“クソゲー”を募集する「シャングリラ・フロンティア」のコンペ企画、応募受付がスタート - GAME Watch
記事によると
・週刊少年マガジンで連載中の漫画「シャングリラ・フロンティア」のプロモーション企画として発表していた「クソゲー」コンペの応募受付を開始
・本企画は応募者自身が開発する「クソゲー」を募集
・至高のクソゲーを選考するコンペ
・募集期間は2022年3月31日までで、「至高のクソゲー賞」には賞金100万円が授与されるほか、「100年早すぎたで賞」と「シャンフロ賞」にはそれぞれ賞金50万円が授与される。
以下、全文を読む
狙って作ったクソゲーは
クソゲーと言えるんだろうか・・・?
クソゲーと言えるんだろうか・・・?

要はくだらなくて笑えるゲームってことでしょ
講談社作の修羅の門ってのが
糞ゲーしかないし
やっぱファイナルソードか
実際はイマイチな人気のまま停滞してるよな
狙って作ったクソゲーじゃ、いまいちクソになりきれない躊躇いみたいなものが滲み出てくる
もう出てる
鬼滅「すっこんでな。クソゲーの頂点に君臨するのは俺だ」
時期的にもちょうどいいんじゃない?
そういうのはネタゲーだろ
クソかどうかはプレイヤーが判断すんだよ
企画する段階で気づかないのかねぇ
ジョジョASB「ジャンプクソゲー史に新たな伝説を残してみろ」(腕組み)
ネタをネタと楽しめない豚と痴漢が凸しまくって企画倒れになりそう
クソゲーじゃなくバカゲーにした方が良かったな
開発者が自らクソゲー言うと購入者から文句が出そうだし
賞金1000万くらいで全力で作ったゲームを募集して
実はクソゲーコンペでしたーってドッキリ企画のほうが良いよな
SONY「来いよKOTYの高みまで」
💩>>45💩
💩💩💩💩
プロモーション詐欺や!
YouTuberがやって炎上しそう
思い切り真剣に真面目に作ったのに理解不能の内容
ゲームそのものはまともなのにバグやバランスめちゃくちゃ
明らかに途中で力尽きたシロモノ
Anthem、サイバーパンク2077、ノーマンズスカイ、ジョジョASB
ゴキステはクソゲーばかり
適当に作って駄目だったってだけじゃクソゲーの中ですら凡百。
真のクソゲーは数多のゲームを真面目に創る中でこそ産まれる。
故にこそ、大企業はゲームを作る資金面でも新しいものへの挑戦という意味でも多くのゲームを世に出して来たことにおいても、クソゲーの先駆者なんや。
誇れクソゲーを。
企画自体がゴミクソ
その匙加減が重要やね
何年前の情報で止まってんだよ…
いわゆる「オモクソゲー」「笑えるクソゲー」ってやつだな
この漫画に出てくるちらほら出てくるいろんなクソゲーってバグゲーのことが多いから
ひとえにクソゲーっていっても難しいよね
スイッチプロのファイナルソード一本でKOできそうだな
だって無許可でゼルダの楽曲使ってるのに任天堂が販売許可出してんだぜ?笑える
最近だとサイバーパンク2077だったな
ゴキステはクソゲーが多すぎるから興味ないんだわ
そういう人は応募しないし、企画から終わってんね。
流石クソゲーの殿堂ニンテンドースイッチ
応募しようぜ
後は凄いセンスのある人が作った理不尽ゲーみたいなのとか
真のクソゲーは何のインパクトもなく、ただつまらないってやつだからな
うっかり生まれてしまうからこそクソなのです
どれくらい集まるんだろうな
狙ってクソゲー作らされるんか
すまんけど月マガなんだわ
code nameコンバット越前
スタート出遅れで賞
日本市場軽視賞
ファイナルソード先生は真面目に作ってアレだから
マカマカ思い出した。バグと電波シナリオでそこそこ話題になった。
ちなみにバグと電波を改善した、ほぼ次回作の狙ったクソゲー「イデアの日」は、話題にすらならなかった模様。
講談社は一千万のやつもやってるけど大作とか完成形見えんからな
クソゲーの褒め言葉、音楽だけは良い
はい優勝
普通のクソゲーは違うと感じる
マグナカルタリマスター発売の道を妨げるような企画すなドアホ💢
ありがとう任天堂(´・ω・`)
旅立ちの街から最初に遭遇するモンスターをラスボスにしとけばいいだけw
リアルサウンド風のリグレット 「兄さん、ここは僕に任せて下さい!」
Dの食卓 「弟たちよ・・・長男の私が先陣を切ります」
戦ヴァル2と3はクソゲーだった
「かのかり」のスマホゲーを参加させれば?
これでニンテンドースイッチはロンチから4年連続KOTY大賞ソフトを排出という前代未聞、不滅の記録を達成!
✳スイッチKOTYソフト排出の歴史
2017年RXN -雷神-発売
2018年RPGツクールMV Trinity発売(PS4とマルチだがスイッチ版による選評)
2019年サマースウィートハート発売
※クソゲーは"まさに"スイッチ独占!www
未完成品というクソゲーでも可?
まじかよプレイステーション5最低だな
クソエニのゲームはほっとんどクソゲーだもん。
それを100回繰り返してやっとプレイ可能
タカラトミーの元ゲーム事業部トップ「いい人材は腐るほど知ってるぜ・・・。」
メジャーやジャンライン、48だとどうだろうな。
聖剣4「待て、ここは俺が行こう!」
タカラトミー開発のフェニックスソフトは実は工画堂だぞ
>>135
テレネットウルフは98やX68K以降だと多くの佳作を残してるのでそれは88に限るぞ
初期のテイルズでも送る気か?
結構前のなろう系のやつか
名前は剣なのに内部的に斧扱いだから剣技使えないとか、ダンジョンの没エリアにいるから戦えないボス、
必殺技打たれるとゲームがフリーズするから文字通り必殺の敵がいるとかありそうでなさそうな
クソゲネタあるあるで面白かったな