• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


『オブザーバー・システムリダックス』日本語声優が酷いと批判殺到


「昨日発売のオブザーバー・システムリダックス。サイバーパンクと故ルトガー・ハウアー最後の演技を期待して買ったのに英語音声に切り替えられず日本版発売元に問い合わせたら「検討中」らしく日本語音声で先にやってほしいと言われてキャストを調べたら謎の素人吹き替え祭り状態。こんなことある?」







「Observer: System Reduxのキャスト、改めて調べてみたら笑えないレベルで酷かった。
炎上YouTuber、Vtuber、ゲーム実況者、踊り手、ファミ通関係者?、e-sports選手…。
ブッチギリで悪い方向に名を残しそう。」





04










この記事への反応



え、こわ
誰も知らんねんけど
作品好きな人からしたらたまったもんじゃないな


……は?
ふ、雰囲気ゲーでそれは致命的なのでは……?


既に発売されている日本語字幕版で十分な感じ・・。

日本語使用だけしかプレイ出来ないのは仕方ない部分もあるけど、吹き替えのキャスト陣がヒドすぎる
無名でも良いから声優や俳優を使うべきで、ゲーム実況者やファミ通社員を起用するとかマジであり得ない
公開されてるキャストで声優3人しかいないじゃん(中の人が声優であろうVTuber含めても4人)


誰も得しない案件だ…なぜ定期的に発生してしまうのか

素人吹き替えが許されるのはここは〇〇の村とかしか言わないモブまでやな

Observer好きなゲームだから吹替版そこそこ期待してたけどこんな事になってたのか・・・。ゲーム実況者に吹き替えをやらせてはいけないと業界はFallout3のDLCで学んだはずだが

吹替した人達の「だれやねん」感すごいな。界隈じゃ有名かもしれんけど。 原作へのリスペクトよりも話題性を取っちゃいかんよな

気持ちはわかるけど、知った名前があると「こんな仕事をするようになったんだ」って感慨深く複雑な気持ちになってしまう。

笑い事じゃないんだけど謎の人選すぎて笑ってしまう。





どうしてこんな人選を・・・!?

B08YYWW91D
NAパブリッシング(2021-07-08T00:00:01Z)
レビューはありません


B08YZ2Z7HP
NAパブリッシング(2021-07-08T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(276件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:32▼返信
ガバガバ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:32▼返信
ゴミ確
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:33▼返信
聞いてみなわからん
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:33▼返信
なんやこのクソゲーは
PSクソゲーの山やなー
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:34▼返信
ゴミすぎわろたw
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:34▼返信
採用担当がネットべったりでyoutubeに入り浸ってるキモいやつなんだろうなってことは想像できる
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:34▼返信
ドラクエ11sの悲劇再び
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:34▼返信
元からゴミゲーだからセーフ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:34▼返信
DBDやってたからだけどべるくらしか知らんな
やりたい人ー!って学級会みたいなノリで募集したんか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:34▼返信
踊り手は草
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:35▼返信
ショーペンはうあっ

ぶべらっ



はべら
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:35▼返信
ゴキヤマト
ゴキブリーダム
逝きます!🪳💦
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:35▼返信
よっぽど予算がなくて苦肉の策とかか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:36▼返信
ナカイド嫌いだけどこういうのをナカイド案件だろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:37▼返信
エア豚w
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:37▼返信
オイコラ!開けえや!デトロイト市警や!ワワワワレコラ!(大阪の素人ボイス)
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:37▼返信
トレーラーの棒読みで吹いた
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:37▼返信
その辺の三下声優よりは上手いやろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:37▼返信
全く上手くねえよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:38▼返信
>>13
案件で余計高いだろ
捨て値引き受ける無名の新人声優の方が万倍良い演技するわ最低限のスキル持ってるんだから
どうせ採用担当が実況動画見るの好きで会ってみたいやつ呼んだんだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:38▼返信
なんかぶーちゃんが暴れてるけど
このゲームスイッチでも出てるの知らないのかしら?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:38▼返信
トレーラーのセリフ鼻声棒読みで酷すぎてワロタ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:38▼返信
べるくら居て草生える
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:39▼返信
YouTuberや実況者が権威感じる層は買わないタイトルやろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:39▼返信
実況者とvtuberはまだ分かるような気がするけど踊り手とファミ通は意味わからなすぎて笑う
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:40▼返信
しかも誰一人分からない
何がしたかったのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:40▼返信
こんなローコストインディーゲームに声優を要求する方がおかしい
前日に英語吹き替え対応するとの返信ももらってんのにどんなクレーマーだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:41▼返信
射てまうど!(大阪語のサジタリウス)
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:41▼返信
ド素人集団起用した担当者はこんなんで満足なの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:41▼返信
日本語プロデューサーがアホ過ぎるわ
こいつは担当から外せ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:44▼返信
地獄かよw
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:45▼返信
バカすぎワロタ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:45▼返信
は?オリジナル版ってどうだったっけ
吹き替えなかったよな?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:45▼返信
ルトガー・ハウアーが死んでたのしらんかった
ヒッチャー久々に見るかな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:45▼返信
これも一種のんほりだよな
だいだらってあの声を聞いた瞬間いち早くブラバして耳洗いたくなる奴だろ
どういう人選だよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:46▼返信
お笑い芸人かき集めた方がまだマシなレベル
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:46▼返信
芸人起用するより酷い、なんせ素人なんだから下手以外の酷さ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:46▼返信
浪川だけでも酷いのに更に酷い素人が居るのか
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:46▼返信
星川で草
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:47▼返信
安いからだろ。本職はビジュアルノベルだと一人うん百万円かかる
セールで数百円だったりEpicでも既に配られてるゲームで何本日本語版が売るつもりだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:47▼返信
前作好きだったので買おうと思ってたけどPVのナレの酷さで買う気なくした
日本語版の発売元は全く売る気がないのでは
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:47▼返信
ターザンとかタイガーって、どっかのゲーム雑誌かなんかの奴じゃなかったか
新人ならまだしも、ガチでど素人じゃない?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:48▼返信
元のローカライズ前のやつでも日本語字幕対応してる
このゲーム自体は唯一無二な作風でやる価値がある
PC版は4Kもレイトレもどっちも対応してる
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:48▼返信
いつまで立っても下手くそ代表の浪川が一番マシって時点で察する
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:48▼返信
担当者がこじらせてたんだろ
「有名人とつながりてぇ~~^^」みたいな感じで職権乱用したんやろ
星川の中身かわいいしな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:48▼返信
別に好きではないが浪川とばっちりで可哀想
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:48▼返信
>>27
流石にローコストでも完全な素人なんて採用せんわ
せめて養成所、専門学校とかでしょ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:48▼返信
いや浪川の起用もよく分かんない
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:49▼返信

こういうの起用って話題になってなんぼやん? 話題にすらなってないから本当悪手にしかなってない

モブ役にもこう←せめてこのくらいにしとけよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:49▼返信
オファー受けた奴も同罪だぞこれ
悪いと思わないんかな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:49▼返信
>>1
主人公浪川で豪華声優を謳って、他キャスト素人は詐欺では?
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:49▼返信
そもそもルトガー・ハウアーに浪川という時点でセンスない
頑張って声つくってるけどそれが伝わってくるということはやはり無理があったんだよ
老け役で浪川ってイメージにないんだがどういう狙いで起用したんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:50▼返信
ナカイド動きます
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:51▼返信
さそり座の業火で焼かれてしまえ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:51▼返信
※52
SEKIROやってたからやろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:51▼返信
>>14
アイツ馬鹿だからそういう頭は回らないんだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:52▼返信
コストを下げたいなら、声優専門学生からオーディションした方がまだマシ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:52▼返信
豪華声優?
素人のユーチューバーやんけ!!!!

舐めてんじゃねーぞハゲ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:52▼返信
実況見たけど正直気になるほど下手でもなかった、人によるかもだけど
浪川もそんなにうまくねーしバランス取れてると思う
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:52▼返信
買う前に知れてよかったわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:53▼返信
浪川しか知らんわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:53▼返信
完全にスタッフの趣味で選んでんだろうなぁ
このゲームの日本語版に関わったスタッフ全員早く死ねよ
地獄に落ちろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:53▼返信
べるくらは面白いなw
まぁ、素人ではあるけど映画めちゃくちゃ好きでマニアな人だから自分なりに全力で頑張りはしたんじゃないか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:54▼返信
まじかよ?
浪川最低だな!
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:54▼返信
しかもほとんど全員名前も聞いたことないような連中で
数少ない声優がよりによって浪川って
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:54▼返信
素人が吹き替えとかクソ寒いことやってんなよ
アプデで削除しやがれ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:54▼返信
プロの声優の単価安いところ使えばよかったのに何故ユーチューバー使ったのか
下手すればプロ並みのやつも居るだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:55▼返信
PC版は普通に日本語字幕あり英語音声のみなのね
これが糞ローカライズか
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:56▼返信
こんなジジイ役に浪川大輔を使う時点でセンス0だわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:56▼返信
プロデューサーがマジのクソ寒センスなのか、どっかの事務所のごり押しなのか

71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:57▼返信
極めつけの主人公浪川で笑う、全滅じゃないか
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:58▼返信
発売元ってのは何処なんだよ、クソ洋ゲーの事なんてどうでもいいから調べねーけどw
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:59▼返信
逆にほしくなった
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:59▼返信
ローカライズにも当たり外れがあるんやなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:59▼返信
声優だからって皆んな上手いと思うなよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:59▼返信
>>51
芸能人でも吐き気するほどクソなのに素人とか頭湧いてるなぁ
信者は買ってやれよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:01▼返信
どこが豪華キャストだよ
誰も知らねーよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:01▼返信
やっぱ燃えたか、プロとはいえこの役に浪川の時点でヤベェと思ってたけど他が調べたら完全な素人だったからな
浪川頑張ってるけど流石に年相応のキャスト当ててない時点でおかしいわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:02▼返信
べるくらだけ知ってたわw
DBDで有名な人やな
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:02▼返信
令和版ウィザーズハーモニーの称号を授けよう
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:02▼返信
金が無かったって感じではなさそうだな
使った人の信者目当てだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:03▼返信
元からある英語音声よりテキトーな日本語音声優先させるとか悪ノリが過ぎるな
せめて最初から選ばせろよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:03▼返信
ソニーに関わるから…
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:04▼返信
ちゃっかり癒着ファミ通入れてて草
40点出ちゃうか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:04▼返信
浪川も負けづ劣らずど下手くそじゃんwwwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:05▼返信
日本語しかないのは信者に買わせるためか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:06▼返信
これもカプの糞寒い公式ネタ化と同じで公式がやっちゃいけないラインてのがある
実況者とか素人使いたいなら配信案件でやれよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:07▼返信
>>4
スイッチには負けるわw
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:08▼返信
芸能人吹替はクソだけどメディア露出を期待しての事だろうからまだ理解はできる
名前も聞いた事がないような素人で固めるのはマジで謎
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:08▼返信
いや、アイドルやお笑い芸人よりマシだろ。
てか実況で見てたが違和感ないぐらいには声アテ上手かったぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:09▼返信
普通止める奴がいそうなもんだが最近の世間のノリというか注目集まるなら何してもいい風潮というか
会社ですら歯止めが効かないんだなラインも考えられなくなってる
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:10▼返信
トレーラーで出てくる声優はプロだろ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:10▼返信
※90
擁護してるのが動画勢とか終わってるわwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:11▼返信
クソ日本市場のクソマーケティングにはもううんざりや、誰のせいなん?日本市場がこんなんなったんわ、絶対ゾーンのせいだよなぁ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:11▼返信
まあちょい役なら素人でもいいんじゃねえの。主要キャストがプロなら。
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:14▼返信
どうでもいい役ならいいけどこういうの謎采配あるからなあ…誰得
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:15▼返信
DMMがまともに見える吹替えキャスティングとか相当だぞ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:15▼返信
素人使うのが妥当ってゲームの雰囲気でもないのになんでこんなことに
下手でも新人声優起用ならまだある程度わかるのに
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:16▼返信
チャンネル登録500人程度のやついるしどうなってんだこれ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:17▼返信
このゲームの旧版(システムリダックスとついてない方)は英語音声だよ。PS4日本版版あり。リマスター時に余計な事しちゃったようだね
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:18▼返信
浪川はセキロの主人公もやってる声優だからな
他が素人しかいなくて笑う
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:19▼返信
パブリッシャーのNAパブリッシングってとこの過去作みたらスイッチのゲームばかりで笑った
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:19▼返信
サイバーパンクの世界観が好きで、このゲームの日本語字幕版を買ったけど
操作感は悪い、面白くないの二重苦だったので開始2時間位で辞めた。
クリアまでやれば面白いのか?
おすすめと言っている人、教えて。
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:20▼返信
買う前にこの情報知ったから予約キャンセルしたわw
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:21▼返信
お友達を集めて楽しくやりたいなら自分のオリジナル作品でやれよ
他人の作品を私物化すんな
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:23▼返信
※100
システムリダックスのPC版は英語音声日本語字幕だよ
これは日本ローカライズ版だけが謎采配ということ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:29▼返信
むしろここまでやらかした上で主人公だけプロ使ったのが謎やな
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:29▼返信
旧版とシステムリダックスの日本パブリッシャーは別の会社のようだね。PS版のことしか知らないが元のはオーイズミアミュージオで今回のはNAパブリッシング
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:31▼返信
ごみげークロバラノワルキューレの再来か?
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:31▼返信
>>80
なっついな
あれも社員とかが演じてたんだっけか
棒読みのオンパレードだったなw
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:32▼返信
お前らだけが騒いでるだけじゃんかよww
レビュー見てみろよ!高評価ばかりじゃんか
お前らが、騒いでも売れるもんは売れるんだな
俺も買って、ダウンロード中だよ
嘘だけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:33▼返信
ぶっちゃけ声優って声当てるだけでゲームの中身作ってる奴ら枯らしたら万分の1にも満たない労働だからな。
それでこんなリスペクトのない仕事されたらブチギレだろ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:34▼返信
だが世の中には社員ボイスマニアというのがいるとかいないとかw
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:34▼返信
※108
俺も気になってた
オーイズミ・アミュージオはよく知ってるけどNAパブリッシングは初めて聞いた
社の知名度を上げる手段としては悪くないのか・・・?
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:37▼返信
思った以上に酷くて草
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:38▼返信
浪川大輔のキャスティングすらおかしいからな
ルトガー・ハウアーの年齢考えると若すぎるしすべてがおかしい
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:40▼返信
Steam版遊んだけど、これ遊ぶ時間を作るなら、
違うゲームに時間使った方が良いぞ
正直、苦痛でしかない
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:40▼返信
※114
過去のタイトル見る感じだと去年位からCSで出し始めてて他のは特に低評価という訳でもなさそうなんだけどなぁ
なにか企画ねじ込まれてこんなことになったんだろうか
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:41▼返信
>>110
アークの社員と音響系の専門学校生がキャストに起用されてたらしい
なので全般的に聞くに耐えられないレベルなのだが1人だけ妙に演技が上手い人がいたんだよなぁ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:41▼返信
※34
丁度海外でも出てないリマスター版BDが最近出てるから見るといいぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:41▼返信
やべー会社だな
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:41▼返信
浪川にしたって声に無理させすぎだろw
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:42▼返信
わざとクソゲー化してその手のマニアに買わせる謎のマーケティングか?ガチでやってるなら流石にイカれてる
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:45▼返信
ありえんレベルのゴミだな
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:45▼返信
>>1
洋ゲー好きな層にこれはいかんでしょ
マーケティング大失敗
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:47▼返信
んほったんか
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:48▼返信
ゲームは神ゲーだぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:48▼返信
は?ルトガー・ハウアー亡くなったの?!
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:51▼返信
百歩譲って声優以外を使うのはいいとして何故こんな人選になったのか謎
泥酔しててもえらば選ばんようなクソみたいなメンツじゃねえか
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:52▼返信
※128
自分も亡くなってるの知らなくて驚いたわ
遺作がゲームってのも凄いな
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:52▼返信
>>129
配信キッズにウケると思ったんやろうなぁ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:54▼返信
※128
お前は本当に友達とか仲間が居ないんだな・・・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:54▼返信
SONYから日本は見捨てられてるんだから、メーカーによっては吹き替えに金かけられないんじゃない…
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:55▼返信
YouTube広告の素人が声当ててる奴なんかも聞くに耐えないからな
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:56▼返信
※131
キッズに受けたところで購買層と違すぎるやろ…
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:58▼返信
ゲーム自体は本当に面白いからやってみろ
PS4版も出てるからさ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 01:59▼返信
ゲーム好きなら素人吹替なんて絶対参加しない
こいつらは金目当てで目立ちたいだけの亡者
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:01▼返信
ネトウヨがまた文句言ってる
いい加減時代の流れに従えよw
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:02▼返信
英語版聞くにぼそぼそとかすれ声で独り言をつぶやく感じだったからオーバーアクトになりがちな声優の声も合わなさそうに思う。特に声を低めに作る必要のある人はどうしても力こめた感じになるしな。老齢の張りの無い声にならない。こういう時こそ普段声優やってない役者を探すといいんでは。声優だとお決まり感あるけど山路和弘が息の抜けた芝居が旨い
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:02▼返信
元から日本語字幕付いてる雰囲気ゲーをローカライズで無理に吹き替える必要があったんだろうか
この人選した人、クスリやってない?
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:03▼返信
PV声籠ってるし鼻声だし、台本うまく読もうとしてる感満載のしゃべり方だし滑舌最悪で台詞言えてないし、素人キャスティングする方が悪いんだけど、聞いてて気持ち悪くなってくる
素人ならジブリみたいにあえてうまく読もうとしない方がよっぽどマシ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:03▼返信
※133
予算ないなら聴くに堪えないくらい下手でも社員声優にした方がまだこれより批判少ないと思うぞ
というかそこに金かけれないなら日本語音声入れる必要ないんじゃって物だし
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:06▼返信
スーパーナチュラル事件かな
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:07▼返信
どんなゲームか知らんからたった今YouTubeで検索したら、この吹き替えやってる「しゅーや」って実況者、今配信中で視聴者100人前後で草生えた
マジで吹き替え起用してるキャストらどういう繋がりなんやこれ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:07▼返信
藤島康介がキャラデザなんじゃねえの
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:09▼返信
>>1
いつまでこの手の素人吹き替え続けんだよ
マーケティングしてる奴は死ね
147.103投稿日:2021年07月10日 02:10▼返信
ストーリーが面白い?
2時間で辞めたんだけど、
初期のアパートのような箇所の捜査が退屈過ぎた。
ゲーム中の舞台はずっとあのアパートなの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:12▼返信
>>133
そう自分に言い聞かせたいんだろうけどソニーハードでしか出せてないっていうね
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:12▼返信
>>1
まあ浪川もそこまで上手い人ではないから…
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:13▼返信
ゾッとする
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:14▼返信
アテレコと適当に話すんじゃあ勝手が違うだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:16▼返信
公式トレーラー見て吹いた。
なにこのナレーション。
ビジュアルの品質と全くあってない。
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:18▼返信
でもこれが炎上商法ならマーケティングは大成功だよね
燃えたところで「英語音声追加されたら~」って思わせれば勝ち
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:19▼返信
※144
おれもさっきみたw
深夜とはいえ、登録者数から考えてありえん視聴者数…
絶対盛ってるわあの登録者数。
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:19▼返信
※147
基本はアパートの中
むしろ捜査がメインのゲームで息子も見つけ出さなきゃならんから
基本的にはずっと捜査し続けるタイプの内容
俺は銃バンバンして戦ったりするゲームよりこういうゲームの方が好きだけどな
あと、このゲームの面白さは視覚情報がほとんどの割合を占めてるから高価な4KHDR映像出力機ほぼ必須
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:19▼返信
※13
有名声優ならともかく無名のド新人なら一山いくらやぞ
海外ドラマの吹き替えとかならパートタイムの安い声優もごろごろしてる
そんなのより安いってただ同然というか知り合いだからって拝み倒してただで連れてきたと言っていい
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:23▼返信
そもそも声優雇う金がないなら
吹き替えせず字幕で済ませればいいんだよな
明らかに出演者に変な忖度働いてる
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:24▼返信
こんなこと有り得るのかw
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:25▼返信
まあ最近出たのをリマスターしたくらいだから売れないとわかるからこそなのかも
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:25▼返信
んほぉ〜したの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:25▼返信
しかも誰も知らんレベル
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:31▼返信
無名でもなんでもいいんだけど、
下手くそすぎる。
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:31▼返信
完全に日本語吹き替え用の予算どっかに食われてるね(或いは昨今よくあることだが日本語は日本でしか役に立たないという特殊性から売り上げと経費の費用対効果からもともと予算が低くなっている、日本語吹き替え減ったよね、そういう事)
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:34▼返信
>>133
どんだけ頭悪いねん、お前
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:35▼返信
論外だなPC版買えばええよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:36▼返信
そもそもこんなゴミどもを使うなら吹き替えしないほうがいい
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:37▼返信
>ファミ通関係者
ああ・・・
マブラヴを思い出したわ
マブラヴも角川に乗っ取られて声優を押し付けられて
アドベンチャーゲームで主人公の音声をオフに出来ないとかいうクソみたいに仕様を強制させられていたな
あとストーリーを一本道にされたり、エ・ロをカットさせられたり、ヒロインを選択できないようにされたりと
アニメ化しやすいようにって理由でゲームとしての面白さを全部カットさせられていて内容も売り上げも悲惨なことになっていたわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:37▼返信
もう旧版やったらそれでいいんじゃね?
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:37▼返信
ホラーゲーで英語音声無いのと、吹き替え素人とかマジでローカライズ会社馬鹿だろ頭おかしいわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:40▼返信
※13
それなら日本語音声なんて最初から入れなきゃいいし
販売権も獲得しなきゃいい
日本語音声を追加して上に英語音声を強制的に使えなくするとか
よっぽど手前らの声優を聞かせたいんだろうなwww
171.103投稿日:2021年07月10日 02:40▼返信
>>147
コメ、ありがとう。
スナッチャーが面白すぎたので、
サイバーパンク×アドベンチャーは面白いに違いないと思ったんだけど、
自分には合わなかったみたい。
舞台がアパートだとサイバーパンクの良さが出ないだろと思ってしまった。
172.103投稿日:2021年07月10日 02:41▼返信
171は
>>155
の間違い。
自分に返信してた。
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:45▼返信
英語音声入れんのも金かかんじゃねえの
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:46▼返信

いつもじゃん頭悪
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:51▼返信
英語音声もないとか暴挙すぎんだろ…
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:52▼返信
浪川以外ゴミの素人かww

マジ糞
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:56▼返信
意味不明すぎる
客層がゼロじゃねーか
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:56▼返信
外国の方が声優選び酷いな
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 03:00▼返信
しかもメイン浪川の時点でまともなのマジで0人なのが草も生えない
結構気になってる雰囲気重視のゲームでこれはないわ、興ざめ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 03:08▼返信
ちゃんと声優使わないのは
ゴミ確定
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 03:11▼返信
>>134
あれ…一応売れてない声優の小遣い稼ぎよ…
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 03:15▼返信
今年のゲームオブザーバー
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 03:15▼返信
誰も肝心な演技力について語らないのが笑える
それじゃ声豚と変わらんじゃないか
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 03:16▼返信
敦子より棒読みの大根いるんか
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 03:19▼返信
ちょっと文章のセンスとかラストハルマゲドン思い出すな、あれも多分声素人だった
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 03:29▼返信
>>164
実際こんなゲーム日本で売れるわけないとメーカーも思ってるから吹き替えに金かけないんだろw

オマエこそ頭使えよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 03:36▼返信
なぜ英語音声を削除してるのか
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 03:43▼返信
どうせキヨとかだろって思ったらガチ無名で笑った
せめてそれなりに知名度あるやつ使えよw
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 03:47▼返信
動画見たら意外と違和感無くて笑った
別に下手クソってわけじゃなかった
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 03:50▼返信
※187
ルトガー・ハウアーの音声が高くて買えないんだよ
貧乏会社なんだから買わなきゃ良かったんだよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 03:59▼返信
べるくら以外全く知らないしべるくらも別に声良いわけでもないのになんで起用したのか謎
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 04:29▼返信
>>76
サイパン「予期せぬ技術的問題!」
リターナル「予期せぬ技術的問題!」
ラチェクラ「予期せぬ技術的問題!」
リリーズ「予期せぬ技術的問題!」

これがPS5なんだから期待してるほうが悪いだけだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 04:53▼返信
予算がないというより予算の無駄遣いな
字幕英語音声のほうが遥かに低予算で済む
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 04:54▼返信
※90
マシとかいうレベルじゃないだろどちらもひどいんだから
浪川君には悪いがルトガー・ハウアーの吹き替えなら若本さんか山路さんが良かったのでは?
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 04:57▼返信
F E A R 3の悲劇再びか
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 04:58▼返信
>>195
しぇっしぇっしぇえ~
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 05:01▼返信
上から来るぞ!気をつけろぉ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 05:06▼返信
緊迫感全然ねえなw
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 05:14▼返信
youtuberを起用したら話題に成ると狙ってやったんでしょうけど
出演キャラの声の大多数を実況者にしたのは間違いですね
素人なので
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 05:16▼返信
起用する側も常識的に考えてくれよ
映画を作りましょうって時に主人公以外がエキストラで
経験が1ミリすら無い素人で作ろうなんて無謀が過ぎるって思うだろう
普通は思う。考えて作って欲しい
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 05:16▼返信
steam版に英語あるやん
そんな期待してるんだったら英語入ってるsteamやれよ。去年出てるぞ。
というか待てよ。他の声あてにいちゃもんつけてるんじゃねーよw
なんだ露出してない新人声優だったら新人だし仕方ないですますんか?
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 05:18▼返信
普通にsteam版がbestだな
安いし
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 05:19▼返信
素人声優でも下手くそなら仕方ないでは済まないよボロクソ言われる
上手いか上手くないかだけが全てだ
youtuberでも運良く天賦の才の持ち主でも居れば別だが
素人しか居ないね
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 05:21▼返信
アニメも外画もゲームの吹き替えも同じだよ
声優に成って30年でも2年でも同じ
評価されるかどうかは上手いか上手くないかだけ
声優成りたてだとかベテランかどうかなんて考慮はされない
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 05:21▼返信
別に下手でも割とどうとも思わないけど気にする人多いんだ。
今うまい声優でもド下手な時期はあったんだから、ふつうのコトじゃね。
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 05:23▼返信
浪川はまぁ最近演技の幅広くなってきたし悪くなさそうだが他がやべぇ
買う気ない作品だからどうでもいいが発売待ってた作品とかだったら泣くに泣けんな
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 05:26▼返信
声優にヘタな時期が在るのは自由だが
ヘタな時期に名前の在るキャラで前に出るのは辞めて貰いたい
こっちは金を払ってエンタメを楽しみにしている
買うからには作品のキャストにも上手さは求めるよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 05:29▼返信
どうしてトップガンのクソ吹き替えみたいな事をやるのかね
ホイホイ安易に素人を使うなよ
どんな名作も駄作に成ってしまう
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 05:29▼返信
>>1
舐めてるな〜
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 05:30▼返信
>>125
マーケティングすらしてないんじゃね。
気分で決めてる会社なんだよ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 05:49▼返信
>>208
本当それ。
下手な声優使うと、下手さが気になって内容が入ってこない。
どんな名作だろうと駄作になりうる。
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 05:51▼返信
海外ゲー楽しむ時に
英語音声+日本語字幕がいいって人は絶対いるわけで
どんな豪華声優採用しててもオリジナルの音声を消してるのはダメなローカライズだと思う
この日本語音声のみ問題PS4の超名作スパイダーマンでもあったのよね…
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 05:53▼返信
んほりみが深い
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 06:00▼返信
オリジナル版を買えばいいと思ったが、吹替版はストーリーを大幅追加してんのね。
そりゃ辞めてほしいわw
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 06:05▼返信
日本の販売元調べたら頻繁に社名変更してるな
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 06:11▼返信
PSソフトに金使ってどうすんのよ・・・。
外国人の音声は金掛かるのよw
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 06:15▼返信
ゴミハードPSに関わると碌な事がねぇなぁw
で、PS5版は何百万本売れたんだ? だが買わぬステイ豚よw
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 06:33▼返信
そういうのを発売まで隠すんじゃねぇよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 06:34▼返信
一般人はそもそも声優さんなんて誰も知らないから気にしない
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 06:37▼返信
つーかなんでVとかeスポ関係者ってあんな恥ずかしい名前ばかりなんだろうな?
だいたいがひらがなで長音はいってる感じの名前で見ていて恥ずかしいんだけど、もう少し普通の名前つけるセンスないの?
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 06:38▼返信
>>219
論点を理解してないガイ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 06:42▼返信
と言うかこれ狙ってやってるよな
作品バカにされてるようなモノだと思うが良く作った会社がOKしたもんだ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 06:45▼返信
日本語の吹き替えが上手いかどうかって海外の人はわからんのでしょ
日本人だって初代バイオの英語ボイスが棒読みだって、すぐに気づいた人は少ないだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 06:46▼返信
洋ゲーなのに英語音声使えないとか意味不明すぎる
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 06:47▼返信
なぜか「PSガー!」がわいてるけど、配役の問題とハードに何の関係が?
スペックさえ足りていればどのハードでもおこる問題だしソフト側の問題だろ?
スペックすら足りないハードには関係ないがw
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 06:47▼返信
わかる。元々入ってた音声を消すってのは辞めて欲しいね
英語音声が選べれたならまだ評価も底までは落ちないのに
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 06:54▼返信
実際は声優なんて誰でも出来る仕事なんだけど
関連産業に結構な金を突っ込んでるオタクは自分自身の正当化のために
演技のプロフェッショナルだと思いこんでる
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 06:57▼返信
>>227
声優は名乗った時から声優かも知れないが
お金を払って製品を買う以上はヲタクが製品のクオリティを求めるのは当然だよ
何を言ってるんだ、下手くそなら文句ぐらい言う
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 06:58▼返信
「元々入ってた音声を消す」とか書いてる輩は、
何の権利処理もなく海外の作品を国内販売できると思いこんでるのか?
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 07:00▼返信
>>229
ゲームを移植するなら元々入ってたデータを消すなんてのは異常だ
権利処理ぐらいはクリアにするのがパブリッシャーの役目だよ
無料でよこせなんて書いてないだろう。勘違いしてるのか?
金は当然払うよ、当たり前だ
金に見合ったクオリティも求める
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 07:02▼返信
人気配信者とか採用すれば話題になると思ったんじゃね
人気vtuberがなぜ人気なのかまったくわかってない奴が判断したんだろうけど
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 07:02▼返信
素人だからヘタでも良いだろうなんてことには成らないんだよ
うちの弁当はプロの料理人じゃなくてパートさんが作ってるから
味はマズくて当然なんです文句言わないでくれって言われて納得するのか?
普通の人は納得しない、文句ぐらい言う
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 07:03▼返信
※228
オタク以外は気にしてないのでその差がエグいという話だ
もちろん制作者サイドもオタク以外は気にしない
ちなみにオタクは声優が出す楽曲や写真集の出来が酷くても文句を言わず金を出す
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 07:11▼返信
※230
権利処理出来てるものだけ実装してるのに「元々入ってたデータ」なんて概念はおかしいし
適切な課金額が得られない国の言語は無くなっていくのが当然
君らがおま国などと呼ぶ事象は何の不思議もない
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 07:16▼返信
※232
人件費をかけてプロの料理人に作らせても、それで商品価格が10倍になったら買わないし
それならパートが作った方でいいと普通の人は言う。
外食ランキング上位のチェーン店が正にそうだ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 07:17▼返信
どんな判断をすればこんな愚策が思いつくんだろ
制作陣も遊び手も音声担当した人も全員が不幸になるだけだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 07:19▼返信
元々美味しい料理にド素人が考案した
糞マズトッピングぶっかけて台無しにした感じ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 07:26▼返信
>>236
英語版のオーイズミ・アミュージオはユーチューバーに配信依頼とかしてなかったと思うし、NAパブリッシングの方針なんだろうな
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 07:44▼返信
>>1
元々英語音声で作られたゲームローカライズしてるんだろうから、英語音声のまま字幕だけ付けた方が低予算で楽に作れるはず。
コストかけて日本語音声収録して音声だけ差し替えるってねぇ。
契約関連とかのせいかな
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:00▼返信
>>192
任天堂のソフトが全て予想通りの技術的問題じゃん

お前の上げてるソフトよくあるちょっとしたバグ程度ですぐ直ってるし
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:01▼返信
>>4
クソゲーしかないswitch馬鹿にしてんのか
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:13▼返信
実際どうなん?ヘタクソなのか?
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:15▼返信
買わないからどうでもいいけど悪評でも無名よりはいいと思ってやったのかな…。
youtuberだから買うとかねえと思うけど
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:36▼返信
金返せよ!
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:36▼返信
洋ゲーは英語音声必ず入れとけよ
外人の顔で日本語ペラペラ喋るのって違和感あり過ぎで嫌なんだよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:41▼返信
主人公の声優も変
若い声の人が無理にオジサンぶってる感じがキツイ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:42▼返信

浪川大輔がルトガーハウアーなのも相当ミスキャストだが
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:11▼返信
マジで初めて使うけど 誰?
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:23▼返信
日本が貧乏になるとは
こういうことだ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:44▼返信
新規の変な会社がローカライズするとこうなる
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:45▼返信
>>249
たしかに吹き替えすら入れられなくなったMSは貧乏だね
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:45▼返信
いや・・・誰でもええが【致命的に下手】やん???ディレクター頭イカれてんか???こんなもんOKだすとかwww
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:04▼返信
The Mediumのローカライズも担当してるんだな
楽しみです
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:05▼返信
べるくら採用とかキモ過ぎる
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:08▼返信
PC版無料で配ってたヤツやったからどうでもいいや
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:08▼返信
こういうヘナヘナカマくさいイケボ本当に苦手だわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:23▼返信
映画で売りたい著名人を使う並に辛い。そんな知らんし聞かないけど、声優が実況者だとクオリティガバガバ感高まる
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:38▼返信
何だこの
「頭が痛くなる様な、頭おかしい響きの羅列」は・・・

一昔前の工口アニメの声優がこんな感じで名前ヘンだったわ。バレたくなくて。
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:39▼返信
お前らゴキが買い支えないからこんな事になるんだ
純粋にゲームを楽しんでる俺が被害食うとかたまったもんじゃない
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:42▼返信
>>49
世にも奇妙が丁度いい使い方してるよな
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:45▼返信
>>66
ここでこう言う文句言ってる人達って
どうせ声優に変えても買わないんでしょ?
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:42▼返信
日本語の棒読みは聴いていてただ不快になるだけだから英語音声だけで良い
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:45▼返信
様子見して良かった。買わね
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:19▼返信
トレーラーの時点でやばい。
何やあの迫力のない声
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:20▼返信
かなり譲ってアマチュアでも声の仕事やってる人の採用はまだ理解できる
でもeスポーツとか踊り手は本当にダメだろ、ガチのシロウトじゃん
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:23▼返信
ラストハルマゲドン「せやな」
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 13:59▼返信
>>246
そんなに若くない定期
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 15:19▼返信
素人が演技したところで浅いんだよ。その世界の中でそのキャラが生きてねぇんだよ。
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 15:24▼返信
>>268
プロ声優ってのも演技大きすぎ、何年も昔からのテンプレ演技をやってるに過ぎない
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 15:32▼返信
声優ってリアルな演技やらないよなぁ
ドキュメンタリーかなんかでリアルの特殊部隊とか見てからアニメとか吹き替えで見ててこの差は?ってなる プロはナチュラルな演技もう出来なくなるのか?と思うとナチュラルな演技は素人の方が出来るって事なんかねぇ、と思っててまアニメ声の浪川つかってるからようわからんわ方向性が
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 17:27▼返信
>追記ですがルトガー・ハウアー演じる主人公の吹き替えは浪川大輔さんです
いやダメじゃん
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 17:30▼返信
>>270
リアルと創作物って違うんだよ
当然求められる演技も
それ位わかるよね
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 00:55▼返信
>>51
素人のゴミ実況者を採用するとか頭がおかしいのか?
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 09:38▼返信
久しぶりにどん判金ドブ案件
275.ネロ投稿日:2021年07月12日 15:07▼返信
ホンマなんでなん?
なんでこんな人選なん?
何故どこにもネロのお兄さんが見当たらないんや💢
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 00:50▼返信
面白そうだから調べてたけどノリで買わなくて良かった絶対後悔してた

直近のコメント数ランキング

traq