炎天下の信号待ち中、横にゴスロリ&パンク黒ずくめ女子二人がガードレールにもたれながら手繋いで佇んでいて、通りすがりの爺さんが「死んでまうぞ日陰行け!」と忠告したら「や、うちらもう死んでるんで」て答えてたの、ファッションを内側から極めてて大変良かったけども2回目の死が近いぞマジで
— アコたん* (@akotanbabytan) July 20, 2021
炎天下の信号待ち中、横にゴスロリ&パンク黒ずくめ女子二人がガードレールにもたれながら手繋いで佇んでいて、通りすがりの爺さんが「死んでまうぞ日陰行け!」と忠告したら「や、うちらもう死んでるんで」て答えてたの、ファッションを内側から極めてて大変良かったけども2回目の死が近いぞマジで
ゴスロリってそういう設定なんですね・・・大変だなあ。
— es-mikantaisi (@tableorange) July 21, 2021
真夏のロリータは控えめに言って地獄です(体験談)
— 人形姫 (@c283b6993b2445c) July 21, 2021
武士の精神に近いものがありますね
— 綾鷹 (@katherine0125) July 20, 2021
その意気や良し
通りすがりの爺さんが優しいお話
— てるる (@ENEm92ZGhLuJHPe) July 21, 2021
とてもシュールだけど、優しい世界…。
— Canako。 (@kxnxkxt) July 20, 2021
ゴシック・アンド・ロリータ (Gothic & Lolita) は、本来異なるゴシックとロリータの要素を結びつけた日本独自のファッションスタイル。
またそのようなサブカルチャーを指して言う語。
普通、ゴシック・アンド・ロリータは、略称して、ゴスロリと言うことが多い。
カルチャーとしてのゴシック・アンド・ロリータは、ヴィジュアル系バンド、嶽本野ばらの提唱する「乙女」、ドール文化などの要素を内包する。
一般的にはロリータ・ファッションの総称ととらえられているが、本来はロリータ・ファッションというカテゴリーの中のジャンルの一つである。
この記事への反応
・爺さん普通に良い人
・厨ニ病やな…
・通りすがりの爺さん優しい
・いきなり爺さんに話しかけられてめんどくさかったんだろうな。
・炎天下お散歩じいさんがいっちゃん気を付けんとな
・下妻かよ
・パッションやなぁ…
・真夏のゴスロリは汗で洪水だろう
焼け石に水ならぬ
ゴスロリに日陰って意味の
もう死んでるなんだろうなw
・爺さん、若い女の子と話したかったんだね。信号待ち程度じゃ死なないって。
・お爺さん優しすぎw
この暑さだから爺さんの忠告聞いた方がいいだろ・・・

それが長寿の秘訣じゃ
はい性差別
そこから動かんわけじゃないだろ。
時期的特性無視した衣服で出歩いてたらヤバイと思うでしょ
信号待ち程度で~とか言ってるアホもいるし
ニートの話題以外は全部嘘松認定してるなお前
この世には二種類の人間しか居ない、それはニートかニートじゃないか
そしてニートじゃない奴は全員嘘松
つまりはここにいる奴らニートって事 気づけ
なんで太ってるのばっかなんだ?ww
ブスならそのまま燃え尽きて死ね
老いや死への反抗とかじゃなかったっけ
結局全員死ぬって事 ニートだろうが天皇陛下だろうが全員死ぬ 楽に生きようぜ ニート最高
にいちゃん、ツイカスなんですぐ嘘ついてしまうん?
退廃的、死、異端、廃墟的な事を大体意味するが、実際曖昧で本来のゴシック精神等とはちょっと違う。
ゴス的に、古い或いは死の事か、流行的に死んでるからか分からないけど
ていうかゴスロリに死んでる設定なんてあったか?
デブで良くあんな格好できるよね
ただでさえはずかすぃのに
ほんこれwwwwwwww
黒ギャルと同じくらい絶滅危惧種やん
倒れたら迷惑するのは周りだからな
他人に対して命令形はおかしいと思う。
黒ずくめのお兄さんやおじさんに対しては違うと思うと、ただ人に指図したいだけと思うわ
こんな時期に救急車沙汰になったら困るのは本人なのにな
なに松なの、このクソツイート
普通に良いおじいちゃんへの返しが頭おかしい返事って令和のガキやばいな
おじいさんに暑いから日影行かないと
死んでしまうぞ松
ある意味死んでるわ。
ゴキブリに見えた。黒いしゴキブリやん笑
医療費の無駄だからさっさと死ね
男なら分かるだろ
どうだろうな
それを無視したらゆで卵と同じで二度と元に戻らないんだが・・。
妄想
X
実際に言ってはいない心の声
X
自己承認欲求
そうなった時に迷惑すんのはその場に居る人だから死ぬにしても場所選べよ
そなたは美しい
若者の命を救おうとしたんだよなぁ
優しい忠告は聞いとけ
クソ暑い中、黒ずくめのゴスロリなんて見ていて暑苦しいよ
今は白ロリのほうが人気だろ
だいたい見かけるのは白だぞ
赤文字コピペで思考停止でも金稼げるって楽でいいよなー
同じ文面コピーして何の意味があるんかクズ!!!!
概要くらいあたま使って作れや
爺さん死期が近いな
「や、うちらもう死んでるんで」
この発想はキモい
優しい爺さんやん
これ
白い跡が付くよね。
あと、暑くて触ってられない
だれもゴスロリ=死んでる設定なんて言ってないやん
死んでる設定の奴がゴスロリ着てるだけやろ
馬鹿じゃねえの?
新しい命をどう使おうと
私の勝手
という理屈な訳だす。
シニやがれ老害
いつまで生きてるつもりだ?ゴミ
自分でケツも拭えないのに他人に心配と迷惑を押し付けてるだけ
なんか強烈に恥ずかしくなる
どんな顔して書いてんだろ