
映画『100日間生きたワニ』より
鑑賞してない愉快犯の釣り批判レビューが問題になったが
いよいよガチで見た人の感想が解禁!!
【【悲報】公開間近の映画『100日間生きたワニ』、試写会を見た人からボロカスに酷評されてしまう… 「60分の紙芝居で何円取る気だ」
映画『100日間生きたワニ』がレビューに荒らし殺到!ドワンゴ専務取締役「叩いてもよいと勝手に認定したコンテンツを叩く行為をおもしろいと思ってるんだろうけど、ただただ寒い」】
↓
結果wwwwwwwww
(ネタバレ無し感想)
↓
#100日後に死ぬワニ ネタバレなしの感想
— k87 (@ki873) July 9, 2021
・見る5億年ボタン
・実際に2000円を溝に捨てた方がまだ有意義
・一貫して紙芝居なのに使い回し&作画崩壊が連続
・終始キャラの喋り方がおかしい
・物語の着地点が謎
・プペルのほうが面白い
・虚無
・人生の60分という時間の大切さを教えてくれる映画
#100日後に死ぬワニ ネタバレなしの感想
・見る5億年ボタン
・実際に2000円を溝に捨てた方がまだ有意義
・一貫して紙芝居なのに使い回し&作画崩壊が連続
・終始キャラの喋り方がおかしい
・物語の着地点が謎
・プペルのほうが面白い
・虚無
・人生の60分という時間の大切さを教えてくれる映画
#100日間生きたワニ 感想
— 菊花 (@x873_) July 9, 2021
・見る拷問
・上映出来る最低のクオリティ
・紙芝居&作画崩壊
・キャラの喋り方がやたら冗長で意味不明、薬でもキメてる?
・ストーリが意味不明、ワニくんのホームビデオかな?
・声優さんがただただ可哀想
・史上最低のエンディング
・見終わったあとの開放感が凄い https://t.co/msJWzbY2El
・見る拷問
・上映出来る最低のクオリティ
・紙芝居&作画崩壊
・キャラの喋り方がやたら冗長で意味不明、薬でもキメてる?
・ストーリが意味不明、ワニくんのホームビデオかな?
・声優さんがただただ可哀想
・史上最低のエンディング
・見終わったあとの開放感が凄い
という訳でね、ワニ観終わりましたけどね
— 爆発和尚 (@bakuhatsuoshow) July 9, 2021
期待以上の虚無でしたすごい何これ pic.twitter.com/v6Xz3DKeRo
まだ映画見てるがあまりに苦痛すぎて30分くらいで席を立ちたくなってきた。
— 横山緑 (@kubotayokoyama) July 9, 2021
客は俺含めて6人しかいない。
まだ一度も笑ってないしダラダラとどうでもいい時間稼ぎばかりで無性にイライラしてきた。
ネタで面白がってこれを見に来た自分を呪いたい。#100日間生きたワニ pic.twitter.com/EEM5MAK2wo
まだ映画見てるがあまりに苦痛すぎて
30分くらいで席を立ちたくなってきた。
客は俺含めて6人しかいない。
まだ一度も笑ってないしダラダラと
どうでもいい時間稼ぎばかりで無性にイライラしてきた。
ネタで面白がってこれを見に来た自分を呪いたい。
#100日間生きたワニ の良いところは
— k87 (@ki873) July 9, 2021
・漫画で焦点が当たらなかったキャラに所々焦点が当たるので原作ファンにとっては嬉しい…のかも知れない
・ワニくんの死因がはっきりする(漫画版のぼかしが無くなる)
・どんな映画でもこの映画を見たあとでは素晴らしく見える
結論として、ネタ映画だと思って観に行ったら普通に面白かった、と言う事です。本年最大の傑作、という訳ではないけど、長い人生のうちで観といて損はない映画であった。ネットの炎上したのとかも含めて楽しめるよ。 #100日間生きたワニ
— K (@Kazuhiro800) July 9, 2021
結論として、
ネタ映画だと思って観に行ったら普通に面白かった、と言う事です。
本年最大の傑作、という訳ではないけど、
長い人生のうちで観といて損はない映画であった。
ネットの炎上したのとかも含めて楽しめるよ。
『100日間生きたワニ』詳しくはあとで動画出しますが「傑作サイコホラー映画」です! オリジナルエピソードになる後半以降、ゾクゾクが止まりません。この夏涼しくなりたい人に最高におすすめ #100ワニ #100日間生きたワニ #100日後に死ぬワニ
— 砂守岳央 Taketeru Sunamori 息子の父 (@sunamori) July 9, 2021
「100日間生きたワニ」感想①
— 赤ペン瀧川 (@akptakigawa) July 8, 2021
お先に試写で観ました。前情報など全くない状態で観て、とても素敵な映画だと思いました。原作を大切にしつつ、原作のその先を描いております。僕が素敵だと思ったのは映画オリジナルの展開である後半、それに伴ったタイトルの変更でした。続く#100日間生きたワニ
観てきた〜
— りんご大福 (@ringodaihuku) July 9, 2021
まぁ俺も突然のビジネス臭には面食らった人間だけども色眼鏡で観なければ悪くないと思うよ。泣きかけた。
まつきゅんのテレビキャスターはけっこう喋ってた!ゴジラSPのキャスターと比べるとニュースの内容と声が平和w
他の役もいくつかやってそうだった。#100日間生きたワニ pic.twitter.com/bBtuFoYGCx
ワニの感想
— Pοnοr ~ポノア~ (@PonorsPonor) July 9, 2021
起承転結の承と転に力注がれて結の力不足感は否めなかくて「え?そこで終わるの?」となった
でもそれ以外はなんて事のないユルい日常描いてるからまぁ動きや会話やテンポは全体通してユルめ
『その後』は間の取り方や発言、情景の背景の伝え方は丁寧で悪くなかった#100日間生きたワニ https://t.co/YP9ZrAPAZI
100日間生きたワニの映画の感想、評判悪いからどうかと思ったけど実際悪くなかった。椅子の座り心地は良いしポップコーンも美味、それに最初のカメラ男が出てくるシーンはもう大迫力で興奮が止まらなかった。
— キョウゲにゃん (@kyoge_game) July 9, 2021
この記事への反応
・カメラを止めるな監督の黒歴史決定
・面白かったです。
コロナ渦だからこそ響いたのかなと思いました。
・Twitterで話題になっていたし、当時見てたし、
折角だから最後まで付き合おうかなと思って観ました。
うーん、思っていたのと違うと言うのが本音。
悪い話ではなかったんだけどねぇ。。。
・『100日間生きたワニ』観た。映画だった。
とても繊細なフィルムだった。
・100ワニ、「虚無」と言ってる人と「普通に良かった」で
感想が分かれている
・原作はワニが死ぬ当日に知った程度、上田監督目当てで鑑賞
映画観てもないやつが茶化してるらしいけどそんな酷い映画じゃない
普通、めっちゃ普通
カエル役の山田裕貴がでたらめにうまい。
・100ワニ映画のネガキャン嘘レビュー扱いで
消された試写会の感想が
本当だったという裏付けされてきてるのがなんか
思ったほど叩かれてなかった!
ただそこまで褒められてもなかった!
「普通」が感想で一番多そう

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
常にドック差してる人には有機ELの旨味がなく、LANポートもはじめからつけとけと言われる始末
純粋なスペックアップ版が欲しかったなぁ