PS5/PS4『うたわれるもの斬2』PV第3弾(武人伝「オシュトルの剣」)
公式サイトのキャラクター紹介
オシュトル(ハク)
声:藤原啓治/利根健太朗
「ハク」がオシュトルの意志を継ぎ、仮面をつけて成り代わった姿。
「オシュトル」としての名声、人脈と「ハク」としての知略を活かした指揮で、
「アンジュ」の帝位奪還のため活動することとなる。
利根健太朗さんのツイート
『うたわれるもの斬2プロプレ!』ご視聴ありがとうございました!
— 利根健太朗 (@toneken_moja) July 3, 2021
斬2では藤原啓治さんと共にハクを演じさせていただいております。
拙い部分もありますが、ハクのことは誰よりも理解しているつもりです。懸命に演じましたのでよろしくお願いいたします。#うたわれるもの斬2 #うたわれるもの
この記事への反応
・多少寄せている部分もあるんだろうけど、元のハクの雰囲気を壊さずにしっかりとトネケンのハクになっている。CV藤原啓治/利根健太郎の表記の通り、2人で演じてるんだなって伝わる。ありがとう
・何回も藤原さんのハクに聴こえる箇所があったよ…凄すぎるよ…利根さんありがとう…絶対にプレイします。
・戦死したオシュトルに成り代わって演技するハクの声優である藤原啓治の代役を務めるオシュトル役の声優利根健太朗
・利根さんが藤原さんと共にうたわれるもの斬2に臨んでくれたことに、心よりの感謝と敬意を。
・藤原啓治のハク役を引き継いだの、オシュトル役の声優さんなのか…
現実とフィクションで生死が逆で想いが引き継がれてるのはすごい
・トネケンさん凄いな…藤原さんのお声に聞こえた…ストーリー的な意味でも泣けるしトネケンさんの努力も伝わってきて泣ける
・当たり前なのかもしれないがちゃんとハクっぽくしゃべってくれてるんよ😭
・ウコンもオシュトルも違う演技なのに、
そこから更にハクとオシュトルを演じてるハクを演じるトネケンすげぇよ…………
・ルパン三世のクリカンレベルで
完全にハクになってる
ものすごい男だよ利根健太朗は...
・鳥肌立ったわ....
利根さん、凄いよ。スゴすぎる
藤原啓治をしっかりと生かしてまた新たな命を吹き込んでるよ
うたわれ史上最大の衝撃かもしれん
・藤原啓治そっくりの発声もハンパないが、オシュトルとしての演技も単にオシュトル本人ではなく「オシュトルに成り代わったハクを演じる藤原啓治のハク」に寄せてるのすごくないか
・誰よりも藤原さんの、ハクの声を聴いたっていう発言伊達じゃないわ。本当にありがとうトネケン
【利根健太朗 - Wikipedia】
利根 健太朗(とね けんたろう、1982年5月29日 - )は、日本の男性声優。広島県出身。アイムエンタープライズ所属。
出演
テレビアニメ
・生徒会役員共(2010年 - 2014年、外国人、本人、機長、大門先生、ナンパ男 他) - 2シリーズ
・バクマン。(2010年 - 2012年、服部哲) - 3シリーズ
・団地ともお(木下鉄雄、福引係)
・デート・ア・ライブ(2013年 - 2019年、幹本、折紙 父) - 3シリーズ
・うたわれるもの 偽りの仮面(オシュトル / ウコン)
・おそ松さん(2015年 - 2021年、MASA職員、プレジデント、トト子の父、ナレーション、グローバル松 他) - 3シリーズ
・この美術部には問題がある!(部長)
・スター☆トゥインクルプリキュア(2019年 - 2020年、カルロス、男性)
・INGRESS THE ANIMATION(国木田慈恩)
・まえせつ!(男爵邸カーロス・アリ〈ダンディ〉)
など
間の取り方とかギャグっぽい声までそっくり!
トネケンさんの演技凄すぎる
トネケンさんの演技凄すぎる

えっ
ようやく栄光が見えてきたな
まあ、違和感ないだろ
久しぶりに声優って凄いなと思った
でもひろし二代目はこの人の方が違和感無さそう
耳腐ってん?ww
この場合はわざと寄せて演じてるだろうから大丈夫じゃない?
声質は変えられないから相当研究したんやろうな
大ファンみたいだし何の文句もない
ええやん
利根健さんも、めっちゃ藤原さんの演技を研究したっていってたし、
似せ方にはこういう似せ方があるんだって、素直に感動したぞ
今の声優には降りてもろて
モノマネやめてもらっていいですか?
それにしてもモジャさんすげーや。応援します
けど、これは普通にすごいしうれしいわ
どうせ似てないだろうと聞いたが意外だった
じゃあなんでスイッチのソフトは売れてんだ??
FF7Rはチャラ役なので、やってみないと分からんぞ
つまらん記事書くなよ
藤原啓治さんに対するリスペクトも感じられてすごい
適切な言葉が出てこないけど、素晴らしいことだなぁ
とはいえひろしのハクの特徴は掴んでるね
元のオシュトルが死んでハクトルになるっていう筋書きではあるものの中の人が逆になってて泣けるしこれはこれで良いと思うよ
利根健太朗も出てなかったっけ?
この仕事にはありがとうと言いたい
元がオシュトルとして出演してて途中で亡くなるという設定…だったんだけど現実でオシュトルを引き継いだ側の藤原啓治が亡くなってるからオシュトル役になりきる本物のオシュトルという謎の状態になってる
オシュトル役で出てる
主人公がオシュトルって奴と妹が気づかないレベルにそっくりという設定で、途中で仮面被って入れ替わる
闇落ちネコネ責めて泣かしまくりたい
アーマードコアの主任の吹き替えも聴いてみたい(フロムをチラチラ)
モンスターハンターストーリーズ2のメタスコア81
元の演技も藤原啓治さんが利根健太朗さんが演じてた役に似せようとして、若干硬めの演技だったぞ
トネケンもようやっとる
ガキが活躍するの嫌いな向こうにしては高いな
オシュトル(本物)の声優がオシュトル(ハク)やることになったのね
ハクは人間、オシュトルを含めた9割の大将がエルルゥみたいな獣人
2作目の前編終盤にエンナカムイという母国の近くでオシュトルがブライと相打ちになって戦死…
生き残ったハクがオシュトルに成り代わって2作目の後編になるところからスタート
なんでこう流行らんのやろうな?
モンスターハンターストーリーズ2のメタスコア81
因みにスイッチ版ドキドキ文芸部プラス!のメタスコア85
もじゃもじゃ良い仕事してるな
ヒューズとかならがんばってるなと言えるけど
物真似しなくていいし声も似てなくていい
しっかり演技できる声優さんであればいい
死んだよ、数年前にね
藤原啓治 2020年4月12日(55歳没)
耳腐ってんのか
ちょっと若返った綺麗な藤原啓二って感じ
もうちょい演技に慣れれば汚い藤原啓二もこの人で代役できるんじゃないかな
ゴキちゃん、ソフト買うてあげてなw
正直シナリオがうたわれ散りゆく者みたいに練られてなくてご都合すぎた
抑揚も含めて、全く藤原と似てない
マウント取りに行く場所こんな所しかなんか?底辺
3年ぐらい前に死んだぞ
パクッチ早くきてくれぇぇぇ
マジカヨしらんかったわ
森川じゃイケボすぎてな
そんなに似てるとは思わないがオシュトルなら納得するしかないだろw
ミカヅチ本人が「姫殿下が偽物でも治安が安定してたらそれでいい」と、「兄貴にどうしても逆らえない」って言ってたやん
動きある方は藤原啓治のライブラリ主演の音声使ってるから、利根健太朗のボイスを紹介するために追加シナリオのPV出してんじゃね?
ルパンのクリカンみたいな演技じゃなくて好き
利根健太朗の役に似せた藤原啓治→利根健太朗の役に似せた藤原啓治の役を似せた利根健太朗やからな
で、本物の姫様だって分かってて反逆したあげくに戦争で大量の死者を出すのか?
全然安定してないよね?ミカヅチが都にいるのはニセモノだってばらせば姫様が皇になれるし戦争も回避できるよね?
シナリオの都合で馬鹿になる人形にしか見えんぞミカヅチは
今年2023年なの?
実際ハクトルがエンナカムイに引きこもってれば、ウォシスがいらんことするまで治安安定したやろ
だから、最初に平和的に解決するために、ミカヅチが「一生そこで静かに暮らしとけ」って警告しに来た訳で
民を守るためなら総力戦やるのはおかしいよね
民を守るためなら総力戦で負けて都包囲されてるのに降伏しないのもおかしいよね
民を守るためなら都の中に兵が攻め込んでるのに降伏しないのもおかしいよね
ニシモノにしがみついてホンモノと戦争してる時点でおかしいよね
ミカヅチの行動はシナリオの都合すぎてめちゃくちゃすぎでしょ
ソニーに弱み握られてるのか
ミカヅチは賢いキャラじゃないし、兄貴のライコウが大好きキャラだからあんま気にならなかったぞ
どっちかというと、エントゥアのヴライ看病とか、ウォシスの部下の三ショタの行動とかが気になったわ
うたわれドカポンのスイッチ版買わなかったせいやぞ?
ここは初めて?
はちまなんて性悪のカスどもの肥溜めだぞ
私も記事によっては粘着したり叩いたりしてるし。
もっと嫌な思いする前にまともな他所に行きな
グラはスマホみたいだけどPS専用だから神グラってことでよろしく
目に涙溜めながらハード連打して空しくならない?
2021年にもなって有線LAN実装で騒いでるハードだしなw
それswitch版のが売れたけど、ちなみにPS版は集計不能
今回のはPS専用なんでSIEの出資優遇案件じゃねーの?
あやねるとラジオしてた時が懐かしいな。
もう訳がわからんぜ!
スイッチ何もねぇw
むしろネコネの声聞いて泣いた
ある意味筋が通ってるな。本物役の人がなりすまし役もやる、と
演技はまあ違うけど声質が似てるから違和感は少ないかもね
トネケン結婚できるの?
現実の声当てでは逆になるというのが
下手糞クリカンと同列って誉め言葉じゃないよな
アニメ後半の計画がどうなったのかわからんが代役でも見てみたいと思った
頭、大丈夫か?
人材は、使い捨てが当たり前やぞ
役に立つなら使うだけ
役立たずは、捨てるだけ
お前がいなくても誰も悲しまないもんな
むしろ喜ぶ親族がいる
それ何時まで言ってるんだよ、いいオッサンだろお前
子どおじは時が止まるって本当だなw
プレッシャーもあっただろうけど、じゃあ別の人にってなっても駄目だったと思う
藤原さんと一緒に演じてきたからの演技でしょ
お前のPSPすげえ高画質なんやな
アンチ的コメントするやつは、生ごみでしかない
故人の演じた役に、努力し、プレイヤーに故人がまだ演じているかのように
錯覚させるように取り組んでいることを称賛することが人なのだ
人害は、常に愚的な言葉しかはかぬな
元だと全然そんなふうに思わんかったが
声質が一番大事かもしれないし
声の掠れた感じまで完コピできれば2代目いける
3作目やってから散りゆく久々に戻ったら戦争トントン拍子過ぎて一番ご都合酷かったぞ
利根健が藤原さんが寄せているオシュトルに寄せる →
二人で寄せ合ってるからあまり違和感が無いのかな
いくらオシュトルの声優がやるといってもなあ
複雑な気持ち
スマホ見てりゃ余計グラ悪いだろな