か接触しかけた事ある
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:10▼返信
どっちが良い悪い優先だ過失だも結構ですけど
二輪車と四輪車が接触したら二輪車の運転手は死ぬと思った方がいい
だから路上に出たら二輪車はぶつけられる事を想定した運転をしよう、あとは運。
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:10▼返信
右直事故は全部10:0にしてほしい
いちいち直進がブレーキしてたら渋滞になるだけだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:10▼返信
他人の運転なんて信用しないで危機管理は自分でちゃんとしろよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:11▼返信
>>12
確かに視力の問題ではあるかもな
俺は運転しないが、動画見てもそんなスピード出てると思わんかったし、
黒くて普通に気づかない可能性あるわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:12▼返信
バイクに非が無いようには見えんねとりあえず
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:12▼返信
>>166
如何に払わないかがそいつの優秀さに反映される業界だからな
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:13▼返信
てか、運転手はどこを見てたの?
って感じでバイクが見事に視界に入ってない
あれだけスピード出して突っ込んでくるバカなバイクは真っ先に目に入ると思うけど
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:13▼返信
たとえ過失割合が10:0になったとしてもライダーの命はもう戻ってこない、、、
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:13▼返信
どちらも交差点でスピード出し過ぎの両成敗
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:13▼返信
20キロで交差点進入しました
は無理があるわ。20キロって相当遅いぞ?

本当にその速度で来てブレーキしてたら
ここまで激突してないはず
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:14▼返信
このぶつかり方で10:0は無理でしょ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:15▼返信
免許更新の講習ではこっちが優先道路でも停止しろだの相手側がが赤信号でも気を付けろだの守らないやつが無双出来るようなこと教えてる。
まあ要はキチガイに気を付ければ事故はないうことだ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:15▼返信
これでバイクが見えなかったは無理があるな、対向車線のバイクちゃんと見えてるやん
なんで一時停止して確認せんかったんや
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:16▼返信
>>179
信号無視で突っ込んで来るやつに気を付けても避けようがない
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:16▼返信
本人的にはなんでオレが車の修理代払うの?って気持ちなんだろう
1割の支払いってことだから10万なら1万円払い(バイクの修理代と相殺されるだろうけど)
上に乗り上げてるからバンパーグリルライト以外にボンネット修理とかもあって高くなりそう
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:16▼返信
双方が動いてる限り10:0はねえよアホ
過失割合は車の方が間違いなく上だがバイカスも全くスピード落としてねえじゃん
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:17▼返信
右折時は徐行だよ
歩行者確認もあるし
バイクは制限速度を守ってブレーキにてをかけてればこの場合、十分止まれる
-
なので5:5
よくて6:4かな
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:18▼返信
>>47おまえじや
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:18▼返信
流石に20キロで侵入しましたの嘘は無理があり過ぎる
衝突時の飛び方からしても4~50は出てる

まあまんさんの方が遥かに悪いが
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:18▼返信
※177
この動画の感じなら20キロ台の速度だと思う
交差点の見通し悪いのもあってブレーキ遅れたのかな
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:18▼返信
運転手の「あ、バーーーン…つぁ…」の独り言が笑える
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:20▼返信
他の車を信用するな
かもしれない運転でいけ
飲酒、居眠り、スピード違反等々何があるかわからんのだからな
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:21▼返信
今まで運転してきて交差点青で直進減速する車両なんて一度たりとも見たことない
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:21▼返信
なんかお互いぶつかること全く想像してないみたいなあたり方やな
車は論外としてバイクも車見て避けようとかブレーキとか全く感じられんが
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:21▼返信
信号のある交差点侵入時に直進だけど減速を心がけてるなんてわかっててもやってるやついねぇよ
本当に減速をしたのか?
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:21▼返信
この手のカメラって超広角だから実際と違いすぎてよくわからん
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:22▼返信
これ、自転車で交差点の直進走ってても車が曲がってくる事多くて困る。
一応直進優先なんだからちゃんと止まってね。
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:22▼返信
バイクは直進だからそもそも減速する義務はないんだよ
しいて言えばやや右寄り走ってるから避けきれなかったように感じる
ちなみにあの距離でひょっこりと右折されたら直進側はブレーキは間に合わん
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:22▼返信
>>22
突っ込んできた車を避けれないところがだよね

路上は本当にイカれ運転者が居るので、そいつらから自衛する必要もある、とくに名古屋は
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:22▼返信
>>7
ねーよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:23▼返信
>>9
口調とか、平気でしたよ的な雰囲気がたしかに気持ち悪い
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:23▼返信
>>134
黒の組織じゃないんだからさ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:23▼返信
>>194
うっせぇチャリカス
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:24▼返信
>>20
記事読んだ?
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:24▼返信
ウインカーは先に出てるからバイクからも見えてただろ。車はすでに停止。バイクがスピード出しすぎ。
バイクがやけに中央によってるけど右折しようとして一瞬迷ったんじゃなかろうか。
いずれにしても完全ノールックなら死亡事故だ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:24▼返信
>普段から車もバイクも交差点は減速進入をしてます。

いねえよ、そんな奴wwww

こんなこと言ってる時点でなんも信用できねえわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:24▼返信
>>12
右直事故だけじゃなくて相手のスピードと自分の乗り物の立ち上がりとかのスピード差理解できてない人多いと思う。

なんでそのタイミングで車線変更できると思うんだよとか、なんでそのタイミングで侵入してくんだよ、ってのが多すぎる。
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:24▼返信
バイクの方も前方不注意じゃん
そもそも、左方を走行してりゃ避けれた可能性高い
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:25▼返信
被害者がポジティブなのが救い
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:25▼返信
これバイクの信号無視だろ
このくるくるパーはなんで過失割合が10:0になると思ってんだ?
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:25▼返信
なーうってなんだよ
嫌な交差点だな ちょっと侵入した程度で左端走ってるバイクと交差すんだもんな
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:25▼返信
ウーバーぽいリュック背負ってるから車はセーフ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:26▼返信
危険回避の意味では、どっちが悪い云々の前に、この程度の衝突で
死ぬ可能性が高いバイクに乗らないってのが俺の危険回避の心構えだわ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:26▼返信
※195
実際にやる奴は皆無でも交差点内は徐行が道交法であるの知ってる?無職童貞こどおじ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:26▼返信
>>29
こういうケースでは自分が被害者ぶるために自分に都合よく書くやつが多いからね
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:28▼返信
大型でさえキープレフトなんだから糞バイクも左寄りで走れよ。
このバイク中央に寄りすぎなんだよ
あと、車が中央からはみ出てウインカー出てるんだから右折するってわかってたよな?
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:28▼返信
10-0だと自分の保険会社が使えなくなるから、弁護士特約を付けてないと一人で対処せにゃならなくなると聞いたが
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:29▼返信
>>194
そういうとき自転車ならドライバーの顔を見ながらぐっとつっこむ
仮に当たっても擦る程度のつっこみ具合で相手は止まるので大丈夫
まれの顔をみても、こちらを認識してないのはいるが、その場合はこっちも自己防衛でブレーキに手をかけておく
逆に直進優先を理解しているという振る舞いをとらないと車のほうも譲ってくれたのかなと思って踏み込んでしまう
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:29▼返信
>>31
駐車中の車に突っ込めば10-0だよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:29▼返信
バイク避ける気ある?
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:29▼返信
>>32
いや、本人の腕前でなく、周りの他車がおかしな動きをしてくるのを予測して気をつけるのは重要なことなんだ

バイクで貰い事故されてから俺は過度に他の車両と距離を取るように気をつけているよ

特性上、目立たないから自衛も重要なんよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:29▼返信
>>211
実際に公道走って現実知ってからほざけ

どうせ免許も持ってねえんだろうけど
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:30▼返信
バイクは本当に気を付けないといけないよ。例え10:0で相手が悪くても、命を奪われるのは自分だけだよ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:30▼返信
お互いに前を見てなかっただけだ。
気にするな
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:30▼返信
停止した状態じゃないと0にはならない
自動車は一時停止してれば防げる事故なので自動車が悪い
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:31▼返信
>>80
お前の国では
スピード出てるバイクには当てていいとかそういう感じなわけ?
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:31▼返信
バイクと自転車ほんと邪魔くさい
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:31▼返信
>>217
全くなさそうだよな
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:32▼返信
どう見たらこれが10:0になるのか知りたい
両方クソやんけ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:32▼返信
>>219
急所を突かれたこどおじ大発狂
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:32▼返信
この車の運転手も怖いが
バイクが悪いと本気で思ってる奴らが将来免許取って運転する方が怖い
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:32▼返信
>>220
先ず、この状況で10対0はないw
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:33▼返信
10:0はしない方がよろし
自分で相手の保険屋と交渉する羽目になる
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:33▼返信
これでバイクが悪いって行ってバカは免許返納して・・・
直進が優先てことわからないんだろ?
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:33▼返信
車過失の方が大きいがこのぶつかり方見るとバイクも0ではないわな
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:33▼返信
1秒間に横断歩道2.5個分くらい、5,6mって所だから時速20kmってのはあってると思うよ
ただ原付が右側走ってるのはどうかと思うが
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:34▼返信
名古屋だろ?
右折車が止まってくれるの思ったの?
よく今まで生きてこれたな
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:34▼返信
挙動的にフルブレーキでは絶対ない
あと20減速もしてないな
まあ車が悪いのは勿論だがバイク側も自分の身を守る為にもこいつ怪しいって思ったら準備してねえと最悪命落とすぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:35▼返信
まぁバイクだから悪い
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:35▼返信
>>53
運転中は、前方から突っ込んでくるやつが居る「かもしれない」予測をしなければならないことを、自動車学校でいやというほど教えこまれる

理不尽に思えても、バイク側が動いてる以上、前方から突っ込んでくるやつが居たら回避行動を取らないのは不味い

養護とかでなく本当に。
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:35▼返信
10対0になるわけなくて草生えるわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:35▼返信
イキったバイクがオラオラ退け退けって突っ込んできて大破してやんの
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:35▼返信
>>213
車運転した事ない人の意見は怖いなw
直進する対向車がいるのに右折を始める方がイカれてる
ウインカー出してりゃ相手が止まるとでも?
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:35▼返信
優先というルールも絶対じゃあない
どんなキチガイが運転してるか分からない世の中だ

この車の挙動見たら用心する方が賢い
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:35▼返信
だが、名古屋という地域を考えれば止まってくれる保証はまるでない
命を犠牲に正論かまして大けがか、お外は怖いんだよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:36▼返信
※211
それは右左折と信号が無く優先道路ではない場合の時だぞ
免許取ってから書き込もうね
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:36▼返信
バイクの方も少なくとも、よそ見してたか 考え事でもしてぼーっとしてたかとしか思えんわ。
青信号だから問題ない、あの車は止まるに違いない。
法的には問題なくても、自分の命を守る意識としては落第点じゃね?
バイクなんてくっそ不安定で危険な乗り物に乗ってる意識がない。
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:36▼返信
最近だと優先道路でも注意して進めとか免許センターで言うとるで。自分のほうが優先だとおもったガイジがつっこんでくるから。
バイクも普段から車と車のすり抜けたり車より小回りが効くんじゃい!とか特別な意識持ってるから事故が起きるんだよ。
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:36▼返信
どっちもカスだよこんなもん
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:36▼返信
※213
キープレフトは原付きだけやで無免のアホ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:37▼返信
俺でもこの車の対向車ならこっち優先だからお前は絶対止まるよなオイと思って普通に通り過ぎるわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:37▼返信
>>60
直進車でも交差点で周りに注意する義務はある
自動車学校でも学ぶこと
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:37▼返信
10-0って文句なしの10-0ってぐらいの状況じゃないとないからな
この場合は直進側の前方不注意
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:37▼返信
直進が優先だから相手が悪いんだー相手が止まれば良かったんだーって言いながら
事故って死にそうな奴が多いなここ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:38▼返信
まぁ、予測して完全停止が考えられる最適解だからそれができなくて9:1になったんでしょ
気持はわかるけど運転者として公道に出るのはそれを受け入れるって事だから諦めるしか無いね
自分もバイク乗るからわかるけどバイクに乗ったことが無い人はバイクは止まれない事と目測の距離が当てにならない事を知らないからそれを踏まえた運転をする必要がある
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:38▼返信
>>79
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:39▼返信
車一時停止せずにそのまま曲がろうとしたな
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:39▼返信
ウィンカー出すの遅いやつって
何で出す必要があるのかを考えたことすらないウルトラアホだから
免許剥奪で良いよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:39▼返信
バイクの速度出過ぎでは?
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:39▼返信
自動車学校行ったなら、相手が交通ルール無視してくる ”かもしれない” は習ってるはず。
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:39▼返信
※251
お前は交通ルールガン無視して人殺しそうだな
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:39▼返信
>>247
どう見ても白ナンバーの原付だろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:39▼返信
※247
二段階右折と勘違いしたよね?
正直にごめんなさいって言おう?
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:40▼返信
>これ、バイクに気づいて交差点内で止まったところにバイクが突っ込んできたようにみえなくもないね
???
いい歳して無免のこどおじってこんな思考なのか・・
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:40▼返信
>>251
これな、右折が悪いのはわかってるけど死んだら終わりやんっていう
短絡的な人が多いんだけど仮に10:0でも後遺症残ったら苦しむのは自分だし事故処理とかも最高に面倒だから自分が回避できるならするべきなんだよな
まぁ、「俺は絶対正しいから避けないぜ!!!!!!」って人も現実に居るけどそういう人はいつか大事故を起こすわけで

理屈よりも現実 ← 生きる上で一番大事だと思う
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:40▼返信
バイクの1割は交差点で減速してないからだな
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:41▼返信
>>258 馬鹿乙
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:41▼返信
>>263
いや前方不注意だよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:42▼返信
>>263
見えてるのに警戒しないであたったのが過失だよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:42▼返信
ろくな回避行動とってないのがまず気になるよ
このバイクちゃんは
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:43▼返信
これバイクの人も嘘言って、ネットにアップして結局頭おかしい人じゃんw
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:43▼返信
何ら普通の青の信号付交差点を直進してて、信号無視で横から突っ込んでくるバカがいないか
いつも想定しながら運転してるよ



270.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:43▼返信
※265
免許返納してこい
あ、取れなかったんでしたっけ?
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:43▼返信
>>267
バイクから考えたら一時停止して前方確認してから曲がるよねって話
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:43▼返信
>>259
50CCも白だけど150CC以上も白ナンバーやで
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:44▼返信
対向車来てるのにノンブレーキで曲がろうとするバカに出会ったのが運の尽き
バイク云々じゃなくて車どうしでも怖い時あるし
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:44▼返信
車は止まった時点で8割くらい道塞いでるし
30kmの制動距離が14mだから止まれる距離じゃないのは確か
原付が左側よってりゃ回避できたかもなくらい
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:44▼返信
どちらが善い悪いではなく、原則として右折側の過失の方が大きいと言うだけで直進側にも過失は発生しますよ言う話
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:45▼返信
>>125
フルブレーキすると前輪ロックしてコケるからな、してないと思うよ

バイクの人、車が止まるだろうとタカをくくってる感じがするし、フルどころかブレーキ掛けてるかどうかも怪しい
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:45▼返信
相手が信号無視しててようやく10-0
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:45▼返信
何回見てもウインカーが先にでてんだよな。
ウインカー出して相手が躊躇した瞬間にすり抜けようとしたが普通に右折して当たったって感じかな
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:45▼返信
危ないと思ったら止まれやカスwwwwwwwwwwwwww
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:46▼返信
車が右折初めから1秒に満たない間に
こんなの避けられるわけがない
プロライダーじゃあるまいし

避けられるだろ、とか言ってる脳みそが怖いよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:46▼返信
>>271
右折車が止まってくれるだろうと完全に信じて
真っ直ぐ突っ込んでるからな
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:46▼返信
>>267
バイク乗りは頭が悪いからな
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:46▼返信
ウィンカー出してたと仮定したらあの速度で交差点進入する車を見た瞬間普通は警戒するでしょ
圧倒的に車が悪いけどどう見てもバイクはまともに減速できてないし9:1で当然って感じだけど
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:46▼返信
明日は我が身
ここで車どころか免許すら持ってないこどおじは論外として
イキって双方批判してるお前が明日の批判対象だぞ
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:46▼返信
交通ルールを守らなかった相手が10:0で悪いと言った所で、
自分が死んだり植物人間になったり、半身不随になったりしたら保険金せしめたって大損だろ。
まぁ家族は得かもしれんけど。
一生悔やんで相手恨む人生しか送れないのにな。
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:47▼返信
※278
お前の国じゃウインカー出せば直進車が来ても優先で曲がれるのか、すごいな
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:47▼返信
>>270
本気で言ってるのか?
お前が返納しろ、信号ありの交差点は徐行義務無い
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:48▼返信
無免引きこもりがイキってデタラメ書いて地獄のようなコメ欄になってるな
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:48▼返信
>>5
飯塚幸三も直線優先やったんかな
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:48▼返信
いくら直進優先だろうと
よくそこまで相手を信頼できるなぁ

ろくなドライバーいないよ?最近は特にね
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:48▼返信
これバイクの後方不注意だろ
むしろ0:10になってもおかしくないわ
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:49▼返信
>>283
ウインカー出して無くてもあの挙動なら、こええと思って左に寄るだろうしな。
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:49▼返信
少しでも動いたら過失責任が発生するので、どう見てもぶつかる、と思っても動いたらダメ
回避行動も過失になります
それが保険屋の考え方
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:49▼返信
事故る前に右折車にふさがれて動けなくて絶対イラついてたろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:49▼返信
>>160
両方乗るけどバイク側にも問題ないとは思えんよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:49▼返信
仮にこのバイクが車であっても、信号が青の交差点に直線で入るなら減速は必要ない。(時速100kmとかの極端な話は無しで)
ウインカー出した車が止まっていようと。みんながそうやっていたら、あちらこちらで渋滞が起きてとんでもないことになってしまうから。
ただし、衝突事故が起きてしまえば、その時は直進側にも「かもしれない」を要求されるわけで、そういう矛盾を孕みつつも弾力的な運用がされるのが日本。
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:49▼返信
9:1の時点で車が相手が圧倒的に悪い事に気付けよ
バイク側に非があるって奴は
運転主側に立ったら「避けられただろ」とか9:1無視してアホな意見するだろうし
バイク側に立ったら「ふざけんな!!!10:0」じゃ!とか騒ぐんだろどうせ
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:50▼返信
>>198
動画上げるなら被害者が無事パターンじゃなく死ぬか重体のやつ上げろってかw
鬼畜やな
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:50▼返信
>>290
これな、ウィンカー出さない突然ブレーキ踏むとかゴロゴロ居るから車間はめっちゃ取るし交差点なんか1ミリも信用しないわ
対面で車が進入してきた時点で確実に減速する
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:51▼返信
>>196
飯塚幸三さん?!
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:51▼返信
車には殺人未遂を適用してもらいたいぐらい
バイクの人、死なずに良かったね
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:51▼返信
これ車VS車だったとしても
対面は減速せず普通に直進してたよね

なんでバイクだと責められるん?


303.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:52▼返信
>>302
普段の行い
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:52▼返信
>>280
避けるんじゃなく交差点手前減速が正解かな
明らかこの車の挙動おかしいし
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:53▼返信
お前らいつも極論に走るけど
自分が悪くなければ事故っても構わんのか・・・?
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:53▼返信
>>297
動いてたら視界外からとか後方からとか特殊な例を覗いて10:0は成立しないっていう当たり前の認識があれば問題にもならん話
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:53▼返信
>>206
強がってるだけに見えるんだが。
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:53▼返信
本当に無免の引きこもりばっかだなここ
保険会社も9:1って判断なのにバイクが悪いって言ってるのは
頭悪いとかそういった次元じゃないなもはや

ママとパパにお願いして免許だけでも取らせてもらえ
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:53▼返信
※287
右折の車は徐行で交差点に進入後巻き込み確認しながら直進車の有無で一時停止な
免許じゃなく手帳もらってこい
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:53▼返信
>>206
強がってるだけに見えるんだが。
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:54▼返信
>>305
むち打ちだけでも後遺症酷い場合あるし、どっちが悪い以前に事故りたくないのは確かにその通り
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:54▼返信
そんなことより中島美嘉の歌声が良すぎる件
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:54▼返信
バイクは車に比べて小さいから速度とか距離感覚が狂うからな
車は絶対に無視して右折してくると思って交差点に進入するけど100%防ぎきれるものではないな、怖い
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:54▼返信
>>302
バイクに乗るって事は止まれない、当たると死ぬ、っていうスペランカーみたいな条件を受け入れて乗るわけだ
そしてこの人はその認識が明らかに低いのが一目瞭然だからじゃない?
車が悪かろうとバイクは普通に死ぬ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:55▼返信
下手に交差点手前で減速すると
右折側はあ、曲がっていいんだと思っちゃわない?
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:55▼返信
>>240
無理な右折するほうが悪いのは事実なんだけど、相手が突っ込んできそう…って状況なら、止まってくれるかもって期待を捨てて回避行動取るべきなんだ。
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:55▼返信
>>309
バイクの話してるんだが
手帳持ちはややこしいから話しかけてくるな
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:55▼返信
この車スピード違反もしてないか?
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:55▼返信
保険会社にいえよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:56▼返信
>>314
死亡率、重症率が自動車の10倍だからなぁ
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:56▼返信
直進優先だから右折車側に過失があるのは間違いないが、10:0にはならない
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:56▼返信
>>241
直前ウィンカーかつノーブレーキ右折の車を見てから用心しろは流石に無理ゲー
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:56▼返信
お互いに動いてたら10:0になんねーよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:56▼返信
>>211
直進は徐行じゃないぞ?
右左折は徐行だけど、俺は徐行してる。
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:56▼返信
>>305
そういう事よ、相手が悪かろうが自分が優先だろうが事故ったら処理にかかる手間はマジで膨大だからね
そこで我を張って特攻するとめちゃくちゃ面倒臭い事になるのを知らないか知っても我慢できない人が多い
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:56▼返信
>>314
事故って死ぬのは車もバイクも関係なくね
車も追突したら常に相手か自分が死ぬって意識しながら運転した方が良いよ君
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:57▼返信
>>1
10対0にはならないだろうけど、9対0には出来ただろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:57▼返信
車の方が悪いけど、バイクの方も対面が止まらないかもしれない可能性を考えておくべき
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:57▼返信
>>315
そんな奴は減速せんでも曲がってくる
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:58▼返信
>>327
頭大丈夫?
算数できない中卒かな?
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:58▼返信
>>327
9:0ってなんやねんw
1どこいったんやw
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:59▼返信
これ自動車の運転手気づくの遅すぎじゃね?w
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:59▼返信
>>326
頭悪そう
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:59▼返信
減速も遅けりゃウィンカーも遅けりゃ前方不注意って
これでバイク責めてる人って、9:1に納得できない車で事故起こした人の脳みそだよね
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:59▼返信
もらい事故で被害者になっても何一つ得しないのがモヤる。

加害者が駄々こねて交渉が長引くと地獄。

過失割合や賠償金関係なく早く終わらせたくなるけど、それやると相手の思う壺なんだよなぁ・・・。
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:59▼返信
>>305
全員当たり屋なのかもしれんぜ
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 09:59▼返信
>>333
お前以外は皆賢いよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:00▼返信
互いに動いてる事例で10:0相当特殊な事例だからな
こう言う事例だと一時停止せずに曲がろうとした車が悪いになって9:1やろうなあ
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:00▼返信
ジャンプしてよければいいのにっていつも思う
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:00▼返信
>>326
難しいか?バイクは弱い、だから車に乗るよりもとても注意して乗らないと死にますよって書いてるんだけど
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:01▼返信
>>315
それで良いんだよ、誰かと勝負してるわけじゃないんだから
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:01▼返信
減速侵入って…
止まると思ったんだろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:01▼返信
>>326
馬鹿すぎてワロタ
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:01▼返信
>>340
注意出来る限度があんだろ
お前が何言っても9:1で相手が悪いのは何も変わらん
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:02▼返信
>>343
お前以外は皆賢いよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:02▼返信
車は止まってるから〜とか言ってる奴は免許返納しろよ
対向車線にガッツリ侵入して止まってどうすんだよ

まぁそれはそれとしてバイクの方も悪くはないが注意はすべきだな
周りは全員基地外だと思っとくくらいで丁度いい
ガチで交通ルールわかってない奴、周り一切見てない奴って山ほどいるから
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:02▼返信
>>315
まあ、あるだろうけど

俺は合図(パッシング)でもされない限りは曲がらないわ
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:02▼返信
直進車が優先なんでもっかい自動車学校行ってもろて
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:02▼返信
>>337
うわぁマジもんガイジだ
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:02▼返信
>>349
そう思うしかないよね
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:03▼返信
この交差点は知らんが似たような場面なんていくらでもある
バイクには乗らんが結局相手がルールを守ると思って成立してんだよな、ご愁傷様
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:03▼返信
バイクは基地が路上を走ってることを注意しなきゃいけない義務を怠った
なので過失割合1割です
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:04▼返信
いるよな相手がスピード緩めるだろうって無理に行くやつ
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:04▼返信
>>350
更新連打イライラバイカス草
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:04▼返信
車のほうのマーン!!!で笑う
こんなガイジだから事故起こすんやろなぁ
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:04▼返信
※326
関係なくはないと思うが
車は多少ぶつけても死ぬ事故になりはしないがバイクはこけただけでも死ぬ危険大いにあるから
自衛考える必要あるというのは間違ってはいない
357.投稿日:2021年07月06日 10:04▼返信
このコメントは削除されました。
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:04▼返信
>>354
鏡どうぞー
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:05▼返信
オバハンはバイクを見ていない。
250CCで道路の左端を制限速度+@で走行してたら右側をでかいランクルが追い越してった。のはいいんだが、追い越し完了しないうちに左ウィンカー&ブレーキ。こっちはフルブレーキ&クラクション&できる限り左へ逃げるが縁石あり。それでもランクル寄せてくる、ハンドルグリップがランクル車体に当たりそう。当たれば巻き込まれて死ぬ・・・。
住宅入り口の縁石がちょっと斜めになったところに「ここしかない!」と歩道に乗り上げ(歩行者おらず)。歩道上で転倒。ランクルブレーキ緩めて空いた車道にバイクごと落ちる、直後ヘルメット付近を後続車のタイヤ通過。

ランクルから降りてきたのは運転してたオバハン。
「あら?私が悪いのかしら~?」「あたりめーだボケカス!」
「だって、私の家そこだから・・・」「だったら抜くなボケカス!」
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:05▼返信
この車の運転手、普段から右折時に停止や減速を考えてないのがわかる
遅かれ早かれ起きた事故
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:05▼返信
>>344
え?話噛み合って無くない?俺は9:1は妥当だと思ってるけど別に今その話してないよね?
仮に10:0だとしても被害が大きいのは確実にバイクだから注意しないと死にますよって言ってるだけなんだけど・・・
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:06▼返信
>>358
時間同じの即レスガイジは自覚もないのね
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:06▼返信
※346
前さんの言う通りバイク乗ってると周りの車は全部キチガイって思って運転してるわ
ウインカーも出さずブレーキも踏まず、急にコンビニに入る車が多いこと多いこと
目の前で原チャリが轢かれてるのを2回みたことあるわ・・・
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:06▼返信
バイク乗るならほんと周りは自分を殺しに来てるかもしれないと常に警戒した方がいいぞ
優先無視しても相手が止まってくれるから平気なんて奴はいくらでもいる
電車でナチュラルに割り込むババアとかいるだろ?あれと一緒だよ
悪いことしてる意識がない
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:08▼返信
>>347 君は素晴らしい
相手側が完全停止して何らかのアクションを起こさない限り"絶対"に動かない"絶対"にな(2回目)
更に言うとその場合は非常に低速ですり抜けバイクを警戒しながら曲がるから信号を赤にする勢いで低速でしか曲がらない
譲った方は譲ったわけだから大人しく待ってもらうっていうスタンスで運転してるわ
これですり抜け右直を3回は回避してるから間違い無い
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:09▼返信
>>360
この運転見てたら分かるわな
今回はたまたまバイクだけど自動車同士の正面衝突もあり得た運転してる
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:10▼返信
バイクに乗りたければフルフェイスは絶対買おうな
アライかショーエイの高い奴な「即死」から「命に別状はない」まで生き残れるぞ
半ヘルは絶対やめろ
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:12▼返信
※302
個人的に気に入らないから叩いてるみたいだね
つまり、バイクが悪いって言ってる人は差別主義者
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:12▼返信
>>134
黒と白でそもそも見える距離5倍違うからな!
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:12▼返信
ここのコメント見てると人間に車を運転させちゃいけないって強く感じるわ
はやいとこ自動運転実用化して人間から車を運転する権利を取り上げないと・・・
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:14▼返信
>>368
シャベツニダは草
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:14▼返信
>>370
機械がイカれたら走る棺桶になりえるからな
結局人が運転する機能は多分永遠に残るよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:15▼返信
バイクもスピード出し過ぎ
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:16▼返信
10対0にならないと儲からないって?
じゃあテメーをボコって1にしてやるから好きな割合言えで済むんじゃねーか?
保険屋なんぞ裸にしても10対0にねじ込めば良いんだよ
ねじ込み出来なかったらテメーの尻にねじ込むぞとても言ってみたら?
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:16▼返信
>>2
単車側は直進優先だから車が止まるだろう運転してるしね。
このケースだと車側が8~9ぐらいの割合になりそうだけど。
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:17▼返信
>>368
俺、車も小型も大型も乗るけどこのバイクは危機管理能力低いと思うよ
バイクに乗る人は車の10倍ぐらい危機意識持たないとマジで死ぬよ
不思議なのは車の免許返納云々言うけどバイクの方をもっと厳しくした方が良いと個人的には思うんだけど
値段が安いってだけでボケてるレベルのジジババが普通にむちゃくちゃな運転したりするからね
ある程度の年齢だとバイクの免許更新を1年毎にして無料にしたら良いと思うの
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:17▼返信
>>372
機械がイカレ無くても、死にたい奴には自動棺桶で便利になるんじゃねーのか?
海にダイブとかな
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:17▼返信
>>370
俺だけは他と違うと思い込んでるお前を見ると本当にそう思うわ
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:18▼返信
>>375 た、た、た、単車?
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:18▼返信
20キロで進入、車挙動見てフルブレーキ
出来る限りの事はした
普段から車もバイクも交差点は減速進入

このへんの言動で信頼なくしてるからだと思うよ、叩かれてるのって笑
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:19▼返信
確かにウーバーっぽいw
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:20▼返信
>>370
自動運転は置いといて、車間を一定まで詰めると糞デカイアラームが鳴る機能は標準装備にした方が良いと思う
割とガチで車間を適切に保つだけで4割は事故減ると思ってる
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:20▼返信
>>377
同時に多数イカれたらどうすんだ?って話を言ってるんだが
そう言う技術は絶えずオンラインに繋いで衛生技術使う以上は管制システムがイカれたら全世界で走る棺桶が街中で暴れ回るぞ
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:20▼返信
保険屋次第だよ
強いところは高い
安くてすぐ金払うところもある等級下がるけどな
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:20▼返信
直進車で交差点減速してる奴なんて俺含めこれまで一回もみたことねえわ
5060当たり前でぶっ飛ばしてんぞ
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:21▼返信
このバイクは確実に20kmじゃないしブレーキもしてないよね
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:21▼返信
双方が動いてる場合100:0になることは稀です
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:22▼返信
このバイク信号無視した歩行者だったら跳ね飛ばしてるだろ
前に車がいないからヒャッホイは危険だっつの
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:22▼返信
加速して交差点入ってく奴なら良く見るけどな
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:22▼返信
今回の事故10対0にはならないのよね
警察からは「相手が右折するかもしれないのになんで徐行しなかったの?」って言われるよ

車側がクソな運転してるけどね
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:22▼返信
>>385
対向が完全停止ならそれで良いと思うけど止まるのかわからんようなフラフラしたのが入ってきたら流石に減速する
煽りじゃなく、お前の住んでる地域性の問題じゃないの?
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:23▼返信
車「バイクは危ない」
↑お前のせい
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:24▼返信
>>392 でも当たると死にます
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:25▼返信
10:0にしてないのは0だと保険会社が動かないからじゃね?
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:25▼返信
むしろ、9:1になってるのがすげぇよ
車両に乗ってる限り、責任は生じるから
7:3でも行き過ぎと思うぐらいだが
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:26▼返信
交差点の減速義務とか言ってるアホは全員免許返納するか免許取れ
信号があって直進なら優先車線で減速義務は無い
青信号直線で毎度減速してたら後ろから突っ込まれるし渋滞が起きる
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:26▼返信
これはバイクにも加湿あるからな
交差点侵入時は直進でも徐行よ
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:26▼返信
>>391
そんなのがいたら俺でも減速する
でもこのバイク君の言い方だと
全ての交差点を減速進入してそうだからね
危険な奴がいるいないに限らずさ
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:27▼返信
運転ってゲームみたいなもんだよマジで
俺昔は運転荒くて一緒に乗ってる彼女と喧嘩する事もよくあったけど年食ってから考え方が変わって楽しくなったわ
車間は絶対取る、速度は不要に出さない、交差点の侵入の仕方、右左折の仕方、譲り方、歩道の譲り方、やりこみ要素が沢山あって凄く楽しい
GTAでもなんでも良いから本当の安全運転をやってみると良いと下手なアクションゲームよりも難しいしやりごたえがあるからさ
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:28▼返信
10対0になるわけないよ当たり前だろ
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:28▼返信
10:0にならんって言ってる奴多いけどここまで酷いと9:0みたいな変な割合で終わるんよ
結局は保険会社間でのやり取りだから心証的な物なんだけどね
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:28▼返信
>>396 でも事故ると死にます
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:29▼返信
まず発進する時点でアクセル踏み過ぎ次にウインカー出すの遅すぎ

免許返納するべきヘタレ運転手

あとバイクもこんなヤツの運転信じすぎ
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:29▼返信
>>396
だからその誰もやらない減速をしたと大嘘ぶっこいてるって話だろうがw理解出来たか?アホ
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:30▼返信
>>396
優先だろうが何かあっても対処しやすい判断と予測をして運転しろって事言われるわ
免許更新に行けば警察からは口酸っぱく言われるぞ
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:30▼返信
※401
いや本人9 1言ってるし
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:31▼返信
四輪なんて目玉2個付いてるクセに周囲の目視すらしないバカしかおらんから信用出来んわ
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:31▼返信
※391
何処の民度高い地域なら必ず減速()するんスか?w
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:31▼返信
>>396
義務では無いけどある程度バイクに乗ってて危機予測できる人は絶対に減速すると断言しても良い
自分の経験上だけどこの空き方であの対向車はかなりの危機度を感じると思う
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:31▼返信
ノイローゼで考え事ばかりしているから
歩行者に気づかなかったり追突や正面衝突しそうになるわ
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:32▼返信
交差点での優先意識ってのは一番事故につながりやすい
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:32▼返信
どっちかが停止してないと車同士でも10:0にはならんぞ
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:32▼返信
>>407
2輪なんて生身のくせに危ない運転しかしないから信用出来んわ
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:32▼返信
動いてる同士なら 10:0には基本的にならないだろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:32▼返信
>>408
普通のレベルじゃない?完全停止もしてない対向車がいたらある程度予測して減速すると思うけど
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:33▼返信
>>391
右折車云々ではなく『交差点では徐行』が定められているがそれをする奴なんて誰もおらんってことだろ
お前の意識高いド田舎は必ず全員徐行してんの?
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:34▼返信
これじゃ10:0は無理、バイクも注意義務違反だしな
それにつけても車から見たバイクとの距離感の狂いは恐え
遠くにいたのがいきなり近付いてきたようにしかみえないし
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:34▼返信
※414
基本はならないけどなった事はあるよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:35▼返信
>>406
今のところって書いてあるでしょ
ちなみにこの場合の基本は85:15だから90:10になってるのは車側の追加の過失があると判断されてる
なのでもう一押しすると90:0みたいな手打ちで終わる場合も多いんだよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:35▼返信
幹線道路なら減速しないが
この手の歩行者がぶっ込んできそうな危なそうな道はだいたいの奴は減速するだろ
ちな東京な
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:35▼返信
※396
予測運転出来ないお前みたいな雑魚は必ず人を轢くから絶対運転するなよ
ゲームだけにしとけ
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:36▼返信
名古屋に減速の文字はないからなw
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:36▼返信
車、停止もしてねえな前見てねえ(汗)
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:36▼返信
>>420
都内だが直進が減速するところなんてみたことないぞ
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:37▼返信
>もっと危機察知能力身につけた方が
なんだこいつ
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:37▼返信
※419
今のところは今なんで先の予想で言われても説得力ないよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:37▼返信
正直バイクの運転が悪いと思う
なぜ単独先頭で右折車のいる交差点にそのままの速度で進入したの?ぶつかってくれというようなもんだよこれ
バイクは死ぬ気が無いなら交差点に先頭で入るな
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:37▼返信
正直、このバイクの運転で9:1って信じられないんだけど・・・
甘く見ても7:3はつきそうじゃない?速度明らかにおかしいし一切減速もしてないし回避行動すらとってないでしょ
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:38▼返信
※415
対向車()ではなく交差点徐行の話してんだけど理解してる?????大丈夫?????
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:38▼返信
>>397
しっとりしてるよな
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:39▼返信
>>428
信号青で直進優先で減速???
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:39▼返信
減速して20キロでした~とか幼稚園児でも一発で判る嘘を吐かなければ叩かれなかっただろうに・・・
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:39▼返信
>バイクに気づいて交差点内で止まったところにバイクが突っ込んできたようにみえなくもないね
見えねーよやベーぞお前
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:40▼返信
>>397
信号がないならな
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:40▼返信
>>429
あー、ごめん道交法的な話ねそれは必要無いんじゃないかな
俺は自分の経験上の危機回避の話をしてるつもりだったから噛み合ってなかったね、気にしないで
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:40▼返信
>>397
信号有る交差点徐行とかwww
免許持ってないだろwww
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:40▼返信
アホがルールに合わせられるわけない
こっちがアホに合わせるんや
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:40▼返信
こういうの見てバイクが悪いって言ってるようなのが事故起こすんだなって
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:40▼返信
>>431
交差点は徐行が一応の決まりなんですよこどおじさん
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:41▼返信
>>409
嫌な予感しかしないもんな、これ
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:41▼返信
>>427
こっちが優先だから右折車が一旦止まると思ったんじゃないか?
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:41▼返信
>>439
今ならまだ間に合うから訂正しとけ、な?
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:41▼返信
面白いコメ欄だなw
完全エアプの無免こどオジ、イキリキッズ、法律至上主義エアプ、熟練運転者が混在しててカオスw
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:41▼返信
>>431
あくまで優先であって何があっても対処しやすい速度と注意をしとけって言われるわ

バイクなんて生身なんだから余計に気を付けるはずだけど
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:42▼返信
>>324
正確にいえば交差点に関しては進入注意義務だな
交差点に入ったのはバイクの方が遅いように見える
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:42▼返信
悪いのは圧倒的に車だけどバイク側も事故回避のために出来たことあるよね、危機感が足りてないよ これが答え
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:42▼返信
>>424
みんなほぼ間違いなく前後に車がない単身の場合はまず減速してるよ
東京のそう言う車が少ない道は歩行者が信号守らんから
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:43▼返信
※439
信号有る交差点直進する車やバイク徐行なんて聞いたことねえ
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:43▼返信
バイカス嫌いなの俺だけじゃなかったんだな
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:44▼返信
>>413
人より目悪いから人一倍周囲の目視は怠らんようしてるよ
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:45▼返信
>>449
お前は周りに嫌われてるけどな
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:46▼返信
>>449
嫌いなのはバイクという特権を使って信号待ち中に間縫って走ってきたり、イキリ散らしてかっ飛ばすヤツ

車運転してる時に近づかれるとヒヤヒヤするからやめてほしい
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:46▼返信
車がいない交差点で青だーっつってノンストップでぶち込むのはバカくらいなもんよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:46▼返信
>>439
免許も持ってないなら交差点徐行ググってみ?
信号機がない場所だから徐行義務は
信号機有って徐行とか危なくてしょーがねー後ろから追突される
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:46▼返信
徐行は知らんけどあの車の進入の仕方で回避できないバイクにも批はある
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:46▼返信
>>441
かもしれない運転心掛けろってほんと大切
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:47▼返信
バイクはなんで車のド真ん中に突っ込んできたんだw
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:48▼返信
バアルっ!ふぅ~
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:48▼返信
道交法を盾にイキり散らすのおもすれぇえええwwww

数年後に大事故起こして死にそう
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:48▼返信
>>455
普通停止もしないで曲がってくると思わねえからな
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:49▼返信
>>460 曲がってくるとは思わねぇからな(私は死んだ)
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:49▼返信
※460
それが予想運転なんだけどね
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:49▼返信
お前らそもそも免許持ってんの?
なんかGTあたりのゲームだけでイキリ散らしてるおっさんという臭いしかいないんだけど
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:49▼返信
>>459
お前は道路交通法も知らん免許も持って無くイキってる
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:50▼返信
キープレフトは原付までだとか言うてるけどさ、それを普通車の運転者が知ってんのかって話だよな。
それならバイクの運転者も車から見て向かってくるバイクの距離感は掴みづらいって知っとくべき
なんでも構わず直進してたらそらぶつかるわ
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:50▼返信
>>460
右折車がトヨタかレクサスかベンツだったら逆に信頼して気を付けられる
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:50▼返信
>>450
真っ当に運転してる人達は特に爆音で走っててもカッコいいなーって眺めて眼福してるけど
信号待ちとかで突然ぬっと傍から抜けて先頭に出たり、突然追い抜いて走っていくのは心臓に悪いからやめて欲しい
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:50▼返信
根本的な話車・バイク・自転車・歩行者すべてが交通ルールを完璧に守れば
事故って100%起きないようなルール設定にしてるんだけどな
それができないからかもしれない運転をしなきゃいけない
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:51▼返信
>>276
いつの時代の人間やねん
今はABS義務化で標準で付いてるからフルブレーキしても前輪ロックなんてせんわ
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:52▼返信
>>465
キープレフトはそもそも全車両に当てはまるんだけどな
原付は左車線の左端を走る義務があるだけで
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:52▼返信
まじでこういう車が少ない道は歩行者が出てくるから減速した方がいいで
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:52▼返信
>>330
そんな人でも免許取れるって、恐ろしいよな
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:52▼返信
交差点で右折車は対向車がいたら止まる。止まらなかったので事故が起きた。以上

まあ、右折車の注意過失。こんなんで済んでよかった。下手したら人殺すで。
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:52▼返信
俺だったら動画始めの左に居る奴が無理やり横断するかもしれんからこんな急発進しねえわ
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:53▼返信
>>469
10年前ぐらいの車両はまだABS義務化されてないからなんとも言えんだろ
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:53▼返信
※469
ABS義務は新車だけ
中古車ならABSついてないのもいっぱいある
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:53▼返信
かもしれない運転って車校で学ぶじゃんね
つまりバイクちゃんそういうことよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:53▼返信
バイクは普通に直進で走ってきただけだな、車さんさぁ~
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:53▼返信
>>467
爆音の時点でまっとうじゃないんだよなぁ
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:53▼返信
ウインカー出すのも遅えし前も見てない
なにか考え事してたろこのBBA
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:55▼返信
>>474
悪いな、名古屋じゃ常に車優先だ
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:55▼返信
テロリ♪
あ~ん
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:55▼返信
>>477
車は右折で停止しない
よそ見だな
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:55▼返信
※477

バイクも車も関係なく全員だ
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:55▼返信
>>4
地面から出た例は知らないが上から降った例は知っている
0にならない
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:55▼返信
>>480
バイクのことも全く見えてなかったらしいしよそ見もあるだろうな
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:56▼返信
まー総合すると9対1が妥当って話だろ
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:56▼返信
車はもちろんアウトだけど、バイク側もどう見ても20キロ+フルブレーキではないなぁ
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:56▼返信
まぁ名古屋の交通事故ってコロナで死ぬより確率高いしこんなもんでしょ
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:56▼返信
暗い住宅街で細い路地左折したらバイクが左から追い越そうとしたらしくすっ飛んで壁に激突。ピウピクしてたからもうダメだと思ったけど救急車呼んだら骨折だけで済んだ。左後方確認してないってことでワイが9割悪いことになったがバイクが無灯火だったからわかるわけない
車からするとバイク乗りは地雷なんだなあ😅
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:56▼返信
>>480
これ女なの?声だけなら男に聞こえるが
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:57▼返信
車が悪く見えるが保険会社次第かな
とりあえず車側は、右折するにしてもウィンカー出すのが遅い
曲がる時にスピード緩めたり、一時停止したりして、進路の確認を怠ってるのは間違いない

ただバイクもバイクで、なんでこんな中央より走ってんだろうって思う所もあるし、速度出し過ぎてないかってのもある
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:57▼返信
>>490
バイクで無灯火はありえなくね?
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:57▼返信
>>479
爆音は言い過ぎたと反省してます
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:57▼返信
>>477
こもしれないの車運転してる方は?
お前の言い分なら過失5対5になるが
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:57▼返信
>>468
人がルール完璧に守れるなら、犯罪なんて起きないんだよ。前提に無理がある、人はミスをする生き物。
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:58▼返信
交差点付近でスピード落とさないのはヤバいね
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:59▼返信
運転に関しては長野県が日本最高民度らしいから長野県民以外は車運転しちゃイカンな
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:59▼返信
>>493
別にあり得なくはない
ヘッドライト切れても走ることは出来る
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:59▼返信
>>493
ワイのバイクローは死んでてハイしか点かないで?
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:59▼返信
>>494
ええんやで
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:59▼返信
>>493
たまに先輩からのお下がりバイクとかだといる
まずあり得ないけど
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 10:59▼返信
※491
事故もらったバイクのやつが言ってるじゃん女って
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:00▼返信
この車、右折先でも右後ろからの歩行者とかチャリ絶対轢くわ
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:00▼返信
>>500
整備不良車じゃねぇか
それなら9:1にはならんだろ
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:00▼返信
>>498
信号機のない横断歩道で停まる車って言ヤツだね
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:01▼返信
こんなんアクセルから足外してブレーキにのせるくらいの注意しかせんわ
対向来てるのに顔出すバカをいちいち想定してられるか
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:01▼返信
>>427
直進が優先じゃね
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:01▼返信
>>505
接触した時に壊れたって言えばバレないやで
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:01▼返信
>>502
仕様として無灯火が可能なバイクってまだ稼働してるやつあるのかな
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:02▼返信
※496
だから最後にかもしれない運転しようねって書いてるんだけど
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:02▼返信
>>509
多分バレるぞ
せめてハイで運転するか夜間走らないようにしとけ
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:03▼返信
>>327
わざとか?逆に頭いいな
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:03▼返信
>>508
免許持ってない奴に言っても無駄だよ
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:03▼返信
>>5
だから9:1になってんじゃん
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:03▼返信
通勤バイク乗りだけど右折車はかなり前方から疑って通過するわ
優先とか関係ない
前を向いて運転してたら見えるんだから事故らないための当たり前の注意
10:0とかナイナイ
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:03▼返信
※510
単純に電球が切れた場合もあるやろ
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:03▼返信
>>490
左折するのに左に寄らないカーカス
しかも嘘っぽくて草
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:04▼返信
>>517
それなら整備不良車ってことになるから免責でめっちゃ不利になる
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:04▼返信
>>8
じゃあ車を無くそう
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:05▼返信
>>516
道交法では直進優先だから徐行なんてする必要は無い!!!!ふじこふじこjxpっjdfじゃsmc
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:05▼返信
止まるだろう運転してるバイクも悪いわ
完全に突っ込みに行ってるし
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:05▼返信
>>16
運転やめろ
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:05▼返信
>>201
読んでねぇ
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:06▼返信
>>521
信号あるし徐行なんて逆に危険運転扱い受けかねない
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:06▼返信
※495
俺が言いたいのは10:0じゃねーだろって話
変な解釈させたならすまんk
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:06▼返信
>>518
左折巻き込み食らう距離で走るやついるからな~
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:06▼返信
>>27
酒でも飲んでる?
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:06▼返信
>>524
コメントの前に記事読んで
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:06▼返信
>>510
ヤンチャしてる先輩からのお下がりバイクとか何かしら弄ってたりするからね
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:06▼返信
>>525 (ドヤァ)
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:07▼返信
>>33
一定の過失笑笑
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:07▼返信
>>45
お前ら一緒に免許返納しに行けよ
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:08▼返信
>>527
巻き込まないために左によせるんやで
左折前には左によせきらんといかん
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:08▼返信
※519
そりゃ免責の話になるとバイクが不利になるけど
お前さんのいう「無灯火が可能なバイクってまだ稼働してるやつあるのかな」ってことにレスしただけやで
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:08▼返信
>>531
横だが信号機有る交差点でそんな直進車いたら後ろから追突されるぞ
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:09▼返信
>>525
徐行するとは言ってない
何するか分からないから疑って通行してるって言ってる
生身である以上車よりその辺の判断するのは当たり前だと思う
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:09▼返信
直進が徐行ってw
バカも休み休み言えよ、せめて減速って言え
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:10▼返信
>>535
ごめんな、>>490を突きたかっただけなんや
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:10▼返信
警察「ほーん、20kmねぇ」
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:11▼返信
>>537
ドヤ顔コメする前にレス先見ろよ
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:11▼返信
>>7
原チャのくせにスピード出し過ぎよな
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:11▼返信
見通し悪い交差点だからバイクも十分減速しろよ
ほんとにブレーキ入れてるか?
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:12▼返信
徐行は草
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:12▼返信
※527
左に曲がる前に最低でも15~10m前にでもウインカー付けて減速して左によると巻き込みなんてなくなるぞ
お前曲がる直前にウインカーつけるタイプだろ
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:12▼返信
お互い様じゃん
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:13▼返信
バイクの人悪くないけど、
Twiiterで「20キロでの減速進入」って書いてあるのはちょっと嘘っぽい
もっとスピード出してるように見える
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:14▼返信
>これ、バイクに気づいて交差点内で止まったところにバイクが突っ込んできたようにみえなくもないね

対抗塞ぐ形で止まるって悪質
ってか止まってねーよ。見えねーよ
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:15▼返信
>>536
リアルな話、自分が正面衝突するよりはマシじゃない?
そもそも急ブレーキかけてるわけでも無いのに後ろが追突するのは後ろの責任だろうし
その場合前の車の挙動がおかしいから減速しましたで通るわけで
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:18▼返信
>>43
悪いな、のび太
免許ないやつはここでは発言権ないんだ
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:19▼返信
>>547
広角だから早く見える、まあ20キロ以上だと思うが
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:21▼返信
>>5
直進優先とはお見合いになって止まりそうになる程十分に減速している時に直進が優先される事である。
何も考えずに直進することが許されるわけではない。
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:21▼返信
>>549
信号機ある交差点で直進車の徐行のルールはないって言ってるだけ
前が詰まってたら交差点入る前徐行し停止ならあるが
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:22▼返信
>>549
正面衝突は身構えられるけど追突されたら反応できなくて普通に死ねるぞ
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:22▼返信
免許を持ってる以上9:1は仕方がないだろう

問題は免許を持ってない歩行者とか自転車の無茶苦茶不公平な法律判断の方だよ。
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:22▼返信
>>1
ドライバーはとにかく自分が快適に走る事しか考えてないよ
だから一つ先の信号で止まるのに交差点突っ切るやん
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:23▼返信
あぁ、4st水冷ジョグが・・・・



合掌
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:23▼返信
>>554
それはもう取捨選択じゃね?
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:24▼返信
>>556
快適に走りたいなら事故しないのが一番快適
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:25▼返信
目で見えてるのは10:0にはならん
後方のおかま掘られは10:0はある
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:26▼返信
>>185
あっ、溶けてる…
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:26▼返信
>>529
読めねぇ
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:26▼返信
バイクよく見たら衝突前にリアが上がり始めてるからちゃんとブレーキしてるな
まあこのタイミングで車側がほぼ減速無く進路塞いできたら止まれるわけねえわ
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:26▼返信
BBAは運転しちゃあかんよ
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:27▼返信
>>216
それ物損…
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:28▼返信
>>295
この議論ではバイクの問題有無じゃなく、車側を擁護してるやつらがヤバいってこと
事故の一件で見れば9:1でその通り
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:28▼返信
ウインカー無しで右折するかもしれない

って思わないのかね
教習所で「かもしれない運転」って習うもんだけどなぁ
免許返納しろ
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:28▼返信
※547
横断歩道から交差点中心に到達するまでの時間からして20~25km/hくらいじゃないかな
嘘って程には見えん
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:29▼返信
バイクで一番嫌なのはこの右直とある程度大きい道での突然の左折よな
60kmの道で突然左折されて乗ってたのが1700クラスのアメリカンだったから強めにブレーキしたら後輪滑って飛びそうになったのが今でもトラウマだわ
車間ある程度あったから助かったからまだしも突然の左折はマジで死を覚悟する
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:33▼返信
>>563
直前で避けてバイクが大怪我したり第三者の加害者になるより、目標に覚悟を決めた突貫した方が堅実だよね
なんせ9:1だものね
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:34▼返信
こういうことがあるから原付でも任意保険も必須やぞ
1割負担でも車種や当たりどころによっては恐ろしい修理金額になるし
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:34▼返信
バイクも少し悪いよマン「かもしれない運転しろ」

バイクは悪くないマン「車が悪い!!止まってない!!ウィンカーおそい!!」

バイクも少し悪いよマン「だからかもしれない運転しろって」

コメントこんな流れで草
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:35▼返信
バイクさんわざわざTwitterで拡散してるってことは
自賠責しかはいってなかったとか壮大なオチがあるんじゃないかな
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:36▼返信
>>567
曲がると同時にウインカー出すこのBBAも免許取り上げろ
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:38▼返信
原付きは原則左側走行だけど
こいつなんなら右側(中央線より)走ってるやん
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:38▼返信
道交法の盾の人って1でもついたら自分にダメージがあるって理解してないんだろうなーって
今回は普通の車だったからまだいいけど相手がポルシェとか超高級車だったら1でもヤバイぐらいダメージ負うって理解してるのかね
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:39▼返信
右折車待った後の加速の踏み方で頭悪いのは明白やな
右折する時色々見るけどあのバイク見逃すって脳みそくっついてないとしか思えないけどな
遠くに見える?それカメラ通してるからってだけだわ
現実で見たら、は?これで何で見えてないの?って思うよ
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:39▼返信
両者とも前方不注意だろ
この下手くそドライバーは無免許レベルの運転だな
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:40▼返信
名古屋か納得
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:42▼返信
これはバイクが悪いわ

歩行者気分でいるとこうなる例だな
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:43▼返信
>>578何で両者なんだよ
お前がバイク同じ状況で運転してみろや
あれで止まれるほどブレーキ=ロックして転倒車の下敷きコースだからな?
右折より直進が優先^^ご理解頂けますかね^^
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:44▼返信
前方の車両が見えていない以前に、普通の運転者は右折時に減速するだろ
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:44▼返信
右折車は前見ず曲がる方向見てブレーキ停止もせずアクセル踏んでるな
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:45▼返信
※572
間にバイクが絶対悪いマンも入れないと
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:46▼返信
俺がバイクの運転者なら車に衝突する前に停止。左右を指差し確認してからまた走るね。
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:46▼返信
>>516疑ってたとしてもこのタイミングで塞がれたら衝突or転倒は間違いなくおこるけどな
無傷ですむようなタイミングの突っ込み方じゃねぇ
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:47▼返信
>>581
どんなに理不尽な状況でも正面なら前方不注意は大体付くんだよなあ
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:48▼返信
※583
そして警官には「バイクが急に飛び出してきて…」とか言うんだぜ
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:48▼返信
バイクは車と喧嘩したら負けるんだから、わきまえな
法は交通事故での命守ってくれないぞ
頭のおかしいドライバーは一定数いるんだからさ
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:50▼返信
車に流れてる歌と事故と妙に合わせてきてるだろ。
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:51▼返信
名古屋での事故だからこんなもんじゃね?
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:52▼返信
>>574
ちゃんと曲がる前から出してるぞ。ワイなんか曲がったあとに出すからな
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:53▼返信
>>376
俺もこれ思うわ・・・最近大型バイクに乗ってるジジババ多すぎて怖すぎる
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:54▼返信
>>592
3秒前には出さないと切符切られるんだけど・・・
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:57▼返信
>>592
ウィンカー出す。ブレーキをかける。周囲を確認して徐行で曲がるだからな・・・
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 11:59▼返信
>>542
ねーよ
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:01▼返信
>>438
バイクが悪いではなく、バイクも悪い
だから10:0はありえない
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:03▼返信
悪いのは勿論右折だが動画見てバイクの視認難しいな
10秒くらいで気づくけどぶつかってるのは12秒だしお互い躊躇なさすぎだろ
しかしあんな赤い服着ててもぶつかる直前まで目立たないものだなー
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:03▼返信
>>592
ハンドル切り始めからだぞ、よく見てみろ
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:05▼返信
自分がどれだけ危険な乗り物を運転してるのか全く考えてないような頭からっぽな運転してるやつちょくちょくいるけど
こんな運転してたらその内に人殺しかねないから今後運転してほしくないわ
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:06▼返信
保険会社の主張としては(例:ソニー損保)

直進車から対向車が見えているので、対向車が右折してくる可能性を予測して運転する義務があります。
この点で直進車にも20%の過失があります。

ということなので、それを10%にしてるんだったらいいほうなんじゃねえかな
0%にしないための方便にも見えるが、見えてる時点でまあそうかもなとも思う
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:08▼返信
※598
交差点入る前、点灯させ走ってるの見えてるじゃん
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:09▼返信
免許持ってる奴で10:0言ってるのは返納しろよ。相手のドライバーがノールックキチ「かもしれない」運転しなかった時点で1割は絶対バイク側の責任だよ
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:09▼返信
※598
視認難しいな、じゃなくてこの自動車側、確認全くしてないじゃない
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:12▼返信
>>603
誰も10:0とは言ってないじゃん
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:13▼返信
ライダーだけど、原則直進優先だし車が圧倒的に悪いけど、バイクも0にはならないと思う。お互い最悪のことを想定して運転しないといけない。バイクは車が速度を落とさず右折することを想定しておくべきで、車の進路に入るべきではなかった。
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:14▼返信
バイクも予測できる範囲内で動いてるから0にはならないんじゃない
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:15▼返信
10:0で検索したけど76件中10%もいないわw
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:15▼返信
>20キロでの減速進入、車挙動見てフルブレーキ、しかし車は突っ込んできた。

20キロであんな吹っ飛ぶのかな?まあ経験なんぞしたことないからさっぱりだが
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:17▼返信
>>1
減速進入してた、直進優先だと言っても、これはバイクも危険予知運転ができてないからジュウゼロは無理でしょ。

後方から突っ込まれたならわかる。
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:17▼返信
バイクいるアピのためにエンジン音あげるしかないな
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:17▼返信
※582
普通ってなに?
青だからとか優先だから大丈夫とか思ってそう
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:25▼返信
バイクうるせーし邪魔なんだよ
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:27▼返信
>>609
20キロってのは嘘だろうな、ママチャリと大体同じ位の速度だぞ?それでフルブレーキしたとか言ってんだから
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:28▼返信
こういうノールック&ノー減速右折バカが気を付けるようになる機会があるとしたら
結局のとこ事故ったときだけなんだよね

自分が危ない運転してることにすら普段気が付いてない
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:29▼返信
おまえらこれバイクが速度20キロに見える?
俺は全然そうは見えない、バイクのほうが速度出てるようにしか見えん
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:29▼返信
ドラレコ付けてるくせにこんな運転するのかよ
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:29▼返信
バイクも車もこだわりが無ければ色は白の方がいいな
事故率に相当影響あるらしい
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:31▼返信
>>617
はい終わりの奴も自分のドラレコで殺人罪になってる
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:32▼返信
※612
別にバイク側から言ったわけではないぞ。おれ車しか乗ってないし
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:32▼返信
車が悪いけど、直進のバイクが正面に入ると見えないのはわかる。
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:34▼返信
※616
そりゃ直進してるんだからスピード普通に出てるだろ
あの速度で曲がれと?
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:36▼返信
>>520
ならトラックもなくなるから冷蔵庫とかもバイクで運べよ
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:36▼返信
>>609
いや20kmならあんなもんだぞ。
30kmなら確実に屋根に乗る。
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:37▼返信
>>618
前見てないやつ居たら一緒
バイクの色より点灯させてるライトの方が目に入ってくるし
626.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:38▼返信
ママチャリで電柱に激突した奴みたことあるけど吹っ飛んでた。多分20キロは出てない。
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:39▼返信
>>601
武略やな。
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:40▼返信
>>588
右折の時点で警官には通じない。
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:40▼返信
バイカスが悪い
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:40▼返信
>>583
で相当出てから止まってる。
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:41▼返信
>>594
三秒前じゃ遅いよ
秒より距離で出した方が良い
特にこんな見通しの悪い道で3秒とかなら事故の元になる
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:41▼返信
青信号を「進め」と勘違いしてる香具師が多いんだよなあ…(´・ω・`)
青信号は「進んでも良い」だから安全な状況じゃないなら止まらなきゃ…(´・ω・`)
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:42▼返信
>>598
毎回右左折で徐行していいんですよ
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:42▼返信
>>573
あっても別に問題なくね?
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:44▼返信
>>609
20キロ+30キロで230キロだ!10倍だぞ!
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:45▼返信
>>609
この場合、車の速度も乗っかってる
止まった車に20kmでぶつかるなら、その速度だけど、相手が少しでも動いてたら、相手の速度が加算された速度で衝撃を受ける
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:47▼返信
悪い悪くないじゃなくて防ぐ方法があったかどうかってだけでしょ。
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:48▼返信
ウーバーバイクははねてもセーフだろ常識的に考えて
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:49▼返信
この運転手がどうかは分からんけど、車のってるおばちゃんや、イキリドライバーに良くあるのが、運転の姿勢が斜めになってクソ視界で運転してる人
姿勢が悪いと視認性も落ちるし、見てから反応するまでの早さも落ちる

走ってる車見た時にドライバー乗ってんのかってレベルでフロントから顔が見えないような姿勢の人いるからな
640.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:51▼返信
ドラレコだと映ってるけど
丁度Aピラーの当たりになるんじゃないの?
見えてない、認識してないならブレーキも踏めないな
右折車が悪いってのは妥当だと思うけど
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:55▼返信
でもこれ普通に気付きにくいな背景と同化してるし 運転手もマジで気づかなかったんだろ
バイクも結構はえーししゃーないわ
しかし「まーう!」って悲鳴間抜けで笑う
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:55▼返信
>>637
あんなアクセル緩めず進んできたら防ぎようも無いわ
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:56▼返信
>>641
気が付かないじゃなく前方見ないで曲がる方見てる
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:56▼返信
ガイジ「直進優先だから10:0!!」
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:57▼返信
※644
10:0とか言ってるのお前だけやん
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 12:59▼返信
※641
交差点入る直前ライト点灯してみえてるがなぁ
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 13:01▼返信
※643
気づいてないんだからそりゃ曲がる方見てるに決まってるだろ
648.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 13:01▼返信
バイクはゴミ
649.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 13:04▼返信
※646
直前じゃ遅くね?wまあその前からついてたかはちょっと映像じゃわからんけど
650.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 13:05▼返信
>>645
>>5とか10:0になると思ってるんじゃないの?安価先的に
651.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 13:06▼返信
0だと保険介入できないから9:1でいいんでは
652.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 13:11▼返信
これだから女は
653.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 13:11▼返信
まあ当たり前だけど車が悪い
ただバイク側も鈍臭いから起きた事故だな
654.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 13:12▼返信
ぶつかる直前「ま~~~ん」っていっているよね?
音楽も流してノリノリだったから無意識に犯行に及んだことは明らか
655.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 13:15▼返信
何気に交差点には安全な速度で進入するっていうルールがあるから考えなしに直進するのはあまりよろしくない事だったりする。
656.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 13:16▼返信
※649
交差点入る停止線時前には見えてるじゃん、そっからブレーキ停止余裕だがな
こいつはアクセルも緩めてもない前方確認もしてないよ
657.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 13:18▼返信
>>649
その前からついてたかはちょっと映像じゃわからんけどって
今のルール常時点灯で点灯してるじゃない
658.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 13:23▼返信
さすが名古屋
659.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 13:25▼返信
>>331
327の懐にさり気なく入ったんでしょ
660.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 13:33▼返信
まんさん「まぁーん・・・」
661.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 13:39▼返信
>>609
20キロでぶつかったらあんなもんだろうが、本当に20キロで減速侵入からのフルブレーキなら普通止まれないか?
662.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 13:44▼返信
俺のプロファイリングでは、車の運転手は40代のババァだな
異論は認める
663.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 13:45▼返信
止まってたところぶつけられたとかでない限りは10-0にはならんぞ
664.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 13:47▼返信
確認せずに急に車線変更した車に真横からぶつけられたことあるが9-1だったからな
665.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 13:47▼返信
>>662
20~40代、もしくは50~80代の可能性がある
主婦もしくは仕事をしている女性だと思う
666.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 13:50▼返信
>>662
完全に男声
667.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 13:54▼返信
>>662
衝突時にま~んって言ってるから男、もしくは女である
668.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 13:58▼返信
※661
車が進路塞いだ時点で5mくらいしか無いように見える
マウンテンバイクとかスポーツサイクルなら止まれるかもしれんが原チャは無理だな重いし
ちなみにブレーキ無し20km/hで衝突したならもっと吹っ飛ぶぞ
669.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 14:02▼返信
どう見ても車が悪いだろ
止まった形跡すらない完全に見落とし
進路を塞がれたバイクが止まらなかったら事故るしかない
670.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 14:03▼返信
車側の運転手は超低能
671.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 14:10▼返信
※666
このバイカスが相手は女っつってんだろアホ
672.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 14:19▼返信
まぁ対面で見えてる以上は10:0にならんよな。

どうしても憎くてたまらないなら、事件にして危険運転致死傷罪を申告するくらいだろうな。
豚箱に送るのが最大の報復(?)になりそう。
673.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 14:31▼返信
>>330
事故の割合知らん中卒か?
9:0は普通にあるぞ
674.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 14:34▼返信
>>331
賠償の仕組み知らないの?
この場合の比率は相手損害に対する賠償のこと
片側賠償って用語があるんだよ
もっと社会を知ろうな
675.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 14:42▼返信
これ車が悪いと言うより、まんさんが悪いだろ
男ドライバーならこんなの確実に事故起こさんだろ
676.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 14:53▼返信
車が悪いけど、10:0にはならんでしょ
それと、20キロでの減速進入とか書いてるけど、本当にそんなに減速してる?
全く避けようとする素振りもないし
677.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 14:53▼返信
>>330
9対1というのは
自分の損害の9割を相手が賠償
相手の損害の1割を自分が賠償するってこと

相手の過失が酷ければ相手の保険会社に訴えかけて1割の賠償を0にする事が可能なんだよ
678.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 15:07▼返信
曇ってるだけでこんなにバイク見えにくいんだな
679.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 17:01▼返信
>>426
>今のところは今なんで先の予想で言われても説得力ないよ

お前は少しは記事読めよ、今のところって書いてるのは事故った奴の発言だぞ
680.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 18:15▼返信
車は一旦止まれや
なにナチュナルに曲がろうとしとるねん
対向のバイク思いっきり見えとるやろ
681.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 18:34▼返信
やむを得ないだろう運転
682.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 18:49▼返信
バイク視点だと右折車は見えてるけどこっちが直進だから車が曲がるわけないやろって感じで突っ込んでるな。悪くはないけど警戒はしとくべきだったな。
683.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 19:23▼返信
これ誰がなんて叫んでんの?バール??
684.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 19:24▼返信
マール??バカなの?
685.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 19:26▼返信
ダサい飛び方してるのにカッコつけて解説するなよゴミ
686.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 19:28▼返信
※9
これに尽きるな。
687.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:22▼返信
これで10-0とか言ってるのは免許もってないキッズか?
688.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:49▼返信
ゴキブリは生命力が高いな
689.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:52▼返信
>>555
信号無視の自転車を轢いたって裁判で
最近は全部10対0で車が勝ってる!しかも免許の減点も一切なし!ちなみにチャリの人は死んだ
690.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:54▼返信
>>547
どう見ても35kmぐらい、20kmってママチャリの速度だからな電動なら23ぐらい
691.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:37▼返信
まーる!
692.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:13▼返信
ひいた側がアップしてんのか。てっきり目撃者の立ち位置なのかと
693.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:25▼返信
9-1だけど9-0で試合終了だな
694.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:38▼返信
>これ、バイクに気づいて交差点内で止まったところにバイクが突っ込んできたようにみえなくもないね

全くそうは見えねえwww

直近のコメント数ランキング

traq