【朗報】大谷選手のトレーディングカード、全盛期のビットコイン並みに暴騰してしまう
— 滝沢ガレソ🌈🌱 (@takigare3) July 15, 2021
2020年8月 5.5万円
↓
2021年4月 15万円
↓
2021年7月 310万円(昨年比56倍)https://t.co/T6yRCJFX0j pic.twitter.com/79kPpleF8c
【朗報】大谷選手のトレーディングカード、全盛期のビットコイン並みに暴騰してしまう
2020年8月 5.5万円
↓
2021年4月 15万円
↓
2021年7月 310万円で落札(昨年比56倍)
※何名かの方からご指摘頂いていますが、310万円のカードはシリアルナンバーが1番であることも高値である理由とのこと
— 滝沢ガレソ🌈🌱 (@takigare3) July 15, 2021
※なお、15万円で取引された17番のカードは、大谷選手の背番号17と一致しているため現在は310万円より高値が付くとのこと
※なお、15万円で取引された17番のカードは、
大谷選手の背番号17と一致しているため
現在は310万円より高値が付くとのこと
ちなみに、2018年に海外オークションでMLBカードの中で最も人気のbowmanブランドの大谷選手の世界1枚限定直筆サインカードが2000万円超えで落札されたんですが、今週同シリーズの"25枚"限定のものが1600万円超で落札されました。今や上記1枚限定のカードは1億円を超えるとか…https://t.co/79L5U6Ct24 pic.twitter.com/ZNbN2a33QP
— 滝沢ガレソ🌈🌱 (@takigare3) July 15, 2021
ちなみに、2018年に海外オークションで
MLBカードの中で最も人気のbowmanブランドの
大谷選手の世界1枚限定直筆サインカードが
2000万円超えで落札されたんですが、
今週同シリーズの"25枚"限定のものが1600万円超で落札されました。
今や上記1枚限定のカードは1億円を超えるとか…
大谷翔平選手
— Fighters☆SPIRITS α (@hnhfspi) July 15, 2021
MLB公式のチャリティーオークションにオールスターゲームのサイン入りユニフォームを出品したところ、日本時間15日午後2時30分時点で11万10ドル(約1200万円)の値が付けられている。
ちなみに、MVPに輝いたゲレーロJr.選手が1010ドル(約11万円)、タティスJr.選手が2510ドル(約28万円) pic.twitter.com/KFPAFuFrl6
※なおオールスターゲームの
サイン入りユニフォームを出品したところ、
日本時間15日午後2時30分時点で
11万10ドル(約1200万円)の値が
このチャリティーオークションは、現地時間の21日午後8時(日本時間22日午前9時)まで行われる。
— Fighters☆SPIRITS α (@hnhfspi) July 15, 2021
オールスター戦で大谷選手が使用した特別仕様スパイク、ハンドガードとフットガードがアメリカ野球殿堂博物館に寄贈されることになったそうです… すごい… https://t.co/c9ZPZ7sPqi
— Jane Doe 🐰 (@Lovelyhoneybees) July 14, 2021
この記事への反応
・買っておけばよかった
・遊戯王カードの様相
・大谷グッズもう資産だな
・5.5万円の時点で既に可笑しくね?
・ブルーアイズホワイトオータニじゃん
・大谷のトレカすげー、バブルじゃんw
・大谷さんのトレーディングカードは持ってなかった...
イチローさんのならあるのに...
悔しい
5.5万円で落札した人
ウハウハが止まらんやろなぁ

ちまきこいつから幾ら貰ってんだよ
たぶん500万はすると思うよ
タイトルまで人の言葉をパクるなよ鉄平
まあ同僚が売るとは思えないが
その衝撃をはるかに 上回る爆騰ぶりだった。
ちなみに試合の視聴率は過去最低だった模様
もっと値段上がりそう
アメリカ人も自虐的に野球なんて誰も知らんと言ってるし
500万ジンバブエドルの間違いだろよ
そりゃ上がるだろう
スポーツ歴無し帰宅部のお前に言われてもなあ
極上コンディションのルーキーカードは既に大変な事になってるよ
限定サインカードだから高いでしょ
野球界全体のレベルが下がってるのが嘆かわしい
言うまでもない
おうたにこそ僕らと同じ民族
祝福する。我々の同胞として
とっくにしてるだろ!
これで後半戦ちょっと調子落としたら手のひら返しで叩かれるんだろ
おじいちゃんお薬ちゃんと飲まないと駄目だぞ
色々背負わされすぎだわ
韓国こそ誇り高き上級民族
その中でオオタニサンだからそりゃ一等高いわ
おまえ下水くさい
相撲で言うと千代の富士くらい凄いわ
いやこいつはサッカーファンからみても羨ましいインパクトあるわ
八村もなー
一瞬でもクリロナクラスになってから言えや
もうなってるわ!世界的に知名度でいったフンミンの方が上だ
大谷とかいう日本人が無理矢理持ち上げてるまがい物とは違う
さすが息を吐く様に嘘をつくよな!
まだ上がるかもは罠だ
カードだけで売ってるんじゃねっけ
さんきゅー
日本もカードだけ売ったほうが売れそうだから法律変えりゃええのに
プロ野球チップスみたいにお菓子のおまけについてるものなの?
イチローは日本では神格化されてるけどアメリカでは実際どうなんだかよくわかんない
評価はされてるんだけど玄人好みの技巧派なのでパッとしないだけ
アメリカ人はやっぱ大谷みたいなパワーある選手やホームラン王を好むし、二刀流の剛速球ピッチャーだから余計にね
フィジカルモンスターとパイオニア好きだもんなアメリカ人、投打やるのも日本の方が批判的な位の印象あるわ。
男で価値が出るなんてすげぇな
ポケモンだと男キャラはゴミ同然なのに
学生時代の通学駅が球場の最寄駅だったからしょっちゅう遭遇したけどホームでも電車内でもマジでうるさい、野球場から一歩でも外に出たら公共の場だって事があいつらには理解できないらしい
野球カードなんて男しか価値ないんじゃね?
あっちで身体能力をトムブレディやレブロンと比較されてて引いたわ
まったく人気ないって。
みんな知らないカードゲームのレアカードに高額が付くように一部にしか人気のないMLBカード収集だぞ。
MLB見てる人なんかMLSやホッケー並に限られてるし。
これがNBAのカードだったらどんだけの額がついてたと思う。
バカはせどりで必死こいて数万の利ザヤの為にゲーム機を転売する
その百万単位を継続して稼げるならな。
ベテラン巨人ファンかつカードマニアくらいにしか需要無いからニッチ過ぎる
永遠に上がらん
はいホワイトウォッシュ
4大オールスター全米視聴者数
2021MLBオールスター 824万人
2020NFLプロボウル 797万人
2021NBAオールスター 594万人
2020NHLオールスター 170万人
NBAは中国関連と黒人に偏ってっから割と国内は割とピンチ
アメフトは国内ぶっちぎりで人気だけどNHKが切ったしなあ
オリンピックもこんなだしコロナでスポーツ界も厳しいね
そこはeスポーツアルヨ
あっても価値ないだろうけどw
姉嫁に値段教えたら電話切れて今家探しとのこと
多分見つからん
見つかっても姉のもの
泣きたい
女の野球カードなんて見たことねえよw
普通のパックから出て希少価値がそこまでないリーリエですら100万するぞw
それにポケカの売上はTCGの本場アメリカであのMTG抜いて一番だしな
日本で韓流をゴリ押しされてうんざりしてた時みたいに、向こうでもならなきゃいいけど
結果出してるからゴリ押しってか毎年誰かしらやってっけどな
ここで大ゴケしたら一気に価値は暴落するだろうし、まだまだリスキーだよな。大谷カードは。
大谷翔平は日本の誇りであり英雄であるが君たちは
日本の恥晒しでありゴミですね。
イチロー・・・オールスター両リーグ最多得票1位
大谷・・・オールスターDH部門で1位なだけで最多得票1位ではない
人気はイチロー>大谷
お前の妄想でイチローを過小評価するなよ
上のコピペ張って回らないとダメか?
海外のカードショップの連中って入れ墨入れまくってるしな
※133
アメリカンってホームラン王とかそっちが好きだと思ってたし
安打・盗塁・守備で魅せるっていう地味な感じでもファンからは正当に評価されるんやな。意外
おそろしいな
日本人アメリカ人「大谷の方が地味だぞ」
なんJのノリで貶すなって言ってんのに