「週5日8時間労働ってきつくない?」という投稿に反響「健康的な睡眠時間と同じだけ働くってアホ」「日本人の働き方は異常」
記事によると
・ネット掲示板に「週5の8時間労働、きつくないですか?」というトピックが立てられた。
・トピ主によれば、接客業としてフルタイムで働いており、仕事中は立ちっぱなしで、家でゆっくり出来る時間は2~3時間程度とのこと。
・その上、不定休のため2連休はなく、毎日疲労感が抜けないとのこと。
・そういった内容の投稿に対し、「きついっすよー。それが当たり前だと標準だという世界が悪いんですよ」「日本人は基本働き過ぎなんだよね」といった声が寄せられた。
・他、「ブラック勤務時代は週6勤務で12時間働いてました。身体壊しました」「週5で毎日10時間くらい働いてるけど、体力ないのか疲れすぎてメイク落とさず寝る事が多い」とブラックな環境で仕事した人の声も寄せられた。
・また、日本の働き方を海外での働き方と比較して、「数年外国で現地採用やったけどそこで日本人の働き方の異常さに気付いた」と語る人もいたという。
以下、全文を読む
この記事への反応
・そんなもの仕事内容にもよるし
・じゃあ、辞めたら?w
週何日・何時間が適当なのか知らんけど、そういう働き方ができる会社を作れよw
・世の中が便利になってるのに変わらない労働時間w
・嫌なら正社員とかやめてパートやバイトやりゃいいじゃん
アホなの?
・給料据え置きで 土日水休みにしよう
・嫌なら仕事変えるか働かなければいいだけなのになんだコイツは
・会社3つ経営してるけど、実働週に8~10時間くらいだな
・朝6時半出勤し19時くらいまで仕事してるよ
ちなみに会社経営者
全然きつくないわ
・ぶっちゃけそんなキツくない
というのも半分くらいは働いてるふりしてるだけだし
・労働時間は刑務所の方が楽って言うよな
残業ないし
【「週55時間以上の労働で“脳卒中リスク”1.35倍に」WHOが発表!お前ら今すぐ仕事辞めて休め!!!】
【漫画のキャラ「俺は年収270万だよ!」 ⇒ 「流石に安すぎん?」「リアルな数字」とコメント欄で論争に】
結局は労働環境次第じゃないかな…

・辞めれば?
・自分で会社つくれ
定番の反論だけど、そう言う話じゃ無いんだよな
それはそう
なんもできんしな
機械と同じ
嫌ならやめろ
休息は甘え
最近の若者はこれだからダメだ
むしろ残業して残業代を稼ぎたい
金稼げなくて潰れるけど
定時上がりで文句言うな
なんで日本はできないの?
主任が鬼で
回る運転火の 車
女工女工と軽蔑するな
女工は会社の千両箱
寄宿ながれて工場が焼けて
門番コレラで死ねばよい」
ダブルワークは当たり前だろ
ただしちゃんと成果出せればだけどw
成果も出せないくせに日本の労働時間は異常とかマヌケな事言ってるヤツ多そう
あっ無能だから社畜やってるし無理か
だから今の職場の労働時間の話をしてんだよ
論点ずらすな
でも無駄大好きな日本人が多いから
それを妨げる要因を残しておいて従業員に責任転嫁するな
貧乏だから
使われることでしか稼げねえ底辺共が愚痴垂れてて草wwwwwwwww
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ┐(´д`)┌
哀れなゴミクズ顔真っ赤w
自営で鼻ほじりながら月収80万ウマーw
大半の日本人は嫌いだが?
もっと奴隷として自覚を持たないと
ちゃんと成果出せるならいくらでも早上がりしなよ
でも金は欲しい
お前らいい加減にしろ
地理なんて関係ない
8時間働くなら3日休みたい
それで食っていけるかは知らん
しかもIT先進国で全てのことで無駄がない
生産性を上げる努力をしてこなかったんだからそりゃ時間で補うしかなくなるわ
韓国見習ってねwwwwwwww
その仕事を選んだのは自分
成果を妨げる要因て何?
効率良く仕事してさっさと帰ればいいじゃん
自分が受けるサービスも誰かの働き過ぎで生み出してるものだからな。
値段不相応の過剰サービスをみんなが求めなければ働き過ぎは減らせるはずだ。
たったの80万w
から生産性上げろやハゲ
嫌なら辞めろ
お前が消えても誰も困らん
老害どもが国を治めてるから
昔の人は効率とかどうでもよく長時間労働が正義と思ってる
そういうのが会社の上層部に居座ってるかつ会社は政府とズブズブだから労働時間短くするなんてことはしない
うちもせっかくコロナで色々変わりそうだったのに
上役の鶴の一声で元に戻った(´・ω・`)
一人が10人相当の働きをすれば問題ない
休んでる時間がどこにある?
昭和や平成初期はそんな考えでは通用しなかった
令和はダメだな
労働時間の話だよwww
みなし残業なんてその最たるもの
みなし残業込みで給料貰ってる奴らは全員損してることに気が付いてない
暇な方がむしろ苦痛だぞ?やる事あるならいいけどさ
働きすぎてるからサービスをろくに受けられないんだろ
本末転倒だわ
ほんとコロナ様々
韓国は最低賃金ガッツリ上げるぜ!って実行したら経営者が人件費かかりすぎクビ切りまーすっつって路頭に迷う人爆増したやん
有能な人はちゃんと調整してるだろうし
喝!ワシらが働いていた頃は休みなんてなかった。ゆとり世代は世間を舐めておる。喝喝喝喝ーーー!!!!
たかかったらどうすんだよ
中間層にもなれない連中は何言ってもダメ。
それ主観じゃん
無能な寄生虫は黙ってろ
経営者側から見るとこういう寄生虫は腹立つわ
日本人は陰湿だからね。他人の幸せは憎いし不幸は蜜の味。
それで?
週休4日にすればいいじゃん
結果出したらもっと仕事させようとする日本人がおかしいんよ
どんなに仕事増やされても文句言わない言えない日本人がおかしいんよ
ふ〜ん、俺のがキツいけどな。そんなに嫌なら辞めて自分で企業でもした方が良いんじゃない?
6時間後の10時に出社
それをブラックとか言って逃げた結果、苦労も責任も他人に押し付けて不満言うだけの
どうしようもない人間だらけの国になりましたとさ
韓国みたいに効率化すればいいのにな
甘えんなダボ
バブル時代は24時間働いて老人が少ないから税金も少なかった。
相応の生活になっているだけよ
残りの一時間がくそ長く感じる時あるけど
楽しければそれなりの達成感あるし。
帰ってダラダラするだけって考えると緩い。
帰宅後の楽しみを考えれば別に…
漂う無能感
デスクワークならわりと楽だが
主観でなぜ悪いか
警備員ですか
生活できないじゃん
そうやって論点をずらすな
なぜ労働時間を短くすると言う解決策まで提示されてるのに頑なに否定する?
就職先あるじゃん
だったらもうバイトで一生暮らしてけよ
本当に見習いたいわ
韓国の労働環境とかアジアひいては世界でもトップクラスだろ
目の前の苦労には文句垂れる癖に選挙などの現実には目を背けるのが日本人よ。言ってる事とやってる事が破綻しとるねん
新卒のが抜けてた
そこももういっぱいらしいがな
悲痛な叫びをかき消すから
現実逃避の一助になる
逆にホワイトって何!?
肉体労働で残業代バカみたいに出ても使う時間も気力もないし鬱になる(なった)
クビ切らなければいい話
資源もないのだけども、そこに鎮座してる権力者が他国に蹂躙されるのは許せないと
原爆たとえで、自国民たちの間上にミサイル落として、地獄模様にしたとかあったな。
不毛の土地になった国には、以降700年は誰も近寄れないとなり、なんだかなあだったけども。
で、カルトのような思想や、いろんな実験が闇に葬り去られた。
スパイ連中も丸ごと死んでるので霊魂となってぶつくさ言ってるだけだったよ
他の職種なら比較的サボれるからな
俺なんかノルマ達成の見通しが経てば、あとはお昼寝タイムだコラw
メイド・イン・ジャパン メイド・イン・ジャパン
ジャパン アズ ナンバーワン!!!!
8時間続けても割と平気な職種を選ぶことの方が大事やで
韓国は中途半端に酷い国だぞ
労働者は楽だよ
どうやって8時間未満の労働で食えるだけの報酬得れるか頭にあるんじゃないの?
環境の改善を諦めたどうしようないゴミ
お前ニートだろ?
嫌ならやめろ無能
?????
ただし残業は糞
上の無能無計画を押し付けられてるだけだし
それができたら苦労ないわな
じゃ早速やったらいいんじゃない?
味方を攻撃するのが日本人の悪癖よな
残業はそんなに悪いかね?余計に入った金で欲しい物をかったり、貯金して通帳見てニヤニヤしたり、気の持ちようじゃね?
今月はカード使いすぎで残業あって有り難いがw
普通にキツイと思うことはある俺から言わせてもらえば
1日3時間も働けば十分過ぎるくらいだし週5日も働く必要はない
何故ならしっかり働いてる奴以外の9割がサボってる状態でこれだから全員がちゃんと3時間働いたら今と同じ稼働率になる会社は多い、常に稼働していないといけない工場はちょっと難しいけど自動化を頑張るしかねぇ
ちゃんと放棄を守ってるか否か
こんな事も解らないなんて、恥ずかしいからお外で言うなよそんな事。
たしか若者が寝そべってる奴ばかりなんだってな
テレワークの普及でこれできるようになって最高だわ
お前ら文句言わずに買ってくれよ
仕事もそんな感じだろうなw
学生時代が終わってから40~50年は仕事するのに準備ぐらいしろよwww
全体に同意を求められても困るんだがな
一流企業に勤めている人間は不満も無く充実している人が多いよ
ドイツ人がスイスに出稼ぎに行ってるのに?
ほーんとそれ
こうやって有意義な改善策が水の泡になる
本当にもったいないわ
産業革命期の肉体労働と今のデスクワークじゃ比べ物にならんけどやっぱり1日8時間は異常だわ
労働者のわがままに経営者が付き合ってやらなきゃいけない理由は一つもない
そして日本人の年間労働時間はOECD加盟国の中では下位
嘘だと思うなら調べてみろ
祝日が多いからそうなってんだよ
無知で都合のいいわがまましか言わない愚民には呆れるばかり
みなし残業って制度が残業を潰してる上にみなし残業って制度は会社側が得する様な使い方しか殆どされてない
ガチで給料低い奴はそれで底上げされることもあるけど…それはそもそも元の給料が低すぎる設定だから
きっっっつー
代わりに人権は全て共産党に剥奪されるけどな
ある日突然拉致られて麻酔無しで臓器抜かれるんだろ?
仕事内容もシビアじゃないし上司がめちゃくちゃ親切で仕事嫌い
自分は恵まれとるな....
本来、効率が良くなる仕組みを作る為に国が頑張らなければならないところを、むしろ悪化させようとするからこうなる
仕事を断れない
仕事のスキルが足りていない
休みの日も仕事のことを考えてしまう
自己評価が低い
継続的なオーバーワークは、仕事の効率をかえって下げてしまいます。 そのパフォーマンス低下によってさらに仕事が積み重なり、さらに残業・休日出勤をする、といった悪循環にもつながります。
一流企業ってのが何を指してるのか知らんけど、大きい企業ほど愚痴をよく聞くよ
海外でももっと長かったりするってレベル
世の中がみんなそんな職種選べるなら天国なんだがな
年一の社内イベントで乗れることを楽しみに仕事してるわ。
韓国呪さんは労働者より経営者にとって地獄
コンビニ店長よりアルバイトの方が高給取り
最近最低賃金引き上げでさらに悪化
だれが韓国なんかで商売するかー!?
って話になってるそうで
いや、そんなんじゃ足りないやろ…
企業がここまで優遇されてる国は無いし労働者を法で縛って奴隷化してる国も先進国には無い
労働環境を選択する権利があるんだから行使すればええだけやん。
「8時間は働きすぎ!だからそれを変える」って思ってるなら勝手に頑張ってくれ
今の3倍の成果出せば、労働時間半分にしても文句言われないんじゃない。それで解雇されるようなら、そんなところいない方が幸せかも
論点をずらすってよりお前が狭めてるだけでしょ
労働時間が短い会社もあるし、今より短くしたらなりたたない会社もある
他人(会社)にばっか求めるんじゃなくて
自分で探すとか、解決策を提示じゃなくて実行する立場になる方法もある
俺は自分で実行する立場になったよ
それも権利商売蔓延ったせいだけどな
働いてないけど金があるって異常な状態の奴が現代ではできちゃっててそいつらが働いてない分他の人が働いてるんだよ
人手がたりてないのは皆で働いてたのを一部の人に押し付けてるからだからな
ヨーロッパは週休3日でも文句言い始めてるだろ
労働基準どうか言うならお前が会社企業して、お前の理想の労働時間とやらをお前含め社員にも徹底して、短時間でも仕事を回させてみろ
文句言ったところで何も変わらない、訴えるならまずはそれを実践して成功した姿を示してくれ
そうすれば少なからず真似する人も増えるだろうし、共感してくれる仲間は増えると思うぞ
いつもの外国マンセー野郎だよ
7時間でも嬉しい
は~有能アッピルすか?
定められし時間キリキリ働いてくださいよ
8時間くらいで文句言い過ぎだぞ
土日しっかり休んどいて何言ってんだ
それと有給取得率
古臭い考えの会社で働くのはアホ臭いから戦力になる奴だけ全部引き抜いて新しい会社作ったわ
成果さえちゃんと挙げてくれりゃ寝ててもいいしリモートでもなにしててもいい会社にしたら売り上げが桁2つ増えた
137は脳内一流企業勤めなんだろ
察しろ
労働時間日本よりよっぽど長い
誰も文句言ってないし、そういう働き方ができてる人もいるわけで、8時間は長いだのきついだの言ってるやつのほうがアホ
経営者は楽でいいよな
反出生主義国家かよw
給料いいのもあるけと実際周りが酷すぎてホワイトだと思ってる
いかに仕事してるふりしてサボるかしか考えてない俺は辞めはしないけど仕事を真面目にする気もないよ
作業量が減ったら報酬が減るのは当たり前
それが嫌ならお前の考えに賛同する会社に行くか自分でつくれ
むしろそれは、「嫌なら辞めろ!」に従って成功した結果じゃないの?w
だから、長く働くのが嫌だったらやめてそういうところで働けばいいじゃん
どうせタクシー運転手だろ?
お前の会社もホワイトにするんだよ
それが人間として正しい選択だと思う
6時間でいいわ
これで体壊すのはやばいぞ
海外に転職すればええやん
海外も底辺職は地獄だけどなw医療保険もなしなw
違うな嫌ならやめろってのはとても無責任な意見だ
嫌なら俺の作った会社に来いくらい言え
文句言わなくなったから問題なくなったわけじゃないのに
文句言わないけどやりもしねぇよって話で会社に入る人が減ったんじゃ
こんな投稿しちゃうヤツが成果あげられるヤツだと思うか?
そんなヤツが文句ばかり言ってたらお前だってキレるだろ
おかげで今は無職。
わいIT系、今週実労30分(イラレデータ入稿しただけ)
今も会社でネットみて時間つぶしてる、明日は有給休暇で3連休
僕はこんなに身を粉にして働いてるんだ!
偉いんだぞ!というアピール
勝手に過労タヒすりゃいいのに
結局他人任せでくさ
生きる手段のひとつなんだから気楽にいけ
何事も自慢しても良いんだけれど
それが嫌だと思ってる奴に時間でマウント取ろうとしても全然マウント取れたことになってないんだよね
普通に帰りがけに友達と飲んだり、彼女とお泊まりしたりもするんちゃうか?寝に帰る毎日は絶対つまらんな。
それ以上は余程体力自慢でもない限り集中力が落ちてかえって効率悪くなる
月いくらもらってんの?
俺はやった側だから他人事じゃないが?
しかしバブル期は週一しか休みなかったとか狂ってる
嘘松だろ。
本当ならこんな所書き込んでる暇ない。
むしろそうなってくれないかね?
エアコン取り付け来年になりますー文句有るなら自分でどうぞとかいいてぇ!
究極それしかないんだよな
自分で会社作って理想の業務環境で仕事すればいい
まあ経営者になると8時間労働どころじゃなくなると思うけど
いやもうタヒんでるのと変わらんすよw
家に帰って寝る×6+疲れて死んだみたいに寝る×1の生活
貯金と疲労だけが貯まってくぅぅwww
集中力自体は12時間くらい飯抜きで持つよ
自分の作りたいものを作ってる時に限るけど
ITは成果主義ではあるからな
フリーランスではあるけど月10~15日、一日5時間程度でリーマンの数倍稼いでるわ
世の中のほとんどはそういう仕事じゃない
昼夜問わず土日祝日も休まず働け
多くの人が8時間労働だったら辞める、7時間労働の会社で働くってなれば
既存の会社は淘汰されていくかルール変えざるを得なくなるんじゃないか?
生活スタイルも物価も税金もかなり変わってるのに
働かなければブラック企業は無くなるのにね
バカだねぇ~
庶民は非正規短時間もしくは労働時間のない自営業仕事になって格差広がるだけだからな
5日は120時間だよな。
週40時間の労働、睡眠で40時間、残りの40時間のうち、残業でいくら減ってる?仕事に行く通勤、退勤、いくらかかってる?
人生=仕事をする、になってる異常性は、みんなそうっていう集団、共感で麻痺してるだけさ。
そしてそれ以上に働く国も結構多い
労働力を搾取されてるのに気づこうな?
嫌なら政治を動かせ
嫌なら転職かニートになればいいだけ
最後の叫びが人間らしくて好感度上がった
自分で考えて解決法頑張って見つけてねっだけ。
他の成功者たちに解決法考えろはガキすぎるわw
勤務時間8時間の内6時間はスマホいじってる
公務員が時間外に働く訳がねぇ
舐めたらいかん
ワイにもできそうやな
テレワークだよ
去年の4月以降、わざわざ会社に出社したのはたったの3日だわw
はぁ?
職歴がないとやばいからなぁ。終身雇用が人を狂わせてる
一気に倍に上げるとかいう極端すぎる事例出されて失敗とか言われてもね
日本の場合は内需率が高い上に企業の内部留保が韓国企業の比じゃないから最低賃金1300円くらいなら十分実現できるよ
残業祭りぞ
テレワークだが?
ワイら一応先進国なんやが…
これ定期的に出てくるよな
ワイはそうだけど
機密扱う兄弟は出社してるで
あのさ。。。。
その一時間も労働者は行動を拘束されてるだろ?
6時間もスマホ弄ってたらどこにでも現れてもおかしくない
じゃあ、辞めたら?w
週何日・何時間が適当なのか知らんけど、そういう働き方ができる会社を作れよw
俺は日本人じゃなかったんか
嫌なら反乱起こすしかないな
まだマシよな本物のブラックは10時間労働とか当たり前
だから?
むしろ先進国の方がより働いてるイメージあるぞ
ちなみに日本は上から数えて22位で平均以下
また日本人とか主語でかくしてるわ
ブラック企業があるようにブラック人材もいるからなくならねえよ
仕事中に寝ても良いじゃないか、もっと緩く生きようって働き方改革を訴えてるんやで。
アップル社とか雑談で「キミなんのために働いてるの?」という質問に答えられなかった社員がその場でクビになってるから
なんか河野がそれで怒ってたよな
嫌なら辞めろ系の意見が多いところが日本らしいな。結局自己責任論大好きだし奴隷の鎖自慢する体質で苦労してるやつが偉い、おまえも苦労しろってやつがほとんどだから日本はこのままだよ
正直者はバカを見るので生活保護もらいましょう
古き良き日本はそんな働いてないぞ
ここまで働いてんの1000年の中でもここ50,60年だけ
ここは経済もITも後進国だ
でもそいつの給料お前の金やで
たまにはこうして肩を並べて呑んで。。。
てのが出来なくなった世界線
ほんこれ。この投稿者を責めていじめるところに、日本が底辺同士で足引っ張ってる国だというのが現れてる。日本人の特徴でおまんがなw
なお給料
経営者が経営者の気持ちとか言ったらとんだ無能経営者だな笑
国会議員になれなかった俺の負けや
働くのが好きなやつは四六時中働いてるし、
趣味が仕事でも悪いとは思わん。
気持ちをわかって欲しい経営者とか中々意中の奴に告白できない中学生みたいだな
視野狭いねニートちゃん
機密情報扱ってるけどテレワークやわ
皆でどう社会を過ごしやすくしていくかって観点が欠けてるよな。割とナチュラルにそういう反論する思考の持ち主が多いんだよ日本人って
議論の教育がちゃんと行われてないんだよな。だからひろゆきみたいなのにハマるやつが一定数出てくる。はんろんするための反論、気に入らないから攻撃してやろうという反論ばっかり
8時間勤務で1時間の休憩が発生するのが普通
出勤8時間週5は気狂う
緩くてええな
「ま、まさかホントに自、殺するなんて思いませんでした」これやのに
早死にしてる作家のニュースとか聞くと全く無関係とは思えないし
お前のコメントみると無能が文句たれてんだろうなって
企業が提示した条件でいいから従業員してんだろ
機密レベルにもよるけどVPN通したらいいだけな気がするけどね
暇で8時間は苦痛
働いてたら残業代だけで月30万越えるぞ
基本給も含めたら下っ端でも月50〜60万や
公務員一人にそんな払うなら公務員増やして分配した方がずっとマシやな
インターネッツなんか無責任のゴミしか居ないんだからやめときな~
「ま、まさかホントに自、殺するなんて思いませんでした」これやのに
なんかデータとかあるんですか?
上場企業の経理系の役員ですらテレワークの日あるから
VPNとかシンクラでやりようはどうとでもある
典型的な海外の労働事情何も知らない人
昼休憩有りの大体5時間半~6時間働いた時なんだよ
9時に出社したら16時にはもう帰りたくなってる
新築のマンションの案内看板もってるのみて闇を感じた
いろんな意味で無能ってのは存在するんだよな
朝8時登校して部活動あるやつは夜6時過ぎまで普通にやってたりするし
ただ部活は参加が任意だからそこまで問題にはならんけど
授業中寝れば問題ない
まあ学校は楽しい部分もあるし
平均労働時間は今では普通に欧米や中韓のほうが上
仕事に対する考え方が根本的に違うだけ
若者はそんなブラックにも入れないからチキン屋やってるよ
カルバンか誰かは使命って言ってなかったっけ。歴史の教科書がぱっと頭に浮かんで懐かしい気持ちになった。
通勤時間のプラス2時間がキツイ
日本とは真逆ですね、
無職といえば笑われ仕事をしている事を自慢するのが日本
そもそも学校は教師がプレゼンの仕事してるだけで
生徒は特に何もしなくてもやり過ごせる事が大半だから
頑張るしかないね 会社と戦っちゃう?wがんばw
アメリカとかEUの大半は日本以上の労働時間だぞ
日本最低賃金930円
韓国最低賃金8720ウォン=837.12円
下級の私達が文句言っても、
公務員もサビ残やらされている現実だし
まあいうても日本はサビ残多そうだけどな
海外とかきっちり申告してるだろ
ドイツとかの一部の業種は短いけど例外的
まあ給料もいいけどな
ちがうよ。労働して献金することが喜びだという教え
ほんと無駄
そんな悪平等社会誇るな
まあ立ち仕事だとキツイやな
両者の中身もう少し調べて来てごらん
クソブラックな業界だから人がぼろぼろ辞めていくし身体もボロボロになる
定時とか8時間とかいう概念が無いので笑っちまう
限定的やなぁ笑
憧れてんの?アップルにwwwwwwwwww
そんな事言い出したら各国の状況を詳細に知らんと語れないわな
アメリカはちゃんと申請しないと裁判沙汰になるとかそんな感覚の話しだろ
どちらにしても週5日8時間以上働いてる国が多いって事だ
結果さえ出せば好きなだけ休めるのに
結局おたくら何にも出来ないでしょ?
不定休の職についたら4勤1休が連続すると苦痛。5連勤は地獄だった
お前が脳内でお前の感覚で展開してるだけだろw
じゃないなら具体的にいってみ
何十年前の話やねん
これだけ海外のコロナガバガバなところが報道されても、まだ海外信仰が続いてるんだな
あいつらが日本みたいにしっかり管理してるわけないだろ
お前も管理してるわけないって妄想はいってるし
どちらにしても何かしらのデータに基づいて話しするしかないでしょ
それこそ日本はー海外はーなんて言ってる事の否定になる
給金は増やさないくせ
限られた休める自由な時間で余暇を楽しむにしても金がないからできない。
できたとしてもできるだけ安上がりになるように考えながらしなきゃならない。
ストレス発散のためなのになぜストレスを感じながら余暇を過ごさなきゃならないのか。
男女平等とか共働きとか日本の環境の問題でパートで働く奴が増えて更に税金問題で働く時間を意図的に少なくなるようにしているのをカウントしてるから世界で22位なんて位置になるが
パートを抜くとダントツで1位ぶっちぎるのが日本なんだよ
嫌なら辞めろっていうのは最も愚かな発言
更に言うならサビ残っていう文化のせいで表に出てこない労働時間が大量にあるから実態は恐ろしいことになってるだろうね
まぁそれができる人は
ブラックでいつまでもくすぶってないからね
文句を言うのは無能ばかり
そりゃ成果ではなく時間で働かせたいって前提が経営者に根付いちまってるからなぁ
ちゃんと予備の時間も含めたタスクとスケジュール管理して終わったら次の仕事詰め込むなんてことしなきゃいいだけの話しだけどね
その案提示しても出来ない経営ばかりだから議論の余地がきっとどの会社もないだろう
笑われてる分まだ日本はましだな
海外は女すら働けの同調圧力のほうがすごいから主婦(主夫)なんてできる状況じゃないぞ
お前頭悪いって言われない?
10時間以上勤務何十連勤とかブラック自慢してる奴はもう目も当てらんない
仕事は一応覚えるけど、主体性の無いいいなり人間
評価低くても金さえ貰えれば後は気にしない。
皆頑張ってるんだよ?とか結婚しないの?
なんて聞けば、それハラスメントですよ訴えます?
と即反抗
ドイツは祝日全然ないよ
なんか短時間労働者が日本はめちゃくちゃ多いみたいな話ししてるけど
割合は日本が23%くらいでEU各国も20%前後だぞ
それこそ海外の話なんだけど
男女平等だからこそ専業主婦なんてできないし女はパートが多い現実見なよ
腰痛めました。
で、どんな仕事ならいいんでしょうかね?
バイト≠パート
バイト≠パート
大企業や国家公務員のエリート様も長時間労働のワーカーホリックばっかりだぞw
社会人になって泣き言言うの情けないとか思わないの?
ずっと立ちっぱなしの仕事でバランス取ってみたら?
そりゃ、8時間立ちっぱなしはきついだろwww
有休数と消化率半端ないやろ
流石に老いには勝たん
さっきから周りクドイ
パートもバイトも労働時間短い奴も長い奴もいるだろ
そこの詳細がわかるのか?
1日8時間25分の基本勤務 + 残業
休憩時間は1日の内で45分間のみ
土曜出勤有り(3~4時間の勤務)
これで手取りは結構良い方だったけどかなりキツかったなーという記憶
専業主婦で家畜みたいになってく奴もいれば
主婦は精神的に疲れるからって働く人もいるからな
後者は仕事しながら家事もほとんどやるって現実が多いみたいだけど
って言ってる奴は働いたことないだろ
一生低賃金で職場はパワハラ環境だらけ、物価は超上昇しまくり世界一高い税金と保険料も上昇しまくり
コロナの影響で無職や非正規雇用者は完全に人生詰み
ゴミみたいな底辺後進国 日本
「働きすぎだからみんなで声を上げて世の中少しずつ変えてこう」じゃないんだもんな。
「8時間は当たり前!」「俺なんてもっと長い時間働いてる!」って言う人間しかいないのやばいでしょ。辛い自慢して何が起きんのよ
だから自分が労働時間が短くて給料の高い会社を作って皆を雇って上げるのが良い
何で自分でやらないの?
働いた事のないニートが週5で8時間とかきつい〜とか言ってんだろ
無職で人生詰んでるお前らはいつ働くの???他人の事はどうでもいいんで
本当それ
自分で変えないで
他人に「声をあげようってならない世の中クソ」って求めて結局自分ではやらないんだよな
んでアメリカから外国人を奴隷扱いするなと毎回言われてる始末
アジア最底辺の後進国の日本だからなぁ・・韓国や中国におもいっきり抜かされたし
フリーなら成果さえ出せば6時間でも4時間でも週休4日でも文句言われないぞ
でもお前無職じゃん
いつ働くの?
大体サボりながらの8時間
働き過ぎなのは過去のことだろ
いや選挙で労働時間減らしますなんて言うてる政党おらんやんけ
それとも自分で出馬しろと? 日本の政治は一般市民が簡単に関わってこれないように出馬するだけで何百万何千万の金を払わないとあかんのやから一般的な労働者には出馬すら無理なんや
そんな能力ない無能だから
文句垂れてる
辞めたら収入なくなるやん
辞めろ言うたお前が面倒見ろよ?
じゃあ聞くけど労働時間を減らしますって公約掲げてる政党どこ?
帰りの定時の時間になるとウヤムヤにしてくるゴミみたいな国」って思いっきり本当のこと言われてたな
異常の中に居ると何が異常か解らなくなる典型だなぁって感じ
今でもダントツですよ
まあ生活キツいけど仕方ない、だって働いて金あった時より活き活きしてんだもん
そら効率悪くなるわ、成果主義だったら終わって余った時間は自由ってなれば
最高効率出して遊びまくるわ
日本より労働時間長いな
賃金に上げ幅が世界最底辺だったのも日本だったんだよな・・今だに最低賃金が800円以下の県が多いし昭和かよ
長時間勤務してるだけで生産性が悪すぎる
隣の席に教師がいて監視されながら制限時間内に数学の問題を解く
難問で考えてると隣で監視してる教師に「何やってる、サボるな」と叱られる
数学の問題が途中なのに英語の問題も同時に解く様に指示される
制限時間を気にしつつ来客や電話やメール(1日50件)にもしっかり対応
作業終了後に教師の前で教科書の内容をプレゼンして駄目だしされて居残って作業のやり直し
っていうのを毎日繰り返してる学生生活だったらそうかも
働き過ぎと言うか拘束時間が長過ぎなのよね
1の仕事を海外だと6時間で終わらせて帰っても良いけど
1の仕事を日本だと6時間で終わらせたら更に2時間他の仕事させられる
だったら8時間で終わるように調節するし何だったら8時間で終ったら
更に2時間仕事させられる
拘束時間はきっついよな、昔はそうでもなかったみたいだけど
ゲーム会社が労働時間で話題になるわけだ
任せたから頑張ってくれ
おう、お前も仕事がんばってくれ
特にアメリカは顕著だけど
働けば働くほど稼げるからそういうとこは
結局働いたやつだけが上に行けるんだよ
接客業は客層が悪いならストレス爆増
時間は掛ければ掛けるほどいい
そんな成果報酬でたっけ?
日本ほど会社に縛られない
正直、かなり辛い
日本人はよく働いてるよ
ブラック企業が多いのもあるけど
人をこき使う立場でそんなに体力使う事してないだけなんじゃないかと。
勤務時間と実働時間は違うから…
日本人は当然8時間。
しかもその中にサビ残はもちろん含まれていない…
生活レベルを落とすのは勇気がいるが、案外そっちのが快適な事もあるから真剣に検討してみたら良いと思うよ。社会って人のためにあるんだから、それが逆転してのはおかしいのだ
長いものに巻かれろってね
金庫番が勘定してて寝てないので
誰も寝られないから労働時間が無駄に長くなるんだよ
基本給が高ければ別だけど
働きたくないじゃなくて
働く時間が多すぎって話だろ
いい加減な曲解するな
文句言うやつは仕事をわかってない
アイツら常に元気はつらつでパワフルに仕事しないといけないという強迫観念あるぞ
学生時代に自己主張の少ない生徒はカウンセリング対象で薬を処方されて強制的に元気にさせられるレベル
外資系に行くようなマッチョ思考じゃないと生き残れない
自分の価値観、基準が正解だと思い込んでるからだと思うよ。
正解に辿り着いちゃったから最適解を探す事もしなくなる
ゴーチャイニーズって言われて
お目めパチパチするハメになるだけ
そんで上から目線で文句言うなってか、真面目な奴が減るわけだ
内外から悪い話が全然出て来ない会社?
大抵の人間は自分の時間を切り売りするしか生産性を上げられないということを理解していない
週に1時間でもきついと思うにきまってんじゃん
1億総活躍社会とかいう、死ぬまで働くのが今後の日本。
年金なんかないしな。
そこまではOKなんやなってそこを基準にした昭和人の馬鹿さ加減
労働時間が長すぎて逆に生産性が落ちてるのが日本
これからは個人の生産性の高低で給料が決まるようになる
働く時間が減って楽になるどころかこれからより格差社会になり、高い能力のある人間以外苦しむ社会になるとわかってないよね
給料上がらないか下がってるのに税金だけは世界トップクラスで持っていかれるのに
消費税は世界では最低クラスなんですもっと上げないと駄目なんですって言ってる変な国だしな
それな、なんで当たり前に働くと思ってるのか
皆生きるために働いてんのに追い詰めてどうすんだよって本当に思う
役所なんかは土日祝日に働いて、代わりに平日に2日休むってシフトで動けるスタッフ入れて毎日機能するようにして欲しいわ。
役所への用事1つの為にいちいち会社に時間を貰う話しなきゃならんの馬鹿馬鹿しい。
ボンクラあとき◯そんの事かな?
なにゆえ同病相争うのか。
前職で心病んだ人とか結構いるよね、なんとか生きる希望を見出して頑張って欲しいわ、仕事は程々でいいから
ただし時間で評価せず生産性で評価されるようになるわけだから
当然能力の高い人間がより優遇され、低い人間は淘汰される格差社会になるわけだ
安アパートで独身が最強
当たり前の現象だな
そりゃ賃金も上がらないし生産力も下がるし景気も下がるよね
税収でしか景気見ていない経済音痴な国だから仕方ないね
低賃金で残業つかないとかこれから社会人になる人まともに稼げないから
何も変えずに、一人の労働時間を半分にしたら、2.5倍程度人を増やす必要ありますし・・・。
一人にかかる固定費って結構馬鹿にならないんすよね。海外企業の場合、従業員一人に対する会社負担金割合が日本より少ないので、単純労働時間だけで比較するのは馬鹿だと思うよ
喜んで立憲民主に票入れるんだけどなー俺もなー
でも会社がそうであるように、労働者だって無理なもんは無理なんだよね。システムが狂ってる
なんとなく今では当たり前の便利な事はそのままに休み増やせると思ってる人が多い気がするんだが
無駄を省いた分だけ休み増えるって話ならガンガンに無駄省いてほしいけどさ
テレワーク中の半分は寝てる。
海外みたいにガバくテキトーにやって仕事早く切り上げてたら今の安全な生活は出来なくなるぞ
便所の壁に文句垂れるだけじゃ世の中何も変わらないぞ
仕事ごときなんざ責任感(笑)持った真面目(笑)に頑張ってる雑魚社員にやらせてサボるのが普通だよな
1週間で10時間以上働くの禁止にしろ
それでいいと思うよ、俺は。誰も感謝なんかしてねえし、だから会社も部下に誇りを持てったって説得力がない。誰かに背負わせるのも邪悪だし、いっぺん諦めるべき
惰性でしがみついてるだけだ
お前も俺も
就活セミナー講師が仕事はとにかく疲れる言ってたのガチ
私も諦めた方が良い派だが、誰も感謝してないならそんなサービスある訳ないから、その認識はおかしいんじゃね。少なくとも便利で助かってる人の方が圧倒的多数だと思うわ。だからこそ多少の不便を覚悟して、少し不便だけど働く方はゆとりが出来た、くらいを目指すべきだと思う。
感謝もされねえ事を無駄に頑張りやがって系の考えは今頑張る人への侮辱だと思うから好かん。
これの繰り返しでいつかつまずく。
つまずいた頃には多くを失ってる…
実にバカバカしい人生ではないか。
仕事なんて適当にやりゃいいんだよ、俺なんかうつ病になってからそういう考えに至ったわ。
それが嫌なら「辞める自由」ってあるんやで?
今は1円で開業だってできるんやで?
文句があるなら理想の会社を自分が起こせばいいこと。 責任も取れないのに外野が文句いったらアカン。
ホンマこういうバカのせいで迷惑被ってるわ
金とかいらねーんだよ
大体日本の底辺職と海外の上級職を比べるなよ
サボってお金欲しい組みのおじさん?
坊ちゃん、お嬢ちゃん
自分もその時間数で済むなら嬉しいと思っちゃってる
すまんかった、むしろ気持ち的には逆なんだ。頑張ってるやつはもっと報われるべきだと思う。
もちろんきちんとしたお客さんだっているんだが、当たり前に享受して無茶言うやつと、それを前提に問題を見ずに働かせる奴らがどうにも足を引っ張りすぎてると感じてな、ちょっと冷静さを欠いてたわ
仕事の提携先のイタリア人が日本に来て
ニホンジン、仕事開始の時間はクレージーにキビシイのに
メシの時間と終わる時間はいい加減、やってられるか!
って激怒してたからな
イタリア人が真面目に仕事してる事に驚くわ
何処かしら誰かしらがその減った労働力を力技で補ってるからなんとかなってるだけ
キツイのは時間じゃないと思うわ。
体を鍛えろ筋肉がすべてを解決してくれる
世界的に見ても日本ってダントツだけど
最近の比較データ信じちゃってるタイプ?
世界的に見ると日本働き過ぎ残業もし過ぎ
今
日本の労働時間変わってないどころか労働人数が増えまくってるけど増えた分は超短時間労働者が多いから平均値がガッツリ減った!日本人働いてない!ヤッター!!
日本の労働者「・・・」
週1休日連休無し年間最低52日でも法的には問題ないからな
毎日4〜5時間残業しようものなら給料袋が立つんだ
そんな時代だからこそ「24時間戦えますか」とかのフレーズが人気になったわけだ
そこらの会社員が会社の給料を元手に市街地の土地を購入して高騰してから企業に売るとか凄まじい時代だったんだぜ
むしろ最近の以外で語ってたらアホやろw
少なくとも自分は声を挙げるほど苦に思ったことないし、
その環境と違うから嫌って思うんだろうから別の所行った方がいいと思うわ
でなければもっと値段を上げろ
嫌なら辞めるしかないね
>>492これ
それと竹中
ネットで嘘を嘘と見抜けないタイプなんだろう
週休3日にしろよ
日本の大半の企業が年間休日120日以上
つまり2日働いて1日休んでいる
意外と日本人は休めてるで?
こいつら恥ってもんが無いのか?
日本のサービス業の生産性は世界的にも低いんだよな
お前総理になれ
2018.7.12 02:00記事第1号年内未確認の変種を記事名にw4個以上入れて、2018.5.1 14:15記事第1号2021.6.16 18:00記事品種最新確認の変種を時間違い品種を交えて声優記事など、
このサムネは2021.4.4 07:00記事が年内1記事目
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見る事は無いと思った
10分で終わるような仕事を1時間かけてやるような生産性のない奴もいるし移動や待機で何もせず時間だけ取られてるやつもいる
肉体労働も頭脳労働も単純作業も一律8時間なのがおかしいんですわ
いつのまにかその最長を通常の労働時間に決めてるのが上級国民のやり方
家の用事や趣味の時間とは別にしっかり体を休める時間作れないとダメだわやっぱりなにもせずじっくり寝るなりマッサージ行くなり
特に政治家
もともと専業主婦がいるなら
専業主婦もいないし片親なら週休3日にしろよ
子供減るの止めるようにしろよ
あーはいはいお薬ちゃんと飲んで病室帰ろーね
それじゃいっちょ少子化は続行ってことでwwwww
意識が高いだけで中身は無い
世の中は、俺の糧になる物、酒の摘みになる物で溢れてるからな
結局は、強い者が勝つ
力が、全てや
そんなことも知らんくせに適当言うよなあ
よく部下が寝ちゃったりユーチューブみたり集中しないで片手間でやってたりするからな。
あの~、そうやって経済大国になったんすけど~。
嫌ならやめたら?的なやつ。
まずは余暇を増やせ、人が足りないなら雇え、それでも人が来ないなら給料上げてみろ
この国は割増賃金が諸外国に比べて激安だからな
だから残業させたほうが得だと経営者が思うんだろ
君たちみたいな無職ニートや引きこもりは一生
休みで良いよなーw
ママから与えられるエサは美味しいですか?
カスみたいなムズくて安い仕事を
ガンガン取ってくるの止めてね
派遣で働いてたとき法に触れてるの指摘したら、確かにそうだけど罰則が無いからって理由で門前払いされたことあってびっくりした
皆が皆効率を上げることを望んでたら良いんだけど、まさかの従業員内にも新しいこと覚えるのが嫌で反対する勢力とか出てくるんだよ…
これが真理。
皆本当効率化への意欲を持って欲しい
人生一度きり、仕事>自分の時間ってやっぱおかしいと思うわ。
甘ったれるなと言ってるジジババ日本人がいる限り働き方なんて変わらないだろうな。
いや、他の人に頼るなよ
「今より働かずに給料欲しいわー」と言ってる奴にかける言葉は「辞めたら?」しかない。
日本の労働者の三分の一くらいは国というママから垂れ流される税金で生かされてる
ニートみたいなもんだからな
事務公務員とかインフラ系、金融機関の給与は生産性実績で計算して、
欧米並みに平均2~300万円くらいにすればいいのよ、それなら休みも取れるはず
米軍とか法律で死ぬかもしれない対外戦争に行けという義務を課せられてるのに、給料めちゃめちゃ安いからな、日本と違ってボーナスの支給が無いし、退職金も少ない。20年勤め上げないとリタイアメント恩給も受け取れないのに、しょっちゅう不要な職能を切るとしてリストラやりまくってる。
実際戦争に行ってくれてる奴らがこんな目に遭わされてるのに、金融市場はかつてないほどの好景気だというんだから、日本も将来的にこうなるのは避けられない気がする。
日本は?海外だってスペック低い奴は
もっと過酷な環境で働いてるよ
もしくは自ら経済力落として仕事減らしてる
減ったら文句言う人が出てくると思うんだけど
個人的には必要のないと思うのは、やる必要のない残業とやってもマイナスの方が勝つ仕事ぐらい
前の会社がそんな感じだったので
そんなこと言うなら仕事環境まともに出来ない経営陣がうんこってなるんだが
他国でできてるのになんでできないの?働きアリの性能効率落とす無能経営じゃん
後は勘違いお客様は神様精神のやつらがいるせい
その時間も労働に充てるからどんどん働くことに
だから社会変革に携われないし団結も出来てない
余裕を持たせない様にするのが使用者側の政治的利益に直結し、さらに貧富の差は拡大していく
余暇や余剰資金を持てないその日暮らしの人々は団結しろ
賃金上昇にのみ注力し、経営者の理論は無視する事が日本に欠けている視点だ
数十年前から言われてる事なんだから能力が高けりゃ既に環境が変わってるわ。
昔も今も変わらないのは単純に日本人という質が低い国民だからなんだよ。
それ以上やってるやつはサボってるだけ
あるいは無能
愚痴言う暇あるなら転職先探せばいいのに
見合ってない仕事をしてる本人が悪いという理由はなしで
一瞬でおまいらの年収の倍以上の額を稼ぐという
横から12時間だブラックだとか、割って入ってきてるのはアホやろ。
芸能人とかアスリート枠やからな。
お前がやっても無理やろ。
それを決めるのは雇い主やろ無能
しかも破損させたら、ドライバーが賠償はらえってな
嫌なら辞めろの思考停止はどれだけブラックに飼いならされてんだよ
C言語みたいな区切りをするから有能になれるかも
今の本職のガチプログラミングで8時間以上とか全く意味ないし、単純作業の8時間も神経おかしくなりそうだし、結局学生の頃やってた身体使う配達とか棚卸しとかのバイトが一番楽だったな
ちなみにそれ日本だけじゃない
夏休み冬休みが短い国は祝日が多い傾向。
それはあるかも。
女性は筋肉量が少ないから疲れやすかったりする。
でも、メイク落とせないレベルの疲労なら転職した方が良いかも?