名称未設定 1




New Nintendo Switch, Same Drifting Joy-Cons

1626256743561


記事によると



・修理業者iFixitが、『ニンテンドースイッチ 有機ELモデル』に苦言を呈している

・スイッチの新モデルは初期のリーク情報では期待されていたにもかかわらず、実際に発表された有機ELモデルでは4K出力機能を備えていなかった

・スイッチの現行モデルは任天堂の主要タイトルでもパフォーマンスで苦労することがあるのに、新しい有機ELモデルは現行モデルの内部構造を引き継いでいる。バッテリー駆動時間もほぼ同じだ

・有機ELモデルの変更点は、1インチ大きくなった有機ELディプレイ、より大きい本体スタンド、容量の大きい内部ストレージ、強化された内蔵スピーカーのみ

しかし、本当に残念なのは、有機ELモデルが初代モデルとまったく同じJoy-Conのデザインを採用していること

任天堂は責任を持って、Joy-Conのドリフトという避けられない問題を実際に解決するべきではないだろうか

・任天堂はJoy-Conのドリフト問題については、いくつかの対策を講じている。新型コロナウイルスのパンデミックでシャットダウンされた修理センターが再開された後、任天堂はドリフトしているJoy-Conを無料で修理している(※無償修理は海外のみ)

・Joy-Conのドリフト問題が引き起こした圧倒的な数の訴訟については、任天堂の古川社長が「Joy-Con に関して、お客様にご迷惑をおかけしていることをお詫び申しあげます」と謝罪した(第80期 定時株主総会 質疑応答)。そして同社は2020年にJoy-Conの単価を40ドルに引き下げた

Joy-Conのドリフト問題は、「起こる可能性が高い」というものではなく、「避けられないもの」である

任天堂は何をすべきか?膨大なリソースとスイッチが獲得した好意を利用して、コントローラーを再考してほしい。より耐久性のあるセンサーを開発するために、雇用、買収、エンジニアリングなど、必要なことは何でもしてほしい

以下、全文を読む






この記事への反応



任天堂はSwitchの有機EL版とか出してる暇あるならJoy-Conドリフト問題をどうにかしてくれ。

Joy-Con、スティック操作が多いアクションゲームで酷使すると逆にドリフト現象が弱まり、スティック操作が少ないゲームだと悪化するので電気系統のトラブルと言うのは頷ける。

Switchの新型出す前に、コントローラーのほぼ確定ドリフト問題なんとかせぇや任天堂
だからみんな純正のコントローラー買わないんだぞ、高いし
せめてドリフトに関しては修理無料にして欲しい


スティックのドリフト問題がSwitchだけ鳥沙汰される原因、ジョイコンがクソ高価で中古価格も落ちないからだよね

そういえばドリフト酷いんだった
Switch新型より壊れにくいコントローラー出して


switchの新型はNew3DSみたいにマシンパワーが上がって出てくると思ってたんだけどなぁ…
Joy-Conのドリフト問題が改善されることもないんだろうね


任天堂タイマーが発動してJoy-Conがまたドリフトしだしてる

検索するとコントローラだけ交換できないswitch liteでもドリフト問題があるんだな。いやぁ、修理で儲かってるな任天堂!?
まぁ部品代、交換の人件費、配送料考えたらそうじゃなさそうなんだけど、ならなぜ根本的に問題修正しないんだろうと疑問に思ったりする。







アイフィックスイット - Wikipedia

iFixit(アイフィクスイット)は、カリフォルニア州サンルイスオビスポの電子機器に関する修理情報や修理パーツや修理用特殊工具の開発及び販売を手がけるベンチャー企業。オンラインマニュアル生成サービスDozukiを提供する。話題の電子機器が発売されるといち早く分解し、内部の構造や使用部品を分析して10段階の評価で修理しやすさ(数字が高いと修理しやすい)や推定の原価を公開する事が恒例となっている。





これだけ騒がれてるのにどうして改善されないのか…



B08WX3VM48
任天堂(2021-07-16T00:00:01Z)
レビューはありません