• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ラーメン1杯1万円以上取られた、、
値段見て気づかなかった私もわるいけど、
他のは全部千円くらいでこのラーメンだけ1万超えてて、
全然気づかなかった、、


お店HPのメニューをよく見た結果wwwwww




yuwww








  


この記事への反応


   
ここの店ドンキの5階にあるゴーストですよ。

( ゚д゚)昔一万円ラーメンってなかった?

高っ
パチンコ屋のラーメンみたい…

  
ク◯店としかいいようがない。詐欺ですね

ここ僕の経験からいくと確信犯だと思いますよ!
前に流行ったぼったくりバーの
違うバージョンみたいな感じなんですかね。。。


黒トリュフや蟹、金箔等の豪華ラーメンかと思ったら
普通のラーメンですね


消費者庁案件でわ?



しれっと紛れ込ませておいて
クレームが来なければそのままお金ゲット作戦?
わざとやってたら怖いなこれ……




B097Y2XPB7
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2021-07-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7



B08WX3VM48
任天堂(2021-07-16T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(317件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:00▼返信
知らんがな(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:01▼返信
ウーバーイーツあまり関係ないやん
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:02▼返信
10分の1でも高いよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:02▼返信
不注意とはいえ不注意だが流石にこれはあかんな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:02▼返信
もう直ってるのに晒上げとか訴えられたらいいよはちまは
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:02▼返信
こんな分厚いチャーシュー入ってたら妥当だろエアプ共
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:02▼返信
こういうのって罪に問えるの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:03▼返信
チョ.ンしね!
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:03▼返信
店がゴミだとしても買うときに気づきそうだけどね
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:04▼返信
値段ちゃんと書いてあるし頼んだ側のミスでしょ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:04▼返信
バッハこれに何て答えるの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:04▼返信
Uber Eatsなんざ利用する奴はすべからくバカ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:04▼返信
まだ価格直って無いし確信犯臭いな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:04▼返信
どうせ在日だろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:04▼返信
ボッタクリ店も平気で掲載するのかよ
完全に責任を放棄してんな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:04▼返信
ウーバー関係無いけど利用者はこんなのに気が付かない奴らってことかね
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:05▼返信
これ1680円の間違いだろうな
しかしそれでも高過ぎ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:05▼返信
ウーバー関係ないやん
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:06▼返信
k-…察し
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:06▼返信
流石にガチの桁書き間違いだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:06▼返信
K-FOODS
「K」ねえ
正体現れてるやん
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:06▼返信
確信犯だろ
ウーバーはクレカ決算だから
ちゃんと確認しないやつは気付かない
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:07▼返信
K(Korea)-FOOD
だからしょうがない
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:07▼返信
このラーメンには最高級のXO醬でも入ってるんかな?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:08▼返信
こんなあからさまな事しても結局行政指導で終わる
やったもん勝ち

現金だとこうはならないから、カード支払いの罠やな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:08▼返信
仮に1168円と勘違いしたとして1円単位まで値段がキリ悪すぎておかしいだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:08▼返信
ウーバーがどういう仕組みで運営されていて、
こんな企業も登録されてるシステムだという危機感は持つべき
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:08▼返信
ちゃんと値段書いてあるから法的には問題ないんじゃない?
小数点以下書いてあるのは日本的じゃないけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:09▼返信
Kには関わるな信用するな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:09▼返信
店側も悪質とは思うけど
こんなやり方思いついちゃうレベルで文字読めない人は存在する
接客業やった経験ある人ならわかると思う

言い方悪いけど、日本は客が馬鹿すぎて詐欺師には天国みたいな国だと思う
他国の情勢は知らんから比較は出来んけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:10▼返信
ウーバーイーツと関係なくね?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:10▼返信
※22
しかも気付かずに食ったら、法的にも返金は難しいしな
ラーメンを1万で売っちゃいけないなんて決まりはないから
ちゃんと確認しないで食った消費者が悪いってことになる
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:10▼返信
ラーメン一杯が1000円超えるのが異常
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:10▼返信
ゾロリの、なると回して催眠術かけて1万円払わせるラーメンより、悪質だよ!!
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:10▼返信
※12
同意だわ
なんでこんな糞を利用するのか理解できん
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:10▼返信
スイッチだって中身の性能は大して上がってないのに5000円値上げしたんだからチャーシュー代が10000円以上でも全然問題ないわw
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:11▼返信
カップラーメンの方が美味い
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:11▼返信
愛など知らぬ!! 愛知県
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:11▼返信
注文の時に気づかないわけねーだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:11▼返信
前に1つだけ単位を$にしてる悪質店の話あったよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:11▼返信
こんなの食うならインスタントでよくね
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:12▼返信
うわ一桁間違えたわ…でもなんかアホが買いよるから売り上げヤバいわ。そのままでええか
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:12▼返信
マジかよウーバー最低だな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:12▼返信
煽り罠肉ラーメン
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:12▼返信
多分どんぶりがオリハルコン製
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:12▼返信
あまり具が乗ってないラーメンが1000円以上するからガチで1万するかもな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:12▼返信
間違えさせる気満々
警察案件だな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:13▼返信
チャーシューがどうとか以前にぼったくりよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:13▼返信
一桁違ったとしても1万円しか変わらないじゃん
食いもんを金で考えるとかどんだけガチ底辺なんだ
金なんか気にせず好きなもん食えや
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:14▼返信
ラーメン一杯なら出せるのは300円までだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:14▼返信
獄中からウーバーイーツしたのかと思った
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:14▼返信
店を訴えたら普通に詐欺の罪で通るぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:14▼返信
値段書いてあるからボッタクリではないなw
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:15▼返信
値段書いてあるじゃん モンスタークレーマーかよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:15▼返信
商品に付加価値のあるものをつけて高く売るのは天下の任天堂もやってることだから何の問題もないんだよなあwww
文句言ってるヤツは貧乏ゴキだけwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:15▼返信
>>50
300円で食える店はウチの近くに1件しかないぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:15▼返信
今後の店側の対応が気になるな
メニュー値段設定間違いで返金7割
値段はあってると開き直り→クレーム殺到→雲隠れ閉店3割ってとこか
ぼったくりバーみたいに店名や商品変えて再出店しまくるのが併発したら運営側も対応に出るだろうけどどうなるんかねぇ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:15▼返信
西成に一杯50円のラーメンあるよ
チャーシュー6枚入り
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:16▼返信
これが通るならぼったくりバーは全部合法になるやん
通報しとけ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:16▼返信
決済画面で気付くだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:17▼返信
>>1
ウーバー関係なくね?
店が詐欺なだけやん
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:17▼返信
>>55
こんなところでも任天堂下げに必死ですねゴキちゃん
見てて哀れ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:17▼返信
>>58
チャーシューがハムなんだろ?いらねぇ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:17▼返信
※56
近年は地方とかで平均相場変わるだろうけど一般的に500~1000円くらいが相場だよねぇ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:17▼返信
さすがに入力ミスだろと思ったけど、
名前見たら・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:17▼返信
ウーバーイーツ最悪やな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:18▼返信
>>56
オレの近所には190円や260円のラーメンが普通にある。具はチャーシューと海苔
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:18▼返信
ぼったくりは良くねえな、詐欺や無いか!
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:18▼返信
そもそも他のメニューもぼったくり価格じゃないか?
チャーシュー麺でもないのに1000円超えって
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:18▼返信
日本人最低だな
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:19▼返信
ウーバー怪しい店多くてな
結局チェーン店頼んじゃうわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:19▼返信
文句言ってるのはマヌケな貧乏ゴキだけwww
店側には価格を決める権利があるし、嫌なら頼まなければいいだけwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:19▼返信
いやいや気づくだろ。
最後の注文確認段階でも気づかないで確定させてるようだったら
コイツラの責任だろ。
契約なめてるからそうなる。
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:19▼返信
>>69
近くの繁盛店は素うどんで1500円
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:19▼返信
フードパンダで同じ住所、同じメニュー、値段違い、店名一部変更
店名は某チェーン店や潰れた有名店に似た名前だし確信犯だろな
ヤクザや反社だろうから場所変え名前変え品変えて続けていきそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:20▼返信
評価見るなら注文する前に見ろよアホか
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:20▼返信
それ以前に具が大して乗ってないただの味噌ラーメンが1000円超えってのも十分高いな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:20▼返信
晒せ、拡散しろ。
こんなの消費者庁懸案だろ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:20▼返信
カンマとドットだから訴えれば余裕で勝てるだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:20▼返信
※17
配達込みならそんなもんだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:21▼返信
K-FOODS・・・
あっ(察し
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:21▼返信
あれ?いつものお前等なら
1万円くらい安いだろ、貧乏人かな?
って言いそうなのに
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:21▼返信
>>1けど、ちゃんとメニューに価格書いているんだよね?
しかも特別文字を小さくしているわけでもなく、他と同じ大きさで
客側のミスだよな?
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:22▼返信
詐欺じゃん
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:22▼返信
>>59
ぼったくりバーと違って自分で値段見て決済してるじゃん。別に脅迫されたり強要されたわけでもないし
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:22▼返信
いくら1万以上の値段で表記されていてもだ、周りの値段を見たら店側が悪質なのは見て取れる
引っかけ目的のぼったくりなんだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:22▼返信
また愛知www
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:23▼返信
kのやつら日本でもボッタクってるのか
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:23▼返信
昔、文化祭で袋麺のラーメンを一杯550円で売ってぼろ儲けした
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:23▼返信
よくHPふむきになるなwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:23▼返信
これ味に納得しなかったから、
金返せって主張だからな

1万円の味なら何も問題なく
1万円の味かは人による
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:23▼返信
バカ以外は頼まないだろこんなの…
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:23▼返信
Kフーズなら仕方ない
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:24▼返信
関係者やけどわざとやで
バカばっかりで儲かりますわって言ってたな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:24▼返信
KはあのKなの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:24▼返信
炙りチャーシューに1万円以上の価値が……あるわけないやろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:24▼返信
チャーシューの原料が任豚の肉だから高いのかもしれん…
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:25▼返信
表記入力ミスやろけどメニュー確認して頼んだなら
払わなアカンのちゃう
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:25▼返信
ちなみに同じ店の別サービスだと1780円ってなってるからただのミスだろうけど、
ミスで無くても高いし、更にゴーストらしいから味も・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:25▼返信
原価は明らかに100円未満だぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:25▼返信
 
バカって 数字も読めないの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:25▼返信
任天堂
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:26▼返信
>>83
わざわざ値段表に小数点入れている時点で悪意100%なんだよなぁ。紛らわしい表示は基本的にNGだからね?
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:26▼返信
小数点以下表示して誤認狙ってるの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:27▼返信
悪質ではあるが詐 欺ではない
値段はしっかり表記してる
見間違いだろうとそれを見て注文してる
しっかりと消費してる
支払いを済ませている
契約は成立してる
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:27▼返信
名古屋は日本の韓国みたいなところあるから
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:27▼返信
※69
店の場所にもよるしデリの場合は基本割高設定されてる
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:27▼返信
>>28
「紛らわしい」も対象になるぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:28▼返信
※101
馬鹿は詐欺も分からないのかw
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:28▼返信
だめだコリア
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:28▼返信
ここで豚からのありがたいお言葉を紹介

757. はちまき名無しさん
2021年07月16日 05:53

新型スイッチの件なんて600円のラーメンに原価30円分のチャーシューを足したチャーシューメンを750円で売るのと何も変わらんのにな
ゴキってこういうありふれたラーメン屋にも文句言っちゃう人種なのかな?
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:30▼返信
1万円のチャーシューって材料何だよw
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:30▼返信
こういう店の商品自体ヤバそうで食う気おきないだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:30▼返信
※111
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:31▼返信
※112
材料全部国産の最高級品なんでしょw
麺からスープの材料から具材まで全部最高級の一品で勿論作るのも一流シェフ
これくらいすれば1万円位すると思う
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:32▼返信
Uber使うやつはやっぱ馬鹿なんだなと再確認
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:32▼返信
ラーメンくらい作れよ
伸びた出前より袋麺のが旨いぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:32▼返信
分厚いチャーシュー入ってんだから気付くだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:32▼返信
フカヒレラーメンの数倍高くて草
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:33▼返信
アホみたいな詐欺で、これが事実なら普通に違法行為だろ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:33▼返信
>>1
円じゃなくて元だったら、もっと大変だったかもね、日本と同じ¥記号を使うから、中国と縁あるんでしょうね
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:33▼返信
K-ってトコロから察するに反日国家のあの国関連じゃ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:33▼返信
言い訳で1万の味がーとかわざわざ言ってるのはキモいな
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:34▼返信
小数点表示とかなんのためにしてるのかね
詐欺目的としか思えないけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:34▼返信
いや1000円越えただけで頼まんだろ普通
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:34▼返信
※105
詐欺罪ではないね、ただ景品表示法違反には該当するかもしれないけど
そもそも詐欺罪を適用するには
②欺罔行為により相手方が錯誤(主観的な認識と客観的な事実との間に齟齬が生じていること)に陥ること(錯誤)
という要件を満たす必要があって、
これを立証するのが困難なこういう手口を取り締まるのが景品表示法の役割の一つ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:34▼返信
>>83

景品表示法の
商品又は役務の取引に関する事項について一般消費者に誤認される おそれがある表示であつて、不当に顧客を誘引し、一般消費者による自主的かつ合理的な選択を阻害 するおそれがあると認めて〜
ってのに該当するじゃね?知らんけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:35▼返信
注意不足のクソバカが逆切れしてて草
脳タリンツイカスはこれだから
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:35▼返信
ミスで逆に安く設定してたら店側が強制キャンセルできるんやろ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:36▼返信
絶対わざとやん笑
そもそもk-foodて名前に答えが出てる
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:37▼返信
出前で麺類頼むな
値段が高い、冷めてる、麺が伸びてるのネガティブ三拍子だぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:38▼返信
1000円のやつ見て表記が特殊って思わなかったんだろ?
最初からメニュー見た時点でおかしいと思わなかったガイジだから無罪
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:38▼返信
でかでかと合計金額が表示されるのになんで目に入らないの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:39▼返信
カートに追加する時や注文の時に画面に何度も金額出てるだろ
嘘ツイートじゃなくて、高いの注文してみたツイートでいいだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:39▼返信
最後に合計金額を確認しないの?
店側が悪いのは間違いないけど、気付ける場所はいくつかあると思うんだけどw
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:39▼返信
kってつくからあちらのお店だろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:40▼返信
>>11
バッハ「落ち着いてチャイニーズピープル!」
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:41▼返信
というかダミー住所でこんな値段設定してる店でも登録できるUberのほうも相当やばくないか?
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:41▼返信
確認画面があんのに間違えるほうが問題ある
店側もウーバーにメニュー登録する時に金額の確認画面は出るんだから店員もアホか確信犯
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:43▼返信
騙されるバカが悪いんだわwwwざまあwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:44▼返信
こんなの引っかかるほうが悪いだろ
ちゃんとサイト上に価格表記してるんだし
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:45▼返信
0少ない時は黙ってるゴミども
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:45▼返信
ウーバーは規制されると思うよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:45▼返信
K-FOODSって社名で軽く察するものがある
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:45▼返信
>>138
だからウーバーは信用できないんだよ
こんな悪徳業者と平気で取引してトラブルは誰も責任取らないんだぜ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:46▼返信
『K』ーFOOS
↑ これが答えだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:47▼返信
>>28
電子消費者契約法で料金や契約に関わる事項は分かりやすく表示する義務がある、小数点は印象悪いかもね。
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:47▼返信
普通はチャーシューにそれだけの価値があると思っちゃうよね
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:48▼返信
>>36
お仲間ですか?ゴキちゃん
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:48▼返信
こんなすぐバレる&1万程度の騙し取りの為に店側がワザとやるメリット皆無だろ。
はちまは何を言っているんだ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:48▼返信
>>2
K-FOODS
名前でお察し
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:48▼返信
小数点2位までの表記はいま日本でも一般的になりつつあり今年セブンイレブンやイオンが導入しました
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:48▼返信
>>10
部屋から出たことなさそう
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:49▼返信
>>137
CじゃなくてKやぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:49▼返信
>>61
関係あるだろ。大丈夫?笑笑
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:49▼返信
>>15
そしたら楽天もAmazonもそうじゃん
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:49▼返信
もしかしてウーバーイーツの性ではない?
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:50▼返信
詐欺会社
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:50▼返信
>>24
ウンコが入っていますよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:54▼返信
ラーメンなんか絶対頼まんわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:54▼返信
検索しても出てこないんだけど実店舗がないタイプの店?
それとも例の名前がいっぱいある店かな
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:54▼返信
ぼった麺の上下のメニューも小数点表記だし
騙す気まんまんやろうな
ようやるわ
こうしてたまに引っかかる客がいるんやろうね
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:55▼返信
商品登録の確認画面で「この内容で登録しますか?」て普通出るやろ
客が指摘しなかったらその値段じゃ売れないんだから機会損失出るやん
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:55▼返信
>>12
すべからくは当然って意味だバカ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:55▼返信
※150
そうか?
1カ月で10人間違える=10万×同じような店を10店作る=100万
悪評が立ったり運営に怒られたら閉店→別の名義&メニューで再出店
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:56▼返信
店側のミスだと思うけど、普通値段見るんやから気づくだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:56▼返信
>>83
そういうの景品表示法の前では通用しないから。
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:56▼返信
>>32
ラーメンが10000万円するとは思わなかったし、あなたもまさか10000円で売れると思ってなかったでしょ?
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:56▼返信
本社のネーミングセンスは実にクサイなと思って調べたらやっぱりお察しだった
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:57▼返信
チャーシューなんて単品で一本売ってくれるとこでも3000円しないぞw
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:59▼返信
ブヒッチ並みのボッタクリだな
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:59▼返信


K-FOODS?

コリアン系列か?

 
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:59▼返信
1680円の間違いだなこれ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:59▼返信
ウーバーには口座情報握られてる訳だし
絶対足が付くのにようやるわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:00▼返信
そんな低い評価の店から注文するなよ
わかっててやったんじゃないの
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:00▼返信
Kを屋号や社名に特徴的に使うのは半島系だな
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:00▼返信
>>172
ググりなさい。一番上に出てくるから
見た瞬間わかるよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:01▼返信
詐欺なのか、ミスなのか
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:01▼返信
>>103
しょ、小数点...?
それ、本気で言っているの?
小数点とカンマは全然意味が違うからな?桁区切りが小数点の国もあるからそこからきたのかな?
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:01▼返信
値段確認しない方が悪いんじゃね?
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:01▼返信
ウーバカイーツの仕組みって判らんのだけど、届いた時じゃないと支配額が判らないの?

182.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:01▼返信
せこい商売してんなあ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:02▼返信
>>103
Uberはドル表記のアメリカ由来やから小数点あるのがデフォやぞかっぺ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:03▼返信
キムチがメニューにないから韓国の店じゃないよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:05▼返信
Kって書いてる時点でwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:06▼返信
ドル表記なら小数点はわかるが日本円で小数点は違和感あるわ
しかもページによって小数点以下あったりなかったりで統一されてないのは単純に見づらい
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:07▼返信
今ごろ半島に帰る夜逃げの準備してんだろうな
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:07▼返信
今見たら普通に千円代だったけど
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:08▼返信
店側もたまに妙に売り上げが高い事があっておかしく思ってそう
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:08▼返信
値段めっちゃ小さく書かれてたり1000円と見間違えるように表示してんのかと思ったら
普通に11680円って書かれとるやん。
これ値段高すぎでしょって話題にするのはいいけど、
値段書かれてんのに注文してから値段高すぎ詐欺だろってクレーム入れるとか馬鹿なのかよ
クレーマー氏ね
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:09▼返信
犯罪者団体理由して何言ってんの。
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:09▼返信
それよりも
サービル料とチップってなんやねん
日本じゃないん?
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:10▼返信
>>177
別会社やんけ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:10▼返信
経営者「ウォンと間違えたニダ」
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:11▼返信
炙りチャーシュー丼が同じ枚数で750円なんだから普通に記載ミスと思われ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:11▼返信
Kフーズって時点で、怪しめよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:13▼返信
金額もろくに確認できないやつが運営元なんて確認するわけないよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:13▼返信
1万円ってホリエモンのラーメン屋かよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:13▼返信
>>155
またUberかよ
ほんとウバカスは問題しか起こさねえな
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:15▼返信
ラーメンに1000円以上出してる時点で搾取されるだけのアホ大衆なんだから黙って食え。
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:16▼返信
値段設定ミスだろうけど
流石に悪質
返金してくれるよ大丈夫
202.投稿日:2021年07月16日 13:19▼返信
このコメントは削除されました。
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:20▼返信
まぁ、ドンキだからなw
普通にやると思う。
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:22▼返信
どうせなら16円とか安く設定ミスすればいいのに
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:23▼返信
「僕は数字も読めない馬鹿でず」って不特定多数に喧伝する事は何か楽しいのか?
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:24▼返信
乗ってるチャーシュー程度の違いじゃどんなに頑張っても+2千円が精々だな
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:24▼返信
Kーfoodsねぇ~
Kって時刻名が差別用語になってるあのK国ってことですかねぇ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:26▼返信
犯罪者ってすぐ飲食でぼったくりするよね
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:29▼返信
仮に店が意図的にはめようとしてたとしても
こんな低レベルのトラップに引っかかるとかこいつは日常生活どうしてるんだって心配するわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:29▼返信
日本は敗戦国だからしかたない
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:30▼返信
名古屋だからしょうがない
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:32▼返信
希少生物のチャーシューなんだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:36▼返信
ウォンと間違えたんだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:38▼返信
ネトゲのオークションでもよくある手だなw
桁を見落としやすい値段に設定して高い方を買わせるようにしてんだよなw
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:38▼返信
店が値段間違えたんだろうなw
いっそ二桁ぐらい間違ってたら面白かったのに
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:42▼返信
まぁ、決済するときに金額を確認するからね
普段から、注意不足な気もするな
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:45▼返信
>>83
お前も詐欺師だろ?犯罪者の素養あるわ
社会の害悪だから、迷惑かける前にタヒんでいいよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:46▼返信
>>6
よお、犯罪者w
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:47▼返信
これ気が付かんやつはガイジだろ。
こんなガイジがいるから詐欺が無くならんのやぞ。
ガイジは自分がガイジだって認識しような?
そりゃ騙すほうが悪いが最低限の自衛はやれ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:47▼返信
名古屋w味噌臭いんだよ犯罪者集団w
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:48▼返信
またこういう人を騙して金取ろうとする店か。
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:56▼返信
Kの法則
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:58▼返信
客がバカなだけじゃねーな
ぐだぐだ言うなよ間抜け
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 13:59▼返信
信用を失うのは一瞬だが、
信用を得るのは年単位でかかる。

この店の信用はずいぶん安いもんだな。
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:06▼返信
合計金額の確認も出るのにチンパン過ぎるだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:08▼返信
デリバリーで1000円以上するラーメンは大体大しておいしくない。
サービス料、配送料、チップで850円www
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:09▼返信
Kってwwww
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:09▼返信
消費者庁案件やろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:10▼返信
いや、チョ・ン店かよw
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:11▼返信
名前からして韓国
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:11▼返信
流石に設定ミスだろw
これで詐欺詐欺言ってる奴は頭おかしい
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:11▼返信
※225
さすが姑息なことが得意な国の奴は一味違うな、
反論もいつものパターンだしな。
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:15▼返信
※231
ウーバーだけ¥11,680なんだが、いまだに修正されていない。
やっぱ詐欺じゃん。
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:16▼返信
詐欺で有名なコリアンフーズやんけ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:17▼返信
値段見ないで買ってる馬鹿には良い薬、これだけデカデカと表示されてて見てませんは嘘にさえ聞こえる
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:20▼返信
K-FFODSってちゃんと書いてるだろ
Kの意味はそういう意味だよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:20▼返信
値段表示のミスかも知れんし、実際の値段かもしれない
けど、流石にこれは気づかないって画像付きのツイートだが、いやいや流石に気づくよとは思う。
値段見ないような人ならともかく「 , 」の前に数字二桁あるんだから、おや?ってなるだろう
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:24▼返信
居酒屋レストランをウーバーや出前館が放置ぎみだからなぁ
こういう悪質なクズ店は店名ロンダリングを繰り返すんで登録抹消しても意味がない
反社と結託してるんでぼったくりが消えないのと同じ理屈や
こういうクズ店を淘汰する必要もあるから西村大臣が融資する店は選べよ?と言ってたんだが
反社と結託してるマスコミは好き勝手に言いやがる
銀行が悪いんだよ銀行が
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:24▼返信
これ気付かないって普段どうやって生活してるんだ?
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:32▼返信
選ぶときに気づかなくてもチェックアウト画面で普通に表示されるんですけどバカなんですか?
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:45▼返信
典型的な詐欺やがな
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:53▼返信
いや普通に気付くけどな
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:58▼返信
この本社ビルってデリのヘリの待機所があるとこやん
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:03▼返信
ウバ配達1000回以上やってるけどゴーストだらけだよ
某有名居酒屋チェーン店とかもなんちゃら食堂とか、MAXなんちゃらのスタミナなんちゃらとかでゴーストレストラン出しとる
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:04▼返信
日本で0.00なんて使う店のラーメン頼む方が悪いは。
とりあえず消費者庁に通報しとけ、余り意味ないけど。
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:05▼返信
カンマ打って読み易くしてあるのに桁間違いとかあり得ないだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:16▼返信
間違い易くさせる為に意図的に小数点以下付けてるやろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:21▼返信
>>131
こういうのは大抵麺とスープは別になっている
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:28▼返信
>>179
.00のこと言ってんだろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:30▼返信
>>183
Uberで頼む他の店は小数点以降表示してねぇから言ってんだろかっぺ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:32▼返信
これは気づかんわwって普通に分かりやすくて笑えるわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:39▼返信
これ桁読み間違うって相当アレだろ
今時の若い層ってカンマ知らんのか
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:42▼返信
詐欺じゃん
徹底的に潰せ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:47▼返信
k-FOOD

なるほどなぁ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:50▼返信
普通に気付くだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:57▼返信
え?これに気づかないなんて普段適当に買い物してんの?
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 15:58▼返信
※254
やっぱそこだよなあ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:04▼返信
名古屋で味噌ラーメン食うなら油屋町とか氷室にある、麺家一進にしとけよ
藤田医科大学ちかくの、蔵出し味噌 一六もオススメ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:06▼返信
こうして情報に接して、こんな事もあると分かってりゃ誰だって気づく
普通分かるだろとかマウント取りに行くような話かよポンコツ共w
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:12▼返信
店名から韓国のニオイが
意図的やろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:13▼返信
詐欺じゃねえ、明らかに狙っている可能性があるから
店名晒して徹底的に追及しようぜ
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:13▼返信
>>179
お前の手元にスマホあるだろ?それで調べてこいよ。カンマ小数点いって露骨に論点逸らそうと必死だなぁおいw
263.投稿日:2021年07月16日 16:13▼返信
このコメントは削除されました。
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:17▼返信
景品表示法エアプ多すぎんかこの掲示場?
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:20▼返信
10人に一人くらい泣き寝入りするやついるだろうから
それで大儲けって形だろうな
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:29▼返信
わざとだろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:30▼返信
ってかシンプルなラーメンっぽいのに他のもたけぇ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:40▼返信
いや価格見ろよアホ
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:41▼返信
K(コリアン)-FOODか?それなら納得
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 16:51▼返信
プチぼったくりの手法やんけ
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:26▼返信
狙ってやってますねぇ
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:26▼返信
普通1万超えが当たり前の店ならそれをメニューの1番上に並べて、1つだけ安いやつを1番下にもっていくよね
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:32▼返信
K…あっ(察し)
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:40▼返信
頭弱すぎで草

値段くらい確認しろよゴミガキ
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 17:46▼返信
ここ店舗としてはイタリア料理屋だけど宅配はラーメン、寿司など看板だけいっぱいあるタイプの店なんだな
そういう店じゃ程度も低いだろうな
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:00▼返信
チャーシューがこだわりで手間がかかるから高い価格設定って言われたらどうしようもないだろ
書かれてる値段通りの金額で文句を言うのは言いがかりが酷すぎる
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:09▼返信
ホリエモンのラーメン屋のラーメン1万円で餃子は5000円だぞ
ホリエモンのカレーパン屋のカレーパンは5000円
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:14▼返信
>>276
味噌ラーメン1180円、ライス300円、炙りチャーシュー丼750円、炙りチャーシュー味噌11680
使われてる炙りチャーシューは同じもの、同じ枚数
炙りチャーシュー丼が1万円以上するならその可能性もあった
まあ普通に値段の間違いだが気づけよとは思う
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:26▼返信
名古屋ラーメンなんて不味いに決まってるのにでかいチャーシュ乗っけたぐらいでこの値段悪意ありすぎw
表記もわざと小数点つけて間違わせようとしてるのがみえみえ政府はこういう飲食店潰すために圧力かけてるんやなぁ感謝。
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 18:32▼返信
Uberとか買うからだろ
汚ねえおっさんが持ってきたのなんか食いたくねえわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:48▼返信
騙されてなくね?
普通に値段そう書いてあるし、自分で選んだんでしょ?
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 20:38▼返信
K-FOODS
愛知県
誤認詐欺
役満じゃねーか
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 20:54▼返信
151万円のラーメンか
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 21:27▼返信
これはぼったくりじゃないんだなぁ
だって値段書いてあるやんw
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 21:28▼返信
ラーメンを一杯一万円で売ってはいけない法律はないw
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 21:32▼返信
>>61
ウーバーイーツの配達員は全員、底辺貧乏人であり犯罪者予備軍である。
つまみ食いと汚物混入や体当たりなどが有るので利用しない方が良い。
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 21:35▼返信
>>164
当然なら合ってるんじゃね?
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 21:59▼返信
※164
当然というよりは
「すべからく~すべし」という形ですべしの強調にしかほぼ使われない言葉
すべしを伴わない場合は誤用といえる
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 23:05▼返信
わざとか わざとなんか!!
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 23:06▼返信
最近は拡散力がすごいので露骨なボッタクリは厳しいと思うけどなあ
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 23:23▼返信
海外住んでますが、K~というストアは99.99%韓国系ですよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 00:32▼返信
>>3
新たな詐欺の手口か
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 00:33▼返信
>>4
消費者庁に通報したら一発でアウトだろコレ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 00:44▼返信
バターコーン味噌ラーメン15万1千円
炙りチャーシュー味噌らーめん116万8千円
定番味噌らーめん+唐揚げセット18万4千円
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 01:35▼返信
K- Foods 韓国食品食材通販
まあやっぱりな
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 03:12▼返信
>>155
なーにが大丈夫?だよアフォ
頭ファミ通かよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 09:03▼返信
寸借詐欺みたいなもんだな。評判は大事なのはそういうこと
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 10:34▼返信
他のも普通に割高に感じる
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 11:46▼返信
いや、気づくだろメクラかよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 12:37▼返信
>>199
注文確認画面をちゃんとみない馬鹿なカモがいるからな笑
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 14:25▼返信
もはやバカから金をむしり取るビジネスと化しているな
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 14:27▼返信
スープはトンスルだから汚いやろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 05:35▼返信
ラーメン自体は高く見積もっても1500円もあればお釣り戻ってくるでしょ?
アイドルと1分半ぐらい話せるとか何か特典ないと釣り合わねーぞ。それか、好きなゲームのシリーズ最新作もらえるとか。
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 06:28▼返信
>>105
ただ、その値段が限りなくわかりにくいよな...
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 07:16▼返信
1160円とかに見えたんだとすると普通のラーメンと差額100円もなくて辛味噌より安く
分厚いチャーシュー3枚追加ってなるとお得感でみんな頼む人気メニューだろうなw
値段設定が逆におかしいし他のメニューとの値段の違いだけで詐欺で押し通すのは無理でしょw
そういう安いと感じさせて飛び付く心理を狙った釣りメニューなのか、
チャーシュー1枚3000円くらいの気合い入ったチャーシューなのか証明はできない
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 08:47▼返信
なんで注文する時に気づかないの??馬鹿なの?
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 11:16▼返信
Uberって海外物だし投機してる人間から見ると本来要らない下2桁の0が間違ってついてるだけなようにも見える
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 11:46▼返信
いや普通に気付くだろこれ
悪質ではあるけど騙される方も騙される方だよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 13:57▼返信
ここの人たちって
契約書に書いてある不動産のクリーニング代請求については違法だ悪徳だ言ってるのに、ラーメン屋だと店は悪くない引っかかる方が悪い。なんだな。
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 18:49▼返信
>>1
今見たら値上がりしてて草
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 23:03▼返信
※306
お前の感想とかどうでもよくて消費者庁に通報で一発アウト案件。
だから現在全面降伏平謝りしてるぞ。
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 22:01▼返信
K-FOODS……あっ……
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 11:49▼返信
ドルじゃないんだから小数点以下を載せるのは違反
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 14:48▼返信
>>311
こういうのに気がつかない奴はどうせ他で引っかかるだろうけどな
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 20:43▼返信
あれからどうなったのか見に来たけど、1680円に修正されてるな
1枚3000円のチャーシューとか言ってたやつwwww
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 21:10▼返信
>>164
合ってて草
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 15:01▼返信
これでウーバーのせいみたいなタイトルで記事書くのどうなの?

直近のコメント数ランキング

traq