Twitter見てたら見つけたんだけどシャツインとシャツを外に出すだけでこんなに体の温度って違うらしいので絶対にシャツを外に出してプレーさせてあげてください。 pic.twitter.com/cYTjRTh6nD
— かばちゃん/フットサル選手 (@kabachan_futsal) July 21, 2021
シャツインとシャツを外に出すだけで
こんなに体の温度って違うらしいので
絶対にシャツを外に出してプレーさせてあげてください。
そうなんです!!
— h.y.s.mai (@hysmai2) July 22, 2021
だらしない…ではなく、命を守るため、脱水によるプレーの質を落とさないためにも、簡単にできることの1つですよね^ ^
今は、ジュニア世代から人工芝でプレーすることが多々あります。人工芝は反射熱もあり土にくらべ暑いので、注意が必要です!
記事がいくつかあったので、置いておきますね。https://t.co/iOYP9Et3rv
— そるとらいち@キャラ河野正孝(こうのまさたか (@M2g_sss) July 22, 2021
この記事への反応
・小学校、中学校、高校と裾を出していたら
体育教師に鬼の首取ったように怒られたし、
殴られましたね。
・シャツ掴み系のファールにお気をつけください
・確かに、エアコン効いてて寒いから
シャツインしてて、そのまま外出たらクソ暑かったです。
こうして可視化されるとなお納得できますね。
・特にテニスはシャツインしてないと退場させられる
しかもシャツインしなくていいユニフォームだったにもかかわらず
・最近のサッカー選手はみんなシャツ出してましたけど、
近年の環境状況に合わせてるんですね。
・一目瞭然!!
・日本のサッカーでは2012年にルール改正して、
シャツを外に出してもいいことになったんですよね
ただそれ以前も、ルールにはあるけど
あまり守ってる人はいないような状況だったと記憶してます
シャツインだけで灼熱やん……
こんなに違うんだったら
むしろシャツイン禁止にせなアカンやろ
こんなに違うんだったら
むしろシャツイン禁止にせなアカンやろ

アウトは認めん
楽じゃないというのも美しさの要因の一つなので入れなさい
すると危険ということが判明
日向くんムキムキで草
外出しだと汗が腰にタラタラ流れて気持ち悪いんだよ
だからお前は入れてるのか
一つ上の男になれよ
棒好きそうだもんな
この前会社で空調が効いてなくてシャツ出してたら怒られたな
っとに高齢者は
外に出すなら最初からその分裾を短くしとけば体裁も整うんちやうか?
何ならへそ出しでもええで
暖めた服を着せて撮影したのではないか?
疑惑は深まった
黒いシューズと白いシューズで10℃も変わるから注意した方がいい
ちょっとあれみなwww
シャツ中に入れんやろ…
試合の半分ベンチの日陰で休めるやん
くっ ガッツが足りない。 どうする?
検証しなくても普段着てたらわからんかな?
プレイ中に外にでると審判に注意されてインさせられてたよなw
最近のユニフォームぴちぴちで出してても邪魔にならなくて
見た目もかっこいいけど、ぴちってて熱そう
ユニフォームのアンダーメッシュシャツ一体型で
シャツイン部分もメッシュにしてたな
安全上はシャツインした方が腹部周りの損傷をある程度防げるけど競技によるな
昔に比べたら速乾性も格段に上がっているし
ワンピース型にして排気部作るのもありじゃね
汗をかくような状態ならピッタリのほうが涼しいんやで
服の間に空気の層できないし汗の揮発もいいので気化熱で涼しい
腕や足なんかもカバーしちゃったほうが直射日光で暑くなりづらいので
夏で外で昼間なら肌ださないほうがいいのよね
手や腕が引っかかったり引っ張られたりするサッカーとかもってのほか
そして倒れる選手
熱中症になりそうなら休めばいい😜
みたいな素材すでに有りそうなのに