今期の『探偵はもう、死んでいる。』
— とある (@33kitta) July 5, 2021
戦闘作画が凄すぎて鳥肌たった pic.twitter.com/qzsKOrKQS6
今期の『探偵はもう、死んでいる。』
戦闘作画が凄すぎて鳥肌たった
探偵はもう死んでいる1話見終わりました
— ☘あ る す🌸✨フォロバ💯 (@Ars12345927) July 4, 2021
アニメのクオリティめちゃめちゃ高いです❗
作画も良いし、ストーリーも1話から引き込まれるし…!
まだ見てない方は是非是非~✨ pic.twitter.com/rE28JmP5nM
今年一推しアニメなので気になってる方はぜひ見てほしいhttps://t.co/H0fKTT25e5
— とある (@33kitta) July 5, 2021
流れるような会話劇で答えを導く名探偵
— 優@身体障害(右上下肢障害)小型ATライダー🛵💨 (@yuu48789596) July 5, 2021
さらに戦闘もこなせるまさに名探偵
そして何より可愛い❤️
いや~この先の活躍が楽しみって思ったら最後に
「探偵は、もう死んでいる」
に度肝を抜かれた
2話からシエスタちゃんの活躍見れないの?
凄くそこが気になる
作画めちゃくちゃ綺麗
鮮やか#たんもし pic.twitter.com/vvaecyIYGy
長井新(出演), 宮下早紀(出演), 竹達彩奈(出演), 高尾奏音(出演), 白砂沙帆(出演), 栗原学(監督)(2021-11-26T00:00:01Z)
レビューはありません
この記事への反応
・まさかここまでとは思ってなかったで…
・まじでやばいですよね!戦闘シーン!
・何がすごいって全部すごい!!
・カメラアングルと動きはクッソかっこいいけど
ハリボテ感満載の客席はどうにかならんかったんか
・フルダイブと同じ制作会社とは思えない作画クオリティ
・原作はラノベ、初回は1時間。
バトルシーンの神作画!シエスタは超可愛い
・めちゃくちゃ面白いし作画も綺麗。
この夏どハマりすると思う。
作画のすごさにガチでやられたので
今期視聴の夏アニメに決定
ただし反応探してる間に
ネタバレらしきものを踏んでしまった…
今期視聴の夏アニメに決定
ただし反応探してる間に
ネタバレらしきものを踏んでしまった…

凄いんだけど飛行機の中ってこんなに広くないよね
でもシエスタもう出てこぉへんのやろ?
服のひらひらが誇張され過ぎてハルヒの時代から未だに進歩してない
テーレッテー
作画は良いんだよね、作画は
問題は、痛々しいセリフ
期待しすぎたかな
女が可愛いだけ、しかももう出てこないという
素人目から見てもヒノカミ神楽の方が凄いよね
人物が浮きまくり。
今のところ「かげきしょうじょ」が面白い、ていうか若本が面白い
マジかよベトナム人やるな!
このカットだけでもうずっとアニメでメシ食えるだけの実力示してるわ
この程度で凄いって他のアニメを見た事無いのか
この制作会社、これまで「けものみち」「宇崎」「フルダイブRPGクソゲー」の実績しか無いんだぜ。この程度が限界なんだよ
艦これ2期のためのステマをもう始めるつもりか?
Vivy見た後だとどれも並に見えちゃってどうもね・・・
フルダイブは作画酷かったが蜘蛛よりはマシだったから許した
タイトルで推理モノ想像させといて
実は異能バトルってマ?
神作画とやらも安くなったもんだな
背景もちゃんとしとけよと
うん
けものみち以外3話で切ったわ
にじさんじはクソアニメに出演
これが人気の差ってやつよwwwwwww
この走り方に、このアングル、展開・・・どれもこすりまくったよくあるパターン。
飛行機がちゃちすぎてコラでお遊戯してるように見える
これのどこが神なんだよ笑
話が無茶苦茶過ぎてビックリしたw
何年もやってる1話あたりの予算低いNARUTO以下じゃん
そっちの方が驚きだわ
ステマひどすぎやろ
てか、皮肉じゃないのかこれ?
やたらとサイズ感おかしいし背景が妙にのっぺりしてるからトリックアートの上で戦ってるのかと思ったわ
攻撃避けながら座席間の地面に戻る瞬間
展開の変化端折った場面のツギハギだからださい
見る価値無いわ
まじ!?何て人?
悪くないとは思うけど、話題になるほどでもない気が
背景結構雑だし
えぇ…
何も壊れてないのになぜか煙が大量発生するしょうもないエフェクトで全部ごまかしてるじゃん
何日も前のネタだし
最新話が神作画って言われてあれ?もう次話数放映されたの?ってなったわ
ほんそれ
二度目だぞこの記事
まあ某無限列車もアクションのために実際よりかなり広くしてるから...
実況見てたけど作画について別に褒められても無かったぞ
奇を衒おうとして寒い展開になってて、視聴者は引いてる感じだった
みたいでキツかった
あれも後半の展開雑だったな
あんだけ暴れて背景は無傷って言うのが・・
こんなんで凄い凄い言ってるのが今敏見たら失神するんじゃないか
CG設計するときに変だなーとか思わなかったのかなぁ
手書き以外で作画崩壊って珍しい
次の2話目までは持続するだろうけどスクリプトが同じでペースが続くとしたらそれも結構微妙だぞ
あと淡々と喋る声優とか、静かな劇伴とかとにかくおかしいと思うわ
俺はマンガほぼ見ないが、なんか日本ではない感じがする
うおおおお!!!!鬼滅こそ至高!鬼滅こそ至高!
マジで無理
推理もの作れない作者が探偵とかやるなよ
ずっと会話劇糞だったけど我慢して見てたけど限界越えてしまった
大抵神作画と言われるものはもっとはっきりとした個性や外連味がある
この飛行機どんだけデカイんだよって言う異次元空間になってる・・・
枚数が特別多いわけではなく、絵にマンガのような残像描いて動きを派手に見せたり工夫はしてるけど技術的に特別すごいようには見えない
いやまあ今後も戦闘シーンとか無くて会話だけとかなら
そんなに作画が堕ちる事は無いだろうけども…
このパターンは見慣れたからなぁ…
前にも見たよ? この記事
人間が幼児並みに小さい設定なのか?
おそらく今後作画崩壊するのは目に見えてるし
Vチューバー好き向けってだけで嫌悪するわ
全然そのレベルに達しなかった話だった
話の内容よ…
多分もう見なくていい奴だわ
絶賛されてる作画もサイズが出鱈目でそこまで凄いとならないわ
V豚に媚び売るぐらいだし宣伝費結構あるんだろうな
西尾フォロワーはマジで語りがくさすぎる
鬼滅とどっちがすごいん?🤔
神作画はキャラが動くだけじゃないんだぞ背景で台無しじゃないか。
凄いとか言うから、もっと動きまくってるのかと思ったんだが...そこまでじゃなかった
最近のアニメの作画レベル落ちすぎじゃないか…
たぶんCGガイド出してる。キャラあたり付きで。CGで回してるし。で、1話目ならキャラデザなりアクション監督がガッツリ直してると思うけどな。それ無しで描いてるならたいしたもんだけど。でも本来の飛行機内の狭さであの動きは無理だろ。
センスの問題かね?
作画悪くないと思うけどガチですごいっていうレベルでもないと思うけど
後半の作画相当落ちるぞこれ
話が長い割に面白くない
テンポが悪いし
内容もいきなり一時間ってのは薄っぺらい内容なんできつかった
最初主人公はサラリーマン(見た目)だと思ってたら中学生ってのも驚きだった
背景も会話も演出も
NARUTOや進撃のバトルなら今見ても凄いなと思うけど
神作画って劇場版のAKIRAや攻殻のGHOST IN THE SHELLレベルじゃないと笑
テレビ版でも精霊の守り人のバルサと狩人のバトルくらいないと
良作画くらいならわかるけど
人物の絵は良いけどなんか無理
もうちょっと2Dに馴染むように落とし込む事もしないんか
技術はすごいけど綺麗じゃない
初対面でえらい不自然でくどい会話してて速攻切った
悪くはないけど絶賛するほどでもない
最近ハードル低くなってるのね
同意
最後の銃構えたところの色使いだけみて今のオタクは興奮するのかもしれん
残念
変態にでも切られたん?
突っ込みどころが多すぎてっつーレベルじゃない
ヌルヌル動く作画の回はあったが、それ以外はマジでゴミ
主役の男さ厨房に見えんし社会人かと思った厨房独り暮らしとか出来るの?施設とかじゃなくて
女の方も国籍不明すぎる異世界デザインろり
花子さんネタも今時の中学校で和式便器使うか?
つか中学校で文化祭やったっけ出店使った
こいつがマクロスプラスみたら死ぬんじゃねーの
まああれよりこっちの方がまだましだけど
おまえはこれ以上に凄い原画描けるのかよ
梅津泰臣かてめー
Vtuberが絡んでるから絶対見ないぞ
クオリティ低め
止まってるシーンはあれだけど動いてるシーンはこんなものの比じゃないよ
いろいろ妥協すれば楽しめる
ディテールが低めで雑
こういうのは何十枚も描くから大変なんだろうな
ぶつ切りをそれっぽくつなげた感じ
機体前方に走って行ってから振り向いてペン?を投げるところで背景の座席が手前に向いてるので「ん?」ってなった
背景がクソだからかもしれんけど
無編集ワンカットで見せられないならその程度ってことかな
まず健全経営してほしいけどな
あ?アニオタ
機内広すぎ、動き軽すぎ。
素直に凄いと言おう。
しかし限られた空間での戦闘シーンなのに
あれだけ狭い場所で触手が暴れてるのに
周りに被害を一切出していないというのは駄目なんだよ。
クオリティに逆に背景が浮きすぎてないか?
スタジオも実績あるところじゃないし、前のクールで担当してた作品なんかこれの犠牲になったのか作画ひどかったしなぁ…
もちろん最後までこのクオリティを維持してもらいたいとは思うけど
ufoとか本当に凄いのってキャラの動きじゃなくて背景の動きだからなぁ
背景が凄いからキャラの動きも洗練されるのであって明らかにキャラの動きについていけてないこの背景じゃなんか臨場感無いわ
そりゃTwitterのツイートがバズったからやで
重要なのはそこ
原作はそんな古くないのにどうして?
鬼滅19話を超えるようなのが見れるかと思ったら
なにこれ・・・
こういうジャンルにしては凄いってならわかる
程度
鬼滅19話とか期待したら は?
レベル
元はクソだけど作画良くしたらバカが食い付くっていう風潮を作ったからな
アングルがくどくてうざい
あの服装あのサイズでは致し方なし
神撃のバハムート、アフロサムライ、電脳コイル、ワンダーエッグとか作画いいけどたいしてヒットしてないけどね笑
客席がハリボテ過ぎて違和感が半端ないんだが……
キャラの動きを作り手が自慢のために表現してしまってる
操り人形そのもの
もったいない
数年前そんな凄かったか?
まあ生きてるだろうけど
ヒロイン推しでいけ
最後までこのクオリティ保てたら名作になれるで
総集編挟まりそうだけど
しかも作画もそこまでよくないし。
駄目だ駄目だショボいショボい作った奴はタヒねタヒね言われるんでしょ?
ガッチャマンやキャシャーンとか今のキッズは見ないだろうけど味のあるいい作画してる
バランス悪くてそっちが気になってしまったわ
やろうとしたことは想像つくけど全く作画が追いついてないじゃん
つまんないっていう奴の大半がアニメ暦うん十年のベテランとか言ってるのばっかりだったし
はいはいすごいすごい
最近の若者は大変だな
いかに自分が乗った船が素晴らしく勝ち馬なのかこの船を選んだオレスゲーってやるために
事実を曲げてステマしないと生きていけないのか…
まあ最新話ではあるけど普通そうは言わんやろ
お好きにブヒって下さい
セル画アニメに全く及ばない
劇場版トランスフォーマーのOP100回見て出直せ
ぼかぁキルラキルみたいなグチャグチャではちゃめちゃな方が好きかな
悪くはないけど進撃とか見た後だと見劣りするかもなあ
今の所お世辞にも褒められたもんじゃないから
1巻分終わってから判断されるんだぞ
今はこんなのしかないのか?
小さくなって走り回ってるって事?
今の状況から考えればカバネリ辺りまでは凄かった
16、17年辺りから中国資本が本格参入してきたが
その辺りから作画も話作りも、急激にクオリティが下がってる
挙句の果てはジビエートやEX-ARMみたいなものまで出るようになった
カットのつなぎも酷いし方向もメチャクチャ
低レベルにもほどがある
見て損した
アニメ飽きたからじゃない?
今じゃテレビすら見ない
お察し
牙狼VANISHING LINE見た後だから大したことなさ過ぎる
これ
背景もテンプレベタばりっぽいし
凄いって逆の意味では?
人物の出来がいいため、凄く浮いている
攻撃で煙立つほどの衝撃なのに、煙だけだもんな。背景に何の変化もない
ここ3クールほど復帰して見てたけどロクなもんない
小学生の作文レベルだったわ。
話が面白いという評価のやつは何が面白かったんだ?
原神の稲妻PVの方が凄いよ
特にテレビシリーズとしてもそこまででもないと思うが
内容が面白くない
この程度のクオリティでべた褒めとか日本のアニメのレベル下がり過ぎだろ
それに、最初からヒロイン死亡確定で萎えたわ
まず全体的にアクションに対して背景の縮尺が適当過ぎる
3D背景なのは良いとして、背景ならボーンも弄らないから尚更キャラに合わせてグリグリ動かせるだろうに
スクロールしてるだけじゃんか…
あそこの戦闘シーンはたしかに凄かったけど作品自体が全然面白くないんだよなぁ
まずはちゃんとした日本語使えるようになってから出直してこい
大型のジャンボには乗った事無いけど、映画やドラマで見たのでも
こんな広く高く無かったような
そこまで凄いとは思えない
普段アニメ見ていないニワカだけじゃね
メイドラゴンは内容面白くないけど作画やべーってなるけど
それにしてもあの両手だらーんとさげるナルトみたいな走り方違和感しかないな
まぁ、動きは良いんだけど
背景とキャラが合ってなくない?
いやいや、他の部分を楽しむと言うなら、別にアニメじゃなくてもよくない?
実写でも、小説でも
アニメーター土方の皆さん、量産型駄作への付き合いお疲れ様です(笑)
CGは2005~2007年頃のアニメよりしょぼい
使い古された技術の劣化版でドヤってるのがウケる
しかも話はなろう系、よくて一昔前の3流ラノベのクオリティという
誰かの言う通りここ数年の深夜アニメ業界はガチで質的に終わってる
Vtuber担ぎ出してこんなアニメを盛り上げないといけないぐらいに
さすがにコレよりはマシな原画描けるわw
幻想水滸伝Ⅲでも既にCG使われてたみたいでよく見てみたらこっちよりクオリティ高くて草
今のアニメは宣伝費に金かけて肝心の中身は全てが空っぽw
もうAIにでも作らせとけって感じだわな
人件費もかからん
今こんなの喜ぶのか
この程度では神作画言わんで
ああ、もう探偵は死んでるんだっけ?
怪物とバトルとか探偵関係ないやん
これはどう見ても下の上くらいだけどこういうの見る層にはすごいのだろう
Switchのグラフィックで感動してる豚と同じ
距離感というか、部屋広すぎじゃない?
一昔前のラノベをごった煮したみてぇだ
ただのハーレム作品かよまたしてもw しかも「探偵って戦うもんだったか?」としか思えねーよなんだそりゃw
間違えた、なろうじゃなくて展開ラノベ作品やったわw
間違えた、展開じゃなくて典型やったわw
痛々しくて見てられないわ
過剰に反応してるコメントが痛々しいと思った
無職転生の戦闘シーンの方が頑張ってた気がするわ。