• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






遂に来てしまった







Steamデッキの紹介:399ドルから始まる強力なポータブルPCゲーム。

蒸気を動力源とするValveによって設計されました。 2021年12月発送。




Steam Deck
https://www.steamdeck.com/ja/
2021y07m16d_052038679






ゲーム特化のポータブルPC。

モニターにつないで普通のPCとしても使える




2021y07m16d_052042413


2021y07m16d_052230058


2021y07m16d_052201190


2021y07m16d_052215663


2021y07m16d_052242084


2021y07m16d_052222391


2021y07m16d_052253172







驚きの値段

約44000円~





2021y07m16d_052135172





この記事への反応



これでパソコンの何のソフトを遊ぶんだろう?おそらくFPSかオンラインRPGだよな。でもFPSだとコントロールが変わっちゃってみんなと環境が変わるからあんまり良くないな。ファンタシスターオンラインあたりかもな

これがSwitchProですか?

これはsteamが作ったことに意味があると思う

欲しくなる!

みんなapexとかアクションゲーできんのとか言ってるけどこれのいい所はPCでしかできないノベルゲーやソロプレイのゲームが出先で出来るってことなんよね

配置的にボタンが押しづらそう

性能いいスイッチやん。
任天堂潰しに来た?


はえーすっごい
ほしいかも




遂にきたああああ

この値段なら即買いだわ


B093PYPN4T
セガ(2021-09-24T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(2611件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:33▼返信
ゲームギアじゃん・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:34▼返信
おま国
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:34▼返信
おいおい
スイッチ死んだわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:35▼返信
これが真のスイッチPro
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:35▼返信
ブーちゃんがさんざん求めたスイッチProのあるべき姿がこれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:36▼返信
任天堂タイトルが出来ないSwitch
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:36▼返信
値段とタイミング草


Switch否が応でも比べられるやつやんw
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:36▼返信
オイオイオイ、死ぬわスイッチ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:38▼返信
なんで新興ハードにできて老舗の任天堂にできなかったのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:38▼返信
ゴミっち、名実ともにゴミになった(笑)
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:38▼返信
絶対にSwitchと性能&値段で比較するんじゃねーぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:38▼返信
冗談抜きでスイッチのライバル機じゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:39▼返信
SteamはCS機に比べてゲームの値段が安いからたくさんゲーム買う人ならすぐハード代の元取れそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:39▼返信
>>9
老舗には自らを縛る法則が・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:39▼返信
スイッチ死亡
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:40▼返信
ごみっち逝ったか
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:40▼返信
>>9
花札屋やラブホテル経営者ごときにゲーム機が作れる訳ネーダロ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:40▼返信
でもこれ64GBじゃ今時のゲームじゃ1個すら入らないのもあるから256GBじゃないと使い物にならないな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:40▼返信
物理キーボードとトラックパッドもあればなー
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:40▼返信
日本人には重すぎだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:40▼返信
>蒸気を動力源とするValveによって設計されました。

エコやん
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:40▼返信
さんざんPCを武器にしてPSと戦ってたら敵になったでござる
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:41▼返信
Switch必要ないじゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:41▼返信
ヌビ「で、任天堂さんいくら出せるの?」
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:41▼返信
スイッチのテーブルモードみたいなのも出来るじゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:42▼返信
豚息してる?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:42▼返信
普通に欲しいなこれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:42▼返信
任天堂は次はこれの型落ち買い付けて次世代機として売るのかな?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:42▼返信
望月「これがSwitchProです!」
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:43▼返信
スイッチいらなくなったな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:43▼返信
スイッチオワタ・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:44▼返信
これSSD選択肢になるから実質6万やな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:44▼返信
一番安いのだけeMMCなんだな耐久性とか大丈夫なのかな?
256 GBのからはNVMeだから買うならこっちだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:44▼返信
64じゃGTA5入らないぞww
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:44▼返信
ハードウェアには、AMD製のカスタムAPUを搭載。Zen 2 CPU(4コア/8スレッド 2.4-3.5GHz)およびRDNA 2 GPU(2 CUs 1.0-1.6GHz)により、最新のAAAタイトルを動作させるに足るパワーを誇るという。メモリは16 GB LPDDR5を搭載する。サイズは298mm x 117mm x 49mmで、重量は669g程度とのこと。

一瞬いいかなと思ったけど重すぎるわ、あとこのAPUは消費電力4~15ワットらしいけど冷却は大丈夫かいな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:44▼返信
これがPSやXboxならソフトの幅で結局流行らないと思うけど、ほぼ全てのゲームが集まるスチームを遊べるって所がマジでSwitchを食えるかもしれない強みがあるな
Switch専用ソフト以外はほぼ遊べるだろうし
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:45▼返信
おおすげー
値段もそこまで高くない
欲しいかも
耐久性が心配だが
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:45▼返信
※18
microSDが使える
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:45▼返信
PS死んだな
腐っても任天堂のゲームできるからSwitchは価値がある
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:45▼返信
ボタン類が上過ぎない?
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:45▼返信
>>19
トラックパッドはあるよ
スティックの下の四角いエリア
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:45▼返信
うわやす・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:45▼返信
さよならスイッチ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:46▼返信
後は排熱とかバッテリーの持ちとかジョイスティックの耐久性がどのくらいあるかによるよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:46▼返信
>>39
ふふっ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:46▼返信
おれっちのデスクPCより高性能
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:46▼返信
ゼルダ、スマブラ 、スプラトゥーンできるの?
はい、解散
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:46▼返信
※19
こーいった書いてあるものもわからないアホってなんで居るんだろうな?
トラックパッドあるし
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:47▼返信
※37
なにがすごいの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:47▼返信
機能込みすぎて確かに耐久性に不安がある
ちょっと様子見するか
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:48▼返信
CPU:Zen 2 4c/8t、2.4~3.5GHz(最大448GFlopsFP32)
GPU:8 RDNA 2 CU, 1.0~1.6GHz(最大1.6TFlopsFP32)
APU power:4~15ワット
RAM16 GB LPDDR5 RAM(5500 MT/s)
ストレージ64 GB eMMC(PCIe Gen 2(1枚))
256 GB NVMe SSD(PCIe Gen 3(4枚))
512 GB高速NVMe SSD(PCIe Gen 3(4枚))すべてのモデルに高速microSDカードスロット搭載
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:48▼返信
いい感じだけど670gはなぁ・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:48▼返信
でも外でやったりしないからlinkでいいなって
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:49▼返信
なんか無理やり感があるな
すぐ壊れそう
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:49▼返信
LYNXぽくていい。
NVMeSSDの放熱大丈夫なんかな。
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:49▼返信
44000円!!!!でもドッグは別売りです
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:49▼返信
>>47
要らない
はい論破
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:49▼返信
RDNA2の2CU1.6TFlops
 
Switch 0.5TFlops>>>>>>Steam Deck 1.6TFlops>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>PS5 10.5TFlops
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:49▼返信
>>47
ゴミ品質のぼったくり10位堂のソフト以外がほぼ全てできる
はい、ゴミの負け確定
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:49▼返信
ゲーミングノート買うならこれの最上位機種でいいかもね
61.投稿日:2021年07月16日 05:50▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:50▼返信
なんでこんな値段で出せるの
メモリー16だけで4マン行きそうなイメージだけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:50▼返信
>>57
出来ないんでしょ?
はい、解散
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:50▼返信
ディスプレイ解像度1280 x 800px(アスペクト比16:10)

ん〜
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:50▼返信
任天堂「早く型落ちにならないかなー」
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:51▼返信
※58
そんなんで最新のAAA動くのか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:51▼返信
ぶーちゃんが熱望していたスイッチPROやんかw
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:51▼返信
ケンタッキーの新ハードはどうなった?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:51▼返信
>>61
SteamOSと記載されている
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:51▼返信
スイッチ終了

スイッチ終了w

スイッチ終了wwwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:52▼返信
>>47
最悪エミュられて死亡かな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:52▼返信
海外は全ハード食いそうだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:52▼返信
>>71
ガッタガタじゃん
嫌だよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:53▼返信
※69
PC用ソフトも入れれるって書いてあるけどどういう仕組みなんだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:53▼返信
正直携帯機は殿様気分のスイッチしかないからいつ新勢力が現れてもおかしくないとは思ってた
けどまさかsteamとはな
モノが良ければマジでスイッチ危ういんじゃね
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:53▼返信
スイッチの3倍以上の性能で4万か
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:54▼返信
>>58
義務教育の敗北を見てしまった
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:54▼返信
ディスプレイフレッシュレート60Hzだって
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:54▼返信
任天堂のタイトル要らないなら携帯ハードはこれしかない
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:54▼返信
これでまずいのPSだろ
主要ソフト被りまくってるしダウンロード率も高いだろ
TV繋げるならFPSも問題なさそうだし
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:54▼返信
普通にPCゲーやるならゲーミングPCが最適解だぞ

コンシュマーと違って
ゲームソフトがゲーム機に合わせて作る事ないんだし
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:54▼返信
ゲーム機黎明期のパソコン兼用ハードがこの期に及んで復活か
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:54▼返信
しかもぶーちゃんがクレクレしていたニーアオートマタもKH3も動くというねw
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:54▼返信
スイッチがどれだけボッタクってるか分かる値段wwwwwwwwwwwwwwwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:55▼返信
性能はノーマルPS4のちょい下ぐらいだからすぐ時代遅れになるよ
2Dゲームとか遊ぶには良さげだけど
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:55▼返信
2Dゲーム用なら買ってもいいかも
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:56▼返信
>>80
性能的にPS4までのタイトルしか動かないからPS5の対抗馬にはならん
明らかにやばいのはスイッチのほう
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:56▼返信
※81
なにそれWindows用のスチームと違うものになるかのような
扱うゲームも全てスチームデッキ用にカスタマイズされたものって
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:56▼返信
スイッチはゴミ箱へ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:56▼返信
>>83
でも任天堂のタイトルは一生来ない
ガバガバやろうしエミュぶっ来んで割れそうやけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:56▼返信
>>86
それなら大体Switchで出てるしなぁ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:56▼返信
俺のsteamアカウントが所有してるゲームがこれでやれんだろ
最高やん
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:56▼返信
今さら有機ELとかアピールしてたあのゴミは
いったい何だったの?

こんな新参者に
老舗企業がぶっち切られとるやんけ(笑)
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:56▼返信
Steamのすべての機能を搭載
Steamチャット
フレンドもみんなここにいます。ボタン1つでSteamチャットにアクセスできます。
通知
すべての通知が1か所にまとめられたので、ゲームを中断せずに確認できます。
クラウドセーブ
PCでゲームを開始し、Deckでその続きをプレイすることや、その逆も可能です。
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:56▼返信
静電容量方式フルサイズアナログスティック
これってキーボードだとリアフォとかの静電容量無接点方式で耐久性あるイメージあるけど
スティックも耐久性いいんかな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:56▼返信
>>80
最適化されないからガタガタだぞw
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:56▼返信
>>94
Remote Play
どこにいても、ホームPCから直接、Deckにゲームをストリーミングできます。
ストア
DeckからSteamストア全体にアクセスできます。
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:57▼返信
スペックどんなもんなの

GeForceとRyzenの型番で例えて
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:57▼返信
型落ちしたら任天堂が買い取ってスイッチPROとして売りそう
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:57▼返信
>>91
遅延デフォルトハードと比べるなよw
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:57▼返信
PSデカいからこれでダウンサイジング
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:57▼返信
ハプティクス:HDハプティクス
トラックパッド
32.5mm触覚フィードバック付き角型トラックパッド(2個)
Steamコントローラと比較して55%遅延を低減
クリックの強度を設定できる感圧式
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:57▼返信
>>87
PS5のタイトルって何ですかねぇ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:57▼返信
これがSwitch Proか
しかも殆ど有機ELモデルとか言うのと値段変わらんやんけw
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:58▼返信
う〜ん。個人的には食指が動かないなぁ。Switchと比較してそんなに売れないと思う。あくまで予想だから、今後の販売推移に注目しようかな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:58▼返信
ゴミッチ逝ったぁああああああああああああ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:58▼返信
スイッチの新型よりええやん
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:58▼返信
>>22
ほんと自業自得で笑う
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:58▼返信
>>90
switch割れてるし、おそらくこっちで動くぞw
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:58▼返信
これが新型スイッチならよかったのにな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:58▼返信
※97
ストリームだと?
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:59▼返信
Googleが糞ゴミあっさり諦めたのはこれの情報あったんかな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:59▼返信
※77
悲しいですな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:59▼返信
Switchよりも豊富なソフトラインナップ
Switchよりも高性能
ゲーミングPCにもなる

ブタッチがいかにぼったくってるかわかるな
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:59▼返信
エルデンリングぎりぎり動けそう
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:00▼返信
真のスイッチプロ来たかw
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:00▼返信
>>99
Nvidiaとの関係切れないでしょ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:01▼返信
>>91
Steamのゲームの量知らんのか?
出てないほうが多いけどねぇ
しかもセールで安くなる
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:01▼返信
モニターもswitchよりまともだな。しかし、これ最適化されるソフトってあるの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:01▼返信
良さそうだな
半端のタブレット、ノートよりは良さそう
これがWin11で泥のアプリが動くなら無敵じゃねー
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:01▼返信
でもSwitch買う層って任天堂のゲームがやりたくて買うんだろ?
他のにも出てるやつなら他でやるだろ
ほぼ任天堂専用機のSwitchにはあまり関係ない気もするけどなw
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:01▼返信
解像度
1280 x 800px


はい、解散・・・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:02▼返信
バッテリー説明が簡単な2Dゲームなら7時間

バリバリの3Dゲームだと…
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:02▼返信
モンハンワールドもちあるけるやん。
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:02▼返信
ふしげん用にSwitch買ったけどこっちに買い換えようかな
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:02▼返信
>>58
流石にネタだよな?
小学生でも出来る事やぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:02▼返信
もうこれ任天堂がsteamにソフト出せばいいだけなんじゃね?
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:02▼返信
これリモートプレイ端末としても利用出来るから
どちらかというとスイッチよりVITAの発展型
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:02▼返信
スイッチプロがこんなに高性能のわけないだろ
PS4Pだよこれ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:02▼返信
パ、パソコンでよくね?
外に持ち出したり寝っ転がってやるぐらいのゲームなら性能は低いけどスイッチで多分できるだろうし・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:03▼返信
す、スイッチにはマリオがあるから大丈夫だし!!
wwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:03▼返信
>>122
Switchより高くて草
Switchはさらにゴミだと認めちゃったねニシクさくん
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:04▼返信
ボタンとスティックの位置が悪意まみれでヤバい
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:04▼返信
GDP winと同じ臭いがするな…
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:04▼返信
>>109
今はマジコンは所持だけで違法じゃなかったか
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:04▼返信
売れたらスイッチマルチよりPCマルチが増えるだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:04▼返信
※130
それなんだよなw
外でまでゴリゴリのゲームやるかって話
家ならPCでいいってなるし
スマホゲーすら外でなんてほぼ触らないわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:04▼返信
これで事実上箱の携帯機が登場した
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:05▼返信
ええな、これ
Steam専用機か
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:05▼返信
人柱が必要だな
俺はパスかな
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:06▼返信
実際触って操作確かめたいな
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:06▼返信
多少動かないゲームもありそうだけど、超欲しい
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:07▼返信
これ以下の性能でこれと値段が大して変わらないディスプレイを有機EL替えて5000円も値上げしたクソ携帯機があるらしいな
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:08▼返信
ゲームギア 一瞬誰もがそう見えたはず
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:08▼返信
問題は熱だが
性能的と耐久性的にあと6万たしてゲーミングノート買った方がよさそうな
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:08▼返信
こりゃ、ぼったくりのゴミが逝ったなw
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:08▼返信
黒船が本格的に来航じゃ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:09▼返信
こんなの外でやってる奴いたらキモすぎるわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:09▼返信
任天堂「苦笑」
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:09▼返信
誰か出たらアメリカから買ってレビューしてくれよな
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:09▼返信
>>98
Switch 0.5TFlops>>>>>>>Steam Deck1.6TFlops>PS4 1.8TFlops>>>>>PS4 Pro 4.2TFlops>>>>>>>>PS5 10.5TFlops

だな
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:10▼返信
寿命が短そうで草。
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:10▼返信
スチーム「ゲームにはメモリー16いります」
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:11▼返信
バッテリーの持続時間とロード周りがどうかだな
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:11▼返信


     任天堂「次世代機はこれの型落ちをカスタムするぜ」

156.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:11▼返信
>>149
タイミング的に白黒ッチが苦笑される側やで
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:11▼返信
ボタンちっちゃくね?
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:12▼返信
>>157
ジョイコンさんバカにしてんのかテメー?
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:12▼返信
あれ?

パソニシどうした?
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:13▼返信
任天堂の倒し方知ったのはスチームちゃんでしたねw
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:13▼返信
>>156
じゃコレ買えば?
俺はいらないけど
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:13▼返信
一般人「なんだSwitchって値段が高いだけのゴミじゃん」

豚風に言うとこんな感じ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:13▼返信
豚屑共が元気無いの笑うw
散々PCで充分言ってたんだから喜べよwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:14▼返信
こういうのって失敗するよね
まえ ソシャゲーできるハードでたけど
いまは誰も覚えてない…
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:14▼返信
ゴキ「Switchイラナイ!Switchイラナイ! (`Д´)ノ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:15▼返信
スマブラできないんじゃあね…
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:15▼返信
>>85
そんなこと言ったらこれの3分の1の性能のスイッチの面子がwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:15▼返信
※159
正直外出しないから必要ない
転売屋が跋扈しなければゴロ寝用に買うか迷う
これ買うかゴロ寝用のモニター増やすのどっちが良いか悩み所
でも1280*720しか解像度無いし重そうだからやっぱ要らない
こんなとこだぞ
満足?
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:15▼返信
クラウドとかじゃなくてこのサイズでSteamのゲーム動くって凄くないか
普通にPS5のスペック超えてるじゃん
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:16▼返信
>>151
不等号の使い方中学校で習ってこい
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:16▼返信
新型スイッチ()w

新型スイッチ()www

新型スイッチ()wwwwwwwwwwwwwwwwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:16▼返信
>>161
有機ELのゴミの方がいらんわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:16▼返信
結局外でまでやるのはせいぜい簡単なソシャゲ程度だからスマホでいいし
ガチのゲームやるなら家でPCでいいしってなるんだよな
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:16▼返信
コントロールが画面に出ているのを見るとPSや箱にも対抗できそうだな
こりゃゲーム潰しにきた
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:16▼返信
>>165
実際要らんよな
スイッチで出来ることなんて任天堂のゲームが遊べるくらいだし、これで名実ともに任天堂専用機になったってわけだ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:16▼返信
>>165
実際いらないしなw
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:17▼返信
必要な物は全て揃っています
 
任天堂さん言われてますよwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:17▼返信
※155
プライド捨ててそれやればいいのにな
自分らでこれレベルのハード作る技術持って無いんだし
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:17▼返信
>>1
ゴキ「真のスイッチpro!真のスイッチpro! (`Д´)ノ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:17▼返信
実際ゴミッチ買う層と、これを買う層は別だろうけどね
ナーフとモデルガンぐらい?
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:17▼返信
PS5逝ったーーー!
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:17▼返信
任天堂「まーたパクリか…でもソフトはパクれないんでしょう?」
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:18▼返信
エース安田が「黒いハードは失敗する」って言い出しそう…w
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:18▼返信
PC持ってない人にはいいんじゃない?
PC持ってる人はHDMIでテレビに繋げばいいだけだな
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:19▼返信
PS4の性能では3年前のゲームでも最高画質はムリ
PS4プロでさえムリ
しかも基本PCゲーはWindows入った上でランチャーソフト立ち上げのそこからだからPS4同等の性能さえあやしい
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:19▼返信
これ出された後にSwitchPro()が仮にあったとしても恥ずかしくて出せないんじゃない?w
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:19▼返信
この携帯型steamはpc版みたいに自由にmod使えるんかな?
そうなら買うの検討するわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:19▼返信
>>179
ゴキ「スイッチ死亡!スイッチ死亡! (`Д´)ノ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:19▼返信
最初からドックにネットワークアダプタ標準装備とか嫌味か?
普通任天堂の顔立てて最初は未搭載にするべきでは?
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:20▼返信
スイッチとこれ持ってればPS5いらんやんw
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:20▼返信
欲しい機能が全部ある

完全にスイッチプロじゃん
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:20▼返信
Switchの利点がマリオゼルタポケモンスプラだけになってしまった…
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:20▼返信
スイッチ終わったなwww
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:21▼返信
前からゲームしかしたくないけどPC買うほど金は出したくないと躊躇ってたからそういう価格帯だと助かる
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:21▼返信
>>18
SDカードで増設できるって書いてあるだろ
ライトゲーマーなら64GBもあれば一般RPGとかアクションゲーとかエ○ゲーできるから64GBでも問題ないわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:21▼返信
>>190
せいぜいPS4までしか動かんよ
それでも携帯できるのはすごいとは思うけど
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:21▼返信
さすがに安くはねえな
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:21▼返信
>>81
ユーザーがソフトに合わせるんだもんね
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:22▼返信
YouTubeも見れるの?これ
ゲーム情報やら景色動画やら
できればミニ画面機能あればな
二画面
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:22▼返信
安いな
ゴキステ買うよりこっちかったほうがいいわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:22▼返信
スイッチより熱くならない?
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:22▼返信
既存のUMPC買うくらいならこっちやな
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:22▼返信
ps5
を買う理由がなくなっちまった
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:22▼返信
>>187
そっかmodがあったか
そのへんは流石にPC経由でやらないと無理だろうし対応もしないだろうから微妙かもな
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:22▼返信
ゴキ「switchとpc? PS5とsteam deckがあればよくね?」
一般人「PS5とsteamなんとか?スイッチとPCがあればよくね?」
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:22▼返信
これ一台で十分だな
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:22▼返信
>>90
任天堂はやばくなったらPCにいくだろ。
性格悪いからSONYには絶対いかないだろうし
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:23▼返信
スチームゲームだけか?
pso2 できるか?
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:23▼返信
PS5と同性能やん
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:23▼返信
ゴミッチ何の価値もないガラクタw
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:23▼返信
転売屋の新しい餌
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:23▼返信
後ろのパドル2個ついてるのが良き
さすがValveだぜ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:23▼返信
ゲーム目的ならこれ一つ良いな
switchもPS5も要らない
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:23▼返信
重そうだな
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:23▼返信
問題は既にSteamで遊んでる奴らがわざわざこれ買ってまで携帯したがるかどうかだが
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:24▼返信
>>151
あほ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:24▼返信
※195
下を見ればきりがないな なんの擁護にもならん
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:24▼返信
据え置き携帯のハイブリッドという時点で何をターゲットとされてるか気づけよw
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:24▼返信
完全上位w
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:24▼返信
これゲーミングPC持ってるやつがリビングとかで遊ぶ用途向けだな
こんなでかいの持ち歩くわけないし
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:24▼返信
コントロールにドゥームが出来るならもう全部これでいけるじゃん
モニター繋げばテレビゲーム化するし
しかもこの値段は破格だわ
マルチプラットフォームで出されるソフトは全部これでいい
というか箱はともかくPSは死ぬんじゃね
ファーストでさえPC移植してるなら全部これでいける
任は変なプライドあるからPC移植しないんよな
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:24▼返信
>Steam Deckは、2021年12月より、アメリカ、カナダ、欧州連合、イギリスで出荷開始されます。その他の地域でも2022年に出荷予定です。今後のお知らせをお楽しみに。

日本は来年かよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:25▼返信
パソニシ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:25▼返信
豚そっとじwwwwwww
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:25▼返信

Fortniteが出来ない
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:25▼返信
スイッチの利点って結局は配管工のコスプレおじさんで遊べるってだけだしなあ
モンハンもスチームで全部揃うし
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:25▼返信
ゲームはソフトだとまだ理解出来ない奴いるみたいだな
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:25▼返信
スイッチ終了のお知らせ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:25▼返信
>>220
でかいゴミスペックを持ち歩かせるやつもいるんだぜ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:26▼返信
 
豚に効きすぎw 全く関係ないのにPS5PS5って鳴きすぎだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:26▼返信
※222
おまん国お国んに
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:26▼返信
ゲーミングPC買う利点減ったな
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:27▼返信
これじゃオンライン勝てないからやらんだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:27▼返信
スイッチのぱくりやん
あめちゃん恥ずかしくないの?
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:27▼返信
>>196
実質PS5はほぼソフト出てないからこれで全部いける
生粋のPSユーザーでトロフィーレベル400超えてる俺でも欲しいこれ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:27▼返信
あ、ゴミッチ要りません

Steam携帯機買いますw
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:27▼返信
>>227
Steamで色々遊べますが…
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:27▼返信
ストラテジーゲーとかインディーズやるには最高だな。Switchとかは要らないけどこれは欲しい
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:27▼返信
誰が買うんだこんなもの…
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:27▼返信
ゴミッチ逝ったああああああああああああああああああああwwwwwww
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:27▼返信
>>226
配管工のゲームもたいしておもしろくないのよね
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:27▼返信
モニターとこれ買えばゲーミングPCいらんな
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:27▼返信
パソニシ「スイッチのソフトは本体なくても遊べるぞ」
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:28▼返信
本物のモンハンことMHWが遂に外でも遊べるようになったわけだがこれヤバくない?
ライズの立場ないじゃんw
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:28▼返信
アイスボーンの最高品質で120fps出来るのかなぁ。
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:28▼返信
これ確実にPS死ぬじゃん・・・
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:28▼返信
>>227
オイオイ…、ゲーム機は形と色が最重要だと言ってる元エースのysuda君を馬鹿にすんのはやめろよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:28▼返信
※205
一般人はゲーミングPCとか買わねーだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:28▼返信
ゴミが更にゴミと化したなw
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:28▼返信
※235
またお薬飲み忘れてるよニシ君
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:28▼返信
10インチiPadくらいのプロ出たらPS5性能くらいいくか?
正直PS5でも今から買うのは性能的にキツイが
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:28▼返信
スイッチ終わったな
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:29▼返信
steamにゴキブリステーションが対抗とか無駄だからやめとけよ
ソフトの数が段違いすぎる
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:29▼返信
スイッチがいかにボッタか分かるね
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:29▼返信
>>233
これでFPSやらんだろうな
FPSはPCやPS5でやる
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:29▼返信
普通に専用コントローラーで
画面はいらない
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:29▼返信
>>238
Switchに移植できるようなタイトルは大体移植してる
売れ方が段違いだから
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:29▼返信
これはスイッチもう終わりだw
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:29▼返信
値段の割に容量微妙だし、結局TVに繋げるのが利点ならそのままPC使う層がおおい気がするけど
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:29▼返信
SteamOS用のゲームしか遊べない?
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:29▼返信
※195
エ、ロゲを外でやる気とか猛者だなw
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:29▼返信

ぼったくり気質の任天堂には無理なハードだな

263.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:30▼返信
ハード性能で動かせるのは今世代程度かな?
これからの大作はストリーミングじゃないと無理だろう
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:30▼返信
スイッチ終了のお知らせ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:30▼返信
こりゃSwitchProもあり得るってことがはっきりしたなあ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:30▼返信
シンSwitchきたな
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:30▼返信
スチームはクラウドセーブありMODありオンライン無料一度買ったらストア閉鎖はほぼ可能性ゼロ
一方スイッチ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:30▼返信
>>248
昔豚が言ってた「プロの一般人ゲーマー」というやつだろう
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:31▼返信
※259
UMPCがそこそこ盛り上がってるからなあ
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:31▼返信
Steam 「勝手にマルチされるんだよねー」


Switch 「クレクレしてもマルチしてもらえない😱」
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:31▼返信
>>222
尼で北米版輸入できるんじゃね?
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:31▼返信
馬鹿が騙されて買いそう
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:31▼返信
SDカードじゃロード遅すぎて
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:32▼返信
スマホの普及でPC版もテレビも持ってない人が増えてるらしいしそういう人には良いかもね
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:32▼返信
vitaちゃんは亡くなったよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:32▼返信
ゴミで無理してゲーム作らされなくても、今後はSteamで作ればいいから楽だろうなぁ
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:32▼返信
>>246
もう死んでるやん…
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:32▼返信
>>265
おまえ、これの後にSwitchProとか発表する気なら相当の物持ってこないと鼻で笑われるぞ?
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:32▼返信
SwitchとPCに憧れるPSキッズ用って感じだな
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:32▼返信
Steam Deckに対抗して珍天はSwitch Dick出せや
チン.ポコッチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:32▼返信
Steam Deckに対抗して珍天はSwitch Dick出せや
チン.ポコッチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:32▼返信
クソッチよりは購買意欲わくな
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:32▼返信
Steam Deckに対抗して珍天はSwitch Dick出せや
チン.ポコッチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:32▼返信
Steam Deckに対抗して珍天はSwitch Dick出せや
チン.ポコッチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:32▼返信
オプションでSSD選べるのかもしれんけど、eMMCって・・・
そもそもIntelアーキテクチャで携帯機は厳しいと思うわ。
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:34▼返信
さよならゴミッチ・・・
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:34▼返信
スペックと値段を見てPS5が死ぬとかないでしょw
現実逃避するなぶーちゃん
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:34▼返信
もうこれ見たらスイッチの後継機出ても何も感じないな
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:34▼返信
携帯機にPS4並のチップ載せたら発熱ヤバそうだけど大丈夫かな?
排熱ファンの音がドライヤー並にうるさくなりそう
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:34▼返信
Switchで稼ぎまくったし次世代機はこんな感じかもしれんな
でも流石に5万では売れんだろうし、どうなるやら
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:34▼返信
容量は拡張する必要あるだろうけど、SSD内蔵にモニター繋げば完全にゲーミングPC
携帯できてこの値段は草
ホリデーシーズンも相まってこれは欲しいわ
独占以外は全部これでいけるよ
任もPSも独占のみで必要無くなる
Steamのセールはガチで安い
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:35▼返信
PC+スイッチじゃん
スマホしか持ってないやつはチャンスだね
普通にPCソフトも動くしブラウザでyoutubeも見れる
その辺のポンコツノーパソよりいい
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:35▼返信
>>257
Steamのストラテジーゲーなんかぜんっぜん移植されてないやんけ嘘つくな
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:35▼返信
12月は海外発売で日本は発売遅れるって見たが違うんか?
1番下の64GBモデルいらないだろうにSDカードに保存する派用か
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:35▼返信
外でやるならノートPCで良い
ハイスペックを求めるならゲーミングPCでいい
どういう層が買うんだ…?
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:35▼返信
>>269
でもこれゲーム専用やろ?
アメちゃんがわざわざ外でPCゲームやるんかね
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:35▼返信
Switchよりこっち買うわwwww
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:36▼返信
>>295
SwitchとPCに憧れるPSキッズ
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:36▼返信
Switchと違ってアカウントの資産は残せるしそれに伴ってPCでも遊べるしいいんじゃないでしょうか
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:36▼返信
携帯機としては少し高いけど
これモニターに繋いだら普通にPCになるから
マジで格安!
ありえんわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:36▼返信
これに感動するんじゃなくて煽り合ってるだけなのが
「ゲーム情報サイト」じゃなくて「ゲハブログ」なんだなぁ
ゲーム愛とか欠片も持ってないなこいつら
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:36▼返信
>>297
どうぞどうぞ
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:36▼返信
64は絶対eMMCが足引っぱると思うわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:36▼返信
>>298
ねえわw
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:36▼返信
欲しいけど、本体が重くて熱そう
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:37▼返信
こりゃゲームショップも消えちゃうな
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:37▼返信
※300
旅先に持ってくのもありかもな

って思ったけど、日本のクソホテルのテレビはみんな外部出力端子無くしてたわそういや・・・
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:37▼返信
>>295
まさにSwitchと同じ問題をどうクリアするかだ
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:37▼返信
>>304
SwitchとPC持ってたら要らんし
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:38▼返信
>>294
発売時期はそう書いてあるだろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:38▼返信
>>298
低性能機に憧れをどうすれば抱けるのか是非ご教授願いたいね
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:38▼返信
ゲーム機じゃなくPCなのがミソだな
GPDWINとかもそうだけど、ゲーミングデバイスのコントローラ機構とブラウジングは相性良いんよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:38▼返信
すげーーーーーーーーー
スイッチゴミじゃん
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:39▼返信
SSDは必須だし529$のやつが最低限かな
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:39▼返信
わざわざ64GBモデル出されてる時点で狙われてるのはSwitchだろw
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:39▼返信
任天堂ゲー が出来るSwitchはまだいい
MSもPCが有るから大丈夫

でもPSハードはsteamマルチ作品が大半だな
シェア奪われるのはPSなんじゃねぇの?
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:39▼返信
+3万で512GBのSSD内蔵か~
外付けポータルSSD512が3000円とか売っているから
そっちのがいいかも
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:39▼返信
たっか
Switch買うわ
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:39▼返信
>>301
PSだswitchだはアホらしいけど感動も別にしないよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:39▼返信
>>314
やっぱそうなるよなあ
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:40▼返信
チカニシがSwitchProに本当に欲しかったもので草w
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:40▼返信
>>301
また中立マンか
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:40▼返信
>>295
ノートPCでじゃ大きいし
UMPCはこれより高いし
ゲーマーが買うんじゃね?
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:41▼返信
>>316
ゴキ「PS5は性能サイキョウ! ゴキ-ッ!(`Д´)ノ
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:41▼返信
任豚はエミュ(PC)で任天ソフトを遊んでいる

だからこれが一番欲しい
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:41▼返信
>>316
PS5をターゲットにしたソフトがこれで動くとは思えないが?
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:41▼返信
PC用途あるなら64GBはきついだろ・・・
OS領域とちょっとしたアプリだけで埋まるぞ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:41▼返信
支離滅裂だな
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:41▼返信
めっちゃ欲しいやつやん
まあどっかのポンコツみたいに排熱がクソ過ぎてぶっ壊れたりしないか心配だけど…
海外だと産廃ッチに取って代わり兼ねない逸品やねえ
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:42▼返信
電車の中で暇つぶしするのに買うわ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:42▼返信
>>316
なんでや
モバイルPCがある時点で大して変わらんやろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:42▼返信
スイッチがいかにゴミでボッタクリかバレてしまうwww
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:42▼返信
ゴミッチ逝ったぁああああああああああああ
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:42▼返信
>>324
任豚🐷 来るなや!
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:42▼返信
これで弟の家に遊びに行って一緒にfallout76できるな。助かるわ
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:43▼返信

性能は置いといたとしてもハードの作りはswitchより確実にこっちのほうが良いな
ユーザーのことをまともに考えている

逆にswitchはどんなバカが作ったらあんな欠陥だらけになるのか教えてほしい
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:43▼返信
※317
これ罠なのが64はOSも結局はeMMCに入ってるから性能は確実に下がるからな
ドンキの安いノートPCとか想像したらいい
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:43▼返信
>>327
どこかのゴミに対する当てつけじゃねえの?w
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:43▼返信
用途が分からんハードだな
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:43▼返信
こうなることをSwitch Proに望んでいたんだよなぁ
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:43▼返信
PCゲーマー向けに作ってるから値段も強気だな
SwitchPro作るとしたら、SSDは載せたいだろうし値段も4万半ば以上は無理だろうしなあ

まあPC用途部分を削れるから、コストカットできないわけでもないとは思うが
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:43▼返信
PC向けのゲームばかりだからものによっては操作難しそうだし画面も見辛いんだろうな。
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:43▼返信
スイッチが粗大ゴミなのは分かってた事だけど、この価格で出すのはValveが予想以上に頑張った感じやね
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:44▼返信
>>335
ワロタ
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:44▼返信
※338
穿った考え方だな・・・・
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:44▼返信
新型ブヒッチは世界中の笑い物だしこりゃ携帯機の世代交代ガチであるかもなあ
ぶーちゃんはこれの隣でブヒッチ出して遊べるん?w
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:45▼返信
ええなぁ。気になるなw
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:45▼返信
>>344
は?まともなゲームになってるの知らんとよく笑えるな
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:45▼返信
任天堂には作れない代物を、Valve が作ってきたのは草
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:45▼返信
おまえらスイッチに比較して神みたいに見えるかもしれないけど
値段的もうちょっと盛れると思うのよね・・・
ま、半導体高騰の現在ではこんなもんか
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:45▼返信
外国人が持っても大きく見えるトコが気になる
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:45▼返信
携帯機にしては破格の性能だな
よくこの価格で出せたねぇ
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:45▼返信
どうせAAAタイトル動かしたらAPUの上限15Wで動くからすげー熱くなるやつだろ?
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:46▼返信
ゲームメーカーとしてはsteamで配信できないのであれば、ビジネス的に非常に厳しいと判断して、2作目の『LOST JUDGEMENT』でシリーズ終了となるようです

ゴキ「SEGAはイラナイ!SEGAはイラナイ!(`Д´)ノ
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:46▼返信
>>348
あ、本気で言ってたのかすまん
「持ち寄ってワイワイ」への皮肉かと思って、そこにfallout持ってくるセンスが面白かったんや
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:46▼返信
とりあえずはアメリカ人が人柱になってくれるだろうからレビュー待ちだな
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:47▼返信
熱と耐久性が気になるがSwitchみたいなゴミ携帯機買うならこっち買うわw
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:47▼返信
豚が鳴きよるw
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:47▼返信
※354
今の時代、やっぱSteamは大事なんやなあ・・・
10年前に「割れだらけでPC市場なんざ消滅するよwww」とか言ってた頃が嘘のようだ
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:47▼返信
❤連打クソ豚w
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:48▼返信
買うわ(買わない)
で全然売れなそうw
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:48▼返信
こいつでライズやるか
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:48▼返信
>>345
だってタイミングがあまりにもよすぎるからwww
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:48▼返信
>>350
Switchみたいな産廃チップ使ってるわけじゃないからこの辺が限界だわ 
一台当たりの利益もSwitchより確実に低い
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:48▼返信
>>350
無理だろ、ZEN2+RSNA2のノートとか普通に買ったらどんなに頑張っても7、万はするぞ
いくらストレージがeMMCスタートって言っても十分に安い
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:48▼返信
🐷 「SwitchとPCがあれば良し!」


💻 「いらないのはおまえな、Switch」
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:48▼返信
※363
お互いの情報なんざ知らんのだから偶然に決まってるだろうに
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:48▼返信
>>354
なに言ってんだこいつ?
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:49▼返信
任天堂ハードに絶対的に足りない物(性能)を詰め込んできて草生えるw
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:49▼返信
PCに梯子外されたブヒッチwwwww
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:49▼返信
64GBじゃ使い物にならないな
しかも重いし、まぁ普及はしないだろうね
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:49▼返信
※366
いやぁ・・・PSとPCの組み合わせは無いでしょ・・・
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:49▼返信
AYANEOよりかはずっといいか
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:49▼返信
PSは大丈夫ってPSの方が深刻だぞこれ…
ジムライアンは既にPC版移植をガンガン進めているからこれあるならPSはガチでいらなくなる
おそらく内蔵SSDは交換可能だろうし
容量も現状同じくらいだしジムライアンやったなこれ
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:49▼返信
素人ほどGDPWINとかに手を出して手痛い失敗をする法則だな
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:49▼返信
>>302
それって明らかに質の良い方が余裕をもって言える煽りやで?
ブタッチは明らかに劣化品のゴミだからただの賛辞にしかなってないぞぶーちゃんwww
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:49▼返信
LOLやらfortnite
出来ないゲーム多いから微妙
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:50▼返信
※369
あとは任天堂のソフトが来ればSwitchいらんな

まあソフトを渡すわけがないのだが
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:50▼返信
※308
Switchはまだローカルで遊ぶパーティゲームとかあるから
友達の家に持ってったりファミレスに集まって遊んだり携帯機としての利便性がある
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:51▼返信
>>374
馬鹿は黙ってろw
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:51▼返信
※375
別にあれは悪いもんでもないぞ
初代はともかく2やMicroPCは優秀な旅のおともだった
ノベルゲーとかはぶっちゃけあれでいい
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:51▼返信


頑張ったとは思うが
実行性能はどんなもんだろうな
まあどこぞのゴミと違ってPS4世代ぐらいは最低限動くだろうけど
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:51▼返信
え?スイッチとSteamどっちの携帯機が欲しいって?


そんなのSteamに決まってんじゃんwwwwwwww
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:51▼返信
これがソニーなら赤字でこれより2割増しのが出るだろうけど
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:51▼返信
Steamだけか
Windowsも入ってないの?
ゴミやね
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:51▼返信
CM
♪スティー スティー デク デク

      スティーム スティーム デック
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:51▼返信
>>380
説明頼む
マジで欲しいと思ってる
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:52▼返信
>>379
ファミレスでスイッチ持ち寄ってゲームwww
今時そんなやつはいねーから
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:52▼返信
PSがソフトをSteamに流しまくってる中でこれはキッツいでしょ
まあハイエンドなゲームは劣化設定前提だとは思うが、マジでPSがどんどん要らない存在になっていくな
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:52▼返信
使い慣れたPSコン繋げるなら、PCゲー用に買うのもアリかもな。
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:52▼返信
>>385
むしろwindows入ってないから良いんだろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:53▼返信
スイッチまじでゴミになったなw
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:53▼返信
>>391
なぜ?
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:53▼返信
※385
PCとして使えるって文字も読めないからお前はニートなんだぞ
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:53▼返信
豚の悲鳴が心地よい
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:53▼返信
>>188
規制強化で逮捕される
ヘイトスピーチ大好きレイシスト
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:53▼返信
自前で作ってるなら動作確認も悪くなさそうだな
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:53▼返信
そもそもSwitchにしか出てないゲームがある以上Switchと競合する類のものではないだろ
どっちかというとPCゲーム市場で競ってるマイクロソフトとかエピックとかがライバルでしょ
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:54▼返信
>>5
規制強化で逮捕される
ヘイトスピーチ大好きレイシスト
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:54▼返信
ゲーミングpc持ってるけど安いし普通に欲しい
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:54▼返信
またコイツら変な機械作ったのか
なんだこの干渉しまくりそうなスティック配置
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:54▼返信
よくあるお粗末な作りの新ハードでなければかなり見込みある
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:54▼返信
XBOXより売れそう
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:54▼返信
さすがにPS5代わりになると思ってたら頭湧いてるとしか思えんw
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:55▼返信
steam専用据え置きゲーム機が欲しい
10万ぐらいでPS5や箱SXより性能は上で
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:55▼返信
>>404
だって独占ソフトないじゃん….
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:56▼返信
>>192
ゲーマー的にはその中だとゼルダだけかな
最近のオープンエアー()のゼルダは正直他のオープンワールドゲームと変わらんしゼルダである必要がないので不必要だが
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:56▼返信
※362
ええなw
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:56▼返信
あーアメリカじゃ洗濯機置けないアパートあるからそういう層がランドリーで続きやるとかはあるかな
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:56▼返信
わざわざゲーミングチェアに座ってゲームしたくない層に売れそうやな
エ□ゲーとかブラウジングはこれでいいと正直思う
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:56▼返信
>>393
windowsはあくまで汎用OSであってゲームプレイするためのベースシステムとしては重すぎる部分も多々ある
同程度の性能のCS機と比べてもフレームレート低下したりするから
だからLinux版steamが一部から求められたりしてるわけ
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:57▼返信
※407
ゲーマー自称してんのにスプラやらんとか正気?
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:57▼返信
つかここの連中だけだろPS煽ってるのw
ほかじゃSwitchやべーの大合唱だと言うのに現実見えてないの?
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:57▼返信
>>406
PS5世代のゲームは動きそうか?
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:57▼返信
PSのシェアは絶対に奪えないよ
新規じゃない限り既に数百万人はPS+に十年以上入っている
任豚はゲーム単体だけしか考えてないけど
PSはそれだけじゃないのさ、購入した何百個のDL版ソフト、PS+で貰った多くのソフト、何十人にフレンド、集めに集めたトロフィー、預けまくったセーブデータ、これらを全て捨てるゲーマーはいないのさ
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:57▼返信
>>412
誰もやってないシューターとかやる価値ある?
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:58▼返信
>>406
視野が狭すぎる
steamこそ何もない
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:58▼返信
AAA級のゲームも動くのか
コレ結構凄いじゃん
スイッチゴミだなw
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:58▼返信
>>412
スプラwwww
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:58▼返信
【敗因】 有機ELじゃない。
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:58▼返信
>>412
スプラとか正直ゴミゲーじゃんよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:59▼返信
GPUが8 RDNA 2 CU ってなんだ?

Renoirが8コアの8CUだけど、CUをそんなに削ったってこと?
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:59▼返信
>>411
使い勝手悪すぎるだろ
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:59▼返信
どういう層がこれを買うかを考えろ
据え置きでも携帯でも遊びたい、性能はそこそこでいいって層だ
これで同じ土俵のハードはわかるだろ
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:59▼返信
ぶーちゃんこれで原神遊べば?w
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:59▼返信
※415
サシュウゲームのアカウント移行対応ってな
なんならトロフィー履歴も閲覧できればもはや完了では
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:59▼返信
パソニシ「だからPCが最強っていつも言っているだろ」
任豚「PCがあれば任天ソフト遊べるどん!ポンコツハードは捨てろ!」
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:59▼返信
デザインもうちょいどうにかならんかったのか
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:00▼返信
新型switchがいかにクソでボッタクリか証明されてしまうな
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:00▼返信
>>415
それこそ豚の言う2台持ちで解決ってねw
PS5とSteam Deckのねw
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:00▼返信
珍豚大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:00▼返信
珍豚大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:00▼返信
原神動くの?
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:00▼返信
珍豚大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:00▼返信
珍豚大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:00▼返信
※406
独占ソフトは重要じゃないよ
もうそういう時代は終わった
提供できる選択と体験の方が大事
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:00▼返信
OSがWinじゃ無いから、動かないゲーム多いぞwww
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:01▼返信
>>424
マジレスするならガジェオタだけだけどな
価格としても使い勝手としても微妙
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:01▼返信
さすがに64GBはきついでしょ
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:01▼返信
あーあ発狂しちゃった…
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:01▼返信
>>426
日本語でおk
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:01▼返信
これでモンハンライズやろうず!
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:01▼返信
>>422
このサイズだと6800Mも無理だろうしそこはしゃーない
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:02▼返信
※437
クラウドWindowsが出るそうですね
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:02▼返信
>>425
遊べないがw
これじゃFPSやらないだろうし
よく考えたらやるゲームないな
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:02▼返信
ゴキブリ最後の期待の星
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:02▼返信
PC用のゲームいろいろ持ってるから入れるのいいかもな
ちょっと設定落とせば殆どのゲームが動きそうだ
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:02▼返信
>>411
じゃあお前のPCWindows入ってないの?
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:03▼返信
>>444
クラウドでWindows走らせて何やんだ?w
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:03▼返信
>>437
Directx12次第じゃね?
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:03▼返信
※441
OK言いかえよう
情弱
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:03▼返信
Switchでしかできないゲームがある時点で差別化できてるよ。スプラあつ森ポケモンゼルダマリオリングフィット、この辺の知名度は普段ゲームやらない層にまで浸透してるしね。
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:03▼返信
スイッチよりこっちのがええやんw

>>433
全然問題ないだろw
開発中のスイッチ版よりは全然いい出来で遊べるw
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:03▼返信
>>412
ゲーマーは必ずスプラやるって事?
2の時の20000サンプルでとったアンケで
プレイヤーほとんど未成年だったけど
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:03▼返信
>>437
エミュで出来る様に対応するって言ってるぞ
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:03▼返信
>>452
これ。
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:03▼返信
スイッチ死亡おめ
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:03▼返信
Switchと値段ほとんど変わらないなw
Switch要らなくね?
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:04▼返信
steamに原神ないやろ
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:04▼返信
ボタンの位置気になるわ。なんでそんな上に偏ってんの?
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:04▼返信
MicroSD使えるから容量は気にならないかもしれんあ
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:04▼返信
インディーズのスローライフゲーやるにはいいな
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:04▼返信
1万台売れればいいほうでは
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:04▼返信
SIEファーストがどんどんPC移植するってジム言ってるけどこれPS大丈夫か?
only PlayStationの文字消したし
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:04▼返信
※449
クラウドWindowsが出るのにクラウドWindowsスチームは出ないと?
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:05▼返信
>>452
任天堂ゲーム専用機w
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:05▼返信
>>452
しょぼっ
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:05▼返信
>>452
前から任天堂専用機て言われとるやろ何を今更
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:05▼返信
30cmはデカイな
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:05▼返信
現行のローエンドグラボのGTX1650が理論性能(FP32)2.984 TFLOPSあるけどその半分以下の性能でこれから出てくるAAAタイトル本当に遊べるの?
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:06▼返信
PS5みたいなガラクタよりこっちのが魅力あるな!HAHAHA!!
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:06▼返信
価格頑張ったなw
Switchがボッタクリにしか見えない
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:06▼返信

switchが死ぬとかどうでもいいし、無い話だが


任天堂がぼったくってるのはまるわかりになるよなこういうのでると
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:06▼返信
新型スイッチより高い価格設定
ぼったくり
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:06▼返信
※437
おまえ馬鹿だろ
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:06▼返信
グラボに関する情報無いけど
どっかに書いてる?
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:06▼返信
>>464
いつになったら君ら豚さんはPC同発じゃないことを理解するんだ?
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:06▼返信
まぁこの値段でこれだけ出来るなら十分でしょ。
むしろ性能も低くてあの値段なゴミッチが異常なだけ
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:07▼返信
※459
steam以外のも入れれるだろ
中身PCなんだから
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:07▼返信
>>454
他のシューターじゃ需要がないから採用されてない
ジャイロが通用する時点でな
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:07▼返信
>>464
それって十分に遊んだ数年後だろ
古くなったゲームフルプライスで買うか?
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:07▼返信
ゼルダもスプラもスマブラも出来ないんじゃあね…

誰も欲しがらんだろうなぁ
少なくとも日本人は
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:07▼返信
>>465
頭の出来がよろしく内容だけど
クラウドでまわすほうの機械はそんな高性能なの使うのか?
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:08▼返信
こりゃ珍天堂暴落するわ
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:08▼返信
※470
まさかの待望のスチームごと全部クラウドゲーム化かブラウザーでできるもん?
来たらすごいけど
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:08▼返信
リリース後
stadiaっぽくなるんじゃないかねこれは
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:08▼返信
>>466
実際あつ森の売り上げは頭おかしいレベルだし、バカにする理由がよくわからん。
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:08▼返信
>>452
豚は疑問に思わないのか?
ソフトメーカーになれば良いって
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:08▼返信
>>470
GTX1650はどっちかと言うと型落ちだろ
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:08▼返信
※452
差別化できればいいってもんじゃないよ
選んで貰えなければ差別化は死期早めるだけ
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:08▼返信
SteamOSでしょ?
入れれないよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:09▼返信
Switchいらんから買わなかったけど、これはめちゃくちゃ欲しい
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:09▼返信
新型スイッチとあまり値段差なくて笑ったw
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:09▼返信
>>464
古くなったタイトルでさらに儲けられるんだからそりゃやるよね
任天堂もマリオ出した方が儲かるんじゃない?割とマジで
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:09▼返信
※483
よくわかんないけど、言いたかったのはWindowsとスチームが一体のクラウドサービスの意味ね
クラウドWindowsとはまた違う感じでスチームだけできる感じ
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:09▼返信
モンハンワールドもライズもストーリーズ2もプレイできる最高の携帯ゲーム機じゃん!
マジでスイッチがいらなくなったw
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:10▼返信
情弱用PCって感じだな
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:10▼返信
少なくともこれくらいのスペックは今の時代の携帯機に必要だよね
任天堂はSwitchなんてハード出して恥ずかしくないの?
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:10▼返信
マジでSwitch要らんなw
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:11▼返信
早速任天堂の叩き棒にされててわかりやすくて面白いな。ブレワイ2できたらなんのゲーム機でもいいわ。
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:11▼返信
>>494
それこそマジで誰も任天堂ぼったくりハード買わなくなるし
リマスター(べた移植)商法が出来なくなるやん
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:11▼返信
技術の梯子を蹴り飛ばしたボッタ任天堂と正面衝突wwww
ボロ船任天堂は沈没だわwwww
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:11▼返信
売れないと思うな
これじゃPCオンライン勝てないし
出来ないゲームも多い
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:11▼返信
Switchの宣伝ありがとう
これは要らんわ
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:11▼返信
>>475
PC版原神の対応OSWindowsしかないけどどうやって遊ぶの?
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:12▼返信
>>448
入ってるのもあるし入ってないのもある
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:12▼返信
任豚が震えてますねw
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:12▼返信
なぜか日本に来ると為替レートがバグって10万とかになるんだろ
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:12▼返信
ブヒッチはもう5年目に突入してるおじいちゃんハードなのにサードは枯渇
ブヒッチで出来るインディも含めたソフトはスチームで大半が出来るんだよねえ
それどころか国内のポータブル機で売れる条件とも言われる
ワールド含めたモンハンが全部そろってる
もうブヒッチの利点ってジョジョジョイスティックが勝手に動いてるううううww
とかギャグしかないだろ
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:12▼返信
>>307
旅先でゲームwwwwww
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:12▼返信
で、これでBotw2出来るの?
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:12▼返信
そこはかとなくただようゲームギア臭
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:13▼返信
まさか外部ストレージなしか?
一番安いのは不便すぎるな
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:13▼返信
>>497
PCとしては普通に安いぞ
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:13▼返信
任天堂とかいう10年前のVitaと大して変わらん物をVitaより高値で売ってる会社は反省しなさい
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:14▼返信
独自OSの弊害で動くゲームが全タイトルの10分の1位とかいう落ちはないだろうね
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:14▼返信
ゲーミングPC持ってたらリモプでいいし
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:14▼返信
珍天堂をイジメか
止めなよ(・ω・)
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:14▼返信
どのくらいの性能かよくわからん
詳しい人教えてくれ
反応からいくとswitchより高性能なのはわかった
FF14くらいはいけるのか?
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:14▼返信
>>511
遥かに売れてるRDR2は出来るよ
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:15▼返信
バルブがSwitch殺しに来たwww
パソニシはこれにどう応えるの?
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:15▼返信
どこかの携帯ハードのゴミさがハッキリしちゃうからやめるんだ
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:15▼返信
情弱用Switchと同クラスの価格だ
終わった・・・
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:15▼返信
xboxシリーズSポータブル
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:16▼返信
※497
PS5とXSXよりグラの良いデスクトップとノーパソは持ってるから携帯用ゲーミングPCもあったらいいなと思う
スイッチとスイッチライトとPS5とXSXは既に持ってるし
新型スイッチよりsteamゲーム機の方が遊べるでしょ
steam以外のも動かせるだろうし
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:16▼返信
言ってる奴すら買わなそう
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:16▼返信
SwitchとSteam Deckのどっちに付けばいいのか分からないパソニシw
とりあえずPSを叩くw
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:16▼返信
>>513
マイクロSDカード行けるって書いてあるぞ
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:17▼返信
>>508
まさかこれもASK?
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:17▼返信
※505
もちろん、PC用のソフトウェアをインストールして使用することもできます。Webを見たり、ストリーミングビデオを見たり、いつものように生産性の向上をはかったり、他のゲームストアをインストールしたり、なんでもやってみてください。
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:17▼返信
Switchごっこを楽しんでくれたまえ
俺はBotw2を楽しむわ
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:17▼返信
>>513
無線機能にはWi-FiやBluetooth 5.0を搭載し、ほかにUSB Type-C端子、microSDカードスロット、3.5mmヘッドフォンジャック、マイク、スピーカーなどを備える。

一応マイクロSDカードでストレージ増やす事はできる
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:17▼返信
>>500
ブレワイ2できたらなんのゲーム機でもいいわ

お前が一番わかりやすいよ
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:18▼返信
>>476
CPU: AMD Zen 2 4c 8t, 2.4-3.5GHz (up to 448 GFlops FP32)
GPU: 8 RDNA 2 CUs, 1.0-1.6GHz (up to 1.6 TFlops FP32)
RAM: 16 GB DDR5

😁
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:18▼返信
>>519
PS5等の次世代機よりも低くSwitchよりも高性能
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:18▼返信
>>531
ガックガクイッグイグのブスザワ2をどうぞ存分に楽しんでください
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:18▼返信
そっかローテクswitchを比較対象にすればいいのか
じゃあローエンドモデルも魅力的な価格だね
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:18▼返信
>>179
ブタの劣等感ダダ漏れwww
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:19▼返信
有線LANあるから新型スイッチのかちぃ
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:19▼返信
MicroSDとか言う読み書き性能がゴミのストレージにゲーム入れる馬鹿いる?
最低限SSDには入れたいでしょう
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:19▼返信
>>367
リークだらけの業界でなぜそう言い切れるのか謎w
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:19▼返信
※519
FF14は行ける
ただGPUがAMDなのでサイパンとかではDSLLとレイトレが使えない
MSフライトシミュレーターはガクガク
SkyrimVRはquest2繋げたら設定落としたら動きそう
GTA5も設定落としたら大丈夫だろう
FF14は折り畳みキーボードマウスをBTで繋ぐと良さそうだ
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:19▼返信
携帯機でPS4より0.2TFLOPS落ちるぐらいの性能なら欲しいな
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:20▼返信
Switchは任天堂専用機だから実質影響はないとして
被害直撃するのはGPD WIN3みたいな10万円以上する
携帯ゲーミングPCやろな
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:20▼返信
NVIDIA SHIELDの再来みたいだな
アレ何台売れましたっけ?
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:20▼返信
>>6
幼児向けにあの価格こそ狂気の世界wwwそれが任天堂www
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:20▼返信
>>535
PS4と比べたら?
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:20▼返信
この手のものが売れた例しがないんだがこれはどうだろう?
結局もっと高くて性能のいいもの買うんだよなPCゲーマーは
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:20▼返信
>>18
最近出たCS機の新型で64GBに容量アップって自慢してたポンコツがあったな…
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:20▼返信
>>379
脳内のシチュエーション更新した方がいいよw
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:21▼返信
パソニシくんダンマリ
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:21▼返信
※542
訂正
DLSSね
なんかDSと間違いがちになるw
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:21▼返信
>>519
FF14がいける
Ryzen7 4700Uでもいけるし
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:21▼返信
同じ64メガならスイッチの方が安いじゃん
性能と価格じゃスイッチ圧勝なのにゴキはどんだけ頭悪いんだ?
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:21▼返信
>>548
この大きさで性能いいもの無いと思うが
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:21▼返信
>>18
インディ専用よw
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:21▼返信
>>543
iPad買ってリモプが良いのでは?
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:22▼返信
実質ちょっとPS5に劣る程度のスペックでこの値段
唯一不満なのは重いこと
ジェダイもコントロールもプレイ可能判明してるし、評価次第ではPS5よりこっちに乗り換えよう
エミュもいけるらしいしな
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:22▼返信
>>540
Class10のSDメモリより読み込み性能低いカートリッジ採用してるゴミハードもあるんですよ!
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:22▼返信
>>547
多少勝つんじゃない?
FP32の数値で見たらそこまで差出ないだろうけど、PS4ボトルネックのCPU性能は雲泥だし
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:22▼返信
PS5が死にそう
もう死んでるようなもんだけどw
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:22▼返信
>>558
目が潰れている人なのかな?w
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:22▼返信
新型スイッチの3倍の性能wwwwwwww
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:22▼返信
>>558
ちょっと劣るじゃ済まないぞ
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:23▼返信
>>41
触れると誤動作しそう且つそうなるデザインになっててやはり稚拙だなぁという感じw
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:23▼返信
>>553
ありがとう
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:23▼返信
>>563
でもスマブラないんじゃあね
ゴミすわ
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:23▼返信
>>542
ありがとう
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:24▼返信
>>20
そのためになんちゃらフィットネスとかで鍛えてたんじゃねーのwww
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:24▼返信
【閲覧注意】 有機ELにもデメリットがあります。直射日光など外で見たときに、輝度が足りないために見えにくいこともデメリットです。持ち歩いて外で使うことが多いSwitchでは改良が必要です。
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:24▼返信
>>557
OSがiOSじゃあーなー・・・
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:24▼返信
>>531
新要素が原神のパクリでフィールド使い回しのDLCレベルのPVだったよね
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:24▼返信
>>548
最も使われてるGPUが1060の時点で、その認識は改めた方が良いとおもうぞ
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:24▼返信
>>73
Switchでやってもガッタガタなんだけど…
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:24▼返信
X300だったか?そんな名前のがあったよな
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:24▼返信
携帯機としても
Steam >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> スイッチ

モニターに繋いでも
Steam >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> スイッチ

スイッチ終わったw
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:24▼返信
>>530
だからそのソフトフェアがWindowsしか対応してないんだけど
全部のソフトが使えると思った?
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:24▼返信
>>21
どこが?全てにおいて文系バカすぎw
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:24▼返信
マウスとキーボードも対応してるだろこれ
TVでやるときは
豚がPS叩きにPC持ち上げてたらPCがswitch潰しに来てて草
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:24▼返信
>>567
ショタ喰い犯罪者のいるスマブラとかやるんだお前w
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:24▼返信
ボタンの配置がコラみたい
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:25▼返信
VR繋げる?
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:25▼返信
ゴミッチ逝ったああああああああああああああああああああああああああああ
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:25▼返信
>>561
これ携帯機でSwitchの方がやばいですよ
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:25▼返信
>>497
むしろ情弱でも手に取れるありがたい仕様
ホライゾンもデイズゴーンも移植したしPS4が必要無くなった
この小型さでこの性能でこの値段は神
しかもモニター繋ぐだけでいける
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:25▼返信
>>73
ガッタガタもエミュなら
ヌルヌルになるかも。
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:25▼返信
>>567
プロのコミュニティで性犯罪起きまくってるスマブラなんて今更やらんわ
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:25▼返信
>>548
携帯機としては最高スペックでソフトも充実してるんだがw
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:25▼返信
switchもPS5も発売日に買ってるけどPCは持ってなかったからこれ欲しいかも
switchはもうリングフィットとスマブラぐらいしかやらないし、性能に限界を感じてたからね
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:25▼返信
思ったより良いハードだな
まあスイッチを潰すほどにはならない気がするけど
どうなるかね
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:26▼返信
>>554
アホ丸出し
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:26▼返信
>>587
出来ない時点でゴミなんで
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:26▼返信
>>560
ありがとう
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:26▼返信
ゴキステに出てるゲームはPCでできるし
これでゴキステいらなくなるな
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:26▼返信
公式サイトの実機いじってる女肌汚ねぇしタトゥーきもすぎて日本で売る気あんのか
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:26▼返信
スイッチって骨董品のレトロゲーム機でしょ
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:27▼返信
>>520
もうRDR2できるだけでやべえわ
携帯できて次世代感がすげえ
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:27▼返信
携帯でやりたいならSteam Linkで充分だしいらないかな
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:27▼返信
こんなに重いなら据え置きにしたほうが…別売りのdockは必須かな
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:27▼返信
>>35
2CUは草
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:27▼返信
>>588
つまり携帯機自体がpcゲーマーに需要無いって話では
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:27▼返信
ゲーム特化ってところに好印象
普通はいらん機能とかついてるからな
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:27▼返信
出張行く事が多い人間にはかなり有り難いな。出先のホテルにプレステを
持ち運ぶのには無理があるからこっちの方がより時間を潰せる
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:28▼返信
XSS位の性能かなこれ
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:28▼返信
GPDではだめなん?
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:28▼返信
やはりPCとスイッチがあれば全てのゲームが遊べる
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:28▼返信
>>36
常にハイエンドしか見てないPCではゴミでしかない現実なw
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:29▼返信
AAAタイトは
小さい画面でやるゲームじゃないからな
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:29▼返信
スイッチでクレクレした劣化マルチやるくらいなら
Steamでやるわな
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:29▼返信
PS4買った頃にゲーミングPC卒業して仕事で使う程度のスペックのPCに移行してしまったが
今後の情報次第では購入を検討するかもしれん
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:29▼返信
これ求めてしまうハードルが高くなっちゃって売れなそうだな
てか今までpcでゲームしない人を引き込むためのハードなんかな
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:29▼返信
>>38
遅いじゃん
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:29▼返信
寝ながらやったら落として失明しそう
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:29▼返信
>>594
いや任天堂の公式スケジュールに乗ってるソフトほとんど遊べる
からswitch要らなくなるねこれ
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:30▼返信
TFLOPSてので調べてみたけど1.6TFlopsならこれはGTX950相当になるのね
これが正しいのかどうか知らないけど
もし正しいならゴミ以外の何者でもないね
ダクソ3すらろくに動かんやろ
モンハンFF15ライザなんかは絶対無理
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:30▼返信
※603
気軽に持ち運べる重さじゃないけどねw
リビングで遊ぶとか限定的なプレイがメインだろ
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:30▼返信
>>594
いや快適にゲームやりたいんでマルチならPS5でやるぞ
しかも大抵同時には来ないし
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:30▼返信
>>590
あれは独占出してPC移植する気はないケチメーカーだから
PSは完全に逝った、PS5手に入らねえならこれでいい、独占もない今後移植する
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:30▼返信
>>603
スタンバイモードにしとけばWiFiあればリモプ出来るやん
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:30▼返信
珍天がまさかのボッたくりゴミッチを発表するとは
VALVEも考えてなかったろうなwww
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:30▼返信
いつもPCで4K大画面でやってるからなー
携帯機でやりたいPCゲームあるかなと考えたけどFF14をどこでも持っていけて雑用やれるのはいいかも
スマホでテザリングしてもFF14は動くからな
あとはSims4やGTA5やサイパンや原神やRDR2や龍が如くやFFピクセルリマスターとかか
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:30▼返信
10万切るならガジェットPCとしての需要もあるだろ
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:30▼返信
つまりゴキはこれがスイッチより売れると思ってるんだな?
週販スイッチ以下ならマジでゴキはキチガイ認定ってことで
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:30▼返信
>>39
異常に高い幼児向けハードだもんね
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:30▼返信
これでスイッチョエミュ使ったら最強じゃね!?
626.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:30▼返信
インディーゲームはドカっとゲーミングチェアー座りPCモニターで遊ぶとかあんまやる気にならなかったが
これはカジュアルにソファーに座り遊べるから欲しいな
Switch買うよりこっち買う
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:31▼返信
>>603
ゲーミングノートでよくね
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:31▼返信
スイッチ逝ったぁあああああああ
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:31▼返信
>>623
循環ッチwww
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:31▼返信
スペック的にPS4に近い。
Googleのクラウドよりこっちの方が
ソニー、MSの強敵になりそう。
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:31▼返信
>>508
500ドルのValve Indexヘッドセットが日本だと税抜6万3000円だからだいたい1ドル125円くらいの値段になるはず
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:31▼返信
これは売れるわ
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:31▼返信
携帯機でPS4くらいの性能だったら夢あるな
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:31▼返信
ゲハの反応→スイッチより高性能じゃん!爆売れ確実!
一般人の反応→steam?何それ?あ、マリオの新作買おー

これが現実
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:31▼返信
>>619
安ホテルのクソ回線でリモプが出来るとでも…?(実体験)
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:32▼返信
本来ならこれくらいが豚の理想だろ?
よかったじゃんスイッチProが出てwww
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:32▼返信
あぁ携帯型PS4位のスペックなんだ
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:32▼返信
>>630
そもそもVitaの精神的後継機じゃね?これ
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:32▼返信
Switchの利便性が際立つだけだったな
640.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:32▼返信
>>630
スイッチ逝ったってコメントあるけどこっちなんよ
ファーストタイトルでさえ移植してるんだから
箱なんて独占タイトルほぼ無い
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:32▼返信
携帯ゲーム機はこれ一択だな
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:33▼返信
>>623
家庭用ゲーム機のカテゴリでいいのこれ?w
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:33▼返信
>>634
あれパソニシくんゲーマーはPCに流れてるんじゃなかったのw
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:33▼返信
↓処理速度の妥協は必要だけどWindowsも動かせるなら使いみちは本当に広がるな
"ValveはSteam Deckで「PCで動くものはなんでも動く」と豪語しており、先行してハンズオンプレビューを公開したIGNは「プリインストールされているSteamOSを削除し、Windowsをインストールすることすら可能」としている。ドックに接続してマウスやキーボード、モニタにつなげば完全なデスクトップPCだという。”
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:34▼返信
PC勢にボコられて泣きながら売ってそう
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:34▼返信
最近のSONY MSの買収合戦を見てて思うけど結局ハードはただの入れ物で性能差に拘るのは一部の性能厨ぐらい。上位互換なんてすぐ作れるわけだし、結局買収か自社IP育てる戦いになるわな。
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:34▼返信
AAAタイトルを
SDカードにソフト入れたら
読み込み遅くて処理落ちするやろ
648.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:34▼返信
箱Sが持ち運びできるくらいの感じ
画面は特に公式発表みても表記ないから液晶パネルやね
649.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:34▼返信
これは案外イケそうな気もする
650.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:34▼返信
Valveは割と堅実なイメージがあるからゴミハードではないだろうな
Steamは「ゲームを買うのがゲーム」状態の積みゲーマーも多いし新たな利用者増やす試みとしては良いと思う
651.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:34▼返信
どちらにせよゴミッチよりも遊べるゲームが遙かに多いのは事実ですので
652.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:35▼返信
>>46
で携帯機とかノートとか全力では動かんからなベンチマーク時だけのクソ
653.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:35▼返信
一般人の反応→スイッチより高性能じゃん!爆売れ確実!
任豚の反応→steam?何それ?あ、マリオの新作買おー

これが現実
654.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:35▼返信
豚が言ってたProってこれかぁ
SSDもBluetoothオーディオもあるじゃん!ミニキーボードもある
こういうのでいいんだよ
655.ナカジマユウキ(38)投稿日:2021年07月16日 07:35▼返信
携帯機の時点でゴミ
656.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:36▼返信
まあ普通のPCだしアマプラもネトフリも映像系は見れんのかこれで
ショッピングも行けるわな
あれすべてにおいてswitch要らなくね
657.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:36▼返信
仮にFF14動いたとしてもRepも取れないゴミじゃん…
658.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:36▼返信
>>47
エミュで動くんじゃねーのw
幼児向けなんて知らんけどwww
659.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:36▼返信
>>630
PS4?スリム一部残すだけで他Proや1TBモデルの出荷完了でもうPS5に以降してるんだが

660.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:36▼返信
Switchが名実ともに電子ゴミとなった
661.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:36▼返信
あーいいね。もう携帯機はこれで十分か
662.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:36▼返信
>>615
PS4が1.84TFLOPS
PSよりメモリは多いし画質調整すればモンハンワールドは動くんでない
663.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:36▼返信
※603
VitaTVが便利
リモートプレイでFF14でキーボードもマウスもBTで繋げて使えるから
自宅のPS5も起動終了も遠隔操作して遊べるし
ただし実家なら光回線で問題無いが低速回線だと遠隔出来ない可能性がある
その点これは低速回線でもストリームじゃないのでFF14もスマホのテザリングでも出来るので良さそう
664.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:37▼返信
プロ野球スピリッツ()で 「あ、これダメだわ」 って思ってたから
丁度良いニュースだな
665.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:37▼返信
もう全て任天堂のパクリに
収束していくんだな
どんだけ時代の最先端行ってんだ?
任天堂は
666.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:37▼返信
新型スイッチもここまでやれとは言わんからせめて1Tflopsで720p60fpsやFHD30fpsで安定して遊べる仕様だったらなあ
667.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:37▼返信
SwitchProがこの性能で出たとしてもSwitchは買わなかった
こっちのほうがいいな
668.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:37▼返信
これでどうにかなる市場だったらモバイルPCの時点で終わってんだよ
明らかに被ってる低スペSwitchが笑われてるの
669.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:38▼返信
Windowsとか入れたら
容量足りんわw
670.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:38▼返信
ガチで欲しい
スイッチの利便を持ちながらPSソフト遊べる
671.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:38▼返信
絶対改造でWindows入れるやつが出る
672.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:38▼返信
>>665
SwitchのコンセプトがPSPやVITAのパクりなのに最先端?
673.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:38▼返信
>>49
スイッチに比べてw
674.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:39▼返信
>>632
これで400g以下に出来てたら爆売れしたと思うが…
675.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:39▼返信
ま数万台売れれば御の字だろう
676.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:39▼返信
SteamOSとスペックを過大評価し過ぎじゃない?
実際出てみると、満足に動かないタイトル多い気がする
677.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:39▼返信
もしかしてOculusQuest2とつなげると超お手軽にVRゲームできるのか?
678.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:39▼返信
>>50
機能???
679.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:39▼返信
>>644
公式にCrusader Kingsのプレイ映像あるけどばっちりWin10だし
WEBブラウザを見ながらプレイしてるからほぼPCだよね
680.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:39▼返信
ボタンの位置が糞すぎる…
681.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:40▼返信
新型ゴミッチの発売は急いで取りやめるべきだ
株価の為に
682.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:40▼返信
スイッチのパクリとかいわれそうだけど、そもそもスイッチのアイデアも先に他の企業が特許取ってたし、HD振動とかに関しては使うためにその会社に特許料払ってんだぞ?
683.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:40▼返信
>>662
携帯機でPS4に近い性能あるのか
スゲェな
684.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:40▼返信
>>572
その原神はゼルダのフィールドからスキル、他ゲーのモーションも盗用しまくってるパクリの覇権ゲーだけどな。
685.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:41▼返信
デカくて笑われそう
686.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:41▼返信
>>615
ダクソより重そうなスターウォーズ ジェダイフォールンオーダー動かしてるがな
687.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:41▼返信
任天堂のゲームしか売れないから
影響なさそう
688.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:41▼返信
>>672
どんな物でも任天堂が起源っていうのが任天教の教義だからね
689.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:41▼返信
豚がswitchとPCがあればPSはいらないとかかましてたら
PCに後ろから刺されてて草
690.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:42▼返信
>>685
Switchの悪口はそこまでだ
691.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:42▼返信
>>685
同じ7インチの有機ELハードの悪口やめろ!
692.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:42▼返信
フルHDじゃないし、PS4のスペックあればゲームはほぼ普通に動くだろうな
693.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:42▼返信
>>686
はめ込み映像に見えね?w
694.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:42▼返信
PS5の16分の一位の性能でも動的解像度でプレイ感覚は一緒
タイトル数はPS5の何十万倍?、ソニーオワタ
695.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:42▼返信
>>682
そもそもshieldタブレットがswitchより先だし
696.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:43▼返信
今時携帯機でできないゲームハードなんてあるわけないだろ・・あ・・
697.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:43▼返信
>>1
さよならSwitch
698.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:43▼返信
ゴミっちがゴミになったな
699.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:43▼返信
重量がわからんな
携帯機なら重さも重要だと思う
700.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:43▼返信
Switchの利点が「任天堂ゲーが出来る」一点になってしまった
701.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:43▼返信
さよなら任天堂
702.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:44▼返信
※685
でかくて笑われんの
同じインチのswitchも笑われちゃうね
703.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:44▼返信
性能的には
わりと良いゲーミングPC>PS5>PS4 Pro>steam携帯ゲーム機>ノーマルPS4>スイッチ
こんな感じかね
704.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:44▼返信
PS4レベルの性能の携帯ゲーム機にするとこんなに太くてデカくなるのか…
これならPS5をスマホでリモートプレイした方が楽だわな
705.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:44▼返信
>>696
リモートプレイ
706.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:44▼返信
カタログスペックではPS4並でも実際にプレイしてみない限りなんとも言えない
携帯機ってカクカクしたり処理落ちしたり据え置き機と比べて快適にプレイできることが少ないからな
しかもこれで遊べるゲームって最適化されてないっしょ?
707.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:44▼返信
>>51
PCにおけるノートや携帯機はたまた据え置きの超極小PCですら最大能力では稼働しませんからね。ゲーム機ならピークを捨ててフラット安定動作にすべきなのにそういう所が所詮はPCでしか無い。
708.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:44▼返信
>>693
実際に動かしてる
実行中の実際のゲームプレイと書いてあるやん
709.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:45▼返信
ステイ豚「じゃーん!steamポータブル!」
「あつ森やろーぜ」
「やろやろ」
「メトロイド買ったんだよね」
「すげー!やらせろよ」
ステイ豚「……」
710.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:45▼返信
>>640
あくまで携帯機だからパワフルな据え置きとは差別化出来るでしょ
スイッチ逝ったのはその通りだと思うぞ
少なくとも新型switchよりこっちのが魅力的や
711.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:45▼返信
>>694
>何十万倍

ここが最高にガキ
一億兆万円とか四十過ぎても言ってそうw
712.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:45▼返信
>>52
本当にスイッチ持って寝転がって遊んでたのなら次なるステップに丁度いいのでは?
713.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:46▼返信
ノーマルPS4よりTFlopsは少ないか
あと解像度もネック
でもスイッチよりは確実に良い
714.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:46▼返信
重いからソファに座って膝の上に載せて遊ぶのが正しいやり方だな
715.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:46▼返信
>>703
PS4の0.2TFLOPS 位下っぽいけどどうなんだろな
716.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:46▼返信
スイッチが目指すべきだったもの
717.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:46▼返信
そういえば中華の会社がSwitchの外観丸パクリの高性能pcみたいなの出してた気がするけどあれってどうなったんだ?まだ発売してないの?
718.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:46▼返信
ストレージゴミすぎひん
後推奨スペックゲームによって変わるけど扱いとしてはどうするの?
719.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:46▼返信

任天堂オワタ

720.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:46▼返信
>>706
携帯モードは100%クロック安定しないと思う
据え置きモードはPS4並になるかもね
でも、同じ値段ならPS5DE買った方が良さそう
721.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:46▼返信
>>703
ゲーミングPCでもRTX3070以上ないとな
722.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:46▼返信
豚よわ(´・ω・`)
723.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:47▼返信
任天堂はまだ独占を移植するつもりないからスイッチは低スペでも通用する
問題はPS系とMS系
724.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:47▼返信
低スペックのゴミだろう
高スペック路線はスイッチがあるしな
725.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:47▼返信
>>693
SwitchのCMもれなくハメ込みだぞ
726.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:47▼返信
丁度PS4とswitchの間で草
727.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:47▼返信
>>709
全部独り言なのか…
728.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:47▼返信
PSとスイッチの良いとこを全部使ってるなこれは良い
729.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:47▼返信
>>709
ステイ豚って任天堂信者を指す蔑称じゃんw
豚は仲間からもハブられるって意味のコメントかそれw
730.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:47▼返信
>>709
いつまでもお人形遊びしてんなよ
端からみたら異様だぞ
731.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:47▼返信
PS5をXperiaでリモートプレイしてるからちょっと大きすぎる気もする
732.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:47▼返信
一つ言えるのはガジェットマニアしか買わないってことやな
733.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:47▼返信
>>672
こりゃあかん
Vitaの前にゲームウォッチ、ゲームボーイあったやろ?
あえて似てるとしてもWiiUやし
734.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:48▼返信
>>709
豚同士でギスギスしてんの草
735.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:48▼返信
>>58
(最大)がキモ
736.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:48▼返信
乙女ゲーこれに出していった方が将来性あると思うんだけどなぁ
737.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:48▼返信


新型ゴミッチのお通夜は今日なんでしょうか?

あれ?まだ生まれてないんですがwwwwwwwwww

738.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:48▼返信
>>724
逆ぅ!
739.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:48▼返信
>>12
ゲーミングPCなら
PS5のライバルじゃねえの?
740.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:48▼返信

スイッチproは出るもん・・・

741.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:48▼返信
任天堂なら99800円で出すレベル
742.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:48▼返信
PCゲーはすぐスペック上がるから今は良くてもすぐ出番なくなっちゃうよ
743.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:48▼返信
すでにWin互換機能のProtonで9割動作してるのね
っていうかもうWin必要なくなるな
744.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:49▼返信
>>724
steamはswitchの7倍程度性能上だけど
745.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:49▼返信
新しいスイッチ買うくらいならちょっと足してこっち買った方が絶対いいなw
746.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:49▼返信
>>709
あつ森やってるほとんどは、女性かキッズなんだよなぁ・・・
メトロイドも面白そうだけど、2Dアクションのメトロイドヴァニア形式はそんなウリにするもんでもないぞ
747.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:49▼返信
>>709
豚同士で何やってんの
きっしょwwww
748.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:49▼返信
>>58
頭悪そう
749.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:49▼返信
結局ハードの性能で戦っても意味がないことはすでに証明されてるじゃん。steamゲームをライトゲーマーに浸透させられるかにかかってる。
750.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:49▼返信
>>724
ワロタwwww
751.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:49▼返信
誰をターゲットにしてるのよくかわからん
ガジェオタをターゲットしてるなら納得
752.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:50▼返信
>>58
論理演算子の大なり小なりと、文系バカの矢印イメージ感覚の違いだろうけどねぇwww
753.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:50▼返信
>>742
メインユーザーは1060程度の性能がメインだよ
754.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:50▼返信
>>709
あれ?豚ニシはPC大好きなんじゃないの?Switchとコレの二刀流でしょw
755.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:50▼返信
>>749
性能や価格は頑張ってるんだがなぁ
Windowsもインストールできるみたいだし
それでも日本人はほとんど買わないと思うけど
756.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:51▼返信
ブヒッチ脂肪のお知らせwwww
757.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:51▼返信
※640
PS5箱Xのサブハードにはなるでしょ こいつでこれからのAAAがフルパフォーマンスで動かせるとはおもえん
「AAAはPSMSで 尖ったインディーはこいつ」 住み分けと共存はいけるんじゃないか?
一方でスイッチの”インディーが売れるスイッチ”っていう側面はごっそり持って行くでしょ
758.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:51▼返信
Ps4で遊べるのは全部動きそう
759.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:51▼返信
※739
どっちも持ってるがFF7RやFF16やP5RとかPSでしか出来ないのもあるからな
逆もだが
そしてオンラインはチーターがPCは多いからPS5でやる方が良い
結局両方あった方がいい
760.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:51▼返信
まぁこれを大々的に発表してSwitchがいかにゴミかってのを周知して欲しいw
豚と情弱以外は知っているけどw
761.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:51▼返信
>>753
Switchはそうならないのがメリットだからね
762.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:51▼返信
>>739
まずスペックが違う
携帯機のSwitchがライバル
 
インディーもSwitchに出てるのよりSteamの方が多いし
763.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:52▼返信
>>61
どうせリナックス改造だよ
Windows入れたら価格もアホみたいに上がるぜwww
764.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:52▼返信
ドル建てでネット通販のみだとハードル高いな
大手家電やゲオなどのゲーム専門店で取り扱ってくれると買いやすいんだけど
765.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:52▼返信
>>736
既にSteamで出してるから将来性云々はハード本体次第だが
766.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:53▼返信
>>761
はるかに下の性能だからな
767.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:53▼返信
PC買ったほうがよくね?
貧民向けかな
768.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:53▼返信
※763
ベータの時点ですでに互換性が高いからWinイランやん
769.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:53▼返信
>>757
それもそうだし、何より一番なのは「Windowsが入るからMOD刺せる事」なのよな
SteamはAAAだけじゃないしインディーズタイトル動かすならこれでも十分な性能
770.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:53▼返信
アホ日本人はハード買い換えるのが嫌だーって喚いているくせに
Steamには一向に興味を示さないのが笑える
乙女ゲーマーとか毎回ぶつくさ文句言ってるくせにw
771.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:53▼返信
みんなが求めてるのは箱やPSぐらいのサイズのSteamが動く高性能ハードなんじゃねぇかな
正直どこに向いた製品なのか意味不明すぎる…ニッチにも程があるだろ
772.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:54▼返信
>>62
スチームはハードで儲ける必要ないからな
773.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:54▼返信
>>767
これ買う層はPCぐらい持ってるけどなぁ
774.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:54▼返信
>>770
母国に帰れよ
775.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:54▼返信
Protonって普通のLinuxにも提供されるのか
ってことはLinuxでSteamげーできるようになるな
Winは11で終わりかもな
776.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:54▼返信
>>767
豚曰く持ち運べるのがいいらしいよ?
777.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:55▼返信
steamでゲーム買っている人はいいよな
これまで買ったゲーム資産ライブラリが現役ハードでずっと遊べて
778.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:55▼返信
SONYもMSも自社ゲームをSteamに提供してるんで
どっちもSteamとは共存可能と考えてる
他のコンシューマからもPCからも孤立してるのは任天堂だけ
779.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:55▼返信
>>66
動くだけつまりはスイッチと、快適に遊べるの差は果てしなく大きい。
780.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:55▼返信
>>771
据置Steam BOX知らんのか
781.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:55▼返信
※771
ついでに同じような値段ならいいんだけどな
782.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:56▼返信
こういうの見るたびSwitchの完成度の高さに惚れ惚れするな
783.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:56▼返信
チャイナで大人気のスイッチが食われそうだな
向こうのゲーマーってほぼPCで遊んでるし
784.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:56▼返信
※771
それは普通にPCで良いじゃろ
LinuxにもProton提供するようだし
今の時点で9割動作するからもうMS終了だわ
785.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:56▼返信
pcなら
遅いSDカードにゲームやアプリなんてインストールしないだろ
容量が足りない
786.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:56▼返信
バイト先の待機時間暇すぎたから丁度良いわ
787.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:56▼返信
MOD入れれるなら欲しい
買える機会があれば買うかもしれん
788.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:56▼返信
>>740
ブーのバカ!もう知らない!
789.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:57▼返信
コロナ禍じゃなければ買ってた
今は在宅が多くて家のpcでやるし
家の他の場所でやりたければiPad Pro使ってリモプするから
790.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:57▼返信


スイッチの性能はVITA並で同じ価格です!!!!
 
 
791.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:58▼返信
※785
あれWinのIOpriorityが糞で遅いだけだからな
Linuxならもともとなんでも早い
792.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:58▼返信
イラネ
スイッチのほうが千倍売れるわ
ゴキブリ残念でしたw
793.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:58▼返信
>>764
日本向けは来年ってわざわざ言ってるんだし店頭もあるんじゃね?
794.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:58▼返信
>>67
これでもDLSSは対応してないからなw
どんだけ夢見てたのかとw

出てきた現実はDSLLでしたーwww
795.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:58▼返信
>>767
ワイみたいな出張族ゲーマーやと携帯機は嬉しい
さすがにPS4やPS5はしょって出張には行けないし、重さ1kg程度のノートパソコンだとゲーム動かんし
グラボ積むと重いし
796.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:59▼返信
持っててよかったニンテンドースイッチ
ステイ豚はこれで苦虫を噛み締めてくださいね
797.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:59▼返信
>>790
やめろ!w
798.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:59▼返信
>>777
PCユーザーにはいいよな、積みゲー消化が捗る
性能いる奴はメイン機でベットやソファでやるならコレ
799.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:59▼返信
>>74
リナックス版だろ
或いはPCリモート位できるんじゃねーのw
800.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:00▼返信
Switchが更に使えねえゴミになった
801.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:00▼返信
Switchは任天堂のタイトルが遊べるから生き残る



PS5は即死
802.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:00▼返信
実質529ドルからか
スペックはわからんの?
PS5あるからあんまり必要性は感じないけど
803.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:00▼返信
ゼルダできないゴミ
804.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:00▼返信
任天堂専売ソフトをプレイできないこと以外は完璧だな
805.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:01▼返信
中古ゲーム屋が無くなった世界はこのぐらいユーザーに還元してもメーカーはやっていけるという証拠
806.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:01▼返信
チカニシ焦ってるw
807.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:02▼返信
日本人は馬鹿ばかりだから、これは一部のゲーマー以外に全く売れず、
全く知らない親やジジババ効果でスイッチ売れ続けるだろうけど、
海外だとかなり売れそうだな。
808.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:02▼返信



珍豚「日本人は買わない日本人は買わない日本人は買わない日本人は買わない」


809.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:02▼返信
ストレージ64GBはゴミだから使えないとして最低でも256GBか…たけぇなw
810.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:02▼返信
>>787
当然出来るでしょ
811.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:03▼返信
>>792
何でゴキブリとか書いてるの
一切PS関係ないけどww
関係あるのはパソニシと豚ちゃんだけでしょw
812.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:03▼返信
あー真のSwitchPro来ちゃったねー
813.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:03▼返信
※799
ベータテストでやってるProtonやで
たまにインディーで動作してなかったりするのはあるけど、基本どれも完璧に動作する
しかもWinより軽い
814.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:03▼返信
任天堂タイトルが出来ない劣化Switchか
815.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:04▼返信
ゲーミングノート買うか迷ってたからめちゃくちゃ助かる
816.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:04▼返信
VR出来てちゃんと動くなら買ってもいいかもしれん
817.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:04▼返信
このスペックならエミュ機としても人気出るだろうな
PS4とか箱1クラスは無理だけど、スイッチとかなら余裕なレベルだし
818.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:04▼返信
スイッチ?ああジョイスティックがドリフトするあのオモチャね
819.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:05▼返信
>>807
世界でも売上はスイッチの足元にも及ばないだろう
バカは学習しろ
820.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:05▼返信
ゴミッチの死産確定じゃん
821.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:05▼返信
>>818
コントローラ取り替えれるのも利点だからね
これは…
822.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:06▼返信
※798
ソファよりも180度近く倒れるゲーミングチェアがあるし、ベッドにはサイドテーブルにディスプレイアームで付いてるので持つ必要もない
コントローラーより重い携帯機って持つの怠いんだよね
823.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:06▼返信
switchの任天堂のソフト以外すべてプレイできるという状態か
んでPS4で重くないソフトもこれで行ける
824.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:06▼返信
>>700
それは元からだろ
825.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:06▼返信
※802
CPU: AMD Zen 2 4c 8t, 2.4-3.5GHz (up to 448 GFlops FP32)
GPU: 8 RDNA 2 CUs, 1.0-1.6GHz (up to 1.6 TFlops FP32)
RAM: 16 GB DDR5
 
PS4スリムが1.8 TFlops
826.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:06▼返信
これSwitch Proってことにすればよくね?
827.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:07▼返信
任天堂ソフトっつっても焼き直しとかグラもゲーム性も古いソフトしか出してないやん
それならSteam Deckで沢山のゲーム遊んだ方がいいわ
828.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:07▼返信
スイッチエミュがすでに軽いからやばいわ
829.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:07▼返信
にんしんおおあばれ
830.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:08▼返信
見ただけでコントローラー部分がゴミすぎって分かるから結局箱コン使うんじゃねぇかな
831.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:08▼返信
よく考えたら
小さい画面で
やるゲームないよな
832.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:08▼返信
>>831
Switchの悪口はそこまでだ
833.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:08▼返信
ステイ豚は漫画村と動画配信世代だから倫理観がね…
834.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:09▼返信
>>831
モニターに出力できるぞ
835.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:09▼返信
下手なノートパソコン買うより安いな
Linuxなら4Gぐらいしか使わないから64GBとSDで十分だな
Steamとエミュで全部入りじゃん
836.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:09▼返信
外に持っていけるFF14用としては欲しいかも
雑用こなす用のを
でもそれ以外のゲームは4K大画面がいい
837.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:09▼返信
これと27インチぐらいのディスプレイ買って縦STG遊びたいな
スイッチだとスティックの遅延がデフォであるから気持ち悪いし
838.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:09▼返信
>>834
ならPCでいいじゃん…
839.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:09▼返信
今日は、珍天堂の悲報をいくつか見ることが出来そうなのでとっても嬉しいです。
840.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:09▼返信
>>830
デュアルセンスでもいいよ
841.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:10▼返信
でマリオできんの?
842.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:10▼返信
豚はゲーミングPC持ってるんだろ?アカウント共有できてSwitchと同じ使い方出来るんだからSteamDeck普通喜ぶんじゃね?それこそ理想のゲーミングPCだろ

常日頃ゲームに性能は要らないっていうしPS4相当で需要は全て満たせて完璧だよ
843.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:10▼返信
>>836
Rep取れないゴミ
844.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:10▼返信
※838
安いしWinじゃないってのも面白いしな
845.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:10▼返信
>>841
お前いい年してマリオやりたいの?w
846.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:11▼返信
>>757
真面目にそれ
リッチなゲームはPS5でやって軽めのインディーズタイトルはこれで気軽にやりたい
switchは任天堂専用機
847.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:11▼返信
>>844
ゴミやん
848.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:11▼返信
>>838
逆に携帯でPCのゲームやるにはどうするの?
遅延激しいリモプとか論外
849.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:11▼返信
※841
Linuxならyuzuの本場だからみんなそれ目的なんじゃないかね
850.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:11▼返信
任天堂とソニーには大して影響ないけどMSのハード事業は完全にトドメ刺されたな
851.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:11▼返信
正直重すぎるな
持って遊ぶよりモニターに映して遊ぶスタイルだろう
ゲーミングPC持ってない人はカジュアルゲー遊ぶ際の選択肢になるか
852.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:12▼返信
中華ゲーム機で遊んでたニッチな層はニンマリしてまっせ
853.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:12▼返信
※841
なんでまだマリオやってんの?
854.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:12▼返信
>>841
あれ何で怒ってるのPCもってんじゃないの豚ちゃんって
常にswitchとPCがあれば云々言ってるし
アカウント共有でPCゲー持ち運びできるなら最高じゃん
855.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:12▼返信
>>847
Winも動くんやで
856.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:13▼返信
CPUがPS4よりだいぶ強力だから割と快適に遊べそう
解像度1280×800だからGPU性能はショボくても行けるはずだし
857.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:13▼返信
違法改造ゲームとか蔓延したり
ハッキングし放題になりそう
858.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:13▼返信
※850
MSのOS市場も危うい気がするわ
Protonの互換性が高すぎて3年で足切りされて使えなくなるWinが必要なくなる
SteamOSかUbuntuかMintで良いじゃんってなりそう
859.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:13▼返信
任豚ビビってるwww
860.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:13▼返信
>>838
4万で買えるPCなんてスイッチレベルのポンコツだろうに
861.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:13▼返信
PCとPS5でFF14やってるけどsteam用のFF14じゃないと出来ないのかな?
862.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:13▼返信
>>841
テイルズ出来るぞw
本物のウィッチャー3もな
863.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:14▼返信
>>841
switchもう割られてるしswitchエミュ入れればマリオも行けんじゃね
864.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:14▼返信
スイッチの形状パクったせいで操作性がうんこオブうんこ
値段が無駄に高い
携帯機がそもそもいらない外での時間潰しならスマホでいい
デカ過ぎて邪魔
任天堂の客は任天堂ゲーやるために仕方なく低性能で操作性うんこのゴミ買ってるだけやぞ
これが高性能になったところで任天堂ゲーというメリットが無いのであれば家でPCPSありゃ他いらんねん
865.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:14▼返信
>>847
任豚君どうしたん?
ゴミッチを褒めなよw
866.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:14▼返信
>>761
2〜3年以内に次世代機が出て出番なくなりそうな気がするの
まだスイッチで引っ張る気なら前回の発表で高性能版出してただろうし 
867.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:14▼返信
>>825
まあそんなもんか
必要スペック満たさないソフトも結構出そうだな
868.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:15▼返信
※824
スイッチでPCのインディーを開拓して なんとかいままで体を保った任天堂としては大きな損失だとおもうよ
PCのインディーなんてメトロヴァニアやゼルダライクばかりなのを任天堂はプライド捨てて招いたのに
869.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:16▼返信
正直MSよりハードの設計うまいんじゃねえのこれ
870.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:16▼返信
>>857
Windowsバカにしてんの?
871.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:16▼返信
豚が待ち望んでいた、PCゲームを電車で寝っ転がりながら遊べる神ハード来ちゃったじゃん
872.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:16▼返信
SwitchもPCも持ってない貧民ステイ豚には良さそうだなw
873.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:16▼返信
CPUはスイッチの25倍か
スペック的にはスイッチエミュが余裕で動く
CPUクロックが高いのはそれ目的でも使えるようにってのがあるんだろうな
874.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:16▼返信
>>858
win11が8の再来っぽいしな
875.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:17▼返信
>>873
任天堂タイトルできないんじゃ意味ないってソニーの失敗を見てまだ分からないのか?
876.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:17▼返信
>>872
PCは必要最低限のノーパソしか持ってないけど、PS5もスイッチも持ってるぞ
877.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:17▼返信
>>872
なにも言い返せなくなってきたからただの悪口しか言えないパソニシw
878.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:18▼返信
>>875
エミュ動くを無視してて草
879.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:18▼返信
ゲーム用OSで脱MSもいつかあるかもしれないな
Windowsはどんどん重くなるしチートだらけでクソ
880.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:18▼返信
>>878
ガッタガタじゃん
881.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:18▼返信
>>875
なにが失敗したって?
Switchのことなら完全に失敗だぞ
882.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:19▼返信
>>875
エミュ余裕っぽいから任天堂タイトル行けちゃうねこれ
switchもう割れてるし
883.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:19▼返信
>>875
横だがSwitch持ってるけど任天堂のゲームよりもサードのゲームの方が圧倒的に多い
884.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:19▼返信
>>875
任天堂タイトル動くって話じゃね?
885.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:19▼返信


新型Switchがゴミとなった・・・

新型ゴミッチやんけ・・・

886.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:19▼返信
ええな
switchのライバルというよりPSがやばいな
任天堂のソフトはsteamじゃできんけどpsのソフトはたいていsteamでできるんじゃね?
これそこそこ重めのゲームも出来るなら欲しいなぁ
887.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:20▼返信
※875
LinuxってストアにYuzuを普通においてるぐらいだしそれは見越してるんじゃねえの
スペック的にも明らかスイッチ以下は余裕でプレイできるようなCPUクロックだし
この性能半分ぐらいでも動くからな
888.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:20▼返信
そういやゴミッチのモンハンライズ初日に音速で割られてたなw
聖剣3リメとかスマホでも出せるクソ低スぺゲーでも爆熱するゴミッチちゃん
これならゴミッチのエミュ余裕で動きそう
889.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:20▼返信
>>879
割れ対策やMOD対策入れてるせいで、バイオヴィレッジやアイスボーンとかパフォーマンス落ちてるしな
890.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:20▼返信
>>884
犯罪者になりたくないしな
891.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:20▼返信
>>886
まだそんなこと言ってるんだなw
892.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:20▼返信
>>886
むしろこれは携帯性を推してる
893.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:20▼返信
>>886
そもそも画面小さいからあんまりGPU性能要らんしな
894.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:20▼返信
>>861
そりゃそうだろ
あれ地味にめんどい
895.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:21▼返信
>>872
原付とスポーツカーみたいな並びいつも笑うわ
896.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:21▼返信
犯罪自慢とかPS民は民度が低いなー
897.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:22▼返信
>>896
言い返せなくなってきたからただの悪口しか言えないチカニシw
898.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:22▼返信
>>875
失敗して2位なら任天堂タイトルいらねえな
899.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:22▼返信
>>886
Switchは丸ごと動く可能性あってやばいけどPSはやばくないよ
900.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:22▼返信
ビデオカードの性能どうなってんの?
901.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:22▼返信
>>897
いや犯罪だから
902.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:22▼返信
はい任天堂終了
903.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:23▼返信
DS時期にマジコン無視してた任天堂がよう言えるな
904.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:23▼返信
これもうクリスマス商戦の勝者だろ
905.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:23▼返信
犯罪者を多く排出してんのは任天堂サイドだろ普通に考えて
906.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:23▼返信
FPSとか小さい画面じゃやらないだろうし
需要あるのかね
907.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:23▼返信
>>890
Switch割られまくってるが
908.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:23▼返信
犯罪自慢なんてしてなくね?
端から見てもSwitchゲーが速攻割られてるのなんて明らかだしw
909.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:24▼返信
ドックは別売
910.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:24▼返信
実際Switchはゴリゴリに割られてるし
911.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:25▼返信
>>908
よう犯罪者
通報しといたわ
開示請求きて泣くなよ
912.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:25▼返信
むしろマジコン使ってた豚が犯罪者じゃないのかね?
913.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:25▼返信
AMDも含めてスマッチの二番煎じだけど、スマッチってクラファンやってまだ製品化できてないんだっけ?
競合他社がアイデアだけ取って資金力で先んじた感じ?
914.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:25▼返信
「Switchソフト割られてるね」って感想が犯罪になるなら、事件現場に集まる野次馬も犯罪者になってしまうぞ?

あ、ひょっとして「事実陳列罪」ってやつか?日本国憲法にはそういう物は存在しないなあ
915.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:26▼返信
>>911
あたおかやろ…
916.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:26▼返信
ボタンの位置すげぇな
917.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:26▼返信
え、switch丸ごと動くとかって…
まじかって思ったら犯罪自慢かよwww
ちゃんと商品にお金を払って遊びましょうね
918.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:26▼返信
>>911
イキっててワロタ
919.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:27▼返信
割れ需要見越してハードを売ってた珍天
割れるから買ってた任豚
長年犯罪者なのはこいつら
920.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:27▼返信
>>886
性能PS4よりちょい下なんだから持ち運ばないならこっちでやる意味ない
921.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:27▼返信
>>915
震えて眠りな
922.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:27▼返信
ぶーちゃん涙拭けよw
923.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:27▼返信
本来スイッチも5年目だからこれくらいのスペックは盛れるくらいパーツ代が安くなってんだよな
ソフトが売れない分をハード代に上乗せしてるからいつまで経っても値下げも性能アップもできない地獄
924.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:27▼返信
今のSteamは国産オタゲーが普通に遊べるがCSに比べてリリースが遅れるのがネックだな
925.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:28▼返信
改造と割れは別に犯罪じゃないでしょ
著作物を違法アップロードしたりダウンロードしたりすれば犯罪だが
926.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:28▼返信
>>917
中国とかまあ無法状態でやるんじゃね
普通にGBAのソフトはいってる得体の知れないゲーム機とかあるし
927.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:28▼返信
国会議員の息子もマジコン使ってたよなR4っていうヤツ
928.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:28▼返信
犯罪者を相手に客商売してるから
ソニーのゲームは売れないんだね
納得
929.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:29▼返信
Winがまじめにヤバいな
Protonで95%動作ってすごすぎ
アプリならほぼ完ぺきだろ
いつでもLinuxに移行できるがな
930.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:29▼返信
最新のAAAはCS買って、PCでしかでてないインディーをこれでか
931.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:29▼返信
全然文章読まずに犯罪者認定してるやついて怖いんだけど
932.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:29▼返信
モンハンの売り上げはスーパー激減
マリオやポケモンの売り上げも3DSの一発目から減少
ぶーちゃんが誇る妊娠ゲーも需要落ちてんだよね残念ながらw
933.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:29▼返信
>>896
Switchが本体ばかり売れてるのなんでか知ってる?割れ需要だよw中国の割れサイトは訴えない任天堂ww
934.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:29▼返信
>>911
本気だとしたら頭やべえなw
ノーダメージやろ
935.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:29▼返信
>>927
名前とのリンクが神がかってて笑う
936.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:29▼返信
いらなさすぎる
誰が買うんだろ
937.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:29▼返信
このゲーム機もそもそもWinの動作がエミュだからな
938.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:29▼返信
>>927
蓮舫の子供がアップした映像に普通にマジコン刺さってた
939.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:29▼返信
>>928
マジコン流行ってたのに他人事は草
940.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:30▼返信
今日も任天堂の株価が下がるなw
941.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:30▼返信
>>939
CFWは他人事だね
942.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:30▼返信
>>911
Switchってすぐ割られるからサード可哀想って話だろw
943.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:30▼返信
新型スイッチ予約スタートの時発表されて嫌らしいタイミングだな
しかも海外でバズってるしValveやるじゃん
944.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:31▼返信
イカれ豚見ると本当に早めに任天堂卒業できてよかったと思うわ
945.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:31▼返信
>>917
お前の理論だと任天堂も犯罪者だぞ?大丈夫か?
946.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:31▼返信
少なくともswitchがゴミになったのは確かでしょ
947.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:31▼返信
実機も出てたPS4くらいの演算性能のsteam用携帯機でスマッチってのがあったけど
アレもAMDと協力でチップを独自開発だったし事業でも買収した?
948.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:31▼返信
新型スイッチと価格があんま変わらんぞ。
ゲーミングPCとして考えたら安いな。
欲しいかも。
949.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:31▼返信
画面解像度を下げて性能問題を多少緩和したいってとこか
950.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:32▼返信
>>928
Switchで流行ってるんだよww
951.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:32▼返信
割れとか、法を犯してまで任天堂タイトルやりたいのか
952.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:32▼返信
>>941
ソニーはそれ以降のハードはきっちりと割れ対策してるけどな
それなのに任天堂はどうだずっとガバガバじゃねーかw
953.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:32▼返信
>>944
別に任天堂のゲームを大人になってやること自体は悪くないんだよ
親が子供に買い与えたであろう任天堂のゲームの売り上げでイキってんのがダサい
954.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:33▼返信
2021年10月8日に発売される、有機ELディスプレイを搭載した新型Nintendo Switch(価格は37980円[税込]

もう50000円くらい上乗せすれば余裕だわ
955.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:33▼返信
携帯ゲームには興味無いが実家に持ち運んでテレビに繋げられるゲーミングPCと考えたら安いかもしれない
実家ぐらいはスペックは多少妥協してもいいから
956.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:33▼返信
>>941
割る奴なんてどこにでもいるって話だアスペw
だから任天堂が犯罪者に売ってないと思い込んでるお前に他人事と言ったんだよ
理解できた?
957.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:33▼返信
SwitchPro来たやん
良かったなww
958.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:33▼返信
>>943
新型Switchでガッカリした後にこれ来たら携帯機好きは盛り上がるだろうな
959.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:33▼返信
豚ちゃん出荷待ち
960.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:34▼返信
Zen2+RDNA2だから携帯機で周波数低いことを考慮してもSwitchProより性能が高そうだな
961.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:34▼返信
ゲームギア・・・
962.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:34▼返信
>>951
エミュは自分で吸い出したなら犯罪じゃないの知らんのか?
963.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:34▼返信
>>946
1年目は神ゲーだらけだったのに、それ以降微妙なのばっかりで笑えん
964.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:34▼返信
>>951
中国は平気でやるって話してるのわからん?
965.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:34▼返信
>>951
任天堂ユーザーてそんな奴ばっかだよ
マジコン社会問題になっただろ
966.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:34▼返信
一番安い64GBモデルで44000円か
たっか
967.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:34▼返信
>>951
お前間違えてるがそもそも任天堂ソフトなんか割ってまでやりたいなんて思わねーよw
968.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:34▼返信
この手の奴を見るとAボタンとBボタンを入れ替えて欲しくなるよね
あと○ボタンはオーケーのO、×ボタンはclose・閉じるって考えて欲しいよね
969.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:35▼返信
犯罪で人生を棒に振ってまでやる価値があるみたいだな任天堂タイトルは
970.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:35▼返信
真のスイッチpro
971.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:35▼返信
犯罪っていうならデタラメ書き込んでSONY下げしてる任豚の方がやばいんじゃねえの?
972.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:35▼返信
正直需要があるとは思えん
973.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:35▼返信
買うわ。
974.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:35▼返信
ゲーミングノーパソより安いし軽いから実家でテレビに繋ぐならありかもしれない
あとは折り畳みのBTキーボードとマウス用意してFF14やるには良いかな
975.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:35▼返信
※951
そもそも今のゲーム機ってアカウントで暗号化されてるからエミュでも正規品以外は動かないべ
なのでyutuver様も堂々とテストとかしてる
976.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:35▼返信
※936
いろいろなゲームをどこででもやりたい人ですかね
977.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:35▼返信
>>960
カタログスペック信じるなら、携帯モードの時点でスイッチの据え置きモードより1.3倍以上の性能しとるぞ
978.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:35▼返信
10万以上する韓国・中国のEMUマシン終わったな
979.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:36▼返信
>>954
マジでボッタなのね
980.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:36▼返信
>>971
お前はもう通報したから
震えて眠れよ
981.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:36▼返信
発熱やばそう、下手したら発火するんじゃね
982.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:36▼返信
インディーゲー気楽にできるようにSwitch改良型出たら買おうとずっと思ってたけど
マジでこっちでいいかも知れん
スチームの方が出来るインディー多いしソフトの値段も安いし
983.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:36▼返信
犯罪者だあああ犯罪者だあああって頭おかしいだろこいつ
自分が捕まる流れのやつや
984.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:37▼返信
>>983
震えすぎ草
985.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:37▼返信
ぶーちゃんが何故か勝った気でいるがこれスイッチPROじゃないんですが
986.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:37▼返信
ぶーちゃんめっちゃ効いてるじゃんww発狂しすぎやろ・・・
これだけぶーちゃんがビビってるならこりゃあるかもなあ
987.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:37▼返信
そういえば半ライスやMHS2も遊べるんだよな
S2のためにスイッチ買うか悩んでスイッチプロ待ってたから丁度よかったわ
ありがとう真のスイッチプロ
988.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:37▼返信
※977
いやCPUは20倍でGPUは10倍だべ
989.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:37▼返信
>>953
でも外で大人がSwitchで遊んでたらそれはそれでめっちゃ痛いぞ
Vitaや3DSはそれ程痛々しく見えなかったのにSwitchは悪目立ちする
990.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:37▼返信
普通に欲しいな
積んでるちょい古めのsteamゲー崩しに重宝しそうだ
991.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:37▼返信
タッチパッド地味にいいな
Bluetoothオーディオもあるしボイチャも出来る
おまけにロードも早い
Switchフォトナ勢はコレで決まりだろ
992.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:38▼返信
>>974
だからRep取れないゴミだってさ
993.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:38▼返信
>>981
犯罪者呼ばわりの次はそれかw
994.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:38▼返信
SwitchというかPS5のパイが食われそう
995.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:38▼返信
steamってソフトが一番多い言われてるけど、大半がお金払う価値もなさそうなインディーズだからな…
オンラインはチーターもたくさんいるし
996.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:38▼返信
>>983
別に家に何も割ってるものなければ脅迫及び名誉毀損で逆提訴すれば良いんじゃね
997.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:38▼返信
スイッチの後継機は平気でこれを下回ってきそう
テグラx1も熱対策のためにデチューンしとったしな
998.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:39▼返信
microSD挿せるって言っても256GBはデフォで欲しいな
ネットブラウザとかもちゃんと動くのかな?ノートン入るー?
999.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:39▼返信
>>994
それはないw
1000.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:39▼返信
てかさPCやPS5は大画面テレビでやるけどスイッチってテレビでも携帯でもやらないんだよね
スペック低すぎてやる気失せるしチマチマと小さい画面でやるのも物足りない
1001.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:39▼返信
ゲーミングノートpc でもゲームやるもんじゃないのに、こんなんでゲームやったら発熱どうなるんだ
1002.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:39▼返信
新型switchの16倍は欲しいわ
1003.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:40▼返信
>蒸気を動力源とするValveによって設計されました。 2021年12月発送。

リチウムイオンで無く蒸気なの?
1004.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:40▼返信
※972
PCやらPSやらのサブハードでスイッチが選ばれてた需要がある
ミドルスペックでもそれなりに商売になるのはスイッチが証明した 結構新しいゲーム業界の理論だ
1005.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:40▼返信
>>994
PS5の性能が違い過ぎるから・・・
PS4やxboxoneのユーザーはわざわざ現世代とあまり変わらない、下手したらそれ以下のゲーム機に乗り換えないやろ
1006.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:40▼返信
>>996
は?
1007.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:40▼返信
>>982
インディーなんてやる為に4万以上も金出すのかw
即効で飽きて再び積む未来しか見えないw
1008.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:40▼返信
こういう画面と操作一体型ででかいのはWiiuで懲りている・・
1009.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:41▼返信
steamで目ぼしいタイトルは既にSwitch移植済みっていうのがね…
1010.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:41▼返信
一番被害が大きいのはゲーム機よりもWin自体の気がするわ
ハードよりもエミュのProtonの存在が一番大きい
エミュがほぼほぼ完ぺきになってしまってLinuxの価値が相対的に上がり、切り捨ての存在するWinの価値が大きく下がった
1011.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:41▼返信
1000※突破www
どんだけ驚異に感じてんだよwwwww
1012.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:41▼返信
>>1004
ミドルスペックじゃなくて、ロースペックやし
装着率102%の件と転売需要のこと忘れてそうやなコイツ・・・
1013.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:42▼返信
確実にダメージあるのMSだけだよな
次は中華需要のSwitch
一番関係ないのはPS
1014.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:42▼返信
>>1003
蒸気で発電してそれを動力源として動いてる
常識だぞ
1015.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:42▼返信
>>1010
実際はWSLの存在でLinux切りが進んでるんだけどな
1016.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:42▼返信
劣化Switchでしかないけどガジェット好きは買うかもしれない程度かな
1017.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:43▼返信
でかすぎて日本では流行らんね
海外では流行るかもしれないけど
1018.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:43▼返信
>>1004
Switchがミドル!?
どんな世界から来たんだ
1019.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:43▼返信
※1015
現実は海外はWinのシェア下がってLinux系が上がっている
特にChromeOS
っていうか、泥もProtonが動いてるからまじめにWinって考えないとあかんよ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:44▼返信
豚はビビりすぎだろ
1021.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:44▼返信
>>995
Switchはインディーズが沢山あって云々言ってた奴が憤死するからやめて差し上げろ
1022.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:44▼返信
>>1009
インディーズやろそれ
大作はスイッチじゃ動作しないからハブられまくってるしな
1023.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:44▼返信
中華でこんなのあるけど結局任天堂タイトルが出来ない時点でゴミだよね
1024.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:44▼返信
これ、結局モンハンとかになると動かんのだろ?
1025.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:44▼返信
これPS5詰んでるやん

1026.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:44▼返信
>>1017
すまん、最近発表された同じ7インチのハードにもそれ言える?
1027.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:44▼返信
>>1016
劣化Switch要素どこだよ
1028.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:44▼返信
スティックに問題なければ
完全にスイッチの上位互換だねw
1029.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:44▼返信
>>1016
劣化してるのはSwitchの方ですよ
1030.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:44▼返信
このプロなら欲しいわww
1031.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:44▼返信
>>1024
PC版でるモンハンライズなら動くと思うぞ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:45▼返信
>>1023
任天堂タイトルがゴミの間違いなのでは?
1033.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:45▼返信
>>994
PS4相当の型遅れで2、3年後にはスイッチと同じレトロゲー専用機になるのが確定してるのに何が食われるんだ?
むしろスイッチより高性能だから食われるのはスイッチのパイだろ
なんなら2、3年後に出るであろうスイッチプロか任天堂の次世代携帯機はコイツと戦わなきゃならんという地獄
1034.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:45▼返信
PS4くらい爆音しそう
1035.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:45▼返信
まだお試し感覚あるけど数年後楽しみだね
1036.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:45▼返信
>>1025
ノーダメなんだよなぁ
1037.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:45▼返信
>>1004
ウルトラローです
1038.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:45▼返信
これが令和のリンクスか
1039.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:45▼返信
>>1032
なに言ってんだお前
1040.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:46▼返信
>>1030
価格が凄いことになりそう
1041.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:46▼返信
Switchがどんだけぼったくってるかよくわかるな
1042.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:46▼返信
排熱どうなってんだろ
1043.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:46▼返信
スイッチ()

スイッチ()www

ススススス、スイッチ()wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1044.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:46▼返信
CPUはswitchの25倍

まじか
1045.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:46▼返信
性能的にはPS4以上pro以下ってとこかな

Switch完全に死んだなw
1046.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:46▼返信
※1019
いやWinがLinuxエミュを搭載した理由はLinuxのアプリが無視できないシェアになったからだぞw
今度の泥エミュもそう
そしてSteamがとうとうエミュのProtonでWinの囲いを破壊した
1047.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:46▼返信
>>1034
スイッチもモンハンライズとか重いゲームやったらファンうるさいし、めっちゃ熱くなるんだよなぁ・・・
1048.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:46▼返信
>>1039
まんま任天堂ソフトはゴミって言ったんだが
1049.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:46▼返信
チャイナ需要のスイッチオワタ
1050.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:47▼返信
>>1013
MSはサブスクでもネトフリに追い詰められてるからなぁ
1051.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:47▼返信
>>962 横だが

ROMの吸い出しは「私的使用」でも違法に該当する理由
じゃあなぜグレーなのかという疑問が残りますが「著作権法第30条」の中の4項目に「コピープロテクションを解除して(又は解除されていることを知っていながら)複製するものでないこと」とあるからです。

ROM(GBAに関わらず)は吸い出した後も手元に置いておき、他人へ口外はしない
1052.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:47▼返信
※1031
switchゲー程度なら動くって事か?
それなら欲しいな
1053.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:47▼返信
もしswitchプロが出たとしてもこれ以下なのは確定したね
1054.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:47▼返信
$399 USD=4万3千円か・・・スイッチいらねえな
1055.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:47▼返信
Switch逝ったあああああああああああああああああ
1056.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:47▼返信
熱さでスイッチみたいに曲がったりしないのかな
1057.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:47▼返信
割とマジで欲しいかも
スペックはどうなんだ
1058.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:47▼返信
ブヒッチ死亡確認
1059.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:48▼返信
>>1052
性能的にSwitchゲーどころかPS4くらいまではイケルと思うぞ
1060.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:48▼返信
スマブラできるん?
1061.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:48▼返信
>>1049
中国人にSwitch捨てられても普通に納得できる
1062.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:48▼返信

ニシくん大発狂で草

1063.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:48▼返信
>>1057
PS4以上PS4 pro以下って所らしい
1064.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:48▼返信
APUが3〜5nmプロセスぐらいになったら面白そうだな
1065.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:48▼返信
※1059
箱1より性能高いしな
1066.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:48▼返信
あつ森は?

出来ないならいらね
1067.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:48▼返信
>>1057
こんなの買って何やるの?まさかインディーズ?w
1068.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:48▼返信
携帯機能いらないから据え置き機で出してくれ
1069.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:48▼返信
ハードホルダーってやっぱりおいしいのかな
1070.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:49▼返信
任天堂信者は危機感持ってるならこんなとこじゃなく中国人のコミュニティで正義振りかざしてた方がいいぞ
1071.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:49▼返信
意味の無い通報は逆にマークされるんじゃないの
1072.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:49▼返信
なんかPS4のゲームが余裕で動くとか言ってるけど
携帯モードでどんだけパフォーマンスが下がるか不明だからあまり持ち上げるのもどうかと思うで
1073.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:49▼返信
>>1068
pcがあんだろw
1074.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:49▼返信
>>1024
半ライスなら動くんじゃ?
これより性能の低いハードで動いてるんだから
ワールドはギリギリわからん
1075.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:49▼返信
おま国です
1076.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:49▼返信
>>1018
そもそもスカイリムのロー設定以下のグラフィックまで落ちてたしなswitch版スカイリム
あれはミドルじゃねえわな
1077.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:49▼返信
まだあつ森やってるやついるのか
1078.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:50▼返信
>>1072
スイッチの前例があるからな
1079.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:50▼返信
>>1067
Switchディスってて草w
1080.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:50▼返信
新型Switchに失望してるところにこれだからな
任天堂マジで客奪われそう
1081.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:50▼返信
全機種確認タイトルが遊べる携帯機なら需要はあるでしょ最近全機種確認多いしな
ハブッチはマリオの胸で泣いとけ
1082.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:50▼返信
技術あるメーカーは違うなぶーちゃんw
1083.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:50▼返信
>>1072
携帯モードのスペックの話してるんじゃないの?
1084.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:50▼返信
※1060
おそらくフォートナイト2ができる
1085.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:50▼返信
普通に欲しいんだが
1086.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:51▼返信
スイッチの後継機はnvidiaの携帯ゲーム機にもそうしたように、これをデチューンしてうるんやろな
1087.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:51▼返信
>>1053
新型Switch 約3.8万
Steam Deck 約4.4万 
 
SwitchProが出るとしたら、出ねえと思うがw
これ以下の性能で5万近いんじゃね?
1088.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:51▼返信
龍が如くがPS4より快適に遊べる程度の性能です
1089.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:51▼返信
※1069
もともとWin依存に危機感持ってたからな
Win10sでストア限定とかやり始めていよいよって考えてたはずだし
そしてWin11でハード制限かけてアクチ強制やりだすし
縛られないOSで商売やりたいのでWinからLinuxに移行させたいんじゃないかと
1090.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:51▼返信
こうなればソニーも携帯機作ろうぜ
つかタブ作れ
1091.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:51▼返信
>>1077
今週も週販ランキング入りしてすまん
1092.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:51▼返信
任天堂のソフトが出ないSwitchなんていらんやろ
1093.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:51▼返信
>>1075
日本国内のみジョイコン有償修理、新型ドック単品売りなしの任天堂の事か
1094.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:52▼返信
>>1067
任天堂公式HPの発売スケジュール
9割位ほとんどインディなのに
1095.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:52▼返信
>>396
Steam Deck見ると有機ELのSwitch高いな😅
1096.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:52▼返信
豚の追い求めていた性能が今ここにwwww
1097.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:53▼返信
つうかほとんどの人はフォトナしかしてないしこれで十分っていうか安いわ
1098.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:53▼返信
>>1081
結局PCのsteam同様に一番売れるのはインディーズだろ携帯機なら尚更
PCゲーマーはインディーズ大好きだからな
1099.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:53▼返信
あほやな任天堂
このレベルをSwitch proとして399ドルで出してりゃ一気に天下取れただろうに…
1100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:53▼返信
>>1072
解像度抑えてあるからPS4ゲームぐらい余裕じゃね?
1101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:53▼返信
インディでもショボい部類の奴しかないけどな、スイッチ
1102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:53▼返信
>>1086
nvidiaやAMDが作ってるならわかるが
steamはプラットフォーマーだからそれはない
1103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:54▼返信
任天堂ソフト専用機の方がいらないんだよなあ
1104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:54▼返信
ステイ豚はこれでSwitchごっこしてろよ笑
1105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:54▼返信
>>1104
なにも言い返せなくなってきたからただの悪口しか言えないパソニシw
1106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:54▼返信
PSファンだがちょっとほしいぞ、スイッチは全くいらんが
1107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:54▼返信
>>1105
効いてる効いてる
1108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:54▼返信
>>1099
スイッチはnvidiaやし、アーキテクチャもnvidia任せだから多分無理やで
1109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:55▼返信
※1059
マジか
日本でも売ってくれるなら買うかな
1110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:55▼返信
発熱は怖いな
即買いは出来ないな
1111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:55▼返信
※1110
いうてもTDP15Wだろ
スイッチと変わらんし
1112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:56▼返信
ニシくんが「PS5を殺す新型スイッチ」が丁度このくらいだもんな
じゃあPS5は負けるわな それ以下の任天堂はどうなるんかな
1113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:56▼返信
タイミングが良すぎるw
新型Switchに失望した人にかなり刺さるんじゃねーかこれ
1114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:56▼返信
外見がダサすぎる
一般人が買うものじゃないな
1115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:56▼返信
豚は携帯機好きなんだからPCゲーもこれで出来て嬉しいだろ?ボイチャも出来るしタッチパッドも付いてる
一神教でもあるまいし買うよな?
1116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:56▼返信
持ち運んでまでやりたいオフラインPCゲーなんてなかなかないだろ
普通にデスクトップでやるわ
1117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:56▼返信
Switchのパクリとしては面白いな
1118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:56▼返信
>>1099
任天堂じゃコスト大幅増加で超赤字だからな
利益率マイナス突入とか絶対にやらんわw
1119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:57▼返信
STEAMやるやんw
1120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:57▼返信
任天堂を殺す真のSwitchProが産まれてしまったのか
さすがにこれはパソニシも涙目w
1121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:57▼返信
いまやPCでも和ゲーは普通に出る時代だしな
もしかしたらヒットするかもな
1122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:57▼返信
>>1112
じゃあの意味がわからん
1123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:57▼返信
外見はスイッチの方がダサいと思うぞw
1124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:58▼返信
>>1121
販路も無いのにヒットするかなぁ…
1125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:58▼返信
スイッチキラーが出てしまったな
1126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:58▼返信
新型Switchがいかに高くてボッタクリなのかよくわかるな
所詮おもちゃ屋だから仕方ないか
1127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:58▼返信
PS5持ってるからいらんなぁ
PS5に対する強みが特にない
1128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:58▼返信
海外ヤバいんじゃないの?ぶーちゃん
1129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:58▼返信
高性能スイッチ求めてたぶーちゃんにピッタリな物が出たな
さあ買うがよい
1130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:58▼返信
任天堂は嬉しんじゃないのかな
競合の携帯チップがAMDから出てこないと
Nvidiaとの価格交渉が不利になる
1131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:59▼返信
Steamアカウントの5%でも買えば5000万台
そりゃこの価格で出せるわな
Win11は調子に乗って3年で切り捨てとかやってたけど、Protonの登場で風向き変わるな
1132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:59▼返信
いまいちヤバさが分からん
1133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:59▼返信
何が良いってL2R2があるのがいい
1134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:59▼返信
>>1124
Steamという販路が出すハードなんだが
1135.投稿日:2021年07月16日 08:59▼返信
このコメントは削除されました。
1136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:59▼返信
今度から任天堂ハードの比較対象がSteam Deckとか地獄だなw
1137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:00▼返信
>>1121
スチーマーなんてインディーズや基本無料ゲーしかやってないんだから、和ゲー云々は関係ない
1138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:00▼返信
>>1116
だからSwitch TV作れって言ってるのに
1139.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:00▼返信
>>179>>188
豚の予防線だっっさ
1140.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:00▼返信
>>1116
インディーゲームはPC、PS立ち上げ大きい画面とか億劫でな
1141.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:00▼返信
>>1132
めっちゃ操作性悪そうなのがやばい
1142.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:00▼返信
マイクロソフトが欲しがる販路なんだがw
1143.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:00▼返信
もしかしてゲームすることだけが目的ならデスクトップPC買うより安い?
(拡張性は置いといて)
1144.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:01▼返信
>>1137
ドラクエ11はまぁまぁ売れたらしい
1145.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:01▼返信
Switch絶対殺すマン
1146.投稿日:2021年07月16日 09:01▼返信
このコメントは削除されました。
1147.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:02▼返信
豚はこれ買ってれよ
スイッチよりも高性能な待望の携帯機ゲーム機だぞw
1148.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:02▼返信
※1141
Bluetoothありだって書いてあるよ パットでもマウスキーボードでもお好きに
1149.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:02▼返信
※1143
人柱まった方が良い、熱問題が気になるところだな
1150.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:02▼返信
>>1130
別に任天堂だけと商売する必要ないんやで
1151.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:02▼返信
>>1127
そらそうよ
1152.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:02▼返信
6月までにsteamで購入履歴がないと、初期は購入できないのね……
これを機にアカウント作ろうかと思ったんだがなぁ
1153.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:02▼返信
Protonに期待しすぎw
かなりのWindowsゲームは動かなさそう
1154.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:02▼返信
箱コンやPSコンも使えるぞたぶん
1155.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:02▼返信
>>1143
4万じゃろくなPC買えんから安いかもしれんが
ゲームするならPC持ってないとsteam自体が活用できんだろ
1156.投稿日:2021年07月16日 09:03▼返信
このコメントは削除されました。
1157.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:03▼返信
ステイ豚は無知だから
1158.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:03▼返信
SteamもWinから逃げる体制が整ってきたな
まあ、ベセスダ買収、MSストア独占とかやりまくってたらValveにとっても商敵だしな
早いところWinをつぶしたいだろうし
1159.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:03▼返信
スイッチproと豚が鳴いてたらこれが出たブー
1160.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:03▼返信
豚ちゃん
仲間扱いしてたSteamがいきなり自分を狙い撃ちしてきて困惑してるwwwww
1161.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:03▼返信
耐久性が気になるところやな
switchみたいに簡単に交換って訳にはいかん形しとるし
耐久性が低かったり交換が難しかったり高いのなら要らん
逆にその辺クリアしとるのなら久しぶりに携帯機を買うかも
1162.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:03▼返信
>>1136
任天堂の次世代携帯機でも勝てなさそう…
1163.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:03▼返信
SwitchProが出てもでもSteam Deckより性能低いんでしょって言われてバッサリ切られるのが容易に想像できるw
1164.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:04▼返信
※1153
もうテスト動画来てるで
動かないものを探すほうが難しい
レビュー記事も英語だがわんさか出てきたし
1165.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:04▼返信
※1143
拡張性はスイッチより有るBluetooth5.0も付いてるし
まあ今の時代付いてて当たり前だが
Switchにはないんだっけかw
1166.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:04▼返信
今後のゲーム次第やね
どのくらいの要求スペックのゲームなら出来るのか、どの程度の種類のゲームが遊べるのか
最近は和ゲーがかなり台頭して来てるし箱よりは魅力的なハードに見えるぞ
後はやっぱ操作性か。コントローラーでしっかり動かせるソフトじゃないときついな
本体のこれはちょっと使う気になれん
1167.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:04▼返信
豚「夢がたたれた~
1168.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:05▼返信
>>1160
これからはSteamがあればSwitchいらん
って言われるんやなw
1169.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:05▼返信
豚はPSからsteamに鞍替えか
しかもこのゴミハードでw
1170.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:05▼返信
PS死んだなこりゃ

マニアはゲーミングPCに奪われ
ゲーム好きはSteamDeckに奪われ
ライトはスイッチに奪われ
1171.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:05▼返信
670gはでかすぎない?
それとボタンが上すぎる
手が小さい・もやしっこの日本人にはきつそう
1172.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:05▼返信
箱コンが売れそう
1173.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:06▼返信
新型Switchに期待していたことを
全て実現したハードがでるとはなぁ
1174.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:06▼返信
マルチタイトルにこれの名前書かれるんかな?スイッチ居場所ねえ
1175.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:06▼返信
なんというかデザインが昔っぽいんだよね
あと重そうだし
1176.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:06▼返信
※1166
しだいやねっていうか、720pなら1050でもどれも動く時代
今の性能って解像度と120fpsとかにしか使われてないからもう性能自体がこれで必要十分
1177.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:06▼返信
>>1166
コントローラー不満なら
デュアルセンスや箱コン使えばいい
1178.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:06▼返信
ライトはスマホかな
スイッチは転売屋だろ
1179.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:06▼返信
豚ちゃんビビり上がってて草
1180.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:07▼返信
こういうのって大体1世代限りの後継機種なしで使えなくなっていくがこいつはどうだろな
1181.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:07▼返信
EA「これからはレガシーなんてアホなもの作らなくて済むな」
1182.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:07▼返信
真のスイッチproキタコレ
1183.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:07▼返信
海外でも任天堂が作れなかったSwitch proをバルブが作ってくれたって言われまくっててワロタw
1184.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:07▼返信
>>1143
目的のゲームによるけどハイエンド設定じゃないと出来ないPCゲーなんて1割もないから入門にはいいんじゃない?ハマって将来いいPCに乗り換えたら寝室用にでもすれば良い
1185.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:07▼返信
電車で騒音たてながらコレで遊んでるステイ豚を想像したら吹いたわ
1186.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:07▼返信
>>1170
悔しいのうw
1187.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:08▼返信
※1180
まあLinuxなんでSteamが作らなくても他が作るしな
自分でPC組んでもいいし
Protonはテスト版がすでに公開されてるし
1188.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:08▼返信
>>1180
スチームだしハードが1世代で終わっても無駄にはならない
1189.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:08▼返信
>>1180
そんな縛りないだろ
これ半分PCだし
1190.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:08▼返信
ちゃんとLRボタンの2があるのがいいな
1191.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:08▼返信
steamがwinより良いosをPCも含めて無償提供始めたら
わりとMSやばくねwin11糞だし
1192.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:08▼返信
流石頭にバルブが刺さってるだけのことはあるな(違
1193.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:08▼返信
>>1185
なにも言い返せなくなってきたからただの悪口しか言えないパソニシw
1194.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:08▼返信
steamがwinより良いosをPCも含めて無償提供始めたら
わりとMSやばくねwin11糞だし
1195.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:08▼返信
>>1177
ソフト側がちゃんとコントローラーに対応してるかどうかだよ
キー配置めちゃくちゃなのにコンフィグで変えられないとか、そういうの
1196.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:08▼返信


サイバーパンクが携帯機で遊べる
夢のような時代がきたか⚡️

1197.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:09▼返信
Stream Deckの新型かよってウキウキして開いたらこれだよ
1198.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:09▼返信
ボタンがABXYとR1R2ってごちゃついてんな
1199.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:10▼返信
だっさ
1200.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:10▼返信
処理が重い時のファンの音とか気になる
排熱は大丈夫なのか
1201.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:10▼返信
※1195
スチームなら大丈夫
1202.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:11▼返信
元からラインナップが保証されてるのが強いね
安心して買える
1203.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:11▼返信
>>1195
SteamがDualSenseや箱コン対応してるから平気じゃね?
1204.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:11▼返信
>>1201
最近のは大丈夫だけど、EDF4.1とシムズ4では全然ダメだった
結局キーボードとマウスでやってる
1205.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:12▼返信
1番下のグレードはSSDじゃないし除外だな
OSがWindowsなら喜んで予約するんだが…
1206.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:12▼返信
PSの脅威にはならん
Switchはどうだろうな
MSは今青ざめて失禁してる
1207.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:12▼返信
バッテリーがね・・・
たいていのゲームで数時間ってのが怪しい
1208.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:12▼返信
シムズ4ってコントローラーで遊ぶもんじゃないだろ
1209.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:13▼返信
>>1206
SteamはSteamでゲームパスを驚異に感じてるだろうし
MSとはいがみ合いが続くやろうね
1210.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:13▼返信
恥も外聞も無いな
1211.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:13▼返信
予約開始はよ
1212.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:13▼返信
>>1161
iFixitは確実に修理レビューやるだろう
1213.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:14▼返信
なんつーかPSやXBOXを脅かすとか言ってるのゲハブログくらいだぞw
まともな所はそんなこと全然言ってないわwww
1214.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:14▼返信
Stadiaと同じ臭いがするな
1215.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:14▼返信
ソニーもこういうの出してくれたら良いのに
1216.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:15▼返信
APPやGoogleplayに対抗する戦場に向かうついでにニンテンドーストアを滅ぼしたsteamの新たな一手
1217.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:15▼返信
※1209
ゲーパスは売上的にゴミなので何も感じてないが
Winだといつでも切られる可能性があることがValveにとっては怖かった
実際、何度かやろうとしてるし11でもMSストアへの導入を進めてベセスダ独占やるし

Valveにとっては先につぶす以外の手はないからな
1218.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:15▼返信
スイッチとの比較公開死刑まだ?
1219.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:15▼返信
>>1214
stadiaはプラットフォーム立ち上げに失敗した形だが、これはプラットフォームは既に立ち上がっててそこに接続可能なモバイル環境ってだけやし、根本的に立ち位置がちがう
1220.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:15▼返信
>>1214
スティディアと違ってラインナップが強いのは保証されてるからなぁ
1221.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:16▼返信
やっぱりゲーパスの影響かね
Windowsだといつ制限掛けられるか怖いもんな
1222.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:16▼返信
任天堂「想定内です(苦笑)」
1223.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:16▼返信
こういうのこそ人柱使って様子見観察しないと痛い目見る
耐熱や操作性、他もろもろ評判良かったら買わせていただきやす

それこそいざ発売して、さっそく煙とか吹いたって報告きたらリアルスチームつってミーム化して汚名残すパターンありそう
1224.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:17▼返信
これLinuxへの誘導成功したらMSは買収したスタジオの大きな販路を失う
ってことでベセスダのストア独占もギアーズとかみたいになくなるだろう
1225.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:17▼返信
>>1208
PS4版は普通にコントローラーでやってるけど?
1226.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:17▼返信
これ649$のやつ即買いしてもしばらくは絶対値段下がらんだろ
1227.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:17▼返信
>>1215
Steamの膨大なライブラリが前提だからこそのハードだし
他が出しても爆死するだけw
1228.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:18▼返信
>>1214
Steamはゲーム1万本あるが
Stadiaとかろくにゲーム出てないぞw
1229.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:18▼返信
SwitchサードはSteamのインディーズに頼ってるもんなぁ
1230.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:18▼返信
>>794
そもそもこのディスプレイ解像度ではDLSSとかいらんやろ
1231.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:19▼返信
これこそ転売屋の腕の見せ所でしょ
日本正式発売まではかなり間があるだろうからな
1232.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:20▼返信
ずーっと仲間だと思ってのに…
どうしてなのスチ子ちゃん

って思ってるのかな豚ちゃんはw
1233.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:20▼返信
>>1180
Steam自体が安定してるからむしろ安心だろ
2Dインディは無くならないだろうから戦線離れた後のラインナップも確約されてる
1234.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:20▼返信
日本では未発売になりそう
1235.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:20▼返信
これWindowsと思ってたんだけど自前のOSなんでほとんどのゲームが動かないパターンでは。。
1236.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:20▼返信
エミュ機に改造成功報告出たら買う
1237.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:21▼返信
Steamは10億アカウントあるわけやからな
まじでなめてるとヤバいぞ任天堂
1238.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:21▼返信
Windowsじゃなくて逆にゲーム軽くなったりしてな
1239.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:21▼返信
俺が日本の代理店やるわ
電話してくる
1240.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:22▼返信
これだけとは思えないね
PS版steam steam版PSN あると思う
1241.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:22▼返信
Protonベータ普通にWinより読み込みとかも早いっすよ
最新ゲームでも再現性高いから動かないものは持ってる限りはなさそう
マジでMSやばいんじゃないの
OSだけで20GBも取られるWindowsとかいうゴミ作ってる場合じゃねえな
1242.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:22▼返信
転売屋が邪魔しなければ買うかもしれん
1243.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:23▼返信
全然買いじゃねえよこれ
1244.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:23▼返信
>>1007
割とインディー好きで色々やってるんだよ
未だにDSとかPSPもやってるけど
5万くらいならそう負担でもない
1245.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:23▼返信
ProtonじゃMOD使えないんだっけ?
1246.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:23▼返信
>>1185
既に実践してるパイセンじゃないですか
荷物棚に寝転ぶ方法教えて下さいよw
1247.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:23▼返信
  
 7day to diedが携帯機で遊べるのか
 
 スゴイ時代キタ 

🧟‍♀️
1248.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:24▼返信
任天堂にとってタイミングがクリティカルすぎる
これのせいで新型Switchのガッカリ感がさらに加速してるw
1249.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:24▼返信
ゲームに飽きたらWindowsインストールしてPCとして遊べばいいだけw
1250.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:25▼返信
>>1222
想定内で発表したのが白黒ッチなら手も足も出ないって事では?w
1251.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:25▼返信
>>1238
軽くなる予定だったんだけど、実際はWin10の方が軽いとかなんとか
まぁこのゲーム機がバカ売れでもしない限り、ソフトメーカーも本腰入れて最適化しないよね
1252.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:25▼返信
>>995
面白いけど移植されてないインディーズも沢山ある
そういうのをデスクトップでやるより良いかも
1253.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:25▼返信
※1235
持ってるゲームのテストは自前のPCにLinux入れてProtonで動作させてみたら一番わかりやすいかも
まあ、新しいゲームも動作100%なので動かないってのもないだろうし
エミュなのでMODも全部行けると思う
1254.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:26▼返信
まぁ日本じゃスイッチが勝つだろうが海外は全敗しそうだな
1255.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:26▼返信
switchが値上げされたので安く見えるな
1256.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:27▼返信
※1251
最適化というかエミュです
OS自体が軽いので今のベータでさえも1割ほど動作が軽い
読み込みはさらに早い
1257.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:27▼返信
スイッチが高すぎるだけなんだよなあ
1258.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:27▼返信
>>1214
ソフト既に並んでるのが強すぎ
1259.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:29▼返信
実機動画見る限りそこまで遊びづらそうじゃないし、携帯機として快適そう
1260.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:29▼返信
これは売れる
60億台は固い
1261.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:29▼返信
※1242
スイッチの転売とわけが違うからね
スイッチやPSは公式が宣伝してくれるんだから転売屋は待ってるだけでいいが
こいつはsteamが日本でテレビCMしてくれるわけないよ
誰も知らなきゃ売れない
1262.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:29▼返信
この携帯機よりもProtonの互換性が凶悪だな
3年で使えなくするWinの必要性が皆無になった
1263.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:30▼返信
Ouyaを大ヒットすると予想した俺が予言する
こいつは家庭用ハードを駆逐するほどのヒットになる
1264.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:31▼返信
ぼったくりハードはどちらでショーがはじまってしまうw
1265.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:32▼返信
有料会員で優位性保ってるうちに、PSNはSteamとサブスク連携する道探ってると思うよ。
そのために無料で配ってもよさそうなファースト作品をSteamに提供してるんだと思う。

stadiaと違ってプラットホーム市場が既にPS上回ってるから
画面爆発するとかよほどやらかさない限り、物置になる事も無いだろ。
1266.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:32▼返信
windows入れるなら256からだし
ドック買ったら
結局7万くらいかかるだろ
1267.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:32▼返信
>>1152
えー、マジかよ…俺も検討しようと思ってたのに
でもまぁ、実際の評判聞くまでは不安な部分も多いから様子見しながらじっくり待つかね
1268.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:32▼返信
こういう携帯機を待っていた
Steamには任天堂より面白くて安いソフトいっぱい有るし
1269.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:33▼返信
コントローラ外れないの?スイッチのほうが性能上じゃん
1270.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:33▼返信
宮本「誰か連絡先知ってる?」
1271.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:33▼返信
ぼくのかんがえたさいきょうのスイッチが実現しててわろた
1272.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:33▼返信
これスイッチ潰すというよりPS5潰しに来てる
1273.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:33▼返信
スイッチのゲームエミュれるんじゃねこれwwwwww
1274.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:34▼返信
>>1266
ドックの必要性って何かあるの?

1275.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:34▼返信
※1266
LinuxとProtonでよくない
まずアプリで動かないってのないだろうし仮に動かなくてもアップデートでいずれ動くだろうし
1276.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:34▼返信
>>1269
レールで電波阻害して要らんバッテリーがもりもり減っていくギミックいる?
1277.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:35▼返信
これが豚がイキリ散らしてたNXか…
1278.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:35▼返信
>>1269
持ってるデュアルセンス、箱コントローラー使うからいいわ
1279.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:35▼返信
本当に携帯機でPS4相当なら凄いな
据置は据置で別に持つとして出張やら帰省で持ってくには良いかも
人柱待ちだけど今の所かなり欲しい
1280.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:36▼返信
>>1227
Steamも全部遊べる保証ないのでは?
1281.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:36▼返信
スパロボ30遊べるなら買うわ
1282.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:36▼返信
小さい画面じゃやらんし
要らね
1283.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:37▼返信
Zen2+RDNA2のAPUって世代だけ見れば最新世代のコンソールと同じものかすごいな
性能もパネルがハーフHDって前提であれば十分だろう
ただ手に持って使う携帯機としてはかなり重いな
1284.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:37▼返信
>>1277
NX懐かしい…w
1285.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:37▼返信
※1280
現時点で9Wri当たりらしいで
1286.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:37▼返信
これが売れりゃSIEも心を入れ替えてPSP3出すだろ
1287.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:37▼返信
>>1272
アホかい
1288.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:37▼返信
>>1279
スマホがある時代に
そこまでしてゲームやらんだろ
1289.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:37▼返信
※1279
アジアでの発売は他より遅い。その頃にはクソという評価が押されてるから安心しな
1290.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:38▼返信
>>1274
ドックでデスクトップや映像出力するみたいよ
1291.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:38▼返信
>>1286
ジムライアン「携帯機はいらない」
1292.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:38▼返信
>>1277
任天堂には自社IPという強みがあるからswitchは不滅の存在となっているけどサード任せのゴキステは完全に存在価値なくなったなwwww
1293.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:38▼返信
>>1272
性能全然及ばないじゃん
PS4時代ならそう言えるけど
1294.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:38▼返信
ちんてんどう「これが新型スイッチ(ドヤァ)」
1295.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:39▼返信
>>1281
動くよ
1296.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:39▼返信
>>1291
早く消えねーかなこいつ
1297.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:40▼返信
>>1290
ドック使わなくともライン出力ありそうだがな
1298.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:40▼返信
>>1290
スイッチいらねぇwww
1299.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:40▼返信
ただの板状のスイッチよりは持ちやすそう
コントローラ丈夫だといいけど
1300.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:40▼返信
>>1281
あまりにも余裕
1301.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:40▼返信
>>1292
任天堂ソフト専用機になってしまったら即死するってまだ学習してないの?
1302.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:40▼返信
>>700
まあエミュ使ったらPCでもスイッチゲー出来るしそれすらもうないのではw
1303.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:41▼返信
>>1288
スイッチ全否定で草
1304.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:42▼返信
外部ディスプレイに最大4K @120Hzで表示って書いてあるけどスペック的に無理じゃね?w
1305.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:42▼返信
 
これ、ほちいいいいいいいいいいいいいーーーーーっ!!!
1306.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:42▼返信
>>1289
先行して試験してくれるのはありがたい
どっちみち新型ゲーム機をすぐには買わんし
1307.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:43▼返信
>>1299
UMPCなんかも交換パーツ売ってるから大丈夫なんじゃないかな
1308.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:43▼返信
PS4と同等のゲームがそのまま動くポータブルゲーム機
SwitchProに求められたものがここにある
1309.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:44▼返信
L4,L5 R4,R5ボタンとかあるのか
1310.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:44▼返信
※1286
これにPSストアを乗り入れればいい
映画も音楽もレトロゲームも ソニーは売る物には困らん
steamが拒否するならgoogleでもappleでもいい
1311.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:45▼返信
>>1304
動画再生ならいけるんじゃね?120Hzの動画見つけるのも大変だが
ディスプレイポート最大4K @120Hz対応の意味かも
1312.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:45▼返信
終戦したな
まさかsteamに任天堂が倒されるとは
1313.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:45▼返信
>>1296
傍流ラインは今VRで忙しいから仕方ない
1314.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:46▼返信
※1028
PSコン箱コンそのまま使えるから
本体のコントローラー使わなくてもいいのが強みだな

スイッチなんて公式オンボロコンかホリコンしか選択肢ないから…
1315.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:46▼返信
スイッチは任天堂のゲームがあったから
売れたようなもんだろ
携帯機に需要はないよ
1316.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:46▼返信
スイッチのクソなプロコンと違ってDS4やデュアルセンスなんかのまともなコントローラーが使えるのが大きいな
1317.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:47▼返信
Switchより欲しいわwwww
1318.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:47▼返信
まだSwitch持ってないとか笑
1319.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:48▼返信
もしかしてSwitchの中華需要こっちに流れないか?
1320.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:48▼返信
物は良さそうだけど宣伝しなきゃ売れないだろな。
もっと一般向けにアピールしないと。
1321.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:49▼返信
よく出来ているが、まぁ売れないだろう
ポケモンがないゲーム機なんてお呼びじゃない
1322.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:49▼返信
デカっ!
1323.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:49▼返信
Switch持ってる層がSteamやりてーとはならんわな
大体出てるし
1324.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:49▼返信
>>1304
そこまでグラ盛らないアクションゲーとかも高FPSになっていくかもしれないし
1325.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:49▼返信
終わったのPSなんすけどねw
1326.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:49▼返信
>>1312
ヒント:消えるのはソニー
1327.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:50▼返信
>>1318
だっていらないじゃん、ゲハ豚すら買ってないからな
1328.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:50▼返信
熱とバッテリー考えたら実質据え置き使用か
1329.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:51▼返信
任天堂ソフトとsteamのソフト群を天秤に掛ければまぁsteamを選ぶわなw
遊べるゲームの数が違いすぎるし
1330.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:51▼返信
>>1321
ポケモンとかwww
そりゃ任天ゲーしか興味ない豚には必要ないだろwww
1331.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:51▼返信
ネタとしてならいいけど、これ1台だけだと辛い思いをしそう
1332.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:51▼返信
PSってPCの代わりに売ってるだけだから他の業者が同じことやったら負けてしまうのでは。。
1333.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:51▼返信
>>1325
これじゃオンライン勝てないし無いと思う
1334.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:51▼返信
あんまり酷使したらこれも曲がッチになっちゃう?
1335.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:52▼返信
※1315
完全オフラインでもゲームできるのは任天堂だけ
この命綱一本でこれから生きてゆくしかない
移植にコストがかさばるサード インディーですら任天堂ハード用にローカライズする旨味はなくなった
1336.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:52▼返信
>>1329
ほーんでsteamってマリオゼルダポケモンより売れてんのwwwwwwwwww
1337.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:52▼返信
>>1283
流石にレイトレ対応はしないだろうし、1世代前と同じくらいと思ってていいんじゃね
それでも十分凄いと思うけど。手に持ったらずっしりしそう
1338.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:52▼返信
>>1318
持ってても遊ぶソフトねぇよ。
起動すらしてねぇ
1339.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:53▼返信
現実が辛い豚がソニーガーPSガーしててマジウケるんですけどw
1340.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:53▼返信
Steamでインディゲームばっか買ってたから
これ買ってソファーやベットの中とかで遊ぶかな
1341.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:54▼返信
>>1336
はい
1342.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:54▼返信
ドッグはいくらになるのかねえ
1343.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:54▼返信
携帯機欲しいと思ってたけど今更スイッチはなぁ、と思ってた
しかも新型が出たと思ったらディスプレイだけの微妙なの出してきたし
これ欲しいな
1344.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:54▼返信
>>1331
性能的にさすがに据置の変わりにはならないし
かと言ってスマホ勢には響かないだろうからなぁ
1345.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:55▼返信
>>1332
箱🥺
1346.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:55▼返信
FPSやオンラインゲームはPSやPCで
2D、インディゲームはこっちが相性よさげだな
1347.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:56▼返信
>>1329
Switchは任天堂専用機って言ってたのに急にラインナップ数天秤に駆け出して苦しいねぇw
1348.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:56▼返信
669gはちょっと重いかな
寝転がって体勢変えながらあおむけになったりとかは気軽に出来ないかもね
1349.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:56▼返信
>>1346
まさにそんな感じだな
1350.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:56▼返信
スイッチのジョイコンのほうがプレイしやすそう
このコントローラーはダメだろう
1351.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:57▼返信
>>1347
Switchって任天堂ソフトしかねえじゃんw
1352.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:57▼返信
>>1348
仰向けはスイッチでも無理w
1353.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:58▼返信
これならサーフェス買うわ
1354.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:58▼返信
Steamのハードが流行った試しなし
1355.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:58▼返信
Switchのパクリか
任天堂にお金は払うんだろうね?
1356.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:59▼返信
>>1350
お、おう‥
 
DualSensや箱コンの方がいいけどな
1357.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:00▼返信
SteamOS微妙だしwindows入れてポータブルPCにするほうがいいな
1358.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:00▼返信
>>1351
ひろゆき並みに馬鹿好ぎて草
任天堂専用機需要で売れてるならSteamのこれで死ぬわけねえだろ
1359.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:00▼返信
Switchのジョイコンって勝手にハズレて本体落ちるからイヤだな
1360.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:00▼返信
豚「これで消えるのはソニー!」

いや、PS5のライバルは据え置きPCであって、それは今までとなんもかわらん
これはSteamが本格的に携帯機に進出したということであり、ライバルは明らかにスイッチ
1361.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:00▼返信
ゴキステ終わったw
もうPCだけでいいね
1362.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:02▼返信
>>1358
任天堂ソフト専用機に成り果てたWiiやWiiUはあっさり死んだけどなーw
1363.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:02▼返信
Steamのゲームができる≠どんなAAAタイトルも快適に動く

UEはスイッチに対応してる≠どんなUEタイトルもスイッチで出せる

いいかげん覚えましょうね
1364.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:02▼返信
よかったな。スイッチの後継機でたじゃん
これで心置きなく任天堂はハードから撤退できるな
1365.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:03▼返信
各社が今後ガンガンsteam版出してくれるのならコンシューマー止めてた俺も買うかもなぁ
1366.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:03▼返信
Windowsじゃないじゃん
1367.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:03▼返信
これPSnowもリモプも行けるじゃん
1368.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:04▼返信
軽いインディーズゲームは動くだろうけど、例えばこれApexやフォートナイトは動くのかな
1369.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:04▼返信
 
今日も任天堂株価下がってんなw
 
1370.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:05▼返信
アジアは来年かぁ
この時点でもう忘れられてそう
1371.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:05▼返信
エ・ロゲやれるじゃん
1372.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:06▼返信
>>1363
いや、それは違うやろ
本体性能次第やろ
PCゲーはCSと違って動作保証なんぞ無い
おま環
1373.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:06▼返信
海外では早速新型switch煽られてるw
1374.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:06▼返信
※1370
アジアで経済的に余裕があるのって中国とタイぐらいだしな
日本は雑魚になってきたし
1375.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:07▼返信
そうそうこういうのでいいんだよこういうので
おい聞いているのか任天堂
1376.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:07▼返信
>>1368
PS4品質のゲームが動いてるから最高設定じゃなければ余裕じゃね
つかエペやフォートナイトってPS3レベルのswitchですら出てるからな
1377.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:07▼返信
任天堂よこれがswitch proだ
1378.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:07▼返信
Steamはこれまで何回か据え置きゲーム機に挑戦して敗れ去っているんだよね。PSやXBOXが強いから

今回携帯ゲーム機で再挑戦したのは、そっちなら既存ゲーム機(スイッチ)に対する性能的な優位性が明らかだからだろうな
1379.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:07▼返信
>>1372
あイコールじゃないって事か
ごめん
1380.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:07▼返信
家ゲー終了のお知らせか
1381.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:08▼返信
任天堂「ようし次こそは高性能なの出すゾ~」
Steam「SteamDeck発売します!」
任天堂「」
1382.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:08▼返信
RDNA 2 8CUか
6700XTの20%
GT1030とGTX1050の間くらいか?
まぁスイッチよりは超性能だがゲーマングPCとしては微妙
1383.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:09▼返信
ゲーミングPCも落ち着いてしまったしいいタイミングだな
価格的にも安い
ノーマルLinuxも選択するだけでブートするみたいだしProtonでWinアプリ動くしWin必要なくなるわ
1384.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:10▼返信
>>1378
Switchはあからさまに割高だからなぁ
1385.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:10▼返信
>>1368
PS4くらいと言われているから行けるんじゃない?
ターゲット的にもそれくらいできないと意味ないしグリップ裏のLR4-5ボタン見てもそんな感じ
1386.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:10▼返信
rdnaの1.6Tflopsということはpolarisでいうとこの4~5tflopsくらいか、ps4 pro portableみたいなかんじやね

フォトナくらいなら100fpsくらいで遊べそう
1387.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:10▼返信
押入れにしまった俺のSwitchと交換してほしいわ
1388.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:10▼返信
インディーズまで取られたらSwitchヤバいじゃん
1389.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:11▼返信
>>1387
メルカリで売ってこれ買えば?
1390.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:11▼返信
ゴキ捨て不要論が高まると思う
1391.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:11▼返信
※1383
youtuberがイキリ倒して4kやら144Mhz1モニター云々カンヌン言い過ぎたな
一時的に盛り上がったけど、価値がないのでブームが去った後は平時より盛り下がった
ぶっちゃけ普通の人にとってはどうでもいいからな
やりすぎマーケティングで失敗
1392.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:11▼返信
>>1382
携帯機としてはPS4プロレベルの品質で遊べるから良い
PCゲーマーが外で遊ぶならこれって選択肢だろうね
1393.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:14▼返信
モニタとかコントローラーがないバージョンも売ってほしい
完全デスクトップ向けの
1394.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:14▼返信
任天堂はこの値段でこの性能出さないといけなくなったな、真のスイッチProとやらはお蔵入り会議にかけられてそう
1395.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:14▼返信
嘘月「これがSwitch Proですよ?嘘付いてませーーーん!(白目」
1396.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:15▼返信
ゲーミングのあおりはやりすぎ感が初期からあった
モニタがCPUがキーボードがとだんだんうざくなってきたし
Steamみたいなこういうのでいいんだよ
1397.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:15▼返信
New Nintendo Switch 0.5Tflops 38000円

Steam Deck 1.6Tflops 44000円
1398.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:16▼返信
>>1273
おい、また犯罪者呼ばわりされるぞw
1399.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:16▼返信
>>801
任天堂タイトルでなんとかなるならスイッチョライトを循環させなくてもいいのにねwww
1400.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:16▼返信
※1393
Steam Machineというのが有ったな
1401.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:16▼返信
>>1393
これの完全デスクトップ向けって価値あるか????
それこそゲーミングPCを買えで終了やん
需要なんてほとんどなさそう
1402.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:16▼返信
>>1393
Steam TVか
1403.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:17▼返信
任天堂がボッタクリマイナーチェンジで批判されたタイミングにこれ当ててくるの笑える
1404.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:18▼返信
Epicやマイクロソフトゲームパスに客が流れないようsteamだけに特化してるから
このくらいの値段で大盤振る舞いできるんでしょう
スイッチはついでに殺されるんであって 主戦場はあくまで激戦区 結果は未知
1405.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:18▼返信
※1401
アイドル時の電力も糞だし高いだけだしでかくて邪魔だし
今時ゲーミングPCとかあほしか持たんだろ
youtuberかよ恥ずかしい
1406.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:19▼返信
>>1397
無駄に高い奴と、性能的に微妙かもしれない安いやつを比較するのはどうだろ
普通に比較しても性能差あるんだし、そんなマスゴミみたいなことしなくても
1407.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:19▼返信
>>857
スイッチの事か
1408.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:19▼返信
どうせ買うならハイエンド一択だな
だとすると約72kか…うーん

そこへクレードルDockで更に投資プラスか…
うーん?コレって買いなのか?!

普通にパソコンでヨよくね?
1409.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:20▼返信
>>1397
ポケモンは開発がゴミすぎてもうええわ下にします
1410.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:21▼返信
日本円でいくらよ?
3000円くらい?
1411.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:21▼返信
※1408
ストレージしか変わらなくね?
Winのムダ金使うのなら44000円のこれ買うわ
もうProtonでSteamでよくね?の時代

1412.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:21▼返信
>>880
スイッチはガタガタだな
エミュだとヌルヌル動くけど
1413.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:21▼返信
>>1408
よう知らんがsteamのライブラリも使えるみたいだし
外で遊ぶならこれってところじゃないのか?
家で遊ぶなら要らんがsteamのゲームを外に持ち運べるのはメリットはある
1414.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:23▼返信
低スペックPC買い替えずにボチボチ遊んでるだけのPCゲーマーならこれの$500台の奴で良くね
1415.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:23▼返信
>>1408
そこまでいくと転売価格のPS5とかゲーミングノートとか買える値段になってくるからな
1416.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:23▼返信
※1408
もちろんそうだよ みんなそうおもってたけどスイッチが予想に反して成功した
その成功が本当なら これだってエントリーモデルでも売れるはず
1417.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:23▼返信
>>1408
PCは2年ごとにそれくらいかかるやろ
1418.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:24▼返信
Winは3年切りやりだした時点で価値ないよ
今度の大きな切り替え時はTPM2.0の次のPlutonっていうのを必須にするって言いだしてるからな

PlutonはWinエミュのProtonとは別な
1419.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:24▼返信
日本での発売は一番後回しにされてろくすっぽ売れないと予想
1420.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:25▼返信
外で遊んで家帰ってモニター
繋げて大画面で
続きが遊べるのか

ゴミッチ要らずじゃんw
1421.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:25▼返信
※1419
っていうか日本はあらゆる製品から遠ざけられてるだろ
貧乏になりすぎて
1422.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:25▼返信
>>1418
マジかマザーとCPUがTPMに対応してて安心してたのに
1423.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:25▼返信
>>1410
Steam Deck 価値3000円
新型ゴミッチ 価値250円
1424.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:25▼返信
>>1414
まさにそんな感じだな+出戻りと新規向け
1425.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:25▼返信
完全にProtonでWin必要なくなったな
1426.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:27▼返信
Protonってなんかと思ったらWineに手を加えたやつか
VMwareで動かしてるLinuxでWine試したけど古いソフトだけどYs6が快適にプレイ出来てたな
1427.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:27▼返信
任天堂ゲームは動きますか?
動かないならこんなもの価値ありません
1428.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:27▼返信
これMSと任天堂は戦々恐々としてるだろうな
1429.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:27▼返信
>>1427
任天堂ゲーム自体大した価値無いし
1430.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:28▼返信
>>1427
一応動くねぇ、いけないことだけど
1431.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:28▼返信
PCとしてはストレージ容量が足りなさすぎるのでゲーム専用かな
1432.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:28▼返信
>>1382
そう書いてくれると分かりやすい
最新のAAAゲームは動かないしPS5には遠く及ばないが、スイッチよりは強力だな
1433.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:28▼返信
真のスイッチプロやん
1434.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:28▼返信
4K基準のハイエンドゲーム遊ぶならPS5やXBOX
HADESとかエンダーリリーズみたいなインディ遊ぶならこれ
コンパ考えるならこの組み合わせで行けるな
1435.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:28▼返信
※1422
Plutonが14世代コアシリーズぐらいに搭載されるようなのでおそらく3年
MSって3年ぐらいで買い替えさせるためにセキュリティーを出汁にして切り捨てやるんだろうな
使いもしない機能を理由にして批判を避けられると思ってる節がある
1436.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:29▼返信
>>1427
任天堂って最近過去作焼き直しばっかりじゃね?
なら昔のゲーム機で良くね
1437.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:29▼返信
>>1427
任天堂にはファミリーゲームには良いものがあるようだが、俺はファミリーゲームに興味がないので任天堂ゲームに興味がない
1438.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:30▼返信
理想のスイッチプロじゃん
1439.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:31▼返信
日本人は興味ないよ みんな新型スイッチを選ぶ
1440.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:31▼返信
>>1427
エミュで
まあSteamで探せば任天堂ゲームより面白いの沢山あるけどなw
1441.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:31▼返信
>>1411
4.4万のはeMMCだから、5.8万のSSD搭載の奴を選んだ方が良い
読み込みがスイッチ並みに遅くてもいいなら1番安いのでいいと思うけど
1442.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:31▼返信
>>1423
こりゃひでぇ😭😭😭
1443.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:32▼返信
>>1435
pluton必須なんてどこも言ってないぞ
1444.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:32▼返信
まぁこの手のが売れた試しはないんだけどね
1445.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:32▼返信
※1441
LinuxでProtonのベータあるんだしためいてみたら
HDDでさえもかなり早い
IOpriorityの制御が糞なWinが遅すぎるだけ
1446.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:32▼返信
PGゲーマーの需要を満たせるほどのスペックではないし
ノベルインディー好き用かな
1447.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:33▼返信
steamもepicも任天堂とは関係ない人々が盛り立ててる市場だ
任天堂タイトルの事なんて誰も気にしてないよ
一方でsteamで100円で売ってるソフトを1000円で売ってる任天堂は 
どうやってsteamからソフトを移植してもらうのか? 
それでもスイッチでインディーゲーを買ってた人達がこいつに移るんだろうからね
1448.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:33▼返信
まぁPC買ってもゲームしかやらないって人はこれでいいのでは
現状多くのPCゲーマーはそんな事ないからこれ買うのはたぶんPC持ってない勢
1449.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:33▼返信
ゴキステいらなくなるじゃん
とどめ刺されるか
1450.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:34▼返信
白バージョン出ねえかな
今PCパーツやPC周り全部白に統一してるから
1451.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:35▼返信
>>1445
PCIeGen4のSSDすらSATAと変わらんっていう体たらくだからなぁWindowsは
HDDでもパーティション分けて入れたLinuxの方がRW速いぐらいだし
1452.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:35▼返信
>>1449
現実逃避しないで!
1453.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:35▼返信
>>1448
ガジェットマニアにとっちゃ割といじりがいのあるマシンだと思う
1454.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:35▼返信
※1446
Steamの大半のPCより性能良いし普通に行けるだろう安いし
RGBLEDでビカビカも下火だし
1455.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:35▼返信
>>1450
スイッチ買えよ
1456.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:36▼返信
これならスイッチョみたいに劣化したウィッチャー3やらなくて済むなw
1457.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:37▼返信
>>1449
FPSなど高いスペック必要なのはCS機のPS5もしくは箱、PCで遊ぶから必要です
低スペでクソ高い携帯機のSwitchのほうがいらない
1458.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:37▼返信
Windowsってメモリ大量に載せてもキャッシュとしても先読みバッファとしてもほぼ機能してないしな
出来が悪い
1459.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:37▼返信
>>1446
PCゲーマーで高性能化追求してるのなんてごく一部だよ
1460.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:37▼返信
グラボ入ってないPCよりはゲーム性能高いけど、ゲーミングPCとは言えない性能だな
俺は買わないけど、インディーズゲーが好きで携帯しながら遊びたい人ならいいかも
1461.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:37▼返信
マリオを動かせないなら買う価値はないということ
1462.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:37▼返信
>>1461
エミュればいいじゃん
1463.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:37▼返信
ノーマルps4 位の性能あったら今後二年位は遊べそうさすがに次世代専用ゲームが動くとは思えんし
もっと言えば任天堂の次世代機よりも高性能だろうから次世代スイッチとマルチのゲームなんかはほぼこれで動くだろうから任天堂の次世代機は要らなくなるな
1464.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:38▼返信
>>1455
新型Switchの白買うんだったらこっち買う
1465.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:38▼返信
ポータブルギャルゲー機としては良い
1466.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:39▼返信
いまどきのAAAゲームはこれでは動かないのでPS5が必要
switchで動くようなゲームはこれでも100パーセント動く。つまりスイッチは不要
1467.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:39▼返信
PCがあればブヒッチいらねえw
1468.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:39▼返信
任天堂を怒らせるととてつもない性能のSwitch出してくるぞ
ユーザーにはそのほうがいいのかもな
1469.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:39▼返信
Switchは任天堂である限り意味はあり続けるだろう、他で出来ないから。
故に個人的にはSwitchは要らないのではあるけれど。
1470.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:40▼返信
ゲーミングPC買うにも高いし設置場所の問題とかもあるから手を出せなかったけど
これなら色んな問題が解決できるから充分アリだわ
Valve 公式ってのも良い
1471.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:40▼返信
ONEXPLAYERとか買うならこっち買うな
1472.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:40▼返信
669gって結構重いな

13インチの軽量ビジネスノートPC(11世代Corei7)より重い
1473.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:41▼返信
※1469
NvidiaはARMしか持ってないから無理なんや
省電力GPUもAMDと比べるとゴミ出し
インテルにも捨てられるレベルのごみ
1474.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:41▼返信
>>1468
過去一番高性能だったのですらGCレベルなのに
1475.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:41▼返信
餅は餅屋だろうよ steamが狙うスペックがゲーマーの実情から外れるってことねえでしょ
世界中のゲーミングPCのスペックを最も熟知してる会社だろ
PS4くらいでもあと10年は稼げる
1476.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:41▼返信
>>1468
今の任天堂じゃ尻尾巻いて逃げ出しそう
1477.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:41▼返信
SwitchPro()はPS5の前にこれ越えなきゃならなくなったねw
1478.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:42▼返信
Switchが性能上げれば解決じゃん
1479.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:42▼返信
今のPC作業専用にしてゲーム用にこれ買うのありだな···
1480.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:42▼返信
>>1475
どうかな。Steam Machineとかこれまでスチームが出したゲーム機は全部コケてるからな
1481.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:42▼返信
>>1461
マリオねぇ子供時代に1ヶ月さわれば十分だろ
シリーズ追うようなもんじゃない
1482.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:42▼返信
>>1475
それならゲーミングPCの方を捨ててるはずだろ
1483.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:43▼返信
※1475
もう人間が作れる限界にきて性能の使い方が4kとか240fpsとかどうでもいい領域になってきてるしな
縦マルチがずっと続いてる
720pならアサクリバルハラも50fps以上で動いてしまってるし
SteamLinuxが軽いのもあるんだろうけど
1484.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:43▼返信
クソニーは相手にならんと考えて
最大の敵の任天堂に戦いを挑んできたか
まあ返り討ちにさせるだろうけど戦略は正しい
1485.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:44▼返信
>>1468
まぁ出せるもんなら出して欲しいと誰もが思ってるだろうな
多分任天堂も思ってる
1486.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:44▼返信
※1482
ゲーミングとはw?
Steamで遊んでるやつの9割がこれ以下
1487.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:44▼返信
シン・スイッチプロ
1488.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:45▼返信
すげーなこれSwitchどころか下手したらPSや箱よりいいじゃん
PS5や箱Sはグラフィックやメモリ、ロード面でまだ勝負できるけどSwitchは完全に死んでるわ
1489.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:45▼返信
実を言うとswitchはもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごく太った赤い服に帽子の中年男性が発狂し続けます。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの美談が来るので気をつけて。
中国貿易巡回転売それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
1490.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:45▼返信
>>1486
へー、そんなもんなのか
パソニシイキってた割に大したことないんだな
1491.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:45▼返信
>>1468
早くSwitchPro()出せよw
1492.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:46▼返信
AAA動かすにはパワー不足だからPS5の代わりにはならないけど
Switchの代わりになるには十分のポテンシャルあるわ
これで日本のPCゲーが盛り上がると良いね
1493.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:46▼返信
ゲームしかできないロースペモバイルPCかあ…いる?
1494.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:46▼返信
任天堂ソフトがある限りSwitchの勝ちは変わらない
サードが奪われそうなPSがトドメ刺されるだけだろ
1495.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:47▼返信
やはりこうなってしまったね
1496.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:47▼返信
>>1484
Steam MachineはPSにボロ負けしたので、今度は任天堂に挑むことにした
1497.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:47▼返信
NEW Switchの後で安心して発表した感じかな
1498.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:47▼返信
>>1492
まあそれ位よな
元々持ち歩かない俺にはどうにも刺さらん
1499.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:47▼返信
垢共有できるんだから積みゲーしがちなPCゲーマーも食指が伸びるんじゃないか
ハイスペPCの消費電力でインディやる必要もないし
1500.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:48▼返信
※1496
🙆
1501.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:49▼返信
※1493
ゲームしかできず15年前のスペックしか無いSwitchさんの悪口言うなよ!かわいそうだろ!
1502.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:49▼返信
>>81
むしろインディーズはこのsteamデックに合わせてくるんじゃねー?今後は
1503.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:49▼返信
>>1497
ValveにしてみればSwitch Proでこれくらいはあり得ると開発してたのかも知れないぞ
1504.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:49▼返信
実はWin脱却って大きくね?
1505.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:49▼返信
>>1490
ハードウェアレポートでGPUトップ3がGTX1060,GTX1050TI,RTX2060
3000番台GPUなんて一番多いのでRTX3070で1%ちょいだけ
1506.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:49▼返信
>>1494
スペック見ただけでも「え?新型Switchって高くね?」ってなるけど…
1507.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:50▼返信
豚が珍しくPC叩いてるな
1508.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:50▼返信
※1468
🙅
1509.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:50▼返信
※1493
SteamOSはアプリ使うときのためにChromeOSみたいにワンクリックでLinuxブートができる
1510.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:50▼返信
Switch ドックモード0.393TFlops、携帯モード0.157TFlops 37980円
Steam Deck 1.64TFlops 44000円
1511.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:50▼返信
Windowsインストールできるみたいだけどわざわざ重いの入れないよなあ
1512.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:50▼返信
>>1494
縦マルチ脱却の追い風ありがとな
やっぱ業界はこうでないとつまらない
1513.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:51▼返信
こっちに殴りかかろうとしていたニシくんが横から突っ込んできたトラックに吹っ飛ばされたみたいな衝撃を受けてる
1514.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:51▼返信
どのみちポータブル性を捨てたゴキステに未来はないということ
1515.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:52▼返信
>>1507
豚なんてPCでも持って無くスマホから書き込み
自分のコメの❤連打してる奴だもの
1516.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:52▼返信
>>1511
Windowsじゃないと動かないゲームも多いだろ
1517.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:52▼返信
欲しいけどまた転売ヤーの餌食にはならないよな
1518.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:53▼返信
箱は元々PC共存路線だけどPSはヤバいな
劣化PCじゃこの先生き残れない
1519.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:53▼返信
※1511
Winって未だにサンドボックス化してなくてセキュリティー的にもろいのに重いからな
素でシステムファイルを改変できるOSってよく考えたらやばいからな
そのOSでよく通販の決済するわと日ごろから思っている
1520.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:53▼返信
>>1514
低スペでボッタクる任天堂には関係ないね
1521.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:54▼返信
※1516
Proton先輩の完成度が思った以上っすよ
おそらくWin終わる
1522.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:54▼返信
リモートワークで通勤も減ったし、持ち運んで遊びたいというモチベーションが無いな
1523.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:54▼返信
>>1505
え~
PCには疎いけど酷すぎんかそれ
逆に現状これならスペック的にはこの真SwitchProで充分すぎるってことか…確かに脅威だ
1524.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:55▼返信
>>1518
その箱はPS5の半分しか売れておらずハード部門危ないね
1525.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:55▼返信
ぶっちゃけ誰でも作れるゴミッチだからな…
ポータブルMP3と同じ中華や韓国が2千円~で大量に作ってる
任天堂独自の技術は無く工場も組み立てのみでマイクソよりかはマシな程度だから
マイクソは金に物言わせてのダンピングとFUDのみだからSONY以外は対抗出来ない
しかしゴミポータブルなら余裕で後は携帯機が商売として成立するかどうかで皆躊躇
スマホで満足できない層にニッチ需要ありと見たんやろねsteamとマイクソまあマイクそは結局出して来なかったが
1526.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:55▼返信
>>1505
そう考えると既存ユーザーにもまぁまぁ売れるのでは
1527.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:55▼返信
PSVita後継機ポジかと思ってたら高級レストラン携帯機かよ

1528.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:55▼返信
>>1521
そんなに互換性高いんだ?試したことないけど
1529.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:55▼返信
激安PCとしても良いな
500GFLOPS弱のCPU性能なら世のほとんどのデスクトップやノートパソコンより早いし
実務でも問題にならない
1530.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:55▼返信
※1498
「スイッチが売れた」って任天堂は言ってるわけです 同時期にPS4がバカ売れしているのに だよ?
本当に売れたんなら 「メインの他にもショボいゲーム機を買う」という
ゲーム三昧の貴族みたいな人達の市場がそこにあるという未知の発見だったことになる
その仮説を検証するためにもsteamは探査機を送る価値があると判断したんだろう
1531.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:56▼返信
みんなSwitchを持ち遊んでるのを見たら携帯性って重要だからな
誰もテレビから動かせない据え置きなんかやらなくなる
1532.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:56▼返信
Steamユーザーの平均的なスペックが低いのは、仕事や家庭用のPCでそのままゲームしてるから
つまりゲームのために追加投資しない層なので、これも買うかは微妙。なんだかんだ5万以上するからね
1533.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:56▼返信
>>1272
いや、これ成功したらswitchと次世代switchが死ぬ
1534.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:57▼返信
>>1531
FPS、BF2042出るし必要だわ
1535.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:57▼返信
>>1513
ファイナルデッドニシ
1536.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:58▼返信
正直これくらいのスペックだと現状のノートPCでも出せちゃうんだよね
メモリはLPDDR4Xがしゅりゅうだからそこのアドバンテージはあるけど
1537.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:58▼返信
>>1524
箱の売上だけで語るとか古すぎる
MSはゲーパスの売上込みで箱を見据えてるので
1538.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:58▼返信
※1532
日本だと高く感じるだろうけど、海外だと安いんじゃね
日本はPS5でも高いって言ってたし
右肩下がりの日本とは違って賃金上昇率が桁違いだし
インドネシアにも並ばれてる日本のヤバさ
1539.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:59▼返信
Switch Proは楽しみだね
この性能超えないといかないんだから任天堂の未来は明るいな
これ以下の新型Switchなんか発表したらゴミっちプロって言われちゃうしね
1540.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:59▼返信
>>1537
なお赤字
そもそもPSPlusに全然追いつけてないし
1541.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:59▼返信
※1537
ゲーパスで減った分の利益も捻出できてないゴミシステムだべ
あれ早々に値上げしてたたむだろう
いとど値上げしようとして引っ込めたがw
1542.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:59▼返信
PCゲームの伸びは実はいまいちなんだよね。スマホゲーはもとよりコンシューマゲームよりも伸びてない
スマホやタブレットの進歩で、家庭にPCがいらないという層が増えてるからだ
そのため、Steamとしては家庭用ゲーム機になんとか進出したいわけ
1543.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:59▼返信
否が応でも比較されるスイッチはこれが売れるとかなり影響出てくるぞ
1544.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:59▼返信
>>1536
その44000円で買えるノートPCどこの何?どこで売ってる?
1545.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:59▼返信
ジャイロあるのる当然か
PS3 PS4 PS5 vita 「有るよ」
ゴミッチ「ぶひでもアルヨw」
凶 糞箱360 糞箱1 糞尻sとx「…」
All糞箱ナッシンww
(´・ω・`)
1546.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:00▼返信
>>1518
そのPC勢が全然AAAについて来れる体じゃないんでクラウドなどと言い出してる訳で
1547.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:00▼返信
スイッチを遊んでる層は同じタイプだから手軽に移行できるからな
スイッチメインで2台目に選ばれるのがPSではなくSteamDeckになる
PSにはかなりの痛手だぞ
1548.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:00▼返信
>>1537
ゲームパス赤字だしなぁ
しかも何百億もかけてAAAゲームを作っても、ゲームパスで月100円で遊ばれてしまうのでは成り立つと思えない
1549.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:01▼返信
全く無関係な豚が発狂する意味がわからん
1550.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:01▼返信
※1544
プラットフォーマーは強いよな
MSはその配信プラットフォームがないのがきついな
ベセスダ独占でMSストアがにぎわうのか
ベセスダとかもう糞しか出してねえしそんなに売れなさそうな気がする
スカイリムもオープンワールドゲーだらけの現在じゃ価値ないし
1551.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:02▼返信
3万6千円の新型Switchにケチ付けてるのに4万4千円のこれを持ち上げてるのは馬鹿しかいねえなあと
携帯機は値段だぞ
1552.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:02▼返信
>>1544
追加で44000円払わずに手持ちのPCでやるって話
1553.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:02▼返信
>>1547
Switchいらないが増えるねw
1554.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:02▼返信
>>1551
携帯機が値段だけ重要なら3DSでよかったじゃん
1555.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:03▼返信
※1551
スイッチってただの飾りだべ
何もないし
対してこれはProtonでアプリもゲームも可能
1556.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:04▼返信
>>1536
サブにええやんどこのPC?
1557.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:04▼返信
>>1547
低スペックゴミSwitchがメインとかなんの冗談だ?
PSがもし痛手で売れないor撤退になったとしてもどう考えてもこっちがメインになるわ
1558.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:04▼返信
※1552
その現状のノートを所持してる人からしたらこのスペックは数倍の性能アップだからな
特に今は11でCPU世代だけでの切り捨て対象者がWinシェアの5割
乗り換え検討にはいい時期
1559.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:04▼返信
※1551
新型スイッチって3万8000円近いがなぜ3万6000円になるw
1560.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:04▼返信
余計なことすんなと思うのは、デュアルトラックパッドはさすがにいらん。
一円でも値段下げんかい。
1561.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:05▼返信
携帯して遊ばなければこれ買う意味は無いので、そういう層がどれくらいいるかだな
1562.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:05▼返信
>>1551
ゴミが値上がりしたから文句言われてたんだろ
必要最低限の性能は満たせよポンコツ
1563.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:05▼返信
恐らくsteamの半ライスは1080p 60fps ポッピング無しオブジェクトもエフェクトも大量にあるな
ゴミッチ版と比較してくるぞ
1564.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:05▼返信
※1560
それはある
多分文字入力なんだろうな
PS4のタッチパッドでもなれたら便利だったからな
1565.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:05▼返信
64GB emmcでPCゲームとか笑わせるなよ
1566.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:05▼返信
ここでベジータの間に合わなくなっても知らんぞAAが頭に浮かぶ
SwitchProまだなん?ww
1567.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:05▼返信
>>1538
そらせっせと人件費削ってたんだからそうなるわ
1568.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:06▼返信
メインをスイッチで遊んでるような奴が
pcゲームに興味がないだろ
1569.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:06▼返信
まぁそもそも外でゲームしないからな
これはスイッチでも証明されている
本当に必要か一度自分の行動考えろと
1570.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:06▼返信
※1531
携帯型にしたのはスイッチが売れた事に影響されてる部分だと思う
でもこのハードがちゃんと売れて 得られたデータをフィードバックした改良型を出す際には
携帯性はオミットされると思う このハードでオフ専を想定する必要はない 
据え置き特化でさらにスペックアップでPSXBOXが恐怖に震える
1571.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:07▼返信
テイスペックス涙目(´;ω;`)
これで真のApex出来るやん
1572.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:07▼返信
これがそんなに売れるとは思わんが、スイッチの時代遅れっぷりが鮮明になるという効果はあるな
1573.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:07▼返信
スイッチプロキラー
1574.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:08▼返信
普通にPCとしてほしい
ワットチェッカーでデスクトップ見たら何もしてないのに60W消費してて無駄だと悟った
GPDWinは計測不能レベルにまで落ちるのに
1575.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:08▼返信
>>1568
そもそもメインがスイッチなんて奴は存在しない
ゲームが無さすぎるから
スイッチしか持ってない奴はほとんどゲームしない
1576.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:08▼返信
>>1551
PS3が3万6千円で売ってるところにPS4が4万4千円でやってきたようなもんだからな

やっぱボッタクリ商売ってのは度が過ぎるとアカンのよ
switchがまともに部品の価格低下に合わせて2万円台に値下げしてたら
Steamも絶対参入してきてないわ
1577.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:08▼返信
>>1570
据え置き特化のSteam Machineは、PSにボロ負けして撤退済みだけどね
1578.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:08▼返信
>>1551
性能に5倍差あることを考慮しないぶーちゃん
1579.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:08▼返信
>>1571
小さい画面で
PC鯖で勝てると思わない
1580.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:09▼返信
>>1565
Switch、Samsung製eMMC(´;ω;`)
1581.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:09▼返信
コレとSwitchでええやん
1582.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:09▼返信
※1568
キッズはな
しかしコドおじ任豚の怒りが有頂天
1583.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:09▼返信
>>1573
マジで任天堂の次世代携帯機まで殺す勢いのスペックだから合ってる
1584.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:09▼返信
>>1537
ゲーパス乞食のおかげでパケが取り扱われなくなるという地獄絵図
1585.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:09▼返信
ゲーム実況とかでPCゲームの潜在的需要は高いからね
ただPC一式そろえるのが大変だからPCゲームで遊んでみたいけど悩んでる人はけっこういる
普通に売れると思うし大ヒットの可能性も十分あるね
1586.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:09▼返信
「Steamがゲーム機作ればいいんじゃね?」
というのは誰でも考えることで、実際に何回かチャンレンジしたけど失敗した

今回は携帯機というのが新しいけど、どうかな
1587.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:09▼返信
>>1565
最下位モデルはインディゲーやレトロゲー主体で遊ぶ人向けじゃないの
他にメインPC持ってる人にはそういう需要もあるでしょう
1588.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:09▼返信
※1579
ギラギラPCで必死になってるのってきもいおっさんだけやで
あれ痛いからワロてまう
1589.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:10▼返信
>>1570
steamの据置機ダメだったじゃん
1590.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:10▼返信
>>1581
いや、無駄なスイッチがいらない子
1591.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:11▼返信
※1586
今までは互換性がゴミだったのもあるわ
Protonはマジで革命
試してみてちょ
俺のライブラリでは動かないものはなかったというか軽すぎてビビる
1592.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:11▼返信
>>1574
消費電力ならIntelの低電圧CPUのノート買え
ゲーミングノートなら排気音うるさすぎるからやめておけ
1593.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:11▼返信
普通に外付けSSDもHDDも使えるしswitch終わったなww
1594.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:11▼返信
これガレリアのゲーミングPCのベンチマークで言うと3000相当くらい?
1595.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:11▼返信
これ単体で配信もできるだろうからブヒッチはますます時代遅れだな
1596.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:11▼返信
64GBモデルは、明らかにスイッチにぶつけてるよなぁ
実際にはこれでは使い物にならんので256GBモデルからだろうけど
1597.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:11▼返信
>>1588
モニターがギラギラってなんや?
1598.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:11▼返信
たかいグレード買ってももsteamセールの時にゲーム爆買いしたら結局ほかのプラットフォームとの差額分一瞬で回収できるやろ…
1599.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:12▼返信
>>1551
300円のクソマズコーヒーにケチつけて400円のそこそこコーヒーに喜ぶようなもんだよ、いたって普通
1600.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:12▼返信
※1592
こっちのほうが性能良いし安いし
インテルは有利なCinebenchでもRyzen5Uにも勝てるのがないのであかん
TV出力で使いたいのでふたを閉めたら電源ボタンが押せないノートは論外
1601.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:13▼返信
※1585
マジで俺がそれ
今持ってるPCじゃ貧弱過ぎてまともに動かせない
流石にゲーミングPC一式そろえるなんて金出せないし
ってところにこのハードはドンピシャだわ
1602.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:13▼返信
>>1577
あれSteamOSとかいう誰得基本ソフトが入ってて、
Steam自体もクラッキング対応でずっと更新し続けないといけないのに
並みの家庭用ハードより金がかかって、Windowsゲーム動かないという三重苦やったんやで

Valveは元MS社員の会社だからMSのやり口知り尽くしてて、とにかくMS製品忌避してる
1603.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:13▼返信
>>1596
ハードな用途で使わなかったら外部容量はSDカードでいいんじゃない
1604.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:13▼返信
ヤベェェェ
switchの利点何もないやん…
1605.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:13▼返信
>>1560
シミュとかジョイステより楽だよ
1606.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:15▼返信
フォトナとか原神とか増えてきた基本無料遊ぶんだったらこれくらいが一番いいよな
豚風に言うとマストバイだと思うわ
1607.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:15▼返信
>>1585
そういう人はPS5がいいんじゃ。これはPS5並の値段のわりには性能が低い
どうしても持ち運んで遊びたいという人向けだろう
1608.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:15▼返信
マジでスイッチは値下げしないと存在意義失いそう
あ、値上げするんでしたっけ?w
1609.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:16▼返信
Protonは試してほしいな
とうとう革命が来たってレベルで感動する
Linuxで普通にWinのゲームやアプリが動作する
Wineとかじゃちょくちょく動作が怪しいのがあったし
1610.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:16▼返信
割と良さげだな
64GBモデルがこの値段。microSD容量増やせるし、性能面も悪くない。
1611.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:17▼返信
テンセントが受注受けていた高性能携帯ゲーム機ってのはこれの事だったんだろうな
望月は勘違いしてスイッチPROだとか抜かしていたがw
1612.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:17▼返信
パソニシ無様スギィィィィィ(≧Д≦)
1613.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:17▼返信
>>1598
コレでPCMODが使えれば神に成れるが、
使え無ければ…うーん微妙…
1614.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:18▼返信
でかいし重いしなんだよwこのふざけたボタン配置はwこれでSwitchに勝てると思ってんのか?w
1615.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:18▼返信
>>1563
解像度もっと上げようぜ?
1616.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:18▼返信
世界一いらないハードになったな、スイッチという産廃
1617.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:18▼返信
ぶっちゃけ大ピンチなのはソニーの方だよな
プレステ独占ソフトにゴミしかないからプレステ5よりこっち買う人が多そう
1618.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:18▼返信
>>1608
新型すら本来なら25000円くらいで売るべきだからな
1619.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:18▼返信
これとPS4~5あれば殆どのゲーム遊べるなw
1620.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:19▼返信
>>1605
ごめんな言い方悪かったわ

トラックパッドが完全にいらないとか、世の中からパッド消えろとかいう意味じゃなくて、
デュアルアナログスティック標準装備なんだから
デュアルトラックパッドにする必要はないだろうと思っただけ。
1621.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:19▼返信
>>1614
スイッチも大差ない重さやん
1622.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:20▼返信
ゴミ /(^o^)\ switch
1623.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:21▼返信
>>1617
そう思い込まないとやってられんか
今まで最後の頼みの綱にしていたPCの性能が
スイッチの敵になるとは思いもしなかったなw
1624.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:21▼返信
AAAタイトル動くスペックのスイッチまだー?
1625.投稿日:2021年07月16日 11:21▼返信
このコメントは削除されました。
1626.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:21▼返信
※1613
ゲームが動くのにMODが動かないってのはないんじゃね
実績ハックのシステムいじる系は無理だと思うが
普通のマップ追加とかは行ける
1627.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:21▼返信
どう見てもスイッチにぶつけてきているのに、「PS5がピンチ!」と錯乱しているのはそれほどショックなのか
1628.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:21▼返信
>>1617
さすがにこの性能でPS5やXboxSeriesXとは競合しないよ

既に派遣握って台数が存在するPS4や箱一からどれだけ携帯ハード需要抜けるかって事。
もしこれで牙城崩せないなら、switchは次世代の戦略ゼロから見直しだよ。PS4どいてくれないから。
1629.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:22▼返信
ぶっちゃけZEN3+、RDNA2のAPU待った方が幸せになれるやろ
またレノボの小型の奴で6万くらいで買えるようになるんじゃねーの
1630.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:22▼返信
任天堂株価急落か
1631.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:22▼返信
>>406
だったら尚更PS5の代わりじゃなくてPS4の代わりだろうよ
1632.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:22▼返信
安くね?この価格ならSwitchより絶対こっちの方がいいじゃん
1633.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:23▼返信
※1629
普通にこっちかうかな
thinkcenterも良いが
1634.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:23▼返信
>>1621
1.5倍以上重いものを大差ないと表現するのは流石にどうかと
1635.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:23▼返信
周りの誰も話題にしてねーわ
メリケンでマニアが買って終了だろどうせ
1636.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:24▼返信
>>1633
tinyの入手性悪すぎて
1637.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:24▼返信
ゴミッチは5年前のスマホ以下のスペックな時点で話にならないよ
1638.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:24▼返信
これ買うより先にQuest2買おう。楽しいよ
1639.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:25▼返信
スイッチから買い換えたいな。
1640.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:25▼返信
グリップがしっかりしてるのは結構重いからか
1641.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:25▼返信
※1635
そもそも日本がこの先の世界のムーブメントについていけることってあるか?
フィリピンにも5年後に抜かれる予定
コロナで早まったが
不労所得持ってない人はもうそろそろPCもぜいたく品になるから
1642.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:25▼返信
このうえSteamGamePassでも始まったら天下取れそう
1643.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:26▼返信
安価でSteamのゲームできる携帯機欲しいなと思ってたから嬉しすぎる
1644.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:26▼返信
キッズもこれなら文句言わずフォトナ出来るな
1645.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:26▼返信
豚ちゃんは新型スイッチ発表直後にこんなのが出るなんて思いもしなかったんだろうなw
1646.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:26▼返信
新卒手取り13万の日本w
氷河期よりやばいじゃねえかって思ってる
1647.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:26▼返信
実を言うとswitchはもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごく太った赤い服に帽子の中年男性が発狂し続けます。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの美談が来るので気をつけて。
中国貿易巡回転売それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
1648.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:27▼返信
任豚チャン(´;ω;`)
1649.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:27▼返信
林檎も参入予定だから任天堂はすり寄っていけ
IP屋になっちゃえよ
1650.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:28▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
1651.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:28▼返信
>>1607
PSに出てないPCゲームって大量にあるんだよなあ
PSに引きこもってるから知らないかもしれないが
1652.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:29▼返信
switch買うくらいなら5000円ほど足してこっち買うわな
1653.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:29▼返信
PSマルチのソフトも遊べるってことだよな
最近ならスカネクとか
やべえじゃん
1654.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:29▼返信
>蒸気を動力源とするValveによって設計されました。
カス翻訳やん
1655.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:29▼返信
無駄に買取保障や工作費で浪費したたのを取り戻すための値上げです
僕らが損してしまう
1656.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:31▼返信
switchマジでゴミだな…
1657.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:31▼返信
Switch持ってないから新型のやつ買おうと思ってたけどいらなくなったな
これでSteamの積みゲーやりまくるわ
1658.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:31▼返信
>>1646
それ、4月の手取りか?4月なら仕方ないぞ
1659.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:31▼返信
>>1614
グリップボタンあるから表ボタンは上寄りになる
1660.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:32▼返信
性能的に現世代(PS5XBX)は影響受けねーよ
影響受けるのは旧世代
特にスイッチは同じ携帯機だしモロに影響受ける
1661.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:32▼返信
新型スイッチがこの性能なら鬼滅やテイルズもハブられなかったのにね
1662.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:32▼返信
げぇぇパすぅぅぅ
持ち上げ豚息してるぅ?
1663.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:32▼返信
みんなそんなに携帯機欲しかったん?
それは興味ないなぁ
1664.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:33▼返信
これでアイマス。いやアイマス専用機にしてもいいかもしれん。
1665.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:33▼返信
MODが使えれば神やな
Switchいらんねん
1666.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:33▼返信
そういえば新しいテイルズできる可能性高いな
互換取れてるかやや怪しいが
1667.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:33▼返信
これFF15レベルのゲームとかも多分最高品質で動作するってことよね?
うーん、4万なら欲しいかも・・・
1668.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:34▼返信
>>1653
CSタイトルやAAAタイトルわざわざ低性能、小さな画面ではやらん
これはSteamに数多く有るインディなどのゲームやるのに最適なんだよw
携帯で遊べスイッチがるもろに被る
1669.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:34▼返信
※1658
ねえよ
どんだけ安くなってんだよって思うわ
労働して生活保護並みじゃねえか
1670.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:34▼返信
>>1651
そりゃ数は大量にあるだろうけど、人気のあるインディーゲーはほとんどPSにも来るしなぁ
これ買ってまでやりたいか?と
1671.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:34▼返信
>>1641
抜かれるって何が?
1672.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:34▼返信
スイッチプロがどれだけ頭のおかしい妄想だったかこれ見たら逆によくわかるだろ
1673.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:35▼返信
UMPCとかガジェットオタクが所持欲満たすだけで
実際外で使われないんだよなぁ
1674.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:35▼返信
SwitchとPCはズッ友だよ等と意味不明な事を言ってた豚が後ろから刺されてて草
1675.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:35▼返信
>>1667
最高品質は無理だろ
1676.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:35▼返信
>>1667
最高画質で動くわけない。設定をかなり落とせばまぁ動くレベル
1677.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:35▼返信
>>1663
性能とSteamゲームでゲーマー刺さりまくりだよ
1678.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:36▼返信
糞箱1とswitchが死ぬなコリア
1679.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:36▼返信
マリオもゼルダもできないしなあ
これに価値はないだろう
1680.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:36▼返信
>>1667
8CUじゃ最高設定は100%無理
最低設定で動くかくらい
1681.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:36▼返信
ソフトがなければ売れないのは明白
1682.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:36▼返信
>>1669
4月はフル出勤じゃなくて四月一日から締め日までの割合で初任給出す会社結構多いから少なくなりがち
まぁ、働き始めはふざけんなって思うが
1683.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:36▼返信
>>1673
なんならSwitchも外では使わんやろ
持ち運べると言っても出張や長時間の移動中くらいで
1684.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:36▼返信
やはりソフトの差でスイッチだな
1685.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:37▼返信
>>1673
Switchも外で使ってる人見たことがないし
昨今のポータブル機って家の中のどこでも遊べるがメイン需要なんじゃ
1686.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:37▼返信
任天堂はNvidiaなんかと組んだばっかりに
1687.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:37▼返信
マジか・・・最低設定でやっとってレベルならいらないや
1688.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:37▼返信
サイバーパンクはうごくじゃろうか? 難しそうではある
1689.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:37▼返信
まぁ、もともとFHD切り捨て設定だろうしな
1690.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:37▼返信
>>1681
次世代ソフトならそうだがSteamでソフト無いってのは無理があるわ
1691.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:38▼返信
>>1681>>1684
任天堂ゲームばっかやって
Steam利用したこと無さそうw
1692.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:38▼返信
Steamでまだコンシューマにも出てないインディーゲーをやりたいというマニア
かつそれを携帯でやりたいという人にはマッチするだろうが
わりとニッチな気がするよ
1693.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:38▼返信
俺なら64GB 版を買って自分で中身空けて1TBに換装するわ。
1694.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:38▼返信
※1673
長距離移動トラベルに持っていくには最適
ゴミッチじゃ何も出来んスマホやタブレットの方がマシ
1695.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:38▼返信
>>1688
難しいんじゃない?
PS4版もproかps5での起動推奨してる位だし
1696.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:39▼返信
これがSwitchProか
1697.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:39▼返信
※1682
17万が人間の生活の最低ラインと言われた20年前からだいぶ下がってんだな
1698.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:39▼返信
なんだ騒ぐわりに低性能なんだな
ほんなら新スイッチでいいか
1699.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:39▼返信
>>1684
ソフトの数でsteamと張り合おうとする無知無恥ポークの図
1700.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:40▼返信
7974 任天堂
62,400 -880(-1.39%)
 
いわっちたすけて…
1701.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:40▼返信
豚自慢のインディーゲーによる水増しゲーム数すらすべて無い方するのがsteamだからな
まぁ、多すぎるのがある意味問題なんだが
1702.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:40▼返信
>>1698
スイッチの3倍強の性能です
1703.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:40▼返信
>>1692
前世代ゲーム遊ぶのにもいいだろ
Switchがゴミだからどのコンシューマーの有無関係なく携帯で遊ぶならこっちの方が断然いいし
ニッチではあると思う
1704.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:41▼返信
>>1702
3倍なんてもんじゃないだろ
1705.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:41▼返信
>>1698
低性能を罵りさらに低性能に走る豚の鏡
1706.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:41▼返信
PS4並の性能というが
PS4じゃまともに動かないタイトルも増えてきたし
それらは絶望的かな
AAAタイトルを遊ぶためにハードじゃないけど
1707.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:42▼返信
※1687
Apexは60fps 視野角150で遊べるよw
1708.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:42▼返信
現状の技術ならモバイル機でもこれくらいは出来るということなんだな。携帯機だからしょうがないというのは実はそうでもなかった。でもこれはスイッチだけでなくいろいろ影響あるかもよ。ソニーも自社ゲームのsteam版を積極的に投入する意向だから、それもこれで遊べるとなるとソニー製の携帯機復活はいよいよ可能性が低くなる。なにしろこれは膨大なPCゲームの資産のある状態でのスタートだから家庭用オンリーで対抗するのは難しい。あるとしたらこれが全然売れなかったとかだが、それはそれで携帯機需要ないのかなと判断されることにもつながってどっちみち無しだ
1709.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:42▼返信
FFピクセルリマスターとか遊ぶには完璧なハードだと思うわ
コンシューマには出ないのかなって思ったけどこれで持ち歩けるしモニタでも遊べる
1710.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:42▼返信
>>1693
たぶんSSDもeMMCもオンボードやで
1711.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:43▼返信
「驚きの高性能」で1.6TFLOPS
これが携帯型に詰め込む限界か

豚の妄想してたPS4以上の性能のスイッチプロwww
1712.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:43▼返信
AAAタイトルはそもそも7インチで遊ぶには情報量がきついだろうから
そういうのはやっぱりPS5やゲーミングPCの出番でしょ
1713.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:43▼返信
※1702
スイッチのCPUって20Gflopsやぞ
化石中の化石
STEAMは450GFLOPS
しかもAVX256持ってるからな
FLOPSだけでも23倍さらに命令セットもあるから30倍は違う
1714.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:43▼返信
>>1706
SteamユーザーはメインいまだにGTX 1060だし問題ないだろ
1715.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:43▼返信
>>1708
余裕で前世代スペックだぞ
Switchが低性能過ぎて麻痺してるんか
1716.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:44▼返信
PCの超絶クオリティゲームはできません
任天堂のゲームもできません

だれがこのゴミかうのww
1717.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:44▼返信
容量が足りね
スマホゲーム専用のゲーム機作って欲しいわ
1718.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:44▼返信
>>1693
増設はSDだぞこれ
1719.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:45▼返信
ガジェットオタク向けで終わりそうな気がする
1720.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:45▼返信
携帯型PS4出すのもまだまだ無理があるっていい証拠だな
1721.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:45▼返信
>>1714
これGTX1050以下だよ
1722.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:45▼返信
>>1716
置いて行かれる低スペSwitch(´;ω;`)
1723.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:45▼返信
>>1710
容量程度別基板使うなんて言うコストのかけ方する訳無いから、配線通ってるならつけられない道理はない
道具そろってりゃ割とチップ付も楽やぞ
1724.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:45▼返信
※1698
参考
PS3>糞箱360>WiiU>5年前のスマホ>switch
糞箱1とswitchの性能差は約10倍
PS4と糞箱1の性能差は約1.8倍
1725.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:45▼返信
psとスイッチどっちも殺すマンじゃん。
1726.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:45▼返信
>>1717
あるやろ
1727.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:46▼返信
>>1698
Switch ドックモード0.393TFlops、携帯モード0.157TFlops 37980円
Steam Deck 1.638TFlops 44000円
1728.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:46▼返信
>>1725
PSってPS4か?w
1729.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:47▼返信
容量増やしたいならSDカードで草
やっぱPCだと高速ストレージを活かす構造とか無理なんやな
1730.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:47▼返信
※1716
任天堂で沢山売れてると言われているインディゲー遊びたい人かな
モンハンストーリーズ2とかもSwitchよりはいい環境で遊べるんじゃない?
1731.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:47▼返信
>>1723
BGAとかでも手でハンダ付けできるんだ。すげーな
1732.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:47▼返信
作ってるほうも趣味というかロマンでやってるもんだから文句をつけるのは無粋というもの
これより高いスマホだってゴロゴロあるんだし、絶対に買えないほど効果ってことも無い
おもちゃとしては面白い製品だよ
1733.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:47▼返信
steamリモプすら流行ってないのに
携帯画面とか需要ないよ
1734.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:47▼返信
Steamは新型ブヒッチが発表されるタイミングを待ってこれを発表したのかもな
アンバサ2021待ったなしじゃね?
1735.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:48▼返信
>>1655
ルデヤ系の在庫を助けるための値上げとしか考えられんからな
1736.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:49▼返信
>>1729
それは携帯機だから仕方ないよ
1737.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:49▼返信
「Steam Deck」はSteam以外のゲームランチャーにも対応!
Epic GamesストアやOriginなど、サードパーティーのアプリケーションもインストールできるようです。
1738.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:49▼返信
これならスイッチプロのほうが高性能だしなあ
スイッチプロを待つほうがいいと思う
1739.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:49▼返信
豚的にはvalveがAMDを選んだことがショックなんじゃね
DSLLが強すぎてこれからはNVIDIA一択とか言ってたし
1740.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:49▼返信
Steamで持ってるゲームできるのがでかい
セールで買って積んでるゲーム大量にあるんだわ
1741.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:49▼返信
>>1738
15年後くらいか?
1742.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:50▼返信
まあスイッチプロ町が安パイだろうな
1743.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:50▼返信
>>1715
次世代switchより性能高い可能性大やぞ
1744.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:50▼返信
>>1740
積んだゲームはもう一生クリアされない
ソースはオレ
1745.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:51▼返信
>>1742
いつ出るんです?
1746.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:51▼返信
スイッチproどころじゃなくスイッチの次世代ハードでもここまで性能高くならないだろ。
1747.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:51▼返信
あの新型switchで5千円アップなのに、スイッチプロはいくらになるんだよ
1748.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:52▼返信
>>1744
俺はちょくちょく崩すけど
なんつーかセールで安いけど今の気分じゃないなみたいなのを
やりたい気分の時にやる
1749.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:52▼返信
おかしいなPS4プロ並みの性能とも言われてるぞ?
1750.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:52▼返信
安いやつ試しに買ってみたい
1751.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:53▼返信
>>1734
アンバサ2021やったらルデヤみたいな買取保証協力店が軒並み潰れるから無理
1752.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:54▼返信
>>1727
ドッグモードでも4倍か···
1753.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:55▼返信
スイッチプロはこれを超えてくることは間違いないしな
1754.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:55▼返信
※1737
素晴らしいけどセガランチャーも動くかな
1755.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:56▼返信
※1754
Protonの完成度なら余裕じゃね
1756.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:56▼返信
まだps5のリモプが快適では
1757.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:56▼返信
※1749
 プロセッサには、AMDのZen 2+RDNA 2ベースという未発表のAPUを搭載。CPUは4コア8スレッド2.4~3.5GHzで、FP32性能は最大448GFLOPS、GPUはコアを8基搭載し、1~1.6GHzで動作、FP32性能は1.6TFLOPSなどとされている。
 
携帯機で良い性能だよPS4Pro並とかどんな技術?
1758.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:56▼返信
>>1744
ロストジャッジメント発表されてジャッジアイズ崩すとか、
BF2042までにBFVマッチやるとかそういうのあるやろ
1759.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:56▼返信
USB3か3.1あるんじゃねアケコン繋げてたし
外付けSSDもHDD利用出来るやん室内になるけどNASも使えるだろうし便利やん
1760.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:56▼返信
ひょっとしたらゲーパスも動くかもしれんな
1761.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:57▼返信
Epic Games最高経営責任者(CEO)のティム・スウィーニー氏
「Valveの動きには驚かされる!Steam DeckはSteamOSを搭載したハンドヘルドなPCとコンソールのハイブリット機で、ユーザーがWindowsや他のソフトウェアを自由にインストールできるオープンなプラットフォームだ。」
1762.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:57▼返信
Protonとやらはアンチチート対策されてる環境でも動くのかい?
1763.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:58▼返信
※1761
革命だと思うわ
Winの存在意義自体をゼロにしたし
1764.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:59▼返信
>>1756
SteamでPS4やPS5に出てないゲームもあるから
1765.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:59▼返信
>>1749
8CU→512コア、512コアで1.6GHzだと1.638TFlops
現状モバイル向けAPUの上位モデルでも上限は2TFlops程度だからPS4Pro並みは無理
1766.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:59▼返信
>>1731
リフロー炉とか使わんでも、固定台とヒーターあれば割と楽にいける
1767.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:59▼返信
「ゲームメーカーとしてはSteamで配信できないのであれば、ビジネス的に非常に厳しいと判断して、2作目の『LOST JUDGEMENT』でシリーズ終了となるようです」

SEGAさんSteamで販売できないとCS高画質系ゲームが売れないのか…

この携帯ハード、PSを潰しに来てるな🤣🤣🤣
1768.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:59▼返信
普通に箱以下の普及数で終わりそう
任天堂と争うレベルじゃないだろこれ
1769.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:00▼返信
ProtonはオープンソースのOSなんで、セキュリティには問題あるだろうなぁ
チートし放題になりそう
1770.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:00▼返信
※1757
いや同じチップの別の持ってる人の書き込み
1771.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:00▼返信
>>1749
100%デマ
PS4PROはR9 270X相当 2.69 TFLOPS
PS4はR9 260X相当1.971 TFLOPS

これは1.6TFlopsだからGeForce GT 1030(1.6TFLOPS)よりちょい低いレベル
1772.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:00▼返信
痛恨の一撃
switchチャン…
1773.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:01▼返信
Steamの動くハードで普及台数とか無意味なこと言ってんな
1774.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:01▼返信
※1769
Winみたいにシステムと直結してないからむずいよ
あとProtonはOSじゃないし

1775.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:01▼返信
>FP32性能は1.6TFLOPS
TegraってFP16でカタログスペック1.5TFLOPSが限界やろ?
switchプロ出ても、良くてドックモードがこれの半分くらいの性能やんけ。
1776.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:02▼返信
>>1771
すまんGT 1030は1.75TFLOPS
1777.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:02▼返信
アメリカでずっとトレンド入りしてるもうスイッチ終わったな
1778.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:03▼返信
※1768
糞箱1の実稼働率は0に近い
まだ糞尻sやxの方が高いからな
1779.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:03▼返信
>>1777
アメリカ人が携帯ゲーム機で遊ぶんだろうか。移動もつねにクルマなのに
1780.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:03▼返信
Valveも色々ゲーム機出したが
Switch対抗でやっと日の目を見れそうだな
1781.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:04▼返信
少なくともこれのせいで北米の新型switchはルデヤ行き決定だわ
1782.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:04▼返信
>>1731
どういうのを想像してるのか知らないけどホットエアーガンがあればいけるやろ。
1783.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:04▼返信
>>1700
そのまま潰れとけ
1784.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:04▼返信
コントローラー次第だな
windows入れられるみたいだしEPICで無料で大量にもらったソフト消化にいいかも
1785.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:05▼返信
>>1095
でもマリオゼルダやポケモンで遊べないじゃんw
その点Switchの方が優秀!
1786.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:05▼返信
>>1771
GTX1030を持ってるけど、解像度低ければFF15もまぁ動くというスペックだな
ゲーミングPCとしては最低ライン
1787.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:05▼返信
毀滅 テイルズ FF14 15 原神も出来るな
1788.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:05▼返信
>>1771
PS4Proは4.2 TFLOPSな
1789.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:06▼返信
>>1783
(´;ω;`)
1790.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:07▼返信
ボタン配置上過ぎてアジア人の小さい手には相性悪い
1791.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:08▼返信
switchがこれくらいの性能なら覇権だっただろうなという
オタク心を満足させる絶妙のラインだわ

本来なら次世代VITAがやるべき穴だったけど、しっかり埋まったな
1792.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:08▼返信
ライトユーザーがPCゲーデビューするのにも手頃な値段だしわりと健闘するかも?
まあこれで全てのAAAが動く保証はないから情弱には厳しいか
1793.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:09▼返信
コメント数やべーな
1794.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:09▼返信
win入れるなら256買わなきゃダメじゃ
1795.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:09▼返信
ゴミッチの魅力は野田ゲーなんだよな(´・ω・`)
ふなシナの禿ゲームとかスローライフとかデスガイア6とかPCで遊べんの?
後 電卓も千円で使い放題よ
1796.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:10▼返信
>>1738
Jetson Xavier NX(399ドル) 製造プロセス12nm 384コア GPUクロック1377MHz 1058GFlops Tensorコア48 TDP15W
これをSwitchと同じクロックで使うとドックモード589.8GFlops(768MHz)、携帯機モード235.9GFlops(307.2MHz)となる
現行機はドックモード393.2GFlops、携帯機モード157.3GFlops

NV公式設定価格399ドル(59980円)のチップ使ってこの性能とか絶望しかないwww
1797.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:10▼返信
ここまでの性能にしてフルHDじゃないって
1798.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:10▼返信
>>1779
どの道Switch終わってて草
1799.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:10▼返信
解像度 1280 x 800px
ひっくいな。そこはスイッチを真似しなくてもよかった
1800.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:11▼返信
で、マリオゼルダポケモン遊べるの?
これが全てですよ
1801.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:11▼返信
実を言うとswitchはもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごく太った赤い服に帽子の中年男性が発狂し続けます。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの美談が来るので気をつけて。
中国貿易巡回転売それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
1802.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:11▼返信
意気揚々と新型スイッチ発表した任天堂が間抜けに見えるw
1803.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:12▼返信
Durante氏より

The GPU is about as fast in raw performance as a base PS4, but it's a much newer and more efficient architecture (the same as PS4・XSX) and it only nees to target 1280x800.
In other words, it has about the same raw GPU performance per pixel when targeting 1280x800 as the Xbox Series X when targeting 4K (slightly more actually).
The CPU is basically half a XSX・PS5, with slightly lower clock.
16GB of RAM (really neat), 4x Switch, same capacity as PS5.
1804.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:12▼返信
>>1800
そうだな。マリオゼルダポケモンが遊びたい人は任天堂のゲーム機を使う
それ以外のゲームが遊びたい人はPCやPSを使う
1805.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:12▼返信
スイッチのGPUはインテル内蔵のUHD620(442 GFLOPS)と大差ないレベルだからなぁ
さすがに時代遅れすぎる
1806.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:12▼返信
普通のPCとしての機能も備えてるのか、それなら高くはないかもね。

私の作業はキーボード必須だからあんまり関係ないけど。
1807.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:13▼返信
>>1799
携帯モードではフルスペック出せないだろうし液晶もFHDなると価格もワッパも上がるからな
そこは解像度低めでも構わんのよ
1808.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:14▼返信
テレビに接続しても内部解像度はHDだったらがっかりだな
1809.投稿日:2021年07月16日 12:15▼返信
このコメントは削除されました。
1810.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:15▼返信
イワッチ

はやくたすけて
1811.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:16▼返信



ボッタクリ新型スイッチ買うアホおる?w


1812.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:16▼返信
switchのガッカリ発表無かったら、マニア向けにして戦略的価格付けてなかったんじゃないか。

一番安価なモデルとか、新型switchが値上げしたのを見て慌てて出してきたように思える。
1813.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:17▼返信
>>1800
それが全てならスイッチに在籍してる全てのサードは向こうに移住することになるね
1814.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:18▼返信
 開発者向けのFAQでは「Windowsをインストールできるか」という質問に対し、「Steam DeckはPCだ。プレイヤーは他のOSを含め、好きなものをインストールできる」と回答している。
 
ほほーう
1815.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:18▼返信
よし!みんなでこれ買ってステラリスやろうぜ
1816.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:18▼返信
現代の黒船来航じゃん
1817.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:18▼返信
steamが本気出してこれなんだから豚がスイッチプロで4K60fpsとかほざいてたのがどれだけ愚かしいか分かるなw
1818.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:19▼返信
スイッチでも携帯モード使わないから今までと変わらず、スイッチとpcでいいや。
1819.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:20▼返信
おま国とかやってる限りSteamが勝つ未来はない
1820.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:20▼返信
やっぱ有機elじゃないとなー。
1821.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:21▼返信
>>1803
数字上のスペックはPS4に近いがアーキテクチャは最新世代でより効率的だし
1280×800の環境ならピクセル当たりの処理性能は4K時のXSXに匹敵すると
1822.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:21▼返信
>>1
ゴキちゃん、言っとくがこれ日本では買えないぞw
1823.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:21▼返信
>>1818
とうとう豚も「携帯の利便性」がその場しのぎのウソだったことを白状し始めたwww
1824.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:22▼返信
>>1811
ポケモンなどの子供向けゲームをプレイしたい任豚オジサンが買うよ
1825.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:22▼返信
普通のPCとしても使えるし、当然にエミュレーター使えば吸い出した任天堂ソフト動くじゃん

もうSwitch要らねぇなぁこれ
1826.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:22▼返信
豚と安田が「ソニーを相手に戦います!!」してたら
ソニー以上にスイッチの市場を脅かす外敵にバックアタック受けてて草
1827.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:22▼返信
NXのプロセッサ選定の時に任天堂はAMDに話を持ち掛けたけど蹴られちゃったからねww
APUが欲しかったがクソ安くて超低消費電力で等の無理難題吹っ掛けた模様ww
どんな相手でも割と誠実な対応してくれるAMDに断られるって余程だぞwww
ちなみにGC、Wii、WiiUとずっとAMD製GPUを使ってましたwww
1828.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:23▼返信
イワッチ

お盆に還ってきて任天堂をすくってよ
1829.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:24▼返信
>>1822
お前はプロジェクトナタルのときのカミカゼ長田か

なんでウェブサイトが日本語対応してんだよ
1830.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:24▼返信
確かにこれでSwitchエミュ動かせばswitch要らんな
1831.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:25▼返信
>>1823
俺は携帯モードつかってるぞ。人それぞれだよ。
1832.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:25▼返信
>>1315
Wiiうんこを忘れたの?
豚ソフトは携帯機にしないと買われないんやで
1833.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:25▼返信
これならソニー系のHorizonやDAYS GONEも遊べるし
まるでVitaの後継機のようでもある
1834.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:25▼返信
>>1827
AMDとも当然交渉はしただろうな
AMDに断られたから、悪名高いnVidiaと組むことになったのか
MSもソニーもnVidiaと1回やったことあるけど懲りてる
1835.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:26▼返信
>>1827
nvidiaにも絶縁されたし、次は中華チップやね
四面楚歌堂の哀れな末路
1836.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:26▼返信
有機elしか勝たん
1837.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:26▼返信
>>1321
ほんま豚って幼いなw
1838.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:26▼返信
>>1833
Horizonは要求スペック高いのでこれでは難しそう
1839.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:27▼返信
任豚はさいきんインディーズを自慢しているが、インディーズ遊ぶならこっちのほうがずっといいね
1840.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:27▼返信
デモンズリメイクのSteam版はよ
1841.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:27▼返信
ソニー相手にファミ通で戦ってたら、steamがSwitch完全上位互換のコンソール出してきてワロタ
1842.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:27▼返信
>>1827
PS箱にダブル採用されてて、ナノプロセスでもNVIDIAの優位に立って絶好調なのも理解せずに、
思いっきり日本企業特有の下請け圧力かけて逃げられた
1843.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:27▼返信
>>569
リングフィットアドベンチャーだわ
ちゃんと覚えとけ
1844.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:28▼返信
>>1835
中国と組むとノウハウ全部吸い上げられて同じものを中華ブランドで作られる
1845.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:28▼返信
任天堂が次世代機でやる気出してほしいからいいのが出てきたねぇ
技術のないゲーフリ・ポケモンが進化するには高スぺハードが必要
1846.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:28▼返信
Switchのエミュ軽いしこれで動くな
Steamやるやん
1847.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:29▼返信
>>1841
ファミ通ランキングでSteamに圧勝して、勝ち誇るぶーちゃん見てみたいわ
1848.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:29▼返信
>>1845
技術の梯子降りてんのに無理だろw
1849.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:29▼返信
ブタッチは半ライスもオクトラも全部Steam行き かつて独占だった零すらもマルチになって、わざわざ低性能のニシハードを買う理由がないんだよね
まぁ完全にポケモンやらマリオ専用機になったけど、それで売れたことはないんだよなw
1850.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:30▼返信
>>1845
洞窟暮らしの原人たちにいきなり文明の利器持たせても無理やで
1851.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:31▼返信
>>1845
ゲーフリが開発してる限り高スペは無理だろ
任天堂みたいに開発はサード任せにしないとなw
1852.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:31▼返信
ニシ君の大好きなライズもこれで遊べちゃうの草
1853.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:31▼返信
>>1827
GCやWii時代はまだATIなんだよなぁ
1854.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:31▼返信
>>1821
実際にはPS5,XSXでもフル4Kで動いてるゲームは少ないからなぁ
「解像度が低いのでXSX並みの性能」は言い過ぎ
1855.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:33▼返信
>>1811
ブリブリダイパと2Dメトロイドが今年の目玉ってなw
1856.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:33▼返信
後は任天堂の東芝チャレンジの内部告発あったら終わりやん
steam有能すぎて怖い
1857.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:33▼返信
>>1844
テンセントあたりに
「任天堂と提携したが、もはやゲーム技術について日本から学ぶものは無くなった」
というイメージ宣伝の踏み台に使われるくらいしか役割残ってなさそうだろ
1858.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:33▼返信
イワッチ

はやくたすけて!
1859.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:34▼返信
>>1800
いつものごとく任天堂ファンボーイ向けの商品ってことだね
1860.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:34▼返信



ぼったくりスイッチ発売してすぐに「アンバサダー」したら笑うw


1861.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:35▼返信
ぶーちゃん待望のSwitch PROやで
1862.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:36▼返信
比較的まともな性能の携帯機でもこのサイズと値段になるわけやね
それでもまだ色々足らんのもあるわけやし
ニシ君が妄想する最強のSwitchなんてものは無理やってことだわな
1863.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:36▼返信
>>1660
Switchさん一応ps5とxbxとは同世代なんだよね
1864.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:36▼返信
任天堂のファーストタイトルがある限り、Switchの需要は一切無くならない
騒いでるゴキブリが哀れなだけだな
1865.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:36▼返信
>>1860
ジョイコンという消耗品のゴミを買い続けるコスパ最悪のハード
海外では無償修理なのに、豚曰く日本軽視で日本人は有料wwwww
1866.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:38▼返信
スカーレットネクサスって・・・
 ・ゲーム性は高評価
 ・同時期にアニメ放送あり
 ・アラシをはじめゴキが好きそうなキャラデザの美少女がいっぱい
 ・PS4、PS5の縦マルチ
 ・ゴキ曰くPSユーザーは自分でゲームを調べて買う
これで売れないんだから、日本のPSユーザーって何のゲームなら買うのって話だろ
1867.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:39▼返信
ps5とコレでいいじゃん
pcの独占ゲームしょぼいゲームしかないし
次世代FIFAは次世代ゲーム機しか出来ない
1868.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:39▼返信



ドラクエ12はPS5、箱、PCで決まりかもなw


1869.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:39▼返信
これPCだからswitchのエミュ動くぞ
1870.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:39▼返信
あーあ、ぶーちゃんが発狂コピペはじめちゃった
1871.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:39▼返信
>>1869
もうスイッチ要らんな
1872.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:40▼返信
>>1864
Wii Unkoお忘れか?
あれでニシソフトすらも需要がなくなったんすけどwww
つまり、客は任天堂ソフトだけのためにハードは買わないのだよ
1873.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:40▼返信
それでもスイッチを愛してる。
1874.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:41▼返信
>>1868
任天堂が開発費全額負担すれば劣化switch版出るぞ
1875.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:41▼返信
>>1860
在庫山積みの転売屋が死なないように値上げしたのだから、
アンバサやったらルデヤ系連鎖倒産
1876.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:41▼返信
まじかよクソスイッチ売ってくる
1877.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:41▼返信
実際コレとPS5持ってりゃ大概のゲーム出来るからな
コスパは一番良い
1878.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:42▼返信
>>1866
売れないってどこ情報?
1879.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:43▼返信
>>1866
40インチくらいでいいので4Kテレビ買ってPS5版一度やってみろ
さすがナムコ、任天堂と違って技術のハシゴ降りてないとはこういう事かと感動するわ
1880.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:43▼返信
>>1866
急にどうした?発作か?
1881.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:43▼返信
>>1877
steam側で一番やりたいVAROLANTがいけるか微妙そうっていう
1882.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:43▼返信
見た限りだと重さと操作性に難がありそうだが、こればかりは触ってみないとわからんな
1883.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:43▼返信
>>1845
ハードの性能上がってもHDの壁を超えられず、オブジェクトがスカスカな解像度上げた3DSみたいなソフトしか出せないでしょwww
今Switchでやってる事がまさにコレだしww
バンナムと比べるとめちゃ綺麗で密度も高いしねwバンナムの方がだけどwwww
1884.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:43▼返信
>>1839
任天税のせいでたけぇし、Steamでいいわな
1885.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:43▼返信
新型スイッチの発表からずっとネガキャン続いてるのがあからさますぎるんだよ
某企業のネット工作としか思えない
1886.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:44▼返信
>>1881
ps3レベルだから軽いよ
1887.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:44▼返信
>>1978
ファミ通
1888.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:44▼返信
>>1878
ここは日本じゃなくてファミ通ワールドだぞ
ファミ通の情報だけで語れよ
1889.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:44▼返信
真のSwitchが来てしまった
1890.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:44▼返信
>>1885
新型switchについては、望月や安田さえ落胆するものだったのだから仕方ないだろう
1891.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:45▼返信
>>1887
それ出しただけで思いっきり馬鹿にされるソースだぞ
豚にはそんなもんしか残ってないのかw
1892.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:45▼返信
>>1887
ファファファ、ファミ通!!!!!wwwwww
1893.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:45▼返信
>>1885
事実はネガキャンわろた

はやくJoy-Con欠陥直せよ
1894.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:45▼返信
Windowsでもないしキーボードもマウスもない
GDPWINのほうが随分まし
1895.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:45▼返信
>>1885
ルデヤ系に配慮して値上げとか完全に正体バレたのによく人のせいにするよな
1896.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:45▼返信
2021年に性能PS4レベルの携帯機が出るって来年以降発売のAAAタイトルがそこそこの設定でちゃんと動くのか疑問
1897.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:46▼返信
マルチならPS5一択で一人用の軽いゲームならこれでいいな
結論、スイッチいらねーな
1898.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:46▼返信
256版と正規Windowsとドック買ったら
10万くらいかかりそうだ
1899.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:46▼返信
PS4に近い処理能力だしハイスペックのゲームしなけりゃこれで十分いいんじゃないの
1900.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:46▼返信
安田が観たスイッチプロってこれのことだったんじゃないの?
1901.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:46▼返信
>>1885
自分が無職なのは社会のせいだと思ってる豚にありがちな思考だな
1902.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:47▼返信
まぁブーちゃんが携帯性に拘ってるのってさ、単に廊下しか家に居場所が無いから携帯出来ないと困るってだけやろ
1903.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:48▼返信
PCでええやん
1904.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:48▼返信
次世代スイッチを待つかな。
1905.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:48▼返信
>>1899
PC専用ゲーは
軽いのばっかりだから
これで十分かもな
1906.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:49▼返信
PCだから普通にエミュ入れてSwitchのゲームも遊べるのワロタ
1907.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:49▼返信
>>1887
昔から「大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?」と
信用できない事で散々イジられてきた歴史と伝統のファミ通かぁ
1908.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:49▼返信
スイッチ二番煎じ機の中では一番売れそう俺は買わないけど
1909.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:49▼返信
新型ブヒッチのキャッチコピーは「廊下に座ってなさい!」だなw
1910.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:49▼返信
Linux版てのがね…
1911.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:50▼返信
PS信者とかが任天堂叩くのはまだわかるんだけど
普段ゲームをたいしてやらないやつも他者を馬鹿にしたいってだけで任天堂叩いてそうなんだよな
1912.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:50▼返信
Switchオワタ\(^o^)/
1913.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:50▼返信
※1897
だからこいつで任天堂のゲームできねーだろタコ
1914.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:51▼返信
普通に欲しいんだが
1915.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:51▼返信
一般の人はエミュレータとか使わないし大丈夫だろう。
1916.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:52▼返信
>>1913
過去作の焼き直ししか出ねえのにそれに意味があるのか?
1917.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:52▼返信
steam「Switchエミュ入れようね」
1918.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:52▼返信
スパロボ30は余裕で動くな!
1919.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:53▼返信
>>1915
3DSの時のマジコンとか忘れたんかニシくん
1920.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:53▼返信
>>1915
任天堂の「イッパンジン」ってマジコンとか平気で使ってたようなモラルのない連中だけど?
1921.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:53▼返信
>>1829
自動翻訳してるだけじゃんw
1922.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:53▼返信
>>1749

見た目が携帯機なだけで中身はただのPCなんだからスペックシートの性能そのままだよ
箱もそうだしスイッチも中身はただのタブレット

ゲーム機で専用設計なのは現状PS5しか存在しないから
1923.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:53▼返信
ああっw

イワッチたすけて
1924.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:53▼返信
金額だけ見たらゲーミングPC買うより安いので
それだけでも需要を見込めるな
1925.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:54▼返信
670g、横幅30
これはいらんわw
1926.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:54▼返信
まじでスイッチ終わるなこれ
海外市場も終了レベルでは
1927.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:54▼返信
>>1913
マリオもポケモンもいらんのだが
それに、ゼルダより凄いゲームなんて山ほどあるしな
ああ、メトロイド(笑)?
1928.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:56▼返信
>>1885
新商品発表がネガキャンとは?
1929.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:56▼返信
エミュレータ使うにはソフトを違法ダウンロードしなきゃだし。まともなやつはやんないだろう。
1930.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:56▼返信
>>1885
新型Switchのネガキャンが令和に有機ELと64GBと有線LANでドヤ顔した某企業のネット工作だって!?

そうだよ
1931.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:56▼返信
まじかよクソSwitch売ってくる
1932.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:57▼返信
>>1929
買って吸い出せば合法だよニシくん
1933.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:57▼返信
※1922
意味不明
何そのゲーム機の専用設計ってのは
ゲームをするために特化した専用設計が該当するのなら全てに当てはまるぞw
1934.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:57▼返信
switch pro出たじゃん
よかったなぶーちゃん
1935.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:58▼返信
新型スイッチがゴミ屑同然で笑えない
1936.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:58▼返信
>>1932
正規手段以外での複製は違法だよ
1937.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:58▼返信
スイッチのパクリで任天堂から訴えられて発売中止になる可能性もあるかもな・・・
1938.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:59▼返信
>>1911
それって一般人が任天堂を叩いてるってこと?
おしまいじゃん
1939.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:59▼返信
・AMDと提携でZen2/RDNA2世代のカスタムAPUを搭載
・ProtonでWindows向けのゲームも動作
CPUは最大448GFlops、GPUは最大1.6TFlopsで、RAMは 16GB。
CPU/GPUの性能で言うと、PS5は896Gflops / 10.28TFlops、初代 PS4 は 102.4Gflops / 1.84TFlops。
グラフィック性能的には初代PS4に近く、CPUは現世代機に近い模様。64GBモデル$399から
もう買いだろこれ
1940.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:59▼返信
>>1932
吸い出し器まで買うなら普通にSwitch買えばいいだろ
1941.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:59▼返信
室内専用で考えればゲーミングノートよりもコスパ高く
コンパクトなんだよな
外部モニター出力も出来るしこれ糞箱1よりもスペック高いぞww
1942.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:59▼返信
>>1937
VITAのパクリに言われてもなw
1943.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:00▼返信
>>1937
携帯機の形状としちゃはるか前からある形だろ
1944.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:00▼返信
全ての携帯ゲームは任天堂のパクりぶひいいいいいい!
1945.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:00▼返信
epicのタダ飯遊べるなら買う
1946.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:00▼返信
有線接続できるんかな
1947.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:01▼返信
>>1937
まじかよ
Switchの始祖のNVIDIA SHIELD最低だな ニシくん
1948.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:01▼返信
確か有機ELって液晶よりデリケートで画面焼けとかしやすいって言うけどその辺任天堂は対策してんのか?
いやタダでさえswitch脆くて壊れやすいのに画面焼けまでしやすくなったら最悪やん。
1949.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:01▼返信
イワッチ

はやく任天堂をたすけて
1950.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:02▼返信
>>1926
性能高けりゃ良かったら
VITAも成功してたよ
1951.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:02▼返信
エピック独占ゲー増えてるしステームってもうわりとオワコンだよね
1952.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:02▼返信
何気にメモリも16G DDR5
糞箱1は8G DDR3で帯域速度が糞遅い
1953.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:02▼返信
インディー系やるならいいかもしれんなぁ
携帯モードで
1954.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:02▼返信
>>1938
一般人ていうかここの利用者層がゲハから叩きたいだけのやつらに変わってきてるってこと
1955.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:03▼返信
デススト
30fpsに見えたけどw
1956.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:04▼返信
>>1952
LPDDR5な
1957.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:05▼返信
50ドルアップ(SteamDeck)で。
- Nintendo Switchの4倍の性能(Zen2・RDNA2)
- SSD搭載 + レイトレーシング対応
- 全てのPCゲームが遊べる
- N64からSwitchまで全ての任天堂ゲームをプレイ(エミュレータ
- すべてのPS1 PS2 PSVita Xboxのゲームをプレイ(エミュレーター
1958.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:05▼返信
>>1946
ドックについてる
1959.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:07▼返信
というかエミュで化石ゲーやっても意味ないだろ
Bluetooth繋いでフォトナやったり鬼滅やテイルズ新作ををちょっと低めの性能でやったり旧作やマイナーめのインディ遊んだりする用
って思ったがマイナーインディいらんならPS5かXSXの方がいいわ出張とかで外泊多い人以外は
1960.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:07▼返信
※1951 エピックってフォートナイトやる以外で起動しないでしょ
1961.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:07▼返信
>>1957
PCSX2とか未だに動かないソフト大量にあるぞ
1962.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:08▼返信
>>1957
Switch無印から有機ELの50ドルとはえらい違いだな
1963.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:08▼返信
こんなに伸ばすとは…
ボッタクリッチが酷い出来なのはニシくんも納得なんやな
かわいそうやな
1964.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:08▼返信
>>1951
すてーむw
1965.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:08▼返信
>>1951
PCで実行できるものであれば、ほとんど何でもできる―「Steam Deck」はSteam以外のゲームランチャーにも対応!
Epic GamesストアやOriginなど、サードパーティーのアプリケーションもインストールできるようです。
1966.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:09▼返信
鬼滅 テイルズ FF14 15 Apex MHW モンハンライズ フォトナ フォールガイズ
バイオ7.8 龍が如く P4G その他全部動くやん
箱より良いんじゃね
switch 箱オワタ
1967.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:09▼返信
>>1948
ジョイコン見てどう思うか心に聞け
1968.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:09▼返信
Linuxベースなら、LinuxのAndroidエミュ動くかな
1969.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:09▼返信
>>1958
抜かりねぇな
1970.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:10▼返信
>>1969
抜かりないと言うか、わざわざ接続ドック作ってるのにLANコネクタ設けないとか流石にゴミ過ぎるからそこは当然な気も
1971.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:11▼返信
これが本物のSwitch Proだったか
1972.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:12▼返信
任天堂のゲームをどうしてもやるならスイッチ買うしかないけど、それ以外のあらゆるゲームはこっちのほうがいいね
携帯性が不要ならPS5のほうがいいね
1973.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:12▼返信
PCならエミュでほかハードも遊べる!って誇って言うことでもないよな
推奨されてないグレー行為だしROM拾ってくるのは違法だし
1974.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:12▼返信
>>1946
ドックに必要なものは全て付いてるとさ
1975.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:12▼返信
Iris Xe>MX150(GT1030)>これのGPU
1135G7のノートが6万くらいか?
Windowsも別で買う必要があると考えるとそこまで安くねぇな
eMMCモデルはありえねぇし
1976.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:14▼返信
>>1892
ツシマ満点レビューのファ、ファミ通www
1977.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:15▼返信
switchはUSB2.1だし外部ストレージ利用はSDカード以外使えんし
宗教でswitchオンリーなニシくんは辛そう
1978.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:16▼返信
※1967
あっ・・(察し
1979.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:16▼返信
F91やベルガ・ダラスが戦っている時代にザクⅡを改修して
ドヤ顔で喜んでいるのが任天堂
1980.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:17▼返信
ニシくんPCは味方と思ってたのにな
1981.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:18▼返信
ノーマルPS4性能超えぐらいでこの価格に携帯モード付き
これで買わない理由がない
PS4proに近い性能だから容量さえ外付け増量しちまえば箱もPSも遊べる
PSvita?知らん子やな….
1982.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:18▼返信
※1975
もうWinいらないだろ
Protonでほぼ完ぺきだし軽いしセキュリティーも圧倒的にいいし
Winとかあほしか使わん時代だわ
1983.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:18▼返信
>>1981
これよりずっと性能が良いPCを持ってるので、買う理由は無いなぁ
1984.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:20▼返信
switch ライフル装備農民 戦闘力5
steamポータブル サイヤ人ナッパ 戦闘力5000
1985.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:20▼返信
Steamユーザーでゲームにお金使う人は、とっくにこれより良いPC持ってるだろう
Steamユーザーでゲームにお金使わない人は、これもそこそこ高いから買わないだろう
1986.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:20▼返信
あー次世代switch死んだわ

switchに毛が生えた程度でぼったくる予定だったのに、これより性能低かったら死ぬほど叩かれる。
1987.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:21▼返信
※1985
いやさすがに4万でこの性能は安い
レノボのやつより2万安いし
1988.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:23▼返信
ハイエンドPCでインディやるの電力効率悪いから丁度いいわ、おもちゃとしても遊べそうだし
1989.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:23▼返信
メーカー製PCやノート使ってる人には良いね
ゲーミングPCだと今は安くても10万するしモニターも購入必須だから
これ1台で4万で済む液晶TV出力も出来るし
1990.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:23▼返信
>>1987
これと同等のグラボは1万円前後で買えるので、PC持ってればそっち買ったほうがいい
どうしても携帯したければこれ買うのもいいが
1991.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:24▼返信
>>1984
流石に1000倍はねえな
サイヤ人編の天津飯(戦闘力1200)とナッパくらいだな
1992.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:24▼返信
中身AMDか
1993.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:25▼返信
ああ、ぶーちゃんがなんでこんな発狂してるのは「高性能な携帯ゲーム機」って唯一のポジティブな肩書きもこれで奪われるからかw
元々スマホ以下の時点で高性能もクソもねえだろがww
1994.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:25▼返信
>>1987
4万円のはストレージが64GBしかないのでゲームに使える残容量はわずかだろう。しかもeMMCで遅い
実質は5万5千円からだよ
1995.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:25▼返信
Switchいらんくなった
1996.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:25▼返信
>>1990
メモリや場合によってはマザボもいるので一概にそうとは言いきれんよ
1997.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:26▼返信
※1985
8割以上がミドルクラス以下バリューレンジのPCやぞ
1998.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:26▼返信
>>1989
ゲーミングノートほどの性能はねぇよ
インテルiGPUのIrisXeより弱い
1999.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:26▼返信
パソニシ混乱中
2000.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:26▼返信
>>1993
まぁ、スマホやタブレットにとっくに負けてたんですけどね
2001.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:26▼返信
2000ならPS5敗北
2002.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:27▼返信
2002ならPS5敗北
2003.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:27▼返信
4.4万円(eMMC64GB=ゴミ)に騙される情弱の宝庫かよ
2004.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:28▼返信
>>2001
君は何をやらせてもダメだな
2005.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:28▼返信
>>1994
>ストレージが64GBしかないのでゲームに使える残容量はわずかだろう。

ぶーちゃんこれが分かってて必死でストレージ32GBのswitch持ち上げてたんか…
2006.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:28▼返信
※1939
さすがにPS5には届かないがPS4PROくらいの総合スペックなら十分か
2007.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:30▼返信
>>2006
総合スペックPS4Proはいいすぎ。数値上は3割くらいしかない
2008.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:30▼返信
※1994
ゲーミングノートも仏のノートも頻繁に持ち運んで利用する奴はおらんぞ
殆ど室内専用で寝室やその他に移動する程度
USB外付け大容量ストレージでも良いしSDカードでもいい
2009.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:31▼返信
>>2003
新型switchのストレージeMMCどころかフラッシュやぞ。
2010.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:32▼返信
デカい…高い…
みんなこういうのが好きなのか
2011.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:32▼返信
これでもノーマルPS4に若干届かないぐらいだろ、CSはゲーム特化でPCよりもゲーム性能で言ったら高い方だからな
2012.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:34▼返信
>>2009
同じだよ。要はSDカードを内蔵してるようなもの。SSDよりははるかに遅い
2013.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:34▼返信
「新型スイッチはダミーでスイッチPROは別に用意されてる」と主張していた奴等の情報とこれがほぼほぼ内容が一致してるの見るとやはりスイッチPROなんか存在しなかったって事だからな
2014.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:34▼返信
>>2008
外付けとかSD買うなら高速SSDモデル買うだろJK
2015.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:35▼返信
岩田は地獄に垂直落下したけど、生きていたら発狂しただろうな。
2016.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:36▼返信
Horizon Zero Dawn68.6GBつこうてるな
まぁこのスペックで動くとは思えんけど
64GBで糞おせぇeMMCモデルはさすがにない
2017.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:37▼返信
しかしswitchの時点でAMD採用すりゃよかったのに
なんであんなゴミ拾ってきたんだろ
2018.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:37▼返信
ゲーミングPCも持ってない人が買うというよりは、持ってて携帯でも遊びたいマニアが買うものになりそう
2019.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:38▼返信
これも買うが、これでポケモンは出来なさそうだからスイッチはキープ
またお家にガジェットが増えてしまう…はぁ
2020.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:38▼返信
新型Switchにしても名前が新型のままで変わらなければ現行性能を維持、新しい名前がうしろに付けば向上するって事を豚は知らないみたいだな
2021.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:39▼返信
※2015
そういうの良くない
2022.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:39▼返信
>>1966
64gじゃ
容量足りないしw
最低256g買わないと
2023.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:39▼返信
PS5ってもはや話題にもならんのに、
スイッチは関係ないハードの記事でも大人気だよな
これが現実だよ、ゴキちゃん
2024.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:40▼返信
わざわざ椅子に座ってプレイする必要の無いインディや旧作品にはちょうどいい
さらにいいのはSwitchよりゲームの品質高い
2025.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:41▼返信
>>2017
無理なんだよ、AMDと不仲だからこの先も契約出来ないという罰を継続中
2026.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:41▼返信
ジャイロやら付いて
任天堂意識してるだろ
2027.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:42▼返信
>>2022
5000円くらいでUSBSSD拡張できるやろ
2028.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:42▼返信
>>2017
「枯れた技術の水平思考」論で「この性能で十分」と開発当時は判断したんだろう。
ところがゲーム業界もPC業界もその予想を遥かに上回る進歩を遂げてしまって
2周回遅れの体たらくを晒したのが今の任天堂。限界だったんだよ。
今の任天堂の幹部は横井軍平氏の墓前で頭埋めて詫びるべき。
2029.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:43▼返信
>>2023
任天堂の技術力が低いから中身は全く別の偽物が大量に作られる、他社は既に高みに登ってて真似したくても無理なのさ
2030.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:44▼返信
動作時間
Steam Deck: 40Whrバッテリー。2~8時間のゲームプレイ
ニンテンドースイッチ: 約4.5~9.0時間
はいスイッチの勝ちぃ~
2031.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:44▼返信
>>1985
毎年発表されてるけどハイエンドPCってsteamユーザーの数%しか居ないのが実情やで
2032.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:45▼返信
Switchと比べると一回りとちょっとぐらい大きいSteam Deck
Steam Deck: 298mm x 117mm x 49mm
ニンテンドースイッチ: 239mm x 102mm x 13.9mm
筋トレ必須重すぎるSteam Deck
Steam Deck: 約669グラム
ニンテンドースイッチ: 約297g(Joy-Con取り付け時:約398g)
はいスイッチの勝ちぃ~
2033.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:45▼返信
全部買えば争わずに済むというのに

何に縛られているのやら
2034.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:45▼返信
>>2023
PS5は万全の展開でもう弄れる部分が極めて少ないからな。
あー、強いね。あー、勝ったね。と白鵬みたいなもんよ。危なげがないから話題にするのも無理。

転じてswitchが強いのはファミ通ランキングだけ。
こんなの出されたらよほどの宗教家以外新型switchなんか買わない。
2035.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:46▼返信
>>2017
交渉したけど合意には至らなかった
いつだったか記事になってたはず

任天堂が上から目線で無理難題吹っ掛けたのでは?って当時話題になってたな
2036.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:46▼返信
>>2030
switchはスペック負けてるのにバッテリー時間はそこまで変わらんのかいな・・・
2037.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:47▼返信
>>2032
本体だけ持って何するの?
2038.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:49▼返信
任天堂はswitch発売してから一段と劣化したなってのは感じる。
ソフトはwii uの頃の焼き増しばかり(しかもフルプライス)だし、ジョイコンドリフト問題は未だに知らんぷりで放置状態。
挙句の果てに低スぺのまま無意味に有機ELのせて値上げして
2039.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:50▼返信
性能のコスパで言うとSwitchってゴミ屑過ぎんな
過去のIPで生き延びてるって悲しいな
2040.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:50▼返信
>>2017
当時はあれしか無かった
WiiUは既に他界して、3DSも棺桶に入っている状態
猶予は1年足らずで、新規のSoCを作ることが出来なかったんだ
普段から計画的に技術を蓄積してれば、もっとマシなモノを作れたかもしれない
2041.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:50▼返信
>>2035
任天堂と取引できて有難く思えみたいな態度だったのかもしれんな
でもAMDはソニーともMSとも取引してたので、無理する必要は無かった
2042.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:51▼返信
テイルズオブ、モンハン、ファイナルファンタジー、ドラクエ、無双、ギルティギア、ブレイブルー、スト、KOF、サムスピ、マブカプ、DOA、DMC、バイオハザード、イース、英雄伝説、シャイニング、閃乱カグラ、ぎゃるがん、ねぷねぷ、ぷよぷよ、龍が如く、ペルソナ、仁王、ダークソ、ディスガイア、聖剣伝説、お姉チャンバラ、ニーア、アトリエ、戦ヴァル、SAO、ワンピース、海腹川背、ガンヴォルト、ロックマン、ゴッドイーター、コードヴェイン、スカーレットネクサス、大神、ヴァンキッシュ、セキロ、オクトパストラベラー、グランディア、風来のシレン、クロノトリガーなどなどなどのジャパニーズゲームがプレイできてマジで最高だ!!
2043.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:51▼返信
>>2030
2時間というのが真の実力だろうな。性能をきっちり使うゲームだとそれくらい
2044.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:51▼返信
任天堂はATI時代にやらかしてて、最終的にCSでは負け組であるNVIDIAに頼らざるを得なくなったからな
2045.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:52▼返信
>>2018
正確に言うと携帯しないけど携帯機が欲しいガジェマニアだろうな
2046.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:52▼返信
>>2037
これ書いてるの豚じゃなくて、ゲームスパーク記事だからな。

電通がどれだけ焦ってるかよく分かる。
なぜか大きくなった新型switchのこと無視して重さやバッテリの比較してるしな。
2047.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:54▼返信
あの手の「ポータブルゲーミングPC」が根こそぎやられる価格帯
2048.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:55▼返信
同じ7インチ液晶なのに、スイッチよりこっちのほうがかなり大きいんだな
見るとベゼルが広くて、昔の携帯ゲーム機みたいな感はある
2049.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:57▼返信
コンサルティング会社Niko PartnersのアナリストDaniel Ahmad氏より
携帯型ゲーミングPCは新しいコンセプトではなく、GPD Winのようなクラウドファンディングで成功したデバイスのおかげで人気が出てきましたが、ニッチな分野から抜け出すことはできませんでした。

この市場に参入するには、Valveは他の企業よりもはるかに有利な立場にあり、今回の動きは賢明なものです。
2050.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:57▼返信
家の中で移動して使う  モバイルノートでよくね
ごろ寝プレイ      重すぎて鼻折るぞモニターアーム買え
外出先でも       モバイルノートでよくね

うーん
2051.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:57▼返信
任天堂「業界最高2Gメモリー搭載の次世代機WiiU」
↓数ヶ月後
MSソニー「8Gメモリー搭載次世代機PS4とXBOXONE」
任天堂「性能据え置き新型スイッチ37980円」
↓1週間後
Valve「世界で最もパワフルな携帯ハード44000円」
毎回恥かきまくってるな
2052.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:58▼返信
>>1739
Steam MachineもAMDだったぞ
2053.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:59▼返信
これがスイッチproけぇ
2054.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:59▼返信
PSもlinuxベースだしもっとlinux対応のゲーム出てもいいんじゃないの
2055.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:59▼返信
>>1747
89,980円+税
2056.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:59▼返信
>>2048
べゼルの狭い画面で、没入感は得られにくいからな

switchは一世代前のゲームしかないからいいんだけど
こっちはPS4以降の同時発色の良いゲームがメインになるからね
2057.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:59▼返信
>>1749
おかしいのはお前の頭だ
2058.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:01▼返信
>>1739
任天堂が「NVIDIA SHIELDが勝つんじゃないか」と思ってた8年前の俺くらいの知恵しかないの本当に草
2059.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:03▼返信
これ携帯機であるがゆえに性能悪くて新作ハブられまくるんじゃねる
2060.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:03▼返信
これ携帯機であるがゆえに性能悪くて新作ハブられまくるんじゃね?
2061.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:04▼返信
※2060 スイッチが?
2062.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:04▼返信
携帯ゲーミングPCが現在のニッチな状況から抜け出せるかどうかはまだ不明、Switchの成功は、人々がハイエンドゲームを外出先でプレイしたいと考えていることを示している。
これにデスクトップ機能、オープンソフトウェア、将来のクラウドゲーミングを組み合わせれば、良い結果が得られるかもしれない
2063.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:04▼返信
>>2060
これにあわせてゲームが作られるわけないだろ
良くも悪くもPCゲーぞ
2064.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:07▼返信
スイッチ負けたらゲーム引退やな。
2065.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:07▼返信
Valveももう二段階くらい変身残してるだろ。
これはあくまで多流用対応のポータブルPCだからな。

FIRE HDみたいなSteam限定(もしくはアマプラ等サブスク連携)の家庭用ハード出す可能性高いよ
そう言う発想で価格付けて来るならもっと安くなる可能性もある
2066.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:08▼返信
>>2060
言葉は悪いけど、残飯処理でいいのよ
steamの売上げのほとんどは安くなったセール品
はくりたばいでてんかとったのがsteamだからね
2067.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:10▼返信
>>2063
そう、いわゆるプラットフォームじゃないから。
ここを軸にして新作ゲームが作られることは無い。
2068.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:10▼返信
470gのゲームギアでもごろ寝プレイ結構凶器だったからな
2069.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:11▼返信
GPD WinやAYA Neoなどは、部品代やハードウェアで利益を出す必要があるため、1000ドル以上するが、Valveは399ドルという競争力のある価格設定を実現
microSDで拡張するか、コアゲーマーはより高価なSSDモデルかを選択肢がある
このデバイスはかなり開放的になっている、Steam外のゲームやソフトウェアをインストールできるが、Valveは自前のストアをハード上で使えるため、ソニーや任天堂のコンソールビジネスモデルに近いものになっている
つまり、Valveはハードウェアの売上に完全に依存しているわけではないことを示している
2070.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:11▼返信
まぁすでに膨大なライブラリがあるから損する事は無いわな
2071.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:11▼返信
Switchの居場所まで奪うレベルならもう任天堂は用済み
2072.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:12▼返信
普通にマウスとキーボードを接続させて欲しい
あと発熱が気になる
2073.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:12▼返信
カスタムOSとAMDのカスタムチップを採用したことには、いくつかの意味があります。

このデバイスはハイエンドのゲームをスムーズにプレイすることができ、開発者が専用の移植作業をしなくても、すぐに動作する1,000種類以上のゲームにアクセスすることができます。
2074.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:15▼返信
要はWindowsエミューレーター上で動いてるわけだが、いまどきのアンチチートソフトに監視されるゲームはエミュ上で動くのか?
2075.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:16▼返信
GPD WIN 3のまるパクりで良かったと思うの
2076.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:17▼返信
>>2074
むーりー
2077.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:22▼返信
廊下でやってろ。
2078.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:27▼返信
外で遊ぶゲームはスマホが幅きかせてるし
売れる絵が見えないわ
スイッチもほぼモニター出力で使われてるそうだし
2079.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:28▼返信
アケコンつないでこの画面で対戦は草
2080.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:29▼返信
>>2069
プラットフォーマーなのにハードウェア売り上げに依存する任天堂ってなんでプラットフォーマーやってんの、、、、
2081.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:32▼返信
任天堂いよいよいらなくなったな
コスパからまず勝負になってない
2082.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:35▼返信
でもソフトはおま国なんでしょ?
2083.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:35▼返信
Windows入れれるなら、7万円でもリーズナブだわ。
2084.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:38▼返信
>>2076
アンチチートを作ってるのValveだぞ
2085.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:38▼返信
ニシくんが求めていたスイッチProw
2086.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:38▼返信
399ドルと聞くと安そうだけど、使いものになるのは529ドルのだし、それを円換算して消費税かかると6万3千円くらいになるだろうな
2087.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:39▼返信
>>2084
いろいろでしょ。ApexはEA独自のだし
2088.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:40▼返信
これ買うなら、グラボ買った方がいいかな。重そうだし外でプレイすることなんかないんで。
2089.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:40▼返信
>>2083
入れれるよ
2090.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:40▼返信
>>2083
SSDモデル6万、Win10パッケ2万
8万出すならより高性能なi5-1135G7の13~14インチモバイルモートが6.5万で買えるぞ
2091.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:40▼返信
携帯ゲーム機ってのがまずいらんからなあ
ゲームに特化させることでWinPCよりは実行性能が上なんだろうけど、
こんな半端なもの買うくらいならPS5でいいわ
2092.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:41▼返信
コアゲーマー→ゲーミングPC
普通のゲーマー→スイッチ、SteamDeck
カジュアルゲーマー→スイッチ

となってPSの居場所がなくなるだけだな
2093.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:41▼返信
>>2080
ハード売り上げで稼ぐためだろw
2094.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:42▼返信
冷静に見るとそんなに安くない。PS5の安さがわかる
携帯するためにいろいろ犠牲にしている
2095.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:44▼返信
わざわざAAAタイトルを小さい画面でやるなんて勿体ないし
シューティングゲーなら全く向いてない

2096.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:44▼返信
>>2092
お前アホだな

コアゲーマー→ゲーミングPC、PS5、XBX
普通のゲーマー→ショボPC、PS4、XBO
カジュアルゲーマー→スマホ
キッズ、任豚→スイッチ
2097.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:44▼返信
Windows11の最低スペックからは外れてるけど入れられるのかな
2098.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:48▼返信
ちなみに有機EL版スイッチはあの性能で349ドルです
2099.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:49▼返信
>>2092
普通のゲーマーというのはCoDとか原神とか、日本ならFFとかバイオとかやる層であって、PSユーザーが多い
2100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:50▼返信
>>1875
転売屋なんて潰れて困るもんでもなかろう
2101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:53▼返信
割れ御用達ハードになって各社他ハードから横槍を入れられる予感しかない
2102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:53▼返信
>>2100
任天堂にとっては非常にマズいんだよ
2103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:56▼返信
Steamは以前にもSteam Machineとかゲーム機作っていたが、据え置き機でPS以上のコスパのを作るのは無理なんだよな
だから携帯機に進出したわけだが、売れるかどうか
2104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:56▼返信
>>2097
インチサイズ言ってるなら、OS側に画面インチサイズ見る手立て無いから多分問題ないぞ
2105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:00▼返信
>>2104
たぶんそこまで細かく制限しないだろうが
Windowsからモニタサイズは判定できる
2106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:01▼返信
>>2054
PS5はBSDだぞ
2107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:02▼返信
これが新型スイッチと同日発表だったら面白かったのに惜しい
2108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:03▼返信
>>2101
その程度だろうけど、その割には高いな
2109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:07▼返信
この性能がswitchだったら値段はいくらになったんだろうか?  5万くらいじゃ無理じゃね任天堂は
2110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:09▼返信
俺はGoogleのゲーム機買うわ😭
2111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:13▼返信
自宅→PS5
外出先→スマホ、Steam
廊下→Switch

うん、ちゃんと住み分け出来てるな
2112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:17▼返信
「switchプロは4KでPS5以上の性能!」とか言ってたが、現実的には携帯機だとこれくらいよね
2113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:22▼返信
>>2109
129,800円だな
2114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:23▼返信
CPU 4コア8スレッド Zen 2(2.4~3.5GHz)
Ryzen 3 PRO 4450U 4コア8スレッド Zen 2(2.5~3.7GHz)
Ryzen 3 4300U 4コア4スレッド Zen 2(2.7~3.7GHz)
CPUもわりと低スペやな
2115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:26▼返信
スイッチ終わったなw
2116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:27▼返信
>>2102
潰れたら新しい宿主探すだろ
任天堂は昔からそういう会社だ
死なずに生き残った会社はその後任天堂とは取引しなくなるけどな
2117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:30▼返信
新型スイッチとほぼ同価格で草
そら任天堂ぼったくり言われるわw
2118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:31▼返信
>>2111
2119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:35▼返信
廊下で遊ぼう!ニンテンドースイッチ

いいキャッチコピーだなw
2120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:36▼返信
steamアカウント普通に使えるのデカいよね
あとはMODも使えれば普通にこの値段でも欲しいわ
2121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:37▼返信
任天堂がこれだすと最安で6万超えそうw
これと比べたらSwitchなんて5000円の価値もないな
2122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:40▼返信
>>2114
CPUも性能高いにこしたことはないけど、ゲームで重要なのはGPUだな
IrisXeより弱いって書き込みがあるが確定情報なんだろうか?
パソコン向けには存在しない組み合わせのAPUだよなこれ
2123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:40▼返信
サードからハブられなかった世界線のスイッチかぁ・・・wちょっと物悲しいもんがあるなw
2124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:41▼返信
スト2とサターンと64のために6ボタンにして出直してくれ。
2125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:41▼返信
OS何で動いてるんだ やっぱWindowsなのか
2126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:42▼返信
>>2122
IrisXe最上位、FP32で2TFlops位あるからな
数字だけ見るのであれば確かにIrisXeの方が高い
あとは実機のベンチ待ちじゃね
2127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:43▼返信
>>2121
スイッチに38000出しますか?それともこっちに44000出しますか?って言われたら普通に後者選ぶな
2128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:44▼返信
>>2121
これもおま国で6万くらいにはなりそう
2129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:44▼返信
>>2125
Linuxだな
2130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:44▼返信
>>2124
どんなコントローラーもつながるらしいのでアケコンでもつないでくれ
2131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:45▼返信
>>2122
スイッチの場合は例外的に逆だけどね
一応曲がりなりにもPS3よりGPU性能自体は上だけどCPUやメモリと言った他の部分がショボすぎて積んでるGPUフル稼働させたら処理しきれないからクロックダウンさせて結局PS3はおろかVitaに毛が生えた程度のパフォーマンスしか出せて無いって言う
2132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:46▼返信
>>2127
スイッチに38000円出すならこっちに44000円の方がずっといいやん!→でもせっかく買うのに64GB eMMCはねーよな→5万オーバーお買い上げ
こうですね解ります
2133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:48▼返信
>>2122
これ1.6TFLOSP
Iris Xe 1.7~2TFLOSP
少なくともGTX1050より低いのは確定してる
2134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:48▼返信
>>2132
まぁぶーちゃんもゲーミングPC持ってるんだからそっちで良いわってなるだろうな

持ってるならな
2135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:48▼返信
小型Linuxマシンと考えるといろいろできて面白そうだな
2136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:49▼返信
>>2133
スイッチの0.3TFLOSPって比べたら全然マシに見えちゃう
2137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:49▼返信
>>2135
そんなあなたにLinuxタブレット
2138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:49▼返信
Switch Proの代わりに欲しいんだけど、おま国なのは勘弁してほしい。
2139.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:49▼返信
>>2132
5万でsteam遊べるゲーム機って考えれば普通に安い方ではあるんだがな
2140.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:52▼返信
少なくともスイッチの売りだったインディーズ関連はもうスイッチで遊ぶ意味無いよね
そら据置機に比べたらアレだけどスイッチに出るようなインディーズならこっちのが何倍も快適に遊べる

何より壊れねぇしな
2141.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:52▼返信
AMD! AMD!
2142.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:54▼返信
こいつで比較すると任天堂がいかにぼったくりかよくわかるな
2143.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:58▼返信
Digital FoundryのJohn Linneman氏がスチームデッキの液晶画面を批判
「Steam Deckは確かに素晴らしいのですが、正直なところ、画面の仕様にはかなりがっかりしています。1280x800で最大60hzって、まだ液晶なの?この解像度であれば、最低でも120hzに対応してほしかったですね(ただし...バッテリーの持ちが...)。でも、全体的にはかっこいいです。」
2144.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:02▼返信
FLOSP順
Iris Xe>GTX1050>GT1030(MX150)
ベンチスコア
GTX1050>Iris Xe>GT1030(MX150)
このGPUはここの間に入るでしょう
まぁどこにINしてもぶっちゃけ目くそ鼻くそレベル
そりゃSwitchよりは超高性能だが
2145.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:02▼返信
スイッチの5倍性能なのにこの値段って事はいかに技術が無く生産コスパがゴミだろうがやっぱぼったくってんだな
2146.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:03▼返信
>>2144
まぁ唯一の逃げ道だったゲーム専用携帯機としての競合無しでの最高スペックが覆された時点で存在価値無くなったって話だからね
2147.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:08▼返信
スイッチが超ボッタクリなのがバレたw
2148.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:09▼返信
>>2140
Switch版はSwitch用に最適化されてるけど、これはね…
2149.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:09▼返信
普通にPCとして使えるんだから
この値段は凄いよ
2150.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:12▼返信
>>2149
使えないだろ…
Linuxだぞ…
2151.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:13▼返信
>>2148
何言ってるんだ?スイッチ版はスイッチ用に劣化させた上でその上でまともに動かないんだぞ?
2152.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:14▼返信
eMMCモデルにM.2スロットがあれば評価する
オンボードならゴミ
2153.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:16▼返信
>>2152
チップで買った方がむしろ安くつくぞ
2154.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:17▼返信
>>2151
これ用に最適化されることもないし、Linux版だから対応ソフト相当限られるぞ
2155.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:17▼返信
>>2145
スイッチはソフトが売れない分ハードに上乗せしてるから
2156.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:17▼返信
※2144
この大きさで1030以上ならすごいよな
一つ前のCS世代(PS4)の軽いソフトなら余裕で動くだろダクソ3とか
2157.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:18▼返信
※2128
これなあ最近思うんだがおま国なめぷ設定いうより中抜きに配布しないといけないんでは
2158.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:19▼返信
>>2156
iGPUのIris Xe程度ですごいって事はないだろ
時代的に普通レベル
2159.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:20▼返信
>>2153
eMMCの拡張なら1チップで安くて簡単だが
SSDは1チップ化されてないからほぼ無理だぞ
2160.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:22▼返信
スイッチ終わったな
2161.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:23▼返信
PCとして使用出来る真のスイッチプロw
2162.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:24▼返信
インディーはスイッチで買う必要性無くなったな
2163.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:25▼返信
>>2149
ドック+512gとos買ったら10万超えるで
2164.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:25▼返信
こういうのは1回だまされてお灸を据えられると分かるようになる
2165.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:26▼返信
switch proが出ない理由がよくわかるな
少なくとも現時点ではこの辺りが限界か
2166.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:26▼返信
それな
14インチノートで良いわってなる
2167.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:27▼返信
64Gは買って後悔するだろな
2168.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:28▼返信
ゴミステ死んだ
2169.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:29▼返信
>>1936
個人利用なら問題ない
2170.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:32▼返信
任天堂は土下座してNintendo Steam作って貰うといい
2171.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:33▼返信
スイッチがいかにボッタか分かるね
2172.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:35▼返信
携帯機と据置ハイブリッド機としては最強やね
新型Switchがゴミに見えてくる
2173.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:35▼返信
スイッチプロはこれを超えてこないのに
値段だけは超えてくる
2174.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:38▼返信
下手なノートPC買うよりいいな
スマホしか持ってないキッズは買いじゃね
2175.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:38▼返信
256GB買ってwin入れてエミュ入れたらSwitchタイトルのゼルダとかもヌルヌルで遊べちゃうな
ゲームはSDに放り込むから問題ないし、RAMが16GBあるからサクサクやね

下手なタブレットPC買うより良いんじゃないか、スペック考えてもこの価格は安い
2176.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:39▼返信
SDカードでAAAタイトルとか正気か?
2177.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:39▼返信
イワッチ

はやく任天堂をたすけて
2178.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:40▼返信
>>2176
Switchディスるのやめなよ
2179.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:40▼返信
紙芝居ゲーなら丁度いいかもね
でもそれならアンドロイドスマホで十分かな
2180.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:41▼返信
下手なノートPC買うよりかはいいかもしれんが、高スペックが必要なPCゲーを満足に動かせるもんではないんだろ
どの辺りまでのゲームなら遊べるんか気になるわ
2181.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:41▼返信
64GBじゃなくて1GBで19800円とかさらに下バージョンも欲しいね
ポータブルSSD512GBなんて安いし
2182.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:42▼返信
>>2177
これ以上任天堂強くしたらPS5どうなるんだよ・・・
2183.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:42▼返信
だから256GBモデルにWin2万で8万出すなら
普通にi7のIrisXeノート買えるっつの
2184.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:43▼返信
てかますますPS5買う必要なくなるな
ほとんどPCとのマルチなんだし
2185.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:43▼返信
スイッチってなんであんなポンコツなんだ
そして
なんであんなに値段が高いんだ
2186.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:44▼返信
>>2184
PS4ユーザーはPS5を買うしかないんだよ
それがわかってないのはPS4を持ってないゲーマーじゃない人だけ
2187.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:45▼返信
スイッチ終了のお知らせ
2188.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:46▼返信
子供もマリオやポケモン卒業する小学校高学年になったら、こっちを欲しがりそう
2189.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:46▼返信
ガチでプログラミング出来るゲーム機じゃん
2190.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:47▼返信
AAA級が普通に遊べるんだから
中途半端なPCとかいらんな
2191.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:48▼返信
※2183
ノート持ち運べないやん
為替で57000円+os13000円で7万ぐらいだろ
2192.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:49▼返信
>>2184
流石に同じゲームでも雲泥の差があるぞ
2193.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:51▼返信
win無くてもポータブルPCでいろいろやりたい向けでもあるな
Linux笑って言ってる人はLinux使えない雑魚だし
2194.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:51▼返信
任豚のPCよりはるかに高性能www
2195.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:51▼返信
>>2193
それなw
2196.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:52▼返信
これPCだけどパソニシくんはどう答えるの?
2197.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:52▼返信
>>2193
今のキッズは任豚と違ってLinuxを習っているからねー
2198.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:53▼返信
>>2182
スイッチなんて閉塞市場なんだからどうもならんだろ
2199.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:53▼返信
Windowsじゃないから所謂アプリなにも使えないな
2200.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:54▼返信
今のwinはゴミ
個人情報収取しまくっているから
全部無効にするまで普通に使えない
初期状態で使っているのは情弱だけ
2201.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:55▼返信
パソニシ「勿論コレでエミュマリオゼルダやりますよ」
2202.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:55▼返信
※2199
かなりの量のアプリがProtonで動くぞ
2203.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:56▼返信
>>2191
それDSP版Winの値段だろ
頭悪いって言われない?
2204.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:56▼返信
>>2202
Linux版があればいいけど、どうだろうね
2205.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:57▼返信
ポータブルPCに似たような価格帯でゲーム実行性能で負ける現役全盛期の自称据え置き機ゲーム専用機
2206.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:57▼返信
>>2202
Protonはゲームだけ
バカ乙
2207.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:58▼返信
※2206
元がWineだから普通のアプリも動くだろ
2208.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:59▼返信
※2183
中身が違うからこっちのほうが実行性能が軽い可能性あるぞ
これは、AMDのZen 2とRDNA 2の組み合わせだから、インテル系はちっとなスペック盛り気味なんだよなピークよりに。
2209.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:00▼返信
スイッチいらんなこれ
2210.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:00▼返信
Windowsとキーボードとマウスがある分GDPWINのほうがまだマシだと思う
Steamのゲームはマウス操作が大前提のものが多いからね
2211.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:01▼返信
アップルもこれと似たようなハード作りたがってたから
任天堂がスイッチを38000円に上げてる間に
Steamとアップルが携帯ゲーム機市場に4万円台で参入って事になりそう
そもそも今のiPadは38000円モデルでもスイッチより4倍は性能高いし
2212.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:02▼返信
>>2210
一応トラックパッドついてるけどな
2213.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:02▼返信
任豚終了www
2214.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:02▼返信
>>2212
できっこないから
2215.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:02▼返信
スペックより重要なのはソフトだよ
それ分かってないとVitaの二の舞になるぞ
2216.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:03▼返信
>>2166
PS4並みの性能の14インチノート10万するだろ
2217.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:03▼返信
>>2215
Steam何も理解してなくて草
2218.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:04▼返信
PC持ってないキッズやスイッチ持ってない層はコレだね
2219.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:05▼返信
任豚「割れてるからソフト全部無料で動くぞポンコツハードより動くぞ」
2220.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:06▼返信
>>2215
ソフトは大量にあるんで後はどれだけ快適に動くかじゃねーかな
2221.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:06▼返信
マウスもキーボードもアケコンも連コンも接続可能やん
2222.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:07▼返信
これでスイッチ買う奴って、、、
2223.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:07▼返信
>>2215
豚が必死でクレクレしてるPSソフトも
豚が任天堂独占だと思い込んでるサードソフトも
Steamなら大抵揃ってるぞw
2224.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:08▼返信
>>2216
DELL Vostro 14 5402
i7-1165G7
82500円
レノボならもっと安いんじゃねーの
知らんけど
2225.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:08▼返信
>>2221
携帯する意味ある?
Linuxである必要ある?
だからGDPWINのほうがまだマシと言ったまで
2226.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:08▼返信
※2215
steamストア見てくれば?
2227.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:08▼返信
スイッチがゴミになったな
2228.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:09▼返信
んーまあ外で重いゲームとかしないしPCでええわ
2229.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:09▼返信
※2227
元々ゴミだったろ
2230.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:11▼返信
※2229
知ってた笑
2231.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:11▼返信
これリモートプレイ用端末としても使えるからいいよね
2232.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:11▼返信
>>2206
Protonのベースに使われてるWineっていうWindows互換プログラムでoffice365動くからゲームに限らず動くよ
2233.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:13▼返信
なんか話が通じないと思ったらこれSteamで配信してるLinux版ソフトしか動かないと思ってるやつがいるみたいだな
2234.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:14▼返信
>>2182
ゴミをどんなに強くしても強いゴミなだけだぞ
2235.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:14▼返信
これでリモプするわ
Vitaの後継機だな
2236.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:14▼返信
SteamDeck、有機ELSwitchどっち買うって聞かれたら

100%SteamDeckだろ
2237.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:15▼返信
ゲーム画面もSwitch版は携帯用に見やすく移植されてるけど
モニタですら見づらいときあるのに、Steamのゲームをこんな小さいモニタでやったら文字読めるわけないだろと思った
2238.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:16▼返信
>>2237
スイッチョじゃボケボケガクガクでやっとれんわ
2239.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:16▼返信
SteamOS 3.0 clockwerk Arch Linux[35] Windows互換レイヤー Proton_(software)(英語版) を搭載
2240.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:16▼返信
>>2238
頭悪そう
2241.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:16▼返信
>>2215
マルチだとことごとく任天堂ハードより売れるというアレかw
2242.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:16▼返信
あれ?ブヒッチいらなくね?w
2243.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:17▼返信
まぁガジェ玩具としてデュアルブートとか一通り遊んでお終いの奴だろう
これでバリバリオフィス動かすとか言ってる奴は頭わりいぞ
2244.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:17▼返信
PCの大画面用のUIが小画面だときついのは確か
2245.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:18▼返信
タブレットモードに出来るなら買うわ
2246.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:19▼返信
Steamには任天堂のような高品質なゲームはない
だからスイッチとは競合しない
2247.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:19▼返信
>>2203
パーツ外しても動くから今のDSP版ってもう関係ないけどな
2248.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:20▼返信
>>2246
現実はAppleストアの審査に落ちたものがブヒッチに流れているというw
2249.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:20▼返信
残念スイッチ発表からSteam Deckのせいもあって任天堂株価がずっと下がりっぱなし
2250.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:20▼返信
>>2215
スイッチではテイルズできないね
2251.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:20▼返信
>>2246
これにエミュ入れたらSwitchでガクガクのbotwがちゃんと30fps安定で遊べるじゃん
2252.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:21▼返信
>>2244
まぁスイッチに最新ゲームがマルチすらされない理由の一つでもあるしな
スイッチだけが「全部作り直し」を要求してくる
モデリングもテクスチャもUIも流用がきかないから
2253.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:21▼返信
イワッチたすけて
2254.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:22▼返信
ぶーちゃん現実に打ちひしがれる事はないぞ
すべてのスマホゲーがAppleストアの審査を通る事はない
つまりブヒッチのソフト供給が断たれることはそう簡単に起こる事じゃないからさw
2255.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:22▼返信
>>2246
Switch、4年連続KOTY(クソゲーオブザイヤー)大賞受賞おめでとうございます!
2256.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:24▼返信
ゲームはハードではなくソフトだって
いつになったら気づいてくれるのか
2257.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:25▼返信
PCじゃあ、ゼルダが遊べん
2258.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:26▼返信
>>2256
コリア豚がSteamの事を何も理解していないのが丸わかりのコメントだなw
2259.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:26▼返信
>>2240
switchは単純に解像度低いから小さい文字なんて表示出来ないもんなw
2260.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:27▼返信
>>2256
ソフトで利益が出ないからハードでぼったくるしかない任天堂の悪口はよせよw
2261.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:27▼返信
どうせ携帯するならノートPCで良くね?感もあるが…
2262.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:29▼返信
>>2256
豚ってあれだけSteam持ち上げてたくせに
Steamの事を何もしらんのか
素で基地外なのか?
2263.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:29▼返信
こんなん携帯しても人前では使えないだろう
人生捨ててるようなマニアなら知らんが
2264.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:29▼返信
>>2261
キーボ操作のゲームだって多いのにね
どうすんだよこれで…
2265.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:30▼返信
>>2257
ブスザワレベルのものを今更遊ぶか?
2266.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:30▼返信
携帯機にしては重いし、据え置き機としては性能は今一だし何か中途半端なような気が、、、
2267.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:31▼返信
>>2263
唐突なスイッチへの悪口に草不可避w
2268.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:31▼返信
WiiUより200g重いってかなりの重量だよね
2269.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:31▼返信
Windows入れずに素でどこまで使えるのか、レビュー待ちだな
2270.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:32▼返信
>>2263
サイズは朝鮮堂ブヒッチと大して変わらんだろう、重量は上だが
2271.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:33▼返信
>>2264
キーボードもブルートゥース付いてるから問題ないんじゃね?
2272.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:34▼返信
>>2271
ならノートPCのほうがよくねって話
2273.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:34▼返信
>>2260
お前は自分の頭を心配しとけ
2274.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:37▼返信
>>2264
CS生まれのゲームならボタン操作前提のが多いし
豚が必死でクレクレしてるPSソフトを遊ぶ目的なら
スイッチ売ってこっちに乗り換えた方がいいんじゃねw
もちろん据置環境で遊ぶつもりなら素直にPS5買った方がいいけど
2275.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:38▼返信
>>2244
一応これように最適化したホームらしいよ
2276.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:38▼返信
ちまきさん 買うってなら レビュー記事上げてね★
2277.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:39▼返信
>>2274
Windowsじゃないのもきついよ実際
2278.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:40▼返信
ちまきのレビューとかどうせゴミでしょ
分解までするチューバーの方が助かるわ
2279.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:43▼返信
この画面サイズでWindowsアプリなんで絶対使わねぇよ
ただのガジェ玩具だろ
2280.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:44▼返信
ボッタクリのゴミスイッチじゃなくて、こういうのが欲しかったんだよ!
2281.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:45▼返信
Steamにはスイッチより面白いゲーム多いしな
セールもSteamの方が安かったりするし
2282.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:47▼返信
PCのゲームはこういう小さい画面で遊ぶようにできていないから、いろいろ我慢は強いられることになるな
ガジェットオタク向けであって一般向けと思えない
2283.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:49▼返信
大喜びのゲハ厨が多いね
やっぱり、任天堂の倒産が近づく機種だからなんだろうなー
2284.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:50▼返信
旧型Switchは税込み定価32978円だけど任天堂自らAmazonで+3000円上乗せしぼったくって売ってるから
新型Switchは4万越えそうだなw
 
Steam Deck買った方がいい
2285.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:52▼返信
外部モニターに写すときは、本体を丸ごとかかえるのかな?
やっぱしSwitchは完成度高いなぁとしか
2286.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:53▼返信
>>2283
新型をボッタクリ価格で出したから余計にね
2287.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:56▼返信
炭治郎「Steamだから頑張れた!任天堂は頑張れなかった!」
2288.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:56▼返信
これ自体はたいして売れないと思うが、新型switchとの対比は面白い
2289.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:57▼返信
>>2273
性能据え置きで5,000円も値上げのブヒッチの心配しないと任天堂やばいよぶーちゃん
あ、豚に心配されたところで何も事態は好転しないかw
2290.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:57▼返信
スイッチいつも終わってんな
2291.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:58▼返信
これを見ると新型スイッチは高いなと思うし、PS5は安いなと思う
2292.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:58▼返信
これいいなw ピクセルリマスター版FFシリーズ専用ゲーム機でやりたいw
2293.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:01▼返信
※2284
昨日アマで一瞬だけ適正価格に戻ったがまたすぐに35800円に戻ったなw
2294.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:01▼返信
レビューよろ
2295.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:01▼返信
>>2285
ドックありってなんで無視するの?
豚の視力の限界?
2296.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:02▼返信
一番上のモデルが7万越えかあ
GPDWINよりかは安いけど、STEAM専用ってのはなあ
2297.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:03▼返信
>>2295
いやだから、ドックを刺してHDMIケーブルが繋がった本体のコントローラで遊ぶんだろ?
遊びづらそう
2298.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:05▼返信
>>2296
「(Steam Deckは)オープンなPCであり,OSを入れ替えることも可能」だと説明されている。
2299.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:05▼返信
※2297
そりゃあやっぱり、STEAMコントローラなどを使うんでしょ
2300.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:05▼返信
>>2297
上の画像見てみろよ
普通にUSB接続のコントローラ使ってるだろうが
BlueToothにも対応してるからワイヤレスコントローラも使えるぞ
2301.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:06▼返信
>>2297
お前にはブルートゥース搭載が見えてないのか
DualSensも箱コンも使えるぞ
2302.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:06▼返信
※2298
OS入れ替えられるのかΣ(゚Д゚;)
これは人柱のレビュー如何では買いかも?
2303.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:07▼返信
>>2299
その点、Switchは実用的なデザインで完成度高いなぁとしかと
2304.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:08▼返信
つかブヒッチなんてジョイコンの遅延が酷すぎて
USB接続のデュアルショック4が一番推奨されてるという有様だぞw
2305.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:08▼返信
>>2303
実用性とは対極だよ
持ちにくくて遅延がひどい
2306.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:09▼返信
>>2297
箱コンDSは対応してるだろ
2307.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:09▼返信
すぐ壊れるJoyコンProコンとか要らねえ
2308.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:10▼返信
>>2305
ジョイコンが分離するのはナイスアイデアだなと思って
イライラすんなよ
2309.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:11▼返信
OSを入れ替えるのは原理的にはできるだろうが、ドライバーはあるのか?
2310.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:12▼返信
>>2308
Wiiのときもあの棒振りうざくてクラコン買ったわ
2311.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:12▼返信
これがSwitchProの噂のもとだったんですかね?
な?ニシくん
2312.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:13▼返信
>>2308
なるほど
ブヒッチライトはせっかくのナイスアイデアを捨てたのかw
2313.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:13▼返信
これタッチパネル?
PCゲーだからいらんだろうけど
2314.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:13▼返信
自分が買うかどうかって言われたら元々スイッチに対しても携帯モードで外で遊んだりなんかせんわって思ってるし普通に家じゃPS5とPCで遊ぶから要らんけど
スイッチ自体の強みとして売ってたものに関しては完全に潰された感じだわな

まぁ中国に輸出するだけで売上伸びたことになる国内笑販売数の推移は変わらんから安心しとけ
2315.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:14▼返信
>>2312
こいつが遊びづらそうな理由をやっと理解してくれてありがとう
2316.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:15▼返信
ジョイコンがナイスアイデアならプロコン出した意味がねえ
そしてブヒッチライトを全力で貶す豚w
2317.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:15▼返信
ゴミッチ要らねーじゃんwwwwwwwwww
2318.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:16▼返信
>>2316
ライトはそもそも外部出力ついてないけどな
2319.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:17▼返信
そういや初期に売りにしてた分離して二人で遊ぶっての最近全然見なくなったな
右コンのスティックがえらく苦しそうな持ち方になってたのが印象的だったw
2320.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:17▼返信
ジョイコンはちょっとおもしろいギミックだが、コントローラーを小型化したので壊れやすくなり、常に無線通信なので遅延が発生している
2321.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:17▼返信
3DSアンタバカーみたいに急に値下げするのかなー?
2322.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:18▼返信
Steam Deck 669 g
Switch 420 g
重いな
2323.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:19▼返信
任天堂株主もSteamDeckが発表あって
今日の任天堂株価上がらなかったと言ってたね(白目
2324.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:20▼返信
>>2321
新型で値上げしたばっかです
2325.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:21▼返信
>>2319
あれだけ売りにしていたHD振動も言わなくなったし、任天堂のギミックではいつものこと
2326.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:21▼返信
>>2324
クリスマス商戦が終わって年が明けたらアンバサかな
2327.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:21▼返信
>>2324
それを急に値下げすんのよ
発売前だからって小売に迷惑を掛ける
2328.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:23▼返信
スイッチよりこっちがシェア取る!!って話じゃなくて
そもそも今の時代携帯専用機の限界って結局この程度だからどうあっても任天堂に芽は無かったってだけの話だからね
2329.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:24▼返信
重さ600g超か。頑張ってるけど重そう。
2330.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:25▼返信
ペットボトル2本分か…
リングフィットが無い分まぁね…
2331.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:26▼返信
>>2309
よっぽどのもんじゃなきゃWindowsの標準ドライバーで動くだろ
2332.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:27▼返信
>>2323
任天堂株1週間連続で暴落してさすがに下げどまったかと思ってたら今日めちゃくちゃ暴落してて草
2333.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:29▼返信
運動してないステイ豚には良いトレーニングでは
2334.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:30▼返信
>>2333
ズィーズィーみたいになっちゃう
2335.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:31▼返信
>>2325
それに加えてライトだからね
ジョイコンは任天堂としては失敗と考えているんでしょ
2336.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:31▼返信
>>2333
黙れゴキブリ
リングフィットで運動してるわ
引きこもりゴキブリは外でろ
2337.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:31▼返信
これ買うなら新しいパソコン買う。
2338.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:33▼返信
下手なwindowsタブレットより安くて高性能やん
OS入れてもお釣りくる
2339.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:34▼返信
※2336
ステイ豚=プレステの豚=ゴキブリ
2340.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:34▼返信
北米でスイッチが死んじゃう!

それでなくても数年前からピークアウトで循環、南米合算してるのに!!
2341.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:35▼返信
>>2339
やっぱゲハやってんのはニシくんだけやね
2342.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:35▼返信
これ買うくらいならSwitch買うかな
2343.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:37▼返信
>>2308
それこそゴミだろ
強度を下げてるだけなんだから
2344.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:38▼返信
>>2342
ぶーちゃんまだSwitch買ってなかったのか(´・ω・`)
2345.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:38▼返信
>>2344
ステイ豚だけど
2346.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:40▼返信
ジョイコンもせめて本体を受ける形での装着ならまだいいんだが
本体の方がジョイコンを受ける方式だと緩くなったら本体落ちそうでなあ
2347.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:42▼返信
これって性能5switchくらい?
10?
2348.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:42▼返信
貴方の国からは予約出来ないって書いてるし
PS5みたいに結局普通には買えないってオチなんだろ?
2349.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:43▼返信
ジョイコンはドリフトの解決策として在りだな
このサイズのはどうやったって耐久性ないから
こういう一体型のは直すのがしに面倒だからなぁ
2350.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:44▼返信
新型ブヒッチは死産か・・・w
2351.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:44▼返信
>>2348
日本は技適問題があるから日本向けが出ないと無理
2352.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:44▼返信
>>2347
4スイッチ。携帯モードで比較すれば8スイッチ
2353.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:46▼返信
でもPCとsteamdeckがあればブヒッチいらんとは言わないパソ西であったw
2354.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:47▼返信
※2351
これだけ煽ってるのに結局日本では買えないし遊べないって事なら残念だな
2355.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:47▼返信
※2352
ドックでps4proぐらいか?
2356.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:47▼返信
ブヒッチエミュも動いたりしてなw
2357.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:47▼返信
>>2303
ジョイコン逆に差せるようになってる時点でそれはない
2358.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:48▼返信
※2348
日本では販売されないでしょ
2359.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:50▼返信
399ドルならおま国で59800円くらいはしそう
2360.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:53▼返信
ドックは別売か
買う奴の気がしれない
2361.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:57▼返信
問題はニートの転売ヤーもどきの餌食にならないかってことやな
2362.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:58▼返信
パソニシどうするのコレ?
2363.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:59▼返信
スイッチは別にいらないけどこれは欲しい
2364.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:00▼返信
Steam Deckを予約できるのは、アメリカ合衆国、カナダ、欧州連合(EU)、イギリスのお客様です。
ご予約いただける地域の拡大については間もなくお知らせします。

7月16日午前10時(PDT)より予約受付開始
深夜2時からだな

日本語サイトもあるからそのうち買えそうではある
2365.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:00▼返信
日本語jpサイトがあるから発売されるだろう
2366.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:01▼返信
※2345
いやステイしてないで買えよ豚
2367.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:01▼返信
人に勧められるような代物じゃないな
2368.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:02▼返信
>>2367
ゲーム機PCなんて自分で決めて買います
2369.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:05▼返信
12月に出荷を開始
おっそ
日本は来年以降確定かよ
普通に忘れてそうだわ
2370.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:07▼返信
通信量すぐ上限行きそう
2371.投稿日:2021年07月16日 19:08▼返信
このコメントは削除されました。
2372.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:10▼返信
>>2371
はちまチャンネルの割れブタくん
2373.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:13▼返信
New Nintendo Switch 0.157TFlops 37980円
Steam Deck 1.64TFlops 44000円
2374.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:15▼返信
ブスザワとかpcで割って遊べてるけど、そういうのはできないのかな
2375.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:16▼返信
※2370
SIMカードかよwww
WifiかLANポート接続だぞ
2376.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:17▼返信
>>2374
法を犯して犯罪者になり人生を棒に振るリスクを考えたらSwitch買ったほうがよくね?w
2377.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:18▼返信
携帯機の限界がこの程度
switch proにどんだけ夢見てたんだか
2378.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:19▼返信
>>2376
あれ確か自分で遊ぶ分にはOKじゃなかったっけ、自分でmodかなんか作ってPCで4kで遊んでる外人おったぞ
2379.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:19▼返信
>>2374
PC版Switchエミュが有るが
スペック的にどうかな?2Dゲームぐらいならサクサク動くみたいだが
2380.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:20▼返信
>>2378
犯罪に手を染めるほど貧乏なのか
ゲームなんかのために頭悪いな
2381.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:22▼返信
>>2380
頭悪過ぎて会話通じないのは分かった
2382.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:22▼返信
>>2320
携帯モード時は無線じゃないぞ?
でないと機内モードで使えない。
買ってないことがバレバレ
2383.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:24▼返信
望月達がつかんでたSwitchproの情報ってこれだったのか
2384.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:25▼返信
sdカードにソフト入れてまともに動くのかな
2385.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:26▼返信
ますますPC版に移植が捗るな
2386.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:26▼返信
>>2345
ニシの蔑称やん
2387.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:26▼返信
Switch有機ELが笑えてくる
2388.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:27▼返信
>>2385
前世代スペックだから前世代ソフトはちょうどいいかもな
2389.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:27▼返信
>>2327
値上げして値下げして…
結局据え置きやないかーい
2390.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:29▼返信
>>2373
単純計算でSwitch4000円位じゃないと釣り合わんな
2391.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:29▼返信
>>2388
まさにSwitchのライバル
つかSwitchは2、3世代前のスペックだがw
2392.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:30▼返信
>>2382
joy-conは常にBluetooth接続になります。 充電クリップのUSB端子はバッテリーへの給電のみするので、有線接続にはなりません。有線接続出来るのはProコントローラーのみになります。
2393.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:30▼返信
>>2370
え?PCで通信量上限って何言ってんの?
もしかして豚ってスイッチでオンラインゲーするときスマホのテザリング使ってやってるの?
2394.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:31▼返信
こんなものかすがりつくステイ豚さん哀れだなぁ
2395.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:32▼返信
任天堂に技術力があればこれぐらいのものは出せてたのにな…
2396.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:34▼返信
>>2393
その豚は家にWifi環境もなく、スマホの上限気にしてて
ゲーム機も家に無さそうw
2397.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:34▼返信
SwitchもPCも持ってないステイ豚にピッタリでは
2398.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:34▼返信
>>2394
豚が哀れなのは生まれつきだから仕方ない
2399.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:34▼返信
>>2392
Switch機内モードでもBluetooth使ってるとかやべえな
ハワイアン航空乗ったら捕まるんじゃねーのwwww
2400.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:35▼返信
>>2397
豚はゲーム嫌いのキチガイアンチソニーだからPCもスイッチも持ってないってのは常識だよな
2401.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:37▼返信
パソニシぶーちゃんが息してないよ。。。
2402.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:38▼返信
>>2397
豚ちゃんまじPCどころかSwitch持ってないからね
変な生き物だわ
2403.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:43▼返信
新型Switchちゃん発売前に散々文句言われた挙句トドメ刺されて草なんだ
なお次世代スイッチも練り直し確定のもよう
2404.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:44▼返信
>>2402
ブーちゃんは二昔前ぐらいに任天堂に騙されてジーケーガーでヒーロぶれてた頃から脱却できてないからな
2405.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:45▼返信
ステイ豚さん、まだPS5買わないんすか
2406.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:46▼返信
>>2405
お前いい加減ゲーミングPCとスイッチ買えよwww
2407.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:48▼返信
>>2406
あとギャラクシーもなw
2408.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:48▼返信
>>2403
練り直しても今の任天堂じゃ欠片も期待できないわ
2409.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:49▼返信
PS5買うくらいならこっち買うわ
2410.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:56▼返信
>>2409
宗教って大変だねブーちゃんw
2411.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:57▼返信
ブーちゃんがSteamについて無知だったってことが明らかになったなwww
2412.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:58▼返信
だが買わぬでしょ
オオカミ少年に業界あきれてるよ
2413.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 20:03▼返信
>>2379
BOTWヌルヌル動くそうだが
2414.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 20:03▼返信
ゲハ厨の悲願である、任天堂のゲーム業界からの完全撤退、達成されたら次のターゲットは何になるんだろう
2415.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 20:05▼返信
※2370
これニシくんの迷言リストに追加だろ
つい素で言ってしまった感が大変よろしい
2416.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 20:06▼返信
スイッチ終わったなw
2417.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 20:09▼返信
俺たちの戦いははじまったばかりだ!
スイッチのこれからにご期待ください。
2418.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 20:10▼返信
>>2405
需要が高すぎるから買えた、が正しいな
ps5控えめに言って最高だよ?
豚はいつswitch買うわけ?
2419.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 20:11▼返信
GDPWin3終了のお知らせw
2420.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 20:11▼返信
実際売れるかどうかはプロモーション次第かな
コアよりはライト層向けのスペックだしね
2421.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 20:12▼返信
>>2319
彼女とそれやる為にどうぶつの森買ったけど遊びにく過ぎて1回しかお裾分けプレイしなかったわ
何故画面分割でお互い同じ操作出来る様にしなかったのかと
2422.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 20:14▼返信
PS5があまりにもコスパヤバすぎるw
ブタッチ有機ゴミに四万でPS5DE買えるんだし
2423.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 20:16▼返信
豚「ゼルダガーポケモンガーマリオガー遊べないんダガー」
Steam「でも君、鬼滅もGTAもP4Gも遊べませんやんw 」
2424.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 20:17▼返信
PS4 通常版     32,970円 (税込)
PS5 Digital Edition  43,978円 (税込)
新型Nintendo Switch 37,980円 (税込) ※スペックはPS3未満
Xbox Series X    54,978円 (税込) ※スペックはPS5未満
Xbox Series S    32,978円 (税込) ※スペックはOne X未満
2425.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 20:18▼返信
>>2423
しょぼっ
スマブラもあつ森もスプラトゥーンもあるしなあ
2426.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 20:19▼返信
朝鮮堂イワタ
2427.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 20:20▼返信
実際今携帯ゲーム機に求められて実現可能なスペックってこのくらいだよな
Switchは低すぎるんだよ
2428.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 20:20▼返信
>>2425
ププッその程度?
2429.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 20:20▼返信
>>2426
毎回思うがなんでPSユーザーって韓国嫌うん?

・ソニーゲーム部門の創始者兼PSの産みの親の久多良木は祖父が朝鮮帰化人で、本人曰く「PS誕生のヒントは祖国朝鮮大陸の精神から貰った」って語ってるし ・元SIE社長で現ソニー会長の平井は親戚が韓国に住み、自身も「韓国は第二の故郷」と語ってるし ・現社長もソニー韓国支部に居たことあるし ・ソニー教育部は韓国に本拠地があって、ソニー新入社員は国籍問わず韓国に一度研修にいって学んでくる決まりになってるし ・SIEは韓国の大学と提携して新入社員を回してもらうことで、ここ数年の新入社員の国籍No1は韓国人になってるし

韓国を嫌う要素なんて無い、むしろ韓国を敬愛しても良いくらいだと思うんだが
2430.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 20:21▼返信
朝鮮堂イワタ
2431.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 20:21▼返信
任豚脂肪
2432.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 20:23▼返信
ゲーマーは任天堂ゲーに興味がないが、豚だけは何故か他所のハードのゲームをクレクレしちゃうのが答え

2433.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 20:23▼返信
>>2429
お前ら韓国人任天堂信者がそんなだからですね
語るに落ちてる
2434.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 20:24▼返信
>>2429
訴えられろ
2435.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 20:25▼返信
チョニー
2436.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 20:26▼返信
任天堂「十字ボタンはウチの特許ですよ?特許料払ってよ」 ソニー「ウリのは十字ボタンふうの方向キーニダ!真ん中使わないニダ!」 任天堂「LRボタン付けてみました」 ソニー「ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ!」 任天堂「アナログスティック付けてみました」 ソニー「ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ!」 任天堂「振動機能付けてみました」 ソニー「ウリも付けるニダ!しかもデュアルニダ!」 Immersion「付けるのはいいけど、特許料払ってよ」 ソニー「振動機能はウリジナルるニダ!」 MS「センターボタンが便利です」 ソニー「もちろん付けたニダ!」 任天堂「モーションセンサ付けてみました」 ソニー「ウリも付けるニダ!」 MS「実績システムを搭載してみました」 ソニー「トロフィーを導入したニダ!」 任天堂「リモコンが御支持をいただけました」 ソニー「ウリも付けるニダ!」 任天堂「リモコンの付属拡張コントローラーはヌンチャクです」 ソニー「や、やっぱりそれも付けるニダ!」
2437.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 20:27▼返信
韓国は任天堂だろ
擦り付けんな
2438.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 20:28▼返信
任天堂信者って嘘つかないと生きていけないのか
2439.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 20:35▼返信
>>2414
足引っ張るやついないなら後はそれぞれの好みにあった機器を選ぶだけじゃね?
2440.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 20:38▼返信
任天堂なりに頑張って新型作ってたのに よそはもっと高い水準のモノづくりしてました
このパターン多いな

業界最高2ギガのメモリ積んだWiiU作ったよ 同時期ソニーとMSは8ギガメモリのPS4とONE作ってたとか
2441.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 20:40▼返信
>>2438
そういうところが「朝鮮っぽい」って言われてるだけで実は直接韓国がどうこうって訳じゃあないんだよなw
2442.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 20:48▼返信
後出しジャンケン(パクリ)なら誰でも勝てるわな
スペックだけなら
2443.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 20:56▼返信
※2427
価格と消費電力の問題もあるから性能だけ上げればいいってもんでもない
Steamはオンライン無料だろうしそこは分がある
GPUの性能がよく分かんねぇ
2444.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 20:57▼返信
>>2382
そういやブヒッチって機内持ち込み不可って話が以前あったな
たしかはちまでも記事になったような
2445.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 20:59▼返信
そもそもSteam向けソフトはPS、箱がマルチが大半だよね? そのSteamが携帯ハードを出したって事はPS5を潰しに来ているんだよ…

箱はPC有るし、Switchは任天堂ゲーが有る
サード頼りのPSは無事死亡だな🤣🤣🤣
2446.📣遂に来てしまった…📣投稿日:2021年07月16日 21:00▼返信
PSハード 死亡のお知らせ
2447.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 21:03▼返信
>>2445
据え置きから逃げて携帯機出したって事は明らかにターゲットはブヒッチだよ
サードを根こそぎ奪おうとしてる
ロイヤリティが得られないハード、つまりWiiUコース…
こうなると任天堂はそれを防ぐためにサードを繋ぎ留めるために今より金をばらまかざるを得ない
どちらにしても任天堂は詰んでる
2448.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 21:06▼返信
>箱はPC有るし
 
いつ箱がPCになった?w
箱はちっとも売れてないMSサブスクも赤字だし
2449.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 21:07▼返信
ぶーちゃん海外でSteamDeckとSwitch比べられ
Switchバカにされてるでwww
2450.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 21:08▼返信
ゲーパス乞食のせいで箱はパケが取り扱いされなくなってるし
箱自体がMSにとって慢性的なお荷物事業だしな
2451.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 21:08▼返信
ゲーム機よりもこのAPUが載ったモバイルノートがほしい
2452.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 21:10▼返信
パソニシの霊圧が消えた?
2453.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 21:11▼返信
ゲームパスのせいでMS軍勢はソフトも売れなくなってると言う
2454.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 21:13▼返信
>>2451
来年ZEN3+とRDNA2のこれより高性能なAPU出るから待て
と言うかこれの日本発売日来年春以降だろうから時期かぶるんじゃね
2455.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 21:17▼返信
>>2453
任天堂みたいだな
2456.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 21:18▼返信
>>2436
イチャモン楽しい?
2457.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 21:19▼返信
>>2425
延命ゲームとクソゲーと過疎ゲーか
2458.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 21:20▼返信
バッテリーや熱のことを考えると常に1.6TFLOPS出るってのはありえないので1.2TFLOPSくらいだろうな
だとするとAAAタイトルが動くってのは盛りすぎ
$399のやつを買ってカジュアルゲームで遊ぶ位の方が賢い
2459.投稿日:2021年07月16日 21:23▼返信
このコメントは削除されました。
2460.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 21:25▼返信
Deckを下げようとするとブヒッチがとんでもなく落っこちるという
豚お得意の無限マイナススパイラルw
2461.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 21:26▼返信
>>2458
PS5、XBOXSXのスペックゲームを動かすために解像度720pにしたと言ってる
2462.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 21:28▼返信
PS5終了w
2463.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 21:28▼返信
>>2459
全部レイトレoffであれば軽いソフトだね
まあ別にAAA=重要級って意味じゃないから嘘ではないのか
2464.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 21:30▼返信
>>2462
現実逃避するなw
2465.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 21:33▼返信
おかしいな?
噂のスイッチProが発表されたというのになんで豚がこんなに怒り狂ってんの?
2466.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 21:40▼返信
大半のゲームがProtonエミュレーション経由で動く変態ハードなので本来なら一般人向けじゃないんだが
Switchの値段が高くなりすぎたせいかこの選択肢もありかと思えてくるな
同じオモチャなら可能性秘めたものの方が面白い
2467.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 21:48▼返信
Protonはとりあえず起動して動いてるっぽく見えるものは8割くらいあるけど
ちゃんとクリアまで遊べるものは3割くらいしか無いよ
知名度の低いタイトルだともっと動く可能性は低い
ただしこれが売れれば今後はディベロッパーも動作確認してくる可能性があるので期待は出来る
2468.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 21:49▼返信
スイッチでもpsでもスチームでもゲーム自体に飽きてきてるのがつらい。
2469.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 21:59▼返信
ソニーを相手に戦・・・ってる場合じゃねぇ!!!!
くらいの危機感を持たなきゃいけない案件だと思うんだがな、ブーちゃんよ
2470.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 22:17▼返信
つか任天堂もMSも豚も痴漢もなぜかPSにばかり噛みついて
自分の足元が崩されかかってるのを見ないのはどういう事だろうな?
揃いも揃ってソニーを相手に戦ってれば現実を見なくて済むみたいな感じで
気が付いたらそれぞれ大事なところを別の誰かに取られかかってるという
2471.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 22:26▼返信
箱やPSと競合しない市場でライバルがいないからって
ぼったくりハード出して殿様商売してれば
そらそこに参入してくるだろうさ
2472.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 22:30▼返信
こんなオモチャ誰が買うんだよ。低スペゲーミングノートがぼったくり価格で売ってるけど、それ買うような人達かね?
2473.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 22:32▼返信
>>2472
こんなオモチャSwitchのことかな?
2474.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 22:32▼返信
解像度
1280 x 800px

大型TVにHDMIで繋いで使うには厳しいな
2475.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 22:33▼返信
スイッチよりはましなので買います
2476.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 22:35▼返信
外国のゲーム会社が日本市場狙いはわけないだろ。
2477.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 22:38▼返信
>>2442
後出しで負ける任天堂の悪口はよすんだ!!!
2478.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 22:40▼返信
>>2461
XSSですら720pや900pしか出ないソフトは少なくないので
その4割以下のCU数のSteamDeckでは最新のハイエンドゲーム動かすには厳しい
2479.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 22:42▼返信
携帯機で15W駆動は無理があるから、ピークの持続時間がめっちゃ短いハードになりそう
2480.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 22:43▼返信
現実的にはPS4世代のゲームを動かすためのハードでしょうね
2481.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 22:44▼返信
そりゃまあ1位のソニー倒すより10位の任天堂倒す方が難易度低いからやるだろ普通
2482.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 22:44▼返信
2000超えてもまだ伸びてると思ったら任豚まだ暴れてたのかw
2483.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 22:44▼返信
これ良いなって思ったけど、SteamからDLするソフトしか動かないんだな
イラネ
2484.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 22:47▼返信
※2445
>そもそもSteam向けソフトはPS、箱がマルチが大半だよね?

は?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2485.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 22:47▼返信
>>2476
だから任天堂は中国を主戦場にしてるのか
2486.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 22:57▼返信
>>2474
外部出力ならフルHD出せるに決まってる
ただPCのゲームはコンシューマーみたいに負荷に応じて内部解像度を変えるようなことはしてないから
フルHDでAAAタイトルはガクガクになっちゃうだろうけどな
2487.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 23:01▼返信
※2483 公式でこう言ってる
 
>PC用のソフトウェアをインストールして使用することもできます。Webを見たり、ストリーミングビデオを見たり、いつものように生産性の向上をはかったり、他のゲームストアをインストールしたり、なんでもやってみてください。
 
何度も言わせんな
2488.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 23:03▼返信
ソニーはすでに複数タイトルPC展開してるし、これからPC版促進するコメントしてるからこれもうPSVITA2だろ
2489.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 23:07▼返信
>>2487
そんなの信じてるなんてピュアですな
まあエミュでWindowsのソフトが満足に動くのであればとっくにLinuxPCだらけになってるわな
2490.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 23:09▼返信
話は聞かせてもらった!
任天堂は滅亡する!!!
2491.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 23:09▼返信
>>2489
これPCだからLinuxにこだわる必要無いんだけどね
2492.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 23:11▼返信
ファンボーイは相当意識してるんだな
そりゃ、株価が落ちるわけだw
2493.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 23:12▼返信
>>2492
そりゃまあソニー叩きに棒が自分にぶち当たってきてんだから当たり前じゃん
2494.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 23:13▼返信
>>2493
→ソニー叩きに使っている棒
2495.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 23:14▼返信
>>2491
WindowsにOS入れ替えられると思ってるんだろうけどIntelとアーキテクチャが違うから実質無理だよ
2496.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 23:21▼返信
※2495
ITmedia NEWS
携帯ゲーム機「Steam Deck」はPCとして使える Windowsの導入も
 
開発者向けのFAQでは「Windowsをインストールできるか」という質問に対し、「Steam DeckはPCだ。プレイヤーは他のOSを含め、好きなものをインストールできる」と回答している。
2497.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 23:21▼返信
>>2495

普通にx86-64アーキだぞ
2498.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 23:22▼返信
>>2495
Intelってなんだと思ってるんだw
2499.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 23:23▼返信
豚は無知なんだから知ったかしちゃ恥かくぞw
2500.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 23:24▼返信
買わない
2501.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 23:27▼返信
Switchいらない子
2502.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 23:28▼返信
ps5うんこ
2503.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 23:29▼返信
>>2496-2498
普通に勘違いしてたわ すまん
Switchは知らんがGPD WINやAYA NEOあたりが確実に死ぬじゃんか
2504.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 23:35▼返信
【定期】ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
2505.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 23:50▼返信
任天堂は下手こいたな
ろくに性能変わらないのに値上げしたモデルのあとにこんなん出されたら心証悪くなるわ
2506.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 00:03▼返信
ゴキブリはホイホイへ
2507.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 00:03▼返信
ブヒッチ・・・w
2508.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 00:04▼返信
>>2505
だなぁ
任天堂ってなんでこう下手なんだろう・・・
2509.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 00:11▼返信
>>2505
値下げを強行しそう
「【開いた口が塞がらない】新型Switch、発売前に値下げ」
2510.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 00:20▼返信
性能はスイッチの三倍以上か
スイッチ終わってんな
2511.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 00:21▼返信
任豚はスイッチどころかPCすら持ってないんだから
これ買えよw
2512.投稿日:2021年07月17日 00:27▼返信
このコメントは削除されました。
2513.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 00:33▼返信
だが、買わぬ。
2514.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 00:34▼返信
AAA級が楽しめてPCにもなる
スイッチとは大違いだわ
2515.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 00:36▼返信
PS4マイナスってとこか
2516.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 00:37▼返信
凄いなValve
2517.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 00:41▼返信
蒸気を動力源とする
2518.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 00:42▼返信
海外のyoutuberはスイッチ死亡と思ってる人が多いな
2519.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 00:43▼返信
スイッチのメリット無いもんね
2520.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 00:44▼返信
ドック別売りだからコード含めると5万5千円くらいか
性能は悪く無いけど流石に重すぎるなw
2521.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 00:45▼返信
利点はsteamが使える事くらい
600g超えは厳しい
2522.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 00:46▼返信
やっぱ内臓ストレージってコスト凄いんやな
現状CSに採用できるのって価格的に64GBが限界か
2523.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 00:49▼返信
ゴミPS5はゴミ箱へ
2524.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 00:50▼返信
>>2522
既にそれ以上の容量のSSD載せたハードが出てる時点で
2525.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 00:50▼返信
Steam Deckの利点
PS5本体が要らなくなる
2526.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 00:50▼返信
スイッチョいらねーなwww
2527.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 00:51▼返信
PS5はフリプ乞食が買い漁るハード
2528.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 00:52▼返信
>>2526
スイッチョ? なにソレ?
2529.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 00:52▼返信
これならスイッチに無理して移植して超劣化したタイトルも携帯ハードながら元のクオリティに近い環境で遊べていいじゃん
2530.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 00:53▼返信
>>2527
それが正しいとしてそれのメーカーに1億本1兆円負けた任天堂って雑魚すごやんw
2531.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 00:56▼返信
Switchの脅威と判断され株価が下がりましたwwww
2532.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 00:57▼返信
PS5がゲーム業界に必要な価値あるの?
2533.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 00:57▼返信
スイッチみたいなゴミはいらんわな
2534.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 00:57▼返信
ねぇねぇ、PS5はいつ終わるの
2535.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 00:58▼返信
いいからPS5は消えろ!
2536.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 00:58▼返信
スイッチ用に超絶劣化版を出さなくていい
サードは助かるね
2537.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 00:58▼返信
ゴミPS5はゴミ箱へ
2538.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 00:59▼返信
Switch新型、低スペ値上げからのSteamDeckでもう任天堂株価ボロボロ
2539.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 00:59▼返信
PSには影響ないんだよ
PS4からの遺産だからPS9までずっと続く
それを理解していないのは任豚がアホだから
2540.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 01:00▼返信
このハード ゲームした事あるヤツが
設計したの?
2541.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 01:00▼返信
パソニシ「これでマリオをゼルダも遊べちゃうんだぜ」
2542.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 01:01▼返信
戦国無双5
PS4版 55,675本(初2)→10,292本(6)→4,409本(18)
NSw版 38,691本(初3)→11,555本(5)→5,324本(14)
Scarlet Nexus
PS4版 20,160本(初5)→5,805本(14)→3,581本(20)
PS5版 11,008本(初9)→1,777本(26)→30位未満
2543.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 01:01▼返信
スイッチのボッタクリ値上げのタイミングで
ハイスペックで低価格なコレだもんね
スイッチ終わったわ
2544.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 01:02▼返信
>>2542
PS5版は売れないの?
2545.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 01:03▼返信
>>2543
でも任天堂ゲーム出来ないじゃん
2546.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 01:03▼返信
>>2545
焼き直しばっかで今更やるソフトないやんけ
2547.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 01:04▼返信
>>2544
ゲーム興味ないから知らないと思うがPS5版は出てないよ
2548.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 01:05▼返信
>>2540
お前よりはやってるだろw
2549.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 01:05▼返信
サード頼り…
どこかのプラットフォーマーXみたい
2550.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 01:06▼返信
>>2546
PSハードなんて人殺しゲーだけじゃん
2551.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 01:07▼返信
>>2547
スカネクだわ、バーカ
2552.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 01:07▼返信
>>2549
修理費だよりの某任より健全じゃんw
2553.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 01:08▼返信
>>2550
お前って視野狭すぎだなw
2554.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 01:08▼返信
>>2550
マリオもゼルダも敵倒すだろwww
2555.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 01:09▼返信
※2548
右上のABXYボタン 押しにくそう
右スティック操作で誤射しそうだな
2556.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 01:10▼返信
まじにインディ頼りだったSwitchはいらなくなった
2557.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 01:14▼返信
PSPの□ボタンみたいにならないだけマシ!
2558.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 01:16▼返信
Steamハード PSP奇形持ちにならなきゃ良いな
2559.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 01:16▼返信
PSハードはゴミ箱へ
2560.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 01:17▼返信
PS5もマイニング需要あるんじゃないの?
2561.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 01:19▼返信
Steam Deck はPSキラーハードだな
PSハードを持っている事が意味が無くなる
2562.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 01:21▼返信
スイッチ終わったな
2563.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 01:22▼返信
スイッチでインディー買う必要性無くなったなw
2564.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 01:24▼返信
神ゲー・ハデスできないもんな
ソニーの欠陥ハードは
2565.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 01:24▼返信
パソニシ「これでマリオもゼルダも遊べるんだよ」
任豚「マジかクソハード捨てるわ」
2566.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 01:25▼返信
>>2564
情弱乙
2567.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 01:27▼返信
スイッチで遊べるゲームは全部コレでやれるんやん
2568.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 01:31▼返信
任豚が想像していたスイッチプロがこれでしょw
2569.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 01:49▼返信
でもお高いんでしょう?
2570.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 01:57▼返信
>>2564
Hadesなら任天堂の時限独占切れてPS4とPS5版発表されたぞ
2571.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 02:18▼返信
1.5Tだと1200*800で限界って見解ってことなのに
0.5Tのswitchって存在価値あるの?
2572.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 02:46▼返信
>>2571
ないよ
ついでに言うとスイッチは0.3Tだよ
0.5TはTegraX1のピーク値
2573.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 03:09▼返信
任天堂「それじゃうちの新型Switchただのバカじゃん、いきなりマイナーチェンジ発表して」
2574.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 06:32▼返信
>>2573
そうだよバカだよ~(バカだよ~)
2575.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 08:45▼返信
※2522
値段抑える手段だからスイッチと比べると

SteamDeck→SoCモバイルにしては優秀、ストレージクソからまぁ使えるの幅あり
スイッチ→SoCクソの化石、ストレージ「クソしかありません」
2576.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 10:24▼返信
クラフトピアやりてえ
2577.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 12:52▼返信
海外の人柱を見て、良ければ買うかな
2578.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 14:04▼返信
手抜きまくりの適当な商売でクリーンなイメージだけに金使って粗悪品売りつける悪徳企業が
今度また適当なハードで一儲けと思ってたら完全に潰されたじゃんwww
2579.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 16:48▼返信
これが発売されると割りを食うのがスイッチなのにブーちゃんは相変わらずソニーガーだもんな
任ゲーやりたきゃスイッチしかないけど、それ以外のゲームを携帯機でやりたきゃスイッチが選択肢から消える
2580.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 18:34▼返信
任天堂ソフトだけで戦っていける任天堂と違ってどう考えても死ぬのはPSだけだろ
携帯型のPS4、5ってことだぞ
誰が据え置きでやるんだ
2581.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 18:41▼返信
>蒸気を動力源とするValve
うーん
2582.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 19:21▼返信
>>2580
PS4と同等のスペックでPS5が死ぬわけないだろw
そもそもPS4のスペックじゃ限界だからPS5を出したんだからな
アホなのか?
2583.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 21:01▼返信
FF9か
2584.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 21:04▼返信
凄いな、みんなどんだけソニーやプレステに勝って欲しくて任天堂を首位からどかしたいんだ
「ソニー頑張れ!」ってソニーを応援しろよ
恥ずかしいのか
2585.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 23:00▼返信
>>2584
十位がどうしたって?
2586.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 23:31▼返信
日本は安定のおま国
2587.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 23:42▼返信
なんだよこのスーパー大人気記事
2588.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 00:12▼返信
Switchの大きさにPS5の3分2くらいの性能ぶち込んで44,000はやっすいわ
2589.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 00:34▼返信
は?
実質256GBないと使いもんならんし、そう考えたら最低529USDじゃんたけーよ
2590.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 01:02▼返信
スペック以前にボタン配置みてみろ?ゴミ配置すぎだろ。ゲーミングPCあるし自分はいらんかな。PCない奴むけじゃないか?マイチェンしたスイッチみたいに。
2591.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 01:13▼返信
まぁPSは完全に死んだね
北米と欧州も任天堂のSwitchとSteamで決まりだろう
2592.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 02:51▼返信
このスペック見たらやっぱPS5は化け物だわってなるな
2593.投稿日:2021年07月18日 05:56▼返信
このコメントは削除されました。
2594.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 07:57▼返信
蒸気を動力にするで吹いたwww
2595.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 08:11▼返信
ゲームギアみたいでダサい
2596.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 10:43▼返信
>>2593
値上げしただけのゴミっちの悪口ってイイねwww
2597.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 12:15▼返信
携帯機なんて誰が何をどう作ろうが任天堂の影さえ踏めやしないのさ
2598.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 13:18▼返信
ポケモン、ゼルダ、スプラ、FE、スマブラ、メトロイド、マリカ、森も遊べないんじゃあな
PS4の携帯機と思えばまぁまぁ良さそうではあるが
2599.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 13:23▼返信
予約できたよ
2600.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 16:21▼返信
switchー牛哀れすぎる
スイッチー牛あわれすぎる
あわれすぎるぅううう
2601.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:35▼返信
ニシ君なんでこんなしょーもないの伸ばしてるん?
2602.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:00▼返信


発売されたら何も言えなくなっちゃうんだから今のうちにゴミッチって言い溜めしとくんやで
2603.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 01:26▼返信
もうスイッチとかいうチー牛専用ゲーム機は必要ないな
2604.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 09:23▼返信
一瞬欲しいと思ったがリンク先のスペック表で重量見て要らんとなった
669gっていくらなんでも重すぎる…
Steam Deck 669g
Switch   398g  Switch Lite 275g  PS Vita   279g
iPad     490g  iPad mini  300g
2605.投稿日:2021年07月19日 16:02▼返信
このコメントは削除されました。
2606.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 20:28▼返信
>>36
任天堂ソフトが出ないってだけで無理
同じようなこと言ってたPSPやvitaはどうなったよ?
2607.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:12▼返信
ソフト主体の任天堂は安泰としてその他の据え置き派の外人すらこういう携帯機に取られていくことになったら
いよいよPS5とか死ぬね
2608.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 15:35▼返信
グッバイSwitch
2609.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 21:29▼返信
>>2608
買った証拠見せてね
口だけで買わないわけじゃないよなaltクン
2610.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 14:09▼返信
これ出るまで待っとけばよかった
2611.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 01:54▼返信
Apple Google Android SONY任天堂マイクロソフトがゲーミングPCデバイス自社で開発販売やれば

直近のコメント数ランキング

traq