アンドレースクが五輪辞退 女子テニス世界5位: 日本経済新聞
記事によると
・以下の選手らが既に東京五輪を辞退している。
女子ランキング5位ビアンカ・アンドレースク
男子ランキング3位ラファエル・ナダル
男子ランキング6位ドミニク・ティーム
・他にも女子ではシモナ・ハレプ(ルーマニア)、セリーナ・ウィリアムズなども辞退している。
以下、全文を読む
この記事への反応
・テニスにはウィンブルドンがあり、
ゴルフにはマスターズがある。サッカーにはワールドカップがあり、野球にはメジャーリーグがある。
・無観客でくり上がりで金メダルかよ
・各競技のトップクラスの選手の棄権が続き、予選も正常に行われているわけではない。出場できたとしても、PCR検査で陽性になると、棄権扱いになってしまう。
こんな不公平極まりないオリンピックを開催して、何の意味があるのでしょうか???
・テニスは一般の人が出ても銅メダルぐらい取れそう。
・メジャースポーツのトッププロ
選手の辞退は今後も続く
まあこうなるよなぁ。

はじめからゼロだが
無観客で正解
開催で不正解
緊急事態宣言4回出されるほど感染抑制せず
連休のたびにコロナ患者を全国に出荷し
いまだに文句ばっかり言っている
都民さん真面目にやろうよ
そりゃ将来のある選手はコロナ五輪なんて出ないわな
今回は無観客という辞退する理由もあるから批判されにくいしな
賞金がでるプロの試合>オリンピックだろ
感染抑制できないのは都民のせいじゃない
病気もちにお前病気かもしれないから来てほしくないとか言われてるような状態
しゃーねーわな
海外の方が安全だよな
迷惑かけてるのは中国大好きなアホのバッハとIOC
良い決断
もっと辞退者増えろ
何言ってんだよ
日本が収束させてたらこんなことにはならなかっただろ
元々オリンピックはアマチュア大会ですwwwwwwプロが出る方がおかしいんだよ
5/25(火) 20:29配信 共同通信
【台北共同】台湾プロ野球を統括する中華職棒大連盟(CPBL)は25日、東京五輪最終予選(メキシコ)へのCPBL選手の派遣を断念したと発表した。世界で新型コロナウイルスの感染が広がる中、選手の健康と安全を守るためとした。関係者によると、アマチュア選手を中心に代表チームを編成して予選に参加することが検討されている。
野球は台湾で最も人気があるスポーツで、CPBLの蔡其昌会長は「非常に苦しい決定だ」とコメントした。
最終予選では五輪の最後の1枠を争う。本来は6月に台湾で開催予定だったが、台湾での感染拡大を受け、開催地がメキシコに変更された。
いーや都民のせいだね
お前らのせいで全国に菌が拡散しただろ
5/28(金) 16:12配信 東スポWeb
今夏の東京五輪では新型コロナ感染対策が徹底されると大会組織委員会は強調しているが、その一方で指摘されているのが〝選手村の闇〟だ。
シンガポールメディア「CNA」など複数の海外メディアは「五輪の選手村では、選手間の交流も大幅に制限される。規則では、ハグ、ハイタッチ、セッ●●は禁止されているが、主催者は依然として16万個のコン●●ムを配布する予定で混乱を招く」と感染対策にもかかわらず避妊具が大量配布される矛盾点を追及している。大会組織委員会は「母国に持ち帰っていただき啓発にご協力いただくという趣旨、目的のもの」と説明しているが、これまでの五輪ではそうした理念とはかけ離れた実態が明るみになっている。
米誌「タイム」は「ソチ五輪では、選手村でマッチングアプリの〝ティンダー〟を使用しているというニュースが広まった」と指摘しており、選手同士で活発な〝夜の交流〟が行われている。
また米スポーツ専門テレビ局「ESPN」は、4大会で金メダルを獲得した競泳男子のライアン・ロクテ(36)が2012年ロンドン五輪の際に暴露した選手村の実態を報道。「五輪選手の70~75%が大会中にセッ●●をしている。前回の五輪ではガールフレンドがいたが、それは大きな間違いだった。今は独り身なので今大会はかなりイイだろうね。興奮しているよ」と生々しく証言している。
5/28(金) 16:12配信 東スポWeb
コンドーム問題から透けて見える選手村の実態に新型コロナの感染対策が徹底できるのか疑問の声が続出しており、ネット上では批判の殺到。「選手村はS●●ランド。選手の感染は自己責任?」「アスリートが五輪出場のために努力するのは世界中の選手とセッ●●できるからか」「コン●●ム配るけどセッ●●はしないでねってそれは無理あるわ」と糾弾する国民の声が上がっている。
〝夜の国際交流〟でクラスターが発生すれば大問題となるが、大会組織委員会はどこまで対策を徹底できるだろうか。
[ 2021年5月29日 05:30 ] スポニチアネックス
国際オリンピック委員会(IOC)が東京五輪の参加選手らに対し、新型コロナウイルスや猛暑による「健康被害」のリスクは自己責任とする同意書の提出を義務付けていることが28日、分かった。同意書は五輪憲章や反ドーピングなどのルール順守を署名付きで誓約させる書類。東京五輪については(1)コロナやその他の感染症、猛暑により健康被害や死亡に至る可能性がある(2)リスクを軽減する具体的な対策を取る、などに同意を求めた。
IOCが27日までオンライン形式で開催した「国際アスリートフォーラム」では、米国の選手委員で10年バンクーバー五輪フィギュアスケート代表のマーク・ラドウィッグ氏が同意書を批判。「多くの選手が疑問に思っている。(過去に)暑さやコロナに関して署名の必要があったことは記憶にない」と指摘した。これに対し、IOCのバッハ会長はフェンシングの西ドイツ代表として出場した76年モントリオール五輪でも「(同意書には)署名しなければいけなかった」と論点をずらした。
一方、IOCのハダッド最高執行責任者は改訂の事実を明かし「どの政府も保健当局も感染症について保証はできない。我々全員が負うべきリスク」と自己責任を強調した。
新型インフルエンザが流行した10年バンクーバー冬季五輪は、自己責任での参加に同意を求めた。だが、直近の夏冬6大会で「健康被害」「死亡」が記載された同意書はない。「安全・安心な大会」をアピールする一方で、死亡リスクは自己責任とする姿勢は、アスリートたちの東京五輪への参加方針にも影響を与えかねない。
5/29(土) 12:54配信 東スポWeb
コロナで死亡も自己責任。国際オリンピック委員会(IOC)が、東京五輪に参加する選手らに求める同意書の無責任体質が、世界中で大きな波紋を呼んでいる。米ヤフーは29日、IOCが用意している同意書を入手。これには「新型コロナウイルスや猛暑で死亡した場合も自己責任」という項目が加わっている。ジカ熱が問題となった2016年リオデジャネイロ五輪ですら、感染症や熱の項目はなかったという。
同メディアによると、もし選手が署名を拒否した場合について質問すると、IOCから直接の回答はなかった。ある選手代表者は「選手は文書上での発言権も、同意書を押し戻す交渉力も、東京で実施されるコロナ対策も何も与えられていない」と指摘。主催者のみならず、選手に対しても絶対的なIOCの姿勢に疑問を呈している。
同意書を巡っては、世界各地でブーイングだ。すでに世界で最も権威ある医学誌・米医学誌ニュー・イングランド・ジャーナル・オブ・メディシン(NEJM)が「選手に自己責任で参加することを強いながら、選手が直面するさまざまなレベルのリスク評価が不十分」とバッサリ。米「ESPN」やインド「ビジネス・スタンダード」、豪「ウエスタン・オーストラリア」中国「界面」などは「IOCは自己責任の同意書にサインさせる」と大々的に報道した。中国SNS上では「みんな来て来て~、あとはあなたの運次第ってこと?」「これは生死同意書か」「選手の生命を軽視している」とIOCの姿勢を非難する声が寄せられている。
IOCのトーマス・バッハ会長は27日、オンラインで行われたアスリート委員会主催のフォーラムで「自信を持って東京に来てほしい」訴えたが、どこまでも無責任な貴族軍団の体質が露見したと言えそうだ。
5/29(土) 21:41配信 共同通信
【ジュネーブ共同】東京五輪の選手らに署名を求める参加同意書を巡り、国際オリンピック委員会(IOC)は29日、自己責任のリスクとして新型コロナウイルス感染や猛暑による死亡の可能性も盛り込んだ理由を「潜在的なリスクについて透明性を確保することが重要だ」と説明した。共同通信の取材に回答した。
参加同意書は過去の五輪や多くの主要大会でも求められる「標準的な慣例」で「法律の枠組み内にある」と正当性を主張。「一定のリスクにさらされる可能性を認識することなど、全ての主要原則はこれまでの大会と同様だ」と強調し「インフォームドコンセント(説明と同意)」だとした。
金も配らずに自粛を呼びかける行政が悪いだろ
5/30(日) 10:28配信 スポーツ報知
千葉県の熊谷俊人知事が30日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜・午前7時半)にリモート生出演した。
大会期間中に来日する関係者を自治体がチェックに関与できるかどうかを出演者から聞かれた熊谷氏は「今、例えば我々、千葉県で言えば、幕張とかに組織委員会が大量にホテルを予約をされているんですけど、それがどういう方なのかとかですね、そういう情報が十分に共有されていないところがありますので」と述べた。さらに「我々、そういう部分を組織委員会にしっかり十分に情報共有していただいて、我々の県に入ってくる方々ですから、基本的には組織委員会の責任になるのでしょうけど、我々自身もしっかりと何かあったときの対応は取れるように、情報共有は求めていきたいと思います」と述べた。
その後、番組では事前合宿地となっている千葉県の準備状況を報じた。その中で宿泊施設に関して組織委員会との連携を熊谷氏は「もちろん進んでいる部分もたくさんあります。共有レベルではまだすべては確定しているわけではないのと」とし「関係者は、ともかく、選手は選手村に入らずに独自に宿泊先を取ることもできる状況になっておりまして、そういうケースに関する扱いがまだ、未確定なところもあるなど、かなり迫ってきている中で急ぎ決めていかないものがまだまだ残されている」と述べた。
その上で「我々がすべてこの時点で万全な態勢が取れますというところまで決まっているわけではない」などと明かしていた。
6/1(火) 11:15配信 日刊ゲンダイDIGITAL
感染対策の不十分さでいえば、五輪パンデミックを助長しそうなのが選手村だ。組織委は「バブル方式」で選手や関係者を守るとしているが、前出のマイケル氏を含め、「その泡の中が一番危ない」と懸念する声が多い。選手村の宿舎は3850部屋に1万8000のベッドが詰め込まれるという。1人部屋と2人部屋があり、2人部屋でも広さは12平方メートルしかない。
さらに、国民に対して競技会場内での飲食禁止が検討される中、5月31日には選手村への酒の持ち込みが許可されていることが判明。敷地内には喫煙スペースが設けられるというし、10万個以上のコン●●ムも配られるというから、呆れるほかない。食堂も24時間稼働する4500席収容のメインダイニングを擁するなど、大規模なものとなっている。人数や利用時間に制限を設ける案もあるようだが、ただでさえ窮屈な滞在を強いられる上に、お盛んなアスリートたちがずっとおとなしくしていられるのか。食堂や宿舎で夜な夜な酒盛りしセッ●●にいそしんでも何ら不思議ではないのだ。「そもそも選手村はオリンピズムの精神にのっとり、世界中の人々が一つの場所に一堂に会することで、人材交流を促すためのもの。コロナ対策とは相いれないのです」(競技団体幹部)
この状況でもまだそんなこと言ってられるのか?
6/2(水) 15:48配信 東スポWeb
またも海外専門家が痛烈指摘だ。オーストラリア・ビクトリア大学の健康・スポーツ研究所リチャード・バイカ博士は、同国の学術専門サイト「カンバセーション」で東京五輪について「妥協と骨抜きのイベントになる」と指摘。コンドーム配布やボランティアに対する新型コロナウイルス感染対策防止策の乏しさなど、矛盾をズバリと突き波紋を広げている。
バイカ博士は、東京五輪が開催されれば、選手と市民の交流もなく、スポンサー企業によるホスピタリティーイベントも、関連イベントもなしと、あらゆる面で縮小されたものになると言及。「過去の大会に比べ、骨抜きで、非常に妥協したものになる」と記した。
そのうえで同博士は、国際オリンピック委員会(IOC)と組織委員会のコロナ感染対策に対する矛盾と問題点を指摘。選手は抱擁、ハイタッチやセッ●●が制限される一方で、コン●●ムが15万個も配布される点はやはり引っかかるようで、「非常に紛らわしい」と苦言を呈した。選手に求められる感染防止対策についても、ルール違反なら選手村を追放されるが、「試合が終わってしまえば、一部のアスリートがシステム破りをする可能性がある」と、選手の試合後の豹変も予測した。
稼げん上に二言目にはスポーツで感動とか言ってる
6/8(火) 9:06配信 日刊ゲンダイDIGITAL
東京2020オリンピック・パラリンピック大会は、選手だけでなく、大会関係者やボランティアの新型コロナウイルス感染対策も不十分だ。選手の隔離と検査を徹底する「バブル方式」が形骸化していることは既に述べた。群馬県太田市での事前合宿のため1日に訪日した豪ソフトボール選手と接遇する地元関係者は毎日、PCR検査を行うが、これは例外だ。
そして、計20万人に迫る大会関係者やボランティアには、形骸化した「バブル方式」すらない。大会組織委員会は先月26日、国際オリンピック委員会(IOC)や国際パラリンピック委員会(IPC)、国際競技団体(IF)、各国内オリンピック委員会(NOC)、スポンサー、報道、放送など、大会関係者の来日者数が約7万8000人になると公表した。それまで明らかにしていなかった当初予定約18万人からの“半減”をアピールしてみせた。
だが、大会関係者8万人弱は選手ほどの検査はなく、行動制限も緩い。政府や組織委は大会関係者の行動を監視し、菅義偉首相は「悪質な違反者については国外退去を求めたい」と言うが実効性に欠ける。 組織委が昨年公表した大会警備人員は約5万人。内訳は、警察官2万1000人、民間の警備員1万4000人、ボランティア9000人だ。観客受け入れの有無で人数は増減するとはいえ、多くは競技場や周辺の雑踏警備やテロ対策に割かれる。警備人員を上回る大会関係者8万人弱の監視は不可能だ。
政府が訪日外国人管理の切り札としていた新型アプリは、入国査証や位置情報の確認機能を省くことになったため、役に立たない。大会関係者の中には、各国の首脳や王族らが含まれる「オリンピックファミリー」と呼ばれる重要人物(VIP)もいる。警護者付きで外出するVIPを国外追放できるだろうか。
6/8(火) 13:40配信 デイリースポーツ
テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」が8日、4月末に公表され、今月中に最終版が発行される予定の五輪・パラリンピックでの選手や関係者の行動ルールをまとめた「プレイブック」の内容を検証。新型コロナ感染の検査について、長崎大学病院教授・森内浩幸氏は「自己採取に任せるやり方だったら、いくらでも陽性率が低くなるようにごまかすことができる」と警鐘を鳴らした。
番組では、検査の手順として、まずだ液による抗原定量検査。ここで陽性または不確定の結果が出ると同じだ液でPCR検査を行い、陽性の場合は確定用の鼻咽頭PCR検査を実施。陽性となれば大会には出場できなくなると紹介した。さらに、抗原検査は医師、看護師を必要とせず、プレイブックには記載されていないが厚労省がだ液採取の注意点として「飲食や歯磨き、うがいの直後のだ液採取はウイルスの検出に影響を与える可能性があり、避けるべき」と発表していることも伝えた。
PCR検査や抗原検査に約30年携わっているという森内氏は「検体の取り方でいくらでも感度、つまり陽性率が変わってくる。医師、看護師が直接検体を採取するなら別だが、自己採取に任せるやり方だったら、いくらでも陽性率が低くなるようにごまかすことができる。そういう誘惑にかられないような選手がいないとはちょっと考えにくいかなって、正直申し訳ないが思ってしまう」と指摘。
キャスターの羽鳥慎一が「直前の歯磨き、うがい、飲食っていうのが相当な影響があるってことですね?」と確認すると「かなり影響ありますし、極端な話、本当の意味での水増しだってやりかねない。唾液ちょっと入れて、あと水をジャバジャバって入れちゃうと、それだけ感度はものすごく落ちちゃいますので」と、選手任せにするのは危険だと強調した。
テニス選手なんて銭ゲバじゃないとやってられない。
儲からない五輪に危険冒してまで行く意味がないんでしょ。
普段優勝で億貰える奴らが優勝しても数百万の試合に出る価値ないでしょ。
テニスに関しては昔から言われてることじゃないか。
感動なんていう精神論を押し付ける時点で論外
科学だけで語るべき
1番好きなテニスプレイヤーだから残念だけど
元々テニスってスケジュールキツイみたいだし仕方ない
この決断に関しては辞退した選手を責める気にはなれん
オリンピックのイメージが完全に変わったわ
なんか別に喜ぶもんでもなかったんだな・・・
本当に中止になった方が良かった
国際的な思惑で鶴の一声出せる人間が誰もいなかったのが最悪
反日的な人は毎日毎日イライラが続くねw
ゴルフにはマスターズがある。サッカーにはワールドカップがあり、野球にはメジャーリーグがある。
野球だけ国際大会じゃないの草
有力選手が辞退すれば🥇金メダル🥇獲得出来ない言い訳し易くなるねぇ…
いや都民のせいだろ
路上飲みしてるアホなんとしろよ
(´▽`) (´▽`) (´▽`) (´▽`) (´▽`)
路上飲みがない時…
(ノД`) (ノД`) (ノД`) (ノД`) (ノД`)
元々重要度は低いしスケジュール厳しい
もっと権威のある大会があるプロとアマチュアは違う
問題は店じゃなく飲み歩く都民なんだよなぁ
四大大会と比べるとオリンピックなんて
東京以外はちゃんとやってるんだよなあ…
競技によっては五輪以上に格式の高い大会があるんだし、すでに稼いでるプロ選手が出る理由は母国への想いぐらいしかない
というか現時点で出場選手が決まってないのが凄いな
ドル箱サッカーで辞退祭りだし、もうどうしようもない
本当だよな、オリンピック反対だからって
糞みたいなケチの付け方は人間性がよくわかる
今はそこまででは無くても過去最高に価値のないメダルにはなってきたな
逆にジョコビッチは、金メダル欲しいから絶対に来るだろうし
むしろ辞退で好感度があがる
出場で好感度下がる
テレビで見るだけなら時差のほとんどない中国とか韓国とかオーストラリアでも良かったし、会場作るのに金かけたのバカみたいじゃん
完全にハズレくじ引いちゃったね
テニスはどうしてもシングルスに目が行くスポーツだし
結局一番人が集まるのが4大大会ってだけかと
「オリンピックで注目してる競技は何ですか?」
って質問されて、テニスとは答えないぐらいの重要度の競技だわな
選手は選手でオリンピック以上の国際大会があるから、オリンピックを重要視してないし
世界的に有名な大会ある奴は無理に参加する意味はないね
理由はわからんけど、仮に心情に合わんから出んとかだったら、そういうの宋襄の仁つうんだよ。
海外の方が安全とかwww 日本の何倍も感染者出てるのに何言ってんの?w
どんだけ金に汚いんだよクソ政治家ども
五輪よりももっかい給付金くばれ
マスコットキャラ 「 まだ テニスだけだもんね。汗汗 」
普通に見られるわ
楽しみ
金メダルだけに
今からでも中止が妥当
こんな時に参加する選手はテロリストだと思ってます。
大坂なおみの顔ドアップの広告が出て来てキツイんやが
選手村の情報は非公開だからクラスター発生しても分からないぞ
競技もボランティア
観客もボランティア
そこの金も打算もない
これがスポーツですよ
日本だって開催する事がマイナスだし、やめられるなら辞めて欲しいわ
感染リスクは皆平等にあるわけで、感染したら出場不可なんか当たり前だろ
もうあまり時間無いぞ
安倍晋三「オリンピック反対派は反日」
実際には既にクラスター起きててもおかしくない気がして来たわ
それで感染広げて結局自分のクビ絞めてるんだよなあ
オリンピック反対派に反日がいるって言ってるだけで反対派が全員反日な訳無いだろアホ
そもそも集客のためにプロが出れてるのがおかしいんだよ
中止になるわけないだろ
アホか
静か過ぎて不気味なんだよな
とんでもない事が起こってそう
この時期におまけのためにリスク背負う必要ないからね。
夜の選手村で濃厚接触
何も起きない筈が無く…
こんな感染症対策が不透明なオリンピックに参加してる方がおかしい
もっと辞退しろ
お前ら都民と違ってちゃんと自分の意志で自粛出来て偉い偉い
濃厚接触=死
はっきり分かんだね
リスクは避けるのが当然だよ
まともに開催出来る見込みないし
みんなお金持ちだから命大事できる
でもだからといって軽々しくアスリートの立場で批判するなよ
他の競技はオリンピックこそ人生の1番の大舞台なんだよ
金メダル取るか死ぬかの選択肢を選べるような奴がいるんだよ
バイトしながら競技してオリンピックの舞台こそ人生のハイライトにする奴がいるんだよ
金持っててオリンピックなんかどーでもいいテニス選手が安全な立場から全アスリートの意見みたいに批判するな
彼らに責任を取って貰いたい
あの有能大臣だったらなんとかしてくれんだろ
ナオミのライバルは来るのか?
人流を制御する為に五輪を中止にしてくれ
東京も北京もパリも五輪中止は当然として、
IOCを解体して五輪そのものを世界から無くして欲しい
戦う前から負けたんだからほっとけ
ウインブルドンは2億6000万だったぞ
プロアスリートが出るメリットないよ、大坂はスポンサー関係で強制参加ね
世界ランク同士のメダル争いがないからトップ3になれても今までと比べて権威が低い。
他の大会で名を挙げてる選手はリスクしかないから、わざわざ行かないだろうね
最も価値の無いメダル
とか言われそ
歴史勉強してこい、一番やばいオリンピックあるから
権威は失墜するし日本は感染広がるしで何もいい事が無い
今からでも潔くやめた方が次回以降の挽回に繋げやすいと思う
これでドンドン日本の勝率が上がってくるw
今年は歴代一位の金メダル取得率を更新出来るのでは?
何でコロナが広まった時点で中止にしておかなかったんや?
金500万 銀200万 銅100万 非課税
賄賂で誘致はどこも一緒だろ?
つまり日本だけでなく五輪そのものが廃止にされるべきなんだよ
バッハ曰く日本は中国だから
モスクワと比べたらまだ有意義な大会だよ()
その時点では動いてるお金がでか過ぎて、よくわからんウイルスのために中止の決定出せる人間なんかおらん
世界中の国々が棄権、中止を要請してないことのほうが問題だろw
コロナ感染しても自己責任とか言われりゃなぁ
そら選手に軽はずみな行動させない為とはいえ選手側は不安になるわ
この時期の天候は晴れる日が多く、且つ温暖であるため、アスリートが最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候である。
これ五輪決行のために飲食店は絶対に自粛しろとか酒の提供やめちまえとかわめいてたネトウヨ大敗北案件やん
つまり悪いのは行政じゃん
行政が悪い!(でもめんどくさいから選挙には行きません)だからな
都議選ではオリンピック反対の候補も居たんだから半数以上が投票行かなかった以上現行の行政容認してる無能が都民やん
他の大会と比べたら賞金も少ないだろうし出る意味ほぼないだろうな
他にチャンスも到来するんだから。
不参加はカッコつけても敗退と同じだよ。
五輪の汚点、被害を拡大させた日本として未来永劫語られるんだろな
なお、どこが発生源かは語られない模様
と言いたいけど出るか半々とか言ってる現最強のジョコビッチはしっかり出るんだろうな
五輪含めた年間ゴールデンスラム達成はまだいないらしいし
こいつらは金や自分のためにやってるのあって、オリンピックのように国や名誉のために参加っていうタイプじゃないしな
賞金付けたら参加するよ、こういう連中はw
そりゃあ来ないよw
ついでにバッハもな。
彼らに責任を取って貰うべき
日本人より外国人の方が感染しそうだろうからあり得るとは思うけどねぇ
お前がなーw
特にテニスはオリンピックより4大大会のほうが稼げるし、オリンピックで怪我でもしたら今後に響くし
PCR判定だと思うけどw
他にもっと大きな大会あるからどうせそっち優先なんだし
老害がチャンスをやると言ってるんだから若者は涙して喜べばいいのにそうはならずに批判ばかり。
結局、自称若者って韓国人と変わらんじゃんwww
でも日本にはナオミがいるから
今季のオリンピックのいい話が一度もない
知らないくせにコロナのせいみたいに書くなよ
まあ知ってる人は知っとるけど4大よりは下に見られてるのは周知の事実やからな
ゴルフも同じような感じ
自分は現代オリンピックの存在そのものに反対だけどな
古代オリンピックだけで終わらせておけば良かったのにと思ってる
東京オリンピックも北京オリンピックも反対じゃ!ボケ!!
札幌に冬季大会を誘致しようとしてるクズ達がまだ残ってるぞ
おまえごときの価値(笑)
2年延期にしとけば、まだマシだったよな。
選手村のマンション問題とかはあれど、今年やるよりは良くなってただろう
やるだけ損な状況でしょ。金メダル欲しがるのは、せいぜい現実的にゴールデンスラム狙える位置にいる
ジョコビくらいでしょーね。出たらツアーに影響するし、金にならないものは、プロは嫌うよ。
テニス界の姿勢は、五輪野球に対するアメリカの態度と同じような物だね。
どれ?ミュンヘン?ベルリン?モスクワ?
歴史勉強してこい、とまでエラソーに言われるほどか?
現代においてこれほどひどくなったんだから東京大会だって最悪だろ。
アマチュアの参加が建前だからな
オリンピックなんてどうでもいい場所だろうね
そんな奴らのこと慮る必要ないわ
金かけて幼少期からテニススクール通わせた親のエゴの塊だしな
テニスの道具は見た目に反して高い、ボールなんてすぐ割れるし
上目指すと凄く金かかるスポーツだよ
貧乏アスリート大会て名前でやって欲しいw
大変だね
ナダルはゴールデンスラム既に獲得してるから尚更
都民「行政が悪いから感染予防しませぇん!」これもうアホだろ
ボランティアに付き合うより金になる大会頑張りたいだけ
って思われそう
金くれないから手首切ってる状態
メンヘラかよ
こんなの面白いわけないじゃない
カネより名誉,とは言え賞金テニスだけの試合と違って
拘束されて自由が無いからな、今回のオリンピック、敬って貰えない
その頃にはもう少し歓迎ムードになってたやろ
下手な嘘松よりもPV稼げそうなのに
五輪は別にプロのためだけにやる大会じゃないし
内容もクソ
過去一寒い五輪になるな
高学歴が政治家や役人をやってるんだろ?
これを含め数々の体たらくを見ていると日本の学歴って意味ないんじゃないか?
使い物にならない想像力や想定力の欠片も無い無能揃いじゃないか。
テニスは五輪から外せよ 最初からいらねえんだよ
「この大会で優勝した人がまぎれもなく世界一」と言えるような参加状態でもないし
コロナ関係なく無くしてもいい
リスク犯してまで参戦する必要ないわな
ちょうど良い口実できたって感じ
コロナというより無観客が気に食わないんだろ
五輪辞退の中にカウントされてる、ナダルは不調でウィンブルドン欠場、ティームは全米すら出場危ぶまれてる故障なんだからカウントする方が頭悪い
これでどうこう言うなら最初からしなければいい
五輪はあってもなくても誰も困らないマイナースポーツの祭典だってことを忘れてはならない
ドンドン逃げられるハブられる
五輪なんてマイナーな試合どうでも良いんだよ
ゴルフプレイヤーにとっても、サッカー選手にとっても同様
もう遅いか…
五輪で知名度上げなければ食っていけない他の競技の選手とはおかれた状況が違うからな
テニスの大きな大会も開催しないし無駄でしょう
おもてなし
はどこに行ったんだろうな
オリンピックが最高の舞台にならないスポーツはオリンピックの競技から外していいよ
野球とか、代表に選ばれた日本の選手みんな口では「出たいと思ってた」みたいな事言うけど
全然嬉しそうじゃなかったじゃん
以前はゴルフと双璧だったけど、今やゴルフより酷いもんな
なんでも政府非難する左翼脳ヤバいな
アホ丸出しのコメントだなw
ポイント入るぞ
コロナ禍で無観客大会何度もやってるぞ
無観客だから出ないなんて奴聞いたことないな
嘘ばっか言うな
こんなのでメダル取って何が凄いのかさっぱり
むしろ呪われてんじゃないかって思うぐらい
本業の大会に出場出来なくなったら最悪だしな
外国人の友人は、なんで日本人はこの程度の死者数で騒ぐんだっていってたぞ。
自レス
ニュース記事見たらフェデラーは膝の故障らしいわ
何かの抗議デモでやってるならバカ
この程度のことで終わればまだ良い方なんだけどね・・・
マジで日本自体にケチがついてそうで、この五輪の期間中や直前直後にも何かありそう・・・
オリンピック公式記録から抹消されそう
大坂のせいで流れが変わってくど面白いんだけどまあそうはならんだろうな
スノボはそうなる可能性があるんだよな、少数のスポンサーが金出してるだけだから
プロツアー優先で五輪回避とかザラにある事知らないんだろうな
テニス界は五輪を下に見てるから
もう日本でオリンピックすなんな
どんだけ流されてんのよw
お前の周りにどんだけコロナ患者居るの?
だから、柔道家の石井が「オリンピック以外にも有名大会あるテニスプレイヤー錦織圭がオリンピック語るな!」って怒ったし。
ケガだから五輪不参加なんて嘘に決まってるじゃん
意味があるのは優勝できそうな人だけ
そもそも、フェデラーはウィンブルドンに照準絞ってたのに、ベスト8でストレート負けして
そこからまだ、立ち直れてない、オリンピックとか出れる状態じゃないわ
プロシーン以外で変に怪我したりするのは避けたいだろうからなぁ
そりゃ競技人口かなり少ないからな
やきうは
中国「スポーツやめて戦争オリンピックやる?日本焼け野原にする方が楽しいしな」
だからオリンピックが晴れ舞台の競技でテニスにむかついてるアスリートはいる
ゴリラはいらんし
コロナの影響で来ないのは今のところ、キリオスだけ(ただし、無観客が嫌で来ない)
オリンピック外交なんて白日夢見てるんじゃないって神様からの忠告だろ?
LGBTピック、パラリンピック
細分化の流れ。
今回のオリンピックの
金メダルの価値は低くみられそうだ
もっとやれ、俺様を楽しませろ
世界的に見てもクソダサいし歴史に残る愚策だよなぁ、100年経とうがこの年のメダル数超えることないし他国からもそう言われるんだぜ。
んで社会教える教師は笑いながら2021年はメダル最多ですよ、だって誰も参加してないんで(笑)って鉄板ジョークみたいに扱われるんだと思うとな。
お隣の国のノーベル賞貰えないから自国で作って自画自賛してる奴のパクリみたいで面白いわ、人もどきの真似とかw
東京五輪のメダルは持ってるのが恥ずかしいレベル
3年後現役続けられてるかどうかとかの選手なら最後だからってことで少しは前向きに考えるかもだけど
賞金が出ない五輪なんかに出たくない。でもスポンサーの手前出ないといけない
出ない言い訳が付くならラッキーなんだよ
権威?嫌悪する対象としてやろ
やめる気ないならさっさとやって終わらせろ
オリンピック以外に世界に注目されるチャンスがない競技の選手の気持ちなど微塵も理解していないのだろう。
オリンピックからテニスを外せ。