• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









ニートって経験したことない人からしたら毎日が夏休み的なイメージ持たれてそうだけど
実際には宿題を放置したまま迎える8月31日みたいな気分が毎日続く感じ






この書き方だと社会人よりニートの方がしんどいみたいな受け取られ方してしまうかもしれませんがそういうわけではなくて、環境や性格による向き不向きがあるので、どっちがしんどいかは人それぞれだと思います

ニート長いと語彙力も失われます。わかりにくくてすみません

















ニートとは、就学・就労していない、また職業訓練も受けていないことを意味する用語である。

日本では、15~34歳までの非労働力人口のうち通学・家事を行っていない者を指しており、「若年無業者」と呼称している。

元々はイギリスの労働政策において出てきた用語で、
1999年に同国の政府機関・社会的排除ユニットが作成した調査報告書『Bridging the Gap』の中にある一文の「not in education, employment or training」という部分の頭文字を取り、
『NEET』と略したものが始まりである。




この記事への反応



ズバリですねぇ

「働きたくね~からなんもやらね」ではなく「働かなきゃいけないのに人も社会も怖いし自分の低能ぶりを実感するのも怖くて体が動かねえ」って常にじんわり脂汗出てる感じでした

わかります。
周りは働いているのに俺は・・・・と社会から外れた感覚になりました。


上手い!w
まさにこの気持ちが数年続いてますw


いまニート(半年振り3回目)脱却のために就活してますが焦燥感ヤバいんですよね……

言い得てる!

やらなければならないと解っていても出来ない状態、ニートになる理由がある以上何らかの悩みはあるよな……

涼宮ハルヒの憂鬱のエンドレスエイトを想像しました。

有給消化も残り1週間。
やらなきゃいけないことたっぷりなのに謎の余裕がある。学生時代から何も成長してなくて草。と思いながら今日も過ごしてます。


まさにそんな感じですよね。
でも思い返してみたら、そう焦ることでもなかったんですよね。




宿題を放置したままの8月31日が続くのは辛すぎる・・・




コメント(430件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:31▼返信
知らんがな(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:31▼返信
ちんげ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:31▼返信
どうなん?お前等
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:32▼返信
つらいのは養ってる家族やろがい
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:32▼返信
夏休みには変わりないやんけ!
糞ニート
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:33▼返信
ならニートやめて働けばいいだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:33▼返信
体が動かないってのは分かる
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:33▼返信
年々将来への不安がでかくなっていくんだろうな
自営業ですらその恐怖との闘いだし
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:33▼返信
で、アニメ見てシコってるのか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:33▼返信
意味わからんわ。
じゃあ何でわざわざニートやってるのかな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:33▼返信
じゃあはらたけよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:33▼返信
それはニートじゃなくて無職では?
ニートは金持ちしかなれないんだぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:33▼返信
31歳じゃ焦るよねぇw
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:33▼返信
>>9
俺は学校の近所だから窓からながめてる
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:33▼返信
ネタが古すぎる
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:33▼返信



   子供部屋お爺ちゃん最低作


👴
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:33▼返信
まずなんでもいいから働いてみれば?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:34▼返信
なわけねえだろ、毎日が夏休みだよ。


最初はなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:34▼返信
31日は続くが、金は無くなる
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:34▼返信
何十回と語られた来た例えをコピペするだけで
バカがレスしバカが記事にする

しねくそバイト
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:34▼返信
俺はただたださぼりたいだけでニートしてて
不労収入あったし、引きこもりじゃなくて友達と出かけてたし
彼女もいたから毎日が日曜感覚だったよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:35▼返信
>>14
何をだよ…
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:35▼返信
なんとなくわかるわこれ
自慰行為の罪悪感も覚えたての頃だけですぐ消えたからな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:35▼返信
いいから働け
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:35▼返信
働きゃいいじゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:36▼返信
※21
現実では?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:36▼返信
体力と筋力も落ちて毎日だるそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:36▼返信
永遠なわけあるか
近い将来厳しい現実が待っている
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:36▼返信
引きこもりやん…
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:36▼返信
一通り仕事を覚えて任せられたら楽しいけどな。
ニートは働くって苦行だと思ってるんじゃね?
または全ての会社がブラックだとか
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:36▼返信
※21
金があるか無いかで変わるわな
金があるなら楽しい
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:36▼返信

105歳超えちゃった
新たなニート

33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:37▼返信
>>13
手遅れやん…
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:37▼返信
マダオが子供に解説してたやつやんw
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:37▼返信
おやつがうまい
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:37▼返信
氷河期や再就職難民を出しまくった自民党経団連
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:37▼返信
変に不安でも抱えてるんだろうなってだけ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:37▼返信
ドラクエマンもそうだけどニートを続けられる奴ってのはかなり裕福な家庭だってのが事実
なれない青葉のようなのの末路を見れば分かるだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:37▼返信
精神病じゃね?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:38▼返信
働いた事のあるニートと生粋のニートでは、雲泥の差がある。
生粋のニートは別の意味で貴族みある。
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:38▼返信
つまんなそーだよな
仕事の向こう側まで行くと狩りゲーにも近い面白さがあるのに
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:38▼返信
どうでもいいから働けや
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:38▼返信
ニートの金っておこづかいなの?
おこづかいなら、月にいくら貰ってるのかな?
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:39▼返信
>>36
バイトしろよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:39▼返信
※30
どのルートでニートになったかによるな
学生時代からの引き篭もりをへてのニート、高学歴なのに自分に合う仕事が~的な理由でニート、
単純に仕事辞めて転職活動面倒くさくてニートとかニート毎に理由は違う
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:39▼返信
働かないと生活出来ないから働いてるだけ
働かなくていいなら楽でしかない
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:39▼返信
一億円当たらねえかなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:39▼返信
甘えだろ
選り好みしなければ仕事はいくらでもあるのに
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:39▼返信
意味わかんねーよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:39▼返信
>>43
年金の親から貰ってるんだよ…、
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:40▼返信
8月31日 はれ 
きょうははろーわーくにいきました がいりぐちであきらめてこんびにによってかえりました
8月31日 くもりのちはれ
きょうはいちにちよこになってすごしました かあちゃんがぼくのかおをみたとたんだいどころでなきだしました いみがわかりません
8月…

52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:40▼返信
ハイ嘘。
ニートやってたけど毎日夏休みやぞ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:40▼返信
※50
貰ってるならまだいい方じゃね?親のカード勝手に使ってるってパターンがあるかと
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:40▼返信
それをつらいと思うなら、今すぐ宿題やれば?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:40▼返信
4年前のVIPのネタの丸パクリするクズとそれに感心するアホの群れwwww

54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017 -05 -01(月) 00:49:32.141ID:a09B7x3L0net
ニートは毎日夏休みとは言われるが
実際には宿題を放置したまま迎える8月31日みたいな気分が毎日続く
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:41▼返信
イジメられるから働きたくないんだろ?
図星か?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:41▼返信
ニートもニートで毎日将来のことで悩んだり、精神的に大変なんだよな
まぁなったことない奴には一生理解できないだろうけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:41▼返信
社会で生きていく事を諦めたニートは無敵だが、社会復帰を諦められないニートは精神的にはめちゃ辛いぞ
ソースはワイや

1日経つのが遅くて早いという意味わからん感じ方になるで
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:42▼返信
無職期間中は、まさに「学校で1人だけ宿題や忘れ物したり、移動教室の場所が全く分からず取り残されて焦る」シーンの夢をやたら見た
現実ではした事がなかったのに

就職すると全く見なくなった
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:42▼返信
>>30
俺は仕事させてもらえなくて嫌すぎてニートになったなぁ。
趣味が仕事ってのもあってニート期間中に好きにやってたら声かけられて仕事になった
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:42▼返信
※58
なら働けよw
何がつらいだよwバカなのか?w
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:42▼返信
半年ぐらいニートやったけど何にも縛られる事無くて天国やったわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:43▼返信
寝る前が一番きつい
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:43▼返信
で、上位職種、引きこもりの中高年にクラスチェンジするわけか。
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:43▼返信
まぁあれなんだよ。何もないと何もないことがキツくなるっていうそういう話なんだよ。これはニートの話だけど、何不自由のない社長の令嬢とかもそんな感じよ。

前いた会社にそういうのがいたんだけど、毎日すんげーしかめっつらして、可哀想な職場のおじさんを毎日いじめてたんだよ。何不自由ないのに、世界で一番不幸だって顔してた。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:43▼返信
世の中、人手不足だというのに何やってんだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:43▼返信
登校拒否だったけど、毎日すごい焦燥感だったよ。
徐に叫び出したくなることが何度もあった。
まぁ、そこを超えてしまったら手遅れなんだろうけどね。
幸いにも私は社会復帰できました。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:43▼返信
>>58
テレワークも同じになると思う…
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:43▼返信
短くまとめると
お願いですからニートをなめないでください
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:44▼返信
宿題終わってなかろうが夏休みが続くんなら問題ないのでは?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:44▼返信
野垂れ死んでから辛いとか言えと思います
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:44▼返信
は?
自分の意志でやってるのに何を言ってるの?
バカなの?死ぬの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:44▼返信
んー夏休みなら休んでる整合性あるから違うかな
手術が怖くて病院行かずに、じわじわ悪化する病に家で怯えてる感覚の方が近いかな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:44▼返信
宿題やれよで終わり
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:45▼返信
囚人よ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:45▼返信
>>59
働くと夢見ないよな
なぜか?

それは充実してるからさ👍
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:45▼返信
どんなヤツにも悩みはある。
それだけの話。
あとは社会的にみて、それがどうみられるかだけの話。
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:45▼返信
囚人よ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:45▼返信
ニートやってるけど最近はもっぱら小山田叩きしてるだけで1日が終わる感じかな
正義ヒーローになってるから夜によく眠れる
80.投稿日:2021年07月21日 17:45▼返信
このコメントは削除されました。
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:45▼返信
>>72
自分の意思でやってるとか無理解だ
自分の意思で追い詰められたとでもいうのか
責めるやつがいてボロボロにされていくのがニートの本質だろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:45▼返信
一番つらいのは親じゃねえの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:45▼返信
リプ蘭ゴミだらけじゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:45▼返信
投獄されてるようなもんよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:45▼返信
辛いのはお母さんだよ…
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:46▼返信
まさか働いてるよりニートの方が辛いんだ!とは言わないよな?w
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:46▼返信
なんか勘違いしとるのがおるけど、就職活動をしているならニートではないんやで
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:46▼返信
7年勤めた会社を家族の介護の為に辞めて3年ニートだったけど、1日が長かったしそんな事考える余裕無かったな
3年ニートだったけど面接受けた所は全部受かったから、大手企業以外はそんなに空白期間気にしてないのかね?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:46▼返信
15〜34歳
これな
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:46▼返信
やることがないと逆にそうなるんで、なんかゴミ拾いとかしたらどうだろうか?(提案)
社会に貢献できて気分がいいのでは・・?
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:46▼返信
>>81
甘え
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:47▼返信
>>76
夢の中でコードを書いて、
あれ、ここ作ったはずなのになぜ消えてる?
とかなるんだぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:47▼返信
そんな不安抱えながらニートしないだろw
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:47▼返信
そろそろ
ニート65歳 年金なし
親90歳 死にそう
と言う人が出てこないのかな?
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:47▼返信
宿題やらないでずっと遊んでるんだから
8月31日気分なのは当たり前だろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:47▼返信
>>1
いや知ってるでしょ
ちゃんと現実を見なきゃ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:48▼返信
>>81
自分の意志だよ
辛いなら、ニートやめろよw
ニートの方が楽だからやってんだからw
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:48▼返信
ニートが辛いアピールでマウント取るようになるとはね
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:48▼返信
>>88
それは誰かを守る大義があるからマシなんじゃないの?
なにも空っぽでしんどくてニートになったやつにはひたすら地獄しかない
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:48▼返信
※94
ニート55歳
死んだ親を年金目当てで死体遺棄ってニュースが
毎月流れてるじゃん
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:48▼返信
病気だと思う
精神病院行けよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:48▼返信
>>94
とっくに出て来て問題化してる定期
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:49▼返信
死ぬまで暮らせる金がありゃ気楽なもんだけどそんなニートは殆ど居ねーからな
毎日が不安だよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:49▼返信
>>94
定年したら無職やん
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:49▼返信
実際時間「だけ」ある感じだもんな。
一生困らない程金あれば毎日が夏休み的な感じになるんだろうけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:49▼返信
※99
だから働けよw
ニートの方が楽だからニートやってんだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:49▼返信
ニートに働け働けって価値観からしておかしい
民主主義の国で自由がどうとか言ってるのに社会主義なんだもの
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:49▼返信
日本人は陰湿だから働きたくない気持ちはわかる
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:49▼返信
コロナの自粛でわかっただろニート生活っていうか


精神が正常な状態でひきこもれるのって才能なんだよ。 常人では無理
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:50▼返信
ニートは鬱以上の甘え
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:50▼返信
バイトでもいいからまずはとりあえず働けばいいやん
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:50▼返信
>>88
それニートであってニートじゃなくね?
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:51▼返信
いやよくわかるわ。常に「このままじゃやべえ・・・」という焦燥を心の片隅に背負いながら消化不良の日々を送る毎日なんだよな・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:51▼返信
>>106
働いてるけどニートのほうが楽なわけないじゃん
経験したからすごくわかる
ニートは楽なんてもんじゃないひたすら地獄
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:51▼返信
働いた方が楽に決まってるし羨ましいとも思わん。
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:51▼返信
ニートだって働いてない不安やストレスで、
社会人より大変なんだよ!!(ドヤァ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:52▼返信
しょーもな
大した理由じゃないじゃん
結局社会のウンコやね
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:52▼返信
※114
働いてる方が楽で働いてるならいいじゃん
ニートの方が辛いならお前みたいに働けばいいだけ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:52▼返信
>>88
他人の分の家事や介護してるなら
ニートじゃない。
生産的なこと何もしないのがニート。
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:52▼返信
俺みたいな出来損ないが働いても世の中に迷惑かけるだけだし。引きこもることこそが妥当で最善の判断と言える
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:52▼返信
>>111
バイトに受からないのがニートになるんだよ
そのくせ周囲近所の目は事情も知らずになまけてるだけとしか見ない
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:53▼返信
どうせ今更働いても他に奴に追いつくことは出来ないし
そのせいで変にマウントを取られるには死ぬほど嫌だしな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:53▼返信
俺、ニートに向いてるかも

はやくニートになりたいなぁ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:53▼返信
※107
憲法に勤労の権利と義務の両方が書かれてる
要は、働けるなら働いて税金納めろということである
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:53▼返信
仕事辞めたい(*´Д`)
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:53▼返信
>>116
将来の不安や恐怖に耐えられず仕事に逃げた負け組それが社会人なんだよな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:54▼返信
>>96
ニートの辛さをわかってくれたかな?
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:54▼返信
取りあえずウーバーやれ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:54▼返信
>>110
自分がうまくいってるからって
そんなこともできないの?って感覚
それは思い上がりって言うんだよ?
できないやつはできないんだから
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:54▼返信
鬱で2年くらいニートしてた経験あるけど、起きてても辛いから、寝るか死のうくらいの感覚しかなかったよ。
ニートは甘えか鬱かのどっちかだと思う
俺は自力で復帰したけど、後者はもしだったら精神科行った方が良いかも
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:54▼返信
>>6
じゃあ採用しろよ!
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:54▼返信
>>114
環境によるだろ
親が金持ちで甘やかしで何不自由ないニートは気ままなもんさ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:54▼返信
>>127
またニートくんがゲームでストレス溜めてるw
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:55▼返信
>>128
店員に怒鳴られたら泣いちゃう
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:55▼返信
※114
さっきもいったけど
金あるニートは楽しいだけだったよ
7年目に飽きて働きに出たけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:55▼返信
>>124
理屈の上ではね
それは理解できるけど理屈だけで生きてないとも言える
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:55▼返信
それニートじゃ無く働く適性が無い失業者や…
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:55▼返信
ユーチューバーになればいいやん
あいつらニートやん
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:55▼返信
>>121
どうせ選り好みしてるんだろ
辛いから嫌だー疲れるからヤダーあいつ嫌いだからー
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:56▼返信
>>10
採用してくれなかったから。
社会に要らないってことでしょ?
だったらニートやってても良いじゃん。
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:56▼返信
病気とか何かしらあるなら同情もするがただのニートの辛さってなんだよw
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:56▼返信
>>130
それは鬱が辛いんであって、ニートが辛いわけじゃない。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:57▼返信
俺も昔は心機一転働こうと思って本屋の面接受けたんだけど
見た目キモオタ度MAXであるがゆえ終始店長に訝しい目で見られながら面接を終え
女性店員の嫌そうな視線を感じながら逃げるようにして本屋を後にしたわなお不採用
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:57▼返信
俺もパニック障害持ちパチカスニートだった頃は
夜寝る時にしょっちゅう「将来どうしよう…」って悩んでたな
ぐっすり眠って起きたら「よっしゃ、パチ屋行こ」ってなったけど
就職した今は「何故俺はあんな無駄な時間を…」と反省してる
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:57▼返信
>>121
日雇い派遣とか、面接も履歴書も無いらしいよ
ニートばっかだよ
あと、ホームレスと在日ナマポ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:57▼返信
>>132
そういわれると人によるのは理解できる
ただニートは楽々言われるとそれだけを信じたやつがすべてのニートは楽と決めつける
それがネットだよねわざわざ否定しないといけない
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:57▼返信
親が死んだら自動的にニートも死ぬから
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:57▼返信
仕事場をもう一つの故郷と考えれば不思議と頑張れるよ♪
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:57▼返信
働いたことないニートと働いたことあって諸々でニートになったやつとでまたちがうやろな
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:58▼返信
今は1人で部屋から仕事出来る時代だぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:58▼返信
>>139
選り好みしてなかったら正統性あるってこと?
だったら正当性あることになるな
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:58▼返信
>>1
ニートに人権は必要ない
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:59▼返信
数年続いてますw
じゃねえんだよ働けゴミ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:59▼返信
>>143
これだよ
就活ってのは、数打ちゃ当たる作戦なの
わかる?
一つ落ちたぐらいで落ち込んてんじゃなーよタコ!
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:59▼返信
>>118
わかる
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 17:59▼返信
さっさと働けよ
自分に甘すぎるんだよニートどもは
何が毎日辛いだよバカ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:00▼返信
>>142
あぁ言われてみればニート関係無いな
俺の場合はただの鬱か
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:00▼返信
ニートごときが偉そうに
社会人は終わらない宿題をずっとやらされてんだよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:00▼返信
>>127
ではまずUber Eatsから始めようか
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:00▼返信
ニートって日本で出来た造語じゃなかったんだww 
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:00▼返信
「家庭が裕福で本人は大学でずっと研究していた」けど、ストレス半端なかったみたいな話
周りと違うことをするのに抵抗がある人はニートとか(企業でない)研究職とか向いてないかもしれん
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:00▼返信
生まれ変わったら二度とニートなんかやりたくねーわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:00▼返信
言い訳ばっかしてないで働けよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:00▼返信
※88
家族の介護ってちゃんとした理由があるからじゃね?
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:00▼返信
※143
見た目の不細工と清潔感は別だからな
清潔にしようとしてるか?
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:00▼返信
>>129
だから何?成人しても中学生でもできるようなバイトすらできないならもう生物学的にダメでしょ。
病気ならわかる、鬱や発達障害など精神疾患があるなら仕方ない。健康なのにできない、はただの甘えだろ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:01▼返信
>>156
うっぜぇーお前になにがわかんだよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:01▼返信
ニートの役に立たなさは異常
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:01▼返信
ニート期間のせいで就職しても暇潰しにインディード眺める変な癖がついたわ
実際見てるとちょっと面白い
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:01▼返信
>>163
働いたら負けだと思ってる
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:02▼返信
※143
完全に被害妄想で草
世間はお前が思ってるほどお前を気にしてないから気楽に生きろよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:02▼返信
ニートだが勉強好きすぎて毎日ずっとしとる。
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:02▼返信
若いうちはそんなもんかもしれんが
30過ぎのニートなんか宿題放置した学生とは比べ物にならないほどやばい状態だと思うぞ
バイト経験すらないってやつも珍しくなさそうだし
似たような印象を抱かれる子供部屋おじさんのほうが働いて貯金もあるぶん数段マシ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:02▼返信
逆だ
ずっと夏休み1日目の気分だね
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:02▼返信
別にニートで暮らせてるならいいだろw
辛いってなんだよ
普通の人は働かなきゃ生活出来ないんだよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:03▼返信
>>156
お前らはオレら就労者の払った税金で暮らせてるわけだからオレの言うこと何でも聞けよ
まずは尻を出せ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:03▼返信
>>170
これ思ってないのに思ってることにされるのがニートの現実だから
脳髄に刻め
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:04▼返信
働かなくてもいいから金儲けはしろよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:04▼返信
>>147
自動的に死んでくれるならまだいいけど、一部は犯罪者にクラスチェンジするから
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:04▼返信
つらいのに何で働かないの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:04▼返信
働いてもどうせい自分の優位性を主張して人を至らしめるクソ野郎しか居ないしな
生産性や能力の有無なんか関係ないのが働かない理由
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:04▼返信
住み込みで20万稼げる場所行きたい
隣の県だけど
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:04▼返信
34歳なんてもうはるか昔だろ、お前ら
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:04▼返信
ニートかわいそ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:05▼返信
>>181
意味がわからん
何と争ってるのか
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:05▼返信
生きてることのメリットよりデメリットの方が大きすぎて人生に意味を見出せない
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:05▼返信
ニートは生活保護使うなよ
年金も貰うな
公共のライフライン使うなよ
雨と埃だけ食ってかろうじて生きてろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:05▼返信
>>162
はよ転生したら?
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:06▼返信
大学卒業後、職歴無しニート10年選手の俺が
親のコネで週6、8時17時の職場にぶち込まれて気づいた
毎日働くことより、
毎日家でゲームやってアニメ見てネット徘徊することの方がストレス高い、と
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:06▼返信
>>151
病気なら病院行け
煽りじゃなくてな
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:06▼返信
>>180
働いても周りに迷惑がかかるだけ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:06▼返信
>>186
立ち向かわなきゃ意味なんか見いだせるわけないだろwwwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:06▼返信
※186
人生の意味なんか適当でいいじゃん、将来生きれるように少しずつでも金貯めながら
新しいゲーム楽しみとか新しいレストラン出来たから食べに行こうとかそんな感じで生きてる理由埋めてけ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:07▼返信
>>191
働かない方が余計に迷惑なんだが?
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:07▼返信
ウンコ製造機って呼ばれたくなかったらさっさと職につくこったな
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:07▼返信
過去の自分の経験上ではそういう余計な考えに陥る日もあるというだけで
大半はお気楽で楽しかったかな
今もあの日々も悪くはない
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:07▼返信
>>172
なら
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:07▼返信
元気がないんだよな何故か子供の頃から。学校行くだけでヘトヘトで早く学校卒業したいとばかり思ってたわ。フルタイムで働くとか無理
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:07▼返信
>>180
働きたくても雇ってくれないのが現実
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:07▼返信
そうやって思うならまず病院や施設に行った方がいいでしょ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:07▼返信
ニートやりたくてやってるわけじゃねーんだぞ、労働社会が俺に適合しないだけだぞ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:08▼返信
※199
就活してるならニートとは呼ばない
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:08▼返信
悟空さだってサイヤ人だけに野菜育ててたし
天下一武道会で臨時収入もあったしニートじゃないよな
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:08▼返信
経験者だけど、全く共感できない
仕事を辞めた当初は仕事から開放されたい思考だったから後ろめたさは殆どなかった

夏休み中の登校日感覚でハローワークに行ってたわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:08▼返信
>>197
司法試験でもとったらいい
目標あって何かしてるならニートとは言わない
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:09▼返信
生きてるだけで迷惑な存在
それがニート
小山田と同レベル
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:10▼返信
いーや、これは違うね
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:11▼返信
せめてボランティアとかやればいいのに
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:11▼返信
ニートだからで叩いてるなら邪悪だよ
それただ下にマウントしたいだけじゃん
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:11▼返信
どんなことにも向き不向きがある。 ニートは働くことに向いてないだけや
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:11▼返信
ニートは労働者に感謝しろよ少しは
お前らの生活は全て労働者の力で成り立ってるんだからよ
対価を払わずにのうのうと生きてんだから会う人間全員に頭下げろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:12▼返信
>>208
そんな気力ないんご
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:12▼返信
豆腐メンタルなのによくニートを名乗ってニートの内心をネットに書けるな
集中攻撃食らうじゃん
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:12▼返信
>>209
お前らが下で動かないから上に引っ張り上げようとしてんだろがwwwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:13▼返信
だったらハロワ行けよ
勇気がなくて逃げてるだけやん
216.投稿日:2021年07月21日 18:14▼返信
このコメントは削除されました。
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:14▼返信
まずニートってのは生産的な事や前向きなこと何もせず、毎日自堕落に生きてるクズのことなんだよ。
病気やケガ、長期休業や就活中、親の手伝いしたり面倒みたり、勉強したりしてる人は、働いていないだけでニートではないの!
皆前提を間違ってないか?
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:14▼返信
資産や不労所得あればニートでいいんじゃないの? 貯蓄もなく夢や趣味もないのは0831(終わらない日々)で辛そう
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:14▼返信
>>199
んじゃ氏ぬしかないな
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:15▼返信
ゴミクソツイカスくたばれ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:15▼返信
宿題を放置したままというのに違和感がある
なぜならニートにはノルマがないからな
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:15▼返信
ニートやりたくてやってるんじゃない
どこ行ってもクソみたいな人間しか居ないから近づきたくないんだよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:15▼返信
こいつのアイコン指6本あるけどそういうキャラなの?
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:15▼返信
>>214
それなら俺は214のコメント見てないし元々何してるかなんて知らないよ
引っ張りあげようとしてくれてるのも言われれば善意なんだなってわかるし
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:16▼返信
>>222
引きこもりやん…
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:16▼返信
>>222
お前が一番クソでしたってオチ?
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:16▼返信
なんかもう昔から他人と会話するのが嫌なのよ、軽い挨拶程度やネット上とかなら大丈夫なんだけど
役所とか面接とか、何か重要な事しなくちゃいけないって目的のための対面会話が無理。
心臓キュッってなるし、腹も痛くなる
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:17▼返信
>>216
金を増やし続けてるならニートではない、引き篭もりではあるかもしれんが。
外に出て仕事してない=ニートではないからね
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:17▼返信
>>217
前提が形骸化しすぎて理由あって休んでようが全員ニート扱いしてるのがはちまだよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:17▼返信
俺を評価するなら働いてやるわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:17▼返信
>>227
だめだこりゃ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:18▼返信
>>230
評価されてたら受かってるよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:18▼返信
>>211
言われなくても普通くらいには感謝してるけどそれ感謝してないことにしてるのも労働者だよね
協力してやってる立場なのはお互いさまなのにえらそうすぎる
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:19▼返信
働きたくねー。意味ねんだわこんな世界な。一生寝てたい
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:19▼返信
とっとと宿題やって学校いけよ。
夏休みはとっくに終わってんだよ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:19▼返信
>>227
対人恐怖症ってのがあるよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:20▼返信
ニートの時は好きなだけ寝れるし好きなことしかしなかったから一年がくそ速く感じたわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:20▼返信
とりあえず生活保護の奴らはほぼ死んでいい
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:20▼返信
おお!?ニート否定派VSニートの攻防戦が激熱じゃん
コイツはオリンピックより楽しみだぜ!
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:21▼返信
しかも宿題がどんどん増えていくんやで!!
加えて金や気力体力すら無くなってくんや!!
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:21▼返信
コールセンターなら高給・未経験歓迎だぞ
ほらさっさと受けに行けよニート
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:21▼返信
働きたい奴だけ働く世界になんねーかな……入ってくる金は働いてる奴の半分で良いからさ
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:21▼返信
夏休みは終わらないエンドレスエイトの世界にオレは生きる
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:22▼返信
3ヶ月ぐらいからヤベーってなる
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:22▼返信
就活中の学生はずっとそんな気分やろ
ニートには分からないか
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:22▼返信
>>238
生ぽじゃないが死なせてくれ。高い薬や機械で安らかにとは言わん。でかいハンマーみたいなので頭を一瞬で叩き潰してくれれば良い
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:23▼返信
>>241
しょうもないレベルが低い奴の話を聞くなんかマジごめんだな
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:24▼返信
ニートってなんで二次元オタクが多いの?
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:24▼返信
知らんわボケ
働け
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:24▼返信
7月中に宿題をやり終えた8月1日の気分だが?
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:25▼返信
>>242
2020年くらいにセミシンギュラリティーが来る
2045年くらいにシンギュラリティーが来る
そのくらいからロボット化自動化が活発になるだろ平均的にコツコツ働いとけばいいんだよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:25▼返信
>>249
働くくらいなら死ぬ!
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:25▼返信
俺だって学校卒業したての頃は3年くらい仕事してたよ
今思えば、あの時から仕事上の人間関係めんどくさ……ってなって仕事してないわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:26▼返信
働きたくても働けない辛さは、普通にやってる人には理解できないよな
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:26▼返信
>>215
なんで若者ってハロワって言うんだろう
職安でいいだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:26▼返信
いうて働いてる方が社会に溶け込めて健康ではある。
これはまじで・・
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:26▼返信
>>247
目くそ鼻くそって知ってる?
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:26▼返信
宿題しない派だから関係ない。
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:26▼返信
この気持ちは理解できるかもな
一番のクズは専業主婦
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:26▼返信
>>140
要らないってことは社会に居座る資格は無いってこと
ニートやるんなら社会の外でやれ
人の金に頼るなよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:26▼返信
金の心配をする必要がない状態がニート最強期間
貯金尽き掛けてくるとそれまでの負債を全て解消させるために動かざるを得なくなる地獄の始まり
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:26▼返信
働く気があるニートはニートなの?
働く気無い人は気にせんだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:27▼返信
ここまでで何となくわかった
はちまには話聞かない反ニートがいる
それだけでコメントした価値あったし
そこまで腐ってないこともわかった
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:27▼返信
つかニートやる前に職歴だけは付けとけよ
それだけでニート飽きた後の復帰が楽だからな
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:27▼返信
>>259
専業主婦は普通に社会人だと思う
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:28▼返信
>>254
働きたくても働けないじゃなくて、労働条件が合わない仕事はやりたくないだけなんだよなぁ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:28▼返信
あんまり他人や世の中に興味ないんだよな。興味ない場所でずっと働き続ける苦痛は半端ない。まじで頭おかしくなりそう
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:28▼返信
>>255
おじいちゃん、30代ですらもう職安なんて言わないよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:28▼返信
>>265
??????????????????🤔
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:28▼返信
じゃあ働けば?無意味な罪悪感でも抱えてるつもりなんだろうがクソの足しにもならねぇよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:29▼返信
じゃあ早く死ななきゃ…
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:30▼返信
毎日毎日居残り課題補習のサドンデスが永久に続く感じだよな。
普通に地獄だよ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:30▼返信
仕事場にゲームや漫画沢山持ち込めれば楽しいのにどこも無機質でつまらん労働環境の所ばかりや。これでは働く気になれないね
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:31▼返信
>>256
取りあえず、二日に一回は外出た方がいいよな。 一週間くらい出ない時あったけど、マジで足腰弱る
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:34▼返信
働く必要が無いニートと働く気が無いニートは別物だからな?
前者は最高の勝ち組なんで
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:34▼返信
いまの時期、就職先見つけるのが難しいからなー
オリンピックでちょっと景気がよくなるか?と思っていたらコロナだものwww
しかもね 本当の地獄はこれからっつー・・・・・
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:35▼返信
見た目とか清潔感とかさあ。お外に出るハードルが既に高いのにそのうえ働けとか頭おかしいのか
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:37▼返信
現実逃避しているだけだとはっきり言えよニート
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:38▼返信
体験しなくても分かるわww
ニートってホントに頭も悪いのな
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:38▼返信
いや黙ってろやwwwwwww
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:39▼返信
それはニートじゃなくてただの無職だろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:39▼返信
銀魂の休み続けるのかってやつ見せたれ
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:39▼返信
じゃあ一切宿題に手を付けずに9月1日に元気に登校してた俺はニートに向いてるってことだな
明日会社辞めるわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:41▼返信
ニートは辛い事を先延ばししてるだけだから結局は自分に跳ね返ってくるのだ…(´・ω・`)
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:41▼返信
8月31日はまだ頑張れば普通と同じスタートラインに立てるから違う
宿題を残したまま9月が始まってしまって青ざめた顔で義務感で登校したものの、先生から後で来るように指導されて同級生からも変な目で見られて逃げるように帰宅してそのまま不登校の気分がニートの精神状態
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:41▼返信
>>265
いや違うぞ
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:42▼返信
頭良いやつは夏休みの宿題を早めに終わらすもんなぁ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:43▼返信
>>265
専業主婦を社会人と認めるならニートも社会人だと思う
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:43▼返信
この言い回しどっかで見たな
パク松さんか
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:43▼返信
>>10
日本に限らず世界でニートやひきこもりの8割が学校や社会に適合ができず、その内の6割が知能障害や発達障害などの問題があり
勉強や仕事ができないのもそれが原因だったりするらしい
分かりやすくいうと自然界なら問題がある個体なのですぐ死ぬか親に育児放棄されて餓死したりする個体
それを親や国が負担して無理矢理生存させてるのがひきこもりやニートな
無理矢理生存させる必要はないんだよな…
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:43▼返信
>>133
俺ニートしてたことあるけど普通に毎日夏休みだったぞ
働かなくてもいいんだから毎日ゲームして食って寝るだけの生活は本当に楽しかった
今はフリーランスでイラストレーターの仕事してるけどこれもこれで出社時間や残業なんかに縛られない生活はニート時代と似たようなもんだから割と毎日楽しく過ごしてるよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:45▼返信
ニートなら学歴関係無しの資格の勉強でもしてりゃあエエやろ
勉強して資格取れば自信も付くで
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:46▼返信
ニートのほうがしんどかったらみんな働いてるだろ、アホか
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:46▼返信
>>283
お前も"こちら側"のようやな
ニート歴10年越えの俺もかつて夏休みの宿題を全然しなかった
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:46▼返信
俺から言えるのは不労所得システムを作れってこと
黙っててもポンポンお金が入ってくるような
ただし生活保護は最低限度だから論外
そこに頭使えば金を稼げる方法なんていくらでもあるんだけど、多くの人がそれをやってないのが俺からしたら不思議だ
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:46▼返信
初期症状やね、そこ超えたら何も思わんくなるで
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:47▼返信
別に宿題なんてやらんでいいやんってやつが
ニートになるんだろw
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:47▼返信
ニートが辛いとか冗談だろ・・・
マジでコンテンツ有りすぎて時間全然足りんわ
本も読みたいしゲームもしたいし配信も見たいし旅行もしたいし動画も作りたいってのに・・・
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:47▼返信
>>88
家族の介護やってればニート扱いじゃないのでは?
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:47▼返信
32日目…そして誰もいなくなった
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:48▼返信
コルセン、飲食バイト、倉庫軽作業、シジババ介護、飛び込み営業...

未経験でもできる仕事ならいっぱいあるやん
なんで働かないんや?
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:49▼返信
金持ちのニートは本当に毎日が夏休みなので、そこがポイント
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:51▼返信
焦ってるのに行動出来ないってそれもうただのポンコツ
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:51▼返信
※301
好きなこと出来ないじゃん

せめて一日4時間拘束とかだったらねえ・・・
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:51▼返信
>>107
福祉や社会インフラ全く使わないで生きていけるならニートでも別にいいんやで?
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:52▼返信
雇ってくれないとは言うけどさ
今までのような働き方は古い、良い会社に就職することが幸せとは限らない、大企業だっていつ倒産してもおかしくない、今はネットでサラリーマンより遥に稼げる
って散々言ってきたわけだし自分で好きなだけ稼げば焦燥感なんて感じないだろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:52▼返信
ニートって高確率で引きこもりだから驚くほど無気力な奴らなんだと思うよ
原因は知らん
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:53▼返信
まじでニートは才能だと思う
ニート2年くらいしたけどハゲるかと思ったわ
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:53▼返信
ニート叩くなら仕事でも斡旋してやったら?
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:54▼返信
昔ニートやら浮浪者を切り捨てようとしたことがあってな・・・
まあそれをどうにかしたのが渋沢栄一なわけだが、結局こういう存在も居ていいというのが正解になったんや
世の中は不思議でな・・・要らないと思えるもんが必要なもんだったりする。
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:57▼返信
宿題を放置した8月31日って当たり前のように言っているけど、そんなの体験したこと無いから分からんわ
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:57▼返信
ニートになり切れてないだけだよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:58▼返信
>>304
飲食なら4時間分のシフト出せば問題ないやん
履歴書用意したか?
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:58▼返信
宿題はしないけど韓国とか中国のことは勉強して詳しいから
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:58▼返信
知らねーよ、さっさと宿題終わらせろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 18:58▼返信
一年ぐらいだったらそういう感覚もあるだろうけど、10年単位でニートの奴はそんな感覚とっくに無くなっとるやろ。
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:03▼返信
ワイ休職中、既に四ヶ月目の夏休み突入。
なお傷病手当ては申請しとるがまだの模様。
おっそいんじゃ…。


ちな入院中。頚椎病気してもうた。
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:03▼返信
>>227
お見合いはおすすめ
しばらくはしんどいけど
慣れるまで続けると会話能力は上達する
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:05▼返信
昔ニートやってたけど
働いてからの祝日や連休はありがたみと楽しさが違う
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:07▼返信
知り合いにニートだった人ならいるけど完全に甘え
彼女できた途端に働き始めたわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:08▼返信
いいんだよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:09▼返信
楽しみには緩急というものが大事なのだよクソニート
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:10▼返信
>>320
働いてるのに恋人ができないお前はそいつより存在価値ないな
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:11▼返信
余裕があるならニートでもいいんじゃない👶底辺低スペック無能なら駄目だよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:11▼返信
人見知り、学生時代にイジメにあった、なんらかの障害がある、親が甘すぎ
家にゲーム、PCがある、週に1度は近くのコンビニには行くけど歩ける距離しか移動できない
(免許を持ってない)
…やっぱり生まれ育つ環境って大事
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:11▼返信
1年間失業保険でニート生活してたけど
このまま働きたくねぇって思ったぞ
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:13▼返信
>>325
あなたは一生外に出ない方がいいね
出ちゃいけない人だわ
危険すぎる
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:15▼返信
>>291
なんで事件起こした人とかもそうだけどみんなフリーランスのイラストレーターって言うんだ?

フリーランスにイラスト頼む企業なんてないだろ?

デザインで飯食えるレベルなら法人持ってるからむしろ経営者だしなぁ
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:16▼返信
>>326
ニートは失業保険なんて受け取れないけど?
もし受け取ってたのなら不正受給だ
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:17▼返信
30才で職歴なしは積むぞ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:19▼返信
>>330
このコロナ禍じゃ年齢関係なく職を失った奴は詰んでる
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:19▼返信
>>152
しんどいなら、アルバイトでもしろよ定期
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:20▼返信
※330
選ばなければ道はまだある
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:20▼返信
高校のときにあの過激で残酷なイジメにあっていなければニートになっていないと思う
ゴミ高校辞めた友達たちはみんな幸せになってる
俺ぐらいだよ10年も引きこもるアホはさ
まあいいや自殺するし親もそれで満足だろうな
兄が子供沢山つくってくれてるので
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:22▼返信
※328
フリーランスでやっていけるんだからどこかしら依頼する企業はあるだろ
そうじゃないとフリーランスのイラストレーターなんて残ってないかと
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:25▼返信
※294
ニートした事ないけど夏休みの宿題はやってなかったな
意外となんとかなったし
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:25▼返信
ワイ2年ぐらいニートやってたけど毎日が夏休みだったで…
ニート適正あるかどうかの差やろ
そんな私も今では立派な社内ニートです^^
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:29▼返信
親が死ぬと夏休み終了なのか
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:32▼返信
毎日が夏休みで間違ってねぇだろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:34▼返信
とっとと宿題を終わらせろよ(比喩表現)
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:39▼返信
親が元気なうちがリミットだぞ
ニートかつ引きこもりならまず外に出ろ
それからニートはやめてフリーターになれ
その間に資格取って就職しろ
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:41▼返信
毎日31日が続くなら、1回目の31日と2回目の31日、
3回目の31日、n回目の31日と少しずつその宿題とやらを片付ければ良くね?と思う
何やかんや言うて動かない理由を言ってるようにしか聞こえんし、
それに共感するのはただの傷の舐め合いをしてるだけ
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:48▼返信
じゃあやれよ。以上。
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:48▼返信
終わりのない夏休みというより
先のことが考えられない夏休みといったと言った方が正しい
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:51▼返信
課題の提出や大事な説明会の出席を忘れて焦る夢とかな
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:51▼返信


じゃ宿題(就活)を終わらせろ!!

347.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:52▼返信
天国なのは仕事辞めて1週間ぐらいだろうな
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:52▼返信
ニート、引きこもりなんて都市伝説だろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:53▼返信
先の事を考えだすと死ぬ
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:54▼返信
まぁ来世にかけてワンチャンダイブ?
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:54▼返信
ニートになってから肩がめっちゃコルんだけど
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:56▼返信
働けないんじゃあない 働く必要がないんだッ
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:57▼返信
ニートと引きこもりは違うだろ
なんかごっちゃに語られてるぞ
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 19:58▼返信
いや、働けば?
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 20:00▼返信
マジでニートなんているの?
バイトでも何でも本当なら働こうと思うだろ
そんな苦しい思いをわざわざして、正常な体なら頭がおかしいとしか思えない
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 20:06▼返信
ニートが許されるのは小学生までだよねー
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 20:07▼返信
仕事辞めた!今日から毎日ダラダラ出来るw ←この時期が一番楽しい

このままだと俺の人生ヤバいかも… ←ここで奮起して本気で求職活動すればまだ引き返せる

働かなきゃ…でもパワハラ怖い、ブラック企業怖い… ←ここで家族や周りの人が支援してあげればギリ復帰可能

もうどうでもいい…一生働きたくないでござる! ←もはや手遅れ、社会復帰不可能
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 20:13▼返信
宿題やらんのが悪い
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 20:15▼返信
貯金がなければそうなる。
貯金あれば毎日夏休みよ。
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 20:19▼返信
>>353
ヒキニート
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 20:23▼返信
これを読んでるニート諸君に告ぐ
1、世帯分離をしろ
2、国民年金保険料の免除申請をしろ 
この2つをすることによって毎月の保険料を払う必要のない「全額免除」になるはずだ。
自分の金は自分が守るんだでは健闘を祈る!!byニート
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 20:24▼返信
転売やれよ
そして、職業聞かれたら商社ですと答えろw
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 20:32▼返信
>>1
人それぞれだと思うよ。
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 20:32▼返信
いや?普通に毎日が日曜日だぞ?w金はあるからな数千万単位でw
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 20:33▼返信
10年以上やったけど年収800万のITエンジニアまで登れたわ
職歴は偽装してるけど
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 20:36▼返信
>>364
実家でなければ、かなり質素に暮らしても年間250万は掛かり4年で一千万溶けるから、数千万なんてすぐよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 20:37▼返信
>>334
俺8年ニート。俺も死にたくて今外だぜ。
そいつらが幸せなの見ると辛いよな、俺も嫌いだった奴が世界的なコンテスト上位者に乗っててさらに死にたくなったわ笑
俺は兄さんよりもこのコメ欄で出会ったお前の方が価値あったぜ。暑いから無理すんなよ〜。
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 20:44▼返信
学校やめると決めたら宿題とかどうでも良くなるぞ
さっさと人生やめるんだ
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 20:52▼返信
この感覚は働いててもある、やらなきゃいけない事を放置して休日を仕事で疲れてるからやりたくないとか自分に言い訳できる奴はニートの適正ある
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 20:53▼返信
そら金もないのにやってるからやろ
俺くらいになると繁殖もできて暇つぶしに余念がないってのに
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 20:55▼返信
>>365
偽装してるの!?
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 20:57▼返信
ニート辛いは流石に甘え
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 21:01▼返信
なんかさも辛いものに耐えてる空気出してるけど結局は毎日が夏休みじゃん
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 21:01▼返信
>>206
キミのほうが小山田の人間性に近いと思う
そもそもブーメランっていうか
キミみたいなのが社会を悪くしてんだろうな
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 21:03▼返信
>>364
数千万あるし不動産とかもあるが、投資や管理業務全般やってるぞ
金を浮かせたいのもあるが労働しないと不健全&暇すぎるし
最近はそういうのをFIREとか言うみたいだが、日本の将来性の無さを考えると資産が1億あったところで全く油断なんてできないと思う
あと最近は金があっても生きている意味を感じられなくなると精神的に追い込まれるということが分かってきた。自分の毎日が日曜日でも周りはそうではないから浮く。
376.ネロ投稿日:2021年07月21日 21:07▼返信
とりあえず無能は見下す。
それが俺の人生で学んだ事のひとつやな。
学ぶ必要性は皆無やけどな。無能の
存在自体皆無やからな。
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 21:18▼返信
自分で甘えてるって自覚があるから焦燥感が出てしまう場合もあるのだろうな

378.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 21:18▼返信
ニートやってる人はコミュ障で頭も悪いから働きたくても働けないと思う。
人手不足の業種は基本的にスキルがないと採用されないから、
ブラック企業しか働くところがないが、無能だけに長続きもしない
ベーシックインカムを採用するか、つらい人は生きるよりも楽な安楽死ができる制度を実現させればいい
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 21:19▼返信
見下すより自分を高めることもしない奴は同レベル猿
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 21:21▼返信
親の財布から親パックンして、
毎日、酒(やっすい焼酎)飲んでたな。だから、不安はなかった。
親も気付いてたし。
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 21:41▼返信
まだ1日もあるじゃんwヌルいな
どっちかって言うと永遠に続く13階段って感じだった
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 21:51▼返信
毎日ゲーム三昧で苦しい。宿題やらないとダメなのは分かってるけどゲームが楽しいから後で良い。
苦しいのを皆に理解して、給与の1%を寄付してくれる人が100人見つかれば何も問題無くなるのでお願い!
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 21:52▼返信
>>328
食って掛かるとこそこ?
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 21:52▼返信
ニートなんか何も考えてないわwアホか…
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 21:53▼返信
>>376
そんなごく当たり前の事わざわざ学ばんと分からんとか冗談にしてもつまらん
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 21:54▼返信
ニートやってると夜が大好きになる
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 21:56▼返信
資格勉強位はすればいいのにな
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 22:23▼返信
やる宿題すらねえだろ なまけてるだけの馬鹿が
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 22:29▼返信
仕事行かなきゃ!でも今日休みたいなぁ…ってところで目が覚めて
「ああ、毎日休みだった」とホッとする良さもあるんだよなぁ
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 22:31▼返信
ぶっちゃけ8月31日の憂鬱感もあるけど
毎日が夏休みだー!ってうワクワク感も同時にある
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 22:37▼返信
>>3
ニートが辛いとか言ってる奴はただの嘘吐きゴミクズ野郎だから気にしなくていい
ニートは楽
本当に楽
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 22:39▼返信
>宿題を放置したまま迎える8月31日みたいな気分が毎日続く感じ

例えが下手くそで草
そこは毎日休みなんだから、夏休みでいいじゃん
宿題が気掛かりなら、さっさと働けw
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 22:41▼返信
ニートしててこのままじゃダメだと思わなくなったらもう人間として終わってるよ
大人しく死ぬまで社会に出ないでパパとママのペットになっててくれ
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 22:46▼返信
ウーバーで働きたい時に小遣い稼いで、欲しいものの資金貯まったら数年休暇を満喫。
税金は親が払うし光熱費食費無料だし最高の労働条件。パーフェクト。
また欲しいものがあれば働けばいいんだし最高の仕事だと思う。
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 22:52▼返信
>>254
働きたくても働けないじゃなくあれこれ理由つけて働こうとすらしてねぇだろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 22:57▼返信
仕事辞めて一年ニートしてたけど超幸せだった
人生の休息期間って感じ
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:01▼返信
>実際には宿題を放置したまま迎える8月31日みたいな気分が毎日続く感じ
結局ただの夏休みで草
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:01▼返信
だから何?
正当化すんなよ糞ニート
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:14▼返信
宿題くらいやれよカス
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:24▼返信
どうせ宿題なんてやらないんだから気楽なもんじゃねーか
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:27▼返信
※19
それな
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:48▼返信
※10
そら出ると何が起こるか分かってるからよ。
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:49▼返信
>>96
中年以上の無職ニート引きこもりはどこも雇わないよ?
大人しくバカな親と心中しろよゴミ!!

中卒や高卒は虫けら 舐めてんのかボケ?
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:07▼返信
ニートとは貴族。働かずに食える高貴な者なり。尊び平服し寄進すれば名前くらい読んでやっても良いが?
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:09▼返信
辛いのは親だろ
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:51▼返信
>「働かなきゃいけないのに人も社会も怖いし自分の低能ぶりを実感するのも怖くて体が動かねえ」って常にじんわり脂汗出てる感じでした

自尊心がモロいんやな。さらにいえばコミュニケーションも不得手。
だから結局、社会へ出ても他人そのものが怖くてどうしても動けないというか。
こういう人たちは、まず”雑用係”から始めるしかないんじゃないかな。
家と身の回りの整理で、それこそ能力の30%も使わないような簡単なことから。
社会出ると、どうしても能力を100%出すこと要求されるしな。
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 01:28▼返信
>この書き方だと社会人よりニートの方がしんどいみたいな
>受け取られ方してしまうかもしれませんが
そんな頭悪い解釈する奴いんの
社会に出てるのに?
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 01:29▼返信
※405
親が子供の自立を阻む育て方をした結果ってのが殆どかもな
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 01:32▼返信
ブラック企業って実は楽しいんだよ
社畜ってのはただの自虐であんなにエネルギッシュに毎日通勤できるくらい楽しいんだから
仕事って本当はみんな楽しくてやってるんだ、金じゃない
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 01:40▼返信
※28
働いてても厳しい現実が来る定期
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 01:52▼返信
ニートが辛いのはお盆だよな
親族が家に来たら地獄を感じるだろう
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 02:31▼返信
毎月30〜50万働かないで手に入る状態のニートなら、毎日夏休みだろうけどな。
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 03:14▼返信
いつまでも続く訳がないと思いながら
親兄弟の言動に日々神経を尖らせ
色々な不安要素を体感するのを恐れ
先延ばしにしてるだけの日々
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 03:55▼返信
屁理屈こねてねーで働けや。
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 07:24▼返信
ニート?、無職やろ!!ってお巡りさんが
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 11:40▼返信
500日以上無職だったことがあるので少しわかる
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 13:44▼返信
不労所得があると毎日がゴールデンウイークなんだけどな
収入無くて不安抱えながらじゃどんなに休みが多くても楽しくないわな
凡人は凡人らしく働きなさい
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 13:49▼返信
というかニートは能動的に目指すものじゃ無くて心の弱さのせいで追い込まれた状態だから
「向き不向き」で語るのはおかしいだろw
とりあえずわかったような気にならないで負債を返し終わってからモノを語れ
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 13:59▼返信
フリーランスの例えでも同じ事聞いたな
つまりフリーランスはニート
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 14:02▼返信
元ニートだけど半永久に続く平日のゴールデンウィークが一番それっぽい
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 14:09▼返信
高等遊民の俺は祝日になるとあー一般人も休んでるんだなと思って憂鬱になります
最近のテレワークの風潮も気に入らないです
満員電車に揺られてちゃんと働いてこいや!
422.投稿日:2021年07月22日 14:16▼返信
このコメントは削除されました。
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 19:19▼返信
ほとんどのニートは半分精神疾患(大体うつ病)に掛かりかけてるようなもんだからな
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 20:53▼返信
まず、履歴書とか職務経歴書とかが書けんよな
分かるわ
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 00:36▼返信
じゃあ働けよカス。
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:37▼返信
小山田なんて典型的な日本人の象徴かと思えてくるわ
いっちょまえに仕事してても結局はクズ
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 07:56▼返信
ニートは社会経験どころか対人経験が殆どないので自分の偏りに気付かない
だからネットで異常な認識のコメントを平気で書き込むんだろうね
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 02:43▼返信
>>426
そう思えてくるのは何故だ?そんなに他人を貶したいのは何故?
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 02:44▼返信
俺は悪くない相手が悪い
そういう自己防衛反応だろ?

そこにすら気付かない
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:27▼返信
とりあえず公園を散歩するとかランニングするとかお金に余裕があるならロードバイクで目的地を決めて走ってスイーツを食べるとか取り敢えず身体を動かすといいと思う

直近のコメント数ランキング

traq