ビットコイン用に買収された発電所からの排熱で湖が温水に代わってしまう事態が発生
記事によると
・既に使われなくなったニューヨーク州北部にあるグリニッジ発電所を買収し、暗号資産のビットコインを発掘するための電力を発電するという取り組みを、未公開会社のAtlasが進めている。
・ビットコインはマイニングにより新しく発行された仮想通貨を取得することができるため、大規模なマイニングでビットコインを稼ぐグループが世界に多く存在するが、ビットコインマイニングの消費電力量はオランダやアラブ首長国連邦といった国家単位の消費電力量を上回ることも明らかになっている。
・Atlasはビットコインマイニングを「マーケティングにおける実験」のために行っているが、発電のために生じた数千万リットルもの温水をフィンガーレイクスのひとつであるセネカ湖に垂れ流しにしている。
・グリニッジ発電所の近くに住んでいるというアビ・バティントン氏は、「湖はとても暖かく、お風呂にいるような気分になります」と語った。
・さらに、この事業は毎年二酸化炭素64万1000トン相当の温室効果ガスを排出。もしグリニッジ発電所が発電能力を最大源に使用した場合、年間の温室効果ガス排出量は106トンに達する可能性がある。
以下略
以下、全文を読む

この記事への反応
・発電所が頑張り過ぎている模様。お金は人を狂わせるなと。
・一応淡水魚おると思うねんけど、大丈夫?
・ここ数ヶ月で世界が物凄いスピードで脱炭素にシフトしてるのに未だにこんなことやってんだよなー…
・ビットコインとか仮想通貨のマイニングは禁止した方がいいわ、電気の無駄遣いも良いところ
・こんだけエネルギー使うんやから、それだけの価値があって当然やろ!みたいな古いアメ車っぽい
・マジで空きbit見つけるためにタービン燃やすの無駄の極み
・総発電量の4割らしけど、それだけでここまでの事態になるかな
・発電の温排水とマイニングの廃熱から、なんとかエネルギーを回収したいよなぁ。バイナリー発電とかさ。
まぁ、電気代をケチるために発電所買うくらいだから追加投資はしないか
・まさか電子通貨が地球環境の汚染に繋がるとは夢にも思わなかったな…
まだ調査してる段階だから発電所だけが原因とは言えないけど、仮想通貨のために現実の環境破壊が進むってのはなかなか皮肉だね

>>2
イーロンマスクが言ってるぞ
発電所だからと安心していてはいけないな
めのつけどころがシャープ
ニューヨーク州環境保全省は、過去4年間でグリニッジ発電所が投棄した温水の平均温度は夏が華氏98度(摂氏約37度)、冬は華氏70度(摂氏約21度)であったと報告しています。
ちゃんと許可されてるやん
今日も元気にグラボしばき回して電気食わせとるで!
電気のリソースと併せて国が管理する事になりそう
当然、商用発電所のようなデカイやつじゃなくて手のひらサイズだが、
それでもちゃんと3相 600Vで 700Wほど発電してるってんだから恐れ入る
変電して12Vと5V取り出せば一応動くだろうからな
700もありゃ
環境気にしてるのにマジクソだな
因果応報、と言いたい所だけどやらかした奴と犠牲になる人間は大抵別なのがな...
国家ぐるみでコントロールの元にその利益が国民に還元されるなら初めて同等ではあるかもしれないけど。
コインの権利を買って、上がったら誰かに売ればいいだけ
下がったらまた買って、売って、の繰り返しのほうが遥かに利益が出やすく
ハードの初期投資と電気代がかかる以上、マイニングは大してうまみはない
良いハード買えるなら選択肢としてはアリだろうが
朧げに64万1000という数字が浮かんだ
あ、今読んだからだ
なんか技術的ブレイクスルーを見つけてくれるかもしれない
湖がもともと温泉だったら叩かれる筋合いもないかもな
相当古いからすげー効率悪いだろうな
それができれば株やFXやってる奴らはみんな億万長者なんだよ
マイニングはある程度の期間安定して一定の利益を出し続けられるから
現物取引と比べるようなことじゃないんだよエアプくん
逆に流行ってる国は排出権たくさん買ってくれ(確実に知らんぷりだろうが)
売られる前の発電所が稼働してた時は温水になってたんじゃないの?
記事を読んでないのか、内容を理解してないのか
いずれにしても頭悪そう
エコはどうしたエコは
規制するか禁止した方がいいんじゃね。
負債を抱えるのは世界で等しくだから個人感覚じゃ知ったこっちゃねえなんだろうけど
はちまはマイニングの説明をちゃんとやれ
無能か?三流ジャーナリストでもやることを適当にまとめんな猿かよ
環境破壊がされるという皮肉
本質としては宗教戦争となんも変わらんよな
つーか日本よりも厳しい脱炭素の目標を中国は掲げてる。
日本は油断してると梯子外される。
そのうちリアルアバランチでも出てくるんじゃないか?
ここのほとんどのやつが記事も読めないし仮想通貨否定ばかりの猿ばかりじゃ無意味だろ
無駄に排出してるだろ
もう人が住める地球は長くないと
新作の定価高すぎるしよぉ
単位がおかしくてこの記事よくわからん。
二酸化炭素があるから、米や麦やトウモロコシなどができる
これが減ったら米や麦が減って、米もパンもビールも食えなくなるぞ
世界に必要かね?
中東の産油国がビットコインを発明し
仮想通貨の発行に石油を使うという陰謀だろう
ダイヤ採掘の為に世界最大級の穴を掘ったりと
欲というものは時に異常とも言えるエネルギーを発するものだ
違反を見つけたら、消費した電力量を電気代換算した額の倍を罰金額にするぐらいが
妥当だと思う
変な藻類が大繁殖する前に制御可能な温泉プールはアリかもしれないが問題は立地だな
人が来ない
→仮想通貨で環境破壊のイーロンマスクさん
なるほどね。食い止める主人公が必要だな
原発容認論も増えてくるだろう
なんでがいじんがやる事ってこうも極端なの?
いいえ。必ずしも必要ではありません。
黙れ
その内、Co2削減謳ってる国がそこは放置するのかって突っ込まれて規制する流れとかありそう。
電気使って電気代支払ってるってなんだかなーって思いながらも
エアコン24hつけっぱでも実質電気代無料だし、プラスもあるしで
やめようとは思わないわ
辞めろよこんなの
どっちも金儲けのためだから仕方ないね
被害者は生み出すぞ
つまり世界の生態系を破壊しようとしてる魔王を生んだのは日本人という事になる
こんな筈ではなかったんだが
量子コンピュータが実用化した後で再誕すればいいし、今はお墓へどうぞ
その人ではないかとされた人物はいたが全然関係なかった
逆に自分がそうだと名乗り出た者はいた、何国人かは書かんが邦人ではない
この仮想通貨用に限らず発電自体で熱は作られ、それは原発だろうと海水温を上げてしまう
なのに環境屋やマスコミ政治屋御用学者共は揃ってだんまりだ
買い占めチャイニーズといい
こういい鵜環境破壊&電力大量消費と言い
仮想通貨マジで糞なことしかないな…
暗号資産を締める良いネタができたじゃん「エコじゃない、CO2排出してる」って。
マイニングが速攻で出来るようになると、仮想通貨の価値が暴落すると思うぞ
それだと課税できなくなるだろ
むしろ保有と値上がり分の両方に高率で課税して締め上げれば良いだけの簡単な仕事