• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【画像】公開間近の映画『100日間生きたワニ』さん、新宿バルト9の予約で完全に遊ばれてしまうwwwww






新宿バルト9がブチギレ



平素より、KINEZOオンライン予約をご利用いただき誠にありがとうございます。
ご予約の際は、利用規約への同意をお願いしております。
https://tjoy.jp/about_company/sitepolicy_foot

規約5条にございます通り、下記の迷惑行為は固く禁止させていただいております。

<お客様は本サービスのご利用にあたって、以下の行為を行ってはならないものとします。>
・本サービスをご利用される他のお客様およびその他の第三者に迷惑もしくは不利益を及ぼす行為、
または本サービスおよびその他のサービスに支障を来す行為


また、規約2条にございます通り、鑑賞意思のない予約と判断される場合、事前の通知なくキャンセルとさせていただきます。

・本サービスにおいては、特定のお客様が同じ内容のお申込みを多数回行い、当社が購入意思のないものと判断した場合、
全てのお申込みに対してその後のいかなる購入手続きもしない場合があります。
また、当社が不適切なお申込みと判断した場合には今後のご利用をご遠慮いただく場合もあります。



規約に反する行為で当劇場に著しい損害が生じる場合、
警察への届け出を行っておりますので、ご留意下さいませ。


何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

新宿バルト9











この記事への反応

この前のワニで遊んでた奴らにキレてるじゃん

新宿バルト9から例の「100日間生きたワニの座席予約遊び」に警告が出ていた。もともと予約数が少ないからいいものを、下手すりゃ機会損失になりかねないからね。

100ワニの座席カラ予約でドット絵描くの、運営から禁止令出ましたわー

オモチャにされたのはワニじゃなくて予約システムだからね、その辺理解して下さいマジで。

なんか久しぶりに言葉に出来ない感情になったわ

本当になんでああいう迷惑行為するんだか…。


ついに劇場激怒

この苦しい中でも後から決済を継続してくださってるバルト9への悪質な業務妨害
恥を知れ


バカに対応するのも大変ですな。さっさと警察沙汰にして処理して欲しい。



関連記事
【悲報】公開間近の映画『100日間生きたワニ』、試写会を見た人からボロカスに酷評されてしまう… 「60分の紙芝居で何円取る気だ」

【悲報】『100日後に死ぬワニ』の作者・きくちゆうきさん、自虐ツイートをしてしまう・・・




そりゃそうなるわ
本当に見に行く人達がこのような図を作ったのであればいいかもだけど、キャンセルを前提にこの図を作ったのであればブチギレて当然







コメント(306件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:01▼返信
知らんがな(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:02▼返信
損害が出たら←皮肉かな?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:02▼返信
普通な奴は遊ばないから大丈夫だ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:02▼返信
心配しなくても来ないし………
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:02▼返信
少しでも話題になったほうが映画館も助かるだろ
どうせたいして客入らないんだから
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:02▼返信
当たり前体操
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:03▼返信
映画館に迷惑かけるなよ。映画館は配給窓口であって作品の騒動とは何も関係ない。
これは普通に業務妨害だろ。捕まって豚面さらせアホ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:03▼返信
キャンセルめんどいしな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:03▼返信
損害が出たらって、これが原因で予約できない客が出たらって事だろ
なら安心だろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:03▼返信
チマチョゴリ切り裂き事件みたいだな?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:04▼返信
面白いから訴えろよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:04▼返信
ごめん笑った
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:04▼返信
そして誰も来なくなった(^^)
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:04▼返信
ウニ…?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:05▼返信
上映決まった時点で損害出てるようなもんやろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:05▼返信
>>1
まーたただの風邪で経済を破壊するネトウヨが暴れてるのか
ネトウヨのせいで日本経済はズタボロだ!
さっさと危険なマスクやワクチンなんかやめて酒飲んで経済回そう!
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:05▼返信
まぁ空席になるだけなんですけどねw
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:05▼返信
無断転載も被害届出されればいいのにね
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:06▼返信
>>16
そうやって広めてる馬鹿が経済破壊の大戦犯に他ならない
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:06▼返信
>>15
一理あるな
コイツ上映するくらいなら他の映画を上映した方がマシじゃね?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:06▼返信
 
 
なんの被害だよ、バーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:07▼返信
マスゲーム?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:07▼返信
今日のバルト9の予約状況見たけど上映初日とは思えないほどガラッガラだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:07▼返信
もう既に損害は出てるのに、電通は訴えねーの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:08▼返信

まあ、確実にこの予約数の人が観に来ないしな

26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:08▼返信
損害でるどころかこんなに予約してくれる上客なんだよなー
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:08▼返信
100ウニ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:09▼返信
悪ふざけしすぎたな
立派な営業妨害だし
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:10▼返信
損害が出てから喚けよな
被害者不在の茶番なんぞに付き合うつもりはない。
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:10▼返信
実際のところこれで空席がそのままガラガラだったら
被害を主張できるのか怪しいな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:10▼返信
さすが電通
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:10▼返信
悪用できるシステムも悪い
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:11▼返信
損害でないから心配ないな!
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:11▼返信
まあ予約がゼロなんで損害は出ないんだけどねー
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:11▼返信
損害が出たら
ワニで損害でないから安心
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:11▼返信
>>26
金払ってないんだから客じゃねーだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:12▼返信
予約無いのにwwwwwwwwww損wwwwwwwwww害wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:12▼返信
バルト9の予約状況見たら一桁から多くても20人ほどの予約で草
初日でこれはエグいな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:12▼返信
ワニは別にいいけど他でやられたらたまったもんじゃないからな

まあつまりワニでもダメではある
見逃すのは今回きりだからな
俺が決めるわけじゃないけどw
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:12▼返信
警察沙汰かなとは思ったけど案の定
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:12▼返信
色々と呪われたコンテンツだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:12▼返信
1人くらいしか見ないんだけら一席空けとけば損害なんかねーだろ!
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:13▼返信
韓国人以下のカス
ツイカスと同じ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:13▼返信
100ウニ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:13▼返信
>>38
利益には程遠いだろうけど思ったよりは多い
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:13▼返信
キャンセル前提の席取りを人気映画でやられたら普通に損害だからな
今回は絶対損害ないだろうけども模範するバカが他の映画で真似する前に警察に訴えるべき
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:14▼返信
こんな映画を上映する時点で機会損失では?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:14▼返信
損害とか言っといて、ハサウェイとかのチケット転売は放置でっか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:14▼返信
客がこなくてもチケット代払ってくれるならいいがキャンセルするんやろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:14▼返信
ネット予約って金必要じゃなかったっけ?
いっつも払ってたけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:14▼返信
損害出るといいね
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:14▼返信
わざわざこんな評判悪いもの上映するってんだから既に大金貰ってんだろ
この声明も電通から指示だな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:15▼返信
まず損害が出るほど席がうまるわけねーだろw
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:15▼返信
現地決済とか飲食店とかホテル予約でも問題になってるんだからもうやめろよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:15▼返信
ウニ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:16▼返信
言うほど損害出るか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:16▼返信
かーーっ!いたずらさえなければ満員御礼だったわー!いたずらの座席予約さえなければなー!
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:17▼返信
けもフレとコラボでもしてろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:17▼返信
※47
大手資本が入ってる映画館は勝手に上映作品決めたり出来んのやで・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:17▼返信
バカのバカな作品がバカによってバカにされてるバカみたいな映画を上映するバカな人間がバカにキレてる図
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:17▼返信
>>50
バルト9は後払いでOK、上映時間前に金払わないと強制的に席がキャンセルされるって仕組みになってる
それを今回悪用された
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:17▼返信
内心、損害出ないの分かってて草
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:18▼返信
ふーんそう、じゃあ次行ってみよう
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:19▼返信
その前にキャンセルできないようなシステムにしろよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:19▼返信
普通に営業妨害だからね
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:19▼返信
ここは決済と予約が一緒じゃないのか
一緒にしてしまえば悪戯のしようがないのに何でやらないんだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:20▼返信
※2
損害ってどうやって割り出すんだろうね?
ぶっちゃけ、このおふざけした人が本当に全額支払ってしまった場合でも罪に問えるのかね?
本当に鑑賞したかった人をじゃましたかどうかもわからないし
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:20▼返信
テトリスが出来そうと思ったけど、公式に怒られたんじゃ無理だな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:21▼返信
で、鬼滅に勝てるの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:21▼返信
え クレジットで即時決済じゃないの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:21▼返信
これが広告として利用されていたとしたら
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:21▼返信
上映やめればいいじゃん
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:21▼返信
>>61
バルト9っていうかKINEZOのシステム使ってるとこだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:21▼返信
なにやら負け続きだったけどコレで流れが変わるか?
がんばれー!
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:21▼返信
サブリミナルで女性器仕込んでおこうぜ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:21▼返信
100ウニでちゃんと見ればいいんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:22▼返信
キャンセル料取れよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:22▼返信
※60
自分たちで映画探して上映してるミニシアターならともかく
大手資本下の映画館は仕事で配給された映画流してんだよ
関わったもんに対して何しても罪にならないと考える奴が一番バカだし
そうした社会の仕組みを理解できないお前も相当なバカだ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:24▼返信
今度こそ勝訴できそう?
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:24▼返信
100日も上映できんの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:24▼返信
また負けるかもね
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:24▼返信
>>70
なんで当日現地払いなんだろうね…
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:24▼返信
ワニ導入した時点で損害出るやろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:24▼返信
キモオタはすぐ調子に乗る
迷惑系youtuberとやってることかわらないのに
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:25▼返信
>>19
でも面白かったから、俺は許す!
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:25▼返信
此処が一番の盛り上がりで
上映後は下降の一途を辿る
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:25▼返信
>>66
無償キャンセルが可能ってなかなかだな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:26▼返信
>>1
🐊「うわぁぁ〜ん!!いたずらのせいで誰も観に来ないよぉぉ〜!!」
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:26▼返信
ワニとかいうゴミ受け入れた時点でアホ丸出しなのにキレてて草
既に損失の塊w
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:26▼返信
これは流石に可哀そう。
やりたくもない映画を押し付けられてさらにネット民のおもちゃにされてるだけやんけ・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:27▼返信
皮肉にもウニ本編より面白いんだよなぁ…
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:27▼返信
>>75
セイキって言ったら、きくち大先生のクソキノコ兄弟がいるじゃないの
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:27▼返信
まぁこの映画上映しようとした映画館も悪いしな、いきなりマトリックスレボリューションズ見るくらいお前が悪い状態
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:27▼返信
>>67
日本は懲罰的な賠償金取れなかったと思うから
予約数*正規料金くらいしか取れないと思う
座席でワニって文字描いた人でも30席分くらいの料金かな?
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:27▼返信
※67
罪には問えるよ
後で消せるとしてもやってることは落書きと同じ
システムを悪用して店に迷惑行為を行ったってだけで被害届は出せる
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:27▼返信
>>46
模範?
何をどうすれば模倣と打ち間違えるのかがわからない
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:28▼返信
適当に入った映画館で適当に選んだ映画見てきたけど面白かったぞ



鬼滅の刃ですけどね
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:28▼返信
>>53
上映半分に減らして、ガンダムとかにすればいいのにね
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:29▼返信
あんな前の席誰もとらないだろ、宣伝になるのにマジレスは草
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:29▼返信
>>16

パヨクソいい加減マスクしろよ

コロナテロやってんじゃねえぞ
 
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:29▼返信
>>78
上映スケジュールは理由付けて変えられるから被害を最小限には出来るんだよな映画館側は
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:30▼返信
ドリンクとかの売り上げの方が上回りそうね
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:30▼返信
>>85
誰も見ないのに損害出るんか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:30▼返信
電通が憎いなら電通に直接抗議しろよ。なんでコロナ禍でただでさえ厳しい映画館にこう言う事するのか、電通ではなく、弱者の映画館にこんな事するとかただのいじめだぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:30▼返信
>>26
なんで「客」と思った?
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:30▼返信
>>98
確かにガンダムとリベンジャーズにしたほうがよさそう
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:30▼返信
当日現金支払いができる席予約のシステムに問題があるだろ
カードとかによる事前決済だけにすればいいじゃん
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:31▼返信
クソ寒
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:33▼返信
スカスカなんだから不利益になってないので無罪
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:33▼返信
これ上映してシアター潰してることが既に損失だよww
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:33▼返信
金払ってからのキャンセルは払い戻しとか面倒だから事前席予約無料キャンセルなんだろうか
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:33▼返信
100ワニって関わる者全員不幸になってるよな
まるで韓国みたい
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:36▼返信
犯罪行為のまとめアフィで儲けた奴も共犯ってことでいいんじゃないかな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:36▼返信
で、何なの?このワニ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:36▼返信
やったのゆうきじゃないんか
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:37▼返信
損害額の大小の問題じゃないだろ
とっとと警察に届ければいいのに
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:37▼返信
予約で損害ってなんだよw
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:37▼返信
座席が埋まるとは思えないなぁ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:37▼返信
ワニじゃなくてウニになってるw
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:40▼返信
たまたまかも知れんだろ!
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:40▼返信
後払いってシステムが馬鹿過ぎるだろ…
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:40▼返信
このいたずらも電通のマーケティングの一環かもしれないな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:40▼返信
予約システム的に入金ない奴は取り消せるけどその間は営業機会を奪われるし何もいいことない
つまり営業妨害だから止めろって事です
じゃあなんで100ワニを上映するかって?
抱き合わせ上映を配給元に強要されたんですよ可哀想に
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:41▼返信
twitterでキャッキャしてた奴ら全員手のひら返してそうw
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:41▼返信
でも損害無いよね
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:41▼返信
クソ映画の宣伝になってよかったじゃん 感謝したほうがいい
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:42▼返信
予約キャンセルも営業妨害だよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:42▼返信
プペルの方がまだましらしい
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:42▼返信
身銭切ってるネタかと思ったら無料キャンセルなんてあるのかよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:42▼返信
誰も見ないから損害なんてないと思うが…
むしろ、他の映画にスクリーン割り当てた方が有意義
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:43▼返信
この映画上映することの方が赤字垂れ流してそう
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:44▼返信
やれるもんならやってみな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:44▼返信
>>103
従業員が余計な作業をさせられたとか幾らでも言えるぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:45▼返信
本来の客が取りたい席を取れなくて予約をあきらめた可能性がある時点で営業妨害になるからな
しかも今回の予約は少数の人間が大量の予約キャンセルをしただろうから悪質
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:45▼返信
マリオメーカー好きそう
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:47▼返信
※94
※95
そうだよね。予約した分全額払えばたいした罪にはならないよね
30席×2,000円=60,000円払えないこともない額だよね
しかし、これとは別件だけれど、彼女といちゃつきながら映画を観るために周りの席を買い占めとかやっている彼氏いそうなんだけどね(笑)
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:47▼返信
そりゃそうだ
ワニに対して思うことはあっても映画館巻き込んで悪ふざけしていい理由にはならん
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:47▼返信
やった奴もシステムも悪いけど根本的に人が入らず初日から席取り放題の不人気作品が悪い
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:47▼返信
こんなのが常習化したら面倒だから対策はとらんとな
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:48▼返信
まあ50席を50人が予約キャンセルしたんなら映画館も強気に出ずらいだろうが、
今回の犯人はせいぜい数人だろうからなあ…
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:49▼返信
死体蹴りして遊んでいたら、
死体を見せ物にする連中が怒ってきたでござる
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:50▼返信
>ワニの不人気っぷりを考えると金銭的損害は微妙だけど、それでも業務妨害(の疑惑)は成立するのかな

あたりまえだろ。
損害が少なければ妨害じゃないなんてありえない。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:50▼返信
予約大喜利が流行ったら絶好調のガンダムでさえ『G』
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:50▼返信
未だにネットの先にリアルな社会があると分からず馬鹿をやる奴がいるんだな
捕まればいいのに
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:50▼返信
悪ふざけ良くない、と思ったけど

ウニでちょっとクスッとしてしまった
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:51▼返信
いやこれ見て腹筋死ぬ奴ってなんなんだ?
何が面白いのかさっぱり理解できねーわ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:51▼返信
コラ画像でネタにしてるじゃなかったのかこれ
任意の席を埋めるようにするなんて簡単に作れそうだけど
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:52▼返信
そりゃそうやね
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:52▼返信
まあどの道こんなのワニだけだから今後はないよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:53▼返信
>>141
営業妨害を遊びって言ってる時点でDQNだな
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:53▼返信
コロナで弱った劇場に更に打撃を与える行為やからね。仕方ないね
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:53▼返信
見たい映画でこれされたら堪らんな
空いてる時間狙って行くのに、ゴーストが沢山いるのは予約しにくい
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:53▼返信
人気映画でこれをやられたらそら迷惑やろけど
閑古鳥映画でやる分にはええ宣伝になるやろwwww
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:54▼返信
そもそも論で悪いけどさ、嫌がらせとかする輩に、まともな心なんかあるわけないんだよな
嫌がらせして悦に浸って世界の中心に立っていると、本気で思い込んでいるからな
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:54▼返信
なにこのワニ、100日後にハンドバッグにでもなるの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:59▼返信
映画館からすればただのとばっちりだし
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:02▼返信
ウニでも持ってお詫びしに行くべき
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:03▼返信
ウニw
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:03▼返信
これは残当
アホは逮捕歴でも作ってやらないと反省出来ないんだから、徹底的に見せしめてやりゃええねん
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:04▼返信
それより上映一日前の予約でこの100とウニがなかったらだれも予約してないってこと?
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:06▼返信
>>5
少しの話題のためにそれ以上に迷惑するんだよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:07▼返信
>>26
バルト9は現金払いで金払わずにキャンセルできる
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:08▼返信
いやリアルで迷惑行為すんなよ
100ワニアンチって異常だぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:08▼返信
だろうなw
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:08▼返信
規約がある上でこの行動とったならどう考えても
あなた覚悟してきてる人ですよね、が成立するから
訴えられたけどセーフはないぞ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:09▼返信
一般の予約者が誰もいない時点でお察し
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:10▼返信
潰れちまえ
ネットで十分
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:11▼返信
なお、一般客はほぼ入らないでガラガラの模様
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:11▼返信
はちまは分かってて記事にしてたろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:13▼返信
昔の2chノリでそういう予約してワニオフでもするんじゃないのか?
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:15▼返信
これはあとから決済無くなるパターンやな
バカ共のせいで映画も見づらくなる
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:16▼返信
>>170
2chノリが忘れられない、いいオッサンがやってる可能性があるのが寒々しいんだよな
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:18▼返信
ウニなのでセーフ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:19▼返信
機会損失は無茶だろwと思ったけど映画館からしたら客0なんだからこいつらの予約分だけでも機会損失として奪えたら少しでも利益になってマシなんかもな
実際の視聴者<遊び予約なんだから絶対そっちのがええわw
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:19▼返信
当たり前だ!!!!!😡👒
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:20▼返信
まぁ確かにこれは酷いと思ったわ
あの社会現象になったワニの映画なんだからどの映画館も満席が普通だろう
もしこのネタで押さえた席だけ空席だったなら損害賠償すべき
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:21▼返信
>>167同じ家の人はそうかもしれんが、同じものを同じ空間で見るってのはネットとは違う必要性があるぞ
そのあと飯も一緒だろうし
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:21▼返信
遊ばれてるだけマシだろWWWW
誰も観に行かねえ地雷をわざわざ話題にしてもらってんだから有り難いと思えマヌケ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:22▼返信
>>154これ嫌がらせちゃうだろ
認識間違っとるわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:23▼返信
>>176同情風に攻撃したるな
ワニはもう死んどる
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:23▼返信
損害もクソも客いねえだろw
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:24▼返信
>>1
出ねえだろ(´・ω・`)
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:26▼返信
>>133
一度だけなら「大数人で行こうとして予約したけどコロナ云々で行かない事にした」とかなんとかで余裕で言い逃れ出来そう
予約即払い制ならこんな事起きないのにな
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:27▼返信
>>2
上映時間までに数席でも空きがあれば損害は無かったって事だろうしな
まあ実際は数席埋まるかどうかだろうけど
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:27▼返信
作品の内容がどうあれ、ここまで幼稚なことしてる時点できくちと電通以下の民度だよね
そもそも電通やきくちよりもこういうのは映画館側が困るわけだし、馬鹿どもはきくちや電通とかに嫌がらせとしか思ってなく映画館側に迷惑かけてることすら気付かないアホだね
はっきり言ってきくちと電通以下のゴミクズだよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:30▼返信
被害が出たら被害届を出す。うん。普通だな。
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:31▼返信
???「これが無ければ満員御礼だったんだ!」
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:35▼返信
このサイトも共犯じゃん
情報提供した方がいいよな
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:35▼返信
被害なんて1円もでてないからセーフ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:37▼返信
結果、無観客で上映
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:38▼返信
警察も暇じゃねえんだよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:42▼返信
大丈夫です
バルトは上映10分前~20分位前までに購入しなかったら、自動キャンセル
自動的にキャンセル分は販売されるシステムなので、損害賠償は発生しません
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:44▼返信
>>192
その判断をするのはお前じゃねえんだよなぁ…
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:44▼返信
キャンセルするならダメだな
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:44▼返信
何キレてんだよw面白いじゃんwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:44▼返信
100ワニなんて公開する電通が悪い
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:46▼返信
バカだよなぁ
迷惑系YouTuberと何も変わらん
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:47▼返信
予約すると訴えるぞ
って言ってるようなもん
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:51▼返信
>>198
そのまま観に行って金払うなら何の問題もないよ?
観に行く気がないのに席だけ抑えておくってのは営業妨害だから当たり前
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:52▼返信
>>195
はい、お前はへまずりょうと同類ね
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:53▼返信
実際に席買うならいいんだが、買わないならただの機会損失の業務妨害になるからなw
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:53▼返信
なんでここまで人気が無いの?
どこかは言えないけどプペルより面白いところあるじゃん
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:55▼返信
逆に言えば、客が入っていたら、できない犯行。
「ウ」のところに本当の客が1人いるのかもしれないが。
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:57▼返信
あれ迷惑行為か?金払うなら別に構わんと思うが、キャンセル逃げするなら別やな
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:58▼返信
予約した分に関しては金払えという至極真っ当な話
下手すると業務妨害で警察のお世話になるうえ実際に発生するはずだった分の利益の補填まですることになるから素直に金だけ払うのが無難だな
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:58▼返信
迷惑なんてかからないんじゃないか?
もともと悲惨な事になってそうだし
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 15:00▼返信
>>166
イチャモン乙
14:50の回は30分前で6席埋まってたから!
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 15:03▼返信
※206
結果としてそうなるとしてもこういうイタズラをして良い訳ではないので
今後の再発防止のためにもしっかりとした対応をしないと駄目ってこと
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 15:03▼返信
これ話題作ってくれてありがとうって言うべきまである
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 15:03▼返信
ワニを追い出せばこういうイタズラはなくなる。
ワニ映画を打ち切りなさい
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 15:05▼返信
そらこのご時世映画館は飲食店と同じでかなり生き死にかかってるからなシャレなんて通じんのに
察せられない馬鹿がやらかせばこうなる逮捕及び損害賠償請求頑張って
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 15:07▼返信
※210
むしろ今回のこのイタズラの責任追及の関係で上映中止ができなくなったな
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 15:08▼返信
そもそも上映を決めた時点で赤字と機会損失確定だろ、誰がどう見ても金をドブに捨ててる行為なんだが
誰かに上映しろって脅迫されてんの?
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 15:10▼返信
間違いなく赤字興行になるとこにやってきたひやかしの馬鹿だから
この際きちっと金払わせて少しでも利益を出そうとしているようにも見える
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 15:11▼返信
叩けると判断したら何やっても許されるって勘違いした奴多すぎねぇか。
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 15:12▼返信
>>214
冷やかしじゃなくて営業妨害なんだよなぁ
損害賠償分は利益に入らんぞ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 15:14▼返信
そらそうよ。逮捕はよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 15:15▼返信
ここ、たまにコメ欄に馬鹿が多くなるのはなんでだろうな?ww
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 15:16▼返信
>>181
当日見に行く人が0ってわけでは無いから
多数の席をネタで埋めるのは立派な営業妨害やで
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 15:18▼返信
どのみち客は入らないし誰の得にならない作品だな
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 15:19▼返信
※216
実際に予約した分の金払えば業務妨害まではいかないんじゃね
損害賠償になるか利益になるかは今後の対応次第だろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 15:19▼返信
>>136
盗んだ分の金さえ払えばいくらでも万引きしていいとか思ってそう
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 15:20▼返信
通報は当然だな
この映画では客が入らんかもしれんが他の映画でやられてらたまったもんではない
馬鹿が味をしめて常習化する前に対処するのが吉
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 15:21▼返信
関係者が援護しまくってて笑えるw
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 15:23▼返信
>>221
払えばな!
多分今の段階で大量のキャンセル連発してるから声明出したんやで
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 15:25▼返信
面白すぎて今後愉快犯が出さないための警鐘だろうけど、エンタメ売ってるんだから今回くらいは笑い飛ばしてネタにして欲しかったな。
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 15:27▼返信
損害が出るほど人が入るかどうか怪しい映画だが
キレられても仕方ないわな
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 15:29▼返信
そして誰もいなくなった
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 15:37▼返信
上映する行為事態損害だぞw自らを訴えてくのかな?
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 15:37▼返信
判決
予約した席分の料金を支払いその席の数だけ100ワニ映画を繰り返し見ること
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 15:39▼返信
これは是非金満YouTouberにやってほしい企画
ぶっちゃけ観ようが観まいが、映画館としては
金さえ払ってくれれば文句言わないでしょ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 15:41▼返信
これ修正された席全く違うけど全員に一旦キャンセルくらわせたってこと?
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 15:41▼返信
実際に買ってるならともかくキャンセル前提で予約してるなら
ただの迷惑行為だし罰則かけてもいいんじゃね
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 16:03▼返信
1900円も出して観る奴いるのかよ。
いるとしたら余程の暇人だぞ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 16:03▼返信
じゃあ大丈夫じゃん
損害なんて出る訳ないんだし
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 16:05▼返信
安心しろ、座席ガラガラで損害なんて出ないから
好きな席を買え
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 16:06▼返信
>>233
今後キャンセルしたら訴えられるんけぇ、コワ、チケット買わんとこ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 16:12▼返信
席がある程度埋まってから言え
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 16:15▼返信
さすがワニ界治安わりい
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 16:16▼返信
映画館にとって空席自体は基本的に”損害”じゃないからどうなる事やら
余程満員御礼な作品なら業務妨害って言えるだろうけど、空席だからこそ出来てしまった悲しい事案だからなぁ…
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 16:16▼返信
仕入れた映画がつまらなくて客の入りが悪い場合は、誰を訴えるの?
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 16:17▼返信
どうせ誰もみなくね?
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 16:19▼返信
※226
システムを悪用してる以上、笑い飛ばせば許容されたと他の映画館や他の映画でもやるアホが出るだけやで
馬鹿は死ななきゃ治らないから
馬鹿を分らすにはむしろ訴えるしか手がない
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 16:19▼返信
損害額がいくらか気になるw
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 16:26▼返信
損害どころか超不人気アニメでクソつまらないって噂だから逆に見てみたいって方向になりそうじゃね?
宣伝効果は実際あったよねw(見に行くは別として)
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 16:27▼返信
警察も暇じゃねぇんだよバカ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 16:27▼返信
この手の悪戯が増えたら予約システムが閉鎖されることも十分考えられるし
運営側がキレるのも当然と言えば当然ではある
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 16:32▼返信
これキャンセル出来んのかよ。そその仕組みは悪手だろ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 16:33▼返信
ワニを馬鹿にするのはいいけど劇場に迷惑かけんなよ
営業妨害で捕まっていいぞ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 16:37▼返信
>>87
一部でもキャンセル料取れば良いのにね
自分が行く映画館は予約の時点で決済になるから、キャンセル出来なかったはず
行かないと損する
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 16:38▼返信
対応したところでワニに客は入らないけどなw
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 16:39▼返信
バルト9行くのやめます
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 16:41▼返信
>>7
は?システムが悪いだろ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 16:45▼返信
100ウニはセンスあるな
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 17:02▼返信
実際より人気があるように見せてたんだから感謝するべきでは?
サクラと一緒でしょ。
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 17:03▼返信
さすがにコレは駄目だよ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 17:07▼返信
元々客が居ないのに損害証明出来るのか?
せめて遊ばれたその日だけでも満席にならないと損害確定できないだろ
利用規約的に警察もああり手出しできんだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 17:10▼返信
9割空席の放映で損害賠償はワロタ
賠償請求するなら100ワニにしたほうがまだ可能性あるわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 17:10▼返信
>>257
訂正 あまり
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 17:12▼返信
>>256
利用規約が良くないというか、消費者はそれに従っただけ

バルト9は規約を当日決済不可、キャンセル不可にすべきだっただけ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 17:25▼返信
でも大した損害でないんだろうな、予約であれだけガラガラなんだし
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 17:27▼返信
こんな遊べる程にスカスカなんか
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 17:30▼返信
実際に損害が出たら金とればいいのになぜ警告しちゃうかなあw
損害出るかどうかかなり微妙だろコレ?w
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 17:34▼返信
どういう損害になるんだろ
遊ばれた事でイメージ悪化のネガキャンされたとかそういうやつ?
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 17:37▼返信
損害って具体的にはどうなるんだろう?
その「文字を描いた」の座席分の収益減少が確認できたときとか?
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 17:40▼返信
ここで洒落たことの一つでも言えれば、バルト9へワンチャン見に来る人が増えるかもなのに
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 17:42▼返信
取らぬ狸の皮算用を損害とは言わんからね🤣
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 17:49▼返信
寧ろこの件が無ければ、映画の公開日すら認識されてなかった説
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 18:02▼返信
一番やばいのはそうやって遊べるくらい席が空いているという事実ッッ!!!
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 18:06▼返信
これのオチは作者の知り合いが盛り上げるためにやったっていう
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 18:14▼返信
自作自演乙
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 18:26▼返信
バルト9は知らんけど、映画館ネット予約ってクレカ先払いやん
見に来る奴居なくても席売れてる方がマシなくらいこの映画売れてるないやろ?
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 18:27▼返信
どうせ誰も見に行かないけどな
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 18:35▼返信
つうか上映時間60分しかないわけ?????それで3時間の映画と同じ料金とんの?????
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 18:36▼返信
1万渡されて初めて観に行ってやるか考えるレベル
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 19:08▼返信
ただの営業妨害は止めような。ワクチン予約も同じで、確信犯のキャンセルは許していいのか。
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 19:14▼返信
>>253
迷惑かけるバカがいなけりゃ迷惑バカを取り締まる必要もない
これで予約システムが面倒になったらそれこそ迷惑だ
253は本人みたいな口ぶりだな
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 19:17▼返信
ワニ叩き大好きだな
よく分からん俺からすると諸々の騒動は異常に映る
菊池ゆうきに親でも殺されたんか
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 19:17▼返信
始まる前から終わったコンテンツ
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 19:42▼返信
東京でも映画館の席が大量に空いてるのは日常だけど
公開初日の席が前日に遊べるほど空いてるってのはなぁ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 19:59▼返信
まあ損害は出ないんですけどね
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 20:03▼返信
>>1
これじゃあ「100日後に逮捕される馬鹿」だねw


面白いこと言ったつもりでドヤってて寒い
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 21:33▼返信
映画館は本来ならブラック・ウィドウを公開したいのに
日本の映画協会がディズニーにボイコットしてるから
小規模の映画館しか公開出来ていない状況
その上ワニみたいな売れない映画を押し付けられるから大変だよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 21:48▼返信
本人らは面白いと思ったんだろうけど茶化すには現場の人に迷惑を掛けない最低限のルールが有るものだ
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 23:05▼返信
こういう楽しみ以外に価値のないコンテンツやしwwwwwwwwwww


そんでこれで逮捕されるバカせせら笑えるのもセットで最高に楽しいんよwww
潰し合え~www
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 23:06▼返信
>>284
は?どうでもいいよそんなの
このコンテンツ上映する時点で攻撃対象だからな
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 23:08▼返信
>>185
100ワニ関係者ブチギレお気持ち表明は草www
100日後にしねや
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 23:14▼返信
ラジオで制作側の監督がゲストに来ててあれこれ話を聞いてしまったので
映画って色んな人が関わってるんだなあと改めて思ったり考えてたりしてたから
こういう最低なのはさすがに引くわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 23:16▼返信
>>284
全く面白くないよなぁ
人種差別して晒し者にされてるサッカー選手のデンベレとかコイツらのノリと同じなんやろな
IQ2やん
そこにユーモアなんかないわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 23:23▼返信
こういうのに悪ノリできれば株上がるのにな
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 23:23▼返信
>>263
実害が出ないならいくらでも馬鹿にして遊んでも許されるし問題ないってマジ?

お前は自分が赤の他人に侮辱されても広い心で許すのが当然なんだろうけど、
俺は同じ目に遭ったら絶対嫌だ

これが許されて、他人を嘲笑うのが当然の世界にならないでほしいから愉快犯は罰してほしいわ
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 23:25▼返信
>>260
こういう馬鹿な奴がいるせいで、どんどん変なルールが出来ていって
使いづらく面倒になるんだよな

必ずクレジットカードで購入しないと座席押さえるの不可とかにルール変わるんだろうよ
あーあ、バカの承認欲求のせいでめんどくせぇなあ…
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 23:27▼返信
>>237
キャンセルしてもお金は戻らないとかそういうルールに変わるんじゃね
使いづらく面倒なシステムに変わるだけ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 23:31▼返信
>>179
他人を嘲ってオモチャにしてるゴミみたいな心理でやってるだけだよなあ
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 23:40▼返信
>>277
ほんとにな
うちの地域の粗大ゴミの収集システムとか迷惑かけるバカのせいで、融通の効かないクソルールになったわ
指定以上の金額のシールを買って貼って後で気づき、差額を返せと大暴れしたバカがいたから
一円でも多目の金額のシールを貼ってしまったら粗大ゴミを持っていってもらえなくなった。
金額足りないならまだしも、多くても回収不可。ぜーんぶバカが暴れたせい。
映画館も買いにくいルールにされるんだろうよバカのせいで。迷惑バカは消えてほしいわ
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 23:43▼返信
>>282
映画館に迷惑かけてドヤってるバカの方が寒いだろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:43▼返信
このクソアニメほうが災害だろ。
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:21▼返信
警告なんていらんから黙って警察に届けてええと思うわ
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:26▼返信
これをそこそこ大きい子供を持ついいオヤジがやってるってのがまたね…。子は親を選べないって言うか気の毒だわ、子供が。
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:17▼返信
>>282
ザ・ツイッターのゴミって感じ
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:20▼返信
どうせ満席は望めないんだから、サクラとか密を避ける為とかでもワニと読めない程度に空の予約入れとけば良いんじゃないの?
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:37▼返信
誰も見に行かないシステムだから問題ない
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 05:58▼返信
こうやって話題作りして呼び込む作戦
お前ら騙されるなよ

これ上映してる映画館の悲惨な現状は想像以上だからな
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:35▼返信
ワニにとって地獄だこのウニ。
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 16:14▼返信
>>286
一体何と戦ってるんだ…
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 22:00▼返信
まぁいたずら予約のせいで見れなかった人が出るほど予約が入るのかは謎だな

直近のコメント数ランキング

traq