漫画『1日外出録ハンチョウ』8巻に収録されている第63話「好吃」
KindleやDMMなどの電子書籍版で、「台湾大槻」が「薬膳大槻」に変更されていることが判明
1日外出録ハンチョウ読んでたら、いつの間にか62話の台湾大槻がひっそりと描き変えられてたwしかもこのコマだけで他はそのままの雑仕様www pic.twitter.com/nb8Kj9pb8d
— 伊達 (@datemaku) June 12, 2021
おおっと、kindle版だけかは分からんが、大中華喰台祭から台湾が登録抹消されているぞー?
— 合間生 (@aimasyou) June 30, 2021
何の配慮だー?#ハンチョウ pic.twitter.com/C5aNxogWCb
なお、次ページは修正忘れか、固有名詞が無いからか、台湾大槻のまま(右のヒゲの人) pic.twitter.com/OHgbzEr3D3
— 合間生 (@aimasyou) June 30, 2021
どうやらkindleマンガ版(Amazonで購入後『今すぐ読む』ボタンで読む方)が薬膳大槻に修正されているようです。
— 合間生 (@aimasyou) July 13, 2021
携帯を機種変後、kindleアプリ入れずに読んでたので、端末にアプリごとダウンロードして再確認すると、こちらは台湾大槻のままでした。
ハンチョウ(8)、本誌にいた台湾大槻リストラまじじゃん pic.twitter.com/v87xFVSSXc
— すき!いいね!元気もりもりご飯パワー!!🐉🦇🐃🦀🐍🐴🦗🦏🦢🐅 (@KANOEYuu) July 13, 2021
講談社の漫画配信サイト「コミックDAYS」も修正版が公開されているとのこと
現在(7月14日)のコミックDAYSでは修正版で公開されていましたhttps://t.co/kmrrjoATL7
— INVISIBLE DOJO (@mdojo1) July 14, 2021
この記事への反応
・DMM版も薬膳になってた
・もはやマンガですら台湾ネタはタブーになりつつあると・・・。
・チャイナリスクというか海賊版対策として活用できそうなワードな気がしてきた。
・「カイジ」が日本の映画と別に中国で映画化されてるのが関係してそう
・台湾大槻の霊圧が……消えた!?
・今見たらkobo版は台湾大槻のままだった。いずれ修正されるかもしれんが
・中国への配慮ならむしろ「四本脚は机以外みんな食う!広東大槻!」もたいがいだと思うが大丈夫なのかw
・こんなところまで「大中国への忖度(もしくはリアル圧力)」が発生しているとしたら、日本のメディアは人にせよ金にせよ相当に中国の息がかかってるというこっちゃ。これは相当に怖いことやぞ。たかが漫画で「台湾」表記が消されていくなんて。
・台湾料理(台湾郷土料理と福建料理が融合したもの)と 中華料理をまとめるなってことなのか
それとも 台湾を中国にまとめるなってことなのか‥割りと複雑な事情な気が
・こ、講談社~~~ッッッ!
修正理由は不明
ドラゴンボールネタの飲茶大槻はセーフなのか…
ドラゴンボールネタの飲茶大槻はセーフなのか…

鬼畜じゃねぇか・・・!!
「6人の中華大槻(台湾含む)」=「台湾が中国の一部である」かのような描写だったから「薬膳」に修正したようにも見えるが
やっぱ紙で買うのが正解よ
ウイグルにも地下帝国があるんだよ
台湾の正式名称しらないのかゆとり
紙の本なら修正されないと思ってるのか?
そんな目で見るな
台湾は中国であり、台湾人は中国人である。
嫌ならば中国文化と言語を捨てなさいゴキブリ
香港での暴動は決して許されない
福本もこの程度か
中国配慮というより台湾配慮ネトウヨ配慮だろ 台湾は中国の一部じゃないという
それに対してネトウヨが中国配慮だと騒ぎ立ててんだから滑稽だわ
いちいち絡んでくんなよオッサン
そこがスルーなのは所詮習近平の独裁体制こそが全てってことだろうな
しかも中国向けじゃなくて日本向けで中国に忖度すんのか
増刷したら確実に修正されるが
「本は必ず初版しか買わない」ってんならそれでいいけど
何その罰ゲーム
台湾のままやれ
つけあがるだけだぞ
こういうマンガでやったら逆効果だろ
最近作家や役者…Vチューバーに至るまでシナ畜の言いなりで腹立つわ
ハガレンの作者のやつは毛沢東パロディで話題になってたけども。
中華から台湾を取り除くことの方が独立を促す運動だ
この漫画、「自分の言いたい事を既存のキャラに言わせているだけ」っていう2次創作で一番嫌われるヤツを公式でやっているのに何故人気があるのか全く理解できない
俺からしたら人気なものにこれの何が面白いのか理解出来ないって噛み付いてる奴の方が理解出来ないわ
つまらないならつまらないで記事開かなきゃいいし
別にこれ面白いから絶対見ろよ?って押し付けられてる訳でもないのになんで逆張りすんの?構って欲しいから?
日本人から見るとそうかもしれんが、中国人から見ればそうでないので問題になってるわけで
そもそも中国からすれば台湾が中国と対等な扱いをされること自体が腹を立てるようなので(そうでもなければあんなに腹を立てない)中国の仲間だ。みたいな表現でもヤバい。
こいつの言ってる「自分の言いたいこと」っていうのは、「他人が聞きたくないこと」って意味なんだろう。
この作者は割と空気が読めるので「他人が聞きたくないようなこと」は書かないんだよ。
根本的にわかってない奴が
台湾からクレームでも来たんじゃね
班長みたいなクズが国際情勢に配慮とかしたら一気に冷めるんよw「なぁーんだw良識人なんじゃんw」とか思っちゃうのよね
これは台湾を中国の一地域みたいに扱ってるので
むしろ中国に配慮した表現だったんじゃないの?
名前を出すことすらダメなの?
1日外出しか知らないから良い人に見えるけど、本来どんな人だ?
後、一食食ったくらいで長寿にはならねぇよw
なんなんだよ。台湾は中国じゃないと言えばキレて暴れて、中国の一部だと言えばそれはそれでキレんのか?
くたばれとしか言えねぇな。
ああもしかしてむしろ台湾の一部が中国と言えばいいのかw
台湾国万歳!!!
台湾国万歳!!!
台湾国万歳!!!
たかだかフィクション漫画でこれなら歴史書や教科書、学術書へも影響は既に出てるだろうな
お前が少数派なだけだろ
台湾はさっさと中国を黙らせるよう武装した方がいい。核を持て。
rentaも差し替えられているな
自分は前にアプリにDLしてるから前のままも読めるが
あれか
西洋人が日本と中国と朝鮮を一緒くたにするのとおんなじか