• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






我が家の3歳、便秘ボーイのために製作した東海道線ペットボトル。
今までのお茶嫌いが嘘みたいにゴクゴク飲むので、
どこかのお茶嫌い電車ボーイへ届け!!!!!!





  


この記事への反応


   
好きなものとうまく関連づけて
達成感を与えるアイデア、最高です!


これは「はやぶさ」ですね!?
仙台花巻間はどうぞ一関の景色を見ながらお茶飲んでください!
一関市民より


めっちゃ素敵アイデアです!!!最高です!!
キャップも可愛いし、子どもが食いつくの間違いなしですね。
ウチも水分を上手く取ってくれなくて
心配になるので是非アイデア拝借したいと思います。
あと文中が「東海道線」なの可愛いです

  
鉄オタのガキって本当に多いんだな

#タカラトミー さんが食いつきそう。
いいな、はやぶさ(東北線)こまち、N700(東海道線)
かがやき(北陸)さくら(九州)あたりでぜひ。


天才だ

水分をあまりとってくれない子の親として、
これは神アイデアなのでわ!?!?と思いました。
ペットボトルキャップとテープとセットで売っていただきたい。買います。




ワイ、鉄オタじゃないけど
これは飲みたくなる!
お茶飲む事で達成感得られる
ゲーム的発想やん


B098351LB5
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2021-07-08T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8









コメント(120件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:21▼返信
知らんがな(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:22▼返信
いや、嫌いなもんわざわざ飲ませなくていいやん
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:22▼返信
Twitter速報に名前変えろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:22▼返信
子供って電車好きだよな
でも、大人で電車好きな人って…
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:23▼返信
( ;∀;)イイハナシダナー
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:23▼返信
で、鬼滅に勝てるの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:24▼返信
そして撮り鉄になって迷惑かけていくんやなって
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:24▼返信
3歳なら牛乳で水でいいんじゃないのか?知らんけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:24▼返信
頃ナ下でお茶無理やり飲ませるとかテロだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:24▼返信
お茶嫌いって珍しいな
濃すぎて苦みが強いとかではないの
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:25▼返信
このレベルで発明とは?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:25▼返信
こんなガキ大きくなっても皆の邪魔して撮りまくるだけじゃん
13.投稿日:2021年07月09日 13:25▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:26▼返信
お茶って便秘にいいの?利尿作用があるから逆効果って印象
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:26▼返信
発達障害抱えてなきゃいいね
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:26▼返信
鉄オタとかガイジかよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:27▼返信
子供が電車好きになったら発達障害を疑う
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:28▼返信
普通こういうのって子供が飲んでるシーン撮ったりせんの?
これだけじゃただの工作の発表にしかならんが
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:28▼返信
このお茶って緑茶じゃね?
苦くて飲んでくれないのは当然だわ
飲みやすい麦茶か鳩麦茶にしてあげればいいのに
頑張って飲んでるんだろうけど、ちょっとかわいそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:28▼返信
イラレ本てなに?イレラレ本?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:28▼返信
>>14
ただし麦茶は除く
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:28▼返信
緑茶はカフェイン多いから3歳にこの量は多い
麦茶にしとけ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:28▼返信
これを実践したかもしれないが
息子がグビグビ飲んだのは嘘松
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:29▼返信
でんちゃ♪でんちゃ♪
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:30▼返信
俺成人してるけど緑茶嫌いなんだけど
コーヒーだの緑茶だのは嫌いなら嫌いで摂らずに生きても全く問題ないシロモノ
強制するほうがよっぽど嫌いになる
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:30▼返信
ツイッターのでんちゃアイコンのおじさんもこういうのでしつけるといいかもね
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:30▼返信
新グッズの可能性感じるな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:31▼返信
お茶嫌いってなに?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:32▼返信
3歳で鉄オタなんて絶望しか無いな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:34▼返信
>>2
たぶん水ものまんのとちゃう?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:35▼返信
那須塩原とか新花巻とか
駅のチョイスが謎だな

親戚でも住んでるのだろうか
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:35▼返信
もりおかのころはおなかチャポチャポですけぇ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:37▼返信
はちまはどんな顔してこれを描いてるんだろう。飲みたいとか絶対思ってないくせに

>ワイ、鉄オタじゃないけどこれは飲みたくなる!
>お茶飲む事で達成感得られるゲーム的発想やん
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:37▼返信
>>4
すくなくとも撮り鉄は100%ガイジ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:39▼返信
子供の頃なんてお茶は嫌いだろ
俺も渋いからわざわざ飲もうと思わんかったし麦茶の方が好きだったよ

36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:40▼返信
なんでガキにカフェイン飲ませるんだろう
ガキには麦茶だろ
37.投稿日:2021年07月09日 13:40▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:41▼返信
>>4
言うほど好きか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:41▼返信
3ちゃいですー
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:41▼返信
>>16
男なら誰もが通る道だろ
大人になって卒業してなきゃお察し
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:41▼返信
※11
機械かなんかの発明とごっちゃにしてるお前のちんけな脳みそじゃそうなるのかもな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:42▼返信
お茶嫌い気にするより電車好きを気にした方がいい気がする
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:42▼返信
ゴミクソツイカスくたばれ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:46▼返信
健康の為とか言って変に凝った茶飲ませようとする親居るからなぁ
子供のうちは水で良いんよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:47▼返信
便秘は脂こってりの豚骨ラーメン食って特濃牛乳飲めば絶対に治る
まあ下痢と言う荒療治だが
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:50▼返信
日に4〜5回は糞しねえとダメな俺からすると糞が出ないとかほんと理解不能
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:51▼返信
飲まずに捨てりゃいいじゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:52▼返信
子供にお茶強制すんの?
カフェイン入ってるから緑茶は水分補給に向かないのでは?
牛乳でも飲ませたほうがいいんじゃ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:53▼返信
嘘松
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:53▼返信
もう大阪まで入っちゃうよー便秘カンチョ―
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:56▼返信
んーわからんしわかろうと思いたくもない
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:59▼返信
子供を無理にお茶好きにしなくていいのでは?

普通に水、麦茶とかでいいだろ
ジュースを制限するのはわかるが
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:00▼返信
また嘘か・・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:06▼返信
自己顕示欲の塊が増えたなw子供が可哀想だわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:07▼返信
そもそも3歳に緑茶飲ませんな。常識知らずにも程がある
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:16▼返信
撮り鉄だけには育てるなよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:18▼返信
べつに緑茶なんて言ってないし麦茶だろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:22▼返信
>>57
こんな汚い色の麦茶見たことないけどなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:24▼返信
お茶が嫌いな意味がわからん
ドクダミとかプーアルとか変化球を飲ませて嫌いになるのなら分かるが、一般的に市販されてるお茶なら嫌いになる要素無いだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:27▼返信
三歳児鉄オタの時点で路線変更しないと人生脱線するよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:28▼返信
水分が必要な時は、緑茶ではなく、麦茶でお願いします。
緑茶では水分がどんどん出てしまうので水分補給になりません。
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:30▼返信
ちまきがそんな顔で来たことの方が驚きだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:30▼返信
3歳児にカフェイン取らせるとか頭悪すぎひん?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:31▼返信
>>8
知らんのなら黙っとれや
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:33▼返信
3歳でひらがな…
どんだけ英才教育なんだ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:35▼返信
>>20
分かんねえならググれやカス
イラストレーター使ってる人向けのハウツー本的な奴だよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:35▼返信
>>58
麦茶エアプで草
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:38▼返信
>>60
鉄オタはすべからく三才児並ってことだろ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:38▼返信
むしろどうやったらこれが緑茶に見えたんだ?
お茶=緑茶みたいな固定概念持ちが画像も見ずに発狂って言われたほうがまだ納得できるレベル
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:39▼返信
>>45
3歳児やぞ!?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:40▼返信
今時の3才児はひらがな読めるのか
昔は早いと年長組、普通は小学校で初めて習うのが当たり前だったのに

72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:44▼返信
は?子供いねーだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:44▼返信
便秘どうこういってるから麦茶や緑茶ですらないんじゃない
そういう効果気にして飲むようなお茶は大人になってからでいい、食生活の見直しからでしょ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:45▼返信
スポドリ飲ませろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:46▼返信
>>73
何かわからないお茶をどんな根拠で悪く言ってるの?
専門家の方ですか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 15:04▼返信
>>11
知能が低いまんさんレベルでは天才なんやろう知らんけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 15:09▼返信
こんなんで飲みたくなるか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 15:10▼返信
麦茶でええやん
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 15:10▼返信
>>75
これが悪く言ってるように見えるならお前はクレーマーの才能がある
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 15:12▼返信
>>3
デザインの力!!!
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 15:12▼返信
>>64
言ったって別にいいじゃん
知らんけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 15:13▼返信
>>40
通ってねえ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 15:13▼返信
>>17
疑うな
確定や(´・ω・`)
84.ナカジマユウキ(38)投稿日:2021年07月09日 15:24▼返信


オタクのガキとか最悪だな
恥だわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 15:25▼返信
何のお茶か知らんけど、タンニンが含まれていたら
便を固くするから便秘には逆効果なんだわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 15:33▼返信
世の中の便秘で悩んでる女性達に届くといいね
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 15:40▼返信
乗り鉄や音鉄ならワンチャンあるから間違ってもカメラだけは渡すな撮り鉄は全ての害悪だからな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 15:41▼返信
カフェイン入ってる系のお茶あげてそう
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 15:42▼返信
母の愛は海より深い
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 15:48▼返信
>>40
通らなかったなミニカーは少し集めたな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 15:51▼返信
>>2
嫌いじゃなくてイヤなんだろ。ジュースと違って甘くないから飲まないだけかも。こんな工夫だけで飲むんだから。
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 16:20▼返信
鉄オタガイジ産むとか地獄かよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 16:24▼返信
3歳じゃひらがな読めないけどな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 16:26▼返信
今度は飲みすぎるだろハゲ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 16:27▼返信
ワイとか言っちゃうちまきかわいい
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 16:43▼返信
麦茶ならいいけど、緑茶でこれやってないよね? と。ちょっと思った。
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 17:07▼返信
まずなんでお茶が嫌いなのかってところを考えろよ。
淹れ方が下手でマズい茶飲ませてるか、体質に合ってないかだろ普通。
後者だったら下手すりゃガキ死ぬぞ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 17:21▼返信
嘘松
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 17:38▼返信
大きな撮り鉄にも効果がありそうな情報をよろしく
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 17:41▼返信
茂市⇒岩泉だったら俺もやる気が出る
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 17:45▼返信
【天才】お茶嫌いの3歳息子(鉄オタ)

この時点で嘘だし読まない。なんか尿瓶に尿が入ってる画像は見えたが興味ない。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 17:46▼返信
麦茶以外のお茶って基本下痢止めだけどな
103.投稿日:2021年07月09日 17:47▼返信
このコメントは削除されました。
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 17:53▼返信
>>10
好き嫌いというより
「いい」「いらない」って言って飲んでくれないんだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 18:00▼返信
>>1
鉄オタ(発達)の子供を持ってご愁傷様です
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 18:06▼返信
電茶w電茶w🤤
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 18:08▼返信
なに茶なのかが知りたい
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 18:31▼返信
鉄オタってもう人生バッドエンド確定してるやんけw
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 18:52▼返信
3歳でひらがな読めるわけないだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 18:56▼返信
水分をあまり摂ってくれないってのがわからない
犬でも喉乾けば水飲むぞ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 19:54▼返信
お茶を飲むと飲んだより尿になる方が多いから脱水症状で死ぬって情弱が言ってたから危険だぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 19:55▼返信
こういう考え方気持ち悪いなぁ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 20:00▼返信
子供は苦味が嫌いなのは普通だからなあ
麦茶みたいに多少の甘みがあるならともかく、緑茶は嫌いでも当然だよ
台湾みたいに砂糖入れてんならまだしもさあ・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 20:46▼返信
シンカリオン面白いね
まじめで虫が苦手な木こりのがっちり少年がかわいい
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 21:45▼返信
>>1
気持ち悪い鉄オタは電車に轢かれろw
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 03:57▼返信
ちまきの顔w
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 05:06▼返信
ペットボトル、こまめに洗わないと、水洗い程度じゃペットボトル内にカビが生えるのよね。
麦茶とか紅茶とか、ホットレモンとかの原液で割るやつとかはね。
だから、常にめんどくさく容器内を洗うより、カビたら捨てて交換する、の方がいいね。

てか、お茶嫌いの電車好きに飲ませるために、駅弁と一緒に買うお茶の容器を使ったのだと思ったわ。
そっちの方が、電車好きには喜ばれそうで。なんか電車内で飲んでる気分にならない?
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 06:39▼返信
>>2
水分とらんとしぬやん
ジュースじゃ虫歯になるし、幼児は水分とらないとすぐ便秘になる。母親の苦肉の策や
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 06:41▼返信
>>14
お茶飲まないと便がかたくなって出す時痛む→痛いの嫌だから出したがらなくなる→もっと硬くなるの悪循環
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:27▼返信
これは麦茶でしょ
子持ちは大抵が水か麦茶持って歩くし
ひらがな読めるかどうかはわかんらないけど、ここまで飲んだら次は何駅〜とか一緒にやってるのかもだし
便秘は本人辛くなるし出来るだけ毎日出てほしいからこそのお母さんの工夫だよね

直近のコメント数ランキング

traq