• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事
【すげぇ】海外ファミコン版『ゼルダの伝説』、ゲームソフトのオークション史上最高額となる9600万円で落札される




「スーパーマリオ64」に1億7200万円、ゼルダ抜き史上最高額 米競売

1626052370399


記事によると



・NINTENDO64用ソフト「スーパーマリオ64(Super Mario 64)」の未開封品が11日、競売にかけられ、ゲームソフト史上最高額の156万ドル(約1億7200万円)で落札された。

・ゲームソフトの落札額が100万ドル(約1億1000万円)を超えるのは初めて。

・9日に、海外版ファミコンNES用ソフト「ゼルダの伝説(The Legend of Zelda)」の未開封品が87万ドル(約9600万円)で落札され、史上最高額を更新したばかりだった。

・ゼルダ以前の最高額は、今年4月に落札された「スーパーマリオブラザーズ(Super Mario Bros)」の66万ドル(約7300万円)だった。






以下、全文を読む

この記事への反応



今のうちにゲームカセット買っといて未開封で放置したら数十年後は100%当たる宝くじになるわけだ。

たっっっか


いや草としか言えない

未開封ソフトの落札額マウント合戦が始まった…金持ちの道楽か…?

で、開けたと同時に価値が500円くらいに下がるってとてつもないなw
こんなこと聞いたら今後何でも気軽に袋開けれんくなる!


これ、海外版でしょ?
日本版ならここまで値つかないんじゃないの?知らんけど。


遊ぶために買うんじゃないだろうけど、そもそも中身は使える状態なのだろうか。

なんかとてつもなくロマンを感じる

値段が高すぎてわけがわからない…

こんなん遊んで暮らせるやん…




ゲームの未開封美品にとんでもない額がつく時代に
TCGもビックリですわ




コメント(136件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:21▼返信
知らんがな(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:22▼返信
Switchのゲーム買ってやれよニシくん…
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:23▼返信
ゆたぽん「ソフトは二つ買え!
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:23▼返信
これぞ宗教
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:23▼返信
スイッチがゴミであると証明されたな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:23▼返信
海外版かぁ
日本版じゃ大した値は付かないんだろうな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:23▼返信
でも中身はクソ
誰もやらないゲーム
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:24▼返信
世界的に有名なマリオだからできたことであって
ゴキステのわけわからん量産ソフトじゃ未開封でも50円とかそこらだろうな・・・w
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:24▼返信
先行きが怪しくなると発作みたいに起きるいつものアレ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:25▼返信
未開封だからなのか
まあどちらにせよ理解できない価値観だな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:25▼返信
ありがとう任天堂😊
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:25▼返信
こういうニュースで良く見るこのゲーム専用ケースなんなん??
各ハードのソフト用にそれぞれ専用ケースあるの??🤔
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:25▼返信
たった一回の取引でゴキブリの生涯年収超しちゃったw
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:25▼返信
古川「変化球な不快い話ももってこい」
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:26▼返信
クソニーのゲームに歴史的価値なんて無いから未開封でも投げ売りだよね
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:26▼返信
>>7
マリオ64をクソゲーとか絶対エアプだろこいつ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:26▼返信
日本のはこんなしっかりしたパッケージじゃないからな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:27▼返信
ワゴンだったマリオたちも1億円超えるかもしれんなニシくん
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:27▼返信
ソニーガーゴキガー
この記事に関係ないじゃん
ブーちゃん、ソニー好きすぎやろw
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:27▼返信
日本版は日本という小さい島国でしか価値がないからね
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:27▼返信
息の長いコンテンツだからこそってのはあるだろうな、誰もが知ってるレア物とかコレクターの大好物だし
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:27▼返信
ブーちゃんは倉庫の肥やしになるのが誇らしいのな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:28▼返信
自社転売
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:28▼返信
オークションはしばしば金持ちの自慢大会になるな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:28▼返信
64とか持ってる奴すくなかったからソフトも数なさそうだし貴重だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:28▼返信
最強羽生将棋は?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:29▼返信
よくわからん価値観だ
マネロンじゃないよな?
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:29▼返信
ゲームとしては何の価値もないゴミ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:29▼返信
今や幻と言われているATARI のソードクエストの賞品とかもっといくやろ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:29▼返信
日本版なら同条件でも20万
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:29▼返信
未開封のキンハー3あるけど高値つくかな?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:29▼返信
>>25
そんなこと言うたらバーチャルボーイが咽び泣くぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:30▼返信
ゴキちゃんも悔しかったら未開封のPS1ソフトでも売ってくれば?
どうせ数十円で終わるだろうけどw
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:30▼返信
通はプレイディアを持ってる
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:31▼返信
でもゴキちゃんはフリプかセールのDLしか買わないから・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:31▼返信
海外のバカはワールドクラスですからねぇ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:31▼返信
>>1
ゼルダやマリオ滅茶苦茶高額になるな
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:32▼返信
任天堂博物館を開催するにあたり
展示物(ただのゲームソフト)に箔をつけたいあまりこういう工作がお盛んね
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:33▼返信
時給1000円以下のフリーターゴキちゃんが一生かけても届かないな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:33▼返信
好事家同士で値段吊り上げてるだけだろアホらし
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:34▼返信
※31
ネットで調べたら通常の中古で買い取り300円だから未開封で1000円行くといいね
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:34▼返信
美術品と一緒なんだよな

金持ちが自分の箔のために知名度高いものを高く競り落とす
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:34▼返信
>>20
別にそんなことはない
数が少なくて価値が認められてれば値は跳ね上がる
実際日本語版の遊戯王とかポケモンカードの古いやつアホみたいな値段ついてるし
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:34▼返信
これを買うか野々村病院買うか悩んだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:35▼返信
未発売のPSキッズの星「けだまのゴンじろー」は
さぞとんでもない額がつくんだろうよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:35▼返信
ゴキブリは押し入れの中からがんばれ森川くんでも探して売って来いよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:35▼返信
海外版パッケいいな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:36▼返信
トレカみたいになってるってことはソフト保存してたんだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:36▼返信
こんなゴミにそんな値段が付くんだな
買っとけば良かった
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:37▼返信
>>25
PSSSはみんな持ってたけど64は誰も持ってなかったな・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:37▼返信
>>49
だからお前は貧乏なんだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:38▼返信
小売りのストック圧迫してる新品未開封ダンボール廃棄物も高く買い取ってやれよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:38▼返信
>>16
プw
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:40▼返信
うちに保存用でとってある未開封のあるんだけど売れるかな?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:40▼返信
中古ソフトも安くならないしポケカといい任天堂ブランドの価値が上がりまくっとるな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:40▼返信
>>16
3Dコレクションでやったけど操作性ゴミ、カメラも最悪のクソゲーだったよ
老害が思い出補正で持ち上げてるだけのゲーム
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:40▼返信
ソフトもハードも商材です
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:40▼返信
売り切りのパッケなんて斜陽なんだから今のソフトに価値出るのなんてお前らが鬼籍に入ってからだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:40▼返信
任天堂による自作自演
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:42▼返信
一方ファースト製でもフリプ化が止まらないPoorステーションwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:42▼返信
ただの未開封じゃないからな
最良保存状態で出された査定結果であって現在進行で状態の下降が発生するレベル
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:42▼返信
ゴキステソフトは価値なしw
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:43▼返信
割とあるよね
積んだままの未開封、オクにだしたら定価の倍とか
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:44▼返信
こういうのって沢山持ってる人が値段釣り上げる目的で落札したりしてんじゃないの
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:44▼返信
バーチャルボーイのボーリングより高い
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:44▼返信
>>63
積んでる時点で馬鹿だけどな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:45▼返信
落札者は中古販売業者で 業者間で往き来させてる、相場が上がり 新品を複数買いする人が殖える。現金で取り引きしたか 在庫+現金で交換したか、次のオークションで相当額を落としてもらう約束などが 慣習で奇々怪々 たまに成金が本当に買ったりするので辞められない。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:45▼返信
買ったやつを縛り上げて
そいつの目の前で
ゆっくりと開封してやりたいなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:45▼返信
グレーティングしないと
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:45▼返信
こんなのに大金出す任天堂の養分豚恥ずかしすぎる…
任天堂様すげー!のためにこんな価値のないものに信者同士で張り合ってるの草
まさに宗教、もはやサクラ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:47▼返信
こういうのって海外版だけ?日本版はダメなのかね?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:48▼返信
つまり、単純計算で今買っといて開封しなければ50年後にソフト一本につき1億円が手に入るという計算か
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:48▼返信
>>1
最近、Nゾーンの美談が絶えませんなwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:48▼返信
もしも新品未開封の在庫があったとして、自作自演で高額取引して価値をつり上がれば全体の中古価格が上がって利益が増えるわけか

頭いい👍️
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:49▼返信
未開封で持ってるの廉価版アスカ見参くらいだわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:49▼返信
>>43
でもそれ所詮日本で価値のあるものだよね
海外はマジックギャザリングの人気が高いんだが
ブルーロータスっていう20年前のカードが1億円だぜ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:49▼返信
ゲームを遊んで楽しむことが重要だろ
未開封を買って満足してるやつは頭おかしいよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:49▼返信
>>72
単純馬鹿
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:50▼返信
>>2
買いまくりの売れまくりよ
PSファンボーイ…頑張れよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:50▼返信
当時特典目当てで購入したPSP時代のクソキャラゲー新品未開封なら腐るほどあるな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:50▼返信
馬券全部買えば当たるじゃん、くらい馬鹿だからな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:51▼返信
なんというか、脱税かマネーロンダリングかなにかの材料にされてるだけって印象しか持てない。
ゲームとしてスゲエって話じゃないんだし。
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:52▼返信
>>77
新作じゃあるまいしこういうのは昔遊んでて今はレトロゲームコレクターになったやつだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:53▼返信
ん🤔

自社買いじゃね?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:54▼返信
>>71
日本版でも同品質ならむしろ希少度は高いから同じ落札者に買われると思われ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:54▼返信
>>83
遊んでたとコレクターになるの因果関係ゼロじゃん
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:55▼返信
>>86
は?じゃあおめー遊んだこともない昭和のおもちゃに金出すんか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:56▼返信
未開封が増えるのは正直ゲーム界隈にとって絶対悪だぞ、遊ばれてない事を意味するから本来は怒るべき所
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:57▼返信
>>87
悔しかったら因果関係出しなよw
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:58▼返信
>>88
豚が性能にこだわらない理由が判明したな

だってパッケージ眺めるだけだもん!
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:58▼返信
思い出は色褪せないのだ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:59▼返信
>>88
遊ばれてないイコール内容を審査しない
つまり次の作品を作る為の売り上げは献上するけど次の作品を作る意味・価値があるかは何にも貢献しないって事だからな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:59▼返信
>>91
パッケ日焼けしてますよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:59▼返信
プレイしなきゃ思い出は語れない、そんな単純な事も知らないのか
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 13:02▼返信
時代は断捨離だデジタルだキャッシュレスだ言う割りに
急に物体に依存するようになったな、揺り戻しなんか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 13:03▼返信
まーーーーーた始まったw
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 13:05▼返信
なんで未開封って高額になるの?
未開封だからといってよく臭いかけば保管していた所の臭いがするのに。
オタが集うところの臭いがついていても高額になるの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 13:07▼返信
>>95
世の中常に無い物ねだりっつーかいつも逆張りするんだよな
便利になったら不便な時代が懐かしいとかぬかす
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 13:07▼返信
>>97
頭使え
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 13:08▼返信
>>97
コレクターアイテムは箔が大事だから

俺は最高品質の未開封マリオ64持ってるぜ!って仲間に自慢したいだろ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 13:08▼返信
変化球美談
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 13:09▼返信
ニシくん、これにはニッコリ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 13:12▼返信
任天堂=転売商材
任天堂≠ゲームメーカー
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 13:14▼返信
中韓ゲーは価値が無いからしゃーない
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 13:16▼返信
ニシ君は自分が売った訳でも買った訳でも持ってる訳でも無い他人のものでマウントとか草www
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 13:25▼返信
これを開けて遊んでこそ真の金持ち
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 13:30▼返信
ありがとう任天堂
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 13:31▼返信
あっちのキッズってカセットにマジックで名前書く文化あったんやろか
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 13:39▼返信
世の中には1億が小銭という金持ちもいるからな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 13:39▼返信
N64の箱って紙箱じゃなかったっけ?作れそうだけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 13:41▼返信
PS版と間違えて買って未開封のままのサターン版ゼロヨンチャンプ誰か1億で買ってくれよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 14:06▼返信
多分これが一番高いと思います
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 14:07▼返信
PSけいでは一生無さそう
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 14:09▼返信
ゲームなのに未開封で遊んでもらえないソフト
遊ぶ価値もないから仕方ないか
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 14:13▼返信
>>64
それもあるけど需要ないなら意味ない
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 14:18▼返信
お前らの実家の押入れにありそう
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 14:22▼返信
RTA世界一位のバトラに譲ってやれよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 14:25▼返信
未開封旧世代ソフトって地方の個人おもちゃ屋が廃業したときに出てくるから侮れない
店の在庫丸ごと買い取る人とかもいるしな
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 14:28▼返信
>>88
阿呆かな(直球
未開封として残ってるのが珍しく貴重だから高値になってるわけで、未開封が大量にあるんなら珍しくも何ともないただのソフトでしかねーよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 14:30▼返信
田舎のゲーム屋や穴場的にはゲームも扱ってたおもちゃ屋電気屋あたりを探せばいくらでもでてきそうだけどな
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 14:33▼返信
未開封に価値があるがそもそもわからん
馬鹿が未開封に価値をつけるから再シュリンク詐欺が横行する
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 14:37▼返信
任天教きっも
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 15:32▼返信
こんな値段になるなら偽造とか出てきそうだな
中身開けないから確認できないしw
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 15:33▼返信
ソフトで金儲けとかマイニングより酷いわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 15:35▼返信
>>121
処.女厨ってこった
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 15:52▼返信
PSのソフトはなんで高値がつかないの?ゴキちゃん
逃げずに答えてね
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 16:08▼返信
ヤヤヤヤヤヤヤヤヤッフー!!
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 16:37▼返信
>>120
既に20年前に全国規模で狩り尽くされている
軽トラいっぱい買い付けたりしてね
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:21▼返信
64はなんか違うな
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:25▼返信
任天堂だけ未開封にめちゃめちゃ値段つくのって
なんらかの手段で不良在庫の回収をしていたんだろうか
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:53▼返信
海外の中古品を買うとかなり雑な扱いをされた品が多いとか
ましてや箱など買ったらすぐ捨てられてるんじゃない?
向こうはプレゼントされると目の前でビリビリ破いて中身を見て喜ぶ文化だし
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:49▼返信
これ日本語版の未開封があってもそんなに価値ないよな
ゼルダみたいに特定のプレミア条件が重なってんのかな?
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 00:59▼返信
>>1
こんなゴミに1億とか頭がおかしいね
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 06:20▼返信
日本なら処分料で金取られるレベル
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 09:55▼返信
スマブラ64の未開封book offで売っちゃったんだけど
まずかったなぁ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 12:31▼返信
広告代理店が出展して、広告代理店が落札するという自作自演の宣伝活動だからな

もちろんオークショナリーに手数料が発生するし、売った側は差額利益の税金払わないといけないけど、
大体、1割くらいの手間賃で高額オークション商品は作れる。

直近のコメント数ランキング

traq