• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






問題になっているこれ




テニス世界ランク上位が酷暑でのプレイに苦言!「午後3時からでも7時間プレイできるのにナゼ日中」 : はちま起稿
https://blog.esutoru.com/archives/9730493.html




IOCの回答がこちら





一部テニス選手から不満が出ている暑さ問題「十分な氷と水を用意」 - ライブドアニュース
border



記事によると



・記者団からの「競技スケジュール変更などの対策は考えているか?」との質問

・、IOCスポーツディレクターのキット・マクコーネル氏は「テニス選手が疑問を呈していることは理解している」とした

・「競技スケジュールは様々な要素を考慮して作られている。我々としても彼らの要請に対し、十分な対応をしていきたい。ITF(国際テニス連盟)にもサポートしてもらいたい」と話す

・他競技を含めた暑さ対策について、小谷SDは「暑さに対しては万全の対策を採って、十分な氷と水の用意をしている」と主張

以下、全文を読む

この記事への反応



違うと思うの…

もう大人の対応をするのはやめにして、「IOCとその大スポンサーであるアメリカのテレビ局が選手のことを考えもせずに決めたことで、私たちも反対したけど通らなかった」と答えてはいかがかな?

いくら水と氷を用意しても日照りと気温と湿度は変わらないので…

そういう問題じゃないでしょー…

小谷さん、その説明、ジョコやメドちゃんに直接してみたら? 目の前でラケット叩き割ってくれるよ、きっと。




流石にこの発言はまずいですよ


4801973906
つくしあきひと(著)(2021-07-29T00:00:01Z)
レビューはありません

B098X5LWLG
石黒正数(著)(2021-07-21T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6

B098T3L1FB
三好智樹(著), 瀬戸義明(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)(2021-07-20T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6








コメント(189件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:01▼返信
🍚
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:03▼返信
日光は上から
冷気は下に行くから意味ねえだろと思うが


とりあえずシナコリアンは消滅しろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:04▼返信
アメリカのプライムタイムだからねぇ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:05▼返信
もう粗探しかよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:06▼返信
アホすぎぃ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:07▼返信
※4
始まる前からだよw
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:08▼返信
最近のいつもの日本の偉い人の位置にいる人だな
いったいいつからここまでになったのか
ところでアメリカ政府はIOCに北京大会見直しを打診したらしいが
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:09▼返信
こうなることは去年の開催予定時にも分かってたのに全然対策を講じてなかったんだね
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:09▼返信
え?宇宙戦艦ヤマトじゃパクリになる?
じゃあヤマト戦艦宇宙にします
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:09▼返信
そのうちタオルやうちわも十分に用意しているとか言いそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:11▼返信
暑いなら何で屋内でやらないの?w
自転車やマラソンみたいな競技以外は、屋内でクーラーガンガンでやれば良くね?w
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:11▼返信
万全な暑さ対策が「氷と水をいっぱい用意した」

ほんとアホ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:12▼返信
>>1
IOCが言ってるんだから
どうしようもない
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:12▼返信
巨利口 → 迷惑利口 → 生計を破壊する → 除外する
超利口 → 恩恵利口 → 生計を創造する → 包括する
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:12▼返信
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、全ての人間の巨利口診断をする。
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、全ての人間の超利口診断をする。
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、全ての人間の巨利口審査をする。
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、全ての人間の超利口審査をする。
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:13▼返信
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、全ての人間の迷惑利口診断をする。
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、全ての人間の恩恵利口診断をする。
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、全ての人間の迷惑利口審査をする。
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、全ての人間の恩恵利口審査をする。
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:13▼返信
無能
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:13▼返信
>>8
中抜きし過ぎて、天井を作る金が足りなくなった説w
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:13▼返信
違う、そうじゃない
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:14▼返信
※13
IOCが言ってる?
眠いならもう寝ろよ
俺は夕方から寝てしまってな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:14▼返信
対応はクソだと思うけど
午後からの方が暑そうだけどね
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:15▼返信
午後3時からだとアメリカは夜中だからね
オリンピックはアメリカの都合で真夏にやるし人気競技はアメリカの都合で真昼間にやりまーすw
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:16▼返信
アスペが大会を仕切ってるとこうなる
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:17▼返信
>>4
粗探しの筈なんだよ〜wwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:19▼返信
>>10
次の日、テニスコートに涼しげな朝顔の花が植えられていた!
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:19▼返信
IOCとアメリカが悪い
日本は関係ないんだ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:19▼返信
>>21
午前11時から7時間やるよりゃマシ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:20▼返信
成功する”早い”順
01.環境(親が金持ち)が良くて実力がある人。
02.環境(親が金持ち)が良くて実力がない人 = 環境(親が貧乏)が悪くて実力がある人。
03.環境(親が貧乏)が悪くて実力がない人。
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:24▼返信
最低過ぎる
もう五輪など要らない
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:26▼返信
さすがにこれは電通悪くないよね?ね?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:27▼返信
>>22
暑さ対策を怠ったのをアメリカのせいにはできんぞ。
その部分はホスト国が準備する事で今大会においては日本だけの責任だ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:27▼返信
わがまま外人の好き勝手にさせる必要はない
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:27▼返信
まーたパヨクがオリンピックネガキャンか
ほんと飽きないな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:27▼返信
アスペ委員会
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:27▼返信
>>28
環境が悪くて実力のある人が抜けてるぞ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:30▼返信
正直アメリカに合わせて選手が不利益被るなら
一生アメリカで開催してろやって思うんだが…
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:30▼返信
日米でだいたい12時間くらい時差があるから
日本で涼しくなる時間にやったらアメリカでは朝
朝なんてみんな忙しくて暇な主婦とか引退したやつとかしかテレビみないでしょ
それじゃあっちのテレビ局が困るんだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:35▼返信
客がいないから尚更金出すテレビ局頼みだもんな
時間なんて変えられんよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:36▼返信
高校総体以下だな草野球レベル
というより企業の野球部ですらなく野球で親睦会のノリだが正直そこらの派遣会社以下
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:37▼返信
>>31
根本的な暑さ対策なんてそれこそ日程・時間帯変えるくらいしかなくない?
会場に屋内コートあるのに使わないのはテニス側の都合だろうし
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:37▼返信
アスペで笑ったww
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:39▼返信
アイスバケツチャレンジ的なことをやれってことだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:42▼返信
アスリートのプライドがあるようだが所詮金を貰ってスポーツしてるだけの見世物なんだから
放映スケジュールとかいろいろあんだよ文句言うな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:42▼返信
なぜかJOCを叩くあほが続出
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:43▼返信
早朝にするくらいしかないだろうけど
アメリカの放映時間があるから…
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:43▼返信
水球なら見れる
そもそもこの暑いのに暑そうなもん見たいか
ビーチバレーやサーフィンすら暑そう
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:44▼返信
>>40
できないのなら開催国に立候補すべきじゃないし開催決まったのなら責任もって対応しないといけない。
都合が悪くなったらすべてアメリカのせい!が通るはずない。
すべて開催国である日本がなんとかしないといけない問題だよ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:44▼返信
ほんで27日以降台風一過で晴天が続き今より暑くなる、と
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:46▼返信
アメリカなんか無視して、ホスト国の権限で秋に開催しろよ
前回の東京オリンピックは10月にやったんだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:46▼返信
※47
通るでしょ阿部さん健忘症にもほどが
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:46▼返信
>>43
暑さ対策の問題とスケジュールは無関係。
その時間にやるの事前にわかってたんだからなんとかしろって話だ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:47▼返信
外で仕事してる人もいるんだから我慢しろ
大好きなテニスやれて楽しいだろ
53.投稿日:2021年07月26日 04:48▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:48▼返信
何で招致したの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:48▼返信
※43
山で引くことはダメと世界にアピールするようなもんだぞ
ドーピングがどうとか、大会側のこういうドーピングも問題にしろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:49▼返信
テニス選手を団結せよ! 皆で【出場辞退】で抗議せよ 
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:49▼返信
>>50
通らんよ。
そもそも日本の7月は快適ですと招致したのは日本だし暑さ対策も万全にすると言ったのも日本。
どんだけアメリカのせいにしたくても日本の開催国としての責任は逃れんよ。
むしろアメリカにも謝らないといけない立場だぞ、日本は。
58.投稿日:2021年07月26日 04:51▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:52▼返信
甲子園球児だって毎年炎天下でやらされてるんだぞ
4年に1回ぐらい我慢しろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:52▼返信
>>47
別に俺はアメリカのせいとは言ってないぞ
アスリートの健康とアメリカの都合、五輪運営が両者を天秤にかけてアメリカ選んだだけだね
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:54▼返信
まぁ確かにテニスはキツイわな
多分俺なら15分程で汗びっしょりで動けなくなるとは思うわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:54▼返信
>>58
どの部分が嘘か説明しないと誰もお前の言葉に耳を傾けないぞ。
感情論野郎が。
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:55▼返信
「アメリカの放送局様の都合なので我慢してください」と素直に言っとけよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:57▼返信
で、文句言ってる馬鹿はどんな暑さ対策を取るの
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:57▼返信
もう選手ボイコットした方が良いだろコレ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 05:00▼返信
※57
阿部さん自分のことスルーするスキル高すぎだわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 05:04▼返信
>>65
アメリカの都合でも責任をとるのは開催国の日本。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 05:10▼返信
まず自分でやってみてから言い訳しろよと言っておく
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 05:12▼返信
屋内で出来るのに何で屋外でやってんの?
猛暑になるのわかってただろキチガイ大国か?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 05:14▼返信
そりゃたとえずらしたとしてもただ他の競技がその時間に移動してくるだけだしな、永遠に終わらん問題だろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 05:15▼返信
えぇ!?水だけじゃなく氷まであるのぉ!?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 05:17▼返信
※71
あると言ってたものありましたかね
やると言ったら必ずできないのが今回
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 05:18▼返信
野球引き合いにだしてるけどあれ実際ほとんど動かんよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 05:21▼返信
※73
他のスポーツのようにアクションゲーじゃなくてターン制のRPGみたいなもんだからね
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 05:21▼返信
おもてなしwww
お前らの利権に対するおもてなしだけだろwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 05:23▼返信
何百億と稼ぐスター選手集めておもてなしというなの苦行を強いるとか陰湿過ぎないか
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 05:26▼返信
アメリカのテレビ局「視聴率取れるアメリカのゴールデンタイムに放送したいから時間の変更は認めません」
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 05:29▼返信
バッハ「America first」
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 05:30▼返信
※73
ただし投手は圧倒的にきつい
夏の甲子園とかでフィールドプレイヤーの中で投手だけが汗が滴り落ちるようにかいてるのよく見るやろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 05:30▼返信
冷房入れればいいじゃん冷たい空気は下に溜まるんだからいけるだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 05:31▼返信
※77
ゴールデンタイム?
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 05:32▼返信
もう朝の5時くらいからやれ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 05:36▼返信
日本だってそういうのやってきとるけどな
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 05:36▼返信
利権には逆らえないよ…
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 05:37▼返信
テニスはどこでやってんのかしらないけど
木製便器は空調設備ないんじゃなかった?
自然の風ってなんかいい感じの言葉に変えてるけど物はいいようだよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 05:39▼返信
クーラーないと座ってるだけで汗ダラダラなのに大変やな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 05:40▼返信
発言内容が昭和の思考
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 05:40▼返信
金のことしか頭にないヤツは
ごく一般的な発想すら出来ないボンクラとなるいい例
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 05:42▼返信
日本の午後3時だとアメリカのニューヨークで朝4時とかだからな
みんな寝てるよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 05:44▼返信
これザハ撤回して空調とりやめになった6年ぐらい前からわかってたことだよな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 05:50▼返信
水と氷なんて用意するの当たり前なんだよなぁ…
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 05:51▼返信
違うそうじゃない
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 05:53▼返信
なんで屋内競技場にしないの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 05:55▼返信
いま2021年だよな?水と氷の心配してると本当に思っているんだろうか煽りにしかみえないんだが
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 05:57▼返信
無観客なんだから時間変更とか余裕だろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 05:58▼返信
ほとんど放送権でもうけてるから変更出来ない
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 06:04▼返信
テレビの都合なんだろうなぁ・・・本当クソ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 06:06▼返信
でもさ、そういう環境の過酷さも競技の一部に含まれるんじゃないの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 06:11▼返信
熱中症対策ではあるが競技中の暑さの対策には全くなってないだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 06:12▼返信
Ken’s千葉校が誇る自慢の大型エアコン!
とか使えば良い
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 06:16▼返信
昔の根性論を言う馬鹿がいるとはw
俺の記憶だと、JOC、小池よ。東京の夏対策をちゃんとやると4年前に言ってなかったか?
その金はどこに使ったんだ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 06:16▼返信
昭和の高校野球かよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 06:19▼返信
IOCはアスペ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 06:21▼返信
よしIOC、放映権持ってる偉いやつにテニスさせてみよ?
1人くらい犠牲なれ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 06:22▼返信
>>90
3000億円はさすがに高すぎるのと
ゼネコンの中抜きが出来ないので無理でした
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 06:23▼返信
んで涼しい時間帯である明け方に変更したらまた文句言うんやろ?w
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 06:24▼返信
開催を強行したIOCは日本に5兆円払えよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 06:24▼返信
会話する気ゼロwwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 06:25▼返信
今後オリンピックで日本が選ばれる事は二度と無いな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 06:32▼返信
高校の部活の顧問様「水分なんかとっても汗と小便しかならん」
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 06:33▼返信
>>101
打ち水とアサガオ
112.投稿日:2021年07月26日 06:33▼返信
このコメントは削除されました。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 06:37▼返信
何も出来ないのに何で誘致したん?
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 06:37▼返信
日本関係ないんだよなぁ
ガキじゃあるまいし放映権のことぐらいわかってんだろ
わがまま言ってんじゃねぇよ三流が
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 06:39▼返信
そりゃ五輪を強行するわけだわ、他人どころか人の命なんて
何とも思ってないのがよく分かる回答ですね
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 06:41▼返信
>>109
世界がオリンピックが負担にしかならない時を悟ったとき 日本だけが
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 06:43▼返信
>>113
慎太郎に聞いてみよう
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 06:47▼返信
朝顔が全て解決してくれるよ👶萎れてるけどな
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 06:47▼返信
令和版パンが無ければケーキを食べれば良い理論
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 06:50▼返信
無観客なんだから時間ずらせなくても小さな室内コートとかに変更できないん?
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 06:53▼返信
前もって室内会場準備するのは試合数的に無理だったん?
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 06:56▼返信
全部アメリカの放送権取ったとこと、IOCの都合で開催時期が決まってることだからな。
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 07:07▼返信
小谷とかいうやつにやらせてみろよその時間にテニスw
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 07:12▼返信
バッハ「君はお金を持っているのかいwww」
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 07:20▼返信
文句があるならアメリカのテレビ局を説得するか違約金を選手が払うかだ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 07:23▼返信
暑くなるのなんて元々わかりきっていたことだろ
文句ばかり言うくらいなら棄権してさっさと帰れ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 07:26▼返信
IOCヤバすぎ
解体して別の団体設立した方がええやろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 07:27▼返信
さっさと棄権して帰国しろよ
熱中症の後遺症で選手生命縮まるぞ
この時期に日中、東京の屋外でスポーツやる奴はバカ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 07:29▼返信
日本のブラックさを濃縮したような発言だな
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 07:30▼返信
>>127
利権が絡む限り、どこがやっても「氷と水は用意した(キリッ)」になると思う
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 07:42▼返信
スポンサーが時間帯決めてる以上IOCにできることなんか何もないな
スポンサーに逆らうことすらできない無能ばっか
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 07:44▼返信
スポンサーに文句言って変えるしかなくね
鬱なのでっていっとけば配慮してもらえるんじゃね
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 07:48▼返信
うむ、甲子園の観戦もそれだけで十分やからな
テニスとて同様やろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 07:56▼返信
※49
アメリカのTV局の放映権料をホスト国が肩代わりしないといけない
8000億円以上も払う覚悟があるか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 07:56▼返信
冷房効いた部屋にしか居ないからわかんねえんだよ
1時間外歩いてこい。
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 07:58▼返信
バカ→小谷「暑いなら泳げばいいじゃない」
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 08:02▼返信
テニス界は鬱って言えばだいたい大丈夫だから、鬱だから暑いの無理ですって言えばおけ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 08:08▼返信
東京五輪組織委員会の小谷実可子スポーツディレクター「水と氷いっぱいあるよ!」

小谷実可子(1966年8月30日 - )は女子アーティスティックスイミング選手、スポーツコメンテーター。1988年ソウルオリンピックで銅メダルを獲得。
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 08:12▼返信
>>134
放映権売り捌いてた電通に払わせろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 08:12▼返信
ジャパンクオリティ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 08:14▼返信
はっきり「テレビの放送時間があるから我慢しろ」って言えばいいのにw
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 08:18▼返信
本当に誰か死なないと何も変わらんだろうなぁ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 08:18▼返信
>>13
(クーラー効いた部屋で)「あぁ、水と氷ならあるよ〜。」
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 08:24▼返信
NBCは、東京までの4大会で43億8千万ドル(約4860億円)の放映権契約を国際オリンピック委員会(IOC)と結んでいる。1大会当たり10億ドル強の放映権料で、全米広告収入が12億ドルとすると差し引きは単純に2億ドル強となる。このほかにグッズやイベントなどの収入が上積みされる見込み。
しかし、日本で新型コロナ感染が沈静化せず、万が一、五輪が中止となった場合でも、NBCが被るダメージは大きくはないとみられる。NBCユニバーサルの親会社コムキャストのブライアン・ロバーツCEOは昨年、東京大会中止を懸念し、巨額の費用に対する保険に入っていたと明かしている。

「大会が実施されなくても、損失は被らない。利益が減るだけだ」

と話し、赤字は避けられるシナリオだ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 08:26▼返信
日本の社畜根性が外国人にも通用するとか思ってるのかもしれん。あとは一度決めた事は間違っていても変えない 無駄な信念があるからかな。
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 08:28▼返信
もしかして共同通信ですか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 08:28▼返信
選手ファーストが聞いて呆れる
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 08:30▼返信
1ゲームごとにスポットクーラーで凌ぐしか無いね

素直に10月開催で良いじゃない
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 08:35▼返信
夜やりなよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 08:36▼返信
>>85
メットライフドーム「何があかんの???昆虫も入れたら最高やで」
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 08:37▼返信
アメリカ放映権の都合上どうにもならないです
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 08:38▼返信
日本もIOCもアメリカに従ってるだけなので
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 08:45▼返信
オリンピックの視聴率www
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 08:45▼返信
※145
何トンチンカンなこと言ってんの
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 08:49▼返信
もうすぐ台風が来るから涼しいぞ良かったな
ただし雨と風は我慢しろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 08:55▼返信
鬱の大坂なおみ暑さ気にもせず快勝
ジョコビッチは全仏オープンの運営の前では良い子ちゃんなのに
東京オリンピックには暑いのヤダとかワガママ言うんだな



157.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 09:01▼返信
選手は金集めのための道具
道具風情が使用者に意見するなということ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 09:14▼返信


馬鹿しかいない馬鹿の国

159.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 09:16▼返信
>>143
スポンサーとテレビ局の都合もわからないなんてやっぱスポーツ選手ってアホしかおらんなw
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 09:19▼返信
>>1
は?
まだ暑いだけで湿度も低くいやろ
この程度でキツいなんて言ってたら甘い甘い
日本の夏はこれからやでー
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 09:26▼返信
お前ら選手は道具だ
しゃべんな
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 09:28▼返信
無観客なら時間いくらでもずらせるだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 09:29▼返信
無観客なんだから、夜にやりゃいいのに
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 09:36▼返信
たっぷり用意してあるならそれ全部テニスコートに撒け
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 09:37▼返信
>>163
日中にはやらないと見栄えが悪いからな
つまり選手の安全より見栄えの方が大事ってことよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 09:37▼返信
小谷さんは水泳選手だったからな
水と氷があれば平気なんだろう
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 09:40▼返信
しゃーねえよな
他の国のスポーツの大会と帳尻合わせたからですなんて意見通らないだろうし
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 09:44▼返信
これが日本人wwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 09:54▼返信
クレームに対して問題すり替えですね
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 09:59▼返信
森「見世物小屋の珍獣ごときが、わきまえろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:03▼返信
環境も含めてオリンピックだろうが
なんのために世界各国でやっていると思っているんだ
郷に入っては郷に従え
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:04▼返信
テニス選手は特別扱いしろ!
特に鬱や黒人様ならなおさらな!
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:15▼返信
初めから分かってた事だし、条件は皆同じ。
日本の湿度ナメ過ぎ。無理なら棄権しろや
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:16▼返信
それ以外にも対策はしてる
それしかやってないみたいな偏向報道はやめろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:18▼返信
そもそもテニスプレイヤーにはオリンピック出場するメリット少ないからね
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:23▼返信
プロのテニス選手がデメリットの塊のオリンピックには出たくないはず
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:28▼返信
流石!
一部の利権享受者の為の祭典を管理している人間の言うことは一味ちがうね!
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:55▼返信
屋内コート使っちゃいけない理由があるのか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:05▼返信
これが日本人のスポーツに対する認識だよ

スポーツに対する敬意なんて全く無い、金を儲けしようという頭でしか考えてない
だから日本人は嫌われるんだ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:22▼返信
ファイヤー&アイス
日本のロックはまだ死んでいないという事を確信できる
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:08▼返信
そもそも東京に涼しい時間帯がある、なんて頭お花畑な認識で来るのが間違いなんだ
そう全てがな
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:46▼返信
常識のない人間だけで構成された組織は一味違うな
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:54▼返信
医者もいるからなw
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 14:14▼返信
選手は3キロ近く走りながらプレイしてるんだけどな
せめて試合が終わるまで会場で立ってろや
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 15:59▼返信
東京の夏は暑から10月開催の提案を却下されたんだし
このまま開催で、IOCが叩かれれば良いんじゃね?
日本は開催日変更を確かに提案したんでしょ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 16:24▼返信
そういうのは万全な対策とは言わねーんだよ無能
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 16:37▼返信
女子はやってるよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 17:29▼返信
お役所仕事だな
決めた規定以外は、全く受け付けないし臨機応変が出来ない思考の人達
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 18:45▼返信
関係者全員
銭儲けの事しか考えてねーからな
こういう事平気で言えるんだわ

選手ファーストwww
オモテナシ?誰に対してなんだかなw

直近のコメント数ランキング

traq