ラーメン1杯1万円以上取られた、、
— まいにちUber@名古屋 (@Uber26849245) July 15, 2021
値段見て気づかなかった私もわるいけど、他のは全部千円くらいでこのラーメンだけ1万超えてて、
全然気づかなかった、、#UberEats名古屋 #ごっつ味噌 pic.twitter.com/mGQXyXJnvg
ラーメン1杯1万円以上取られた、、
値段見て気づかなかった私もわるいけど、
他のは全部千円くらいでこのラーメンだけ1万超えてて、
全然気づかなかった、、
お店HPのメニューをよく見た結果wwwwww
↓
これは気づかんわww pic.twitter.com/W7woKFUCDD
— 魚屋さん。🐟あいよ!名古屋UE&FP🍣 (@sakanayasanaiyo) July 15, 2021
領収書見てほんとにびっくりしました😭一応サポートに連絡したら担当に確認しますとのことだったので、いいお返事待ってるところです😂
— まいにちUber@名古屋 (@Uber26849245) July 15, 2021
ただお店の評価がまさかの2.9だったので、みんな同じ被害遭ってるの?!ってちょっと心配です…🥲
こちらの商品は間違いなく1万円の味では無かったです😭笑
— まいにちUber@名古屋 (@Uber26849245) July 15, 2021
ちなみに本社は確かここなので、
— 魚屋さん。🐟あいよ!名古屋UE&FP🍣 (@sakanayasanaiyo) July 15, 2021
直で連絡したら繋がりますよ👍 pic.twitter.com/HtKpawnk5S
この記事への反応
・ここの店ドンキの5階にあるゴーストですよ。
・( ゚д゚)昔一万円ラーメンってなかった?
・高っ
パチンコ屋のラーメンみたい…
・ク◯店としかいいようがない。詐欺ですね
・ここ僕の経験からいくと確信犯だと思いますよ!
前に流行ったぼったくりバーの
違うバージョンみたいな感じなんですかね。。。
・黒トリュフや蟹、金箔等の豪華ラーメンかと思ったら
普通のラーメンですね
・消費者庁案件でわ?
しれっと紛れ込ませておいて
クレームが来なければそのままお金ゲット作戦?
わざとやってたら怖いなこれ……
クレームが来なければそのままお金ゲット作戦?
わざとやってたら怖いなこれ……

完全に責任を放棄してんな
しかしそれでも高過ぎ
「K」ねえ
正体現れてるやん
ウーバーはクレカ決算だから
ちゃんと確認しないやつは気付かない
だからしょうがない
やったもん勝ち
現金だとこうはならないから、カード支払いの罠やな
こんな企業も登録されてるシステムだという危機感は持つべき
小数点以下書いてあるのは日本的じゃないけど
こんなやり方思いついちゃうレベルで文字読めない人は存在する
接客業やった経験ある人ならわかると思う
言い方悪いけど、日本は客が馬鹿すぎて詐欺師には天国みたいな国だと思う
他国の情勢は知らんから比較は出来んけど
しかも気付かずに食ったら、法的にも返金は難しいしな
ラーメンを1万で売っちゃいけないなんて決まりはないから
ちゃんと確認しないで食った消費者が悪いってことになる
同意だわ
なんでこんな糞を利用するのか理解できん
警察案件だな
食いもんを金で考えるとかどんだけガチ底辺なんだ
金なんか気にせず好きなもん食えや
文句言ってるヤツは貧乏ゴキだけwww
300円で食える店はウチの近くに1件しかないぞ
メニュー値段設定間違いで返金7割
値段はあってると開き直り→クレーム殺到→雲隠れ閉店3割ってとこか
ぼったくりバーみたいに店名や商品変えて再出店しまくるのが併発したら運営側も対応に出るだろうけどどうなるんかねぇ
チャーシュー6枚入り
通報しとけ
ウーバー関係なくね?
店が詐欺なだけやん
こんなところでも任天堂下げに必死ですねゴキちゃん
見てて哀れ
チャーシューがハムなんだろ?いらねぇ
近年は地方とかで平均相場変わるだろうけど一般的に500~1000円くらいが相場だよねぇ
名前見たら・・・
オレの近所には190円や260円のラーメンが普通にある。具はチャーシューと海苔
チャーシュー麺でもないのに1000円超えって
結局チェーン店頼んじゃうわ
店側には価格を決める権利があるし、嫌なら頼まなければいいだけwww
最後の注文確認段階でも気づかないで確定させてるようだったら
コイツラの責任だろ。
契約なめてるからそうなる。
近くの繁盛店は素うどんで1500円
店名は某チェーン店や潰れた有名店に似た名前だし確信犯だろな
ヤクザや反社だろうから場所変え名前変え品変えて続けていきそう
こんなの消費者庁懸案だろ。
配達込みならそんなもんだろ
あっ(察し
1万円くらい安いだろ、貧乏人かな?
って言いそうなのに
しかも特別文字を小さくしているわけでもなく、他と同じ大きさで
客側のミスだよな?
ぼったくりバーと違って自分で値段見て決済してるじゃん。別に脅迫されたり強要されたわけでもないし
引っかけ目的のぼったくりなんだよ
金返せって主張だからな
1万円の味なら何も問題なく
1万円の味かは人による
バカばっかりで儲かりますわって言ってたな
払わなアカンのちゃう
ミスで無くても高いし、更にゴーストらしいから味も・・・
バカって 数字も読めないの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わざわざ値段表に小数点入れている時点で悪意100%なんだよなぁ。紛らわしい表示は基本的にNGだからね?
値段はしっかり表記してる
見間違いだろうとそれを見て注文してる
しっかりと消費してる
支払いを済ませている
契約は成立してる
店の場所にもよるしデリの場合は基本割高設定されてる
「紛らわしい」も対象になるぞ
馬鹿は詐欺も分からないのかw
757. はちまき名無しさん
2021年07月16日 05:53
新型スイッチの件なんて600円のラーメンに原価30円分のチャーシューを足したチャーシューメンを750円で売るのと何も変わらんのにな
ゴキってこういうありふれたラーメン屋にも文句言っちゃう人種なのかな?
草
材料全部国産の最高級品なんでしょw
麺からスープの材料から具材まで全部最高級の一品で勿論作るのも一流シェフ
これくらいすれば1万円位すると思う
伸びた出前より袋麺のが旨いぞ
円じゃなくて元だったら、もっと大変だったかもね、日本と同じ¥記号を使うから、中国と縁あるんでしょうね
詐欺目的としか思えないけど
詐欺罪ではないね、ただ景品表示法違反には該当するかもしれないけど
そもそも詐欺罪を適用するには
②欺罔行為により相手方が錯誤(主観的な認識と客観的な事実との間に齟齬が生じていること)に陥ること(錯誤)
という要件を満たす必要があって、
これを立証するのが困難なこういう手口を取り締まるのが景品表示法の役割の一つ
景品表示法の
商品又は役務の取引に関する事項について一般消費者に誤認される おそれがある表示であつて、不当に顧客を誘引し、一般消費者による自主的かつ合理的な選択を阻害 するおそれがあると認めて〜
ってのに該当するじゃね?知らんけど
脳タリンツイカスはこれだから
そもそもk-foodて名前に答えが出てる
値段が高い、冷めてる、麺が伸びてるのネガティブ三拍子だぞ
最初からメニュー見た時点でおかしいと思わなかったガイジだから無罪
嘘ツイートじゃなくて、高いの注文してみたツイートでいいだろ
店側が悪いのは間違いないけど、気付ける場所はいくつかあると思うんだけどw
バッハ「落ち着いてチャイニーズピープル!」
店側もウーバーにメニュー登録する時に金額の確認画面は出るんだから店員もアホか確信犯
ちゃんとサイト上に価格表記してるんだし
だからウーバーは信用できないんだよ
こんな悪徳業者と平気で取引してトラブルは誰も責任取らないんだぜ
↑ これが答えだろ
電子消費者契約法で料金や契約に関わる事項は分かりやすく表示する義務がある、小数点は印象悪いかもね。
お仲間ですか?ゴキちゃん
はちまは何を言っているんだ。
K-FOODS
名前でお察し
部屋から出たことなさそう
CじゃなくてKやぞ
関係あるだろ。大丈夫?笑笑
そしたら楽天もAmazonもそうじゃん
ウンコが入っていますよ
それとも例の名前がいっぱいある店かな
騙す気まんまんやろうな
ようやるわ
こうしてたまに引っかかる客がいるんやろうね
客が指摘しなかったらその値段じゃ売れないんだから機会損失出るやん
すべからくは当然って意味だバカ
そうか?
1カ月で10人間違える=10万×同じような店を10店作る=100万
悪評が立ったり運営に怒られたら閉店→別の名義&メニューで再出店
そういうの景品表示法の前では通用しないから。
ラーメンが10000万円するとは思わなかったし、あなたもまさか10000円で売れると思ってなかったでしょ?
K-FOODS?
コリアン系列か?
絶対足が付くのにようやるわ
わかっててやったんじゃないの
ググりなさい。一番上に出てくるから
見た瞬間わかるよ
しょ、小数点...?
それ、本気で言っているの?
小数点とカンマは全然意味が違うからな?桁区切りが小数点の国もあるからそこからきたのかな?
Uberはドル表記のアメリカ由来やから小数点あるのがデフォやぞかっぺ
しかもページによって小数点以下あったりなかったりで統一されてないのは単純に見づらい
普通に11680円って書かれとるやん。
これ値段高すぎでしょって話題にするのはいいけど、
値段書かれてんのに注文してから値段高すぎ詐欺だろってクレーム入れるとか馬鹿なのかよ
クレーマー氏ね
サービル料とチップってなんやねん
日本じゃないん?
別会社やんけ
またUberかよ
ほんとウバカスは問題しか起こさねえな
流石に悪質
返金してくれるよ大丈夫
普通にやると思う。
Kって時刻名が差別用語になってるあのK国ってことですかねぇ
こんな低レベルのトラップに引っかかるとかこいつは日常生活どうしてるんだって心配するわ
桁を見落としやすい値段に設定して高い方を買わせるようにしてんだよなw
いっそ二桁ぐらい間違ってたら面白かったのに
普段から、注意不足な気もするな
お前も詐欺師だろ?犯罪者の素養あるわ
社会の害悪だから、迷惑かける前にタヒんでいいよ
よお、犯罪者w
こんなガイジがいるから詐欺が無くならんのやぞ。
ガイジは自分がガイジだって認識しような?
そりゃ騙すほうが悪いが最低限の自衛はやれ。
ぐだぐだ言うなよ間抜け
信用を得るのは年単位でかかる。
この店の信用はずいぶん安いもんだな。
サービス料、配送料、チップで850円www
これで詐欺詐欺言ってる奴は頭おかしい
さすが姑息なことが得意な国の奴は一味違うな、
反論もいつものパターンだしな。
ウーバーだけ¥11,680なんだが、いまだに修正されていない。
やっぱ詐欺じゃん。
Kの意味はそういう意味だよ
けど、流石にこれは気づかないって画像付きのツイートだが、いやいや流石に気づくよとは思う。
値段見ないような人ならともかく「 , 」の前に数字二桁あるんだから、おや?ってなるだろう
こういう悪質なクズ店は店名ロンダリングを繰り返すんで登録抹消しても意味がない
反社と結託してるんでぼったくりが消えないのと同じ理屈や
こういうクズ店を淘汰する必要もあるから西村大臣が融資する店は選べよ?と言ってたんだが
反社と結託してるマスコミは好き勝手に言いやがる
銀行が悪いんだよ銀行が
某有名居酒屋チェーン店とかもなんちゃら食堂とか、MAXなんちゃらのスタミナなんちゃらとかでゴーストレストラン出しとる
とりあえず消費者庁に通報しとけ、余り意味ないけど。
こういうのは大抵麺とスープは別になっている
.00のこと言ってんだろ
Uberで頼む他の店は小数点以降表示してねぇから言ってんだろかっぺ
今時の若い層ってカンマ知らんのか
徹底的に潰せ
なるほどなぁ
やっぱそこだよなあ
藤田医科大学ちかくの、蔵出し味噌 一六もオススメ
普通分かるだろとかマウント取りに行くような話かよポンコツ共w
意図的やろ
店名晒して徹底的に追及しようぜ
お前の手元にスマホあるだろ?それで調べてこいよ。カンマ小数点いって露骨に論点逸らそうと必死だなぁおいw
それで大儲けって形だろうな
値段くらい確認しろよゴミガキ
そういう店じゃ程度も低いだろうな
書かれてる値段通りの金額で文句を言うのは言いがかりが酷すぎる
ホリエモンのカレーパン屋のカレーパンは5000円
味噌ラーメン1180円、ライス300円、炙りチャーシュー丼750円、炙りチャーシュー味噌11680
使われてる炙りチャーシューは同じもの、同じ枚数
炙りチャーシュー丼が1万円以上するならその可能性もあった
まあ普通に値段の間違いだが気づけよとは思う
表記もわざと小数点つけて間違わせようとしてるのがみえみえ政府はこういう飲食店潰すために圧力かけてるんやなぁ感謝。
汚ねえおっさんが持ってきたのなんか食いたくねえわ
普通に値段そう書いてあるし、自分で選んだんでしょ?
愛知県
誤認詐欺
役満じゃねーか
だって値段書いてあるやんw
ウーバーイーツの配達員は全員、底辺貧乏人であり犯罪者予備軍である。
つまみ食いと汚物混入や体当たりなどが有るので利用しない方が良い。
当然なら合ってるんじゃね?
当然というよりは
「すべからく~すべし」という形ですべしの強調にしかほぼ使われない言葉
すべしを伴わない場合は誤用といえる
新たな詐欺の手口か
消費者庁に通報したら一発でアウトだろコレ
炙りチャーシュー味噌らーめん116万8千円
定番味噌らーめん+唐揚げセット18万4千円
まあやっぱりな
なーにが大丈夫?だよアフォ
頭ファミ通かよ
注文確認画面をちゃんとみない馬鹿なカモがいるからな笑
アイドルと1分半ぐらい話せるとか何か特典ないと釣り合わねーぞ。それか、好きなゲームのシリーズ最新作もらえるとか。
ただ、その値段が限りなくわかりにくいよな...
分厚いチャーシュー3枚追加ってなるとお得感でみんな頼む人気メニューだろうなw
値段設定が逆におかしいし他のメニューとの値段の違いだけで詐欺で押し通すのは無理でしょw
そういう安いと感じさせて飛び付く心理を狙った釣りメニューなのか、
チャーシュー1枚3000円くらいの気合い入ったチャーシューなのか証明はできない
悪質ではあるけど騙される方も騙される方だよ
契約書に書いてある不動産のクリーニング代請求については違法だ悪徳だ言ってるのに、ラーメン屋だと店は悪くない引っかかる方が悪い。なんだな。
今見たら値上がりしてて草
お前の感想とかどうでもよくて消費者庁に通報で一発アウト案件。
だから現在全面降伏平謝りしてるぞ。
こういうのに気がつかない奴はどうせ他で引っかかるだろうけどな
1枚3000円のチャーシューとか言ってたやつwwww
合ってて草