アニメキャラの死を悼む個展、タイで開催 「進撃の巨人」も(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
記事によると
・タイ・バンコクのギャラリーの壁を、数十枚のアニメキャラクターの肖像画が飾っている
・絵の下には、その早すぎる死を悼むファン用に花などを手向けるための小さな棚
・アニメや漫画のキャラクターの死を悼みたいと思ったタイ人アーティスト、ジンニパー・ニワーサブット(Jinnipha Nivasabut)さん(22)は、肖像画50枚を制作し、個展「2D Afterlife」で発表
・作品の主要コンセプトは、「なぜ架空のキャラクターの死が、実在の人間にこれほどの影響を与えることができるのかを掘り下げることだ」と、ジンニパーさんは語る
アニメキャラの死を悼む個展が開かれてるらしいけど、あっ…!ってなった。
— よもぎ (@yomogimogmog) July 18, 2021
でもすごく綺麗だわ pic.twitter.com/8BS9iCaJdO
以下、全文を読む
この記事への反応
・アニメキャラの死の件昔ラオウの葬式あったの思い出す
・アニメキャラの死の写真でしれっとネタバレを食らう(
・アニメキャラの死を悼む個展の記事、ものによっては物語の根幹に関わる類の重篤なネタバレが含まれているのでそういうの気になる人は気を付けてね…
・昔,『あしたのジョー』の力石徹の告別式が講談社で行われたのを思い出した。あれからもう半世紀以上にもなるのか。
・サシャの祭壇に芋置いてあるのいいな・・・
画像
・よかったね、サシャ
これはいい個展だわ・・・

大体はジャンプ編集部が悪いで片付くが
金払えよ
ってなったって事?
そりゃ、辛ぇでしょ...
二次創作とは言え、おおっぴらに金取るとやばない?
亀仙人しか分からなかったわ
ファンアートとか同人誌とかが見逃されてるんだからこれも同じだろ
スクエニ出番だぞ
何が言い話なんだか
やめろやめろやめろやめろオイオイオイ
嘗めてかかるの教育 嘗めてかかるの教育の計算式
嘗めてかかるの塾 嘗めてかかるの塾の計算式
嘗めてかかるの学 嘗めてかかるの学の計算式
嘗めてかかるの道場 嘗めてかかるの道場の計算式
あれ、葬式あった翌週からアニメがスタートするので
その宣伝的な意味合いの方が強かったんだよな
美術館が中韓人に破壊されそうて放火されそう
オーベルシュタイン元帥かと思ったわw
金儲けに走ってないならワイはスルーするけど
漫画村の仲間だもんな
よくわからないけど
だからってゴリラにするのはあんまりだ
(つД`)
金稼ぎと言ってる奴らが自己紹介してる世の中で、この良さがわかるわけがないよな。
ジジイもおるけどな
そういうのはたいてい個人の使用の範囲とか金銭の授受の発生とかで(権利者により)判断されるわけだが
残念だけど海外ではそこまで人気はない
選ぶキャラは個人でやってりゃ偏ったものになるよなw
技術がないから話題で客引き目引き。最低の底辺がする行為。
単に売名行為だろうな~
最近こんなんばっか
👻の集合体やぞ❔
あのころから腐女子はすごかった
ヘイトスピーチ
川崎市に通報した
ちゃんと言えたじゃねえか