関連記事
【【!?】ソニー、欧州で『PlayStation Home』の商標を更新!PS5で奇跡の大復活くるか!?】
↓
Sony Renews PlayStation Home Trademark For The Third Time This Year
記事によると
・今年に入ってから、ソニーが「PlayStation®Home」に何かをしようとしているのではないかという話がいくつか出てきている。
・4月にはPlayStation®Homeの商標が更新され、サービス再開の期待が高まっていた。続いて、PS Homeで使用されていたというSoHoエンジンの商標も更新された。
・今回、同様にPS Homeの商標が更新され、本日正式に登録された。わずか数ヶ月の間に、このシリーズから3つ目の動きがあったことから、ソニーがこの不運なライブサービスに何かを計画している可能性は非常に高いと言えるだろう。
・redditでのコメントの多くは、ソニーがVRチャットに対抗する独自のサービスを立ち上げようとしているのではないかと予想している。
以下、全文を読む
今のハードなら快適に遊べるはずだから復活頼む・・・!

もうスイッチには勝てない
VR2でも出来るPSホームきたら神
トゥララートゥララートライアングル
なんかそれでHOMEのホラーな話あったなw
これぞ末期症状
PS3持ってなかったから知らんけど当時の動画みたらクソ楽しそう
PS向けじゃなくてもPCVRにワールドを開放しても良いんじゃないかな
なに?それ
VRCがあるし流行らないよそんなの
おま国でなければ
ゴミステww
同時期に展開してた白騎士物語のオンの方がよっぽど楽しかった
あ、ゲームないんだっけ
かわいそ
真面目に復活して欲しい
トロステーションも
トロステのワギャンのしりとりみたいなやつ好きだったなぁ
WiiのMiiが流行ったから
必死でチョニーが真似して誰からも相手にされなかったやつねw
仁王2レベルのやつがいい
だったらこれこそジャパンスタジオ案件だったんじゃないの
やるゲームないの?
お化け屋敷には一度も入れなかったけど
再開するなら是非やりたい
採算取れないからバッサリ切られたでしょw
そういうのもあったな
集めてなにかあったっけ
飾れたような気はするけど
ぼくなつ5やらせろ
人はすき
映画館にアニメ映画見に行けるだけでワクワクしたなぁ
PSHOMEにはデモンズソウルと同じくらい未来と将来性を感じてた
ただ博物館みたいな部屋に飾れるだけ
意外に返事きて驚く
6月にアメリカで一番売れたゲームはPS5独占のラチェクラだぞ
そして、XDEV Japanのミッションは、日本及びアジアの他の国々で最高のデベロッパーと提携し、PlayStation専用のゲームを創ることです。XDEV Japanは、すでに日本国内の有力なデベロッパーと協力しタイトルを開発しており
SIEちゃん、有力和スタジオとなにかしらのPS5専用和ゲーを作っていることが判明
いつもの流れからするとまたフロムコラボか何かか?
勝てるわけないんだしVRC内にPSワールドでも作ったほうが現実的だね
アイマスライブもマクロスライブも面白かったなぁ…
やることがないとSNSはマウント取り合う動物園と化すのは学習済みだろ?
そして、XDEV Japanのミッションは、日本及びアジアの他の国々で最高のデベロッパーと提携し、PlayStation専用のゲームを創ることです。XDEV Japanは、すでに日本国内の有力なデベロッパーと協力しタイトルを開発しており
SIEちゃん、有力和スタジオとなにかしらのPS5専用和ゲーを作っていることが判明
いつもの流れからするとまたフロムコラボか何かか?
ニシ君よ本当にすまんな
これを待ってた!絶対買うわ!
これがPS5のグラだあああああああああああああああああああああああ!!!!!
いや
PS3だから
今なら起動やエリア移動も高速だろうしマッチングのロビーとしての機能ももっと理想的な形でできるだろうな
一般客も多いからネットとHomeの両輪じゃないかな
Home独自のはあるだろうけど
絶対その方がコミュニティが捗る
絶対その方がコミュニティが捗る
好きだよ
HOMEは楽しかったなw復活してまたライブとかやってほしいわ
歩いてるだけで楽しかった
それをやるならMSだろ
チート入られたら面倒なことになるし
セカンドライフも知らん無知無恥ポークは黙ってようね
MSなんてまともにVRやっとらんやん
それにHOMEにチートとかそんな関係あるかね?
つーか、チートが嫌ならクラウドにすればいいんとちゃうか?
どっちも非ゲーム系タイトルって感じだったけど結構好きだったなぁ
当時より大きくてええ箱を作れるとは思うが
まだソフトが出そろってへん状況やと逆に寂れてる感が出る
またファミ通見ながらアホな独り言呟いてんのか豚は
ps5で出来たら楽しみだけど期待せず待とう。
最下位堂がトップに何言ってんのw
後期homeのメインラウンジといっても過言ではなかった
トロステは中の人がアニメ記事ばっかり書いて不評のまま終了してたな
世界じゃなく韓国人中国人にねw
国内でもマルチ負けてるくせにw
ゲームをしているよりチャットをしている時間の方が長かったな
フレではない人と気軽にチャットしたりして、楽しい思い出がいっぱいあるよ
まじで復活してほしい
トロステ→サ終
PSWってすぐサ終すんだよなw
懐かしいなぁ…トロステが何かとサブカルの話題拾う煽りを受けて
HOMEへは無茶振りな企画ばかり用意されてカオス感ハンパ無かった
遊び心はあったと思うけど存在意義は個人的に謎だったわ
HOMEに限らず、ファーストでもF2Pでゲーム出すのならPC(出来ればスマホも)にも展開すべきだと思う
そうしないとF2Pの良さが出ないし、狭い場所だけでF2Pをやると課金地獄になりかねない
自由度ゼロの劣化セカンドライフと呼ばれてたからなw
お前らが妄想してること既にもう実装されてるから
ボカロ黎明期だから見れた人は僥倖だったな
最高じゃん😋
地味に楽しかったし暇潰しにはなってた
SIEが欧州で「Soho Engine」の商標を登録したことが判明。
詳細は不明ながら、2001年にPS2ゲーム『The Getaway』を開発したイギリスのスタジオTeam Sohoと関係するものであることが予想される。
Team Sohoは2002年に閉鎖されているものの、『The Getaway』のクリエイティブ・ディレクターBrendan McNamara氏はスタジオTeam Bondiを立ち上げて『LA Noire』を開発。ただし同スタジオも2011年に閉鎖している。←はちまは初年のネタを今さら記事にして何をしたいんだ?
初年×
去年○
正確には2020年10月の話だね~これ
ホームで集まってちょっと雑談してから
ゲームに移るって流れもあったし
何ならホーム内で大会開いてた事もあったし
そこら辺を知らない馬鹿が多いんだよなぁ
PS5だからああああああああああああああああああああああああああああ現実見ろよおおおおおおおおおおゴキぶっふぃいイイイイイイイイイイイイイイイイいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
PS3のときみたいに無駄金使うとでも思ってんのかね?
?
いらね
PS3と同期のWiiは終わっとるがなw
タイトル登録だけど中身は新規じゃなくて更新w
さらにギャンブルなVRの開発とかやるかね
PSのゲームはシングルプレイが多い。そのかたわらで他者との交流型の仮想空間を楽しむ
ソニーは仮想空間のライブの雄、Epic Gamesに多額の出資してるし、いろいろ起こり得る
コメントでもあった仮想シアタールームでの映画やlive型コンテンツの鑑賞とかありそう
当時感動したなあ
home楽しかったな
リゾート的な雰囲気でほのぼのしてるから、ぼーっと人の流れをただ眺めるだけでも楽しかった
PS5なら1エリアをもっと広く大人数にしても快適だし、ゲームのマルチプレイセッションもすぐに開始出来るし、衣装などのアイテム購入も普通にある時代だから、今度こそ当初の構想も上手くやれるんじゃない?
コロナでリモートなんちゃらとかやってる時代だから、バーチャル観光地みたいなコンテンツも楽しそうだな
スライド流してリモート修学旅行wなんかより遥かに良い
VR機器出すならまぁHome的なのを出すだろうね
問題はランニングコストじゃないかねぇ
pshomeの素材しか作っていないような所が会社を維持できる程度には金が出ていたみたいだし、実際、会社を立ち上げたばかりのグランゼーラはそれで会社を軌道に乗せることができたと語っていたし…
そんな大盤振る舞いがずっと続けられるかといえば、難しいだろうし…
実物みたことないけどこれが動き回るってホラーすぎるw
例えば、ソニーの特許登録記事を何度もはちまでみてるけど、それろくに製品化されてねぇだろ
ソニーのこの手の話は話半分で聞いてるのが吉だろ
今こそHomeで色々できると思う
ホントにやったら面白そうなアイデアはいくらでもあるんだが、ハードと開発が追いついてないね
6年半の歴史に幕、トロ・ステーションの最終回
6年半以下はサ終扱いハードル頂きましたw
ずいぶんと長いサ終了だなw
PS4ならかなり快適になりそうPS5だと凄い良さそう
早くやってくれ
ニコニコみたいだったわ
更新だけするんじゃね
毎日ログインしたいとは思わなかったんだよな
久夛良木が作ったから(面倒みたくない)って理由でソニー自身が潰したよね。
それをいまさら?
JAPANスタジオまで潰したソニーが?
一度潰れたコンテンツに人を呼び戻すのは無理なんだよなあ・・・
あの時代だからやれたけど今じゃ何もかも遅すぎる
年額は14800円とお得です。
検索したら、去年までPSHomeのブログ更新してる人とかいて
熱狂的なユーザーおるんやなw
ライブしたりすればいい
勝手に名前使って商売する奴いるから
ピント外れなVRなんぞ要らん。
ライブとはちょっと違うけど マクロスFのライブステージを体験 みたいなのはやってたよ
トロステのミニゲーが面白かったから
ミニゲーだけでも復活した欲しいね。、
PShomeで新作発表とかも考えてそう
もうちょっと日本の企業が頑張ってほしかった感はあったけど
みんゴルとか最初からあったのになんもなかったし
アイレムは頑張ってたけど、最後尻窄みだったし
まいいつはイベントがパレードぐらいしかなかったし
SIRENももっとコースほしかったなぁ
家具とか置けるやつ
でも友達でやってる人誰もいなかったな
PS5で出来るなら快適に散策できそう
ブラキューさんにまた会いたい
美ら海水族館がPS HOME展開してたなぁ
期間限定なのはもったいなかった
VRって今もハードル高いのでは? 知らんけどさ
手軽、快適に参加できるならHOME復活も悪くなさそうだけど
久夛良木やHome主導したフィルハリソンを追い出した連中が
今のPSをコントロールしてるからな
やっぱり再開しますなんて言うわけがない
ほんこれ
サードが公式のアバターも作ってくれるだろうし
トロのラジオ体操イベント皆勤したわ~
とららーとららーw