商標権を侵害しない店名の例。 pic.twitter.com/k9rD6VgdSQ
— 下井草秀 (@shimoigusashu) July 6, 2021
商標権を侵害しない店名の例。
このお店
竈ごはんと炭火焼 治郎 - 恵比寿/おばんざい [食べログ]
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13258979/
この記事への反応
・オモロい
・竈門炭治郎…?
竈ごはんと炭火焼 治郎
・恵比寿にできた「竈ごはんと炭火焼治郎」の「無限定食」食べたい。 pic.twitter.com/QiSIsIAcby
— だいちゃん (@__be12) May 26, 2021
・ティックトックのグルメアカウントに流れて来てんけど、
竈ごはんと炭火焼治郎 てwwwwww
・「竈ごはんと炭火焼 治郎」 無限定食
これは何かを感じさせますねぇ
美味しそうだったから行きたい!
・恵比寿 竈ごはんと炭火焼 治郎
— 渋井しほり@パンダと肉とチョコレート愛 (@shihorin24) June 23, 2021
無限定食 トロ鯖糠漬け炭火焼https://t.co/wvpo7tuFSk
副菜八品にメインを選ぶ幸せな定食です😊#恵比寿グルメ #恵比寿ランチ #lunch #ランチ #お昼ご飯 #東京 #和食 #米 #おひつごはん #竈ごはんと炭火焼治郎 #炊きたてご飯 #和定食 pic.twitter.com/nDZcgwCU7D
攻めてるわぁ
でも普通に美味そうだなここ
でも普通に美味そうだなここ

ウケ狙いなのが見え見え過ぎてしょーもな
仲間うちで連れ立ってきたとしても、入店するのが恥ずかしいわw
金の通名が金子(金の子孫になるから)
みたいな事するな。
それ以上の効果は無いが
これは正攻法ともいえる
おらこんな村いやだ
💩
🍚
N国・・・・
キツメのなんとかもやん
あとは適当に稼いで頃合い見て潰すか売却でゲームセット
うまいもんだ
アニメ完結したらあっという間に廃れそう
無惨定食じゃないからセーフ
わかるのは、ここにはオリジナルの料理なんてもんは存在しないって事だな
上手いか不味いかは別
創作料理系ってオリジナルだけども、不味くて高いはあるあるだし
とにかく臭いヲタクはいかないだろ 同人の数もべらぼうに少ないしな ヒットに比べて
同じ漢字使っただけでパクリとか
微妙なところにしか売れない無能
1年後後悔してそう
アイタタタタタタタ・・・・・・wwwwwwwww
東京の連中とかこんなとこでバカ面して飯食ってんだ
そりゃ感染も広がるわ
名前変えりゃいいじゃん。何回もリニューアルする店なんてたくさんある
ここより優先的に訴えられるもんが腐るほどあるからセーフ
商品名じゃないし無限だけで訴える権利なんて鬼滅にもないだろう
次郎ならまだセーフだったかもしれんが治郎となるとまぁ完全に意識してるわなw
信者は痛いけどこれは完全に便乗商法やね
近づかない、無視するのが本当にファンだ