• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Sony Music、新規VTuberプロジェクト「VEE」を立ち上げ 本日よりオーディションの募集を開始 | PANORA



記事によると



・ソニー・ミュージックエンタテインメントは7月20日、次世代のVTuberを発掘・サポートする新プロジェクト「VEE」を始動

・「VEE」は、Sony Musicが始める新たなバーチャルタレント育成&マネジメントプロジェクト。本プロジェクトより、50名を超えるバーチャルタレントがデビューすることを目指し、配信や動画制作のみならず、音楽、声優、創作など、それぞれのバーチャルタレントが自身の夢を実現させるための活動を展開

・今回、プロジェクトの発表に合わせて3種類のキービジュアルを公開した。それぞれ、電脳的な街を背景に座る人物、多数のモニターを前にマイクを握る人物、宮殿のような広間で王座に腰掛ける人物が描かれている。



2021y07m20d_191618006


2021y07m20d_191626532


2021y07m20d_191630887



・また、プロジェクト始動と同時に、「VEE バーチャルタレントオーディション」も開催、募集を開始した。オーディションでは、「バーチャルのセカイで夢をかなえる、何者かになりたい」人を募集。性別も容姿も得意なジャンルも配信経験も国籍も一切不問だ。募集期間は、本日17時~9月30日23時59分。



VEEバーチャルタレントオーディション特設サイト
https://www.sonymusic.co.jp/sd/vee/

以下、全文を読む

この記事への反応



人数をKPIにしたプロジェクトで流星群プロジェクトっていうのがありまして

VEE発表の報にあてられてか各所でふたたび「VTuberって?」的な話題がポップアップしているように見える

ソニーさんまでようやく手を付けましたか

VEE マジか大型Vtuber事務所としてSONY musicが参戦キャラクターの権利も譲渡される可能性があるとか…
けどぶっちゃけ契約しだい


>人間だから、心身のケアをするサポートや休暇の体制が必要。
ここよ。まじで、ここよ。オーディション情報だけど、オーディション興味あるなし関係なく読んでみてほしい。





これはええ動きやなぁ


B097Y2XPB7
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2021-07-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B07Q5STQHY
二宮敦人(著), 土岐蔦子(著), 土岐 蔦子(イラスト)(2019-04-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4








コメント(109件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 04:01▼返信
🍚
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 04:09▼返信
>>1
ホロライブすごいもんな。
にじさんじは死んでるけど・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 04:10▼返信
国内はもう兎田ぺこら一強でしょ
あれは越えられん
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 04:10▼返信
タレントねぇ
Vtuberなら誰でも自分と違う自分になれるみたいなのからは遠くまで来ちゃった気がするわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 04:14▼返信

今まで手を出してなかったことに驚き

SME天下はまだまだ続きそうだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 04:15▼返信
男の子だったらVEE太にしよう
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 04:16▼返信
任天堂のパクリか
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 04:24▼返信
ソニーミュージックだと難しいだろな
ホロライブのvtuberみたいに頭のネジが抜けまくってる女の子はそもそも採用できない、リスクが高すぎるから
努力家で一生懸命な声優やら歌手の卵なんて
何にも面白くないからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 04:25▼返信
Vtuberはもはやただの仮面キャバと化しつつあるからな
大手が技術投入して流行当初の近未来感を取り戻して欲しいね
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 04:26▼返信
これでいままでの色んな問題点を改善し、新たな業界のスタンダードになることを願うよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 04:28▼返信
ソニーミュージックってにじさんじとパートナーシップ結んでたんじゃなかったっけ
自分達のとこでも事業立ち上げるんだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 04:28▼返信
いいじゃん
このまま行けば近いうちに陳腐化が極地に至り自滅するのが目に見えてる
やっとまともな会社が業界に参入してくれて正常な淘汰が進めそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 04:34▼返信
>>2
Vtuber 「清掃員www20年やって清掃員www」「えーw」「やめましょうw 想像を絶するやばさwww」手を叩きながら爆笑
「やだな自分の子供に語ったあとにパパ何やってるのって言われて清掃してるwwww清掃員だよってwwwww」 「やだね」
「パパ20年もなにやってたの?って清掃員だよって子供も察するレベルw」

信者「底辺は馬鹿にされて当然、生き方は選べるのに、態々そんな人生選ぶ奴が差別されるのは仕方ない」
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 04:34▼返信
もうホロ一強なのに今さら立ち上げても無駄
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 04:41▼返信
発掘ってなんやねん馬鹿かこの会社
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 04:42▼返信
こういう有名芸能事務所所属したい系のタレント希望を寄せ集めたVtuberグループは売れないんだよなあ
まあステマ頑張ってって感じ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 04:42▼返信
>>11
配信で十分稼げてるから音楽はやる気ないしSMEとしては扱いづらいんじゃね
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 04:43▼返信
>>13
それに当てはまる奴知ってるの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 04:44▼返信
ナナニジどうするんだって思ったが、あっちはアニプレか
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 04:44▼返信
今のホロライブのオーディションも勝ち馬に乗りたい乞食ばかりだろうしこれと同じなんだよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 04:46▼返信
ソニーの芸人癖強いの多いからなぁ
あのレベルのが集まってくるんやろ楽しみや
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 04:46▼返信
>>2
今立ち上げるVtuberグループって大体劣化ホロライブだからホロライブ以上の求心力は持ち得ないのよね
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 04:47▼返信
>>13
イジメはイジメられる方が悪い
くらいのインパクトがないとだめだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 04:47▼返信
>>17
音楽クソ程注力してんのにそれ言えんのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 04:48▼返信
ソニーまで絵になりきり商売するのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 04:50▼返信
判断が遅いな
今更人気物を発掘できるかね
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 04:51▼返信
因果応報 因果応報の計算式
因果応事 因果応事の計算式
自業自得 自業自得の計算式
自業自損 自業自損の計算式
自徳自得 自徳自得の計算式
自徳自損 自徳自損の計算式
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 04:52▼返信
必ずこけるやつや
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 04:52▼返信
バーチャルタレントってかなり伸び悩むけどそれでいけるんかなソニーだか忘れたけど女だけのグループ作って伸びなくて登録者買いしてなかったか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 04:54▼返信
ブシロードはこけてたな
大手ってだけで自由に配信すらさせてもらえなさそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 04:54▼返信
ソニーミュージックって月ノ美兎在籍してるんやが

そんな事も知らんくせにイキってるクソ陰キャわらわらで草
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 04:54▼返信
ゴンじろーの失敗から何も学習していない
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 04:58▼返信
ソニーのお気に入りVはゲーム部(後に即崩壊)→にじさんじと来てついに自分で立ち上げるのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 05:01▼返信
>>31
在籍してるのはそうだけどどう言うことや意味がわからん
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 05:07▼返信
アングラがメジャーになるのも、メジャーがアングラ産業に手を出すのも無理だよ。
言えることややれることが限定されるしつまんないから
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 05:12▼返信
任豚終わったな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 05:14▼返信
四天王時代なら伸びてたと思うけど今はもう無理や
youtuber的ポジのv版なんだろうけどそれならyoutube進出してる生身の人見るだろうし
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 05:15▼返信
目に見えた立ち絵がアニメというだけの当たり障りないことを言う歌を、だけ、を歌う大企業所属なんてVTuber足り得ないから
キズナアイとか他の大御所がコケたり消えたりしたのも国際化して角の立つこと何一つ言えなくてやれなくなったからでにじさんじなんかもそのへんを勘違いしてる
結局は過半数が大して歌もうまくない連中が編集やエフェクトありきで継ぎ接ぎ曲出してバカの一つ覚えのような人造アイドルや人工歌手をやる
ライブで生で動きながら歌える層自体が半数いるかどうかも怪しく見てる側もアイドルを求めているわけでもない
ホロなんかは最初からアイドル路線が強いからまだわかるが
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 05:31▼返信
>>4
avexもVグループ作って放置してなかったっけ?
歌は上手いかもしれんけどモデリングが中途半端すぎるやつ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 05:31▼返信
読み方はべーでいいのか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 05:37▼返信
>>39
avexは収入の柱の音楽イベントが壊滅状態だから
もう新規事業とかやってる状態じゃないだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 05:42▼返信
自分で曲作って歌えるシンガーソングライターくらいのスペックがあれば世間から受けるかもしれないが
そのくらいのタレントを持っている人がVtuberになるかって話だな
悲しいけどVtuberってリアルでは認められるに足りない能力をVという皮で補っているもので
本当に能力だけで勝負できる人にとってはVという皮は逆に足枷になってしまう
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 05:57▼返信
銭ゲバソニーのVTuberとか要らねw
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 06:00▼返信
どう頑張ったってホロ以外は無理でしょw
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 06:01▼返信
>>42
そういうVなら既に居るけど埋もれてしまってるね
めっちゃ歌が上手くて俺は好きなんだけど
歌がメインの人だし今は収録スタジオも自由に使えないから
ツイッターぐらいしか動いてない
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 06:03▼返信
歌が上手いと言うだけでyoutubeで登録者を増やすのは今はとても難しいんだよ
富士葵ですら歌以外の動画を出してるぐらいだし
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 06:04▼返信
無理ではないと思うよ、何処のグループもチャンスは平等だし
ホロも最初から大きかったわけじゃないし
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 06:05▼返信
>>46
葵ちゃんはむしろやってみた系が面白いし
スタッフが全力で楽しんでる感も良い
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 06:09▼返信
近年冷遇されてるソニーのエレキ部門から左遷されたメカオタのオッサンが中の人で、ソニーの内情だったりオーディオの話だったりを語ってくれるならチャンネル登録するんだが?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 06:13▼返信
これはにじさんじ切り捨てられるな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 06:26▼返信
※50
るるやギバラが転生して出てきたら草
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 06:30▼返信
>>2
金ロ問題解決まだー?
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 06:30▼返信
Vtuber本人が楽器演奏するガールズバンドならワンチャン
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 06:32▼返信
ソニー気づくの遅すぎる
トランペットなら樋口楓か?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 06:33▼返信
※49
冷遇どころか本社をソニーグループに変更と同時に「ソニー」って社名をエレキが引き継いでるじゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 06:35▼返信
SME事務所なら傘下のアニプレコンテンツにも出演出来るし競争率高そうだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 06:39▼返信
>>2
vなんて中身おばおっさんの
表に出てこない陰さんがまた増えてしまうのか。。
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 06:44▼返信
にじさんじレベルの規模にもならなそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 06:44▼返信
ソニーブランドを掲げたらタブー多すぎない?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 06:49▼返信
どこもかしこも爆死してるけどな…
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:09▼返信
大手公式のVは長続きしてる印象
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:10▼返信
>>43
任天堂かよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:11▼返信
>>33
何いってんだ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:11▼返信
ソニーがやるならガチのもんが出来るぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:12▼返信
※39
放置どころか新モデルと新曲出してたけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:15▼返信
ココとるるが転生すんならトップ狙えるかもな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:18▼返信
SMEなら任天堂と組みそうだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:28▼返信
エーベックスは失敗したけどソニーならいけるか
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:29▼返信
これ系あまり盛り上がらんのよね
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:32▼返信
>>3
てか、歌系バーチャルYouTuber軒並み死んでね?
初期で言うと、えのぐとゲーム部のここあ
もう名前も思い出せないけど、秋元康がゴリ押ししてやったアイドルグループ
yuni
この辺全部最近見なくなったな
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:39▼返信
こういうの気持ち悪いからやめて欲しい。
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:44▼返信
AVEXが似たようなことして完全放置してるよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 07:47▼返信
ソニー=キモオタ企業
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 08:01▼返信
顔バレ時の人気対策にちゃんと顔でも審査されるから
あまり夢見すぎるなよ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 08:21▼返信

音楽業界は今ソニーミュージックの一人勝ちよなぁ

76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 08:23▼返信
>>74
どうだろうな・・・、ソニーミュージックのミュージシャンて歌唱力重視で顔の良さにこだわり無さそうなのばっかだが
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 08:26▼返信
>>73
今やその位置は任天堂なのよね
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 08:28▼返信
>>7
任天堂は何もやってないよね?
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 08:35▼返信
まさかと思うけど、SMEをソニー本体やSIEと一緒だと考えてる馬鹿は居ないよね?
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 08:42▼返信
>>79
ソニーはソニーでしょ? 作ってるもんが違うだけで
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 09:01▼返信
>>79
どこにもSIEの話なんてないじゃん
どうしたのPS5が売れてないからって
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 09:01▼返信
>>75
これ音楽じゃないし
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 09:02▼返信
>>57
SMEだから普通に中の人が出てくるんでは
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 09:15▼返信
これっていろんな会社がやってる広告塔のとは違うの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 09:21▼返信
大企業のVはスパチャ投げようと思われないので音楽方向しか無い
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 09:22▼返信
>>81
勘違いしてないよね?って再確認してるだけなのに「話なんて〜」とか意味が分からん
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 09:33▼返信
そもそもブイチューバーって地下アイドルのようにユーザーと距離が近かったからここまでになったんだろ
大手企業が関わってガチガチのブイチューバーに魅力はないと思うが
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 09:36▼返信
ホロライブの会社買収したほうが早いのでは?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 09:49▼返信
3年遅い
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 09:52▼返信
ポリコレソニーが成功するわけ無いだろwww
黒人のクソブスのバーチャルアイドルでも生み出すのかwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 10:11▼返信
で、ぺこーらに勝てるの?

ありゃ昨日はスバルに負けてた
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 10:16▼返信
ホロとかにじはなんかあったら切り捨てられる個人事業主契約で危ないやつでもバンバン使ってたけど大手がやると無難な人しか使えないからあまり面白くなさそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 10:16▼返信
縛りがキツくて役者に成りきらないと駄目そうだから
中身がもたんだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 10:24▼返信
>>8
別に頭のネジが抜けまくってはないだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 10:30▼返信
いうても大資本だからなぁ
少し前にちょっと売れた声優とか、プロゲーマーとか、芸人崩れとか色々引っ張って来れるは来れるんじゃない?
それで稼げるようになるかはわからんけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 11:18▼返信
ミライアカリが答えだと思う
多分一年以内にソニーは撤退する
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 11:22▼返信
ソニーとかはめちゃ金かけて曲とか芸能人コラボとかしまくりそう
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 11:32▼返信
シナライブから亡命したがってる奴らの受け皿になりそう
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 11:33▼返信
こないだ卒業した1億円ドラゴン入れればワンチャンあるかもね
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 11:33▼返信
キチスナおわた
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 11:34▼返信
>>88
中国から買い取るとか吹っかけられるのがオチ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 11:38▼返信
>>18
夜空メル「ちょっと嫌がらせを受けた事がありまして…」
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 11:56▼返信
ソニー・ミュージックってにじさんじに資本的に関わってるでしょ
月ノ美兎やらその腰巾着の関西女をデビューさせたり
にじさんじじゃ商売にならないなって思い始めたってこと?
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 12:11▼返信
ソニーが起用した輝夜月は失踪・逆転生しちゃったもんな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 12:28▼返信
ローカルな雰囲気がウケてるんだから
大手が参戦しても制限ガチガチで伸びないでしょ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 12:36▼返信
にじさんしとホロライブ終わっちゃうじゃん
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 12:56▼返信
応募要項は不問だけど審査基準でハゲデブNGとか普通にありそう
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 12:58▼返信
>>103
発想が貧困すぎるわお前
サポートしただけで儲かったから胴元になればもっと儲かるってだけだ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 15:12▼返信
遂に巨人が直接手出し始めたか
資本力で覇権獲得とは言わないけど次元が違いすぎる

直近のコメント数ランキング

traq