会社で受けたストレステストでまさかのストレス値ゼロを叩き出し、ストレスないのはいいことだと喜んだのもつかの間メンタルケア担当医師に「まじめに生きてたらゼロはありえない。心が死んでいる状態です」と訝しがられ社内でさっそくメンタルゾンビと呼ばれるようになりました pic.twitter.com/MAyJcle65O
— 空白寺 (@vanity_temple) July 5, 2021
会社で受けたストレステストで
まさかのストレス値ゼロを叩き出し、
ストレスないのはいいことだと喜んだのもつかの間
メンタルケア担当医師に
「まじめに生きてたらゼロはありえない。心が死んでいる状態です」
と訝しがられ
社内でさっそくメンタルゾンビと呼ばれるようになりました
ケアラーには「常にストレスにさらされて麻痺している状態だと思う」と言われました😂
— 空白寺 (@vanity_temple) July 5, 2021
しっかり寝て人間に戻れるように努めます pic.twitter.com/nAZWEwW3P2
この記事への反応
・多少のストレスは生きていく上での
起爆剤といいましょうか
人生のスパイスぐらいに考えていますが、
ストレス値ゼロって・・・・
超生物か何かみたいでカッコイイですね♪
・痛みやストレスは生きてる証拠だぜ
・緊張も完全に無い状態よりも
逆に少し緊張してるぐらいのほうが
本番では良い結果が出せるものです
・メンタルゾンビ・・・カタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ
・痛覚が無い戦士は
実はそれこそが最大の弱点みたいな
・メンタルゾンビというパワーワード!!!
・確かにゼロは逆に「なにかある」としか思えないですね……
確かに人間普通に生きてるだけで
何かストレスあるものね
逆にメンタルが心配になる結果や……
何かストレスあるものね
逆にメンタルが心配になる結果や……

ストレスチェックはゼロになる事はない。そういう設計だから
自分が感じてることと真逆の回答すれば大抵はストレスレベル低判定になるからな
よって嘘松
普通上司から無難な回答を指定されるよな?
全部同じにしてるわ
クソサムネがストレス
まさか言うこと聞かないよな?
2度と常人へは戻れなかった…。
上司と部下の板挟みとなり永遠にハラスメントを受けるのだ。
そして死にたいと思っても死ねないので
――そのうち社畜は考えるのをやめた」
まあ医師じゃないのかな?
ステマか?
うちは上司から「自分の感じたままに答えろ」と指示があるけど
その通りにしたらストレスレベルが高くなって、結果的に上司と産業医と面談が組まれる
上司との面談が一番ストレスがたまるので、それを回避するため点数低くなるようにコントロールしてる
ただ、あのストレスチェックって何か意味あんのか?って思うわ。
結局マークシート形式の自己申告でしかねぇし、ちょくちょく質問に対する回答がコレどう違うん?としか言えんようなんある。
火曜も松の呼吸 兵長の型 乱暴しちゃうよ❤️
嘘つく事でストレス発散してんだろ
許したれ
病んでる自慢は本人より聞いている方が1000倍ツラい
バレバレの嘘を聞かされるツラさよ
サムネサイコパス。
人殺してそう
Q.ストレスはありますか?
A.ありません
結論:あなたはストレスありません
みたいなクソアンケートするだけじゃん
この人自分に酔ってるわ
そう言う事だね?
本当にゾンビみたいなメンタルしてるんだろう
確かに創作にはたくさんいるな、こいつも含めて
むしろ50だと最新ゲームがきついからレトロ系に走るのは自明の理では・・・?
本当松でいられたろうに
これだからツイカスは
せいぜい真面目に回答しろと言われるのが最初の反応だぞ
赤文字のツイ補足、中途半端でいらんやろ?
書き起こしじゃなく、コピペだぜ。
赤文字のほうが読みにくいわ
狙って回答したんじゃねこれ
サイコパスになってるだけやろ。
ワイもFFS診断とか言うの会社で受けたらストレス値が0やったし普通にあるで
診断結果には「刺激なさ過ぎて心死んでませんか?」的なこと書いてあったけど別にんなこともない
普通にイラつくこともあるしな