• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









長男がscratchやマイクラのJAVA版をやってみたいと言いだした時、普段あまりお金を使わない夫が「ちょうど買い替え時期だし、思い切ってハイスペックなゲーミングPCにしよう!思いっきり遊びなよ」とその日のうちにドスパラに買いに行った話は息子達の間で語り継がれてるのだけど、





私もあの判断は素晴らしかったなぁとずっと思ってる。会計時、大金を支払った父の横で緊張と期待でいっぱいの顔で立ち尽くしてた長男の顔も忘れられない。あれから数年、すっかりプログラミングにはまり、今はIchigoJamでロボット動かして遊んでる。





私はその時、確か「こんな高いもの…誕生日じゃないのに…」とか言ってたし、「勉強ってのはさー、教科書読んだりドリル解いたりすることでしょ?」って本気で思ってたから、夫にドカーンとぶん殴られた気持ちになりました(いい意味で)









Minecraft(マインクラフト)は、マルクス・ペルソンとMojang Studiosの社員がJavaを用いて開発したサンドボックスビデオゲームである。

日本国内では「マイクラ」と略称され、サバイバル生活を楽しんだり、自由にブロックを配置し建築等を楽しめる。

2009年にパブリックアルファ版としてリリースされたこのゲームは、2011年11月に正式リリースされ、その頃にJens Bergenstenが開発を引き継いだ。

それ以来Minecraftはさまざまなプラットフォームに移植され、2019年5月時点でそれまで売上1位だったテトリスを抜き世界で最も売れたゲームとなった。

Minecraftはいくつかの賞を受賞しており、影響力のあるビデオゲームの1つとして挙げられている。2020年6月には世界のビデオゲームの殿堂入りを果たした。





この記事への反応



はえーすっごい…。でもそれだけ息子さんも信用が厚かったんだろうなぁ。

きっと息子さんにやりたいことができた時のために貯めてたんじゃないかと思います

お金の使い方上手いなぁ
素敵っっっ!!!!


うちの子もマイクラ大好きで3歳ぐらいからずっとやってるけどアレはゲームと言うよりプログラミングとか創造力を養うモノだと思ってる
お肉さんの息子さんみたいにプログラミングの世界に夢中になってくれたら良いなぁ


タイミングって大事だなと思うし、旦那様のゲーミングPCのくだりは、お子様たちも、お父さんのことを『一人の大人』としてリスペクトした瞬間なんじゃないか?と思いますね~。なんか稚拙な感想文ですみません!!

カッコイイなぁ

素晴らしき父

良い「教育への先行投資」例を読ませていだたきました。

私もマイクラJAVA版、思い切り遊びたいわー

この方の夫と息子のお金の使い方が1番正しいお金の使い方なんだろうなぁって。




関連記事
【天才】「APEXがチーターだらけでまともにプレイできない!」 ⇒とんでもない解決方法が発明されるwwww
【朗報】『マインクラフト』が永久BAN導入へ!他人に危害を加えたらマルチプレイなどオンラインが絡む行為全般が禁止に
【真理】想像してた「社会のレール」と実際のレールを『マインクラフト』でたとえた絵が超わかりやすいと話題にwwwww 「正解」「マジでそれ」


素敵な話!




コメント(242件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:01▼返信
知らんがな(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:02▼返信
ドスパラの時点で…。
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:02▼返信
>>1
へ〜
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:03▼返信
マイクラなんて低スペで十分だろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:03▼返信
ステマですかMSさん
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:03▼返信
だから何だ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:03▼返信
1.17まで来るとさすがに重いけど
マイクラってそこまで要求スペック高くないんだけどね
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:04▼返信
またまたご冗談を…
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:04▼返信
>>3
情報弱者ほどドスパラを下に見がち
パーツ単位での買い物ならめちゃくちゃ有能
BTOがクソなだけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:04▼返信
マイクラを面白いと思えた人って実在する?
俺は全然つまらなかったわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:04▼返信
java版しかやったことないけどべつにハイスペックPCである必要なくね?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:05▼返信
※7
レッドストーン回路色々仕込んだり
帝国作ろうとすると全然性能足りないッス
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:05▼返信
中学生になる頃にはMMDで工◻︎動画作り始めるんやろうなぁ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:05▼返信
嘘松
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:05▼返信
>>10
あれはクリエイティブじゃないやつとコミュ力のないやつにとっては最低のゲームなので
おまえがつまらなかったのも無理はない
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:06▼返信
いいPCは10年使えるし、サクサク動いて時間短縮になる
数十万くらい死ぬほど安い出費だよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:06▼返信
だからと言って誰でもそうなる訳じゃない
いいPC与えられて行き着く先がここだと親もなくぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:06▼返信
>>9
やるやん
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:06▼返信
これ美談なの?笑い話なの?どっち?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:06▼返信
 
 
また  ババア松
 
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:06▼返信
※13
MMD・・・それ、もうネット老人しか知らないっすよ・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:07▼返信
マイクラをきっかけにPCを触る事になるからちょっといいスペック買っておこうかって話じゃないの?マイクラ動けばいいとかいうのは違うそうじゃない感
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:07▼返信
※19
承認欲求性 虚言癖
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:07▼返信
ゲームしか出来ないゴミ捨て5とかに5万出すならゲーミングPCに15万出したほうがええわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:07▼返信
童貞
コドオジだけどな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:08▼返信
まあ日本のITの成功者も基本的に子供の頃に数十万のPC与えられた人が多いよな
やっぱこどもの頃からPCに触れてプログラミングやると、経験が異次元の差になるんだろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:08▼返信
( ;∀;)イイハナシダナー
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:08▼返信
>>21
ニコニコ時代のMMDしか知らんでいってるおっさんww
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:08▼返信
みんなプログラミングできるようになればいいのにね
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:09▼返信
>>24
ハァ…
無知って恐ろしいな…
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:09▼返信
マイステ5買うよね普通
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:09▼返信
※22
マイクラってぱっと見では軽そうに見えるけど、オブジェクトが増えたり遠距離描写しようとすると加速度的に性能必要になるんだよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:09▼返信
ボッタクリ店やんw
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:09▼返信
いまだにソート機能もないゴミゲーなんだよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:09▼返信
マイクラで建築物とか鉄道網とかレッドストーン回路にハマる子供は将来モノになる

でもマイクラに戦闘MODいれてバトルだけ遊んでる奴は将来使い物にならない可能性大
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:10▼返信
>>24
15万とか糞PCやんけ
30万以上はだせや
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:10▼返信
※28
そうだね・・・MMDは子供の間で大人気だよね・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:10▼返信
スイッチ版が一番優れているのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:10▼返信
要はlainの親父さんでしょ当たり前の行動だよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:10▼返信
これは賭けでもあるよ
MMOやFPSTPSやる可能性もあるんだから
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:10▼返信
※36
十分だろ・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:10▼返信
1070今だに使ってる、まだまだ現役です
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:10▼返信
ゴリゴリの3Dエンジンで開発でもしなきゃゲーミングPCいらなくねえか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:11▼返信
ハイスペックPCとドスパラ(品質はイマイチだけど値段は安いことで有名なショップ)との組み合わせがよく分からんのだが
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:11▼返信
>>24
15万はハイスペじゃないだろ・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:11▼返信
プログラマーは数学が好きじゃないと
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:11▼返信
買って親が飽きて自分専用にできたってこと?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:11▼返信
こうしてチー牛って生産されるのかあ
大感動
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:11▼返信
七色にピカピカしてたんかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:12▼返信
あぁ。ドスパラに行くとか草って話じゃなくて??
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:12▼返信
まつ
52.投稿日:2021年07月20日 18:12▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:12▼返信
15万も出せば十分だぞ
PS5とか10万程度のスペックだし
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:12▼返信
※48
チー牛はずっとCSゲーやってるやつがなるんだよなあ・・・・
永遠に消費者から抜け出せない哀れな存在や
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:12▼返信
ドスパラとか二度とあそこでは買わない
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:13▼返信
というのは表向きで、「俺eスポーツのプロになる!」と言われたのが事実やろな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:13▼返信
まあ途中経過が書いてないから嘘松だよね
時間軸がない
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:13▼返信
別に子供用で遊んでるだけで何者にもなってないじゃん
なんで子育て大成功したみたいになってんの
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:13▼返信
※52
MMDなんざで満足するなんてお手軽やなあ・・・
海外の3D作品見たら死ぬんじゃない?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:13▼返信
>>28
VtuberのMMD流行ってるしな。MMD知らない奴ってまじで流行に疎い陰キャなんだろうな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:13▼返信
>>53
ていう妄想
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:14▼返信
※58
まあ今の時代に子供のうちからPC使えるのは有望やろ
大抵がスマホやタブレットしか使えないIT弱者になる予定だし
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:14▼返信
>>24
そんなんだからGTX980でハイスペックゲーミングPCとか言っちゃうんだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:14▼返信
>>53
CPUとGPUだけで10万なんて軽く飛ぶわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:15▼返信
※60
あんなVroidレベルのもんをありがたがるってwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:15▼返信
信用とか言ってるコメ腹立つわ
信頼やろが、クソが
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:15▼返信
米安価の子供部屋レス乞食おじさん一生懸命スレを盛り上げようとしてていいね👍
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:15▼返信
※62
それは今が酷すぎるだけや
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:15▼返信
15万で十分なんだよなあ・・・
それ以上はむしろ無駄に値段高いだけで性能はたいして変わらんよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:16▼返信
※62
いやこの先PCなんてどんどん減っていくよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:17▼返信
cpu3万
gpu5万
で十分PS5より上
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:17▼返信
統合版じゃない辺りが面白いな
マジでMSは余計なことしかしなかった
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:17▼返信
20万で買ったゲーミングPCだったが、実際はゲーム全然やらずにAdobe製品のために使うようになったわ
やっぱ性能は大事だよね。
GPU載ってないようなPCは絶対買っちゃいかん
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:17▼返信
※70
一般需要が減っていって業務とかはPCのままって事になりそう
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:17▼返信
嘘くせー
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:18▼返信
こんないい夫いても女は不倫するからな(笑)
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:18▼返信
※72
結局はjava版大正義だからな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:18▼返信
>>16
10年前の最高クラスのGPUはGTX590とかやぞww
あんなもんとっくに産廃だっての
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:18▼返信
ニシくん「嘘松だ!🐷」
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:19▼返信
そもそもハイスペPC買ったからって急に子供がプログラミングにハマるとか無いし(やるんだったら買い替え前のPCの時点でやってるわ)
あげく何故かIchigoJamとか言い出してるしw
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:19▼返信
ゴミクソツイカスくたばれ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:20▼返信
これ自分の事書いたんだろうな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:20▼返信
まいんくらふと・・・?
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:21▼返信
実際はすぐ飽きて辞める子供も多いんだよなあ
子供が親にせびるネタとしてこのツイート使われそう
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:21▼返信
ゲームはグラフィックじゃないんだなってのを痛感する
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:21▼返信
ドスパラで買ったハイスペックPCとか草
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:21▼返信
本物ならラズパイ使ってた
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:22▼返信
嘘松wwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:22▼返信
夫4ねきもいとか言ってる女なんかと違って素晴らしいやん
あの時の夫は良かったとか、過去の自分が結果的には間違ってたって素直に認められてるの偉いべさ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:23▼返信
もうスイッチ要らねえな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:23▼返信
プログラミングしたことないけど文字列打つだけの作業にスペックって必要なのか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:23▼返信
ピュータンひろゆき信者の嘘松だよwwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:23▼返信
この手の話題になると一般人にマウント取れる機会だと言わんがばかりに急にイキイキするよなww
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:23▼返信
>>59
そもそもMMDの先端走ってるのは海外勢なんだよなあ
おっさんは艦これが人気あった昔のMMDしかしらんみたいやけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:24▼返信
ありがとう任天堂
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:25▼返信
2019年12月11日にはPlayStation 4向けにPlayStation 4 Editionを上書きする形で同アップデートが配信された。このアップデートを受けた全てのエディションはMinecraftに改名され、従前の『パソコンで動作するバージョンはMinecraft: Java Editionに改名された』

はい嘘松
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:25▼返信
マインクラフト遊んでレッドストーン回路を作るうちにプログラミングに興味持ったクチかな
俺も昔RPGツクールで変数要素いじってるうちにプログラムに興味持ったが挫折しちゃったな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:25▼返信
※71
マジで言ってんならあほすぎるな
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:26▼返信
また嘘化
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:26▼返信
その息子のがよかった。99%の奴は生涯引きこもる事が証明されている。
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:26▼返信
>>94
外人のMMDやたらクオリティ高いのあるよな
顔の造形が独特であんま抜けないのがほとんどだけど・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:26▼返信
自分も小さい頃にコピックセットを親に買ってもらえたからより絵を描くのを夢中になれて、それなりに貰えるイラストレーターになれたよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:27▼返信
※96
2年前も「数年」だから!!!!
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:27▼返信
PC買ってゲームからプログラミングwwww嘘松ピュータンひろゆき信者乙
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:27▼返信
それは父親の方が息子をちゃんと見てて、やる気と才能があると判断したんだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:27▼返信
ドドドドスパラwwwwwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:27▼返信
>>91
いらないけど結局動かす素材が3Dなら必要
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:27▼返信
ところで、ドスパラの公式サイトを、うちのPCのブラウザ(chrome)から閲覧すると、商品のパソコンの価格が「価格を取得できませんでした」とか、そもそも「円(税込)~」以外の価格の数字が空白で表示されていなかったりなんだが・・・これってうちの環境でだけかな?
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:27▼返信
うんち
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:27▼返信
>>38
それはない
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:28▼返信
イラストレータなんかじゃまともに食っていけないよ嘘松
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:28▼返信
珍しくもなんともない普通の話
昭和では珍しかったんだろうけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:29▼返信
小学生でプログラミングが必修になったので家庭用にPCはどんどん売れまくりだしてるね
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:32▼返信
>>113
売れてません。嘘やめてもらえますかwww
売れているのは学校が買うタブレットです
どうして嘘いうのwwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:32▼返信
>>106
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:33▼返信
マイクラは全ロスしたらすげーやる気無くなるんだけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:33▼返信
※96
名前が改められただけでもっと前からJAVA版として浸透してたんやぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:34▼返信
>>112

大学生でもPCノート含め所有率は10%以下
嘘言わないでくださいwwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:35▼返信
だから何?
何が言いたいの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:35▼返信
ブイチューバーやらユーチュバーの影響でいまはもう子供が欲しがるプレゼント候補でSwtichについでゲーミングPCが入る時代だしね
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:36▼返信
ハイスペックなPCを揃えたけど、この人は何をもってハイスペックなPCと呼んでるんでしょうか?

値段?パーツ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:37▼返信
嘘松
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:37▼返信
Switchゲームから興味もってPC移行するパターン多くなったなぁ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:37▼返信
>>116
あれほんと最悪だよな。俺は鍛えた装備消えるの嫌だから家に保管して村人から買った出来合いの装備だけで冒険してる
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:38▼返信
俺にとってはSSD入ってるだけでハイスペックだよ。サクサク感やっべえw
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:39▼返信
どう見てもプログラム覚えたのはマイクラじゃなくてScratchのほうだろw
ハイスペックPCまるで関係ない
プログラムの面白さに目覚めるだけならヒューマン・リソース・マシーンみたいな
1,000円以下で買えるゲームで済むやつやん
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:40▼返信
まぁただのゲーム機を買うよりはずっと良いわな
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:41▼返信
まさに10年ぐらい前のマイクラの鯖で遊んでたときに、プログラミング学んでる小6がおったな
今何してんだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:42▼返信
良い親はよしpcパーツでーん!「さあ組もうか!」
やで
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:42▼返信
※126
お前絶対アスペだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:42▼返信
>>1
子供がハイスペックのゲーミングpc欲しがっても買わない親はクソってことだぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:43▼返信
マイクラもハイスペックPCもIchigoJamと関係が無くてわろえない
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:43▼返信
※126
それはただの結果論
それにそこでハイスペックPCに手を出したからこそストレス無くPCを使えた
それこそが重要、ことあるごとにもたつくPCをつかまされてたらPCが嫌いになってたかも知れんしな
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:43▼返信
>>127
確かにPCの汎用性から広がっていく可能性はあるよな
ハイスペックであればあるほど、なお良し憂いなし
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:43▼返信
>>9
フロンティアでええやん安いし
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:44▼返信
>>10
聖地してて 俺何してんだろって我に返ってやめたXbox360時代
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:44▼返信
あくまでハイスペックpcがきっかけになったっていう話だろアスペかよお前らw
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:44▼返信
プログラマーの現実ピュータンひろゆきとか知らなすぎる
殆どが使い物にならなくて、使い物になっても35歳でお払い箱の現実を直視しな
ピュータンひろゆきはデマっばっかりw
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:45▼返信
Java版いいよね、うちも我が子のためにMOD作って遊んどるよ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:46▼返信
何をやらせても早いPCはいいよ
買った後やりたい事が見つかった時、対応出来ないようなギリギリスペックPCじゃあ機会を失いかねない
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:46▼返信
>>24
いやゲームやるだけならPS5でいいよ
ただソフトがなさすぎるからPCのほうがいい
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:46▼返信
経済格差は経験格差

これ重要
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:46▼返信
マイクラやりたい息子か・・・息子ほしいな・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:47▼返信
お父ちゃんカッコいいって話だろうがよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:47▼返信
オレは息子にillusionのゲームを与えてばかりだというのに

困ったものだ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:48▼返信
>>71
いまgpu5万じゃ糞見たいのしか買えんぞ
CPUはi5やRyzen5で十分だけど
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:48▼返信
マイクラはβからやってるけど豆腐建築しか出来ません
というか機能性重視の効率農場みたいな場所を作ってるといつまで経ってもそっちに手を出せん
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:50▼返信
>>129
ないない
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:50▼返信
>>133
ハイスペックでないとやだもんっていうようなやつがIchigoJamで遊べるかよw
MSXでも楽しく遊べるぐらいのやつじゃねえか
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:52▼返信
>>78
その前にメインメモリ辺りがぶっ壊れるかもなww
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:52▼返信
PC買っても殆どがゲームかゆーちゅーぶ再生機になってる現実しってるから若者はPCなんて買わないよ
PC買う金あれば高級スマホ買うのが普通
ピュータンひろゆき信者は学校も行ってない引き籠もりだろwwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:53▼返信

 
藤井棋聖「フフッ(高みの見物)」
 
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:53▼返信
>>151
なんでひろゆきが出てくるの?
頭大丈夫?
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:53▼返信
※149
読解力壊滅的で草
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:53▼返信
うちの息子もフォートナイトがやりたい、しかもPC版がやりたい!というからゲーミングPCを渋々買ってあげた
そしたら対戦で負ける度にき声をあげて汚い言葉を発するようになった
そして負け続けるフォートナイトに嫌気がさしたのか私に隠れてPCでエろサイトを閲覧するようになった
そんな息子も今では30歳、人並みな仕事について大事な自分の給料を使って私にゲーミングPCを買ってくれた。
ゲーミングPCは人を成長させてくれる、そんな存在だと実感する。
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:54▼返信
※149

プログラミングを学ぶ過程で色々触ってきただろうし、そういう部分でストレスが無いって事が重要なんだよ
もちろんプログラミング以外でも色々使うしな、PCってのは
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:56▼返信
突っ込み待ちの記事やめろ
5年前にドスパラでPCを買った俺に精神的ダメージが来る
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:56▼返信
買ったPCがハイスぺであった事とオチに何の関係も無くて草生えるわw
Ichigo jam使ってんじゃねーかw
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:58▼返信
>>9
え?中華パーツの事?確かに安いよね!
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:58▼返信
>>134
ハイスペックすぎるコンピュータを初心者に与えてもけっきょくそんなの初心者が直接扱える部分にはなんも影響ない
pythonをHello worldから覚えるのにGPUの性能が関係してくるのってどこまで学んだ段階の話なの?
IchigoJamやラズパイみたいなミニマムなコンピュータが教育用に使われてる理由はまさにそこでさ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:59▼返信
>>154
おまえ頭悪すぎて他人の読解力が悪いように見えるんだなw
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 19:00▼返信
高い買い物を目の当たりにして相当集中したんだろうな息子さん
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 19:00▼返信
>>16
10年使えるというよりか、使う頻度が極端に少ないだけやろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 19:01▼返信
嘘松
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 19:01▼返信
ハイスペPC「セレロン!メモリ4GB!ロープログラボ!HDD1TB!」
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 19:01▼返信
※156
マイクラに興味持った子がPC買い与えられたらプログラミングに興味持ちました
って話をキモいストーリー仕立てにしてるツイ主の承認欲求丸出しな所が気持ち悪いなって話じゃね
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 19:02▼返信
ドスパラのPCはカスタマイズちゃんとしないと中国製と韓国製のパーツばかりでよほど運が良くないと一年以内に修理が必要なレベルで壊れる。特にSSD HDD メモリのメーカーは気を付けてみないといけない
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 19:03▼返信
マイクラでプログラミングに興味持つとかあり得ないから
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 19:09▼返信
>>156
ストレスのないコンピュータがいいならそれこそChromebookでいい
きびきび動くし起動もアップデートも一瞬だしアンチウイルスを常駐させる必要もなくてシンプルで覚えることが少なくてそれでいてプログラミングを学ぶのに必要な環境は十分にそろう
だからChromebookはGoogleは当初あんま売る気なかったのにエデュケーション用途ではiPadよりも普及してしまった
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 19:10▼返信
マイクラの何とか版とか意味わからん
もっとわかるように説明しろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 19:11▼返信
はいはい、倉松、倉松
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 19:13▼返信
>>167 
おれのPCドスパラだけどもうすぐ3年経つがまだ壊れてないぞwちなみに2080tiのやつを35万で買った。
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 19:14▼返信
キモイ自画自賛・・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 19:16▼返信
>>160
段階的に初心者ならこれこれで十分だろ?みたいな事を言いたいの?まあPCにするなら可能性がゲーム機よりはあるよね、って話なんだから、別に初心者で最初からハイスペックで特に困る事はないだろってだけの話だろ?

初心者や基礎教育の段階なら、IchigoJamやラズパイから入るのが理想って言いたいがため?にちょっと自分の主張の決めつけというか押しつけが、余計なお世話なように思うぞ。学び始めてからの本人の習熟の度合いや、興味の対象がどこに向かうのかっていう可能性(単なるゲーム専用で終わる可能性もあるがw)もあって人それぞれなんだし、それぞれの家庭の事情で別に好きして(何買おうが)いいじゃんw
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 19:19▼返信
嘘松
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 19:20▼返信
そくドスパラ行く時点で
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 19:22▼返信
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 19:22▼返信
もし子供が飽きたら無駄な出費になっていた
ただの結果論です
はい論破
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 19:23▼返信
IchigoJamとか言わなければまだ信憑性があったのに
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 19:25▼返信
ドスパラのBTOはやめとけ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 19:31▼返信
嘘松して自慢
本当は子供も夫もいないんだな
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 19:31▼返信
ま、ドスパラたろうと思ったわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 19:32▼返信
無能な学校教師に触れさせるより世界レベルの天才が作ったゲームに触れさせたほうが良いに決まってるもんな
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 19:36▼返信
>>145
サマーセール中だから仕方ないね
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 19:37▼返信
ドスパラはやめとけ
初期不良でイヤホンジャック故障と本体からラップ音発生で
修理出したけど結局治らずに帰ってきたわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 19:37▼返信
ドスパラのステマ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 19:40▼返信
ドスパラてすげーな
マジで騙すの上手い
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 19:41▼返信
またウソ新戸家
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 19:43▼返信
大昔自分でMOD作りたくてモデリングとかの勉強したけどクソスペPCで全然出来なかったから羨ましい
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 19:49▼返信
ドスパラ 2080Ti 炎上

で検索すればわかるけど相当やらかしてるからな
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 19:52▼返信
たかが子供にパソコン買っただけで美談になるツイッター…
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 19:54▼返信
パソコンて、ミドル以下なら高くても20万以下でしょ
手が震えるってやばくねーか
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 19:55▼返信
アホはこの話で「(高い)PCを買ったこと」しか着目しません
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 20:04▼返信
阿呆なお父さんでよかったじゃん
PCオタクなお父さんだったら、マイクラごときにそんなハイスペックなぞいらん!!ってなってたから
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 20:07▼返信
「うちの子もマイクラ大好きで3歳ぐらいからずっとやってるけどアレはゲームと言うよりプログラミングとか創造力を養うモノだと思ってる
お肉さんの息子さんみたいにプログラミングの世界に夢中になってくれたら良いなぁ」

は?
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 20:15▼返信
子供に信用があったってのは確かにその通りだなと思いました
お前らなんかに与えたら一日でウィルスだらけにしてぶっ壊すだろうし
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 20:17▼返信
>>192
仮に20万だとしても子供のいる一般家庭で娯楽のために20万出すのは勇気がいるだろ
一生独身のお前の視点で語るな
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 20:18▼返信
ツイッターの底辺ってマジで地獄だなw
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 20:50▼返信
ずっと自作でハイエンドカード買い続けてるけど
ゲーミングなんてそんな大した(額の)もんでもねーだろw
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 20:52▼返信
ハイスペpc買っただけで誇りに思うのか🤭
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 20:52▼返信
こういう話で、具体的なスペックと値段出てくること皆無だよな
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 20:53▼返信
てかPCなんて組むものであって、買うとかありえねえわw
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 20:54▼返信
アンビリバボーで再現ドラマ化やな
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 20:55▼返信
>「勉強ってのはさー、教科書読んだりドリル解いたりすることでしょ?」

やっぱり世間での認知はその程度なのね。
宿題と試験勉強(受験勉強)=勉強という感じでしかないのか。
知識を身に着ける根本からして不純。
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 21:03▼返信
※19
頭の良い質問と頭の悪い質問ってのがある。
お前は後者だ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 21:10▼返信
マータ創作学生バカのお話かwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 21:17▼返信
>>24
15万ってグラボ単体すら怪しいだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 21:44▼返信
ふーんよかったね
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 21:51▼返信
????????
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 22:04▼返信
※4
えっ!!
なめたらあかん~よ♡
高スぺじゃ無いと無理‥。
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 22:08▼返信
ちゃんと金払うとこ見せてんのがイイな
212.投稿日:2021年07月20日 22:23▼返信
このコメントは削除されました。
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 22:33▼返信
イイハナシダナーって終わりたいんだけど、IchigoJamのせいでハイスペが無駄になった疑惑が拭えない

まぁ廃スペじゃなくて一般人からするとお高めのPC
つまりミドルスペックあたりのゲーミングPCなら無駄じゃないか
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 22:36▼返信
そのころ日本のクソゲーメーカーでは


地雷ゲーをクラフトしちょったがや・・・・
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 22:37▼返信
パパ(どうせすぐ飽きるから後々ワイのPCにするやでw)
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 22:40▼返信
マイクラでプログラミングに興味持ったのか?
明らかにチートから入った口だな
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 22:54▼返信
ステ松~
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 23:23▼返信
まぁプログラミング教育も義務教育の一環に組み入れられた事だし、やって損はないと思うよ?
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 23:23▼返信
じゃばばん
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 23:46▼返信
これは良い教育
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 01:07▼返信
いい話なんだろうが、なんでドスパラ・・・w
パーツ買ってPCの内部構造解説しながら自作しろや!w
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 01:29▼返信
結果wwwwww
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 01:31▼返信
Core2 Duo から Cure i9 + 64Gメモリ に変えて動画編集やろうと思ってた時期がありました
はちまが精一杯でした
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 03:05▼返信
うちの息子もフォートナイトがやりたい、しかもPC版がやりたい!というからゲーミングPCを渋々買ってあげた
そしたら対戦で負ける度にき声をあげて汚い言葉を発するようになった
そして負け続けるフォートナイトに嫌気がさしたのか私に隠れてPCでエろサイトを閲覧するようになった
そんな息子も今では30歳、人並みな仕事について大事な自分の給料を使って私にゲーミングPCを買ってくれた。
ゲーミングPCは人を成長させてくれる、そんな存在だと実感する。
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 03:59▼返信
>>26
才能がない場合はそうかもな
能力あるなら年齢とかPCとか関係ないんだよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 05:43▼返信
自慢げに描く人 ほぼ嘘松
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:12▼返信
プログラミングの道はあまり進めたくないなあ
稼げる人とそうでない人の差が極端だし、言語が変わると使い物にならなくなるから
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:59▼返信
お父さんは別にパソコン先生じゃないから、聞きかじった程度の知識ならドスパラ行ってもおかしくないでしょ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 08:27▼返信
僕はマイクラより女性の股ぐらに興味があります
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 10:23▼返信
>>21
チー牛さんw
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 11:15▼返信
>>2
年齢的にも話がおかしいが事実なのかコレ?
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 11:46▼返信
>>227
今の時代なにがあるかわからないんだからどの職業がいいとかはないと思うよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 11:47▼返信
>>198
ツイッター=底辺なんだよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:35▼返信
ドスパラって何?
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:36▼返信
>>221
うわあ…
お前みたいなのが1番ウザいよね。
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 05:29▼返信
マイクラJava版やりたいし、アプリ開発もやってみたい。
現実は、肉体労働者の仕事と育児に追われて、お金だけ払って何も取り組めていない。
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 10:06▼返信
ドスパラはやめとけ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 15:56▼返信
用は金よ
これが金のない親に産まれると変な言い訳されて終わり
親がちゃあたりですね
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 15:57▼返信
自作PCオジ湧きうざいな消えろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 19:32▼返信
>>226
端的な説明だけじゃない人嘘松説あるわな
というか間にドラマ盛り出すともう見てられなくなる
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 17:38▼返信
子供ってこういうのマジで忘れない。
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 13:42▼返信
これはババ松

直近のコメント数ランキング

traq