
漫画『1日外出録ハンチョウ』8巻に収録されている第63話「好吃」
KindleやDMMなどの電子書籍版で、「台湾大槻」が「薬膳大槻」に変更されていることが判明
1日外出録ハンチョウ読んでたら、いつの間にか62話の台湾大槻がひっそりと描き変えられてたwしかもこのコマだけで他はそのままの雑仕様www pic.twitter.com/nb8Kj9pb8d
— 伊達 (@datemaku) June 12, 2021
おおっと、kindle版だけかは分からんが、大中華喰台祭から台湾が登録抹消されているぞー?
— 合間生 (@aimasyou) June 30, 2021
何の配慮だー?#ハンチョウ pic.twitter.com/C5aNxogWCb
なお、次ページは修正忘れか、固有名詞が無いからか、台湾大槻のまま(右のヒゲの人) pic.twitter.com/OHgbzEr3D3
— 合間生 (@aimasyou) June 30, 2021
どうやらkindleマンガ版(Amazonで購入後『今すぐ読む』ボタンで読む方)が薬膳大槻に修正されているようです。
— 合間生 (@aimasyou) July 13, 2021
携帯を機種変後、kindleアプリ入れずに読んでたので、端末にアプリごとダウンロードして再確認すると、こちらは台湾大槻のままでした。
ハンチョウ(8)、本誌にいた台湾大槻リストラまじじゃん pic.twitter.com/v87xFVSSXc
— すき!いいね!元気もりもりご飯パワー!!🐉🦇🐃🦀🐍🐴🦗🦏🦢🐅 (@KANOEYuu) July 13, 2021
講談社の漫画配信サイト「コミックDAYS」も修正版が公開されているとのこと
現在(7月14日)のコミックDAYSでは修正版で公開されていましたhttps://t.co/kmrrjoATL7
— INVISIBLE DOJO (@mdojo1) July 14, 2021
この記事への反応
・DMM版も薬膳になってた
・もはやマンガですら台湾ネタはタブーになりつつあると・・・。
・チャイナリスクというか海賊版対策として活用できそうなワードな気がしてきた。
・「カイジ」が日本の映画と別に中国で映画化されてるのが関係してそう
・台湾大槻の霊圧が……消えた!?
・今見たらkobo版は台湾大槻のままだった。いずれ修正されるかもしれんが
・中国への配慮ならむしろ「四本脚は机以外みんな食う!広東大槻!」もたいがいだと思うが大丈夫なのかw
・こんなところまで「大中国への忖度(もしくはリアル圧力)」が発生しているとしたら、日本のメディアは人にせよ金にせよ相当に中国の息がかかってるというこっちゃ。これは相当に怖いことやぞ。たかが漫画で「台湾」表記が消されていくなんて。
・台湾料理(台湾郷土料理と福建料理が融合したもの)と 中華料理をまとめるなってことなのか
それとも 台湾を中国にまとめるなってことなのか‥割りと複雑な事情な気が
・こ、講談社~~~ッッッ!
修正理由は不明
ドラゴンボールネタの飲茶大槻はセーフなのか…
ドラゴンボールネタの飲茶大槻はセーフなのか…

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
知らんがな(´・ω・`)