• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング










独身税という税がある。

少子化に苦しんでたブルガリアが1968-89年に導入した税で、

独身成人に5-10%の税を課すことで結婚を増やそうとした。

だけど、独身税のせいで結婚資金を貯められない人が多発、

かえって独身率は上がって出生率は下がるという地獄に終わったらしい










この記事への反応



こういうもの全部集めた本が欲しい


面白いなぁ…そういう歴史上の失敗政策をひたすら雑談する会をやりたい

税金は財源じゃない定期

同じヨーロッパで同じようなラジカルなやり方で一応数字的には少子化対策に成功した国としてハンガリーが挙げられます。
真似しろとは思いませんが、勉強になるところはありそうです。


その例の教訓を出すとしたら、結婚時に補助金出すとか、税を控除するとかが良さそうという事ですね。
結婚や出産に対するインセンティブが大事と。


少子化対策で、子育て世代への支援が目的であるのならば、他の名目で全体に増税して子育て世代に多く配分すれば同じことなので、独身税というやり方は愚策ですね。

導入した時は画期的な方法を考えたつもり何でしょうけどねぇ。北風と太陽の話は以外と普遍的なのかも。





なんてもの悲しい歴史・・・


B093PYPN4T
セガ(2021-09-24T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(221件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:00▼返信
バッハ会長最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:06▼返信
だから日本でPS5買えないんか
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:10▼返信
5%とか誤差の範囲だし、結婚資金がないなら足りない分ぐらい親が出すだろ

少子化が止まらなかったのは別の理由だな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:11▼返信
そりゃ妻子養うより5%や10%の税の方が安上がりだろうしな。
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:11▼返信
1989年にマッチングアプリ…?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:12▼返信
年齢に対する累進課税にするだけで解決するだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:12▼返信
N分N乗方式が正解ってもう答え出てるやん
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:14▼返信
独身税を入れろとかいう主婦いるけど、離婚したら独身に戻るわけだからは配偶者控除なくなって税金が高くなることに気がつく。
女は母子家庭で逃げるけどさ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:15▼返信
問題を解決したいのならサポートや支援しないといけないんだよ。
なんの手助けもせず罰を設けたら悪化するに決まってる。
同じ犯罪が繰り返されるのも同じ理由。
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:17▼返信
日本はそれでも増税、そしてコロナオリンピックを強行し国が滅んだのであった
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:17▼返信
お互いに結婚して楽になるならいい。
でも現実は、女の方は負担が増すだけだから、「子供のタネ貰ってあとはお金と労働をしてくれる」が確約されてるなら結婚する
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:24▼返信
>>2
女性も軍隊に行かないといけないイスラエルは、女性が子供生むと免除だという特殊な例もある。要は女が軍隊行きたくないから子供作るという韓国の逆バージョン。嫁や彼女を軍に行かせたくないというのもあるかも

あとイスラエルはユダヤ教の「超正統派」という宗派だとめっちゃ子育て支援ということやってて子供作るほど儲かるシステムなのよね
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:25▼返信
独身税は実は歴史上数多く実践されてるけど
そのすべてが失敗に終わってるからな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:25▼返信
>>6
それ年取ったらあなた自身が反対するだろうなwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:26▼返信
貧乏人に重税かけたら金持ちだけになるだろ、みたいな発想だもんな。小学生みたい
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:27▼返信
まぁ貧民の現実見えてない上級国民様ならではの政策だよな独身税なんて
産んだり結婚したら減税しまくる方がよっぽど嬉しいと思うけど、
そういうのは食い扶持が減るから絶対しないだろうし
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:27▼返信
>>9
ホントそれ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:27▼返信
まあこんなの適当書いてるだろうからアレだが結婚資金を貯められないってことはそんな金が影響してるのかね
正直、男女とも気軽に恋愛・結婚出来るっていう文化(メンタル)になった方がすぐ出生率あがるだろうなと思うけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:27▼返信
体罰すきそうw 体罰がうまく行かない理由も同じだと思う
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:30▼返信
結局いつの時代も男が元気ないと女を養えないというオチよ
男が結婚資金貯められず貧しいから出生率下がるだけのこと。
そして政府や世の女性は普通の男性が情けないと叩くだけだからね。抜本的な改革が苦手な国民性だからしゃあない
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:31▼返信
国とか自治体がマッチングして結婚すればボーナス出せばいいじゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:32▼返信
>>9
ハイスペではない成人男いじめはこれからもこれからも続くだろうなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:32▼返信
日本は後追いでやる可能性もあるぞ
レジ袋有料化なんて世界は逆に無料化の傾向の中でやったことだからな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:32▼返信
財源にしないで結婚時に全額返還+補助金で+αなら良かったのかも
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:33▼返信
公衆便所に女を並べて好きなメス豚を持って帰っていいって法律作れば独身が減るぞ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:33▼返信
>>15
弱者男性徹底的にいじめたろという風潮の先にいい未来はないわな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:33▼返信
>>21
それやると今度は契約上結婚だけしてボーナスだけもらうビジネスが横行しだすぞ
結婚率は上がるけど出生率が上がらない可能性が高い
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:33▼返信
子育てに支援とか言ってるけど頭沸いてんのかと
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:34▼返信
オイラが子育て終わってから子育て支援が手厚くなる定期
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:34▼返信
>>23
未開な国民性だからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:35▼返信
>>25
オレ行く頃にはオーク女しか残ってないな。
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:37▼返信
>>20
女性様だけ優遇される時代だし。
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:42▼返信
車離れがまさにこれ
持たないで都心で暮らそうって流れ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:43▼返信
>>25
自分が選ぶ側だと思ってるの最高にアホで草
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:46▼返信
>>3
日本でもコロナ前から2%の消費税増税で消費めっちゃ冷え込んで、会社畳む所を見ると
たかが数%を侮らん方がいいぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:53▼返信
他国は他国、うちはうちって日本もやり始めるぞ
絶対そうなる
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:53▼返信
実家暮らしもそう
TVはこどおじとか言ってるけど
実家にいた方がお金が溜まって結婚資金が溜まりやすくなるんだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:53▼返信
だから夫婦になってから子供がいない間までに税金を課せばいいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:53▼返信
いや結婚直後一年までは免税のほうがいいな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:55▼返信
ルーマニアはチャウシェスク政権の時代に、女性に5人子供を産む義務を課したけど、結局ストリートチルドレンが増えて財政破綻しただけで終わったな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:56▼返信
でも独身って元々税率高いよね
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:58▼返信
※39
離婚率あがりそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:59▼返信
>>42
不幸な子供が減ればそれでいいんじゃね
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:03▼返信
>>1
そもそも独身=罪みたいなイメージ付けはいかがなものかと
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:11▼返信
だから国が若者に金配らんとほんまにこの国は終わるぞ
財源なんて償還しない国債で良いんだよ
ついでに年金も生保も全部これで賄える
貨幣価値が少し下がるがすぐに元に戻るわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:14▼返信
消費税もそうだけど、こういうのは罰金(金を取る)じゃなくて控除(得する)じゃないと失敗するよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:18▼返信
※44
種の保存という根本的な責任を果たしていないのは事実
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:20▼返信
独身税よりも刑法に独身罪を創設した方がいい
正当な理由なく結婚しない者は死刑または無期懲役とするとか
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:21▼返信
ワイも中学生の頃いい財布が欲しくて無理して買ったら入れる金がなくなったわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:23▼返信
俺は自分のドールといつでも結婚できるから問題ない話だわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:24▼返信
そもそも、罰則や政策で動かせるのは優秀者や富裕層だけなんだよ

弱者や貧困の人はいくら罰則をつけようがうまく動かせない
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:28▼返信
独身税で結婚資金ためられずやっぱ独身
or
結婚したくない人どうしで偽装結婚
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:29▼返信
形だけの結婚でも出生率はそこそこ上がるやろ
昔の結婚がそうだったように
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:32▼返信
バブル世代がバタバタ死に始める20年後までには何とかしないと詰むよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:32▼返信
結局国全体が裕福になる以外対策はない
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:33▼返信
日本でそんなことやり始めたら、即座にフィリピンパブ行って国籍欲しいだけのフィリピン女と結婚するわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:33▼返信
※54
もう詰んでる定期
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:34▼返信
結婚しないことによる出生率減での人口減が懸念されてるが、そもそも国はワクチンという名の毒薬を国民に盛って人口削減を図ってるわけだが
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:34▼返信
※52
結局、N分N乗方式がベスト
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:35▼返信
マッチングサービスを政府や自治体が配給すると
要求レベルが上がりまくって上位勢しか成立しなくなることと
チャンジを繰り返せば当たりが来ると思ってチェンジばかりで時間を失うことが考慮されてないのよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:36▼返信
日本も社会保険料率上げて若者からゴリゴリ金取ってるけど、そういう未来辿るだろうな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:38▼返信
みんな結婚して子供2人作ればいいのに
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:40▼返信
そろそろ工場で試験管の中で子供は作るべきだわ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:40▼返信
女25男30の時点で強制マッチングでエエやろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:41▼返信
>>62
金が無いからそこまで行けないんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:44▼返信
昔「内閣総理大臣織田信長」って漫画で、独身税じゃなく美人税ってのがあったのを思い出した。秀吉の台詞を要約すると
「いい職に就くにも金持ちと結婚するにも美人は圧倒的に有利。すなわち美貌は資産であり課税は当然」とのこと。仮に今の日本でこの税を導入したらどうなるんだろうね?

ちなみに話のオチは男にも税が導入され、ワシらにゃ関係ないわと秀吉家康勝家らが笑うなか信長だけ「えらい出費じゃ」と頭を抱え、お市が「兄さん自惚れすぎよ」とツッコむラストシーン
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:46▼返信
※65
いうて戦中なんてクソ貧乏でも5人以上子供いたろw

生活レベル下げたくないんよ。要するに。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:48▼返信
>>67
戦前は農業を家業としてる家庭が多かったから、働き手の確保のため多くの子供を作ってた
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:51▼返信
>>64
強制的に子作りさせるなら男女とも5つ若くてもいい
そもそもいくら医学が発達し高齢出産が可能になったといってもホモサピエンスという種が繁殖に最も適した時期は20歳前後から30くらいまでなのだから30過ぎてから子作りする事自体が生物としておかしい
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:55▼返信
どうせ独身税取るなら富裕層以上の独身の税を上げるべきだよな
貧困層からもとったらそりゃそうなるさ
金が無いからな結婚出来ないわけだし
まあそれでも形だけの結婚とか増えそうだが
(その分は子供がいないと税を上げるなり子供いたら税の負担を軽くするなりすればいい)
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:56▼返信
年齢で独身税が上がるようにすればいい。
30歳から徴収。
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:57▼返信
足りてねぇのは民の金。そして役人の頭。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:57▼返信
独身税という名前でなくても独身の所得税は表を見ると扶養がいる覧より高いけどね。
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:06▼返信
現状でも増税しつつ子持ち家庭には控除&給付やってるんだから独身税採用してるのと同じだぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:07▼返信
ふうぞくに行けなくなるだろうが!
死ね!
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:08▼返信
馬鹿はまだ独身税とか言ってんのか
そんなもんより楽して儲けてる奴らから金取ればいいだろ
許可取ってない奴の転売税だよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:11▼返信
日本でやると外人と結婚増えそうだよな、どこのとは言わんけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:12▼返信
表面上でも結婚できない一生独り身確定フェミ婆が猛反対しそうww
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:16▼返信
そもそも増税をポンポン決めやがることが大問題なわけで
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:19▼返信
※64
どこぞの韓国の統一教会?
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:22▼返信
俺なんかは独身税導入されるならじゃあ仕事辞めて無職になるわ取れるもんなら取ってみろってことになるな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:28▼返信
正社員共働きでは扶養控除は受けられないぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:29▼返信
共産主義を偉そうに否定するくせして
結婚しないやつはカスとか増税とか言い出す奴って何なの?
日本人てこんな奴ばっかだよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:32▼返信
教育を受けさせる義務を果たそうね
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:33▼返信
>>44
全くもってその通り
どうしてもやるなら独身から税金を取り立てるのではなく既婚者の税を軽減するとかにしておくべきだった
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:33▼返信
日本だって妻帯者ばかり優遇してんだから実質独身税あるようなもんだぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:33▼返信
 
ヨーグルトだけ作ってろ雑魚
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:44▼返信
確か韓国もあったよな?失敗したってきかないし、韓国の場合は成功したってことか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:47▼返信
子供がいる世帯はリソースをかけて未来の納税者を育ててるから
ある程度の年齢と所得以上で健康の問題ない場合は独身税を課してほしい
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:47▼返信
アホのひろゆきの1000万円バラマキとか

誰も結婚できなくなるな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:51▼返信
まーた嘘松
これだから低学歴底辺ツイカスは┐(´д`)┌
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:53▼返信
しかしまぁ
独身税かけろってさぁ
結婚した自分は地獄で後悔してますって自白してるよな
そりゃあ頭が悪いからお前が不幸になってるんじゃないのっていう
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:53▼返信
税金増やせば結婚できなくなるのに

ばらまいても意味ないな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:59▼返信
社会や制度が結婚を許さないはあるね
中韓なんかは結婚前に男側が家を用意するという習わしがあって不動産かクソ暴騰している近年ではとてもじゃないが用意できない、もしくは結婚後ローンで手一杯で結婚率出生率ダダ下がりと
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:59▼返信
>>62
金もねえし人間関係面倒いから独身でいい
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:01▼返信
>>44
種の保存が動物の原理だから独身は欠陥やろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:02▼返信
>>96
そんなこと考えないで生きてるくせして何偉そうに語ってんの?
お前普段オ.ナ.ニーしてアニメゲームして政治に興味もない生活送ってるよね?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:05▼返信
結婚資金に対して税金投入したらブライダル業界と政治がズブズブな関係になるからなぁ。
そもそも結婚式なんてものやらなければ結婚資金なんていらねぇから、失敗点を反省してやる価値はあるとは思うが。
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:05▼返信
条件を独身成人じゃなくて
結婚適齢期ギリギリの31歳以上対象にすればよかっただけ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:05▼返信
それなりの所得がある人はだいたい結婚してるだろ
残ってるのは平均年収以下
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:07▼返信
>>92
子育てという社会的義務を果たさない奴が人口による豊かさを享受してるんなら応益負担させましょうって考え方だぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:09▼返信
石川県かほく市も導入しようとしてたよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:09▼返信
独身の良さをどれだけ語っても独身者の平均年収が200後半から300万円台の低収入層な時点で惨めな連中が自己正当化しようとしてるとしか見えない悲しさ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:10▼返信
年金を払うのは子供なんだから子無しには年金払わなけりゃええねん
子供を成人まで育て上げた経歴のないやつへの年金廃止が妥当
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:10▼返信
失敗を踏まえて失敗しないような独身税を設ければ良いだけだな
実際独身の方が金銭的にゆとりが出てしまう構造的欠陥は是正する必要があると思うわ
人口が共同体の要だしな
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:14▼返信
>>101
お前みたいな奴って絶対不公平な相続やら各家庭の貧富の差は無視するよね
さっさと死んでほしいわほんとに
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:15▼返信
>>103
とかいいながら独身税かけようと必死な奴隷既婚でしたとさ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:16▼返信
で、日本以上に高齢化して
老人ホーム国家と化したのが今のブルガリア
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:18▼返信
消費税辞めて人頭税はよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:25▼返信
>>34
女はいつでも男のオモチャ。
それは永遠に変わらない。
111.はちまき名無し投稿日:2021年07月16日 08:28▼返信
女の奴隷市を始めよう。
女に人権はいらない👋😞
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:35▼返信
>>78
既にこどおじが発狂しとる
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:35▼返信
>>110
メス豚に人権なし😜
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:37▼返信
>>97
でも独身は生物学的には罪ですよね?
アニメゲームばっかりのこどおじが語ったらいけない理由って何かあるんですか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:39▼返信
奴隷既婚者w
言いえて妙
自分の苦労を独身も味合わないといけないんだよおおおおお
ってか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:39▼返信
>>114
そんな崇高な考え方しないでオ.ナ.ニ.ーしてだらだらなんとなく生きてるだけなのに
独身税の時だけ凄い人間を装うなってw
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:39▼返信
何歳までに結婚しないと とかじゃなくて、
その過程でも独身だと増税ならそりゃ無理だわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:40▼返信
子供を増やすって目的だけなら多夫多妻を認めれば金持ちの間で子供が増えるんじゃね
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:40▼返信
なんで既婚者って幸せのはずなのに独身者攻撃してばっかなんだろうなw
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:40▼返信
既婚奴隷哀れすぎるな
まあ金も時間も家庭に吸われるから後悔が凄いんだろうな
まともな知能してりゃ結婚前に気付くのにバカだなぁ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:41▼返信
>>111
あほか。少子化で大事なのは母体の方だぞ
奴隷化して売買可能にしたら金持ちにしか回らんわ
産めない貧乏男なんぞ今より底辺極めるぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:44▼返信
独身税なんてもんはつまり独身しないことによる罰金だろ
社会主義ここに極まれり。民主主義国家なら絶対取ってはいけない方策だ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:44▼返信
>>122
独身しないことによる罰金ってなんや
結婚しないことによるだ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:46▼返信
むしろ独身には子育てと同じレベルで結婚支援金出すほうがいい
北風と太陽政策
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:47▼返信
独身やってるやつは金があるやつばかりだと思わんほうがいい
結婚不能なほど金が無いやつもいるのだ
独身税なんか唱えるやつは結婚するには出会いが必要だがそんな出会もないモテない人間を欠陥品扱いするような差別的な意見でもある
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:49▼返信
まんさんの意識改革もやった方がいいで
婚活女子()の皆さまの要求見てみろよ
自分から避けてるようなもんだろアレ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 08:57▼返信
制度的に無理矢理結婚させたところで、子供を作らなければ意味が無いって話でしょ?

つまり種無し男と45歳過ぎた独身のま~んさんは存在価値が無いって事か
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:16▼返信
※126まンさんに期待してるなんて若いね
129.投稿日:2021年07月16日 09:26▼返信
このコメントは削除されました。
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:27▼返信
自民党が馬鹿だからやりそうwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:28▼返信
まあそうなる罠w
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:30▼返信
※18
金がないからは言い訳にすぎないからな
日本でも昭和中期は貧乏学生が結婚しまくってたわけだし
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:33▼返信
独身を禁止するんじゃなくて、子供にかかる負担と金を減らすべきだな

子供は生活保護並みに手厚く金かけるべき、まぁ実際の生活保護みたいにそこから搾取しちゃう人が出るので
そいつらをどう排除するかが問題だけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:53▼返信
若い間に性をどんどん解禁した方が早い一番ヒマで出会いのある学生時代に禁欲生活を強いて
仕事頑張って一人前にならなきゃならない若い社会人で早く結婚しろってのが無理があるんだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:55▼返信
>>118
金持ちなら子供が多数いても養育費出せるし
底辺家庭に産まれて不自由する子が出てくるよりは数倍マシだと思う

今の日本は上流階級に限り多妻制を認めて
子供をどんどん産んでもらうしかないわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:55▼返信
>独身を禁止するんじゃなくて、子供にかかる負担と金を減らすべきだな
その原資を独身から税金で巻き上げるんやで?
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:00▼返信
>>126
独身貫きたいけど周りが結婚結婚うるさいから
一応婚活してますアピールの為にあんな事してるのかと思ってた
ガチで相手探しててアレとかただの大馬鹿じゃん
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:03▼返信
>>121
底辺のくせに這い上がろうと思うな。
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:05▼返信
???
今結婚してる人だけが楽できたらそれで良くない?
独身税は取るべきだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:08▼返信
>>121
お前みたいなザコがそんな戯言を言ってるからメス豚どもがつけあがる🤪
どうぞゴミ箱へお帰りください🚮
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:10▼返信
>>139
楽にはならないしアホなの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:11▼返信
>>132
金がなくても結婚しなきゃいけない古い価値観の時代と比べてもしょうがないよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:13▼返信
極端な話だけど、日本って90年代末期くらいまでバブルを基準に物事を考える人がまだまだ多くて「長期的な人生設計をするくらいなら目の前の娯楽に金を使え」みたいな風潮が形作られてて
それで結婚しない・できなった人たちのおかげで高齢化して国力を失ったから、
いまさら独身税とかで圧力をかけたところで既に搾り取る物がないんだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:14▼返信
そりゃそうなるわな
日本人もアホだからその歴史を辿りそうな感あるけど、こういう歴史から勉強することはできるな
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:19▼返信
日本は金持ちと企業から税金を取らなさすぎる


「0%」だからな
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:21▼返信
ガキを産んで育てるのが精神的にも肉体的にも金銭的にも損なんだよ
経済が好調なら負担に感じなくなるけど、今のままの日本じゃそれを望めない
結婚制度がどうこうはもはや些細な話

だから必要なのは扶養義務の大幅緩和なんだよ
なんなら撤廃して、そこで生じるひずみを抑え込む方向に法律を作り直すのがいい
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:23▼返信
※96
それはそうだけど、生存選択の摂理を語るなら、劣等遺伝子が種を残せないというのは正しいことになので、ある意味では独身の存在は肯定されているという考え方も。
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:24▼返信
こうなるなんてやる前から議論されてたと思うんだけどな
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:25▼返信
>>137
ああいう婚活とかは、結婚後に「話が違う!」みたいなことが起こらないようにコンサルタントが相手への要求水準を高めに設定させてしまうらしい
実際、男性の登録者は年収が高い人が多い傾向だそうなので、コンサルタント側も行けると判断するんだろう
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:26▼返信
35歳以上の独身から絞ればいいものを
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:31▼返信
男女とも「昭和」の価値観に戻れば結婚も出産も増えるよ

要は「男たるもの!」「女たるもの!」「世間の皆は!」って奴な。

今は「自由」になったのでこうなるのは当然。
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:33▼返信
資産持ってる奴って条件つけろよ・・・
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:33▼返信
毛沢東もw
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:34▼返信
まあ実質独身税を取られてるようなもんらしいがな
子どもに対する養育手当やら税の優遇措置やらで
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:35▼返信
日本だと消費税で同じことしてるな
給料少ない若い子ほど税負担が重くなる
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:38▼返信
チー牛税導入して日本人絶滅させようぜ^^^
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:38▼返信
>>136
独身だけじゃなくて、稼いでる奴から巻き上げるんだよ?
あと貯め込んでる高齢者とか
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:41▼返信
>>155
逆、給料少ないやつほど税負担が軽い
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:02▼返信
>>158
消費税は収入関係ないやろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:05▼返信
独身税10%とは、これまたえぐいな

日本社会で今実現したら、独身だけ実質消費税20%って言われてるようなもんか
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:08▼返信
社会で子育てしましょうねって考え方だろ
独身は実際に子育てをせずとも出生による人口増加ないし人口減の抑制による社会的利益を享受してるフリーライダーなんだから応益負担すべきだよ
極めて健全な福祉国家の思想じゃん
こういう目に見えないタダ乗りを見える化して公平な社会を目指すべき
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:17▼返信
何かしら条件付けると偽装結婚が増えるだけでしょうね。
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:18▼返信
>>161
出産した人間には既に税金投入されてんだろ
その税金はどっから出てんだよ

実際、独身が納税した税金は子持ちに既に取られてんのよ
独身に何の還元が無くてもな
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:22▼返信
少子化でええやろ人類増えすぎ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:35▼返信
現状でも独身者は基礎控除しかないから独身税があるようなもの
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:44▼返信
じゃあ結婚資金を給付すればいいじゃん
167.投稿日:2021年07月16日 11:44▼返信
このコメントは削除されました。
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:48▼返信
独身税じゃなくて子なし税にしてたらどうなったんだろうね
そんな税が無いところに引っ越されるのがオチかな
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:49▼返信
ぶっちゃけ「育児に必要な衣食住と学費はすべて税金で賄います!」くらいやんないとダメそう。
絶対横領されるだろうけどな!
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 11:52▼返信
>>22
何言ってるの、独身税に男女はないから女もだよ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:00▼返信
結婚する事にメリットを置かないとそりゃそうなるだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:01▼返信
搾取しか考えて無いからそうなる。
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:03▼返信
>>169
ちょっとならいいんだけど、ガッツリ横領されるのをどうにか防げないもんかね
金じゃなくて現物支給とかは各所の負担が大きそうだし…
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:05▼返信
>>163
それって子育て支援への政策的支出であって公平な税の応益負担の話とはまるで別の話だろw
財政と税の基本がわかってないのなw
歳入と歳出混同してるのは素人にありがちな勘違い
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:08▼返信
>金銭的な負担でない罰則にすべきでしたね
>月1で必ずお見合いパーティーに参加しないといけないとか、マッチングアプリに登録しないといけないとか。

残りかすだらけの地獄のようなパーティーになりそうだな
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:08▼返信
わかりきったことやってるだけやしな
+を作るんじゃなくて脅してマイナスにしてんだもん
反発とやる気の低減につながるに決まってんじゃん
やるなら結婚した時に+に働くようにしなきゃ
マイナスを作る事で相対的にプラスを作るんじゃダメ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:19▼返信
今の日本じゃん。資金が無くて結婚できないこの現状。
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:20▼返信
ペナルティ的な意味で課す税金は良くない。
税ってそういうものではない。

でも個人的には、税金多く納めてでも独身でいたいと思ってるが。
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:20▼返信
独身税は男叩き 立民・共産はこれをやろうとしているぞ 独身税は男叩き 立民・共産はこれをやろうとしているぞ 独身税は男叩き 立民・共産はこれをやろうとしているぞ 独身税は男叩き 立民・共産はこれをやろうとしているぞ 独身税は男叩き 立民・共産はこれをやろうとしているぞ 独身税は男叩き 立民・共産はこれをやろうとしているぞ 独身税は男叩き 立民・共産はこれをやろうとしているぞ 独身税は男叩き 立民・共産はこれをやろうとしているぞ 独身税は男叩き 立民・共産はこれをやろうとしているぞ 独身税は男叩き 立民・共産はこれをやろうとしているぞ 独身税は男叩き 立民・共産はこれをやろうとしているぞ 独身税は男叩き 立民・共産はこれをやろうとしているぞ 独身税は男叩き 立民・共産はこれをやろうとしているぞ 独身税は男叩き 立民・共産はこれをやろうとしているぞ 独身税は男叩き 立民・共産はこれをやろうとしているぞ 独身税は男叩き 立民・共産はこれをやろうとしているぞ 独身税は男叩き 立民・共産はこれをやろうとしているぞ 独身税は男叩き 立民・共産はこれをやろうとしているぞ 独身税は男叩き 立民・共産はこれをやろうとしているぞ 独身税は男叩き 立民・共産はこれをやろうとしているぞ 独身税は男叩き 立民・共産はこれをやろうとしているぞ 独身税は男叩き 立民・共産はこれをやろうとしているぞ 独身税は男叩き 立民・共産はこれをやろうとしているぞ 独身税は男叩き 立民・共産はこれをやろうとしているぞ 独身税は男叩き 立民・共産はこれをやろうとしているぞ 
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:21▼返信
>>116
反論出来ないから人格批判しか出来ないんだよね
自演ハートぽちぽちまでして惨めだな
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:31▼返信
>>129
自治体「相談してくれたら教えるのにw」
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:33▼返信
>>11
は?共働き必須だろ。現実見なよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:39▼返信
>>154
じゃあ子供がゼロになれば日本が成長する?
逆だろ。日本の成長の元を押し付けてるだけ。ただ乗りしてるのは俺ら子無しの方。
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:44▼返信
そもそも結婚率の低下は、収入面の問題が一番の要因で、
それに加えてライフスタイルの変化とか様々な要因が混ざって発生してるしな。
後、出生率についても、散々指摘されてる子育て支援の環境を充実させない限り、
改善することはないと思うぞ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:54▼返信
独身税とったあと結婚して子供が生まれたら全還元+支援金支給にしたら良かったんじゃ
取るだけじゃそうなる
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:58▼返信
>>163
誰も出産しなくなるとお前は豊かになるのか?老後も安泰か?
そんな目の前の利益しか見てないから貧乏から抜け出せないんだと思うよ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:12▼返信
下世話なおばちゃんの減少が晩婚化少子化原因なんだから、おばちゃんを増員すれば解消するんだけどな
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:12▼返信
国を上げて強制お見合い
そうしないとお前らは結婚できないだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:13▼返信
※163恥ずかしいやつだな
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:15▼返信
日本には童貞税が必要だろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:21▼返信
>>186
妥協結婚して底辺這ってるお前が言っても駄目だと思うよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:21▼返信
>>189
自己紹介
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:26▼返信
>>159
脳に欠陥あるんだよその人
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:28▼返信
>>183
お前子ありだろw
底辺が作るなよ馬鹿だなぁ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:50▼返信
ハンガリーはここまでやるかってくらい子供産んだ女性を支援してるな
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:52▼返信
発想が国民を苦しめる方向だからおかしくなるんだよ
独身をいじめるんじゃなくて、結婚して子供産んだ側がすごく得をするようにしないと
子供産んだら減税、これだよやるなら
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:09▼返信
>>12
「産めよ、増えよ(増やせよ)」か
さすが一神教(ユダヤ教)w
キリスト教保守、イスラム教原理主義もそうだが一神教は根底にどうも傲慢さや思い上がりが甚だしい
こんなん古代の遺物だからなw
(創世記 天地創造28節)
神は彼らを祝福して言われた。「産めよ、増えよ、地に満ちて地を従わせよ。海の魚、空の鳥、地の上を這う生き物をすべて支配せよ。」
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:25▼返信
税金あげて企業を潰しまくって物の値段を引き上げて
夜中に計画停電でもすれば増えるんじゃね?
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:30▼返信
>>181
>>181
少子化世界最悪の韓国(出生率0.8人)では独身税をガチで検討中

少子化世界最悪の韓国が独身税を検討
(朝鮮日報)
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:57▼返信
女の浅知恵なんて所詮こんなもんだな
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:25▼返信
国が貧しくなるのは特権階級が不正に国の公金を略奪する為ですので・・・
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:14▼返信
これ独身税に関わらず税金上げると悪循環で子供の数減る
日本の少子高齢化の原因は税金上げ続けた事。日本は金の使い方ヘタやねん
自国人材の投資が弱い
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:24▼返信
金がなくて結婚できない人に金をむしり取る政策をする時点でおかしいわな
ちなみに日本は個人消費を上げるために消費税を上げた国なんで、全く笑えないけどね
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:55▼返信
税金は財源じゃないwww

この国は小学校に通ってない人まだいるのか
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:20▼返信
>>191
返しが根拠がないただの悪口で笑う。
反論できなかったんだね。
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 20:01▼返信
※198
無職が大量発生するだけだろ ネタだろうけど
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 20:02▼返信
婚姻率や出生率を上げるなら、前提条件として結婚適齢期を考慮した若者世代の層を裕福にすること、そして高齢に入った際の夫婦の優待が潤沢であることも重要。稼げない状態で個人が結婚を使用とは思わないし、夫婦になっても負担が上がるだけで何の優待もなければ、出産どころか結婚する気もなくなる。結婚適齢期が32歳前後の女性からしてみたらなおのことでしょ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 20:03▼返信
いや、35-40以上で課税にしたらエエんやで‥

そしたら30代までで結婚するやろ。どうせそれ以上の歳になったら高齢出産や。
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 20:06▼返信
医療介護削減しなきゃ無利だよ 60以上は自己責任くらいしなきゃ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 20:12▼返信
今の日本の少子化の現実を見れば、若者にまともな賃金がないってなんでわからないんだろうな
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 21:26▼返信
>>44
おじさんも結婚したい
孤独死は嫌だ(T_T)
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 21:30▼返信
独身に大きなデメリット課しても偽装結婚すればいいだけだからなんの解決もしない
そういう仲介業者が増えるだろうな
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 23:24▼返信
徴税徴税うるせえんだよ能無し政府
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 00:05▼返信
えー結婚資金だけの問題なら30以降の独身に課せばいいじゃん
もう40のやつはおわってしまうけど
あと、離婚率下がりそう
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 01:59▼返信
税金をたくさん払ったら負けの法則。
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 05:12▼返信
>>194
妄想で叩かれても正直戸惑うわ…
子供いないし、たぶんお前の収入の倍はあると思うが。

お前ってレスしまくってる割に根拠もクソもない悪口だけで一切反論できないよな。
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 08:14▼返信
>>161
ド底辺子有り奴隷の低能が社会を語るなよ。お前らは賢明な独身様のために黙って労働力を提供してろ、カス。
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 14:32▼返信
>>190
女verもつくったれw
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 14:36▼返信
日本だと20歳以上からふっかけてきそうだな。最低でも10%はやりそうで怖い。そして何も還元無しという地獄だらうよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:01▼返信
>>47
本能であって責任ではない。
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 10:39▼返信
>>182
だから独身で居るんでない?
子供欲しいなら現実を考えた上で早めに動く方が良いとは思うけど。

直近のコメント数ランキング

traq