映画『100日間生きたワニ』
上田慎一郎 監督のツイッターより
映画『100日間生きたワニ』本日公開です!!
— 上田慎一郎 Shinichiro Ueda (@shin0407) July 9, 2021
原作マンガに出会い、映画化の企画書を書き、映画化が動きだし、炎上もあり、コロナ禍を受けて大幅に脚本を書き直してタイトルも変更し…色々あった。そんな色々も詰まってます。魂こめて創りました。今だからこそ出来た、今届けたい映画です。届け!映画!
『100日間生きたワニ』初日終了。目がもげるぐらい感想読みました。賛もいっぱい、否もいっぱい。感情が忙しくてもうヘトヘトです。でもそれ以上に「ありがてぇ」です。観てくださった皆さん、有難うございます。まだ始まったばかり。一人でも沢山の人に届きますように!!
— 上田慎一郎 Shinichiro Ueda (@shin0407) July 9, 2021
久々に目が充血して涙出てくるまでエゴサしてる。
— 上田慎一郎 Shinichiro Ueda (@shin0407) July 9, 2021
好意的な感想を書いてくれてる人に対してステマだ!とか絡むの本当にやめてくれよな。当たり前だけどそういうのは一切ありません!
— 上田慎一郎 Shinichiro Ueda (@shin0407) July 9, 2021
『100日間生きたワニ』初日終了。目がもげるぐらい感想読みました。賛もいっぱい、否もいっぱい。感情が忙しくてもうヘトヘトです。でもそれ以上に「ありがてぇ」です。観てくださった皆さん、有難うございます。まだ始まったばかり。一人でも沢山の人に届きますように!!
久々に目が充血して涙出てくるまでエゴサしてる。
好意的な感想を書いてくれてる人に対してステマだ!とか絡むの本当にやめてくれよな。当たり前だけどそういうのは一切ありません!
上田 慎一郎(うえだ しんいちろう、1984年4月7日 - )は、日本の映画監督。滋賀県伊香郡木之本町(現:長浜市)出身。株式会社PANPOCOPINA(エイベックス・ピクチャーズ業務提携)取締役。妻は同じく映画監督のふくだみゆき。
作品
映画
お米とおっぱい。(2011年) - 監督・脚本・編集
カメラを止めるな!(2017年) - 監督・脚本・編集・共同原作
イソップの思うツボ(2019年) - 監督(中泉裕矢・浅沼直也と共同)・脚本
スペシャルアクターズ(2019年) - 監督・脚本・編集・宣伝プロデューサー
ポプラン(2021年)
この記事への反応
・お疲れ様でした!
・この状況でも品位をたもって「ありがてえ」と言える監督さすがです!!
・素材があれやったしがんばった方ちゃうか?
・陰ながら応援してる者です!
私はエヴァの感想動画で上田監督の事を知ったのですが、特にシンエヴァの感想動画で上田監督のクリエイターとしての在り方に魅せられました。あの刺激を受けたキラキラした目。何かドンとやってくれそうな高揚感。上田監督はいつかやってくれると信じています!
・やめなよ、、、全部受け止めなくてもいいのに。どっちも大好きの精神だぞー!
・誰がなんと言おうと、「100ワニ」は、後世に残すべき傑作であり、
それを、上田監督が手掛けたんだから、面白くないわけがない!
あー!早く観たいです!(はよ行け)
・言いたい人には言わせておきましょう 何を言っても自分の都合のいいようにしか考えられない可哀想な人なんですから 相手にするだけ時間の無駄です 相手にすると同類になります
・でもこれに手を出すというのは、そういうこと言われるって覚悟なかったん? というのはちょっと残念な感じはする。
【【感想まとめ】映画『100日間生きたワニ』、本日からついに公開 → 観た人のガチなレビューがこちら! まさかの「プペルの方が面白い」「普通」wwww
】
【映画『100日間生きたワニ』がレビューに荒らし殺到!ドワンゴ専務取締役「叩いてもよいと勝手に認定したコンテンツを叩く行為をおもしろいと思ってるんだろうけど、ただただ寒い」】
監督…心病む前にツイッター見るのやめたほうが…

相手にしてる客の大半否定してどないすんねん
【はちま起稿ステマ事件】
2ch(現:5ch)のスレッドから転載しコンテンツとする、いわゆるまとめブログの一つだった「はちま起稿」が起こした事件。
はちま起稿はPSPやPS3等のソニー製ゲームハードやそれ用のゲームソフトを過剰に持ち上げる一方で、ソニーのライバル企業である任天堂やマイクロソフトのゲームハード及びそれ用のゲームソフトを、時には捏造や意図的なレスの取捨選択してまでこき下ろすことで有名だったのだが、個人サイトとされてきたはちま起稿が、実は企業により運営されていたサイトであったことが発覚。営利目的で上のような偏向記事を書いていたことが明らかになり、またソニーやブログ総元締めのライブドアとのつながりも暴露された。
はちま起稿は以前から様々な方向で怒りを買っていたためこの事実は大規模な祭りに発展。
日本のネットユーザーに「ステルスマーケティング」と言う言葉を広くしらしめるきっかけとなった。
さもありなん
総作画枚数300枚くらい?
紙芝居60分で何円取る気だろうか
原画と動画のクレジットに並ぶ中国人の方々の名前、主要キャラ以外は背中しか見せずに
キャラデザすらしない、異様に長い間を多用してなんとか60分をギリギリ越えようというセコさ、
ただでさえ動きが少ないのに回想的に同じシーンを丸々流して省エネ。
製作費300~400万円くらいだったら2、3000人お客さんが入ればペイ出来るから映画化したんだろうなというレベル。低予算のプロ、上田慎一郎に頼もう!と言うことなのか?あまり人を馬鹿にしない方がいい。もう30分を超えて原作ストーリーを描写し切った時には何の感情も湧かなくなっていた。もし自分の仕事の経歴にこの作品の名前が刻まれることになったら一生後悔するような出来。
着席率2%wwwww
反応して小物やなぁ・・・
ワニも悪くない
ただ・・・
監督は言われたままに作っただけやぞ
m9^^
まあ電通のせいですから
この世界はやはり多数が少数を制す世界なんだなって
ワニも泣きたいだろう
道理で糞な訳だよw
地味に一番効くシンプルな言葉だなこれw
信仰宗教団体をdisりまくるスペシャルアクターズは面白かったのになぁ…
100ワニのせいで信仰宗教そのものになっちゃったねw
個人がやってると思ってたのに、終わったとたんに電通が出てきて「追悼やります!グッズたくさんあります!」だから
ワニと相性良すぎだろ…
奇特な人間が気に入ってるだけでマジで反応自体が無風だもん
じゃあワニの生贄にされるにはちょうどよかったじゃんw
確定なのにまさかサクラ使ってませんとか言わんよな?
映画の公式Twitterの米欄もくっさいサクラばっかで笑われてるのまさか知らんのか?
鬼滅の刃「せやな」
あんまマジレスすんなよ適当に流せ
だいたい原作物でタイトル変えちゃダメだろw
別に監督は誰も責めんだろ
どんな一流シェフだろうとゴミを材料に美味しいご飯は作れんからな
まぁ、この監督が一流かは知らんけど
全然珍しいことじゃないんだが
鷹の爪の方がよっぽど動きがあるんじゃね?w
やべー今気付いたわw
前は売り出すほうが見苦しかったが今は完全に逆転した
金が動いているから
こんなゴミ褒めてる奴はステマか頭イカれてるかの二択しかない
特にきくちが戦犯だな
グッズとかの商用展開のタイミングはきくちが希望した展開だし、そのタイミングをミスらなければあそこまで炎上もしなかったし、もうちょい批判は抑えられてたかと思うね
なんだ、カメラを止めるなもパクリなのか
ま、そらそうだわな
「○日後に○○する○○」←コレがもうネット界隈じゃネタになってるよねw
監督の責任じゃねえしな
ほんと
まあ、この人は悪くないけどね
作者と電通のせいやね
敗戦処理
電通とか博報堂みたいな、人のコンテンツ、IPをしゃあしゃあと土足で上がってくる奴が嫌われてるだけよ
まさか、100ワニ始まる前から計画されていた訳でもないだろ、そうだよなぁステマワニ
エゴサをとめるな!
ご期待ください
一連のマーケティングや企画者って相当恨み買ったんじゃねぇか
誰かこのプロジェクトで幸せになった人いるんか?
カメ止めの監督をわざわざ起用する内容じゃ無いだろうな。100ワニ
下手だったよなアソコまで露骨なやり方はだれでも気がつくわ
頭悪い奴らじゃなければ・・・いまだとKPOPとかそうだよな
CM爆撃してメディアジャックを2ヶ月してYou Tubeの再生数を工作すれば
簡単に人気グループの出来上がりだし
これもう監督を信じてもええんちゃうか?w
つまらない原作でも監督が良ければ面白くなる
それを加味して評価して見ろや
生きる意味とか
深い感じをつけるなよ、って感じ
普通に感想書いてるだけの人が叩かれるのは可哀想だわな
カメ止めだってなんかしらんけどみんな見てます超面白いですってSNSで流行ったのが始まりだし企画者一緒なんやろ
必ずしも監督がプロモーションを全部把握してるって事も無いんでない?
あんまり絶対みたいなことは言わんほうがいいと思うがね
余程低予算だったのか
そんなに金がよかったんか?それとも脅されてたんか?
ワニが終わった瞬間にインスピレーションソングだして
しかもPVもしっかり出来てるの見て
こんなの100日まえからある企画じゃねえだろずっと前からTwitterの持ち上げBOtアカウントも含め
いろいろ画策してやった企画だろって思ったわ。
ガチで興味ねぇんだわw
好きな娘に誘われたわ「うわぁ…この娘100ワニ好きやったんやw」てちょっと引きながら見てもええかなwってくらいやぞ
完全別作品に作り替えた方が絶対評価された
原作が糞過ぎる
ツイッターでステマ漫画が
当時「なぜか」一斉に流行ってたのがねえ……
黙っときゃいいのに下手に触れるから余計にゴミなんだと思えちゃうわw
映画化に向き不向きが有ることぐらい監督なら分かると思うが自分が関わると正しい判断できなくなるんだろうなあ
そもそもフラッシュレベル60分作品でガッツリ数億かけた映画並みのチケット代って
その時点で見ようと思わんわ
わざわざ話題に乗って企画書書いたこいつ自身の落ち度と実力不足
ゴミが泣いても興味ねえんだわ
ファスト映画でyoutubeにアップロードされてんなら観てやっても良いがなw
アマプラに入ってたら作品数増やすためにクソ映画突っ込んで数稼いでるって叩くレベル
作品自体は
鳄鱼在100天后死亡
だった訳ね
いきものがかり主題歌!
書籍決定!コロナ禍なのに
オリジナルグッズが大量製作済み!
映画化決定!テレビで大特集!
もうね
原作に出会い、企画書を書きって初期からめちゃくちゃ参加してる
こいつもステマファミリーの一員やぞw
ただ言えることは数年経ったらこんな作品が自分のポートフォリオに入ってることを恥ずかしいと思うだろな
予算もクソゴミなんだろうしな
他の映画は見たこと無いけど
だからなんだよくたばれやって話なんだよな
興味もないけど
安かったしwww
そしたら酷評の嵐
泣きたくもなるよ
いや俺は当時から興味無かったけど、あんだけ居たファンはどこ行ったんだよw
たしかに
素人にこき下ろされる言われなんてないもんな
わかる人にわかればいい
100ワニを観ない人、叩いてる人は感性が低い!!とかさwww
ああ、原作者批判かw
プログラムだったのさ
存在しないんだから何処行ったも何もないですよ
契約が切れたからもう居ません
差別映画
お前が知らないだけでは…
2chのコテ時代からぼろ糞いわれてるけどめっちゃポジティブだしw
最終回からの怒涛の商業展開発表は好き
実況民との温度差で笑える
クソ映画請負人だったよな
俺だっならアカウント消して、全SNSから撤退してるね。
価値観は人それぞれだし本当に面白いと感じている人だって多分いるんだろうし。
元々の原作も興味なかったから映画も行かんけど。
クッパ姫
Nizi U
これらはガチでステマです
原作と広告代理店の問題だ
カメ止めイソップは観ていて好きなクリエイターではないが、人柄は非常に好感が持てる。まだまだ頑張って欲しい
それでその舞台作った人らに怒られててたし
この人自体も実力ないよな
ACのすぽぽぽーんの
「挨拶の魔法」の人だと勘違いしてたわ
ステルスマーケティングを違法にすれば良いんだ!
あまつさえ勝てると思って裁判やるほど元気だからな
なかなか出来んよあれは
「匿名の意見はノイズ!!意味なし!」
ポジティブな場合
「ありがとうございます!涙が出ます!!」
このダブスタなんなん
実写で頑張ってね
映画はサブスクに入る事があるなら見るかもしれないけど映画館には行かない
こんにちワニ
tvで見た感想は「なんでこれが騒がれてんの?」
もれなく全員が消えてるからなぁ
一部はTwitter芸人として息してるけどw
カメラを止めるなが売れたのも電通のおかげかな?
全て仕組まれてたブームだと気づかれたらもう興味ないよね
タイトル変えないと開示請求通らないんだから仕方ないだろ!
いい加減にしろ!
自分も惹かれなかったな
ワイもこれや
内容どうこうじゃなくて見せないでほしい
蓋を開けてみればいつもの邦画らしい方がだよね
ギャグ寄りの茶番
クッパ姫は違うだろ
世間ではそれを無駄な努力と呼ぶ
長回しのところが映画の常識を打ち破ったって意味で評論家がこぞって取り上げた印象
ぶっちゃけテレビでたまにやる一発撮りのコントとかのが凄いと個人的には思う
配信先でのレビューも散々だしマジで流行った理由がかまったくわからんかった
低予算クソ映画を持ち上げまくって流行らせたブレアウィッチプロジェクトを思い出したわ
だから炎上抜きにしても低クオリティになったんだろ
そんなことしてるから作品自体のクオリティ低くて中身スカスカとかいわれるんだよ
そうここにいるやつらも、そして俺でさえも電通の思った通りに動いている
この呪縛からは逃れられないのさ
「やーいステマにかかってやんのーw」ってな
許してくれるわけないだろ
とはいえ表立ってないだけで
日本の広告の9割は電通が噛んでるのよね
製作費もカツカツだろうし
割と本気で気持ち悪い絵だと思ってる
ガンダム知らない層から好評を博してマジかよあの富野原作が評価された?!と再評価されたんだ
100ワニは原作がダメなだけで監督の責任じゃないからそこは安心していい
原作が悪い
ワニでとどめ刺された感じ
ステマバレる前に既に制作してたなら同情するけど
むしろよく作れたと思うわ
信者かアンチしかいないからなw
ハサウェイは当人の人格が否定されてるんであって、映像作品としてどうこう言ってるわけではないやろ
低予算で頑張ったねって事?
ああいう不自然な盛り上がり方は普通絶対に起きないんだぜ
ワニと一緒だよお前のやり方もバックも
悪いものを褒めるとか、何もしないと、調子に乗ってドンドン犯罪がエスカレートする
ってやつと同じ
よっしゃー!やったー!とみんなが喜ぶと予想されて行われたんだろうか・・・?
死を尊ぶ話なのにギャップありすぎよな、誰が考えたんだろう
集客と収益が答え
名前出して参加するだけで偉いやろ
まさかあんなスイーツとパスタと親子連れに配慮したつまらんオチになるとは思わなかったんだろうに
参加賞草
関わった人間全て可哀想
叩いてる側からしたらその割れた窓がワニというね・・・
自浄作用や免疫力のようにステマという悪しき風習へのアンチテーゼとしてワニを執拗に叩くのが大衆
云わば抗議活動も兼ねた見せしめ行為なんだよこれって
電通主導で散々やっといてステマって言われないわけないじゃん
なんで仕事受けたの?馬鹿なの?
「ワニ」言うたらサメのことなんじゃ
おどりゃなんも分かっとらんの
私語したんど
いなげじゃのう
ほんならのう(広島語詰め合わせ)
企画書書いたって自分からアピールしてるし
「鬼滅が400億行ったのは特典商法のせいだ!」って豚が言ってたぞw
上田「いや、、勘弁してください」
電通「カメ止めステマしてやっただろう!恩義恩義ぃ!」
上田「、、、はい」
またゆってるくらいに笑っといてください。
それまじなん?100日目迎える前から映画化決定してたのか
うわぁ。。。
2人とかwww もう上映ヤメロよ映画館
契約上引くに引けなかったのかね
はよ来とくんなはれや――――――――――――す(京都語)
ハサウェイ見たけど否定的だよ
なんつーか会話が高度なポエムで意味不明だし。
残念ながら多くの人のプライドの逆なでしてしまったこともあり
アンダードッグ効果も見込めないから、いくら弱者の立場をとっても多分印象は変わらない気がする寧ろ状況悪化してる気がする
ほんと個人情報丸出しで活動する奴って馬鹿だよね、芸能人とか芸能人とか芸能人とか目立ちたいけど悪く言われたく無いって無理だからwお前如きが万人受けする訳ねーじゃんw勝手に自分を過剰評価して思い通りの結果じゃなかったら拗ねるとか精神病かよw露出狂なのは分かったからエゴサすんなwそして愚痴るなw
利子付きで返すべきやな
電通パワーでイメージ一新
座席の空予約で映画に笑いと華を添えてくれた愉快犯に
ちゃんと礼を言っとけや。
大多数に中身がバレて一気に鎮火したやつだろ?
悪い感想に対して言ってる訳じゃないんだがなが
いじめられてる人間守ったらそいつもいじめる精神流石です
逆に笑いに変えられない余裕の無さが更に悪い状況にさせてんじゃねえのこれ
そういうプロモーション方針だとしたら悪手だと思うぞ
え、あれ笑えたの?すげー感受性。
100ワニも楽しめるんじゃね?
涙を拭けよ上田。
単に駄作でネタにされてるだけなのにな
それが人間や、お前もそうなりたくなかったら
半端な覚悟で人助けなんてすんなよ。
もうステマを業界から無くそうくらいに振り切らないと信用回復できんよ
みたいなアピールばっかりでまたしても逆撫でしてるような感じよね
「僕こんなにイジメられてます僕こんなに不幸ですかわいそうでしょ?助けてくれない人とか酷くないですか?自分の胸に手を当ててみてね?」と遠回しに言われているようで多くの人はイライラしてしまうんだろうか
あんなもん自分で悪い事してるけど金貰ってるから気にしねぇんだよって割り切った奴じゃなきゃやったらあかんわ
監督、、エゴサのついでにはちまに書き込みですか?
ステマなんて消費者を騙してるだけだからな?
その後に本当にbot使って配信視聴者数水増してたのがバレて
やっぱろくなもんじゃないなってのが今
バルトは特にスカスカなんてもんじゃない
明日の上映全5回あわせてもたったの3人しか席埋まってないwww
>いじめられてる人間守ったらそいつもいじめる精神
これってあたりまえだよ
例えば自分を攻撃してくる相手に加勢する奴は無視できないだろ
イジメという状況とはいえ、それは同時に自分の考えに対峙する立場を取っている人間なのよ
即ち自分の価値観を否定している人なわけ、お前は間違っている!と言ってくる人間と敵になるのはごく自然よね?
不幸アピールするとイジメられやすくなる理論
同情誘うにしてもあからさまだったり相手にも責任が及びそうなのは逆に聞き手の気分を悪くさせる場合がある
唐突に同じキーワード入れたツイートが流れてくるから直ぐ分かるし
行きたい人は行くがよい
俺は多分一生見ない
ステマに対する消費者の不信感を軽く見たツケだよ
自分を攻撃・・・?「良い感想言うこと」に対して、その例え?
例え方で印象を変えようとするとか、電通のやることやで
一切認めてないどころか逆に訴えだしたからな?あのクズ
いじめられてる人間守ったらそいつもいじめる精神に対しての話よ
あと横って書くの忘れたね
偽善者のような綺麗ごと言ってるから口を挟みたくなっただけ
あいつワニ見てたんかwwwって内心笑われてそう
空振りしているかのようで辛い
東京地裁「はい棄却(こいつアホちゃうか?)」
きくち「」
このコント大好き
関わったもの全て破滅させてそう
そりゃ信頼なくしますわ
別に謝らなくていいよ
お前らと一緒で、ゴミを馬鹿にしたいだけだから
>お前らと一緒で、ゴミを馬鹿にしたいだけ
それで
いじめられてる人間守ったらそいつもいじめる精神流石です
とかよく言えたな
こんな褒めるところ一つもないコンテンツ、金貰ったって擁護したくねえよw
同情集める時ってそいつの味方をすれば得すると思わせないとダメだからね
イジメられる奴が元々嫌われる素質持っていて孤立まで行ってしまうと本気で誰も助けなくなるよな
監督にいちいちステマしてます、なんて伝えないでしょ
意外とその本当にやっていたってのを知らない人が結構いそうだからこれでまた広まるかもな
疑われるのは当たり前だからな。口に出すか出さないかの違いだけで。
一般論だとそうなるけど
この映画の場合だとステマでネットの旗色を変えるから安心して作ってくださいとか監督に言ってそうなんだよな
そしてそれを真に受けた監督が安心してエゴサしてこの大惨事になったんじゃ…
それ内容パクられたって騒いでる人いたけど、あの問題は騒いでた人がおかしかったの?
最初のは露骨だったけど証拠はまだ無かったからね
その後ガッツリ工作してた証拠が出たの結構時間空いたから知らなそう
当然100日目で赤面した
終わった瞬間にグッズ展開、botで視聴者数水増し、カメ止め監督
偶然は2つまで、3つ以上は必然だ。
疑いが風化してオワコンになった後に完全に黒だったって証拠出たから流石に100%アウトやで
証拠自体出てたこと知らない人多いかもしれんが(問題自体が風化してたから)
訴える時相当イキリ散らして勝利確信してたからマジで滑稽だったよなぁw
そもそも冷静に考えたら勝とうと思ったらステマの事に触れなきゃいけない時点で無理ゲーなんだけどなw
結局ステマ抜きにして何が面白かったんや?
甘い顔して近づく芸能関係者はたくさんいそうだよね。誰かをスケープゴートにしながらこいつを懲らしめる話に乗らないかって誘いに来るんだぜ。そしてまた一人犯罪者にして逃れられない奴隷の誕生だ
良い映画だった
バレるステマかバレないステマか
そもそも広告代理店って概念自体要らねぇ
もっとやれという言葉だぞwww
ワニで遊んでる人もワニ叩いてる人も煽ってるから
印象回復や考え直させる目的なら逆効果すぎる
例えるなら隣の○○君は成績優秀らしいわよ~?あんたはどうなんだっけ?と遠回しに当て付けがましく嫌な頑張れアピールしてくる親みたいなイライラ感
話題性で人選された感がひしひしやね
改変したカエルの部分もクソだから作品はもちろん監督自体もダメなんだろ
良くないなぁ…こういうのは…
ただ頭が悪かっただけだ
イジメたのがバレて虐められてたのを庇ったら白い目で見られてただけ
世の中まだまだ捨てたもんじゃないなと思えるんだがな
ネガキャンも宣伝のうちっていうそういう売り方なのか
ホント狂った連中だな
ステマ認められないんだからその辺りどうしようもないんだろうな
ハサウェイ(満席)「そやな」
加害者は電通
まあステマなんだろうけど
これとかアナ雪はたまたまポカやらかしたやつがいたからステマだと明るみになっただけだろ?
未だバレてないステマがこれまでどれだけあったんだろうな
ここまで来たら認めて謝った方が良いと思うけどな
ステマ自体はもうしてるって思われてんだから
バレてない最たる例が任天堂だろwww
ワニで一花咲かせたかっただろうにw
やりたくなくてもやらないといけない仕事もあるんや
御供えの花になっちゃったね^^;
映画監督は頼まれたら仕事をしないとあかんのや
金がなかったら次回作は撮れないんや
ステマのゴミ
最近だときめつ、ぷぺるなんかまさにそう
これからどんな映画作っても100ワニの監督w
と言われれるぐらいならよ
監督も死んだなwwwwwwwwww
炎上商法ならぬ被害商法か?
「え?オデちゃん悪意なくニュートラルな視点で観てやっぱ面白くなかったんですけだぅ~?ww」みたいな事言い出すの
で、好評価は見付け次第すてますてむぁ~~の大合唱
映画自体がどうだの原作者がそうだの電通があーだのより、とにかくそのクソお調子者感が、嫌い
そしてよくわからん自称ファンが擁護するまで見た
実際に電通がやらかしてるのは事実だし
こういうやつらってワニ云々はどうでもよくて落ち込んでる監督慰めてる自分かっこいいって酔ってるやつらばっかだよ
↑と、こういう馬鹿が湧いてくるのがステマの弊害
売れたもの全部が電通だと刷り込まれる
実際は鬼滅の広告代理はフジ系列のサイラスと一ツ橋系列会社で実は弱小代理店なんだなコレがw
ステマしてたかどうかは兎も角ここ最近でジャンプ作品で電通が代理店なのは銀魂くらいなんだわな
銀魂はアニメ前から人気あるしでステマはしてないだろがな
その広告代理店の利益を生み出している消費者側で物言ってくれる奴がマジでいない
寧ろ監督が酔ってるとみるのが普通
作品愛が微塵も感じられない
うーん
あんなの心の底から褒めてたら死んだほうがマシなセンスじゃんw
個性的でいいvtuberだった
「やり口がスゲエな」と思う事は確かにあるけど同業者でもなきゃ不利益も無いし
叩いてるコメントしてるやつら電通が何の会社なのかすら曖昧だったりするよな
純粋に素直に応援できなくなる部分よね
ダイレクトマーケティングで気に入ったら商品を買うように
踊らされてる感があるとかは気にしない人は普通は気にしないだろうけど
「こいつステマに気付かず踊らされてるwwwwだせえw」とか思われたり言われたらイラつくわけだし
ステマがうざい理由はそれなんじゃないかな
ワニなんかがまさにそれで、100日目迎えた時の悔しさは忘れられないね
んな訳無いだろ、どの口が言ってんの
自分が面白いと思ったらハマれば良いしおもろなかったら別のに行けばいいだけやん
わざわざ嫌いなコンテンツに居座って叩き続ける必要ある?
分かったからはよ映画館に行って来い
じゃあなんで炎上したのか教えてくれよwww
作品見たことないけど
監督は作者と電通と組んで映画の企画立案をした共犯者だぞ、雇われじゃないからね
俺もそう思う
飯塚幸三の事故の件だって、関係者以外が騒ぐ内容じゃないんだよな
刑務所に入るまで粘着して騒ぐ奴等って暇なのかと思うわ
100日後に処刑されるワニといわれた武士の話になってそう
もう絶対このネガティブさをひっくり返せないでしょ
自分の企画を自分で断るとか自虐かな?
60分もゴミ同然の紙芝居映画とか誰も観ない
それを、上田監督が手掛けたんだから、面白くないわけがない!
これがステマけぇ…
つまりプロデューサーが悪い
責任は他にある
監督なんてただの関係者の一人だろ、そんなもん直接やってますよなんて上から聞かされるわけない。お前が直接指示してやらせているなんて誰も考えてないわ。
ただ、いくら否定していてもバックに広告代理店が要るコンテンツだってバレてるんだから火のない所に煙は立たない話になってるんだよ。そういう風にあからさまに否定するから胡散臭さに歯止めかからなくなってるんだろうに。
無視が一番なのよ。
誰が信用するんだよ
涙出るほどエゴサしてしまう精神の人間がそんなん直視出来るわけないやんw
出たよ謎理論
関係者じゃないと騒いだらダメ、もっと言うと関係者なら騒いでいいとか全くもって筋が通ってないよ
同胞である日本人が辛い目にあってるなら助けるのは日本人なら当然のことでしょ
この状況下でこんなもん見にいくやつはもともと好きなんだろうから
そりゃいい意見も目立つだろ
でんでん
どう見てもわざと皮肉で言ってる内容だから反論してやるなや
飯塚の事のが自分も被害者になり得るのに上級無罪の判例とか残されたらたまったもんじゃねーだろ
分かって無かったなら、想像力が足りない
元々のアンチだけじゃなく、無関心だった奴等にまで印象が悪くなったんだし
関わらなければ良かっただけ
最初から企業の仕込みなのを素人作品のサクセスストーリーに見せかけたことが発端じゃ
最初から関わってるわけでもない後から映画だけ引き受けただけの立場の監督が
ステマないとかあるとか断言できるのはおかしい
あーあさっさと電通つぶれて正常な世の中にならないかな
日本で起きた犯罪行為なんだから無関係ではないだろ
1つ言えるのはこれに限った話ではないが日常系の作品を映画館で見る意味ってないよね
ドラえもんやしんちゃんですら映画だとアクション寄りになったり映画で映える話になるからね
なるほどwww
何を今更
自分に関するニュースも一切見ないし自分に関する本が出版されても目も通さない
常に自分の周囲の知人の反応だけを手掛かりに今日まで映画を作ってきた
おそらくそのやり方が最も正しい
何というかスピリチュアル系の胡散臭いグッズ販売とかしてそう
君子危うきに近寄らず
しっかし、どんなモンにでも狂った信者はいるもんだなぁ。アレに対してそこまで評価するやつってどんな神経してんだかw
後世に残すべき←ホントにやめてくれ…日本の恥ずかし過ぎる黒歴史になるだけだ。