• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




NES版『ゼルダの伝説』がゲームソフトのオークション最高額を更新して約9,600万円で落札!
1625995612750

記事によると



・Heritage Auctionsにて、NES(海外版ファミコン)版『ゼルダの伝説』が870,000ドル(約9,600万円)で落札された。)

・1986年にファミコンのディスクシステム向けで発売された人気シリーズの初作で、出品されていた同ソフトは未開封の高品質品で、1987年後半に数カ月だけ生産された希少なバージョンだという。さらに、初期生産品として手に入りうる唯一のものであるともされている。

・870,000ドルという落札額はゲームソフトのオークションとして最高額であり、これまでは2021年4月に落札されたNES版『スーパーマリオブラザーズ』の660,000ドル(約7,300万円)が最高額だった。

以下、全文を読む


lf

lf (1)


この記事への反応



き、きゅ、、きゅうせんろっぴゃくまんだと。。。

期間限定品とは言えその額は・・・

流石にこの値段はどうかしてると思うよ。

間違いなく世界一高いゼルダの伝説よな……しかし9600万円は凄い。

この世代の人が金持ち初めてコレクター化したら確かにこうなるわな。日本内発売のソフトではここまでのは無いが。

もう完全にハンターハンターのグリードアイランドなんだよな

こんなんみると日本のレトロゲーなんて価値が低くてやっすい趣味に思えてくるよな…。

寝かせ投資は夢がある天使の笑顔
(こんな金額で誰が買うんだ)


マリオの次はゼルダか
そういや倉庫のファミコンカセット
もう要らないんだよなぁ…






ゲームソフト1本で9600万!?
もうすぐ1億超えやんけ・・・!

B097BL613D
任天堂(2021-10-08T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(56件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 19:42▼返信
未開封のマリオのソフトでも似た様な事があったな
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 19:43▼返信
豚って頭おかしい
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 19:44▼返信
ゼルダに対してそんだけだせる人がこの世にいることが驚き
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 19:46▼返信
ソニーにはこんな話一つも聞かないよね
これが任天堂との格の違いなんだろうね
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 19:46▼返信
任豚キモイ🤮
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 19:46▼返信


  家5000万円となります

  お釣り4000万円です

🏠
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 19:47▼返信
スゲーと思うけど 馬鹿だろ 
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 19:47▼返信
日本のはいっぱいあるからなw
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 19:47▼返信
>>3
貧乏人のゴキブリと違って、実家暮らしで貯金貯められるからね笑
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 19:48▼返信
骨董品だな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 19:48▼返信
>>1
使わずに置いとくだけのソフトにそんな金よく出せるな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 19:49▼返信
たたきわったろか!こら
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 19:49▼返信
広報に金をかけるのではなく、技術のはしごをのぼってくれますようにとの祈願が込められている
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 19:49▼返信
ソニーのゲームに歴史なんてないからこういうことはないよねw
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 19:50▼返信
>>14
歴史って天安門の話ですか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 19:50▼返信
※14
ファンも理系ばかりで合理的だからね
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 19:51▼返信
バカ豚w
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 19:52▼返信
自社転売
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 19:54▼返信
本当愛されてるよな
ゴキステにはこういうソフトないよね
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 19:54▼返信
こんなの買ってないで現ハードのソフト買ってやれよニシくん…
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 19:55▼返信
PSネガキャンと任天堂上げ記事が交互に上がってるな

今日は太郎の日か
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 19:55▼返信
海外の話だからニシ豚には関係ないのよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 19:57▼返信
これってさ…全く遊ばれてないって事やぞ、未開封だらけとか本来なら悲しむ話なんだが
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 19:57▼返信

もはや大昔のゲームでアンティークとしてオークションに出されるしかない過去の遺物なんだな、任天堂
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 20:01▼返信
こんな物にプレミアを見出してないでちゃんと開封しろ、ただの転売用商材やんけ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 20:01▼返信
グリードアイランドはプレイできるだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 20:02▼返信
ほんまグリードアイランドやんけwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 20:03▼返信
うちのシャドウゲイトじゃダメ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 20:04▼返信
間違いなくディスク内のデータは消えてるだろうな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 20:06▼返信
そう
任天堂ならね
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 20:11▼返信
ディスクシステムのだろ。もう中のデータ消えてるよなw
フロッピーと同じ磁気ディスクなんだし
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 20:11▼返信
一度も遊ばれたことがない可愛そうなゼルダとも言える
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 20:12▼返信
※31
海外版はROMだから
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 20:14▼返信
海外のゼルダはカートリッジだったね。
確か日本でもディスクシステムが終わった後にカートリッジ版が出てたと思うけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 20:18▼返信
レトロゲームで遊ぶ事より収集の方が目的になっちゃうとこうなるんだよな
ソフトコンプリートじゃ満足できなくてソフトも箱つき完品よりさらなる美品を求めてオークションをさまよう病気だよ病気
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 20:20▼返信
金のある奴は買っとけば先で更に高く売れるから利益は出せるでしょ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 20:34▼返信
持ってて嬉しいコレクションってだけか
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 20:34▼返信
任天堂信者においては教典的な意味合いでもあるんかね
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 20:35▼返信
マリオ64もこの前ニュースになってたね
こういうのって海外のみで日本ではないのかな?
海外産のが希少なのか海外の人が高額で買う傾向にあるのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 20:36▼返信
豚、金持ちやん。
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 20:41▼返信
不通ソフトの箱にシュリンクなんかされてるか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 20:42▼返信
未開封なんてどこにも保障がないのによく買うよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 20:45▼返信
オークションに出すだけで、大金ゲットとか楽でいいわ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 20:50▼返信
ディスクは500円で当時書き換えられたからパッケ買うキッズも少なかったよな。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 20:51▼返信
>>2
everybody wants to rule the worldを歌っていそうwww
46.ネロ投稿日:2021年07月11日 21:04▼返信
民度低いな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 21:21▼返信
海外のネス版金色ゼルダでも、普通のやつは箱説付きでもせいぜい1万ぐらいにしかならんで
48.daiSuke echo投稿日:2021年07月11日 21:49▼返信
ドグマさんゼルダですよ!
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 21:58▼返信
ゼルダ「私の戦闘力は9600万です」

これに勝てるのPSにあんの?
圧倒的な利益率と戦闘力を誇る任天堂
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 22:19▼返信
神ゲーの任天堂ソフトだからこそのプレミア価格だよな
ゴキステのソフトなんて1円の価値もないからこんな価格は絶対に付くことはない
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:06▼返信
>>11
逆にゴミステのソフトって全然価値無いよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:34▼返信
国内ゼルダのROM版はナンボや?
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 01:28▼返信
>>50
貴重品としての価値がほぼ100%だから、
ゲームとしての価値殆どないけど
任天堂らしくていいじゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 01:28▼返信
>>49
手抜きとボッタクリで勝ちたくないです
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 09:06▼返信
ぶっちゃけ開封しなければただの紙の箱
今なら簡単に贋作も作れそうだしなあ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 15:24▼返信
ソニーでこういうモノって皆無だよね。
価値なんかないのよPSには。

直近のコメント数ランキング

traq