【【感想まとめ】映画『100日間生きたワニ』、本日からついに公開 → 観た人のガチなレビューがこちら! まさかの「プペルの方が面白い」「普通」wwww】
『100日間生きたワニ』各レビューサイトで酷評 ヤフー映画1.28 映画.com2.0点 | ゴゴ通信
記事によると
「100日間生きたワニ」は初日興収500万円で初登場圏外スタート。
— タロイモ🎬興行収入まとめ (@eigarankingnews) July 9, 2021
箱数は全体の5位ながら、着席率は今年最低クラスの約2%で、5000万円到達もやや難しそうな出足となっています。
キャスティング費によっては赤字の可能性もありそうです。 pic.twitter.com/zFMkXl92I7
公開初日にして終日圏外、最終的に動員すら正確に追えなくなってしまいましたが、
— 北国の帝王 (@gakushin_6) July 9, 2021
何とか初日分で500万円稼いだのですね。 pic.twitter.com/NxofFYuSYG
よし、明日の「100日間生きたワニ」映画初日初回、俺一人だ!
— K (@Kazuhiro800) July 8, 2021
夢の貸切上映! pic.twitter.com/YaxDgpgtGW
それだけでなく各大手映画レビューサイトにも早速数多くのレビューとスコアが投稿された。
ヤフー映画は既に250件以上もの感想が投稿されているが、平均点数は1.28点とかなり悪い。
ヤフーだけでなくフィルマークスは2.9点、映画.comは2.0点とどの映画サイトも1点台~2点台の間となっている。
一部のレビューを抜粋すると「子供と一緒に見に行きましたが子供がつまらなさそうにしていました」、「タダでもう一度見てと言われても嫌です」、「2021最低作待ったなし。時間と金の無駄」という厳しい意見と低スコアの連続だ。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ 初日に死んだワニ
・『100日間生きたワニ』は無観客上映してるのか。
流石命の大切さをご存知だ。
・SNSから話題になったのに
そのSNSを敵に回してしまったのが
1番の要因ですかね…
・500万も売上げたとは逆にびっくりです。
・神木隆之介をもってしても無理だったか…
・キャストのギャラだけで吹っ飛びそうなはした金
・「100日間続いた電通」
「株式会社電通最後の100日間」
とかだったらヒットしたかも?
・まさかこんなに悪いとは…
どんなに少なくとも初日1000万は行くかと思いましたが予想外ですね
ガチでランキング圏外とは…
ワニくん、二重の意味で生きて…
ワニくん、二重の意味で生きて…

ファブルにも勝てないんだなぁ
たった2%じゃ座席予約で遊んだやつを訴えることも出来ねえじゃねえかw
こうやって初日500万のゴミクソ映画でも話題に上げてもらえるだけ感謝しなさい
せめて49日後とか銘打ってから始めりゃよかったのに
そんなお前もわざわざ記事見に来てるじゃんw
興味ないのにわざわざ見に来てコメントするの?
誰か死なないと感動できないの?
FF10やん
そんなに行ったガイジがいるんか・・・
アホのきくちらしいオチだわ
おっと、訴えられちゃうかな?w
お前記事見るのに60分もかかんのかw
スゲエな
映画に興味が無いけど、散々持ち上げた癖に売れなかった事はざまーないと思ってるからね
商業的にも死んだワニ
閃光のハサウェイ見に行くわ、ガンダム詳しくないけども
はちま見んのに時間と金かかるの???どこの異世界人???
いくら作品が嫌いでもしょうもない工作するな
ほんとにな
いきなりグッズ展開するんじゃなくてしばらくはその後のメンバーみたいな感じで投稿続けて、そこからグッズ展開発表すりゃよかったものを
役者を大量に動員して無理やりブームを作るのも
全然問題ないんだよ
でもワニに関してはあまりにも雑すぎる
雑すぎて黒子や仕掛けが見えすぎたから叩かれるのは当たり前
電通は担当者をとっととクビにしたほうがいいわ
ネット民は「俺ら情強はマスコミや広告代理に騙されない。騙されてるのは情弱w」って感じでプライドを保ち続けてたけど実際は自分たちも騙されてましたーって現実突きつけたのがいけないね。
飽きられてる上に元々糞つまんねーんだからそうなるわ
こういうコメントのやり取りにも時間かけてるじゃん
何億使ってるのかはしらんが500万くれ
言っとくが500万人じゃねぇからな?
宣伝・グッズ展開・作者の頭 なにもかもが悪かったな
>主要キャラ以外は背中しか見せずにキャラデザすらしない、
>異様に長い間を多用してなんとか60分をギリギリ越えようというセコさ、
>ただでさえ動きが少ないのに回想的に同じシーンを丸々流して省エネ
wwwwwwwwwww
ワニも黒くしろ!
脱税されるけど
ファブルは普通に面白かったぞ。
まぁ、レンタルや地上波待ちでいいレベルだけど。
コンプレックス自分語りは鏡の前でだけにしとけな
SNS上の話題共有で盛り上がってただけの糞だからな
題名からだと分からないけどあれ三章に分かれてるのよね
おまえは怖いもの見たさでクリックしてしまうだろうな
地獄のミサワみたいだから
ワニだろ、サクラの方はぶっちゃけ子念でアンチしてる部分あるし
はちまを電通に通報したわ
コンテンツとしての魅力がもう何もないでしょ。
アンチではないけど、あのゲーム全てが糞だったぞ。ワニは詳しくないから知らん
好きになる要素何処にあるんだよ
ただただ可哀想としか
魅力がないのではなくマイナスなんだぞ
それ皮肉とかネタのつもりで言ってるの?
でもみんな大好きサイゲは電通
よく分からないね
だいたいこんな感じだよな
俺がそうだから
予約で遊んでも損害出なかったねw
これで死んだ友人も浮かばれるのかな
タイトルのワンアイデアがツイッターという形と噛み合ってバズっただけで
クオリティも中身も別によくないぞ
映画に転用できるものでもないし
100日も生きられないやん
会場に1〜2人か
映画舐めんなよ
2戦2敗の最強弁護士と戦いたいんですか?
それにしても、クソ映画愛好家でも熱心なでもないのに子連れで見に行くとか、どうなんだ
ちょっと検索すれば見えてるどころか輝かんばかりの地雷と分かるだろうに
こりゃ実害なしだわw
ネガキャンサイトの格好の客寄せ
金の臭いがプンプンとなー!
5分と1時間+1900円が同じ価値らしいw
おっと、移動時間も計上しないとなw
関係者がもらった無料チケットじゃ…
とにかく仕事は与えてやって偉い
普通こんな惨状だったら必ず赤字
びっくりした…
500万÷1900=2631
2631人が見たことになる
なんかけっこうテレビCM見るんだけどな
超楽しみ
やらないけど
3000人くらいかな?観に行ったのw
全国で2631人の選ばれし精鋭やぞ
昨日酷評ツイートあげてた奴らも最早熱烈なファンやん
な?ブルボン?にわかせんべい?
ブルボン、にわかせんべい
「ひっ!!」
「100日間生きたワニ」ってタイトル
当たり前じゃんっていう
2631人は凄い 歴史的爆死
てんやの天丼を3回食べに行けて400円お釣りがくるね
シンエヴァは500万人が見てる
ワニ 2631人w
座席が埋まったのは2300席程度だったらしい
って言い訳できるからまたコロナに救われてしまったな
今日からでもジブリ再映に差し替えたいだろうなw
100日後には興行5億やんっていってたの草
あれは嘘だったのか?
もう制作費は完全に回収できたなw
初日だし!最終的に3万人くらいは行くだろうたぶん
電通ざまぁ^^
映画の爆死で損をする原作者なんていない優しい世界
素晴らしくて涙が出るね
北京原人超えるかもしれない
埋まってない席料請求できるぞ
宣伝費が多分その数10倍以上使ってる気がする‥
ドン底ワニ信者虐めてやるなってw
500万じゃ大赤字
自作自演だよ
1000万も売り上げたら黒字化しそう
グッズ展開もそれに合わせる感じでさ
死んだ直後はどこかに献花台でも設置するか、告別式でもやっておけば良かったのになw
『100日間生きたワニ』
ワニくんサイコー!
「100日間生きたワニ」という何も想像させない空っぽなタイトル
ネット騒動を知らない人ですらまるで興味がわかないのはしゃーない
あれが製作費15億 興行7.8億で
あまりの大爆死にスタッフは顔面蒼白で続編も白紙になったというのが有名なんだが
ワニは軽くテラフォ超えそうだ
優しいやつだよ
ヒで100日後にどうなるのかって追う共有体験が楽しかっただけの代物を映画化とか無茶にも程がある
今や悪評の代名詞だから…
「企画の打ち切り」って必要じゃね?
まるで100ワニの企画が始まった時点で映画化も計画に入ってたみたいじゃあないか
しっかりと役目を果たしてる神作品だぞ
7.8億ってめちゃ高く感じるな
今やってるマリトッツオとかいう謎の菓子のごり押しも全然ありだと思う
ただ感動系のコンテンツでブームを仕掛けるなら
ちゃんと計画を練って客に夢を見させろと
客がコンテンツを楽しんでるのに次から次へと電通の適当なネット工作の粗が出まくったから
ワニの死で感動してたやつが反転して嫌うのは当たり前
まあ宣伝費は天下の電通様だしね?
最低でもコラボカフェが過疎って終わったりグッズショップが大量の不良在庫生んだ辺りで察しておけよと
グッズもそうだったように
初めから仕掛けられてたんじゃね?
利権が絡みまくったら目が金になるから止める奴が居なくなるからなあ‥
売上とかのマイナス背負うのは会社で進めた奴はノーダメージだし
これ下回る方が難しい
ブームが一瞬で去った上に悪印象のついてるこの作品で上映してペイするのは無謀だと思うよ
どうしてもアニメやらなきゃいけないとしても、どっかのサイトで有料配信じゃダメだったのかね
プレミア着く前に忘れられる
500万÷1900=2631人が見ました!
そこは電通の取り引きよ
売り上げ5000万いくかどうかなのに赤字になるかものレベルってことはCM費がそれを超えることはない
さすがに最初の週末はもっと入るだろう
チャレンジャー号
RANMARU 神の舌を持つ男という映画で
272スクリーンで公開されて最終興行1億
もちろん大赤字で関係者は映画なんてやめりゃよかったと嘆いたとか
ワニもこうなるか?
クソっていうかそういう楽しみ方をするべきなのに笑っちゃうくらい公式が客の邪魔をしたからな。ああいうの好きなタイプの客の神経をめっちゃ金かけて逆撫でしにいってたもん
初日でその数はすげえな
うん、すげえよ!
そう考えると鷹の爪ってすごいタイトルだったんだな
死というイメージは演技が悪く一般人は避ける
ガチで終わったなこれ
それなら(どこまでしっかり踏み込んだ内容にできるかによるが)売れる可能性かなり高い
キャストはそこそこ豪華だから珍品扱いのレア品になるかもしれん
真面目な話、CM付き無料配信の方が儲かる作品だよ
金払ってまで見たくはないが、家で無料で見られるなら貴重な時間をネタのために浪費できる人は数万人程度いると思う
特にニコ動みたいなコメントできるサイトだと良い
作品がクソでもコメントでネタにできるからね
全国上映したら稼げるんじゃねえの?
費用、売上、利益がわからない人?
アニメって30分アニメTV12話分で2億近く、3分アニメですら12話で3000万近くかかるらしいから、多分アニメ予算だけでワニは5000万近くかかってるし、宣伝費がそれと同じだとしても、最低でも1億は稼がないと赤字
利益出したいなら更にその倍は必要
映画は配給されて上映できる映画館を確保するのが難しいんだぜ
スポンサーとか色々根回ししないと確保難しい
ワニですら140箇所
1日数回上映でやるから相当やばい作品でもここまで酷いパターンは作れんぞ
熱心なファンは何度も繰り返し見てるから
実際は2000人以下かもしれん
ネットでよくアンチが気に入らないモノに対して「〇〇はステマとごり押しで売れただけ!」とか言う文句に「でも100ワニはステマとごり押ししたけど売れなかったよ?」でカウンター決まるようになったから
いややっぱ300円がいいや
「企画を止めるな」
死に体のゾンビプロジェクトがなぜ止まらなかったのか検証して欲しいね
正直電通も頭良く無いからそう言う計算してCMバンバン打つとは思えないんだが
真面目な話、本職でしっかり予算ありでこれ下回るって中々難しいと思うのよ。
これほどプロモーションに失敗した作品も珍しい
担当者しこたま怒られてそうだな
新宿バルト9の1回の上映の数十席だけで全国的な興行成績に影響が出るレベルって、映画化するのが間違ってないか
今思えばカメ止めも変な売れ方してたよな
見てみたら普通の邦画だったし
入場特典準備するのにも金がかかるから無理、こんな映画で特典商法やっても赤字が膨らむだけ
その計算は今回あてにならないよ
そこを簡素なつくりでかなりコストダウンした結果なめてんのかって酷評につながるんだと思う
怒られるですめば優しいやろ
数人下手打てば数十人以上のクビは責任取ると言う名目で飛んでるやろ
わざわざ暑い中行くんだから500円よこせ
電通と責任って最も遠い位置にいる言葉だろ
クレヨンしんちゃんよりひどいだろ
100ワニのスクリーンいくらか空けてくれ。
会社の中にいる人は責任取らされるだろう?
電通だから何でもノーダメージでは無い
新宿バルト9さんが被害届出せないじゃん
そんなに金と時間を無駄にしたいやつらなの?
鬼滅より面白いらしい映画やぞ
そもそもあのいたずらは、予約が限りなくゼロの作品でしか
成り立たんいたずらやろ
日本の会社でそんな簡単に首が切れると思うなよ
配信もやってる影響だと思う
切るときは切るぞ
遠慮なくな
三大爆死映画、祭り
中の人のファンやろ
長征3号ロケット
電通の担当者は腕の見せ所だな、ガンバ
劇場版には向いてない
気になるな
それ、放映できるレベルのアニメだろ
中身知らないから言ってるんだと思うけど、鬼滅で換算するとワニ全編と鬼滅5分くらいだぞ、コスト
流石に皮肉で馬鹿にしてるのはわかってあげなよ
原画は使い回しで自主作成映画クラスだろうけどキャスティング代とサクラ代にはどれくらいかかってるんだろうね?
やっぱり劇場で金払う密度はないって
冷え切ったら終わりのコンテンツ。自力が無いのに映画とか単行本とかやりすぎ
ロケットでつきぬけろ!
マスコミと芸能人は今鬼滅と呪術に夢中だからな
そもそもワニで難しいのはオリジナル要素を入れにくい上にラストが完全な決まってる事だからな
原作が100日間にあった四コマだからストーリーの浮き沈みや終盤に向けて盛り上がって行く訳でも無い
誰がつくっても虚無映画で、ラストでワニが墓から蘇ってバイオハザードみたいになるくらいの原作ブレイカーがいる
さすがアニメーター後回し
会議で予算が降りて順調に進行して70パーとかまで進んでればもう企画を廃止にする方が地獄になるからな
本編始まる前に宣伝してたなぁ
公開日数的な意味で
おはようウサギ
一日で500万稼ぐなんてスゲえよな
個人なら
どれだけの人数が関わってこの結果なんですかね
バブル期のような黒字の時は緩いけど今の電通は自社ビルも売るくらいには低迷してる
赤字の時はチェックは厳しくなるのは当たり前
初日でもう死にそう
63分のアニメ映画なら1億近い製作費がかかってるはずだ
事実を数字として淡々と書いただけで売れてないとは言ってないからなあ
それコンコルドにも言える?
派遣5人雇ったら終わるような金額やなぁ
しかも使い回しの超低予算だから酷評されて当たり前
プペルは大成功らしい
そもそも日本映画で動員100万超えは
上位成績
そらそうなるよ
商売っ気抜きで、人気なの人気なの人気なの!でマスゴミ煽って二ワカファン増やしてから人気だから続編やるよ!と稼ぎにいけばもうちょっと流行ったかもしれないね
1話30分のアニメを作る場合、1話に必要となる平均的な総作画枚数は3000~5000枚
映画公開で死んだワニ→試写会で見た人から総作画枚数300枚の紙芝居60分と酷評
アニメ映画じゃなく紙芝居映画だからコスト計算が間違いすぎてる
原案の落書きじゃなくてキャラデザはちゃんとしたプロがやってるからな
これだけの知名度でこれは…マズくねぇか?
俳優のブランドイメージでも補えない程のワニのブランドイメージっていったい
時間の無駄
映画「100日間生きたワニ」レビュー 大方の予想を裏切る傑作 「カメ止め」監督が描いた“死と再生”
が出てるぞw
シワ寄せは末端映画館とかが損するんじゃない?
なら訴えればいいじゃん
裁判の難しさがまだわからないのか
プペルには信者がついてるけどワニは信者が付く前に散った
性格良くても
顔や格好や悪い噂があって中身を見てもらえない人みたいなね
作画300枚で60分の紙芝居ゴミ映画なんて1円の価値もないからな
PR表記してない
ステマ記事か
ハサウェイが15億で大ヒットとか言ってんだから
鬼滅は異次元だから話にならない
日本語めちゃくちゃw
焦り過ぎだろ電通社員w
子連れは絵だけで見るもの決めるし
時間も短くてちょうどよかったんだろ
ピーッ (ここで押したつもり) ピーッ ピーッ ピーーーーー
にょ"~~~~~~~~~~~~~~~~~
ぷいーん(成功)にはならなかったと
よう分らんがその例えなら
顔も性格も悪くて重犯罪で全国指名手配されて
警察以外近づきませんってだけ
金で泣く日だもの
親の力だけで売れたブサイクだろ
俺よりドSで草
何かワニが悪い事でもしたんかな?(´・ω・`)
クロコダイン「ば、バカなぁぁぁッ!」
63分の映画だからCM祭りになるわ
ワニは悪くない
ワニを取り巻く環境があまりに酷かっただけさ
緊急事態宣言さえなければ桁2つ3つ違ったのになあ
声優としての才能が開花しなかった世界線の落合福嗣
幸福の科学の劇場アニメもかなり収入いいからカルトの力は侮れないw
んなこたぁない
逆にネットで話題にならない市長や議員ほどダメージが緩衝される
芸能人とかチューバーに大絶賛とかさせまくれば
まだ延びしろはあるんじゃないの~?(適当)
「生きる」がまた笑いを誘う
しかも半分は予告編だけで書けそうな内容
そういうのを省くと3点台は行くぞ
それでも3点台だけど
収入の半分は映画館が持っていくので・・・
ふしぎ!!
人件費、広告費、映画館へのショバ代、どれひとつ賄えないと思うぞ
まあ最終的には広告費以外はなんとか取り返せるくらいじゃね
カリギュラ効果やな
まるで見るなと言われているようで抗いたくなる心理
スコア以前に件数少なすぎねえか?
見なくても馬鹿にできるんだよなぁ
全部忘れない
貴様の心も一緒に連れて行く
彗星はもっとバーッて動くもんな
取り敢えず命は大事にしろよ!
いくらなんでも緊急事態せんげなかったら初日5万で終わってたかもとかバカにしすぎだろw
見なくても馬鹿に出来る稀有な映画やぞ
売り方を間違え、誰からも馬鹿にされる作品がこのワニや
声 神木龍之介、中村倫也、新木優子、山田裕貴あたりで1億ぐらいかかってるから
さすがに初日でこのレベルだと巻き返しは厳しいと思うぞ
一万はもらわないとわざわざ観に行く気にならんなあ
電通が絡まなければ荒れなかっただろうけど
テレビにも取り上げられることも無かったんで結局は盛り上がらん作品よ
こういう路線の面白さを狙ったなら、電通やっぱ優秀
ジワジワ人気出たかもしれないのに
売り方間違えるだけで一生悪いイメージ持たれるんだな怖いわ
溜めうちはとても危険ということだね
誰だよこの映画に金落としてる層は
酷いなwww
創価が絵本買い占めたように映画チケットも買い占めたんじゃねw
有吉とかMCクラスのやつに絶賛させ
各局のワイドショーで
大特集させたのにね
10人バイト雇ったらいくらになるかとか一回計算してみたら?
勝ったな風呂入ってくる
さよなライオン
100000日で5000億になるの理解してるのか?
低能どもめ
タヒをネタに金を稼ごうとする
悪魔のようなコンテンツ
誇大広告か詐欺で訴えられるんじゃない?
実際TLに流れてきた報告には罰ゲームで見させられたってのがいた
なに?サイゲって知らんわ
宣伝費=電通の儲け だぞ
たぶん赤字をこうむってるのは東宝あたりだろうな
僕は先に行くよ
ウッ
ちょっと~
一般人にきっと売れるよ
電通様がいかに普段から客を馬鹿にしてるかが分かりますなぁ
とうに死んでる
いいね!の数は公式よりずっと上じゃんw
死産ってやつじゃね?
500万の売上でチケット1枚1900円なら単純に2600人ほどの人が見たことになるな!
カップルが暗がりでイチャイチャするために空いた映画館に入る事あるので、
その2600人すら、ちゃんとスクリーン見てるとは限らないからな
いきものがかりとかも巻き込んで炎上してたの忘れないよ
パラサイト『プークスo(^▽^)o』
とんでもないアホおって草
映画一回見るのに5000円wwwwwwww
…とかやっても1万人動員無理だと思う、絶望的な原作
いいもの作ってたらここまで爆死せんやろ
きくちの絵って痛いねん、自分には才能があって芸術を理解ってると思い込んでそうなボンクラ美大生が褒め称えてそうな絵
小学生がムキムキのカービィとかドラえもん描いて遊んでるのは見たことあると思うけどそのまんまの絵
映画スタッフが只々可哀想😢
ナウシカで学ばなかったのか
閃光のハサウェイも映画舐めるな案件やろ
『どですかでんPART2』の方が客入りそう
観に行って良かったぞ、作画もいいし、没入感あるけど振り回さない堅実なカメラワークで
戦闘シーンやアクションシーンでいい感じに酔える
10万行けば良い方だと思ってたくらいなのに。
いつもの、豚の脳内だけの架空の存在「イッパンジン(笑)」ですなw
ロケット?
これはドン亀スタートだな。
ポリカーボネイトの無駄遣い
無料でも見に行かない
完全な上位互換ライバルに大型契約奪われた営業マンとかが上司に
「今日一日会社に戻らなくていいから土下座でもなんでもして、なんとしても取り返して来い」
とか精神論の八つ当たり説教喰らって、もう一度客先に行ったらけんもほろろに断られて、
会社に帰るわけにもいかず、プラプラもしてられないから、とりあえず映画館に飛び込んだ可能性あるぞ。
こんなのスマホのちっこい画面で十分やろ
こんなもんでもグッズ作りまくりの本出しまくりの映画化まで出来るんだもんなあ
「映画でも観に行こうか」
となり、ゴジラでも見ようと思ってたら、妻がゴジラみたいな造形だからとワニに並んでしまって…
こういう被害者が1000人くらい居そう
マジかよ西野って結構凄いやつだったんだな…
100ワニ劇場版…500万
こうして比較すると、成功しているように見える。
なんて悲惨な状況なんだ!そこまで追い詰められて判断力低下してたらまぁ…あり得るかもしれんか?w
いや、売上「本数」の600万と「金額」の500万で比較するのは悲し過ぎるやろwww
ロケット自体はついてたんだろ
ゴールに向かって爆走するためではなく、上空に向けた大気圏を突破するためのロケットが
稟議超えて公開まで漕ぎつけてるって事は、少なくとも制作サイドにも製作サイドにも複数人が
「これはいける」あるいは「これならいける」と勝算があったと言うことなんだよな
恐るべきは牟田口システムやで
「秒速5センチメートルなんだって」
「えっ、なに」
「桜の花びらの落ちるスピード」
という有名な台詞があるが、実はあれはロケットを運ぶトレーラーの速度らしい
友人の小学生の息子も好きらしいし、意外と子供が観たい!ってパターン多いと思う。
ホントこれよ…怖すぎる…。こんなもんに金払って時間潰した奴等が500万円分いるって事だもんな…ヤベーわ。
後は電通社員とその家族
初日500万もいったよ!
支出も桁違いだがな
500万いったんだろwww
三部作にして取り返そう
100円寿司のネタになるねん
平日にしてはまずまずじゃない?
てか、大成功したって言い切ってた芸人やらの感性はこれで大成功なんやな。
勝鬨スタジオ制作の作品では結構やってるよね、「ぽっこりーず」とか
「おかしなさばくのスナとマヌ」とか。もっともこれらは1分アニメだけど
普通にありうる
選ばれし馬鹿だろうな、これ見る奴
ぜひ100連敗する作者を目指してほしい。
ラピュタとかナウシカやってくれたら見に行きたい。
でも緊急事態宣言は月曜からだから、この土日は「緊急事態宣言前の駆け込みで映画を見に!」って人がいて増えそうだけど。
またアンチが大敗北しちゃったけどどうする?
3000人もワニのために時間割いた人がいるという事実と戦わなくちゃね笑
半数はアンチがSNSのネタのために観に行ってるんだろ
俺の貯金以下やん
粗利どれくらいなんだろう
なんだこいつ老害か。
約270年、おおう、そうだな
田舎なせいで上映なし、短い期間しか上映されない作品も多数ある中で
こんなゴミがごり押しだけで他の枠潰して上映されてることが余計に許せんわ
制作費ともかく宣伝とかくそお金かかるぞ、それこそ下手にすれば展開次第で億単位いくレベル
単に儲けたいだけと思うぞ
ワニディスタンスやぞ
いつか、お前はワニに守られていたんだと感謝する日が来る
映画館が迷惑しとんやぞ!って真面目くんが白けさせてくれたおかげで真に話題性皆無になったからね、仕方ないね
そう考えるとクオリティって重要ではないのかもしれん
怖いもの見たさ層と、前情報も調べないで時間つぶし層が一定数いるわけだし
最終的に1000万くらいはいけるのかな
電通にとってワニなんか蚊がさしたほどにもダメージはない
電通の致命傷ダメージはオリンピック無観客にある
ぶっちゃけ券ばら撒きとかで搾取して賄えそうなレベル
凄いんじゃね?
上のほうで誰かが書いてたが、マジでYoutubeに上げた方が収益多かったんじゃwww